■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地震】鎌倉に14m超津波…神奈川県が浸水予測図作成
- 1 :依頼26−405@pureφ ★:2011/12/10(土) 23:18:24.39 ID:???
- 鎌倉に14m超津波…神奈川県が浸水予測図作成
沿岸部の津波対策の見直しを進めている神奈川県は8日、鎌倉市でこれまでの想定の2倍以上、
高さ14・4メートルの津波に襲われる可能性などを想定した津波浸水予測図の素案を県のホーム
ページで公表する。
予測図は来年3月の完成を目指しており、県内の沿岸市町は、この素案を基に対策を検討していく。
県の見直し作業は今年5月から、外部の有識者らで作る「津波浸水想定検討部会」(部会長=
柴山知也早大教授)で始めた。
東日本大震災で想定を上回る津波被害を受けたことを踏まえ、これまで想定してきた地震に加え、
歴史上、文献や記録に残っているものの、地震や津波の全体像が十分に解明されていない明応
地震(1498年)や、慶長地震(1605年)なども含めて想定した。
発生の頻度は極めて低いものの、発生すれば甚大な被害をもたらす恐れがある「最大クラス」を
想定。震源地が不明な歴史上の地震は、県内に最大の津波被害が起きる場所を震源と仮定。
この結果、県内で最大の津波が想定されるのは、これまで5〜7メートルと見られていた鎌倉市で、
慶長型地震が起きた場合には最大14・4メートルの津波に襲われると試算。このほか、約8メートル
とされてきた藤沢市で最大10・5メートル、従来1〜2メートルとほとんど被害がないと見られた東京
湾岸の横浜市や川崎市でも4メートルの試算結果だった。
読売新聞 2011年12月8日14時20分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111208-OYT1T00468.htm
関連ニュース
【心理東日本大震災後、津波への警戒感が低下 その理由
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323494318/
【地震/津波】東日本大震災に伴う津波、静岡巴川にて67時間以上に渡って遡上していた事が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318347848/
【東日本大震災】2つの津波が融合し破壊力倍増…米研究者分析
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323138056/-100
【科学】慶長地震津波発生メカニズム「境界+海溝外側」型か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322919251/-100
【津波予測】鎌倉14メートル・藤沢10メートル・横浜、川崎4メートル…神奈川県 津波浸水想定検討部会試算
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321599701/-100
【津波】M9なら熊野は15メートル…三重県調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317677600/-100
【宮城】防潮堤などを整備し、津波を2m以下に抑えれば高台への移転不要 費用が少なくて済む 県が分析結果まとめる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317284570/-100
宮古の津波39.7メートル 明治三陸地震超え史上最大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1316104061/-100
- 2 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:23:01.94 ID:RBzZTugs
- なんか、杞憂という言葉を思い出したwww
- 3 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:25:23.38 ID:mz+g6fJn
-
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
- 4 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:27:45.13 ID:3GLYhrdd
- 長野県は300mの津波を想定して対策を立てるそうだ
- 5 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:29:29.47 ID:CwAWj5Fq
- 明応地震というと、鶴岡八幡宮の一の鳥居や材木座が海底に沈んで、長谷の大仏の仏殿が津波で倒壊したというあれだな。
- 6 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:29:37.08 ID:RBzZTugs
- うちの県は、日本地没を想定して対策を立てるそうだwww
- 7 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:33:57.49 ID:YsFHvqtl
- そんな対策しようのない数値よりも1mの津波でどれだけ被害出るか予測したほうが危機感煽れると思うんだが
- 8 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:35:13.60 ID:vs1TbISf
- 鶴岡八幡宮はぎりセーフなのか
いろいろ考えられてるんだろうなぁ
- 9 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:36:10.83 ID:KRcWSPA4
- 波が金色になったりするのか
- 10 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:41:20.79 ID:PhpFmjKw
- >>4
長野は全体的に1000m以上だろ。隕石を想定して対策しとけ。
- 11 :三陸男:2011/12/10(土) 23:42:03.16 ID:Er/K/NC3
- 明日、この津波が来ても当たり前
俺も、いつかは大津波が来るとは思っていたけど、自分が生きているうちは来ないだろうと思っていた
大津波は絶対来る
明日か千年後かは知らんけど
- 12 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:45:48.16 ID:KzCKfPZ9
- 確か大仏のとこがボーダーなんだよね
- 13 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:49:22.93 ID:mz+g6fJn
- >>12
大仏のラホツに掴まっていれば助かる予定
- 14 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:51:15.99 ID:7b8aX/fD
- だったら来ないかも知れないだろw>>11
- 15 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:51:48.65 ID:DRXqP5Ir
- 浜岡がやられたらオシマイだしやられなかったら掃除して立て直すだけ
- 16 :名無しのひみつ:2011/12/10(土) 23:58:04.88 ID:q7oP2NRt
- 月の公転半径を短くして引力を利用すれば・・・無理だって
- 17 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 00:23:26.55 ID:NtElwZXc
- 鎌倉最古の寺、杉本寺基準で考えれば安心かも。
てかあそこまで上がらんと助からない位は考えたほうがいい。
- 18 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 00:23:44.03 ID:C+NqA2Na
- http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111208-833889-1-L.jpg
浸水予測図
- 19 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 01:04:07.97 ID:T3TcK8UG
- 地震津波は、どっちかというと、雨より気圧・風の方が影響すると思う。
特に台風(例;負圧100ミリバール。半径400km)は、相当、地殻プレートを振動させるはず。
雨は、陸の活断層の面に浸み込めば、地震だろうけど
- 20 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 01:33:07.44 ID:Vueg4K6j
- 東北の震災以降想定外は許されないと騒ぐ人が増えたので
千年万年に一度の想定に更に水増しした被害予測作ってみました的な話ばかり
防災予算が無限に執行出来るなら十分な対策も出来るだろう
- 21 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 01:41:04.06 ID:ugZGZJVL
- 鎌倉大仏の大仏殿を流した津波ってどれくらいの規模だったのかね?
- 22 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 01:56:15.01 ID:Qw1iIMKO
- >>21
わからんが、過去の事実は重要だわな。
予算ありきではなく、大仏殿が流される程度の津波は想定してしかるべき。
ほとんどの人はそう思っているだろうけど。
- 23 :○:2011/12/11(日) 02:55:39.33 ID:HBsdtXPU
- 東京湾で四メートルの津波がくるとすれば、どの辺まで行くんだろう。
品川辺りの埋め立て地域は冠水するだろうけれど。
- 24 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 05:02:42.44 ID:RfJJeiUa
- 地震が活発に起きる時代に突入したと考えておかないとな
- 25 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 07:14:29.01 ID:6xqJNzUF
- >>18
>浸水予測図
やっぱり山の上だよ。
- 26 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 07:46:59.26 ID:2ooj+y/O
- >>10
長野って何?
- 27 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 07:50:32.32 ID:l1G9AWp/
- 静岡県伊東市から熱海、神奈川県小田原市、二宮、大磯、平塚、茅ケ崎、江の島、鎌倉、逗子、
葉山、横須賀、三浦の相模湾沿岸部は、三階程度まで津波が押し寄せると思ってたほうがいいよ
- 28 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 08:05:41.66 ID:p8AbKvlC
- 未来人さんの予測
>山にのぼれ・・・
どうやらあたったようだな
- 29 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 09:29:39.84 ID:GJOJxHYe
- 被害ゼロを目指すんじゃなく、どこまで被害を受けても良いかを考えようってことなんだけどな。
- 30 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 09:43:58.96 ID:wymTLCqI
- 鎌倉の大仏は津波で建物を失ったんだよな
- 31 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 10:03:50.07 ID:PRCSfp+e
- これは地形的に鎌倉だけが大きくなるってことなのかな
うちは茅ヶ崎だけど仙台の海岸みたいなことは起こらないのかが心配だ
- 32 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 10:04:31.26 ID:PsQpjhze
- 津波だけでなく、すぐに山が迫ってる地域もあるのに山崩れの心配はないのか?
- 33 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 10:19:43.78 ID:yzAXm/SG
- 鎌倉の下馬って(鎌倉駅すぐそば)大雨降っても浸水してるしな
- 34 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 10:40:17.25 ID:f40Ban6Y
- 東南海地震は、今日来てもおかしくないんだろ
鎌倉に住んでる人は、自殺志願者だな
いつ死刑執行されるか、不安な状態で過ごす死刑囚かも
- 35 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 11:00:24.16 ID:vXSOjr1z
- >> 31
今回と同規模の津波がここで発生したら当然起こるだろ
逗子鎌倉や伊豆のようにリアス式なところほど波高は高くないだろうけど、
その分内陸まで影響はあるだろうな
- 36 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 13:55:26.47 ID:gQoi4pvN
- まだまだ放射能も気をつけて。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
- 37 :名無しかましてよかですか?:2011/12/11(日) 14:23:54.70 ID:JetUiXEL
- 三陸地方も津波が来るのは十分に想定できたのに堤防も作らない、
神奈川県も今回の想定があっても堤防を作らないのだろう。
鎌倉に津波が来れば、10万人が被災し場合によっては5万人の死者がでる。
- 38 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 14:24:14.96 ID:216hHN7H
- 鎌倉は金持が住む所。
- 39 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 14:57:30.10 ID:CkfHkUgj
- 関東大震災のときも鎌倉壊滅してなかったか
- 40 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 15:28:01.80 ID:YszD7/be
- >>12
昔大仏殿が流されてる
つまりアウト
- 41 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 16:36:57.38 ID:GJOJxHYe
- >>37
何を言っているんだ?
