■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生物】脳も生殖器もない謎の生物「珍渦虫(ちんうずむし)」 卵から成長する過程を解明/筑波大など
- 1 :白夜φ ★:2013/03/07(木) 15:44:31.42 ID:???
- 脳も生殖器もない「珍渦虫」 筑波大など成長解明
2013/2/27 11:24
欧州の海底にすむ謎の生物「珍渦虫(ちんうずむし)」が卵から成長する過程を、筑波大などの国際研究チームが世界で初めて明らかにした。
珍渦虫の成体は体長1〜3センチメートルで、腹側に口があるものの脳や生殖器官、
肛門などの多くの動物にある器官がない「のっぺらぼう」のような生物。
生命の進化過程の解明につながる成果という。
英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(電子版)に27日掲載された。
珍渦虫はスウェーデンなど欧州の海底100メートルの泥にすむ。
135年前にスウェーデンの動物学者が発見したが、卵からどのように成長するのかはわかっていなかった。
筑波大下田臨海実験センターの中野裕昭助教らは、スウェーデンで採取した珍渦虫を実験室で飼っていたところ、
卵とふ化したばかりの幼生を9匹発見。DNA解析で珍渦虫の幼生だと確かめた。口や目、手足、ひれなどはなかった。
幼生は5日ほどたつと、筋肉を使って体を伸縮させ、成体とほぼ同じ動きをするようになった。
ただ、8日ほどで死んだため、口がいつごろできるかはわからなかった。
中野助教は「今回の成果は、生物が単純な成長過程を持つ祖先から進化したという仮説を支持している」と話している。
________________
▽記事引用元 日本経済新聞Web刊 2013/2/27 11:24 配信記事
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604U_X20C13A2CR0000/
▽関連
・ 筑波大学
珍渦虫の発生過程を世界で初めて解明
http://www.tsukuba.ac.jp/public/press/130227.pdf
・Nature Communications
Xenoturbella bocki exhibits direct development with similarities to Acoelomorpha
http://www.nature.com/ncomms/journal/v4/n2/full/ncomms2556.html
・カラパイア
脳も生殖器もない謎生物「珍渦虫(ちんうずむし)」の成長を解明(筑波大研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52119466.html
- 2 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:46:58.35 ID:pLxbf9eO
- なにが楽しくて生きてるんだろうなー
と思ったけど、脳も生殖器もあんまり活躍してないオレも似たような生き物かも(*^_^*)
- 3 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:47:55.51 ID:cZO0gW6Z
- >>2
お前の肛門は立派に働いてるじゃないか
- 4 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:51:03.74 ID:YabGmvDF
- >脳も生殖器もない
9cm民族の祖先?
- 5 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:51:58.92 ID:jKQoG4zx
- ちんちんうずうず
- 6 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:53:13.42 ID:92SECWif
- pdfの写真見てわかったけど渦虫(プラナリア)っぽくて珍しいってことだな
- 7 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/07(木) 15:54:04.43 ID:2EorxFos
- >>1
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/organism/images/07.jpg
わけわかめな生物だな・・
- 8 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:54:09.10 ID:P0XlIccc
- お前らは生殖器を本来の使い方では
なく自らを慰める事にしか使えないよね
- 9 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:54:20.19 ID:UWZVwKYz
- 能も生活力もないオレ
- 10 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 15:59:54.08 ID:OVs2KcW3
- 後の地球人である
- 11 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:03:26.91 ID:ocn2Akpg
- 二体腔くらいにはなってるかな?>>7
- 12 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:05:25.66 ID:or9behRP
- 生殖期なくてどうやって卵できるのか?
- 13 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:08:58.28 ID:Ss2Y9uml
- なんだ、お前らか。
- 14 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:10:52.07 ID:OgcDTq/M
- 脳も生殖器もない
しかし発情期はある・・・・かな ??
