■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【環境】原発事故で取り残された牛 精巣や精子の形成能力に与えた影響なし/東北大
- 1 :白夜φ ★:2013/10/16(水) 00:28:00.77 ID:???
- 原発事故、牛の精巣に異常なし セシウム調査
東京電力福島第1原発から半径20キロ圏内に取り残された牛の調査を進めている東北大の福本学教授(病理学)らのグループは、
原発事故で放出された放射性セシウムが牛の精巣や精子の形成能力に与えた影響はなかったとする研究結果をまとめ、
8日付の英科学誌電子版に発表した。
福本教授は「今後は受精卵を雌牛に移植したり、人工授精をしたりして遺伝影響の有無を調べていきたい」と話す。
グループは、福島県川内村で2011年9月に捕獲した生後11カ月の雄牛と、雌牛の体内にいた妊娠8カ月の雄の胎児、
12年1月に同県楢葉町で捕獲した生後12カ月以上の雄牛の計3頭を分析した。
2013/10/08 18:43 【共同通信】
___________
▽記事引用元 47NEWS 2013/10/08 18:43配信記事
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100801002200.html
▽関連
Scientific Reports Volume: 3, Article number: 2850 DOI: doi:10.1038/srep02850
Received 21 January 2013 Accepted 04 September 2013 Published 08 October 2013
Effects of radioactive caesium on bull testes after the Fukushima nuclear plant accident
http://www.nature.com/srep/2013/131008/srep02850/full/srep02850.html
- 2 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:28:53.85 ID:emfHlC+Q
- また放射脳が敗北したのか
- 3 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:29:12.28 ID:6pK1xD7a
- じゃ皆戻っても大丈夫
- 4 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:31:20.60 ID:i/DBOxAh
- これで安心して東電食堂で福島の牛出せるねw
- 5 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:31:24.75 ID:1iIuPaDd
- 哺乳類って耐放射線能力が、それなりにあるのかな?
まぁ、進化の過程で隕石とかも含めて、それなりに淘汰される機会があったのかな?
- 6 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:35:00.54 ID:uCLWMfkp
- よーしパパ牛いっぱい食っちゃうぞー
- 7 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:35:11.24 ID:7T0btmRx
- >福本教授は「今後は受精卵を雌牛に移植したり、人工授精をしたりして遺伝影響の有無を調べていきたい」と話す
問題はそこだろ
- 8 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:37:33.73 ID:2nKXp0cv
- >>5
たぶん
世界中で知られてる常識より放射性物質の影響少ないんじゃね
ただ今回の調査はセシウムの話だから、他の物質の影響はわからんけど
- 9 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:45:47.39 ID:GjFX97SW
- 【医学】一酸化窒素で放射線に“免疫” 福井大准教授が学会賞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354366425/
- 10 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 00:59:31.33 ID:tEiUSnjb
- 有名な玉川温泉の放射線量考えてもさ
あっちは線源がCs134,Cs137ではないんだけどね
- 11 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:00:37.47 ID:wZUcbWOk
- そりゃ、世界中に自然放射線によって福島より高い地域があるだからさ
そこで影響は無いんだから、福島でもあるわけない
世の中に体に害があるのもはいっぱいあるけど、
なんでこう放射線だけこうも過剰なのかね?