三陸は明治以来津波対策を熱心に行っていて、3.11以前は世界で最も津波対策が進んでいる地域とされていたんだぞ。
それでも、最大限好意的に評価しても、被害を多少低減した、というぐらいしか役に立たなかった。
鎌倉はさほど熱心に津波対策を行っているわけではないが、ハザードマップがあちこちに表示されていて、住人なら自分の家が
津波のリスクがある場所かそうでないかはチェックしている。
震源にもよるが、鎌倉はどこであっても山が近いから、地震が起きてから避難するのでも間に合う可能性が高い。
- 42 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 16:51:49.30 ID:EU/f+ukv
- 鎌倉の大仏って渋いよな
- 43 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 16:57:45.60 ID:bH4r9oCl
- 巨大要塞にしていしまえば全部解決だな
- 44 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 16:58:17.96 ID:FrNKMvxW
- 大仏は津波が来ると立ち上がって逃げるらしい
- 45 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:04:06.54 ID:d5QZ8n8r
- 鎌倉にばあちゃんがいるけど、津波が怖くて行けれない
高い建物が殆どないから、逃げようがない
- 46 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:05:45.95 ID:lzFdZVg7
- うん?
何故20mじゃないんだ?
24mかも知れないやんか
- 47 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:12:10.64 ID:Vl2ppxTn
- >>18
鎌倉なんかより、その西に広がる藤沢〜平塚が超やばい。
その一帯だけで東日本大震災の死者を楽勝で越える。でも手の打ちようがない。
- 48 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:13:23.40 ID:Hp+DfapG
- 武山に駐屯地あるけど大丈夫のけ
- 49 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:33:16.17 ID:L8rNRX0B
- 大仏の前海のほうにに伸びている溝が気になる。
- 50 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:34:49.91 ID:6HApBTzB
- >>41
リアス式海岸のところは、
健常者が、何らかの義務(老幼者を助ける義務など)を持たず、すぐに避難できた場合は、
高台が近いので、死者そのものは少なかったんだよね。
一方で、仙台市若林区などの平野部は、
健常者が車を飛ばしても津波にのみ込まれてしまったことがあった。
鎌倉よりも藤沢の方が危ないというのは確かだろうね。
- 51 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:35:18.24 ID:+RjBXFYY
- 大阪名古屋もだけど、海溝巨大地震と大津波が軒並み襲う太平洋側はダメだね.
災害移転機能分散目的の副首都にも向かない。日本海側で影響の
及ばない、札幌と福岡を早急に拠点インフラ整備強化すべし。
- 52 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 17:50:36.62 ID:Vl2ppxTn
- >>50
仙台港に津波が到着したのは地震が発生してから1時間以上経ってからだよ。
死んだのは警報を無視してた連中だ。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 18:02:44.64 ID:CoyKbvr4
- 鎌倉の皆さん 内陸へどうぞ
埼玉県熊谷市より
- 54 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:11:46.33 ID:ZzvHI3HL
- 3.11の時に八幡宮の付近にいたけど、海側でサイレンらしいのが鳴ってた
でも、津波かなぁ程度で普通に歩いてたよ。
東北並みの津波が来てたと思うと・・・。
- 55 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:13:25.91 ID:goWYauOa
- 鎌倉は山が近いので逃げやすい。
むしろ藤沢平塚が逃げ場が遠くてヤバい。
- 56 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:13:44.58 ID:CQSehCbI
- 藤沢民「よっしゃ、大仏こっち来い!」
- 57 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:17:37.70 ID:Ar5DTbN9
- 鶴岡八幡宮は津波に襲われても平気なところに建てられていたって事か
幕府の中枢もあの裏あたりだったよなたしか
さすが昔の人はかしこいなぁ
- 58 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:18:54.08 ID:m2beC26I
- >>2
例の地震の前まではみんなそう言ってたw
まぁ、MAPがあれば被害を把握しやすいし
あって損という物ではないぞ
まぁ1000年単位のとかの話だから
地価にも影響しないしね
- 59 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:28:22.50 ID:XEJFuIqP
- ロックフェラーの人工地震だよなこれ
- 60 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:31:11.38 ID:cDbHcETv
- 湘南の浸水具合はどうなんですか!?
- 61 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:50:27.90 ID:WoJFO/uT
- 大丈夫今度のはそこまで大きいのは来ないから
そいで50年後位経ってからまた皆流されますからwww
- 62 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:53:27.97 ID:ICvbYCDm
- とりあえずどこに逃げるかは決められるな
5分10分で健常者は逃げられる。
病院や老人ホームは
見捨てても良いという法律を作った方がいいな
震源にもよるが、数分から十数分で到達する。
よぼよぼじいさんばあさん連れてたら間に合わない。
- 63 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:54:29.58 ID:XEJFuIqP
- 地震船ちきゅうが相模灘で活動した形跡があるんだっけ
完全につんでるべ
- 64 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:55:29.55 ID:wofcrqd5
- >>53
関東低地は洪水の心配したほうがいいと思うけど
1000年に1度の津波の次は,1000年に1度の洪水が来るかも
- 65 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 18:59:45.44 ID:ICvbYCDm
- >>60
目の前にある箱で調べろよ
1分で見つかる
- 66 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 19:15:40.80 ID:XEJFuIqP
- 津波の被害も発生し、熱海では7m程度の高さと推定される津波が押し寄せ、
500戸ほどあった人家のほとんどが流出し、
残ったのはわずか10戸程度であったという。
また、鎌倉では
鶴岡八幡宮へも
津波が押し寄せ、
三浦で6〜8m、浦賀で、4.5mに達した。
本所、深川、両国で1.5m、品川、浦安で2m、
横浜で3m、稲毛では3〜4m、更に隅田川の遡上も記録されている
- 67 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 20:20:55.52 ID:Xe570TCo
- 相模台地大勝利だな。
- 68 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 20:29:46.70 ID:qDsDJQeM
- 大仏はやばくなったら走って逃げるんだろ
- 69 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 20:43:29.54 ID:fLQxJiBO
- >>68
修行が足らん!
- 70 :やまとななしこ:2011/12/11(日) 20:51:03.73 ID:iIcFxVyW
- 対策を検討して実行されないまま今回の福島ね
- 71 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 20:54:48.56 ID:AZE1hzBD
- >>68
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kuu.jpg
こうやって、津波を除けるらしい
- 72 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 20:57:30.75 ID:9vXcIF9C
- 具体的な浸水予想図は県のHPで見れる。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f360944/
自分の家は大船で、この予想図ではセーフだけど標高低いから(<10m)
大雨で柏尾川が増水してる時だとヤバイかも。柏尾川洪水ハザードマップ
ではギリセーフなんだけど。
湘南エリアだと鎌倉の市街地の海側もそうだけど、境川を遡上するから
鵠沼エリアが結構ヤバイ。
- 73 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 21:12:13.48 ID:bKzEAV+u
- 地元じゃみんな知ってた事だけどね。
何を今更って感じ。
- 74 :名無しのひみつ:2011/12/11(日) 21:31:16.74 ID:wq8qrgBS
- >>73
関東大震災で坂の下〜由比ヶ浜に津波が来たとか
明応地震で大仏殿が流されたとかって話なら
地元民なら知ってるだろう。
大仏殿に関しては異論もあるみたいだけど。
関東大震災の時より国道134号が防潮堤っぽく高く作られてるから、
国道を越えるレベルの津波じゃなきゃ大丈夫なんだけどね。
- 75 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 00:30:49.92 ID:pidOdh0D
- 昼間なら避難しやすいけど
深夜寝ている時に来られたら嫌だろうな。
- 76 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 01:09:31.10 ID:LHgPkOsA
- f
- 77 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 01:09:46.78 ID:LHgPkOsA
- 大仏までとどいたんd
- 78 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 01:21:54.94 ID:L4pRLs+q
- とりあえずは建長寺辺りまでは逃げろってことか
- 79 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 03:07:45.80 ID:3NVSMYaq
- 土建屋の仕事が増えそうだね。
- 80 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 03:19:02.78 ID:xtqK7Gbo
-
3.11の一年前、2010 3,10 に鶴岡八幡宮大銀杏倒れてんだよね
教えてくれてたんだよな〜
- 81 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 04:01:37.88 ID:XUYvU4Uf
- http://www31.atwiki.jp/kizune/pages/37.html
このページで関東・東海地方の私立学校の、標高と海からの距離をまとめています。
どの学校が津波に対して危険かの判断材料になります。
- 82 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 04:24:57.95 ID:K6utuCzW
- まぁ相模湾内で発生しない限り311クラスの津波は来ないだろうけど、
鎌倉は丘に囲まれてるから藤沢などに比べれば被害は大きくなるだろうな。
- 83 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 04:37:48.55 ID:6XhJ7mPQ
- >>79
自然に抗うのを止め、ありのままに災害を受け入れるのもまた一興
- 84 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 05:14:54.06 ID:DzP3ETSR
- 【地震/津波】東日本大震災に伴う津波、静岡巴川にて67時間以上に渡って遡上していた事が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318347848/
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:49:25.93 ID:0Jna8ZvH
- >>83 それは現状と同じ、全て自己責任で逃げなかったのが悪い事になっている。
- 86 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 08:31:26.48 ID:oi2VAFde
- >>52
そもそも
大津波警報が何メートルの津波なのかが分からないしね・・
大津波=5mくらい みたいな認識だと思うよ
- 87 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 08:41:24.30 ID:sXqZfemj
- 鎌倉にそんな津波来るわけないだろw
来たことあるのか?w
- 88 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 09:02:51.44 ID:rb/wEMiR
- 信じるものは騙される
- 89 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 09:03:21.62 ID:bdaWpKHX
- 大船の名前の由来かガクブルだな
- 90 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 09:03:45.20 ID:q5XITZi4
- >>87
大仏の母屋が流されて、今も大仏は母屋なしなんだけど
- 91 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 09:20:21.48 ID:7DeuWQmT
-
大仏どうでもいい日本人じゃないし
- 92 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 20:40:35.76 ID:ce0F3y1D
- >>86
5mなら、相模湾沿いの防潮堤で止まる。
8mでぎりぎりというところだから。
- 93 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 23:35:05.40 ID:kZs6frz+
- >>90
でっかいカーポートなみの屋根造れね?
