■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【板垣】板垣さんがおとめ座の銀河に超新星2011iyを発見
- 1 :TOY_BOx@みそしるφ ★:2011/12/16(金) 21:27:46.98 ID:???
- 12月9日(世界時)、山形県の板垣公一さんが超新星2011iyを発見した。
板垣さんの超新星発見は今年9個目となる。
12月9.856日(世界時)、山形県の板垣公一さんが、おとめ座の銀河NGC 4984に
12.7等の新天体を発見した。
その後の観測により、この天体がIa型の超新星であることが確かめられ、2011iyの符号が付けられた。
超新星2011iyの詳細な位置は以下のとおり。
赤経 13時08分58.39秒
赤緯 -15度31分04.1 秒 (2000年分点)
板垣さんの超新星発見は、11月26日の2011imに続き今年9個目となる。
板垣さんによる超新星2011iyの発見前後の画像
http://www.astroarts.jp/news/2011/12/16sn2011iy/sn2011iy.jpg
▽記事引用元 : AstroArts 【2011年12月16日 CBET 2943】
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/12/16sn2011iy/index-j.shtml
〈参照〉
IAU Central Bureau Electronic Telegrams:http://www.cbat.eps.harvard.edu/index.html
CBET 2943: SUPERNOVA 2011iy IN NGC 4984 = PSN J13085839-1531041 (2011 Dec. 15)
板垣公一さんのウェブサイト「Supernova」: http://www.k-itagaki.jp/
*依頼ありました。 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323961123/8
- 2 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:29:20.61 ID:4/uirvsy
- また垣
- 3 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:35:42.09 ID:aDN6Vm5A
- また垣か
- 4 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:36:34.92 ID:6h32gDN0
- ま
- 5 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:39:40.20 ID:RmZ+ClbI
- m
- 6 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:39:53.88 ID:b/Z7oKzC
- おう、社長だろこのじっさん?
- 7 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:40:52.21 ID:9mxTB/oy
- 今年最後のまた垣?
- 8 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:43:21.75 ID:fMVd0IEg
- 何回目だwwwwwwwww
- 9 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:44:17.18 ID:fMVd0IEg
- とおもったら今年9個目ってあったわwwwwww
- 10 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:45:22.37 ID:FH8uJmEO
- ふ〜ん
- 11 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:46:40.93 ID:K8BJBY1u
- 数日前に8コ目見つけたばかりだろ
ラストスパートわろた
- 12 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:58:42.81 ID:6Fc92dNT
- 加速してきたぁ
- 13 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:01:02.90 ID:o4hjEbTN
- おかしい…
絶対におかしい…
超光速ニュートリノを事前に察知しているとしか考えられない。
- 14 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:07:11.87 ID:051jwY30
- 金星は当初は彗星で、尾が見えていたらしい。ヴィーナスの誕生とは、
彗星が太陽系の第二番目の惑星つまり金星としての軌道を回り始めた、
つまり彗星から金星が誕生した、という意味があるのカモ。
- 15 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:14:13.29 ID:6Fc92dNT
- >>13
年末の道路工事みたいなもん
予算消化のため、ポポポポーンと爆破させる
- 16 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:14:19.66 ID:m/e6/e9O
- ダメだ ネタにしか見えない
- 17 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:16:57.60 ID:FuWsSzWk
- >>13
体質か
将来検出関連の何かの名前になりそう
- 18 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:19:02.25 ID:lT3py89O
- 久しぶりだな
- 19 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:21:30.13 ID:0DSmyoyR
- 埼玉のおっさんと山形の板垣さん
どっちが偉いか判定が難しいな。
- 20 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:34:57.79 ID:PmbTPyno
- 板垣さんのコピペお願いします!
- 21 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:36:05.67 ID:TTaA21kK
- また板垣か!
最近、立て続けに発見してない?