- 12 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:04:29.94 ID:2nKXp0cv
- >>11
過剰にすると一部の人が得するからじゃない
一部っていっても核保有国とかだけど
- 13 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:04:48.96 ID:wZUcbWOk
- 放射線は昔に流行ったダイオキシンや環境ホルモンみたいな感じだな
具体的な危険性は分かってないのに、騒いでいるところがね
あと10年もすれば誰も気にしなくなってるんだろうな
- 14 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:08:01.11 ID:2nKXp0cv
- >>13
放射性物質の危険性を過剰にアピールすることで
新たに核保有国を産み出さないための戦略としか見えない
- 15 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:15:46.72 ID:vaZU/aeW
- 異議いち
サンプル少なすぎ
異議に
生きている牛は正常な牛で異常が出た牛は死んでいる
異議さん
他所から来た・・・いやさすがにそれはないか
- 16 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:22:23.65 ID:zuOj7EF0
- 【政治/外食】「国会での審議に基づいてメニューを作った」--吉野家、国会限定メニューへの経緯調査に反論 [10/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381845108/
- 17 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:22:45.56 ID:2vyoDU1O
- また反原発派憤死かよ
- 18 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:23:00.21 ID:596jiV54
- 問題は常に生成され入れ替わる精子より卵子なわけだが…、いや、オレは安全厨だけどね
- 19 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:25:02.66 ID:o6oYIuAe
- 汚染水放出に弾みがつく
- 20 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:25:54.48 ID:wZUcbWOk
- >>15
サンプル数が少ないってのは分かるが、
異常が出た奴は死んでるってのは違うだろ
放射線は異常が出たら死、生きていたらまったく異常無しみたいな
そんな極端なものじゃないよ
- 21 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:32:37.47 ID:pKPkCZwK
- どうせ反原発の人は御用学者の研究だ!とか言って無視するんでしょ
- 22 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:37:48.94 ID:aZjGNZff
- 正常な牛だけサンプルとしました
- 23 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:40:44.99 ID:ju7Yzajb
- 遺伝子はだいぶん変異してるけどな
- 24 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:41:17.03 ID:2pGT+d1l
- イノシシとか増えまくって縄張り拡大中やで
- 25 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:48:47.64 ID:kwwNHOcw
- そんなわけないだろ
6本脚の子牛がツッタカツッタカ駆け回ってることはわかってるんだ
- 26 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 01:55:02.27 ID:U2lQLm6K
- 漫画の読み過ぎなんたろ
- 27 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 02:07:59.92 ID:P1UO1Ne8
- 当たり前だろホルミシスの範囲だ、健康有料牛が生まれるぞ
- 28 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 02:11:05.20 ID:hB0jtjR+
- 放射線が家畜に与える影響なんて研究できる機会はもうないかもしれないから、
ぞんぶんにやってほしいね。
まあ、あと40年くらいはできそうだけど。
- 29 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 02:14:35.92 ID:aaeTkLgU
- 異常が出るレベルならきっと犬がオオカミになってるぜ
- 30 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 02:55:45.06 ID:h+PmJtqU
- 放射脳の奴、山本太郎とかまた狂い出すwww
- 31 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 03:24:31.01 ID:o51GeGD+
- 奇形は一世代より2,3世代に出るんだろ?
- 32 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 03:43:10.64 ID:jQaT5E4n
- あなたが子供だった時東京の放射能は1万倍!
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/34772537.html
大阪大学の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)も、「改めて聞き、たびたびの核実験で日本に放射性物質が降下していた記憶が蘇りました。
私が住んでいる大阪では当時、浄水場の放射線レベルが許容範囲をはるかに超えたことが何度かあったのに、発表されなかった。
ずいぶん後で、住民に不安感を与えないように発表を控えたと知らされました。当時、許容範囲を超えた放射線が降る下で
暮らしていたのです。でも、今までに際立った被害はなかったと言える。今回の事故は反省すべきですが、放射線 を
怖れているだけでは、正しい判断はできません」
東京工業大学原子炉工学研究所の松本義久准教授も、初めて、データの数値を精査し、そのうえで、「気象研究所の
データを見ると、60年代のピーク時と今回の震災が起きる前では、放射怪降下物の量に1OOO〜1万倍もの開きがある
ことがわかりますね」と、こう解説する。