- 94 :名無しのひみつ:2011/12/14(水) 22:09:22.53 ID:5A8wGi7i
- 怖い
- 95 :名無しのひみつ:2011/12/14(水) 23:51:29.08 ID:apdAqELt
- >横浜市や川崎市でも4メートルの試算結果
横浜市の中心部は3メートルの津波で浸水して壊滅するという試算がある
>>52
被災地の多くは、停電していたから、警報が出ていることを知らない人も多かったらしいよ
名取市だと、カーラジオで「10メートル以上の予想」と聞いて慌てて逃げ始めたけど手遅れだった、みたいな感じで
>>51
>札幌と福岡を早急に拠点インフラ整備強化すべし
札幌も福岡も地震は比較的少ないところだけど、
万年単位で考えると、阿蘇山や支笏カルデラの火砕流の射程圏内にあるしなぁ
日本海側だと、日本海東縁変動帯から離れた本州のどこかがいいんじゃないの
- 96 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 00:09:04.22 ID:ZvNNffo4
- 適当な絵だな。
何億円かかったんだ?
- 97 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 00:17:32.75 ID:CVHty23Z
- >>80
それは気が付かなかった。
- 98 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 00:31:24.45 ID:CVHty23Z
- たった4mなの?みなとみらいや川崎なら川崎区はやばいけど、たとえば高津区や中原区
のような内陸の方は確実に10m以上有るから全然大丈夫だな。
- 99 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 00:44:36.69 ID:JAiwvfEY
- >>8
14メートル来たら、ほぼ水没だともう
ただ最奥のお社だけ石段上がったとこにあるけどね
それにしても14メートル来たらヤヴァイと思う
- 100 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 00:48:49.75 ID:JAiwvfEY
- >>38
鎌倉に別荘持ってる金持ちは昔から考えてて、津波よけに鎌倉山の高給分譲地に家立ててるんだよね
一流企業の保養地とか研修センターとかも多いよね
でも今不況で土地が売られてデベロッパーが再開発して分割分譲しちゃってるからもうかつての大作家とかが住んでた高級別荘地の面影なくなりつつあるけどね
- 101 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 00:50:09.08 ID:JAiwvfEY
- >>72
柏尾川は昔はよく氾濫したんだよね
古い小学校には避難ボートがあったりする
- 102 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 01:16:29.14 ID:BMMHktln
- 鎌倉は道路がいい加減すぎる
区画整理したほうがいいんじゃねぇか
- 103 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 01:22:45.80 ID:JAiwvfEY
- >>102
馬鹿野郎。
- 104 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 01:24:02.53 ID:ZjynEeJW
- >>102
便利になってよそ者のクルマが入り込むのを嫌がるから
道路計画はことごとく反対されて潰されてしまう。
- 105 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 12:51:19.56 ID:usiVo3y9
- 違うわアホ
景観保護の条例で区画整理や道路拡張はおいそれとできないようになってる
増改築の届出も大変だし税金も高い
観光資源が財政になってるから当然
要するに住むなら金持ちって場所柄
- 106 :名無しのひみつ:2011/12/15(木) 20:28:59.56 ID:e9J6NGIv
- 鎌倉で14mなんて有り得ない。
数字だけ出さずに科学的な根拠を示せよ。
東北大震災での最大津波が15m。
プレート沈み込み域が数100kmに渡って跳ね上がったのが原因。
相模湾ではプレート沈み込みはなく海溝も無い。
地震が起きるとすれば断層型しかない。
関東大震災も断層型。東北のように大規模津波には
成り得ず最大8m程度で局所的になる。
8mでも大変だが防ぐことができる数値だ。
拡幅計画のある国134を嵩上げすればよい。
- 107 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 01:42:49.33 ID:v0JRORYG
- >>106
大仏殿が流されたって話は嘘だと?
あと、鎌倉は他に比べて津波高くなりやすい位置にあるのを理解してないの?
- 108 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 05:53:37.82 ID:7e5ADbUl
- >>106
津波の高さと遡上高を混同していないかな?
>>107
ttp://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=163068
>応安2年(1369)にも大風で倒壊し、これ以降は再建の記録がない。
>文明18年(1486)に大仏を訪れた万里集九は、堂宇はなくて露坐であったと
>記している(『梅花無尽蔵』)。
津波が来る前に大仏殿がなくなっているのに、どうやって流されるの?
発掘調査しても再建した痕跡がでてこなかったんだよね。
大仏のところまで津波が来たという話も、明確な物的証拠がないので、
本当に津波が来たのか、現在調査中。
- 109 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 07:56:04.14 ID:fNgIrl+X
- >108
大仏殿は昔の人も混乱したんだろうね。
大仏殿があったが無くなったと言う昔からの言い伝え
実際に大仏あたりまで津波が来た記憶
これが一緒になり、津波後に一世代(昔だから30年くらい?)経つと
「何で大仏殿ないの?」
「あの地震の津波で流されたとじい様が言ってた」
になるんだろうね。
- 110 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:44:36.38 ID:YupuInGR
- 若狭湾岸、16世紀の津波跡なし…関電など調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111214-OYT1T00498.htm
- 111 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 17:44:50.94 ID:YupuInGR
- 報道特集
特集アーカイブ
なぜ?神社の手前で大津波が止まったワケ(2011/8/20 $BJ|Aw(J)
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20110820_2_1.html
福島県の沿岸を調べていくと、不思議な現象が確認された。東日本大震災で起きた津波の浸水域の線上に
多くの神社が無傷で残っていたのだ。
今回、私たちの取材で浮かび上がってきたのは、何百年・何千年の昔から伝わる先人たちの知恵、
いわば「いにしえの警告」とも呼べるものだった。
- 112 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 18:02:04.95 ID:M3SQjXzv
- >>湾岸の横浜市や川崎市でも4メートルの試算結果だった。
横浜駅脇に川が流れてるけど、大雨だけでかなり水位が上がる。
そんなとき津波が2mでも来れば、あっというまにあふれて地下街とが
浸水だろな。
- 113 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 18:13:08.62 ID:LfkKMLuw
- そんな津波が来たらかえって諦めがつく
別にそこまで考えて対策しなくていいよ
- 114 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 18:37:29.77 ID:wrDQylxP
- 大仏殿流されたときの津波の高さはどうだったの?
- 115 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 19:04:10.96 ID:hJphNztq
- >>113 堤防を作ればいいだけ、簡単では。
三陸でも同じだけど、津波の来る周期は長い、だから今堤防を作っても役に立つ
のは数十年先か場合によっては数百年先になる、それで堤防などいらないと<113>
の様な見解になるのが真の問題。
それに、堤防は景観が悪くなるとか反対が多くて作れない、だから、代りに
海岸に沿って5階建てのビルを並べる、国道の上に作るか国道より海側に作る、
ビルを作って分譲すればかなりの利益が出るかもしれない。
海岸沿いの連中は反対するだろうから、優先分条件を与えて住居の交換ができる
ようにして黙らせる。
- 116 :名無しのひみつ:2011/12/16(金) 21:23:07.81 ID:TXMvgmIH
- いずれにせよ、大金が必要なわけだがどっから湧いてくるわけ?
- 117 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 01:18:20.95 ID:LJOIbjd0
- >>116 で、金が掛かるから津波に浚われる方を選ぶという見解?
金が掛かるから、ビルを建てて売却益で儲けようるのに賛成?
鎌倉は高台に移転するとしても、堤防を作るより膨大な金が掛かるのでは?
で、その否定的な見解は何処から「沸いてきた」のか、もっと詳しく説明して。
- 118 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 06:01:39.04 ID:cHS0OVS/
- 関東大震災時、熱海に12mの津波ってどこかで読んだ記憶があるが。
- 119 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 19:52:23.05 ID:g3eWq03n
- 避難路整備が一番じゃね
20m弱の堤防を作ったって景観悪化、風が吹かない 夏暑い
堤防あるから平気だと避難しなくなる。
数十年に一度や高潮被害防止の2-3mの防潮堤と
屋根と屋根をつなぐような
上にある避難路の整備じゃないかな
いっそのこと防水の地下室、地下通路でもいいと思うけど。
- 120 :名無しのひみつ:2011/12/17(土) 21:39:14.92 ID:9/n5AEsW
- とりあえず建長寺辺りまで逃げとけば大丈夫そうだな
- 121 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 10:32:55.12 ID:KT7g4v3X
- >>80 :名無しのひみつ:2011/12/12(月) 03:19:02.78 ID:xtqK7Gbo
>> 3.11の一年前、2010 3,10 に鶴岡八幡宮大銀杏倒れてんだよね
>> 教えてくれてたんだよな〜
あなたのような人が精神世界の詐欺師連中を養っているんだと
いうことを大銀杏は警告しているんだよ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:54:08.51 ID:JolXSbUR
- 相模湾にはプレート境界が走っていて、地震がそこで起きると数分で津波が来る、
逃げる道路があっても逃げられない。鎌倉に15mの津波の記録は無いが、
関東大震災で9mの津波が来ている。
堤防反対の意見が多い、その意見に従うと三陸海岸と同じように結局は堤防
は作れない、津波が来れば浚われる以外にない。
- 123 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 14:22:33.80 ID:JolXSbUR
- 十分な高さの堤防があれば、そもそも逃げる必要も無い、逃げるのは
堤防も無いのだから命が欲しければ家も捨てて津波から逃げるしか無いだけ、
まるで美談のように語継いでいるが、これほど悲惨な話はない。
堤防で風通しは確実に悪くなる、堤防の上に風を呼び込む庇でも付けるか、
巨大な扇風機でも置いて風を起こすかだ。
- 124 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 14:23:05.79 ID:KT7g4v3X
- 頑丈なビルに逃げ込んで津波の難を逃れた人が多数いるよ。
堤防とか避難路とかよりも、まずは数分以内に逃げ込める頑丈なビルを
準備しておいて逃げ込める環境を作るのが良いんだよ。
- 125 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 14:28:32.01 ID:pzfVF0bt
- 日本は地震大国だが、津波大国でもあったんだな^^;
- 126 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 15:06:37.90 ID:JolXSbUR
- >>124 悲惨な光景が目に浮かぶ、ビルの上から流される家や車や人を眺めるのか。
- 127 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 15:40:02.77 ID:KT7g4v3X
- 昔は洪水や津波はあって当たり前のことだった。
関東で水塚、名古屋だと水屋などが有名。
堤防をつくるのは時間が金がかかるから
まずは自助努力で逃げ場所を作るのが優先課題。
126みたいな人は屁理屈ばかり言っていて邪魔になるだけの存在だな。
俺ならビルの上から流される家や車や人を救命するぞ。
- 128 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 15:43:14.84 ID:JolXSbUR
- >>127 馬鹿も休み休みにしてくれ、津波に流された後では助けようも無い、大嘘吐き。
- 129 :名無しのひみつ:2011/12/18(日) 16:11:22.18 ID:JolXSbUR
- 津波てんでんこ、こんな悲しい話は無いだろう、要は近くに親や子がいても、
返り見ることもなく逃げろという話だ。
津波に備えがないから、止むを得ずとる非常手段に過ぎない。
それを、まるで正しいことの様に語るのは、それだけで冷血漢だ、あの津波の
惨状をみても心を動かされる事もない、だから堤防も作ろうともしない。
- 130 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 04:23:07.31 ID:7zMsnJZd
- なんか香ばしいのが混ざってるな
- 131 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 06:26:26.10 ID:9bDBbwRr
- >>1 >>122 >>112 >>108
東日本大震災“予測”の元・北大博士
「2011年〜2012年冬に関東南部沿岸部近海でM9クラス発生」と警告!
