■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医学】統合失調症、脳神経の一部に異常 MRIで同定/京都大学
- 1 :依頼31-133@白夜φ ★:2012/09/08(土) 00:37:23.65 ID:???
- 統合失調症、脳神経の一部に異常 京大グループ特定
統合失調症の患者の脳に神経などの異常があることを京都大医学研究科の村井俊哉教授や宮田淳助教、
大学院生の久保田学さんたちのグループがMRI(磁気共鳴画像装置)の画像解析で突きとめた。
統合失調症の発症メカニズムの解明や治療法の開発につながる成果で、米精神医学専門誌で4日発表する。
統合失調症の患者37人と健康な人36人の脳をMRIで画像を撮り、さまざまな部位の状態を調べた。
脳の奥にあり、脳内のさまざまな情報を統合する「視床」から、大脳で思考や意欲をつかさどる「前頭葉」に伸びている
神経の束「神経線維」を見ると、患者の神経線維は細く、神経が結合する部分の大脳皮質が薄くなっていた。
視床から前頭葉への情報伝達がうまくいかず、その結果として、情報を受け取る皮質の厚みも薄くなった可能性がある。
久保田さんは「これらの神経や皮質に作用する薬剤が見つかれば、統合失調症の新たな治療薬として期待できる」
と話している。
<統合失調症>自分の悪口が聞こえるなどの幻聴や妄想、考えがまとまらなくなる思考障害など多様な症状が出る。
対人関係がつらくなったり、順序立てて考えることが困難になると、日常生活に苦痛を伴うようになる。
主に思春期に約100人に1人が発症するとされているが、発症メカニズムは分かっていない。
【 2012年09月04日 10時00分 】
_____________
▽記事引用元 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20120904000033
脳のMRI画像と、視床と前頭葉内側をつなぐ神経繊維の位置。
患者は神経線維が細く、前頭葉の皮質の厚みも薄かった(久保田学さん提供)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2012/09/20120904104514tougoushiccyousyou.jpg
▽関連
京都大学
統合失調症に神経回路の異常が関わることをMRIで同定?最新の解析技術を用いて病態の解明に貢献?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/120904_1.htm
※ご依頼いただきました。
- 2 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 00:43:23.08 ID:1siTUCks
- その異常はどうしたら正常になる?
- 3 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 00:52:35.56 ID:ZBe+xV7T
- これが先天的な脳の異常だった場合、統合失調症は脳障害ということになるのだろうか
- 4 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:05:07.14 ID:2it0NtzM
-
うむ、どうなんでしょうね???
神経線維が細くて統合失調症になるんだったら、生まれつきもあるだろうし、
途中で太く成長して回復することだってあらあな。
- 5 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:07:41.59 ID:1Sbpcrvp
- >>3
先天的か後天的かどうかはわからないけど
統合失調症が脳内物質の物理的な異常によるものっていうのは
以前から知られてることだよ
- 6 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:10:50.48 ID:/LMTIXbU
- >>2
俺はひたすら寝た。3年もかかったよ。
- 7 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:17:47.42 ID:8WpKiKF/
- >>5
頼むからよく知りもしないでデマを拡散させないでくれ…。
ドーパミン仮説はあくまで今も仮説だ。
- 8 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:27:03.83 ID:9NcqnpLr
- 難しいよな
DNAなんかもどう違うか調べないといけないし
統失のメカニズムにたどり着くか・・・と思ったら脳の異常が先か精神の負担が先か
というようなことも問題になるしね
でもだんだんそういうことも分かってきそうだな
- 9 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:38:53.02 ID:XTYCUa07
- ひとつだけはっきりしてるのは精神科医には絶対に治せないということ
奴ら薬の売人にはそもそも治療スキルがない
- 10 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:39:08.24 ID:Iu1/3AhQ
- 〜につながる成果!()
・・・なにも成長していない・・・
まぁ統失はあと20年は解明されない
- 11 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:39:52.44 ID:5pyWGu5A
- >>3
人種、地域、時代、環境にかかわらず人口の1%に発症する疾病だから
ヒトの遺伝子にそもそも組み込まれているものとする学説がある
- 12 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 01:54:21.34 ID:SR/QAbSH
- >>7
統合失調症にドーパミンなどの化学伝達物質が影響していることは明白なんじゃないの?