「ただし今回の事故後、3月20日9時から翌日9時までの間に、茨城県ひたちなか市でセシウム137が1万3000ベクレル/平方
メートルも記録されました。これは気象研究所のデータにある、核実験時に計測された最大値の20倍を超えるので、
私も最初は驚きました。が、翌々日には数百ベクレルに下がっていますから、降雨などによる一過性の数字でしょう」
松本准教授が統ける、「UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国違科学委員会)の資料にある、セシウム137の経口摂取のデータが
手がかりになります。核実験による放射性物質の降下量が最も多かった63年、世界の平均積算降下量は1560ベクレル/平方メートルが
とあります。このとき外部被曝、内部被曝の合計は0.025ミリシーベルト程度。すべての核種を考慮すると0.14ミリシーベルト程度になります」
この年、東京でのセシウム137の積算値は1935ベクレル平方メートル。したがって健康へのリスクも、世界平均よりやや高かったようだ。
「一方、今回のセシウム137の3月19日から31日までの積算値をシーベルトに換算すると、ひたちなか市が0.43ミリシーベルト、
東京がO.11ミリシーベルトになります。人体に影響が及ぶひとつの基準とされる100ミリシーベルトにはるかに及びません」
- 33 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 03:46:23.70 ID:IIrg1kKS
- うそばっかし。信用できるかボケ。どうせ自民党の息がかかってんだろ。
騒がれたくないもんなー
- 34 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 04:04:06.24 ID:IIrg1kKS
- 国全体で嘘ついてきたわけだからな。
大学も何も全部ひっくるめて。
まぁ、どこを信用しろというのかね。
太平洋戦争と一緒だね。しかも誰も責任取っない。
東電?あんなの上の許可があったからだろ。責任は自民党がとれよな。
- 35 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 04:08:40.53 ID:Hqfw2lri
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 36 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:20:39.91 ID:vOGV9un1
- 今まで散々嘘ばっかついて
今更信用できる訳ねーだろ
- 37 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:25:54.05 ID:+6s7ck8u
- 私は真実と正義を知ってるんだ!ムキー!で思考停止しないとにわか放射脳にはなれないわな。
プロは確信犯でたかりの為にやってるけど。
- 38 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:30:33.66 ID:vOGV9un1
- オチならわかる
異常の少ない牛を選ぶ → 検査したら異常でませんでした
後から問い詰められると 「検査方法が甘かったんだと思います」
- 39 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:33:46.00 ID:BA6iqBwv
- 今までのあらゆる科学的証拠がこれぐらいの放射能汚染では健康被害がないことを示している。
好い加減、バカは目を覚ませや。
- 40 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 05:36:33.31 ID:vOGV9un1
- どこの科学的根拠だよ
じゃあこれから原発に屋根いらないよな? 今オープンでコントロール不能な状態で大丈夫なら
今からつくるのも大丈夫だろ?
コストかけて分厚い壁作るのは非効率って運動しろよ
- 41 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 06:48:34.71 ID:LUW8tioy
- 今すぐ日本全国の原発のフタ開けて
日本全土を放射能まみれに汚染しても
まったく問題ないのですね?
今すぐやって欲しいです原発推進
- 42 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 07:08:39.20 ID:OmJx7T45
- 放射脳が敗北
- 43 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 07:15:18.19 ID:N88p0G1a
- 高線量だとアポトーシスが働くから形成能力に異常が出るけど、
低線量だとアポトーシスが働かず残ってしまうからかえって厄介なんだよ。
- 44 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 07:23:40.09 ID:A1BckNOL
- >>1
放射脳はサンプル数が少ないって騒ぐんだろうな
一体だけでも異常が出たら狂喜乱舞するくせに…
- 45 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:12:01.36 ID:UEnudTBy
- 適量の放射線が英国放射線科医の寿命をのぱした
米国の原子力船修理作業者は放射線の適量被ぱくで健康が増進した
定期航空便のパイロットは飛行中に年間2〜5 mSv の宇宙線を地上の一般人より
余分に被ばくする。欧州7か国の男性パイロットたちの1960〜1997年間の調査
では,宇宙線被ばく累積量が5〜15mSv のパイロット群と被ばく量が25mSv超の
パイロット群では,それぞれ,一般人のがん死亡率の67%と60%でいずれも
統計的に有意な低下が見られた
放射性コバルト汚染鉄筋アパートの住民におけるがん死亡の減少
983年ころ台北市内と周辺に建設された鉄筋ビルの鉄骨に、放射性Co-60(半減期5.3年)
が混在していることが分り大騷ぎになった。被ばく者は約1万人で、1983〜2003年間の
累積被ばく量の平均値は0.4Gyである 表5によれば、台湾の一般人のがん死亡率は
1983年以降毎年増加の傾向を示すのに、Co-60γ線を低線量率で被ばくし続けた
汚染アパートの住民祥では、がん死亡率は1983年以降滅少の傾向をたどった
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub081128kondo.html
- 46 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:13:25.31 ID:rdiBXr0V
- 案の定感情論しかコメントないな(笑)放射能より放射脳どうにかしてもらいたい
- 47 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:21:02.38 ID:bXfZeL8N
- 福島県民はよ戻れよって事?
