■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【法医学】フランス革命の「怪物」、ロベスピエールの顔を復元
- 1 :ベガスφ ★:2013/12/28(土) 15:52:23.07 ID:???
- "フランス革命の「怪物」、ロベスピエールの顔を復元"
18世紀のフランス革命の急進的指導者、マキシミリアン・ロベスピエール(Maximilien de Robespierre)の顔が、
3D技術で現代によみがえった。
ロベスピエールは貧しい人々や虐げられた人々の擁護者であり、最後までフランス革命の理念を貫いた
「高潔」な人物との見方がある一方で、革命に反したとの名目で数千人をギロチンに送った怪物であり、
後にアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)やヨシフ・スターリン(Joseph Stalin)が踏襲するところとなった
恐怖政治を敷いた弁護士でもある。
そんな、歴史に名を刻みながら物議を醸す革命家の顔を、21世紀の先端技術を用いて法医学者たちが復元し、
20日付けの英医学専門誌ランセット(Lancet)で発表した。
急進的な手法で革命を推し進めたロベスピエールは1794年、政敵によってギロチンで処刑された。
ロベスピエールの顔を復元した法医人類学の権威、仏ベルサイユ大学(University of Versailles)の
フィリップ・シャルリエ(Philippe Charlier)氏らによれば、政治闘争や不眠、自身の熱狂的な性格などにより、
処刑されるまでにロベスピエールは疲弊しきっていたとみられる。
2013年12月27日 20:47
http://www.afpbb.com/articles/-/3005743
Robespierre: the oldest case of sarcoidosis?
http://download.thelancet.com/images/journalimages/0140-6736/PIIS014067361362694X.gr1.lrg.jpg
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(13)62694-X/fulltext
- 2 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 15:54:30.87 ID:cfeTLCjc
- すわしんじ
- 3 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 15:55:08.49 ID:/4IWUjGG
- くびひろっておいたの?
- 4 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 15:58:51.43 ID:wrbkBJqQ
- 国際銀行家が癌で悪魔
- 5 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:00:29.90 ID:j0zlg1Ae
- デスマスクがあったんだな
- 6 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:00:49.10 ID:Hh+DpRad
- ダントン、ロベスペール、ダルタニアンだっけか
- 7 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:09:17.37 ID:b4abFoJa
- 童貞おつ
- 8 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:10:25.83 ID:61KvvXyv
- あばただらけじゃん
- 9 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:12:23.84 ID:a+ED0G8U
- 松尾伴内
- 10 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:12:30.02 ID:IdjKD8W3
- 今回の件で、いかに民意と新聞、テレビがかけ離れているか
如実に表れたよな〜。新聞もテレビも衰退するのは必至だと実感したわ。
オレ3年前に毎日を産経に変えたのでストレスはなかったけどね。
- 11 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:12:41.40 ID:CUw7wuGF
- ロベスピエール
善人なのか悪人なのか未だわかんね
- 12 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:31:05.64 ID:dWRwxUzT
- アムロ
「革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない」
- 13 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:33:27.15 ID:ag8cR4pz
- 鉄仮面って結局誰だったの
- 14 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:40:24.26 ID:kznWTnGL
- 3 ジェスト君
- 15 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:44:07.62 ID:SupvS4VP
- >>13
ルイ14世の双子の兄なんて説があったな>鉄仮面
鉄仮面逮捕時に14世兄弟の中身が入れ替わり
穏やかだった14世が過激な暴君になったとゆうのは創作世界では有名
ガンダムF91で貴族政治の為に民衆の虐殺行為に走った鉄仮面カロッゾは
この創作設定がモデルか
ロベスピエールに関してはヒトラーやスターリン、毛沢東と同様
最初は荒れた故国の改革に燃える憂国の志士だったが
地位を手に入れて慢心し独裁者兼暴君になったといったところか
- 16 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:50:17.58 ID:KML+N4jt
- インテリではない。ただのキチガイだ。ヒトとしての根幹部分でバランスがおかしいんだからキチガイだよ
- 17 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 16:55:00.74 ID:ag8cR4pz
- 革命って単なる制度見直し的マイナーチェンジではなく
全部ひっくり返す的にスケールでかいから、
それで定年まで飯を食っていこうとか(また、子供や孫に相続しようとか)すれば
必ず腐るわなあ。
- 18 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:09:45.74 ID:kznWTnGL
- 弁護士 日本にも いたような。 過激すぎるんだよ サン ジェスト 君。先生は 甘い。
- 19 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:22:26.68 ID:raUNxY9L
- 調子に乗る人はこういう最期を迎えるという見本のような人
- 20 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:26:48.24 ID:E4kVt3nI
- 調子乗っても極悪な事はしないとか
こういう最期にはならないって人も多いけどな
- 21 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:36:38.00 ID:ynb+LI3u
-
コナンザグレートに出てくる蛇の親玉そっくりだ
- 22 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:40:10.13 ID:QdkSPFX/
- なんでそんなに汚い肌に再現されているの?
