■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天体】板垣さんが超新星2013hqを発見 一晩で2個
- 1 :伊勢うどんφ ★:2014/01/06(月) 22:26:51.48 ID:???
- 山形の板垣公一さんが昨年12月13日、とかげ座の銀河NGC 7276に超新星2013hqを発見した。
超新星2013hlとあわせて一晩で2個の超新星発見で、板垣さんにとって2度目の快挙だ。
山形の板垣公一さんが12月13.384日(世界時)、とかげ座方向の銀河NGC 7276に超新星2013hqを17.1等で発見した。超新星の位置は以下のとおり。
赤経 22時24分13.21秒
赤緯 +36度05分00.8 秒(2000.0年分点)
美星天文台(岡山県)で同月24日に行われた分光観測から、観測時点で極大数日後のIa型超新星とみられる。
板垣さんは同夜しし座の銀河に超新星2013hlを発見しており、一晩で2個の超新星を発見したことになる。
これは板垣さんにとって2度目の快挙だ(参照:2012/6/20「板垣さんが一晩に2個の超新星発見」)。
板垣さんが2013年に発見した超新星はこれで9個目、通算で89個目となる。
【2014年1月6日 CBET 3768】
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/01/06sn2013hq/index-j.shtml
- 2 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:27:35.36 ID:SjYODhJF
- 今年は何こめっと?
- 3 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:33:43.59 ID:uk69pTRC
- また板垣か!
- 4 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:34:41.06 ID:xUqePT7X
- 新年早々いいスターと奪取だな
- 5 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:37:17.25 ID:9RUOBmgY
- >板垣さんが2013年に発見した超新星はこれで9個目、通算で89個目となる。
よく飽きずに見続けてるな
どれが見つかってる星か調べて
これ新発見だってやるんだろ?
- 6 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:38:10.05 ID:ur7BBPoF
- >>4
スターと何を奪取するんだよ
- 7 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:40:38.36 ID:ytnzKeeX
- 超新星「もうやだぁ・・・」
- 8 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:44:59.41 ID:AaeeAcKz
- マメな人だなあ
- 9 :2chのエロい人:2014/01/06(月) 22:45:17.57 ID:Md2cArtK
- だから【天体】ではなくて【板垣】だと・・・・。
- 10 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:47:14.65 ID:G/JL4Lf3
- |ω・`)股か
- 11 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:48:54.25 ID:L0SL8Ic+
- フラッシュ、フラッシュ、フラッシュ、フラッシュ
- 12 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:49:04.97 ID:lCBeCJRv
- エトワールのコロッケおいしかったなあ
- 13 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:52:34.50 ID:CzM/qA9b
- 板垣ます
- 14 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 22:53:25.39 ID:SjYODhJF
- わたしは絶対に見つかってやらないんだからね!
- 15 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:01:08.98 ID:+uwnKuFg
- スレまでニコイチとは…
新たな伝説が書き加えられる瞬間だな
- 16 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:01:09.67 ID:SbIWjAcM
- 板垣ます
- 17 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:13:10.75 ID:PJUTjfM5
- 板垣さん、すげー!
例のコピペっぽくなって来たw
- 18 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:18:39.53 ID:9EPLteOc
- この人そろそろ独占禁止法に引っかかるんじゃないか?
- 19 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:24:18.52 ID:DGim3Q3r
- 板垣死すとも星は残る!
- 20 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:26:35.92 ID:Igulr6RI
- 最近のスレ一覧
01/06【天体】板垣さんが超新星2013hqを発見 一晩で2個
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389014811/
12/24【天体】板垣さんがしし座の銀河に超新星2013hlを発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387887733/
12/17【天体】板垣さんがかみのけ座の銀河に超新星2013hgを発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387292196/
12/02【天体】板垣さんがうしかい座の銀河に超新星2013gnを発見、今年6個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1385987435/
11/29【天体】板垣さんがへび座に新星を発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1385682881/
11/11【天文】板垣さんがしし座の銀河に超新星2013geを発見 超新星発見は今年5個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1384180122/
11/08【天体】板垣公一さん、わし座に新星を発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383919163/
10/22【天文】山形の板垣さん みずがめ座に矮新星を発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1382371592/
- 21 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:32:08.97 ID:Zpwflpry
- また垣
- 22 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:44:14.67 ID:20e/smGS
- またネタがあると聞いて
- 23 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:46:48.05 ID:L8KmQ3wz
- メダル綺麗に飾ればいいのに
壁一面に飾れる量でしょ
美しくレイアウトできる自信あるのでよんでください
- 24 :名無しのひみつ:2014/01/06(月) 23:52:21.87 ID:dU8Aypm5
- 天体バカボン!!