- 22 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:36:32.92 ID:o4hjEbTN
- >>17
超新星観測衛星いたがき、とか
スーパーイタガキンデとかか
- 23 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:38:54.97 ID:wF6vb3Dr
- 板垣さんに発見されてしまった超新星は、超新星仲間から「あいつダセ〜」と小馬鹿にされる
- 24 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:40:28.73 ID:e6A8jjZf
- 社長ったってちっちゃな豆菓子屋だからなあ
大変な業界だぞ原価騰がってるのに売価上がらん典型
寝る間惜しんで個人でやってるんだからすげえって
- 25 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:41:24.29 ID:XVN1RCeR
- 日本人の個人による超新星発見者(1983.01.01-2011.12.09)
板垣公一 75個 ←new
串田麗樹 13個
青木昌勝 12個
坪井正紀 6個
広瀬洋治 6個
岡崎清美 3個
堀口進午 3個
佐野康男 3個
佐々木俊司 3個
市村義美 3個
池谷薫 2個
高見澤今朝雄 2個
土井隆雄 2個
藤田康英 2個
小島信久 2個
谷口義明 1個
米沢明 1個
鈴木章司 1個
野口敏秀 1個
内藤博之 1個
小林隆男 1個
後藤邦昭 1個
小石川正弘 1個
古山茂 1個
西山浩一・椛島冨士夫 1個(共同発見)
※それぞれのカウントには独立発見含む。
http://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html
http://www3.ocn.ne.jp/~sanosn/sn-data/sn-disc.html
- 26 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:44:08.51 ID:mPOR/n5G
- またこの宇宙に新しい生命が誕生した。こう思うと胸熱だよ( ・ω・)y─┛〜〜
- 27 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 22:50:30.95 ID:hRqSvXV7
- 現在進行形の伝説なんだよな。
- 28 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:04:45.57 ID:iUiju/Bz
- 板垣死すとも自由は死せず
- 29 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:10:58.31 ID:vUSvvjxT
- 宇宙とインサイダー取引としか
- 30 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:14:21.71 ID:wCZeMERx
- ウゥム誇りに思う
- 31 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:17:55.74 ID:klTzu1JG
- >>13
もうちょっとスーパーカミオカンデに気を遣って貰わないと
立場がないだろw
- 32 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:21:04.39 ID:kXr307jy
- 何週間前のスレだよ
まだあったのか
- 33 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:26:13.92 ID:PbxklhHL
- >>25
何気に宇宙飛行士の土井さんも発見しているね。
- 34 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:27:54.34 ID:wCZeMERx
- アリガトウ。日本人で良かったよ
- 35 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:30:04.95 ID:rJO8ugEc
- 12月は欧米はクリスマス休暇目の前で働かなくなるからな。
日本人の出番になるんだろう。
- 36 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:37:38.77 ID:VJJdBnUU
- 超新星「残像だ」
- 37 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:39:41.92 ID:VHfonYrQ
- また垣乙
- 38 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:40:51.32 ID:kXr307jy
- 今年中にあと1個発見して欲しい
と言っても、人間の都合でどうにかなるもんじゃないからな
例えて言えば星の気分しだいみたいなものか
- 39 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:44:23.93 ID:IdEgocbT
- >>38
全盛期の板垣がなんちゃら
- 40 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:46:29.29 ID:ZakY354s
- アメリカでは大学と大学を結び24時間体制でスパコンで処理してるのに
板垣は1人で虫眼鏡握ってガチ探しだからな
なかなか苦戦を強いられてる
- 41 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:48:45.22 ID:0hS+iHN3
- スレタイが【天文】とかじゃなく【板垣】ってとこには
誰も突っ込まないのかw
- 42 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:49:13.38 ID:OD6YjRMB
- >>40
おれ弟子にしてもらおうかな。
- 43 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 23:56:10.84 ID:/IUR8Isr
-
くだらねえスレだな!自費なのか?