- 23 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:43:38.65 ID:QdkSPFX/
- マキシミリアン・ロベスピエール
「徳なき恐怖は忌まわしく、恐怖なき徳は無力である」
これって、現在の保守派や右翼に通じる考え方の根本じゃないか?
- 24 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:45:36.16 ID:0SGTCYkr
- >>22
この頃の人は、皆子供の頃に天然痘やっているから、あばた面が当たり前だった。
- 25 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:56:14.54 ID:YG6f710F
- >>23
はいはいスターリンや毛沢東やポルポトは全く相反する考え方の持ち主でした
粛清怖さに党幹部に間違っても逆らえないのが今だ伝統の日本共産党、
同じく小沢先生絶対だった民主党、左派は人間的で自由で素晴らしいなあ
- 26 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:57:10.70 ID:5zkX8+hC
- >>15
最初から最後まで理想で突き進んだだけで
周りが付いていけなくなって潰されたって感じ
- 27 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:57:40.82 ID:IHIABXSC
- ジャコバン派だっけ
- 28 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 17:59:45.37 ID:cUG41UpQ
- 加藤千洋工作員に似てるな
理想を追求していたつもりなのに、後世の人から悪魔のように思われてしまうっていうのって
こういう知的な顔立ちの人だよね
- 29 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:00:32.45 ID:5zkX8+hC
- 保守の源流は革命に対する王党派じゃないだろうか
反フランス革命派だったバークとか
- 30 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:13:00.71 ID:UoH/fvR1
- ベルサイユのばらでは随分美形に描かれてたんだけどなぁ。
- 31 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:21:17.66 ID:Vl4SyXpu
- 童貞で有名な人?
最後までアパート暮らし
- 32 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:26:03.36 ID:5zkX8+hC
- 童貞説は漫画の創作が広まったんじゃないですかね・・・
- 33 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:48:14.49 ID:74RxPAOr
- ウワッ。
やっぱり嫌な奴は嫌な顔してんな。
- 34 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:55:29.39 ID:lf9T7YPc
- 国民国家はロマンチズム
国家は飾りです
- 35 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 18:57:18.44 ID:zKwlN88j
- やっぱフランス革命と明治維新は違うな
明治維新はこういう常識はずれな大虐殺はなかった。
反対派でも有能な者は用いたし、度量が広かった。
- 36 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 19:04:39.41 ID:QdkSPFX/
- >>25
てか、スターリン、ポルポト、毛沢東は、今でいう保守派だったんだよ。
- 37 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 19:39:12.78 ID:NVXSwQGC
- どっちかというとミラボーのイメージの顔
- 38 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 19:41:13.45 ID:osE63ET3
- この人死ぬ直前に銃で顎撃ち砕かれたんだろ?
痛かっただろうなあ
- 39 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 19:52:52.70 ID:61KvvXyv
- 反動派と保守派とは違うよ
反動派の特徴はだいたいの場合、誇大妄想
保守派ってのはリアリストだよ
- 40 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 19:54:03.04 ID:KML+N4jt
- コイツの「徳」とやらに殺された有徳の士は痛いどころじゃねえんだよ
- 41 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 20:12:22.96 ID:OwxUwndr
- >>8
そういえば恐怖政治と無能な内政で
餓死と強制労働処刑あわせて2000万殺した
スターリンもあばた面だったよな
共産圏名物のでかい肖像画ではあばたの表現を禁止させたそうだ
- 42 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 20:52:04.09 ID:7aLtQ6Xa
- >>23
キチガイシナ人の考えていそうなことではあるな
- 43 :takasi23:2013/12/28(土) 21:09:09.72 ID:29ywbXZF
- http://livetube.cc/takasi23/%EF%BE%86%EF%BD%B0%EF%BE%84%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B(13)
- 44 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 21:15:07.03 ID:JKErkjIT
- ホークアイの人に似てる
- 45 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 21:21:59.63 ID:SBg5w9bp
- ヒラメでブツブツなの
- 46 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 21:35:17.51 ID:wrbkBJqQ
- 中央銀行制度は地獄への片道切符だの
- 47 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 21:46:27.07 ID:RwEYpsmf
- 誰かに似ている‥‥みの?