- 25 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:06:24.48 ID:UHoNEz8U
- ウリはソウルで見つけたニダ
- 26 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:23:05.06 ID:5un1v+q3
- 正月早々すげええええええええええええ
板垣無双だな
- 27 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:26:01.22 ID:SKeDd4Bb
- おまいらだろ、これ。
鞄、の板垣の商品を通販で・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175453211
- 28 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:32:26.33 ID:FuY6choL
- 正月だから時間がある。存分に打ち込めた結果か
- 29 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:35:33.60 ID:C2WuLQOF
- >>28
この人ずっと見てんだろw正月関係ねえw
- 30 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:44:23.90 ID:WEY1LF7s
- めっかっちゃった!
- 31 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 00:51:43.16 ID:CmC9QZW/
- 発見は去年だって!
- 32 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 01:05:02.69 ID:trvjVd1G
- >>7
かわいい…
- 33 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 01:39:51.03 ID:napG9AB2
- また板垣か!
最近絶好調だな
- 34 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 01:55:18.04 ID:ulSKW5AS
- 電卓あるのに一生懸命暗算してる感じだな
- 35 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 02:16:28.87 ID:XPClrn1C
- モニターの一つはこのスレを常時開いてたりしてw
- 36 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 02:17:00.63 ID:cul489yW
- 考古学のゴッドハンド思い出したわ
- 37 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 03:15:02.06 ID:avIh/Dxn
- 板垣モデルの望遠鏡はすでに有るのかな?
- 38 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 03:55:16.31 ID:Zj0gZviD
- 国債宇宙ステーションって地上から見えるらしいね
地球を90分で一周するという超高速で移動してるらしいし
あそこからなら世界中のどこにでもミサイル撃てるんだろうな
ビーム兵器も撃ち放題で迎撃はされないって無敵
- 39 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 04:42:59.70 ID:3ZK55UkE
- >>36
だから、これは自分では仕込めねえってw
- 40 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 06:48:35.92 ID:14HNLOaZ
- test
- 41 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 08:33:41.96 ID:jk9PrhAW
- >>28
これは2013/12/13発見だって。
ちなみに12/28発見の超新星あって、もうすぐスレ立つ予定w
- 42 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 09:29:21.03 ID:SjZgZs+W
- また板垣さん先生かw
もう驚かないよw
- 43 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 09:37:10.11 ID:xTDTsonV
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387241991/177
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 44 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 09:53:52.34 ID:Ulj4LMS7
- また板垣か!
- 45 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 10:16:19.85 ID:X/9/fhP5
- 一観測で3発見までもう一息
- 46 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 10:21:12.35 ID:ivA6ov4L
- 日本人の個人による超新星発見者(1980.01.01-2013.12.13)
板垣公一 89個
串田麗樹 14個
青木昌勝 12個
坪井正紀 10個
広瀬洋治 8個
岡崎清美 3個
堀口進午 3個
佐野康男 3個
佐々木俊司 3個
市村義美 3個
池谷薫 2個
高見澤今朝雄 2個
土井隆雄 2個
藤田康英 2個
小島信久 2個
西山浩一・椛島冨士夫 2個(共同発見)
小石川正弘 2個
後藤邦昭 2個
嶋邦博 2個
谷口義明 1個
米沢明 1個
鈴木章司 1個
野口敏秀 1個
内藤博之 1個
小林隆男 1個
古山茂 1個
菅野松男 1個
※それぞれのカウントには独立発見含む。
- 47 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 11:17:42.27 ID:jk9PrhAW
- >>45
一観測2発見が2回目なので、同等の価値があるかとw
- 48 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 11:19:32.03 ID:7lsWDDHm
- コピペはまだですか
- 49 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 11:20:46.44 ID:16LCBMC3
- コズミックフロントで取材されていた時は
60〜70個くらいの発見数だった気が
- 50 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 11:47:53.77 ID:SjZgZs+W
- 板垣さんは実は地球外生命w
- 51 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 11:57:12.14 ID:xgp7dlIi
- まさか重力波を検出してるのか・・・
- 52 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 18:43:31.24 ID:MJEmZXq+
- ベテルギウス監視していれば板垣さんに先んずることもありうる
- 53 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:03:59.91 ID:6Qh5mcx1
- 武田信玄「板垣、でかした。ほめてつかわす。」
- 54 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:10:07.57 ID:c34zHfar
- これ発見して何か役にたつの?。
- 55 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:11:36.89 ID:OuueiS4E
- また、板垣スレかw
- 56 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:12:56.93 ID:WbicBc59
- >>54
そこが、社長業と趣味の天文を両立させてる
リア充板垣さんと、取り柄といったらチンチンいじり程度のおまえの違い。
- 57 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:13:54.53 ID:T+HgH9JZ
- >>54
そういう質問してると馬鹿扱いされますよ。
- 58 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:14:45.63 ID:c34zHfar
- >>56
質問の意味が理解できないようだね。
- 59 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:41:53.99 ID:mLlXUtDC ?2BP(0)
- 人間には、特殊能力がある人がたまにいる。
フィリピン辺りで低気圧が発生することを日本で知る人がいる。気圧の変化におどろくほど敏感なのだ。
騒音が煩いと、市役所に怒鳴りこんできた人がいたので、測定器を持って現場に行くと、人間の可聴域外だった。
板垣さんは、遠く離れた超新星から放出されるニュートリノを検知できるのではないだろうか?