- 44 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:01:03.86 ID:RHvemTo3
- また板垣か
- 45 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:02:15.61 ID:xILEQVUd
- >>41
板の合意と思って貰ってかまわないw
- 46 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:06:10.20 ID:+AB2j/MD
- >>41
【板垣】にしてないと文句が出るくらい当然になってる
- 47 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:07:49.62 ID:KONOfB/K
- >>41
【板垣】はすでに独立したカテゴリーなんだよ。
逆に【天文】でスレ立てるとカテゴリー違いだと怒られるw
- 48 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:09:53.96 ID:KONOfB/K
- いつものアレ
全盛期の板垣伝説
・一観測で3発見は当たり前、二観測18発見も
・双眼鏡で40万光年先の超新星発見を頻発
・板垣さんにとって太陽系内の未知の惑星発見は超新星発見のしそこない
・ツールを一切使わない重力レンズ法での観測は日常茶飯事
・板垣さんの双眼鏡での観測はすばる望遠鏡での観測に見える
・プラネタリウムで超新星爆発観測
・観測台に立つだけで惑星が泣いて謝った、心臓発作を起こす白色矮星も
・超新星爆発を観測しても、納得いかなければ超新星爆発を止めさせて帰ってきてた
・あまりに見つけすぎるからピーナッツ会社の社長なのに天文学界の英雄的扱い
・その英雄的扱いも板垣さん以外該当者なし
・銀河を一睨みしただけで太陽系がおおわし座付近に飛んでいく
・観測して無い、嵐の日でも3発見
・目を使わずに心の目で発見したことも
・自分で望遠鏡自作して自分で新星発見して自分に報告
・太陽系内の超新星発見なんてザラ、第二の地球を発見することも
・観測中止になってから観測結果を出す方が早かった
・超新星発見を妨害しようとしたアンタレスと、それを受け止めようとしたジュバ、
ベガ、デネブの星ともどもブラックホールインさせた
・火星の宇宙人のヤジに流暢な日本語で反論しながら背面観測
・グッとガッツポーズしただけで5発見くらいした
・直接観測で陽子崩壊が起きたことは有名
・ニュートリノ天文台建設のきっかけは板垣さんの超新星発見
・自宅地下の深い位置から宇宙線のニュートリノも処理してた
・遥か彼方のホット・ジュピターを楽々直接観測してた
・自分の望遠鏡に飛び乗って冥王星まで行くというファンサービス
・全盛期の板垣さんが発見した惑星を天文台で見ていた子供が気付いたんだが
すでに惑星に「ITAGAKI」とサインがしてあって驚いたそうだ
- 49 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:10:21.67 ID:KONOfB/K
- ・新星8個なら大丈夫だろうと思っていたら同じような大きさの新星20個を発見していた
・板垣宅から徒歩1分の路上で彗星が発見された
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると新星が転がっていた
・双眼鏡で夜空を見つめて発見した、というかあることがわかってて双眼鏡でのぞいてる
・夜空を見上げただけで、視界にある新星も「超新星も」くまなく見つかった
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に超新星を発見した
・超新星の1/3が板垣経験者。しかも光が届く前に発見するという都市伝説から「直近の超新星ほど危ない」
・「そんなに簡単に見つけられるわけがない」といって爆発した超新星が5分後板垣に発見された
・「重力崩壊を伴う爆発じゃなければ見つかるわけがない」と安易に爆発した新星が板垣の視界に入ることなく発見された
・板垣から半径200mは発見の確率が150%。新規発見されて名前をつけられる確率が50%の意味
・板垣による観測の犠牲者は1観測平均120個、うち約20個が超新星
- 50 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:11:25.43 ID:NIKbEzJu
- 2011iyつうK-POPの超新星かとおもた
- 51 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:14:05.27 ID:RHvemTo3
- 超新星「また見つかったか・・・・
- 52 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 00:43:10.18 ID:VJc9m0CD
- つまりこの人がスーパーカミオカンデ人3になるのか
- 53 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 01:00:59.80 ID:aGiu40z3
- いずれ板垣さんが超新星する
- 54 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 02:21:06.22 ID:1JPbZyhU
- また垣さす垣
- 55 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 03:01:54.76 ID:KcmzAbgu
- ようやるな。
超新星なんて発見しても1年もすれば見えなくなってしまうのに、
どうやってモチベーション維持してんのかな。
- 56 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 03:21:00.95 ID:3WxoQlnI
- 板垣製品買ってヤフオクで転売したらお前ら買うよね儲かるよね
- 57 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 04:36:30.92 ID:hlRwMzpM
- 【宇宙開発】
【医療・バイオ】
【板垣】
- 58 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 04:51:41.18 ID:ZJ2VOsWO
- ゴッドハンド疑惑
- 59 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 05:21:04.47 ID:KpoZBffL
- >>58
流石に土に埋められるものでも無いし
- 60 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 05:26:37.66 ID:pnhBn2kQ
- 板垣さんが超新星を起こしているに決まってるだろ。
- 61 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 05:43:45.46 ID:dfBSQCMw
- >>59
だが、【板垣】なら天に蓋するくらい造作も無いのは事実だ
- 62 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 05:56:36.24 ID:irD1v9Jk
- >>28
死して板垣見つける者なし
- 63 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 06:49:54.51 ID:PZ2/zT4i
- また板垣か!
最近好調だな
- 64 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 07:05:33.31 ID:KOjztDch
- スーパーカミオカンデでも同時に観測できてるんじゃないの
超新星速報でも出せばいいのに
- 65 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 07:14:43.04 ID:Qx3A66EW
- 良く知らなかったんだが板垣さんて凄い人みたいだな
研究者じゃないの?