- 48 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 21:52:24.44 ID:gTkz2xFH
- >>23
この人は元祖左翼(彼らが議場の左側に席を持ったから彼らに似た行動の人とを左翼と呼ぶようになった。
旧来からの王を殺し民衆のための政治をしようとした人、
結果的に理想を追いすぎて気に入らないものを皆殺しにしたが、
伝統君主を拝んでる日本の右翼なんかと同列にするな。
- 49 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 21:55:57.95 ID:5zkX8+hC
- 日本は王党派=幕府復活って勢力はあんまり目立たなかったな
- 50 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 22:19:10.63 ID:1ciRbRZa
- この時期のフランスにはロベスピエールのほかにも「怪物」が何人も居て大暴れしてる
フランス人が溜め込んだ300年分のエネルギーを一時期に爆発させたようなまばゆい時代だ
- 51 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 22:33:40.02 ID:miYfaIqk
- ルソーの血塗られた手
- 52 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 22:44:35.25 ID:gjXiY9QH
-
あれ?
ユダヤ陰謀論がまだ出てない
ということで、かきこ
- 53 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 23:17:25.20 ID:c39ZY+ay
- イメージ覆す…「陰湿な目」に反発 フランス革命ロベスピエール 顔復元
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131222/erp13122211370002-n1.htm
- 54 :名無しのひみつ:2013/12/28(土) 23:49:57.44 ID:gTkz2xFH
- >>53
意気揚々と革命した当時じゃなくていろいろうまく行かなくなって疑心暗鬼になった挙句、
粛清をくり返し最期は処刑されたっていの考えると目つきが亜悪くなって、肌もボロボロだったというのも
なんか納得なんだが、こういうのにも陰謀論みたいの唱える馬鹿がいるんだな。
- 55 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 00:40:31.46 ID:AXVkuqHq
- ___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
ヾ l_l_-‐''l l l l l" .....:::::ヽ::l./:::...... ヽ // //ヽ,_// //
- 56 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 01:49:36.74 ID:ngkLTcGP
- これで36歳だからなあ
身体の病気から心理状態の悪化、それにより仕事での言動にも影響
ストレスが増えて免疫関係ますますおかしくなる。
これがダメなサイクルで循環すれば人相も悪くなろう
ヨレヨレになったところで反撃を食らったんだろうなあ
- 57 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 02:09:27.18 ID:pxC0B1oV
- ロベスピエールといえばギロチン
そんなギロチン刑は1981年まであった
フランスにおける死刑
フランスでは死刑が、中世時代から公式に存在していたが、1981年に廃止された。フランス革命以来、ギロチンが唯一の死刑執行方法とされた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%BB%E5%88%91
- 58 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 02:31:50.02 ID:voeutXQo
- >>1
ジャコバン派 = 旧田中・竹下派
女ロベスピエール = 小●優子 & フンガー
ダントン = 田中角栄 & オザー
バブーフ = ゲル & 2F
顔はマズイよ!ボディー!ボディー! = 三●じゅん子
- 59 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 02:34:47.22 ID:JjosFaJj
- この人、近代法理の礎を築いた人だよな。
有名なのは、犯罪者の家族や親族には罪を問わない、というやつ。
今では当たり前過ぎて、ピンとこないくらいだが。
- 60 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 02:41:12.35 ID:Vm06fM+u
- この人って脳容積が1000ccしかなかったんだよなあ
復元図を見ても、額が急角度で後ろに傾斜している
- 61 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 02:41:59.42 ID:O4IzzOjL
- 毛沢東なんて7400万人殺したからなヒトラーの比でない
ユダヤ人は人で文明人 中国人みたいな何人殺しても構わない土人と比べるなと言われれば
返す言葉はないが
- 62 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 07:53:10.92 ID:dOR3JUf1