浜松ホトニクスは、板垣さんを調べてみるべきだろう。
- 60 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 19:58:07.14 ID:NyOqjUpI
- >>54
自己顕示欲と自己満足の世界に役に立つとか立たないとか存在しないよ。
- 61 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 20:12:39.26 ID:2zBMcUiN
- もうやめて!超新星のライフはゼロよ!
- 62 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 21:50:48.83 ID:z/NQlR6b
- 【板垣】な。
- 63 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 22:33:47.82 ID:qxVJ7Eg4
- バカサヨのガンマ線バースト反対デモまだぁ?w
- 64 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 22:43:13.09 ID:9SsT+chR
- >>54
板垣 超新星 太陽 8倍でぐくれ。
>>60
馬鹿は今すぐ死ね。お前の一族も全てじさつしろ。
お前の遺伝子が後世に残るとこまる。
- 65 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 23:08:01.12 ID:sDsh8XtL
- イチロー 武豊 級の凄さ
- 66 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 23:19:37.85 ID:XoBRNNxQ
- >>8
スルーされて(´・ω・`)カワイソス
- 67 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 23:32:32.65 ID:Bb2lMoJf
- >>6
>>4のどこが面白いつもりかというと、
- 68 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 23:49:31.33 ID:AhXN3OJ0
- また垣
こりゃ今年中に100いくかな
- 69 :名無しのひみつ:2014/01/07(火) 23:51:38.24 ID:aVGxLfwo
- >>65
羽生善治・武豊級だ
- 70 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 00:42:54.98 ID:vCTEpb4i
- >>66
お約束のレスにかまって
ズに乗らせてはいけないよ。
- 71 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 02:45:11.07 ID:dBHAHUqZ
- きっと宇宙の半分くらいは、板垣さんの領宙だな
- 72 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 03:31:21.37 ID:k/kTS9x7
- >>60のバカは早く死ね。
- 73 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 06:05:35.55 ID:HvUk6Uf8
- また板垣だ
- 74 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 11:45:03.61 ID:SO/2exCH
- また垣・・・
- 75 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 12:07:33.04 ID:2sJuBu3H
- 個人がそんなに発見してるのか?
天文台とかちゃんと仕事してるの?