2011.11.18
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111118/dms1111181549019-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111118/dms1111181549019-p1.jpg
第二次東日本大震災の想定震源域:茨城県沖から伊豆諸島沖
東京湾沿岸には、地震発生30分以内に、巨大津波が到達する。
避難なんか不可能ですなw。
東日本大震災の発生を“的中”させた研究者が、
マグニチュード(M)9・0級の地震発生リスクが高まっていると指摘し、
注目されている。
予測される新たな超巨大地震の震源地は
茨城県沖から伊豆諸島沖、
北海道南東沖〜宮城県沖
いずれの可能性もがある。
地震エコーと呼ばれるFM放送向け電波の乱れが
「東日本大震災」発生前と酷似した動きを示しているというのだ。
地震エコーの研究を続けているのは、
北海道大元助教授で同大地震火山研究観測センターの
研究支援推進員、理学博士の森谷武男氏だ。
- 132 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 07:59:58.33 ID:xvT7SXT9
- 現実問題、日本中の沿岸宅地すべてを
十数メートルの堤防で守ろうとするのは無理がある
被害低減、時間稼ぎ用の数メートルの堤防と
後は避難先を用意するしかない
- 133 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 08:09:02.77 ID:MhgseYfZ
- 基地害警報
- 134 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 08:49:24.31 ID:WA1J1OLb
- 藤沢や鎌倉は道が狭く一方通行やら何やらでゴチャゴチャしてるから逃げるなら自転車だな。
- 135 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 21:44:00.14 ID:lJRgXvH3
- いやなんだかんだ言って昔の言い伝えは真実だったりする
今回だって‥
- 136 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 21:47:58.11 ID:lJRgXvH3
- いやなんだかんだ言って昔の言い伝えは真実だったりする
今回だって‥
- 137 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 22:11:28.44 ID:1lTgMRhk
- あの津波を見ちゃうと、
沿海部に住むの躊躇しちゃうよね。湘南なんて恐ろしい。
100年200年後かもしれないけどさ。
- 138 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 22:36:48.86 ID:dWLKfPIr
- 人は皆遠ざかり
夢は果てよ、今
- 139 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:17:13.52 ID:0IUjY0Nx
- たしか、東日本大震災よりぜんぜん早く津波到達するんじゃない?5〜10分とか…
道狭いし、人多いし、夜なんかに起きたら遠くまで逃げる時間無いんじゃ
東日本大震災は津波到達までそこそこ時間あったけど
高さだけじゃ無く到達までの時間がかなり重要
- 140 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:21:03.17 ID:0MB0nkkq
- これ東京湾沿岸部もダメだろ。
実家おわた…
- 141 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:22:44.48 ID:xvT7SXT9
- >>139
みんな2階以上に住むとか
殆どの家を結ぶ空中歩道か
津波に耐えられるような構造を一家に一か所作るか
時間稼ぎ用の防潮堤は必要だな
てか、防潮堤、防波堤位ないと
台風被害や小規模な津波で10年に一度は大被害だし
- 142 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:36:07.92 ID:8HPTERGJ
- 津波でサーフィンすればいいじゃん
- 143 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:38:57.05 ID:3eWefdR2
- >>1
予算くれくれ作戦か
まあ頑張れ!
- 144 :名無しのひみつ:2011/12/19(月) 23:53:08.20 ID:0IUjY0Nx
- >>141
だね、とりあえず津波で無くなる人がいなければ復興はできる
辛いけどリアルに津波てんでんこを実践しないと、助けにいくなんかじゃ共倒れ確実
誰でも全てのビルに上がれるように、簡易の外階段つけたほうがいい
あと、外人も多いからそのあたりもわかりやすくするべきだね
- 145 :名無しのひみつ:2011/12/20(火) 00:39:18.98 ID:14LCAoae
-
いいよな適当な予想して給料貰ってるんだもんな
- 146 :名無しのひみつ:2011/12/20(火) 00:46:57.74 ID:wlX58PFn
- 鎌倉w
壊滅w
- 147 :名無しのひみつ:2011/12/21(水) 19:18:30.81 ID:kS8TYbw+
- 浜岡原発で堤防を作る必要が無いという意見の根拠が砂丘だった。
砂丘というのは天然の防波堤なのだ。
鎌倉における津波対策は3つある。
まず実効性から津波避難ビル。既に小田原市などが指定しており
津波時に非難できる鉄筋4階以上の外階段付きのビル。これは
すぐにでもできる対策だ。
次は防潮堤。東北の沿岸部で多く作られていたもの。
ただし311では津波が大きく防潮堤の多くが突破されてしまった。
これは数年から数十年かかる。鎌倉の場合は海岸に国道134号線が
通っておりこれを高架化するのが現実的だろう。
第3の策が砂丘だ。砂丘なら現在の海岸線より海側を埋めたてればよく
陸地側の問題が殆どない。堤防だと景観の問題があるが砂丘なら
むしろ観光資源になる。もちろん海水浴場も継続できるばかりか
より良くなる。砂を遠浅の海底から海岸へ運ぶのは大工事になるだろう
数十年を要するだろう。
- 148 :名無しのひみつ:2011/12/24(土) 05:02:46.60 ID:RGkQEdHB
- 【三重】東海・東南海・南海3連動地震 熊野で津波最大19メートル 県が浸水予測発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324597741/
- 149 :名無しのひみつ:2011/12/24(土) 05:31:51.56 ID:y2RljuO8
- 江ノ島近辺に住んでる俺脂肪ww
- 150 :名無しのひみつ:2011/12/24(土) 18:34:10.12 ID:YqpjABH1
- 【地震予知】 巨大地震、北海道東方沖が要注意 [11/12/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324697395/
産業技術総合研究所と北海道大学の平川一臣特任教授らのグループはそれぞれ北海道東部の海岸部や海岸近くの
湿地の地層を調べ、過去約5500年間に少なくとも15回、大津波が同地域に襲来していることを明らかにした。前回の
大津波は17世紀初めごろ。平川特任教授らは十勝地方沿岸の調査で、そのときの津波が高さ約20メートル丘陵まで
到達した痕跡を発見している。
産総研による最近の調査研究によると、この大津波の再来間隔は平均約400年。前回が17世紀初めごろだったので
現在はほぼ満期になる。過去の再来間隔には、かなりのゆらぎが見られるので100年以上のズレもありうるが、状況は
それほど楽観できない。
気になる兆候はすでに現れている。北海道の東部沿岸では、ここ100年ほど沈降が続いている。北海道の東端、根室に
ある検潮所の潮位が示す地盤沈降速度は年1センチ、100年で1メートル下がるペースだ。「通常では考えられない
非常に速いスピード」と産総研活断層・地震研究センターの宍倉正展・海溝型地震履歴研究チーム長は言う。
沈降が続いているということは海底下でひずみの蓄積が進んでいることを意味する。実際、国土地理院が全国に
展開した全地球測位システム(GPS)観測網のデータ解析結果を見ると、北海道東方沖では、かなりのペースで
ひずみが蓄積しつつあることがわかる。
東日本大震災が起きる前、産総研の研究グループなどは、東北地方の宮城県から福島県にかけての太平洋岸に
500〜1000年間隔で大津波が押し寄せており、その繰り返し間隔から考えて近い将来、大津波が再来する恐れがある
と警鐘を鳴らしていた。一方、国土地理院のGPS観測網のデータ解析結果では、宮城県沖を中心とした広域でひずみが
蓄積しつつあることが示されていた。しかし、多くの専門家はこれらの研究報告をそれほど重視せず、「想定外」の
巨大地震となった。そうした前例を考えれば、北海道東方沖の現状について十分な注意を払い、防災対策を練る必要が
ありそうだ
- 151 :名無しのひみつ:2011/12/27(火) 20:48:26.19 ID:pQR9BEc/
- 海岸に近いインフラがやられたら、高台やビルで難を逃れても、後が厳しそうだな。
- 152 :名無しのひみつ:2011/12/29(木) 17:02:41.29 ID:ZQUELcIR
- 【地学】東日本大震災の津波の速度 流された巨岩などから少なくとも秒速約8メートルと試算 平均的な男子高校生の全速力より速い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324787357/
- 153 :名無しのひみつ:2011/12/30(金) 08:45:02.98 ID:kDdT3s39
- 東日本大震災の最大の特徴は
自然災害イコール津波という認識を植え付け
大昔の津波の痕跡を探しては津波想定高さをいじる連中を大量増殖させたことだ