- >>54>>56
ロベスピエールが、打倒された時のジャコバン派は、
革命与党の故に大変腐敗していた。その為にジャコバン派自体が右派と左派に割れていた。
ジャコバン右派は、革命戦争の進展に伴い新興の武器商人や御用商人から賄賂をもらっていた。
更にフランス国内の反革命派(王党派)の反乱鎮圧の過程で、反革命派(王党派)の貴族や
ブルジョアジーを大量に殺害した挙句に、その資産を横領していた。
反革命派の資産は、国有資産として没収しなければならないはずだが、ジャコバン右派の派遣議員は
反乱鎮圧部隊の指揮を取りつつ反革命派の資産を懐に入れていた。その点をロベスピエールが問題視していた。
更にフランス革命の進展でブルジョアジーと一部の貴族が、国有化されたカトリック教会や修道院の土地
資産を大量に落札買収し、革命以前よりも更に富の偏在化が進展していた。その解決の為に、ロベスピエール
以下のジャコバン左派は、ヴァントゥーズ(風月)法を制定し、反革命派の資産の国有化と貧民への分配を目指した。
しかし、その事にジャコバン右派は、反発し、更に当時のフランス革命議会(国民公会:550名の議員)
の最大会派であった平原派(約400名の議員所属)も反発していた。ジャコバン派(150名の議員所属)は、
汚職摘発とヴァントゥーズ(風月)法の制定を巡り分裂。それを見た平原派もジャコバン派の内紛に介入し、
ロベスピエール派(ジャコバン左派:10〜20名の議員)の逮捕決議を採択しようとした。
逮捕決議自体は、圧倒的な議員数の支持で採決され、ロベスピエール派議員の身柄は拘束されたが、
ロベスピエールを支持するパリ市民(サンキュロット)で構成されるパリ国民衛兵隊とパリ砲兵隊
が、議会に雪崩れ込み、ロベスピエール派議員の身柄を解放した。しかしロベスピエールは、この
時のフランス革命議会(国民公会)を解散する様なクーデターを行わず、時間が経過した。
その間に平原派議員は、パリ市内の高級住宅地から別のパリ国民衛兵隊を召集し、
その部隊でロベスピエール派議員や部隊が屯していた議会を急襲してロベスピエールを
逮捕し、一挙にジャコバン派の武力部隊を打倒してしまった。
翌日即決裁判でロベスピエール派議員は、全員処刑され、ロベスピエールもギロチンで処刑された。
これが有名なロベスピエール打倒である「テルミドールの反動」の大まかな顛末である。
- 63 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 08:30:26.21 ID:SeMtGpqw
- ジャン・バル・ジャンのモデルになったヴィドッグってフランスではどんな存在なんだろ?
本人の経歴も面白いよね。
- 64 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 08:30:39.68 ID:bbnHgZs4
- .
ヴァントゥーズ法(風月法) Decrets de Ventose
http://www5a.biglobe.ne.jp/~french/event/a.html#ventose
ヴァントーズ法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%B3%95
- 65 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 08:49:57.50 ID:qY6HIxkN
- 手塚治虫や宮崎駿が描くタイプの悪者の原型だな。
私利私欲で行動する小悪人じゃなく、狂信的な理想主義者。
- 66 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 12:19:37.14 ID:D16aPkUE
- フランス人はこのひとをどう評価してんの??
- 67 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 14:59:20.48 ID:/8L7NPF2
- >>8
天然痘。
当時の肖像画は天然痘のあとは書かないのがお約束だった。
ヨーロッパあたりのほとんどの肖像画がそう。
- 68 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 15:13:45.40 ID:XJT+vOmm
- 答えになるかどうか分からないが、パリの地名に、Rue Robespierreというのはない
どこかに作って欲しいという請願はあったけれど、市議会で否決されてる
ただ、郊外のモントルイユにはあるんで、メトロの駅名(9番線)にもなってる
出身地のアラスだと、住んでた家の前の通りが正式に「ロベスピエール通り」
- 69 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 15:25:33.41 ID:eG9fKgPw
- 絶対クスリやってる
- 70 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 15:44:47.71 ID:2Gpdmnkn
- 松健ロボットレベル
- 71 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 16:09:45.66 ID:xm13D6pN
- >>23
そーだな。かいわれ大根農家を自殺させた政治家に言って聞かせたい。
- 72 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 16:18:02.24 ID:2hfUkEYc
- >>41
スターリンってテライケメンじゃなかったっけ?