- 48 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:26:58.03 ID:N0EyCPmO
- これで安心ですね
御用学者の皆様が先頭に立ってフクイチを再生させて下さい
- 49 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:39:45.15 ID:qV/VBfDs
- 放射脳どもは福島の奇形児を血眼になって探してるからな
- 50 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:46:49.99 ID:vOGV9un1
- そんな馬鹿なwwww
福島だけで済むわけないでしょ
蓋開いてから今までだだ漏れなのに?
- 51 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:52:09.39 ID:L1XViLb5
- >福本教授は「今後は受精卵を雌牛に移植したり、人工授精をしたりして遺伝影響の有無を調べていきたい」と話す。
おい!!!噴飯したじゃまいか!!しらこご飯かえせ!!!
- 52 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:54:52.28 ID:DX28vMX2
- はい危険厨論破ー
- 53 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 08:56:16.65 ID:i4ZoVKpI
- 3頭で分かるのか?
100頭位は調査しないと
- 54 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 09:17:11.29 ID:rgUzw8Nb
- 目が三つ尾が2つの魚が切り身で売られてるんだろ?
- 55 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 10:26:00.92 ID:XTGe3s8t
- バカか?
致死量に近い放射線を短時間に浴びないと、3年くらいで細胞の外見などが変わっていたらフクスマにはもう人いない
と言うか、放射線は直接「染色体」を傷つけるのだから、自然修復を上回る壊れ方をした場合は遺伝に現れる
サンプルが少な過ぎるし、遺伝子検査もまだなのに都合の良いところだけを抜き出している推進厨はw
推進厨は、放射線が何に働きかけるのか知らないのか?
世代交代の期間が短いものほど早く現れる
ま、牛は人間の数倍の早さで世代交代するから、観察するには良い標本
- 56 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 10:41:10.02 ID:XTGe3s8t
-
あと、人でも個体差は大きく1Sv/hでは放射線に弱い個体から死にだす
7Sv/hでほぼ100%死ぬのだが、反対に言えば同じ人間でも7倍の開きがある
哺乳類でも、人間と違う牛は更に放射線の耐性が違うのは容易に想定出来る
あくまでも、目安にしかならない
今、壮大な人体実験中だから、慌てなくてもいずれ分かるよ
- 57 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 10:59:06.80 ID:UEnudTBy
- この問題は原発推進か否かで区分できるものではない
福島で避難している人たちは大半が自分の家に帰りたいと思っているが
科学的根拠の無い放射線規制値により帰れないでいる
この問題は感情論ではなく科学的に取り扱い、避難している人たちを自宅に
戻すためにも真剣に考えるべきだろう
- 58 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:41:09.41 ID:UEnudTBy
- >今、壮大な人体実験中だから、慌てなくてもいずれ分かるよ
チェルノブイリで既に結果は出ている
チェルノブイリの原子力発電所の原子炉の炉心崩壊大事故では、大量の放射性セシウム
137と134が放出され,周辺の地域は高濃度放射能汚染をこうむった。例えば、ベラルーシ国の
ゴメリでは、Cs-137の汚染濃度は約4×105Bq/m2であった。ベラルーシ国
では小児の白血病は登録制になっているので、小児の白血病の年間発病率は
正確に記録されている。ゴメリの男の子の白血病の年問発病率を1982〜94年に
わたって示す。チェルノブイリ享故が起こった1986年の前に比べて、事故後の
白血病発病率は増加していない。ゴメリーにおける放射能汚染での被ばく線量は、
5年問で約5cGyと椎定される 4)。従って、5cGy程度のγ線は白血病を誘発しない。
- 59 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:42:05.75 ID:xsTj5d4X
- >>29
コッペリオンかよw。
- 60 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:42:22.08 ID:XTGe3s8t
- >>57
同じ人間でも>>56に書いたように顕著に差が出る
この場合、どちらに合わせるかだけど、普通に考えたら「弱い人」