- 15 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:11:47.98 ID:KprUAS9y
- 脳も生殖器もツカイカタヲ忘れた君たちが進化の果てに辿り着く最終形態さ。
- 16 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:12:38.06 ID:4/EcWGpY
- チンアナゴはあんなに可愛いのに
- 17 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:13:15.23 ID:/OpIlO4G
- 幸せそうなムシだな
なんの煩悩もないだろ
- 18 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:19:57.15 ID:UEt0TECq
- bocki
- 19 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:23:11.91 ID:n0+MAkbP
- >>16
チンアナゴのうた
http://www.youtube.com/watch?v=ogdRtrBPIAE
ほのぼのするぞ
- 20 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:42:32.38 ID:OvJNEanJ
- 実はいろいろと思い悩んでたりしてるかもね
- 21 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 16:48:48.34 ID:KQ+nxRYi
- 全然解明まで行ってないじゃんw
- 22 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:00:53.65 ID:Q6xB7Q5V
- >>7
縦にしたらモザイクが必要だな
- 23 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:03:10.18 ID:1QYAEqkq
- ちんすうむし
- 24 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:16:29.95 ID:pSn/2PX8
- 脳が無く生殖器だけの生き物だったが肝心の生殖器が最近枯れてきたorz
- 25 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:30:14.56 ID:YV/Nsc36
- どうやら幼生の時にはあった器官が、成長の過程で退化するらしいなw
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/organism/07.html
- 26 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:33:13.89 ID:u75gOvzg
- なんだ?
卵がどこから出てきたのか分かってないのか?
まぁ、難しいサイズだというのはわかるが…
- 27 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:35:59.40 ID:YV/Nsc36
- 動画みつけた
http://www.youtube.com/watch?v=yJXNcoxL2Xs
- 28 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:39:51.91 ID:ayMUWmYD
- ユムシをフニャフニャにしたよーなヤツだ
こーいうの見ると生きる意味とか無駄無駄って思えるw
- 29 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 17:50:25.14 ID:BXx290ma
- >>26
>>7の図の口の中?っぽいところからダイレクトに沸いて出てきてる
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2013/03/07(木) 17:51:46.60 ID:Kpds/B4l
- 生殖器もない!! 何のためにいきているのだ!!
- 31 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 18:04:19.47 ID:X0E42814
- >>7
いやらしい・・・(〃∇〃)
- 32 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 18:06:13.04 ID:0RXUMRu8
- >>16
知ってるか?チンアナゴは同じ砂底に群れているだろ?あれ沢山のチンアナゴじゃないんだぜ
実は砂の中にでっかい塊がいて、そこから伸びた触手みたいなのの先端が見えてるんだぜ
- 33 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 18:20:34.48 ID:sjVfaUL0
- >>12
ナメック成人と同じシステムなんだろ
- 34 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 18:34:50.23 ID:C3yfDoyB
- >>1
カイチュウ博士の異名を持つ 森田紘一郎先生の「バカな脳 賢い腸」を読むと 人類も何億年前かは
こんな生物だったと思う 腸だけで脳がない生物だな
人間は地球上で最も進化した動物らしいが 何億前・・を引きずっている
謙虚な気持ちが必要だ 脳は腸の神経からできたそうだ
先生の著書にはないが ヒトには二つの心があると思う 脳の心と腸の心だ 欝は腸の心だと思う
子どもが学校に行こうとすると 腹が痛くなるのは 脳ではなく 腸の心の命令だよ
- 35 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 19:13:09.79 ID:/+yTLhVL
- あばばば
ぶえぶえぶえ
- 36 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 19:17:53.51 ID:YT1M+Swv
- >>34
ドグラマグラみたいな話だな
- 37 :sage:2013/03/07(木) 19:29:55.08 ID:V1zBhJLc
- げろげろ
- 38 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 19:38:57.69 ID:Z0wlgowr
- 俺の股間にもウズウズした珍子が・・・
- 39 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 19:43:28.19 ID:A3Wn8wM1
- 見た目が卑猥な生き物だな・・・
- 40 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 20:08:56.23 ID:+cUU/jow
- 全身がちんこだからちんこは必要ないんだ
- 41 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 20:59:44.48 ID:eDhcTBpQ
- ユープケッチャ
- 42 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:00:16.25 ID:Q201v8uX
- うんちずむし?
またチョンが変なものを持ち込んだのか
- 43 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:06:27.41 ID:UyKn4sOq
- やべえ笑いが止められないw
誰だこんな名前つけたのwww
- 44 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:11:17.77 ID:vg6GpnsB
- >>43
学名の直訳だからしょうがない
- 45 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:14:03.04 ID:X0E42814
- >>38
成長が止まってしまったんですね可哀想に
- 46 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:17:30.27 ID:o3LjnWZ5
- こういう生き方があったか!