- 73 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 17:00:35.56 ID:h7sGbZkJ
- >>29
バーク読んだわ。フランス革命の省察、だっけ。
難しい本だったなあ。
- 74 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 19:04:09.23 ID:LWrEmbP7
- 復元も糞も、デスマスクがそのままその通りだろうがw
- 75 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 19:55:15.91 ID:lBPRfuS3
- ロペスなのかピエールなのかはっきりしろ
- 76 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 20:23:58.60 ID:b0daCRnN
- シカゴのユダヤ人 反日工作員デープ・スペクター
習近平はウイグル人のモスクの破壊を辞めろ
- 77 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 21:04:32.81 ID:fgoFBY7h
- シュバリエってアニメで知ったわ
- 78 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 22:06:07.89 ID:ITR3DXjI
- >>62
左の中の左、市民のための人すら人殺しってだけでウヨク認定しちゃう ID:QdkSPFX/
みたいなやつって…
ウヨク認定の人って伝統的君主が嫌いなだけじゃなくて「普通の」一般市民も嫌いな、
左翼ですらない「特殊」な人ばっかりだよね。
- 79 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 22:28:09.64 ID:zcSK5t/S
- 史上最強の童貞か
って元ネタはまだ連載中
三帝会戦まで進んだけど、ワーテルローまで征くのか、本当に
画報社、潰れそうなんだけどw
- 80 :名無しのひみつ:2013/12/29(日) 22:29:31.07 ID:dFbCU8BD
- http://upup.bz/j/my93325LfXYtrgjq5FyY8OI.jpg
こんなふうに政争やら粛清やらで右がいなくなっては残った組織内の右派と左派で分裂していくという事が繰り返し行われただけ
- 81 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:00:29.62 ID:KrBwoR6O
- 左派はリアリスト
右派はロマンチスト
- 82 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:14:17.54 ID:ZwXApE/x
- >>80
すげえ 判りやすい
- 83 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 00:56:26.99 ID:Xjt+rR3I
- 詳細ギロチーヌ
- 84 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 05:07:27.37 ID:DITtBU8w
- ちょっくらベルばら読みなおしてくる
- 85 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 09:45:05.96 ID:bWOesE0O
- >>31-32
実際は親密な交際してた女性がいるので、童貞じゃなかっただろうと言われている
まあ、あの漫画はあれでいいんだよw
素晴らしい作品だよな
- 86 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:10:32.66 ID:QGVO6G6k
- 評価別れるよなー
ただ、フランス革命マンセーする気には成れない
- 87 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:11:59.58 ID:G/GHtRcA
- ヨーロッパの元祖といってもいいフランスで王室を潰してしまったのは恥だよ
- 88 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:23:38.89 ID:sHax1ZxD
- >>87
絶対王政時代まで、フランスは後進国だろよ。
- 89 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:45:09.27 ID:G59tgjGk
- 一人あたりGDPで見ると、16世紀まではイタリアがトップだよね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Maddison_GDP_per_capita_1500-1950.svg
- 90 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:52:45.38 ID:5C1YyCN1
- その代わり、ダイアナ妃や雅子妃のような悲劇は生まれなかった。
- 91 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:57:33.32 ID:ydAH02bE
- フランスの菅直人
- 92 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 10:57:45.02 ID:20+SkJP3
- 「理想>>人命」と思っていて、
民が自分の理想から外れたら虐殺するキャラの元祖は、
旧約聖書の神だろうなw
- 93 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 19:09:52.16 ID:KrBwoR6O
- 民主主義は個人の主観を多数集めたものだから
主観を増大させた独裁者が出現するのは当然の帰結
政治は偶像である
- 94 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 22:07:53.39 ID:ZwXApE/x
- >>91
ワロタwww
- 95 :名無しのひみつ:2013/12/30(月) 22:29:39.36 ID:ShVRFcaE
- >>55
この童貞復元はイケメンすぎた。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/n2n2n/20060406/20060406232022.jpg
- 96 : 【吉】 【195円】 :2014/01/01(水) 12:21:48.39 ID:NGR2M6Ao
- もっと尖った顔じゃなかったっけ
クロムウェルだったか
- 97 :名無しのひみつ:2014/01/01(水) 13:42:29.98 ID:L5QzuYDT
- いかつい顔だね。プロレスラーみたいだ。
- 98 :名無しのひみつ:2014/01/02(木) 04:41:29.20 ID:tmvyBVJh
- 朝鮮人ではなさそうだな。
- 99 :名無しのひみつ:2014/01/02(木) 07:16:14.02 ID:+N/tdHVi
- >>88
七年戦争に負けるまでは、フランスは、イギリスに対抗していたんだけどね。
この戦争に負けてからは、植民地は取られるわ。フランスの製造業はダメになるわ。
散々な目にあった。フランス革命の原因の一つに七年戦争の敗北がある。
- 100 :名無しのひみつ:2014/01/02(木) 10:08:50.22 ID:vPEXB0Y9
- ロシア革命の背後に日露戦争での敗北があるように?