これは放射線に限った事ではないと思う
今の規制値の科学的根拠としては、「統計学」的なものが強い
これは、広島や長崎の被爆者が基準になっている
また、過去の核実験でもアメリカなどは兵士で人体実験的に統計を取っている
自由自在に遺伝子を弄れる時代にならないと、根本的には解決しないだろう
ならば、リスク管理としてどう考えるかだ
- 61 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:45:36.19 ID:q0m0AXr0
- どっちの陣営もステマに必死だな。
- 62 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:47:15.73 ID:XTGe3s8t
- >>58
それを言ったら、公式記録で事故前10年と事故後10年で甲状腺癌の発生率が
子供(15歳未満)で70倍以上、大人(15歳以上)で約3倍もありますがね
また、5年後以降にに顕著に上昇すると言う統計もね
- 63 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:47:16.92 ID:569zSnOc
- >原発事故で放出された放射性セシウムが牛の精巣や精子の形成能力に与えた影響はなかったとする研究結果
まあ低線量だし精子形成能力には影響はないだろ
DNAに傷がついて、奇形児が生まれるかが問題なわけで
- 64 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 11:49:32.50 ID:lgaCnI3u
- 調べるのは大いに結構だが出荷だけはするなよ
- 65 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 12:19:47.20 ID:Xkh7XaI/
- よし、吉野家さん、国会で販売してくれ。
並5000円でいいぞ、福島県民も喜ぶ。
- 66 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 12:33:15.68 ID:vDVma9KI
- >>1
だからなに?
福島の肉をたべてねって?
どんだけ無知で無意味な研究をやってんだよ。
東北大学ってこんなに低レベルでも教授になれるのぉ??
- 67 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 12:37:09.88 ID:KrvZpXtR
- 神が作りたもうた人と不浄な生き物の獣と根本的な造が違うよ
もう少し科学的な統計を取って出直してください
- 68 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 12:44:04.16 ID:UEnudTBy
- 人も牛も神が創ったんでは無いのかね?
- 69 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 14:00:50.64 ID:P/l+KU90
- >今後は受精卵を雌牛に移植したり、人工授精をしたりして遺伝影響の有無を調べていきたい
問題視されている部分は何も検証していないのなw
事故から何年経ったと思ってんだ。
- 70 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 14:10:31.22 ID:iO8xhhV6
- >>62
甲状腺癌の増加は牛乳経由で濃縮されたセシウムを摂取したことが原因と判明しています。
それを踏まえて、今回はセシウム濃縮牛乳が流通しないよう厳しく管理したから影響は出ないよ。
- 71 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 14:35:13.50 ID:2LlZdP5Y
- 東北大キャトルイベントin福一
- 72 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 14:44:48.87 ID:iiZ+Nvew
- > http://www.nature.com/srep/2013/131008/srep02850/full/srep02850.html
12頭の牡牛で、セシウムは未検出
だから、食肉としておk、程度
- 73 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 15:04:16.05 ID:ROXsITUL
- ブサヨさんによると事故から4、5年後にガン患者が爆発的増えるらしいからなw
まあ、事故当時の事故後に産まれた子供は奇形だらけって言ってたのから
トーンダウンして笑えるんだがw
- 74 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 15:17:43.67 ID:QxMbO3/0
- つか事故から数年しか経ってないのに結論付けることはできないだろ
- 75 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 15:32:20.03 ID:imr1OWOi
- こういう話って訳分からん.