- 154 :名無しのひみつ:2011/12/30(金) 13:18:17.15 ID:dVTt6lyN
- 大船の高台に住んでるのだが、初めて鎌倉本土に優越感を感じたw
- 155 :名無しのひみつ:2011/12/30(金) 13:20:02.90 ID:RV0YVmRf
- 富士見ちょ
- 156 :名無しのひみつ:2011/12/30(金) 13:52:15.51 ID:Gfm8oBEK
- 東北の教訓が生かされると良いな。
津波は高さだけじゃなくて圧力とか衝撃がすごいから防波堤を作るならそれも考慮しないと。
三陸の防波堤はへし折られたし
- 157 :名無しのひみつ:2012/01/01(日) 05:10:49.11 ID:D9RtgZAA
- >>147
宮城県の閖上地区は、行き違いの二重堤になっている漁港以外は防波堤が無く
その代わり高さ9m幅10mの人口砂丘が延々と盛ってあった。
リザルトとしては、防波堤の後背にあたる名取川河口沿い以外はほぼ建物が流失し、
今回の津波で最も損害の大きな地域の一つになってしまった。
たぶん高さが不十分だったのが原因だろう、砂丘上部は津波に削られてしまっていた。
分厚く作ればコンクリート堤のように一気に決壊というリスクはないようだ。
浜岡の砂丘は10〜15mだそうだから、砂丘で跳ね返すには20mくらいが安心かと思う。
せめて原発前はそれくらいほしい。
- 158 :名無しのひみつ:2012/01/01(日) 05:32:10.62 ID:D9RtgZAA
- >>147
高架道路や線路はとても、とても有効だったよ。
仙台東部道路が防波堤となり、津波はそれより内陸にほとんど進めなかったしね。
インターチェンジの入り口周辺に漁船がゴロゴロ転がってて、お前ら高速道路通る気かwって感じだったな
- 159 :名無しのひみつ:2012/01/01(日) 11:19:55.96 ID:/GeQ+bDr
- 費用対効果を考えたら、やっぱり最優先は、いかに三大都市圏を守るか
大阪湾と伊勢湾は、神戸〜大阪や名古屋の中心部への浸水を防ぐために、
津波を完全に防ぐのは無理でも、威力を削ぐような方策を探らなきゃいけない
沖に小島が点在していた松島の津波の勢いが小さくなったのは、何かヒントになるかも知れない
東京湾も、東京は比較的安全らしいけど、横浜や千葉はかなり危ない
- 160 :名無しのひみつ:2012/01/01(日) 17:13:13.18 ID:7rtYxQWQ
- >>1
>鎌倉市でこれまでの想定の2倍以上、高さ14・4メートルの
>津波に襲われる可能性などを想定した津波浸水予測図の素案
を作って、「鎌倉の大仏まで津波が来る!(ビックリ)」みたいな記事
読んだけど、大仏殿が津波で壊れたのは周知の話じゃないの?
つか、それを想定してない役場ってのもどうなの?
- 161 :名無しのひみつ:2012/01/01(日) 18:13:27.80 ID:R6nWFIbA
- >>160
>読んだけど、大仏殿が津波で壊れたのは周知の話じゃないの?
それを裏付ける証拠がないんだよ。詳しくは >>108
- 162 :名無しのひみつ:2012/01/02(月) 00:40:31.25 ID:WPyTTXHv
- 鎌倉壊滅は現状の護岸状況では有りうる。気休めでも防潮堤はつくるべき。
風が来ないから反対とか阿呆かと。
江ノ電高架橋化して避難用階段を数10メートルごとにつけておくとか。
- 163 :名無しのひみつ:2012/01/02(月) 02:59:02.10 ID:BrhO39JJ
- ◆TPP旗印AAとして採用されますた! 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u CIAの外人様 | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
... | | ヽ / |
. | | ヽ/ | あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
. | | J |
.. | | ジャパン・ハンドラーズ | あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の
| \ __ ト、パンパン 自主開発も辞めさせるかのぅ〜!
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ 外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i TPP推進しますぅ〜w
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! 核武装と心神の開発も阻止しますぅ〜w
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ 「スパイ防止法」が無いので
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| ,,, ,  ̄/,: ハ アァァ-ン 安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 アン アン ←←留学中の若い頃のM直子w
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
- 164 :名無しのひみつ:2012/01/02(月) 09:28:37.20 ID:bU1uUY+K
- 昔ハザードマップという物が余り周知されていなかった頃、
富士山近辺の噴火予想ハザードマップを作るのに苦労したらしいね
理由が業者による「地価が落する」だけならまだ判るが、
住民からは「気分が悪い」「縁起でもない」と拒否られたとか
それに比べたら今は人々の意識も随分変わったな
- 165 :名無しのひみつ:2012/01/02(月) 12:29:43.33 ID:LyATMDMm
- 南米や北米、オセアニアにもこの津浪は届く。
311は大して被害は出なかった。
- 166 :名無しのひみつ:2012/01/02(月) 13:20:04.00 ID:xSAbLQN0
- 俺んちの鎌倉の別荘が…。
海外から建築資材から何まで取り寄せてのに。
でも、年に3回ぐらいしか利用しないから、まあ良いか
- 167 :名無しのひみつ:2012/01/03(火) 07:34:10.15 ID:YU2FEOWe
- 大津波による被害は、材木座、長谷、下馬と駅周辺だ。
鎌倉山は当たり前だが、
腰越、由比ガ浜、七里ヶ浜、極楽寺、稲村の高台は、大丈夫なんだろう。
(極楽寺は、むしろ土砂崩れの心配かな?)
鎌倉じゃないけど、TBSの披露山庭園住宅も安全だ。
やっぱり高級住宅地って安全なんだな。
ソニーの盛田会長は、むかし腰越に大別荘持っていたらしいが、財界人は別荘も安全地帯なんだな。
- 168 :名無しのひみつ:2012/01/03(火) 08:13:00.24 ID:HubQpA57
- 鎌倉の山の上なんて最悪だ。歩けない、店は少ない、
陸の孤島だよ。車の運転も面倒くさい。
運転手付きの車がいつでも使える金持ちなら住めるけどね。
でも、藤沢とか湘南の平地にも、もう住む気はしないな。
津波が来たら確実に水没する。
- 169 :名無しのひみつ:2012/01/03(火) 08:21:41.75 ID:7l/fqmK5
-
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321105845/l50
【三重】バーベキューの火にウオツカ、火柱発生、重度のやけど負わせる→職員に賠償3500万支払い
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/11/12(土) 22:50:45.65 ID:???0
熊野市で2007年7月に開かれた若手農業者の交流会で、
県の男性職員(48)がバーベキューの火にウオツカを注いで
男性2人に重軽傷を負わせた事故をめぐり、県は重傷男性に
3500万円余の賠償金を支払い和解することを決めた。
関係議案を22日の県議会に提案する。
県によると、重傷男性=鈴鹿市=は顔やのどに重度のやけどを負い計13回の
皮膚移植手術を受けたが、のどに障害が残った。先月、県が男性に
治療費1400万円や慰謝料を含む計3588万円を支払うことで合意した。
公務中の事故だが過失が大きいとして、県は職員に費用を請求する。
県と軽傷男性は08年に65万円を支払い和解している。
- 170 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 00:25:12.55 ID:IuOkZL0e
- 【社会】1100年ぶりの大地動乱時代に突入「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325574126/
- 171 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 00:26:45.67 ID:IuOkZL0e
- 【社会】1100年ぶりの大地動乱時代に突入「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325591928/
- 172 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 00:52:30.99 ID:gAM508dB
- 東京湾の津波浸水予想図mapってある?
- 173 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 01:29:21.35 ID:bSr15OKs
- 発掘調査の結果、大仏殿が津波の前に消失していたことは確実とされている。
- 174 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 01:53:16.70 ID:vK6iJJjg
- 鎌倉は津波がでかくなりやすい地形のようですな。
- 175 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 08:25:52.98 ID:1l8xwXzL
- >>174
鎌倉地下に眠る、過去の津波の痕跡を調べてあるのかな?