化学伝達物質はあくまでも2次的、3次的なメカニズムというのなら納得できるけど。
- 13 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 02:03:53.00 ID:8WpKiKF/
- >>12
おっしゃる通り、脳内化学物質が影響していることは論を待たない。
けどだからといって、「脳内物質の物理的な異常によるもの」と
断言されてはこまる。そんな証拠はないし。
> 化学伝達物質はあくまでも2次的、3次的なメカニズム
現代では、おそらくはそうなんだと考えられているよね。なぜかと言えば、
もし『ある脳内物質』の異常、というか『ある脳内物質』の処理
(専門用語でいえば代謝)の異常が疾患の原因であるとすれば、
普通はその異常を引き起こす単一の遺伝子変異があるはずだから。
でも、統合失調症を引き起こす単一の遺伝子変異は見つかっていない。
というわけで、一つの遺伝子にコーディングされた一つのたんぱく質が
一つの『ある脳内物質』をうまく生産/分解/感受するしくみが
壊れて生じるような病気ではない、と推測されているわけだ。
長く書いてもしょうがないけど、要するに、ドーパミン(とか)を
外から注入するだけで治るような単純なものではないってことは
わかってる。
でも、医者からもらった薬はちゃんと飲んだほうがいいよ。
もし信頼できないなら、薬をやめるんじゃなくて医者を変えたほうがいい。
- 14 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 02:06:57.63 ID:aP/2G7v5
-
定義から小児期の発症は含まない。思春期から中年まで発症の年代で症状も
異なる。遺伝子のスイッチが何らかの問題で入るのか、そりゃ分からない。
研究は形態学的な問題を指摘しているのだから、fMRIなどで機能的な追加
研究が必要だろ。
- 15 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 02:21:22.53 ID:ZBe+xV7T
- 精神的負担が先でこの部位が萎縮した可能性もあるの?
- 16 : 【関電 61.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/08(土) 02:24:29.11 ID:UTaFNMK7
- 自閉との違いを知りたいんだが・・・
- 17 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 02:28:01.23 ID:2hjETKJb
- 糖質はただのきちがい。
治らない。
- 18 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 02:30:49.52 ID:ZiREFud9
- 医者は人間をモルモットにしたいだけでしょう
- 19 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 03:16:33.54 ID:2mcRk47Y
- 童貞
- 20 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 04:05:11.57 ID:+g2H59Mw
- ★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均
──────────────────────────
01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東大文T
02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東大文U
03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東大文V
04 67 69 67.5 80 70.875 ★京大法
05 66 69 67.5 79 70.375 ★京大経済(一般)
06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋法
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京大文
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京大総合人間(文系)
09 65 67 67.5 79 69.625 ★京大教育(文系)
10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋商
10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋社会
12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋経済
- 21 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 04:06:37.21 ID:2saT/2f/
- これMR拡散テンソル画像解析だよね
健常者と発症者それぞれたくさん撮って群解析する
いま世界的に脳器質疾患研究のトレンドになっている手法
- 22 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:21:14.73 ID:cjmv1p8y
- > <統合失調症>自分の悪口が聞こえるなどの幻聴や妄想、考えがまとまらなくなる思考障害など多様な症状が出る。
> 対人関係がつらくなったり、順序立てて考えることが困難になると、日常生活に苦痛を伴うようになる。
常々申し上げておりますが、統合失調の起源は韓国でカムサハムニダ
- 23 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:22:53.94 ID:nvgVlG2c
- ここにも小難しい屁理屈統失来てるのか
- 24 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:24:06.01 ID:nvgVlG2c
- 知ったか専門用語で言葉のサラダされても
しんどいだけ
- 25 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:29:39.44 ID:PDtLrJ5Y
- 昔はキチガイと差別された病気も、医学の進歩でこうやって解き明かされ
そのうちに根治も可能になるんだろうな。
- 26 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:49:01.08 ID:HUQdTw/g
- >>16
自閉は右脳と左脳の連携が悪い
- 27 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:51:43.05 ID:KpJFJOg9
- 統合失調症なんてないんだよ。
権力者による国民の監視・弾圧・精神病工作を隠蔽するための病名だ。
- 28 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 06:58:41.47 ID:oLYjjgYv
- 認知症、統合失調症は姦国の国民病です。
最近日本で認知症患者が増えているのは姦流ブームが原因です。
- 29 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/08(土) 07:08:31.58 ID:YnXcJ/Jh
-
ホントに統合失調症が解明できたらもれなくノーベル賞もらえます
- 30 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 07:47:49.82 ID:Vnk2I3mp
- >>1
こういうのって個人でも診てもらえるもんなの?
お金いくらくらい掛かるんだろ?健康保険は利く?
一回脳の精密検査受けてみたいな
- 31 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 08:07:23.07 ID:i1cQC+qb
- >>1
の、脳の絵の視床の上の蝶々みたいな2つの対みたいな部分は 何と言う場所ですか?