- 66 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 07:30:47.35 ID:ap8prHdK
- なんだかんだで今年も二桁が見えてきたのか
震災の後はしばらく知らせがなくて、無理かなと思っていたが…
正直板垣なめてた、さすがですw
- 67 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 08:59:27.24 ID:sbP5atGo
- ホントは毎日5個は見つけてるのにな
- 68 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 09:34:44.30 ID:5Lbtncet
- >>55
1年で消えるって方がロマンがあって良いんぢゃね?
宇宙の億単位の歴史のホンの一瞬の瞬間を見ることが出来るんだぜ?
- 69 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 09:40:13.81 ID:8l/+T1z1
- 1.これはもう超能力者としかおもえない、
2.念能力者としかおもえない
3.悪魔の実を食べた
4.スタンド使い
さあどれ?
- 70 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 10:20:57.11 ID:WkQaJ5Nj
- 板垣か...
超新星を見つけても、もはやイチローがヒットを打った、程度のインパクトしかない。
「今後は何か月間見つからなかったか?」がニュースになるだろう。
- 71 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 10:34:01.74 ID:scyqv2TA
- もしかして発見するたびにスレが立つんですかね
- 72 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 10:52:30.14 ID:GpvJcVUB
- 今山形は雪で曇ってるから
しばらくは発見できないな…
- 73 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 11:05:07.06 ID:SztNPu/W
- >>62
隠密同心乙
- 74 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 12:50:40.35 ID:z9uK1VX6
- やはり冬は条件がいいから発見頻度が増えるな
- 75 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 13:02:38.26 ID:KRieG1Dg
- 超新星が発生する0.5秒前を捉えているに違いない
- 76 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 13:21:06.39 ID:fTiz8FAX
- 今年の撃ち止めかな(´ω`)
- 77 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 13:21:09.63 ID:D4EfqBt+
- 板垣死すとも星は生まれる
- 78 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 13:21:10.84 ID:WgrAFh9o
- >>69
3だな
ナッツ屋だし。
- 79 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 13:49:05.79 ID:pM5Tcoz7
- 板垣さんに勝つ方法が一つある。
常時ベテルギウスを監視するのだ。
- 80 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 14:22:23.37 ID:8xChlnla
- 超新星ハンター板垣
- 81 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 15:16:22.82 ID:sfPAgPjT
- ちなみにこっちはリアル板垣伝説。問題なのは最盛期に入れても見劣りしないとこw
・山形市内の会社社長。毎日仕事が終わると蔵王山麓の観測所へ移動、観測は午後8時から。
・観測設備はそれぞれ高級車くらいの値段。
・1000の銀河を写真とモニターで比較して、昨日と違いがないかを調べる。それで毎日6時間。
・観測がのってくると、睡眠時間が一週間で合計10時間。
・新しい星を発見した人は天文学会から記念メダルを贈呈される。
のだが、もう60個以上あって邪魔なので隅に積んである。
・賞状ももらえるのだが、発見が多すぎるので複数の発見でまとめて1枚なときもあった。
- 82 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 15:51:53.45 ID:V7iHUre7
- >>40
その体制のアメリカの大学とかだとどのくらいの発見数になるの?
- 83 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 19:12:52.86 ID:CDaV8FPO
- 恒星死すとも板垣死せず
- 84 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 19:15:06.21 ID:3WxoQlnI
- モニターを虫眼鏡で見てシミかノイズかよく分からないようなの見てこれは前には無かったぞとか分かるのがあり得ない
- 85 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 19:45:56.41 ID:hlRwMzpM
- >>81
コンピュータで画像比較するプログラムを導入するも、以前通り目で見て調べたほうが早いと、使うのをやめた。
- 86 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 19:47:49.70 ID:hlRwMzpM
- >>65
NHKBSコズミックフロント「超新星を見つけ出せ! Itagakiの挑戦」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_1108.html
- 87 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 20:04:55.36 ID:dVCfUvqs
- >>48
同じ星を2度破壊した
も付け加えていいんじゃないかと
- 88 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 20:12:05.00 ID:PsTNTmPq
- 旧石器時代では、神の手、というイヤ〜な思い出が・・
- 89 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 20:29:22.06 ID:Hc5Sllje
- >>81
>・賞状ももらえるのだが、発見が多すぎるので複数の発見でまとめて1枚なときもあった。
なにそれひっどいw
- 90 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 20:38:55.58 ID:PsTNTmPq
- 海外なんていいかげんだもん。
ってか日本が細かすぎなんだけど。
論争してたらいきなり「まいった」なんてメールが来たとか
よくあるもんな。
- 91 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/17(土) 21:17:13.13 ID:1NJewxlp
- どうゆうこと?