ひとたび来ると、鶴岡八幡宮の最上段まで来そうだ
- 176 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 08:42:31.07 ID:XEiijm40
- >>72
うちは実家が鵠沼。境川の近く。やばいな・・・
- 177 :名無しのひみつ:2012/01/04(水) 18:15:47.73 ID:b4bcbWly
- >>175
鶴岡八幡宮の階段の下まで行った事があるが
あまりの高さに参拝を諦めた。
- 178 :名無しのひみつ:2012/01/05(木) 04:24:54.11 ID:sXf1lyiq
- 【海外】米大統領選共和党候補 在日米軍撤退を公約★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325676650/470
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/01/04(水) 20:30:50.09 ID:???0
アメリカ大統領選挙の共和党候補者選びのスタートを翌日に控え、
トップ争いを繰り広げているテキサス州下院議員のロン・ポール候補(76)は
2日、在日米軍の撤退を公約した。 ポール氏は、当時、与党・共和党にいながら
イラク戦争の開戦に強く反対するなど、他国に対する徹底した不介入主義で知られている。
ポール氏は2日、「私は中東だけでなく、日本や韓国からも部隊を引き揚げる。
(軍は)自国の人々のことを考えろ」と述べ、日本や韓国から米軍を撤退させると強調した。
3日にアイオワ州で開かれる大統領選の候補者を選ぶ初めての党員集会をめぐっては、
ポール氏と前マサチューセッツ州知事のミット・ロムニー候補(64)が
トップ争いを繰り広げている他、元ペンシルベニア州上院議員の
リック・サントラム候補(53)の支持が急上昇するなど、大混戦になっている。
[ 1/3 12:57 NEWS24] http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120103-00000020-nnn-int
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325663829/
★1: 2012/01/03(火) 21:08:55.91
470 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 00:03:58.73 ID:v0ahS9640
特高と憲兵隊復活させてから撤退で頼む
赤狩りと反日工作員狩りが出来る集団設置後でないと危険極まりない
- 179 :名無しのひみつ:2012/01/05(木) 08:25:39.97 ID:Vw2FxDxp
- 2012-01-04 11:21:10 毎日新聞倒産への道 その15
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11126252184.html
しかし、朝日毎日が中間段階で揃って赤字とは、
新聞というビジネスモデル自体が限界を迎えつつあるという話でしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎日新聞の場合は、あとは銀行がどの段階で見切りをつけるかにかかっているわけです。
新聞配達員も転職だねw
- 180 :名無しのひみつ:2012/01/05(木) 14:43:29.00 ID:Z07BRStY
- 【地震予測】 海のない埼玉県が津波対策、荒川遡上を想定 [12/01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325736251/
東京湾を津波が襲い、県内を流れる荒川を遡上そじょうする可能性が指摘されていることから、
東日本大震災を踏まえた被害想定見直しの一環として盛り込むことにした。
海岸のない内陸県では全国初の取り組みという。
東京湾で起きる津波の高さについて、国の中央防災会議は2005年に公表した
首都直下地震の被害想定で約50センチ未満と予測。03年に公表した東南海・南海地震の
被害想定でも1〜2メートル未満としている。
だが、東日本大震災を受けて同会議の専門調査会は津波対策の見直しを行い、
関東大震災を引き起こした「相模トラフ」での巨大地震を政府による首都直下地震の
想定に加える最終報告書を昨年9月にまとめた。
- 181 :名無しのひみつ:2012/01/05(木) 14:47:40.22 ID:RTtI/QvL
- >>177
軟弱軟弱軟弱くぅーーーーーーーー^^
- 182 :名無しのひみつ:2012/01/05(木) 20:51:16.03 ID:AHTS5XQl
- >>172
あるよ。各市区町村で作ってる。
- 183 :名無しのひみつ:2012/01/05(木) 21:04:49.92 ID:cFrBbRGj
- >>154
www
>>167
大昔の昔から、有力者は高台の上に住むと決まっていてだね…
>>175
鶴岡八幡宮の山は大丈夫だろw 銀杏の木だって今まで無事だったんだから。
石段半ばまで上れば大丈夫だよ。
- 184 :名無しのひみつ:2012/01/06(金) 09:34:27.08 ID:x6Nb5cH1
- 522 :名無SEA:2012/01/02(月) 03:06:40.10
134号線って拡張計画あるんだって?
なら、由比ガ浜と七里ヶ浜に大型商業施設やマック(由比ガ浜)を造っても問題無いなw
529 :名無SEA:2012/01/06(金) 09:18:56.83
>>522
国道134号鎌倉高校駅前交差点改良事業(拡幅)計画の事だろ?
概要は…
・目的は渋滞解消と交通事故防止
・交差点付近で170メートル道路を海側に拡幅
・右折車線を長さ20メートルにわたって新設
・現在の擁壁より最大で3.5メートル海側に道路が突き出る
・幅2メートル前後の歩道を山側に15メートル前後
・幅1.5メートルのバスベイ(江ノ電バス停留所)を海側に設置
・擁壁構造については未定 資料等は藤沢土木事務所のホームページに掲載されています。
平成20年2月4日 第3回説明会説明資料
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/20072.pdf
これらを見るとなかなか良い計画だから、鎌高駅前交差点拡幅事業計画は断固進めるべきだろう。
これに反対する『鎌倉の海を守る会』の理由付けは、少しオカシイんじゃね?
なんだったら、国交省には、
国道134号線の起点から終点までの全線拡幅(3〜4車線)工事計画をぶち上げて欲しいぐらいだ。
慢性的な渋滞の解消を図るため、湘南大橋の4車線化が完了しているし、平塚でも
「平塚市高浜台?大磯町東側」と「平塚市虹ヶ浜?唐ヶ原」(花水橋)の拡幅工事が
開始されている。
いっその事、国道134号線全部の3〜4車線化を検討するべき時期かも。
ケンタッキー前の腰越橋より西は、もう3車線だし、場所によっては5車線になっている。
今後の懸案として腰越橋より東の134号線も最低3車線、出来れば4車線にすべきだろう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 185 :名無しのひみつ:2012/01/06(金) 10:45:39.93 ID:sK5ncgbC
- 数年経ったら、
「そんな地震は起こらない、確率が低い」とか言って、元に戻っちゃうんだろうな。
- 186 :名無しのひみつ:2012/01/07(土) 13:30:07.56 ID:l6R/Y76Q
- ・職業の貴賎レベル(高レベルほどよい)
レベル5
自らの命をかけて世界平和や人命、人類の進歩に貢献する人
(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を貫く者)
レベル4
自らの名誉や財産、一般に言う幸せを失ってでも世界平和や人命、人類の進歩に貢献する人
(途上国や僻地の医者など)
レベル3
人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者等、ノーベル賞受賞者)、
危険・キツイ・汚い等の人のやりたがならない職業だが、人類が生存に必要不可欠な職業
「軍人(自衛官)、警察官、海保、清掃員、中野剛志、sengoku38、原発現場処理者等」
レベル2
才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家など)
レベル1
自分の取り分は少なくきつくても、社会全体を円滑にする職業
レベル0
人類の(=自分の)生活を維持するための職業 「無職・ホームレス(働かない代わりに受取ってもいない)」
レベル-1
自分の取り分を最大化することしか考えない職業(外銀自己売買部門、ヘッジファンド、自社利益拡大のみの社長など)
真実をねじまげても自分たちの都合の良い真実をばら撒く職業(新聞社、地上波民放、広告代理店など)
自らの尊厳を放棄するかわりに富を得ている職業(風俗、av女優など)
レベル-2
人の被害を無視して自分の利益を求める職業(武器商人、麻薬バイヤー、週刊誌記者、生活保護のパチンコ中毒など)
他人に被害や損害を穴埋めしてもらいながら、自分は甘い汁を吸う職業(野村、旧山一、東電、悪徳公務員・汚職政治家など)
レベル-3
人や社会に危害を与える事で利益を得ようとするもの(ブサヨ、テロリスト、暴力団、民団総連、民主党、由比ガ浜連合など)
- 187 :名無しのひみつ:2012/01/07(土) 18:25:11.96 ID:bIepueaI
- 【速報】太平洋沿岸終了 ニュージーランドでクジラ70頭が座礁 大地震がくるぞおおおおお!!!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325896385/
鎌倉終わったか
- 188 :名無しのひみつ:2012/01/08(日) 16:23:46.49 ID:GDjsLCs4
- 【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/
浅い海底が外洋に突き出て、津波のエネルギーが集中しやすい浜岡原発付近※東京大地震研究所のデータを基に作成
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110926k0000m040150000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110926k0000m040149000c.html
浜岡原発付近の海底地形、千葉津波被害地に酷似 東大地震研が分析 [01/07]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1325943836/
「南海トラフ」沿いの地震による巨大津波が懸念される中部電力浜岡原子力発電所(静岡県
御前崎市)付近の海底地形が、東日本大震災で津波被害を受けた千葉県旭市近くの海底と
よく似ていることが7日、東京大地震研究所の都司嘉宣准教授の分析で分かった。
旭市は東日本大震災の津波で十数人の死者・行方不明者が出たほか、1960年や2010年の
チリ地震でも津波が到達するなど繰り返し被害を受けた。海底地形により津波被害を受けやす
くなっている可能性があり、浜岡原発の津波対策を巡って論議を呼びそうだ。
都司准教授によると、浜岡原発近くの海底地形は岬付近の海底だけが遠浅で、沖に突き
出す形になっており、その周縁は急激に深くなっている。海底の浅い部分が突き出ている
ことで、特定の場所に波が集中し、津波の高さが急激に増すことが考えられるという。
旭市の飯岡地区は、東日本大震災で7.6メートル前後の津波が来たとみられる。海底地図を
比較した結果、浜岡原発近くと同様に海底の浅い部分が突き出した形になっていたほか、
付近の海岸線が直線的であるなどの共通点があった。
都司准教授は「いずれの地形も津波のエネルギーが集まり、波が高くなりやすい」と話す。
浜岡原発は津波想定で1854年の安政東海地震を参考にしているが、都司准教授は、1498年
の明応東海地震では安政東海地震の3倍の高さの津波が押し寄せた可能性があると指摘して
いる。
都司准教授は国内の他の原発所在地も調査。東京電力福島第1原発のある福島県沖や、
東北電力東通原発(青森県東通村)近辺沖の海底地形にもやや似た傾向があったといい、
詳しい分析を続けている。
- 189 :名無しのひみつ:2012/01/08(日) 16:48:24.79 ID:t60RzLU5
- 津波が都内に来たら、
ビル等の体積で50メートル以上になる場所もあるでしょ。
- 190 :名無しのひみつ:2012/01/11(水) 09:26:30.28 ID:28p7cS/F
- 逝け!逝け!日教組!