- 47 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:20:44.26 ID:3tsEAsJt
- ウズムシってプラナリアのことやろ
- 48 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:22:15.95 ID:uUgz/6AH
- 深海は魔窟
- 49 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:35:25.71 ID:NiEU6+QI
- 俺のも渦巻いてるんだぜ
- 50 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 21:52:47.21 ID:iGD+hKmb
- 脳が無いのにどうやって動いてるんだろうか
- 51 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 22:02:33.83 ID:vg6GpnsB
- >>50
散在神経
センモウヒラムシのように神経なしに化学物質の濃度勾配だけで動くのもいる
- 52 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 22:28:33.99 ID:dLJYsxBV
- >「今回の成果は、生物が単純な成長過程を持つ祖先から進化したという仮説を支持している」
って言ってるけどクラゲより進化段階が上だっていうならネオテニー的に発生が嚢胚期で止まったてことだよね
つまり一旦複雑化したものが再度単純化したんじゃね
- 53 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 22:59:33.65 ID:vl4DpBOo
- 形が卑猥
- 54 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:21:10.17 ID:L8AXOn4K
- >>7
どんな外見だろうと思ったけどfc2で観た事あったわ
- 55 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:23:53.65 ID:x3TyI8Bl
- 生殖器しか存在しない朝鮮珍獣なら知ってるがいろんな生物が
いるんだね
- 56 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:32:47.82 ID:QkSbAQgM
- まんうずむし
- 57 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:36:56.00 ID:PSMpHHl3
- どの動物門に分類されるのか気になる
- 58 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:40:43.55 ID:XTYVvpJg
- >>7
何か、これ捕まえてきて品種改良して9cmくらいに巨大化させてから
養殖して、韓国で1マンウォンで売り出したら馬鹿売れしそうな
気がしてきた。
- 59 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:40:53.62 ID:F3dtzu/q
- >>2
おまえはウンコ製造機として大活躍してるだろ
- 60 : 【関電 64.4 %】 :2013/03/07(木) 23:46:22.87 ID:8+c+Q1RE
- >>51
粘菌がうpしはじめました
- 61 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:52:40.13 ID:vg6GpnsB
- >>60
粘菌は多核体だから、ぶっちゃけ細胞壁で区切られてない多細胞生物のようなもんだしなあ
- 62 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:53:58.82 ID:iH7Wcp7R
- >>57
今のところ、独立した珍渦虫動物門だけど
研究次第で変わるかもしれないよね
- 63 :名無しのひみつ:2013/03/07(木) 23:58:03.45 ID:eUadziV0
- なんとなくだが、細胞分裂から卵生へと進化する途上のように思える
- 64 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 00:12:10.96 ID:LT1QgzTL
- 単細胞生物から多細胞生物になったばかりみたいな?
確かに生命の進化の過程が分かりそうだね
- 65 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 00:12:50.34 ID:Dz9Er44b
- >【生物】脳も生殖器もない謎の生物「珍渦虫(ちんうずむし)」
俺かよ・・・orz
- 66 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 02:31:22.48 ID:vxZKhXLu
- ちんうずむし・・・
もうちっとマシな名前はつけられなかったのか
- 67 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 03:46:15.91 ID:lGiIIIJw
- 「珍渦虫」で画像検索したら、プラナリアっぽいなと思って「プラナリア」を検索してwikiを見たら「ウズムシ」とあって、
再度2chに戻って「プラナリア」を検索したら、すでに2件あった。
ネットの便利さを痛感しつつも、>>1の元記事の物足りなさにガッカリした。
- 68 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 07:07:36.86 ID:WoKVD9e/
- 脳がないならチョンなんじゃね?
- 69 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 08:14:09.01 ID:wNXMHuTj
- なんかエディアカラの海を思い浮かべたけど、幼体は色んな器官あるんだね、カギムシとかに似てるの?