- 92 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 21:36:53.41 ID:T2WVyvC5
- カゼで寝込んでいても板垣スレで笑顔になれる
板垣さんはわたしのヒーロー
- 93 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 22:17:27.40 ID:fPAHPsbK
- >>89
普通の天文学者は、生涯に1度や、年に1度なんだよ
毎年数個の【板垣】大先生が異常
- 94 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 22:36:49.06 ID:QAt9xI5P
- おまいら豆買ってやれよ
豆売れないと板垣さんの活動資金なくなっちゃうから
- 95 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 08:55:26.47 ID:59ORFcpK
- >>86
ありがとう!
ロマンがあるなあ
- 96 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 09:03:17.69 ID:otk7EXnj
- >>79
あの星を狙ってる人は沢山いそうだなw
- 97 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 09:17:46.86 ID:VZXwCj0K
- ま た 板 垣 か !
- 98 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 13:45:29.17 ID:c37xq3ep
- ベテルギウスは
世界中でマークしてるから
板垣さんはたぶん対象としないだろう
- 99 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 14:04:32.36 ID:l4h1QAsm
- 【板垣】
- 100 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 16:46:42.96 ID:b2mFEBLB
- 超新星の後には星雲ができるだろ
百年後は、IT***(板垣***星雲)と呼ばれるようになるんだぜ
- 101 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 17:46:24.79 ID:G7U6XcV7
- 加速する宇宙の回夜中に見た。チーム作って超新星探して9個とかだったのに、凄いなぁ
- 102 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 23:03:08.86 ID:8NrNiPAW
- いたまた垣か
- 103 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 23:30:47.32 ID:b2mFEBLB
- 板垣のスーパーミックスには超新星が混じっている
これ豆な
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/satsumakaisan/cabinet/syouhin04/su-pa-mikkusu.jpg
- 104 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 23:38:05.78 ID:1llb55cT
- >>101
あれは特定の超新星だったんじゃなかったっけ。
- 105 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 23:50:42.07 ID:10mnQag0
- r
- 106 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 00:34:26.79 ID:Vt9vYH5G
- パンク何とかのネタより面白い
- 107 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 00:56:21.84 ID:38CejHph
- ベテルギウスは、板垣さんが爆発させるかも知れないじゃないか。
- 108 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 04:42:14.59 ID:znDslYkE
- >>96
ベテルギウス爆発時は、光より先にニュートリノをカミオカンデが検出して、全世界の関連機関に緊急速報を出すことになってる。
NHKBSコズミックフロント「爆発直前!? 赤い巨星・ベテルギウス」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_0628.html
- 109 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 09:29:50.34 ID:TfIrmvUW
- ベテルギウスが爆発しないのは板垣さんのおかげ。
満月より明るい天体が数ヶ月輝き続けたら
他の超新星の観測に支障をきたすので
爆発の許可を与えられないでいるのです。
- 110 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 11:22:36.07 ID:dcQAFUqU
- 年末最後の締めとかで大晦日とかに板垣さんが
ベテルギウス爆発させてくれんかな。
爆発するならやっぱこの時期に見たいし
- 111 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/19(月) 12:14:30.03 ID:siOafNje
- また垣
- 112 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 15:40:31.03 ID:HqQK9/8y
- 板垣さん自民党総裁もやってくれんかな
- 113 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 15:52:38.03 ID:hju0QhOc
- 超新星観測所作るのに衛星打ち上げて1000億くらいの予算組むけどいいの?
- 114 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 16:06:32.07 ID:t0B2JpxY
- 千葉の板垣さんはスカパーで健康食品売ってる
- 115 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 16:24:14.77 ID:5zEvxG52
- グラップラー?