わかる方是非是非教えて下さい!
- 32 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 08:08:41.22 ID:uqzRYytn
- 何かを信じたがる人たち、
特に、神を信じる人たちは、統合失調症の疑いがある
アーメンは、発症の呪文?
- 33 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 08:12:41.96 ID:LcMbrjU4
- >>30
MRIを人間ドックの一環として受けると数万円かかるはず
そこらの(MRIのある)医者に行って「頭痛いんですけど念のためMRI撮ってもらえませんか」
と言えば数千円で済む
- 34 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:13:23.62 ID:+NVCR+zB
- >>9
治療だけでなく対話能力もないな
- 35 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 09:40:33.16 ID:cWbYVvNb
- やらせだろ
やらせ
- 36 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 14:13:22.46 ID:vl0CGixP
- 親が発症してい場合
第一子の子どもが発症しやすくなるのはなぜ?
- 37 :記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2012/09/08(土) 18:25:38.86 ID:UZd5KDn/ ?2BP(3)
- (;^_^) <きたああああああああああああああ!
めっちゃくちゃ応援してます。
統合失調症患者です。
現在の治療に不満です。がんばってください。
- 38 :名無しのひみつ:2012/09/08(土) 18:43:15.50 ID:Aq6r8MNN
- 誰に言ってるんだよwバカかコイツw
- 39 :名無しのひみつ:2012/09/09(日) 01:33:39.39 ID:8ROdNo99
- ロボトミーとの兼ね合いはどうなってるのか、好奇心として聞きたいけど、分かる人はいるかな?
- 40 : 【関電 53.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/09(日) 05:47:14.85 ID:x846FgMQ
- >>36
そうだとすると、エピジェネティクスの関係かも
さもなければ 栄養の関係
- 41 :名無しのひみつ:2012/09/09(日) 07:47:09.31 ID:WG3LIy5x
- >>8
そう
そこの研究がないよな
まぁまだ始まったばかりだからしょうがないけど
先天的とか決めつけるのはやめてほしい
- 42 :名無しのひみつ:2012/09/09(日) 08:52:55.76 ID:f1Ngdq/4
- 症状が進行すると脳質量が数%減少するとか、ニュースで見たな。
脳へのストレス、半端ないようで。
- 43 :名無しのひみつ:2012/09/09(日) 09:30:44.55 ID:dXwXJX1+
- 韓国人に朗報
- 44 :名無しのひみつ:2012/09/10(月) 03:08:08.45 ID:iWIhFMUy
- >>16
幻覚を見たり幻聴が聞こえたりって言う統合失調症の症状は、自閉症ではあまり見られないらしい。
診断上ははっきり区別できるらしいが、結構誤診もされてるそうだ。
- 45 :名無しのひみつ:2012/09/10(月) 21:27:56.57 ID:6bV1ktno
- おまえら俺を監視してるのか?
- 46 :名無しのひみつ:2012/09/10(月) 22:19:39.86 ID:tqguaYfG
- 監視してるよ
- 47 :名無しのひみつ:2012/09/11(火) 00:17:44.73 ID:g/oGvUdV
- 私は光の戦士です。
このスレには、あと5人の光の戦士がいると神の啓示を受けました。
- 48 :名無しのひみつ:2012/09/11(火) 00:33:39.84 ID:L9GfelfJ
- はい、私は青一号です
- 49 :名無しのひみつ:2012/09/11(火) 07:21:52.81 ID:qQQUgo6F
- 切開しちゃいましょう
- 50 :名無しのひみつ:2012/09/11(火) 10:37:26.97 ID:PXDees1t
- 脳を切ったところで虫歯抜いちゃうのと変わりないんじゃないかな
神経ってすごく複雑でしょう
脳を酷使しすぎると酷くなるから休まなきゃ
- 51 :名無しのひみつ:2012/09/12(水) 17:19:56.83 ID:VekflAEx
- >>6
現代の三年寝太郎
- 52 :名無しのひみつ:2012/09/15(土) 14:03:00.78 ID:+QyjJMNq
- 遺伝するのかな?
- 53 :名無しのひみつ:2012/09/17(月) 19:16:41.61 ID:YwR7+xLF
- すると考えて間違いない問題はいつ発症するか
運が良ければ発症しないで人生を終える
子供がいればリスクは次世代へ
- 54 :名無しのひみつ:2012/09/18(火) 23:19:16.17 ID:eU5Isiwb
- 私引きこもりですけど、これの陰性症状だと考えてます。
何かいい診断方法的な論理はありませんか?