昆虫の成虫が生殖に特化した形体であるのと似て、成体になると卵製造器になるってことか
- 70 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 08:44:49.97 ID:gPbLKNA1
- ある意味での究極の生物だな
- 71 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 08:49:39.19 ID:H0PuAi4t
- もともと無いのと、あるのに使わないのとでは
やはり後者のほうが限りなく切ないな
- 72 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 09:46:35.00 ID:vxZKhXLu
- 脳が性器でできてる肉芝みたいな生物は何て呼べばいいのかな
- 73 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 10:34:42.66 ID:5xbdiEz9
- 日本にいないのに、ちゃんと和名があるのになんとなく感動した
コンセプトとかコンプライアンスなんてカタカナじゃなくて
基本理念とか法令遵守とか言えばいいのに
- 74 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 10:43:34.71 ID:PyHW6wTj
- >>68 脳はないがいつも勃起してるのが韓国人だろ
- 75 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 11:12:12.22 ID:luGT62KU
- ちんちんうずうずむし〜♪
- 76 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 18:31:39.07 ID:h7dpEoDJ
- おまえらちんうずむしに反応し過ぎw
無脊椎動物の分類に詳しい人にとっては馴染んでる名前なのに
- 77 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 21:22:40.15 ID:Hstc9xfK
- >>32
それなんてザ・グリード
- 78 :名無しのひみつ:2013/03/08(金) 22:09:50.71 ID:EwbK+FWE
- >>1
オマイラそんなところにいたのか
- 79 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 00:47:00.49 ID:l1L1tnLq
- >>5
こんな高尚な生物のスレで
それかよ…
…自分もちんがうずしたわ
- 80 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:15:42.79 ID:4SjWmR2X
- >>62
ゲノム的に一番近いのは棘皮動物なのか
んー これが棘皮動物に改められるというのも考えにくい
- 81 :さざなみ:2013/03/09(土) 01:25:44.89 ID:qqbjlL/r
- ヒドラに触手がついていないようなものか?
- 82 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:39:58.89 ID:4UG5WBX+
- 口=肛門とは
ニコちゃん大王もビックリ
- 83 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:52:30.91 ID:BOBqNShl
- >>80こんなのが後口動物なのか
- 84 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 01:57:01.58 ID:oViC7KDo
- >>1
写真見ると、確かに脳は無さそうだが
むしろ全身が生殖器に見える・・・。
これが今話題の「淫虫」という奴か。
- 85 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 02:19:15.39 ID:ypD4yN+L
- Xenoturbella bocki
学名からして「勃起」だもんなぁ
- 86 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 04:13:19.38 ID:BLZ41ZVT
- >>76
最初に習ったときのワクワク感を思い出したろ?
- 87 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 07:22:35.98 ID:2gq0FqzN
- >>72
レイパーゴミムシ
- 88 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 07:33:48.91 ID:4HtZpv2c
- 生殖器がないんじゃなくて
生殖器だけ残ったんだろ
- 89 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 10:45:54.76 ID:lPThrGyt
- 脳が無いにしても、何に考えて(思って)いるのかなぁ?聞きたい
- 90 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 10:54:41.35 ID:Ost3FayS
- 珍「まだ臓器などに頼る劣等生物めが」
- 91 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 11:19:05.04 ID:XC+GcSRg
- >>85
ほんとだ…w
- 92 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 12:16:23.88 ID:Unv1vWBW
- プリアプルス類のことも知ってあげて下さい
>プリアプルス類は、蠕虫状の海産前口動物の1分類群。冠棘を備えた吻を持つ。独立の動物門に分類される。
>学名は陰茎を象徴するプリアポスの名に由来し、プリアプルスとは「小さい陰茎」を意味する。
>なお英語ではpenis wormと呼ばれる。
- 93 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 14:04:56.79 ID:1ramX+au
- Penis wormならもう2ちゃんで人気者だぉ
http://mamimomikuto.files.wordpress.com/2009/12/seaweedpenis.jpg
- 94 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 14:28:26.22 ID:gvbS25kk
- >>93
これはただのイソギンチャクじゃん
岩からはがされて基部が反り返ってるだけで
- 95 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 14:54:18.44 ID:Unv1vWBW
- プリアプルス類の萌えポイントは独立した門に分類されているところ。
海底の泥に住むほんの数種類しか発見されていないちんこみたいな小さな虫が
脊椎動物亜門(哺乳類や魚類などを含む)より大きな分類群を与えられている。
- 96 :名無しのひみつ:2013/03/09(土) 17:01:26.30 ID:A0WJDnCc
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BHO0FK8?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B00BHO0FK8&linkCode=shr&tag=adxy-22
- 97 :名無しのひみつ:2013/03/10(日) 04:19:31.18 ID:V+KS67Jf
- >>27
学名、クセノトゥルベッラ(英語読みならゼノターベラ?)・ボッキってw
- 98 :名無しのひみつ:2013/03/10(日) 12:52:24.00 ID:1Fi8PTD1
- 脳も生殖器も小さいチョンチョン虫wwwwwwwwwwww
- 99 :名無しのひみつ:2013/03/10(日) 18:19:10.49 ID:zq4kD9Up
- クラゲみたい
- 100 :名無しのひみつ:2013/03/10(日) 23:11:37.77 ID:T1Z80iun
- ヒトデのなり損ないみたいな
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★