- 101 :名無しのひみつ:2014/01/03(金) 14:49:27.02 ID:u+dWk9KA
- >>100
それに近いわね。
アメリカもベトナム戦争に負けてから、散々な目に会ってるからね。
- 102 :名無しのひみつ:2014/01/03(金) 17:07:01.02 ID:BnX7QX4V
- >>99-101
フランス革命の悲劇と言うか喜劇と言うか、
実は、革命勃発で貴族階級が、多額の資金(現金)を得てしまう。
国民議会が「封建的特権の有償廃止」を決議した為、貴族の「年貢徴収権」は、
二十年〜二十五年分の年貢を一括で支払った土地所有者のみ、買取りが出来る事になった。
これにより大ブルジョアジーや有力農民(地主や大借地農)は、貴族に
多額の現金を支払い、封建的特権「年貢の徴収権」から逃れる事が出来た。
また、それによって貴族も多額の現金を獲得できた。
更に、貴族は、この資金を国有化された教会と修道院の土地資産の
競売買収に振り向け、貴族は、革命以前よりも所有地を増やしたと言う。
反革命運動を行う王党派貴族ですら、国有地の競売にこぞって参加し所有地の
拡大に努めており、「封建的特権の有償廃止」は、貴族階級の勢力温存にも繋がった。
しかし、二十年〜二十五年分の年貢の一括支払いが不可能な中小農民や
貧農は、革命勃発後も貴族への年貢支払いを続けなければならなかった。
この事で、貧富の格差が革命以前よりも拡大した。
この中小農民や貧農の不満が、都市部のサンキュロットと結合してフランス革命の急進化につながる。
後に革命急進派のジャコバン派は、「封建的特権の無償廃止」を宣言するが、
既にその時までに、貴族は、多額の資金得て、土地資産の拡大を行っていた。
その為にロベスピエールは、
ヴァントーズ(風月)法を制定による、反革命派の資産の国有化と貧民への分配を目指した。
フランス革命後に、封建的特権から解放されたブルジョワジーは、
大規模な国有地への投資を行ったが、実は、貴族も同様の動きをしていたと言える。
- 103 :名無しのひみつ:2014/01/03(金) 17:26:52.29 ID:6QOLWnXS
- >>102
でも、国有地の買収に関しては、ブルジョワーによる買収よりも、
地元の貴族の買取りの方が、農民達には好まれたと言われている。
見ず知らずの都市部のブルジョワジーによる買収でいきなり地代が
跳ね上がる事などが横行し、反乱の温床になったが、地元貴族が
買収した場合には、比較的平穏が保たれたと言われる。
しかしジャコバン派政権は、
都市部の新興ブルジョワジーを支持母体としており、
地方での貴族による土地買収を好まなかったと言われる。
特に貴族による反革命運動が続いていた事も有り、
ジャコバン派は、貴族の勢力温存に繋がる事は極力避ける方針を打ち出していた。
- 104 :名無しのひみつ:2014/01/03(金) 21:18:56.08 ID:v1PZ1smd
- 松尾伴内で落合ということはオオサンショウウオに似てるということである
- 105 :名無しのひみつ:2014/01/03(金) 21:59:06.62 ID:26/JMIDk
- ケーシー高峰
- 106 :名無しのひみつ:2014/01/04(土) 03:19:13.48 ID:NRnmDU9b
- まあ、ありがちなことだけど
経済学者などのテクノクラートが居て
聡明なスタッフがいて
内部対立をガス抜きする制度設計をしないと
革命政権は 内ゲバ政権になる
-------
政権交代後の民主党を見れば明らかだろう
革命までは「権力打倒」で一致できるが
革命成就すると、路線対立が起こる
だから「大統領選挙」か「首相公選」を行って
路線対立は「国民投票」で決着することを
革命成就前に合意しておかないと
殺し合いで主導権を奪い合う羽目になる
- 107 :名無しのひみつ:2014/01/16(木) 18:55:26.88 ID:CEF0+Omv
- フランス革命と日本史
http://music.geocities.jp/jphope21/0203/32/207_1.html
際立っていたのは、江戸幕府とロシアとの接触だった。
( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/36/249.html )
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★