【社会】神奈川の高校教諭が覚せい剤容疑 自宅から注射器90本発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326190318/
1 :禿の月φ ★:2012/01/10(火) 19:11:58.49 ID:???P
神奈川県警は10日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、同県立横浜緑園総合高校
(横浜市泉区)教諭木下薫容疑者(39)=同県藤沢市高倉=を逮捕した。
自宅から使用済みの注射器90本以上が見つかり、常習的に使用していた疑いがあるとみている。
逮捕容疑は、1月上旬ごろ、神奈川県内か、その周辺で覚せい剤を注射して使用した疑い。
県警によると「8日夜に自宅で覚せい剤を使用した」と供述している。
県警は10日午前、同法違反容疑で木下容疑者の自宅を家宅捜索。
注射器のほか、覚せい剤が入っていたとみられるポリ袋30袋以上を発見し、
尿からは覚せい剤の成分が検出された。入手経路などを調べる。
ソース:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011001001958.html
- 191 :名無しのひみつ:2012/01/11(水) 15:22:20.21 ID:jamnCnhe
- 鎌倉の大仏まで津波は来るよ
かつて建屋があったことを知ってるかい?
- 192 :名無しのひみつ:2012/01/11(水) 17:23:08.36 ID:le86HmaY
- 高台に避難できる鎌倉より、藤沢・茅ヶ崎の方がやばくね?
4階以上の建物に避難したらしたで、2〜3階まで海水が入ってくる。
ようは建物に閉じ込められて身動きが取れなくなるわけだ。
そこに瓦礫や重油をつたって火災延焼・・・
311でも津波と火災のコンボがけっこうあったしね。
- 193 :名無しのひみつ:2012/01/12(木) 01:23:07.03 ID:cUssTfEZ
- >>191
レスを遡ると分かるけど、大仏殿は津波で壊れたわけではないらしい
何が正確な情報なのかちゃんと検証したほうがいいとは思うけど
>>192
そのあたりなら重油の備蓄量は多くないから火災はそれほど心配しなくていいんじゃないの
- 194 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 03:45:45.72 ID:CfeJ3fsb
- 大仏様「いやウチ流されましたからね」
- 195 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 13:06:20.29 ID:Uvh6YxBb
- いや! 鎌倉への津波よりR4の方がヤバイ!w
【政治】 蓮舫行政改革大臣 不倫疑惑で退任か? 交際相手は不法薬物使用で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326377030/
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/12(木) 23:03:50.82 ID:???0
1月11日、日本新聞網の報道によれば、日本の行政改革大臣の蓮舫氏(44歳)が大臣職を解かれるという。
その最大の理由は不倫疑惑だ。
昨年11月、蓮舫氏は週刊誌にある不動産会社社長との不倫疑惑スキャンダルを報道された。
しかもその交際相手は不法薬物使用で逮捕されている。このことを野党議員から国会内で追及され、
蓮舫氏はこの社長と交際があったことを認めたが不倫ではなかったといっている。
野田首相は今月13日、内閣改造を予定しており、消息筋によれば蓮舫氏は行政改革大臣の職を解かれるという。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-01/12/content_24388543.htm
【政治】 「蓮舫大臣、広告塔としても色あせた」…“更迭論”浮上、スキャンダル爆弾炸裂か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324276574/-100
【政治】蓮舫大臣、台風15号首都圏直撃の夜に覚せい剤所持で逮捕歴のある男性と祝杯・飲食!15日の国会で集中砲火★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321432237/-100
- 196 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 13:10:37.53 ID:Uvh6YxBb
- 3 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:04:28.43 ID:nSCatdU30
> 蓮舫 自身の献金疑惑はガン無視
http://www.youtube.com/watch?v=KQFTFQJgEg8
> 蓮舫の大罪 スパコンの中国一位を無視する無責任女
http://www.youtube.com/watch?v=_LquvB5Khvk
> 蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c
こんな極左ズブズブ女いらねえ
26 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:09:22.74 ID:qaq/xYTp0
西田さん全部知ってたんだろうなw
http://www.youtube.com/watch?v=mNNNaf0N_Fs
29 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:10:00.81 ID:QKZslgBC0
シャブセックス友達か
32 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:10:38.62 ID:FiwwXfJk0
青学時代からこいつにゃいろいろ悪い噂があってだな、、、
まー、人間として全く信用できないのよ
52 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:13:01.08 ID:SitHKzCN0
尿検査だな
130 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:21:20.49 ID:sKZ5A4py0
芸能界政界六本木暴力団人脈図
ダイナシティ社長中山諭の注釈に蓮舫の名前がある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2506873.png
133 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:21:59.66 ID:tRU0K3bS0
【政治】 蓮舫行政改革大臣、疑惑の不倫写真発覚か?交際相手は不法薬物使用で逮捕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/l50
146 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:24:59.86 ID:OVyJyFeo0
【辞世の句】
シャブ決めて 肉のバナナと 遊ぶ夜
マジコンを 買ってくれろと 泣く子かな
蓮舫
∧_∧
( ´∀`)
( )
158 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:26:58.18 ID:hF2AxJ7P0
うわさだけど、この不動産会社社長ってセックス時の雰囲気作りがめちゃくちゃ上手いらしくて、
蓮舫氏もこの人の言葉攻めに完全にのせられて、ホテルのベッドを自分の透明な液体で
ぐっちょぐちょにするほど興奮して「気持ちいい!気持ちいい!」てわんわん叫び狂いながら
白目剥いてイキまくっいたらしいね。
- 197 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 13:17:26.55 ID:Uvh6YxBb
- 216 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:35:21.45 ID:pl30XmSH0
閣僚がシャブに不倫かよwwww何でもありだな
217 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:35:23.87 ID:NaZwqgPC0
r‐´三三三`ミヽ、
_,,,,iミミミミミミミミミミミ\
/彡ミミミ、ヾミミミミミミミミヽ
彡彡"ヽヽ ヽ`ヽ-ヾミミミミミミ',
lllllll" \ミミミミミl
llll/ ヾ:ミミミ/
lllll'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽllllllll"
ヾl <@> <@> lllllr''''i
ll | ll/、ソ
゙l /、__, )\ / レ /
. o', { ___ } ./ミo`
ヽ ヽLLLLレ ノ / |ミヽ、
\ "" / / \
T''‐‐'' / >、
/! / / _\
/ l / / ´ \
/ i / / / ヽ
/\ l /-‐‐'''''´ / |
ダイナシティ蓮舫 1967年11月28日(44歳)
220 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:35:32.01 ID:mUQmrD830
中国人女性は、平均的にいえば気が強くて、不倫にも積極的だぞw
265 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:40:28.08 ID:K0aocI950
たけしにも股開いたけど、たけしに、あっちいけ!このバカヤロ!と言われたらしい。
たけし○団の飢えた奴が、殿、いただきます。とやったかもw
281 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:42:38.88 ID:sKZ5A4py0
芸能界だと工藤静香と親友らしい のりP、押尾事件など色々繋がりが見えてきたな
290 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:43:22.61 ID:PCHSbdB+0
西田議員がれんほう追い込んだとき、野田の893資金についても追及していた
- 198 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 13:17:51.96 ID:Uvh6YxBb
- 292 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:43:28.70 ID:tg9fKuVV0
え?あの人とは不倫だったのかよw
312 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:45:25.44 ID:AHK7HliM0
連ほーの尿検査まだ?
330 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:47:09.17 ID:d2Ud35sz0
>>292
週刊誌なんかでは、そう匂わせてたはず。
国会の追求では、流石に武士の情けと言うか、そこまで追求すると品位もクソも無くなるのと、
確かに本人達しか分からん事だし、それを出さなくても充分だと思って質問しなかったんでしょ。
350 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:49:43.41 ID:SwhmCccO0
シャブは世間体を気にするだけじゃやめられないから検査したほうがいい
高確率で陽性反応が出る
389 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:53:01.15 ID:F313yd7c0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ ──■─■─i/
| (__人_) | ほら見ろ、結局オレよりマトモな奴いないやんけ
\ `ー' /
/ \
394 :名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 23:53:20.65 ID:w0wi8aCA0
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥ 大臣のシャブ中はいいのです
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l カップ麺の値段を言えない事が
ゝ.ヘ /ィ 大問題なのです
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
バ カ 日
- 199 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 13:29:04.32 ID:Uvh6YxBb
- 653 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:22:57.45 ID:m53dpoj20
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 893の愛人じゃダメなんですか?
l:|<◎> <◎> l::::/l シャブ中じゃダメなんですか?
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| ヽ
676 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:25:24.14 ID:UkPg/avT0
さすがALL NIGHT FUJI タレントだけあって議員の役上手かったが、
脇が甘いだよな!台湾の星なのに 残念!
689 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:26:44.06 ID:jZq48TVw0
>>676 台湾の星って…。
台湾人の友人から、蓮舫と同じ台湾人と思わないでくれと言われるくらい、台湾人から嫌われていたぞ。
713 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:28:49.20 ID:gNg+ndN20
>>689 そりゃそうだろ。
中華街の台湾の人たちはマジメに日本社会に貢献してずっと生きてきたんだからさ。
日本の極悪外国人だらけのこの世の中で台湾系の人たちはマジで優等生だぜ。
同じに思われたくないだろ。
そうやって自分達のコミュニティーで悪い奴をかばうのではなく排除する民族は優秀な証拠。
747 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:32:10.78 ID:5fviM7Lq0
893っていうか大陸系のマフィアじゃねーだろうな もしそうだとしたらだよ?