カリウムだって放射線出してるし、床下に放射線を出している床上に数十年暮らしていた人も
別に異常ないし。
キューリー夫人や協力した旦那も別に放射線が原因でなくなっているわけでないし。
広島原爆の死の灰が風に吹かれて流れてきた地域も別にこれといってないし。
どうなってんやろう。
オクロの天然原子炉に行った人も別に放射能で病死したわけでないし。
人間て結構態勢があるんじゃないかい?
- 76 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 16:40:41.48 ID:v6SpzJQb
- 結局、放射能の影響なんて何も起こらないじゃないかって気がする。
原発事故なんて絶対に起こしてはならんが最初に事故を起こしたのがソ連ってのが最悪だったね。報道の自由がない国だから世界中の疑心暗鬼の人々の心情を左翼が上手く利用した。
日本政府が情報公開に積極的とか誠実などとは微塵も思わないがソ連よりは表に出てくる情報も多いと思う。
意外に50年後になったら放射線は瞬間的に高放射線を浴びる以外ならそこまで気にするほどでもないって認識になってるかもよ。
原発事故後にそれなりに勉強したけど、放射線がまったく無害だとは思わない。でも低線量の放射線を長期に浴びるのはまったく問題ないとの結論に俺は達した。
- 77 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 17:04:08.93 ID:nZUVrHtj
- 例の耳なしうさぎはどうした?
あそこのオーナーも被曝してたよな。大丈夫なんだろうか。。
- 78 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 17:44:01.97 ID:+cjNVsI8
- 原発が危ないなら、ヒロシマ、ナガサキでの被爆2世、3世に異常がバンバン出ているんだろう。
そういった話が出ないのは、原子力ムラが隠しているんだろうか。
- 79 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 18:08:13.52 ID:Q1ia5Uyp
- >>77
お前は四葉のクローバーを一度も見たことないのか
- 80 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 18:56:20.13 ID:hWebqUZX
- >>79
アホの子なんでしょ。
耳が無いウサギなんて五万といるよね。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51326457.html
- 81 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 19:32:30.76 ID:DC9p4iCY
- 低レベル放射線の健康被害は証明されてない
- 82 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 19:35:00.56 ID:x4V5A+9p
- むしろ野性が目覚めて元気になってる気がするんだが
- 83 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 19:46:22.34 ID:1uPnnyjz
- つまり放射線人類進化説は完全に否定されたってことだな
- 84 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 20:05:07.52 ID:IcKjvuzq
- ま でも焼却処分ということで
- 85 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 21:11:48.14 ID:KLmYEitN
- 現日本の放射線防御基準はICRP(国際放射線防御委員会)の勧告に従い、
(1)通常時 累積線量1mSv/年(累積年間1ミリシーベルト)
(2) 事故収束時 累積線量20mSv/年(累積年間20ミリシーベルト)
(3)事故継続時 累積線量100mSv/年(累積年間100ミリシーベルト)
(4)非常時 累積線量250mSv/年(累積年間250ミリシーベルト)
となっております。
ところが米国科学アカデミーは、300mSv/h(毎時300ミリシーベルト)に於いて、
(1)DNA修復酵素が最も活性化し、突然変異発生が最も抑制される
(2)がん抑制遺伝子P53が最高潮になる
(3)アポトーシスによる異常細胞除去機能が最高潮になる
等々と2006年に発表したのです。
ここではっきり分かる事とは、現状のICRP(国際放射線防御委員会)が基準の目安と
している現在の地球上の自然放射線とは、太陽活動の衰弱による銀河宇宙線の増大に
よって100万倍以上に強くなるのだと言う事なのです。つまり、過去において、幾たびも
太陽活動の衰退による銀河宇宙線の激増に晒されてきた生物達は、自然淘汰の末に
300mSv/hという放射線に最も適応した生命の仕組みを獲得していたという事なのです。
ということは、日本こそは福島原子力災害を建前としてICRPからさっさと脱退しておく
べきなのです。そして、それに代わる国際機関を日本主導で設立すればよいのです。
放射性防御基準は300mSv/h、しかも累積せずとなれば避難生活を送る福島県民は
即刻帰郷できるし、また、六ヶ所村での核燃料サイクルは一挙に完成され、自主核武装
の道が開けるのです。
太陽活動が衰弱するこれから、銀河宇宙線が激増する事態にICRP勧告を守ろうとする
世界各国はパニック状態となるでしょう。日本基準こそがパニックを抑制すると理解した
諸国は我先にICRPを脱退し、日本主導の新たな国際機関に加盟する事となるのでしょう。
しかしお隣韓国では、日本産魚介類を輸入禁止にした手前、対応に遅れ、結局銀河
宇宙線激増時にパニックを起こすしかないでしょう。この事態に我々日本人としては、
高みの見物をして、ざまぁ〜みやがれと心の中で罵ってやろうではありませんか!