- 76 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 12:48:28.50 ID:HvUk6Uf8
- >>75
プロは板垣さんを超える速度で超新星を発見している。
- 77 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 21:02:34.12 ID:k/kTS9x7
- >>76
プロというかコンピュータ使って探してる。
日本に出向してる職員がいて、アメリカで観測が始まる時間に日本でコーヒー飲みながら観測結果を眺めてる。
- 78 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 21:54:03.32 ID:f4BUF7Ky
- 店に売ってたら買うよ豆
- 79 :名無しのひみつ:2014/01/08(水) 21:58:51.62 ID:iYaZFE1I
- 専門教育受けた研究者チームが
最新機材を駆使して国を跨いで観測しているのに、
豆屋さんが、たった一人で、手作りの反射望遠鏡で挑んでいるんだもんたなぁ。
- 80 :名無しのひみつ:2014/01/09(木) 01:44:58.59 ID:ukXy5FZj
- 板垣氏は同一天体が2度爆発することを発見したことだけでも十分に評価できますな
- 81 :名無しのひみつ:2014/01/09(木) 05:28:04.13 ID:SWtWwokz
- >>78
通販もあるよ
- 82 :名無しのひみつ:2014/01/09(木) 10:24:37.06 ID:RZhPLTnL
- >>47
2割打者が何回記録を出そうと3割じゃなかったら二流選手
まあ1日2個なんて日本じゃ板垣さんだけだろうけどね
- 83 :名無しのひみつ:2014/01/09(木) 19:58:14.02 ID:1sPQJxMv
- 何気なく買った柿の種が板垣さんとこだったw
http://i.imgur.com/OBc5rPf.jpg
- 84 :名無しのひみつ:2014/01/09(木) 23:56:59.95 ID:SWtWwokz
- 山形ならいつもの事
- 85 :名無しのひみつ:2014/01/10(金) 17:54:39.94 ID:dRvk9jNh
- 一晩で2こははじめてじゃね
また新たな伝説が
- 86 :名無しのひみつ:2014/01/10(金) 18:10:12.63 ID:+6ETBzap
- 【板垣】
- 87 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 01:27:40.98 ID:Q9g1mbrG
- 100の大台まであとどれくらい掛かるのかな
- 88 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 06:30:58.52 ID:jc7NbrVR
- 今年か来年かもしくは再来年
それ以降の可能性もある
- 89 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 08:04:25.59 ID:0eqaSk5N
- >>88
なんだが急に板垣さんの健康が気になってきた
- 90 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 12:59:36.59 ID:QBFwuXAv
- 「ガッキーの新星ナッツ(限定版)」とか出さないところがかっこいい
- 91 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 13:00:12.47 ID:QBFwuXAv
- 出してもいいw
- 92 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 17:42:25.52 ID:YBT5qoBR
- 1回くらいならネタで買うぞ
パッケージは撮影した超新星で
- 93 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 20:31:51.79 ID:aaguoCfL
- 柿の種に星形のをひとつふたつ混ぜよう
- 94 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:22:12.82 ID:YdUuyjwt
- ちぇりあぁっ!
- 95 :名無しのひみつ:2014/01/12(日) 23:30:13.58 ID:YQI06GyY
- パッケージに難易度の高い間違い探しをプリントしてくれれば
分かる人だけに分かるから良いと思う。
- 96 :名無しのひみつ:2014/01/13(月) 05:13:34.13 ID:p+9nEpdE
- 板垣さんほんと元気だなw
- 97 :名無しのひみつ:2014/01/13(月) 07:35:10.91 ID:HAXNAqm6
- 謹賀新年初爆発
http://www.k-itagaki.jp/images/6667.jpg
昨年最後発見(SN 2013hu)のスレが立つ前にまたストックがw
- 98 :名無しのひみつ:2014/01/13(月) 08:11:45.33 ID:3/24+My3
- >>97
これはNGC6667の中での爆発なのか?銀河全体と比べるとむちゃくちゃ明るいな
- 99 :名無しのひみつ:2014/01/13(月) 20:38:21.12 ID:uYO1pfTX
- 100なら豆の板垣がJAXA公式宇宙食に認定
- 100 :名無しのひみつ:2014/01/13(月) 20:47:40.96 ID:35iWjG/c
- 豆垣
- 101 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 07:22:53.93 ID:NdkanZYo
- >>97
現在新スレ申請中なので近日中に立つと思うけど、その前にまたw
http://www.k-itagaki.jp/images/3448.jpg
- 102 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 10:39:24.52 ID:kR5HUsk9
- それで合計92個か
- 103 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 13:06:15.53 ID:NdkanZYo
- 新スレ
【天体】板垣さんがコップ座の銀河に超新星2013huを発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1389757463/
- 104 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 13:14:30.57 ID:pTzfMp1+
- 光の速度で新しい星を作らないと板垣さんが発見する星がなくなっちまうぞw
- 105 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 13:24:00.48 ID:30bayVwD
- またストーカー被害星が・・・
- 106 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 14:00:16.22 ID:XJTQP7p6
- 一羽の雀が地面に落ちるのさえ見逃さないのがテトラグラマトン
一個の☆が死ぬ瞬間をも見逃さないのがITAGAKI
- 107 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 16:11:38.05 ID:hWQOxjOA
- 暇で高性能の望遠鏡を持ちそれなりの知識を得ている
全部当てはまる人がこの人以外存在しないって事でいいのか?
- 108 :名無しのひみつ:2014/01/15(水) 17:30:34.99 ID:vHi/sKnT
- ヒマじゃないでしょ
仕事はしっかりしているし
きちんと観測時間を作って探してる
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★