ご教示下さい。
- 55 :名無しのひみつ:2012/09/19(水) 20:38:50.54 ID:tFXuVN9U
- これを貼れと言われた気がした
1週間前から変なことが起こってる ちょっと聞いてくれ。
最初に言っておくが俺は妄想癖でも総合 失調症でも病気でもなんでもない。 笑わないでくれよ。ガチだ。
最近猫の忍者に狙われてる。
- 56 :54:2012/09/20(木) 18:56:31.47 ID:hC64/ebx
- >>55
有り難う
面白いですね
- 57 :名無しのひみつ:2012/09/24(月) 13:38:40.94 ID:mNwHkoRX
- >>1
薬の副作用じゃねーの?
それと脳は筋肉みたいなもんで使わない部分はドンドン委縮して行く
それが原因だろ
病気になりたがる人間が多いもんな?
大体先天的に脳に問題があるんなら子供の頃から自閉症の様な症状が出てるはず
思春期や大人になって出てる時点で気持ちの問題だよ
外的要因によるものだろ
病気じゃなくて気持ち、そいつの性格の問題
だから一生治らない
>>36
親の影響を受けて育つから
似てくるんだよ
- 58 :名無しのひみつ:2012/09/24(月) 20:27:00.12 ID:OysBbTNy
- >>57
確かに「俺アスペだから」や「こいつアスペだから」ってのは違うと思う。
- 59 :名無しのひみつ:2012/09/27(木) 12:15:11.74 ID:RpYMo3p6
- >>9
>>34
なんでそんなこと言えるの?
もしかして患者?
- 60 :こちらへ:2012/10/06(土) 06:18:49.25 ID:xTbxDkrr
-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
統合失調症・集団ストーカー関連スレは、加害者か加害側の人間が、真相がバレないよう偽被害者を装ったり
偽情報を混ぜたスレやレスを多数行うことで、本当の被害者やその情報を隠す意図で広められたものがほとん
どです。
本スレはこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■集団ストーカー・根回し追究スレA■■■■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1340607270/l50
◆人にとり付いて動かす、さたうたらう(仮名)◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1328398016/
- 61 :名無しのひみつ:2012/10/06(土) 15:28:00.61 ID:veo/GbGM
- 准教授にもなれないバイト研究員の脳味噌も教授や准教授にこき使われいじめにあって人間扱いされない動物以下の生活されてるから>>1の脳みたいになってるだろ。
研究員は糖質
- 62 :名無しのひみつ:2012/10/06(土) 15:36:29.03 ID:veo/GbGM
- 研究者の攻撃性は糖質による症状
妄想に研究費は払えないといじめにあいそうな現実を無視した>>1とかは
自殺行為
- 63 :名無しのひみつ:2012/10/07(日) 03:14:21.88 ID:fOS6ZObG
- 俺も完治できる治療薬欲しい
頑張ってほしいところだ
- 64 :名無しのひみつ:2012/11/02(金) 14:51:03.12 ID:miUH351Q
- ★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
- 65 :名無しのひみつ:2012/11/06(火) 17:31:06.43 ID:uvsBF3Ko
- http://www.geocities.jp/tappingtech/
http://www.geocities.jp/daster44/
http://www.geocities.jp/boxara/
- 66 :名無しのひみつ:2012/11/06(火) 21:22:36.83 ID:+Svh9UUi
- 単に防衛目的なら電波暗室で過ごせばいいだけのはなしだよw
クスリでは被害は防げない。
- 67 :名無しのひみつ:2012/11/07(水) 05:22:08.05 ID:u45Bq5Kh
- 生まれつき視床から前頭葉に繋がる神経線維が細いか成長しなくて、発症する感じか
- 68 :名無しのひみつ:2012/11/07(水) 06:56:22.59 ID:UgSXCX9A
- >久保田さんは「これらの神経や皮質に作用する薬剤が見つかれば、統合失調症の新たな治療薬として期待できる」
>と話している。
今の薬は効かないって、認めてるに等しいな
- 69 :名無しのひみつ:2012/11/07(水) 07:12:59.72 ID:A9nIiPT7
- >>34
そりゃ精神異常者のお前からすれば、健常者の会話は理解できまい
- 70 :名無しのひみつ:2012/11/07(水) 10:29:07.30 ID:+6tJTt24
- >>68
効かないんじゃなくて他の領域にまで影響するから脳全体の活動が鈍くなる。
それが嫌で今の薬を飲みたがらない患者もいるようだ。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)