- 86 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 21:52:58.34 ID:1DozHJ//
- >>15
7世代くらい様子を見ないと安全とは言い難い
事故後東北大が公正に研究・発表してるかどうかを確認する第三者が必要な気がする
地元が無事であって欲しいというバイアスがかかっていないかどうか
いっそ海外の研究者たちに門戸を開いてもいいと思うがそもそも来るかどうか……
- 87 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 21:58:58.38 ID:MRcS1OsE
- 放射能耐性がついた牛のみが生き残ってるだけWWWW
- 88 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 22:06:05.72 ID:61e4yluF
- 放射脳:異常が出るまで安全じゃない(キリッ
何世代も重ねた後、異常が出たとしてそれが放射能の
影響だとどうやって証明するんだろうねぇ
- 89 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 22:19:43.91 ID:0KLLTQnt
- ウシラ
- 90 :なか:2013/10/16(水) 22:20:35.04 ID:oqfLyx0Z
- ヤマトシジミ論文は捏造!
風評撒き散らした研究室を政府は早く調査すべき。
- 91 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 22:30:01.40 ID:zFU0kqmo
- 影響力とかでいうならウィルスの方が危険なんだけど、
放射能の影響は確率が累積するみたいな?
まぁ、影響はあるけど「へぇ〜そう?」ぐらいなんだけど、
無視したらあかんぐらいの影響力はある。
- 92 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 22:31:34.76 ID:MZP5yP74
- >>70
ヨウ素な
- 93 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 22:36:16.63 ID:MZP5yP74
- 世間が思う以上に放射線て大したことないからな
この前5万Bqぐらいの線源扱ったけど線量的には大したことないし
- 94 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 23:07:28.03 ID:FaBzKXP7
- 体中白い斑点ができてるんでしょ?
- 95 :なか:2013/10/16(水) 23:11:52.64 ID:oqfLyx0Z
- 気のせいだよ
- 96 :なか:2013/10/16(水) 23:18:53.72 ID:oqfLyx0Z
- 66
頭が内部被爆してるよ。
肉食べたら治るはず。美味しいよ。
- 97 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 23:45:11.62 ID:wPOgg6V4
- FAQ. 吉川裕(東北大学 文学部 D5)との関係について
A 吉川裕は2011年の追いコンの二次回で
一緒にカラオケに行って勝手に勃起したあげく他のクラスメイトに見られたことから
どう対処していいか解らず、「女が誘惑する」と
創価学会員の教員に救いを求めた
(勃起の理由はカルト体制による、抑圧が原因である)
その内容に脚色があったか解らないが
創価学会員の教員は
吉川君の大切な仕事を邪魔する邪教が東北大地震を起こした等と言い折伏をはじめた
その教員はよっぽどそのネタが好きなのか
後に創価系雑誌「第三文明」で邪教徒地震説を発表している
- 98 :名無しのひみつ:2013/10/16(水) 23:54:55.16 ID:TpAS1//a
- >>94
ホルスタインは白地に黒い斑点があるように見えるけど、
実は黒地に白い大きな斑点なんだ。
だから白い斑点が出来るのは普通
- 99 :名無しのひみつ:2013/10/17(木) 01:41:52.47 ID:iI2ovZ9l
- 東北大で福島牛全部処分してくれるってことだな
食べて応援^^
- 100 :名無しのひみつ:2013/10/17(木) 02:03:32.49 ID:1YWbTClZ
- 放射能必死すぎワロタ
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★