- 116 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 21:22:05.09 ID:PEHsz+aj
- てす
- 117 :名無しのひみつ:2011/12/20(火) 16:29:08.73 ID:iTB7THIn
- つーか、ベテルギウスは既知の星だから超新星爆発しても発見とは言わないだろう。
まぁ、中身さんマダ〜。
- 118 :名無しのひみつ:2011/12/20(火) 21:44:05.29 ID:iryEGkN5
- 何で板垣さんばかりなんだよ。
アマチュア天文観測家なんて世界中にいるだろ。
- 119 :名無しのひみつ:2011/12/20(火) 22:29:54.47 ID:7oKCm6nb
- 板垣さんが本領を発揮するのはまだ先だよ。
今はまだ、天の川銀河の近場の銀河の星しか狙撃できていない。
彼にはまだ未開発の広大な狩り場が残されている。
- 120 :名無しのひみつ:2011/12/22(木) 12:13:12.40 ID:b2Bx6N4Y
- 板垣テンプレあったっけ↓
- 121 :名無しのひみつ:2011/12/22(木) 12:41:35.18 ID:cK2QxrWz
- 豆の板垣買ってくる
- 122 :名無しのひみつ:2011/12/22(木) 13:55:48.16 ID:T24ssOcq
- 非上場だ
- 123 :名無しのひみつ:2011/12/22(木) 19:07:46.05 ID:UaK6R9rr
- >>108
見てない人どうぞー
http://www.veoh.com/adultwarning/watch/v23599554mgQ9j7MZ
- 124 :名無しのひみつ:2011/12/24(土) 12:06:49.45 ID:yeOXWv9K
- 山形の天気予報は年内一杯、雪か曇りだから、今年はここまでかも
- 125 :名無しのひみつ:2011/12/25(日) 15:44:09.75 ID:qJ5q2xzO
- また板垣か
- 126 :名無しのひみつ:2011/12/28(水) 00:25:41.43 ID:QeUsEsYn
- >>1
「何も無いのを見ていた…」
SN2006jcの発見には、頭が下がる思いです。
- 127 :名無しのひみつ:2011/12/31(土) 19:01:41.81 ID:ASASKIsi
- ベテルギウスのコブってさ、明らかに
周りのガスが星中心に落下していった反動で出たきのこ雲だよね?
つまり、先にきのこがありきではなく、
きのこ部以外が落下を続けているが為に、行き場を失ったガスがきのことして出てる
原子爆弾のきのこ雲とかと同じ構造だから
明らかに近日爆発する(数年のうちに)と思うんだけども
- 128 :名無しのひみつ:2011/12/31(土) 20:31:58.94 ID:il6JJrwR
- 超新星発見の速報って、ウェブではどこで見られるの?
- 129 :名無しのひみつ:2012/01/01(日) 08:56:15.47 ID:owJE9Bm4
- >>128
>>1にもある
http://www.cbat.eps.harvard.edu/index.html
の「Supernovae List」が大本。
日本語では、
http://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html
が速いかな。
- 130 : 【244円】 :2012/01/01(日) 09:55:18.04 ID:6kf+5/gJ
- 板垣さんが今年発見する超新星の数
- 131 :名無しのひみつ:2012/01/03(火) 19:31:45.84 ID:wH3udR+H
- スレ立ちそうにもないから一応
日本人の個人による超新星発見者(1983.01.01-2011.12.22)
板垣公一 75個
串田麗樹 13個
青木昌勝 12個
広瀬洋治 7個 ←new
坪井正紀 6個
岡崎清美 3個
堀口進午 3個
佐野康男 3個
佐々木俊司 3個
市村義美 3個
池谷薫 2個
高見澤今朝雄 2個
土井隆雄 2個
藤田康英 2個
小島信久 2個
谷口義明 1個
米沢明 1個
鈴木章司 1個
野口敏秀 1個
内藤博之 1個
小林隆男 1個
後藤邦昭 1個
小石川正弘 1個
古山茂 1個
西山浩一・椛島冨士夫 1個(共同発見)
※それぞれのカウントには独立発見含む。
http://www.nao.ac.jp/new-info/supernova.html
http://www3.ocn.ne.jp/~sanosn/sn-data/sn-disc.html
- 132 :名無しのひみつ:2012/01/18(水) 21:48:56.02 ID:wHfwZPlF
- まいど有難とう
まめの板垣です
長命の秘訣は健
康に良い豆類を
毎日沢山たべる
事板垣の豆が子
食て皆で長生き
豆の板垣の製品の裏にはこんなのがある
- 133 :名無しのひみつ:2012/02/01(水) 00:07:03.53 ID:tR9mwX6U
- http://www.nhk.or.jp/space/program/images/cfp-l_1108-2.jpg
アイコンの並び方がすでに常人と違うわ。
- 134 :名無しのひみつ:2012/02/15(水) 03:26:20.12 ID:gdhlie12
- おとめ座の私が通りますよ
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★