あんな情報や、こんな情報がダダ漏れなんじゃないの? こいつの退任どころの騒ぎじゃないでしょ
757 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:33:02.89 ID:4FrX5P/Y0
>>747 寝物語でぜったい漏らしてる。あらゆる意味で漏らしてるよこいつは
758 :名無しさん@12周年:2012/01/13(金) 00:33:08.91 ID:v/+Qb5230
体に注射針の跡ないか尿検査も含めてちゃんと調べてね
- 200 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 13:45:18.30 ID:MMfBK714
- 海の家れもんは、もう助からない。
イカちゃん…。
- 201 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 16:40:22.43 ID:5aQDucA3
- 由比ガ浜の海の家は、まるっと要らない。
由比ガ浜の住民から総スカンを喰らっている。
由比ガ浜には大きな駐車場が付いたスーパーやマックやユニクロがあればよい。
- 202 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 17:05:32.96 ID:C2k2oKe4
- 由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜由比ガ浜にお惣菜売り場が充実したスーパーが欲しいよ〜
- 203 :名無しのひみつ:2012/01/13(金) 18:39:11.97 ID:7WFsJa6Q
- 東急ストア、値段が高い!
- 204 :名無しのひみつ:2012/01/14(土) 22:16:24.24 ID:ma2PID1D
- 【政治】 事実上のクビ ついに終わった蓮舫の政治生命★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326546063/
1 :ゴッドファッカーφ ★:2012/01/14(土) 22:01:03.29 ID:???0
事実上の「クビ」である。内閣改造に伴って、蓮舫行政刷新相(44)が退任した。
献金問題と黒い交際のダブルスキャンダルで野党のターゲットになっており、
国会運営の障害を取り除くため、盟友の野田に“仕分け”された格好だ。
本人は「今後は一議員として、野田内閣を全力で支える」と強がっていたが、内心は複雑な心境だろう。
ハッキリ言って、もはや上がり目なし。蓮舫の政治生命は終わったも同然だ。
政権交代後の事業仕分けで歯切れの良さが人気となり、付いたあだ名は「仕分けの女王」。
10年6月に菅内閣が発足すると、1年生議員ながら行政刷新相に大抜擢された。
この年の参院選では東京選挙区で過去最高得票となる171万票を獲得して再選。
メディアにも「近い将来、日本初の女性総理になるかもしれない」などと持ち上げられたものだ。
思えば、この頃が政治家としての絶頂期で、その後は転落の一途。最大の理由は、昨年発覚した脱税や
覚醒剤で逮捕歴のある元不動産会社社長との「黒い交際」だ。昨年9月に台風の首都圏直撃時に会食、
過去にねぶた祭りに一緒に出かけるなど“親密ぶり”が次々と国会で追及され、本人は防戦一方だった。
汚名返上とばかりに、昨年11月の「提言型政策仕分け」を仕切ったが、目立った成果はゼロ。
「白いスーツの女王」が、今や「黒い交際のオンナ」に成り下がり、
中国メディアには逮捕歴のある男性との交際が回り回って、「蓮舫、不倫疑惑で退任」と書かれる始末である。
「通常国会で問責に持ち込まれ、痛手を食う前に先手を打って“避難”できたのが唯一の救い。
改選を迎える4年後の参院選までに『仕分けの女王』からモデルチェンジできないと、世間にも飽きられます。
改選時に与党でいられる保証もなく、一野党議員として埋没しかねません。キャリア不足でも常に重用され、
目立ち過ぎたので、党内のやっかみも強い。機を見るに敏な人ですから、あらゆる政治課題で自己アピールを狙うでしょうが、
その度、党内の不満派に足を引っ張られる。今後の政治活動はイバラの道です」(政治評論家・浅川博忠氏)
哀れな転落劇だ。 (おわり) (>>2-10につづく)
http://gendai.net/articles/view/syakai/134617
http://gendai.net/img/article/000/134/617/5016b88af56781e271efe16f34b1c4d7.jpg
★1: 2012/01/14(土) 15:12:43.34 前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326531936/
- 205 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:05:33.31 ID:TOKbgDSY
- ◆ダイエーとヨーカ堂◆
ダイエーの場合、80年代でも駅前か駅近くの繁華街近辺への出店に固執した。
その為に駐車場が無く、比較的小さな店舗が多いスーパーとなってしまった。
また、ダイエーと駅前商店街には、ある種の共存関係が生まれていた。
ダイエーの店舗が出店してくる事で商店街の集客も増える構図があった。
これは、ダイエーの店舗は、品揃が少ない小型店で食品が中心である為に
地元商店街の売る物と競合せず、すみ分けが可能だったのだ。
その為に商店街も集客になるが、すみ分けが可能なダイエーの出店を希望し、
ダイエーも請われる立場で出店出来る駅前繁華街付近への出店を好んだ。
その方がダイエーの出店担当者も交渉が楽だった。
しかし地価が上昇している時期の土地を買収しての出店だった。これで借金が拡大した。
更にダイエーのメインの販売品目は、創業当時から売り易いものの粗利の低い食料品であり、
倒産時までこれを変えなかった。
ヨーカ堂は、既に同じ頃、駅前や繁華街から離れた
ロードサイド(ただし都内や大都市圏内で)の広い敷地に、大きな駐車場を確保した大型店舗を出店した。
ヨーカ堂は、車でのワンストップ・ショッピングの時代になっている事を察知しており、
車客の方が、歩きや自転車で買いに来る客よりも、買入点数や客単価が格段に多い事を知っていた。
その為ヨーカ堂は、この様な大きい敷地の出店候補地を選び、ダイエーとは異なる出店条件で出店候補地を探した。
ヨーカ堂は、大型店舗を確保する事で品揃えを増し、売れ筋商品の在庫も増す事が出来た、
そして大きな駐車場を確保する事で買上点数や客単価の多い客を寄り多く集客する事も出来た。
つまり大型駐車場付きの大型店舗は、売上げを増し易く、
当然の事だが人次生産性や坪当りの売上げを上昇させる事が小型店よりも簡単だった。
その為にヨーカ堂は、出店条件を駅や繁華街からの近さよりは、出店用地の広さに固執した。
そして粗利の大きい衣料品の販売をメインに置いた店舗運営を行い、売上より利益を重視する経営を行った。
ヨーカ堂は、ダイエーと異なり食料品や日用雑貨をメインの商材とはせず、単に客寄せの為の道具にしか
見ていなかった。むしろヨーカ堂は、買上点数が多い車客に衣料品をより多く購入させる事で利益の拡大を
図っていたのである。そして資本効率を重視し土地や建物は自社では所有せず賃貸で出店した。
ヨーカ堂は、現金や子会社発行の有価証券以外の資産拡大は行わなかった。
- 206 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:07:02.86 ID:TOKbgDSY
- 東急グループには、資本の集中装置がなく遠心力があまりに強かった。ホテル事業ひとつとっても
「東急ホテル」を展開する東急ホテルチェーンと「東急イン」「エクセル東急」を展開する東急電鉄が並立していた。
タイプやグレードが異なるとはいえグループ内で同業の競合が発生した。
こうしたグループ内の協業の薄さ、事業の重複はグループ全体で管理も
調整する装置も無い為、グループの経営を弱める方向に働いた。
流通では収益性の高い都市型DIY店を東急ハンズが独自に展開、東急百貨店や東急ストアとの連携は皆無だった。
象徴的なのは新宿高島屋に入居している東急ハンズが、東急百貨店には一店も入居していないことだ。
他の東急ハンズの店舗も首都圏では池袋、町田、川崎、藤沢など東急沿線を意識的にはずしたような出店戦略になっている。
この所為か私鉄の中でも東急の流通事業は活力に欠けている。
多くの私鉄は沿線の小売り売上高の一〇〜一五%程度を自社の百貨店、スーパーで握るが、
東急の場合、取り切れているのは八%程度といわれる。リテール部門強化は東急グループにとって急務なのだ。
今、東京・渋谷の東急百貨店本店が売却されるというウワサが再び流れている。
買い手はユニクロとも三越伊勢丹HDとも言われるが、現在、東急グループ売上高の
四五%を占める百貨店、スーパーなどを展開するリテール部門の惨状と危機を表している。
例えば東急百貨店は二〇〇七年に当時の伊勢丹と提携するまでは、人員削減と店舗の閉鎖
で何とか黒字を維持してきた有り様で、人材はすっかり枯渇。社長も伊勢丹から招いて
ノウハウを一から立て直さねば立ち行かない状況だった。
- 207 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:07:36.99 ID:TOKbgDSY
-
258 :愛と死の名無しさん:2012/01/15(日) 17:59:17.26
「上質化」という方針のもと高級化路線を歩んだ
東急ストアだが、デフレ下の節約志向に抗せずほどなく頓挫。低迷状態が続いている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急グループの売上げ45%を占めるリテール部門は、グループ売上高のわずか一六%
を占めるに過ぎない交通部門、とりわけ鉄道幹部の天下り先に過ぎず、
東急電鉄から社長が百貨店やストア等にパラシュートで降りて来て「よきに計らえ」的な経営を今日まで続けた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急のリテール部門は電鉄の植民地と化し、トップが代わる度に変更される経営方針に現場には無力感が満ちた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでは生き馬の目を抜く競争が続く国内流通業界で、ライバルに伍していける経営幹部が育つわけがない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急グループ内では他に、電鉄子会社の東急モールズデベロップメントが「109」という
ファッションビルを運営しているが、百貨店やストアとの交流はない。また「東急ハンズ」
というバラエティストアは電鉄との不仲説が強い東急不動産が運営しており、当然ながら
百貨店やストアとも連動していない。しかも祖業的な不動産部門は電鉄と東急不動産が競う
ように不動産開発をしている状態で、東急グループは「内紛縦割体質は酷い」と自社の人間にも揶揄されている。
支離滅裂の「リテール部門の命取りになるのでは?」と言われるのは、一千億円を投じた渋谷の再開発だ。
再開発施設で主役を担うリテール部門が様々なテコ入れを図っても極めて脆弱であり、
折角の渋谷再開発を生かせるのか不明なのだ。グループ内の小売り事業は先の見えない百貨店、
スーパーを除くと駅の売店に毛が生えたようなものばかり。成長が止まったとはいえ業態として
の応用可能性はまだ残る本格的コンビニチェーンも有しない。
リストラの後遺症がいぜん残る中、東急グループ各社の縦割り経営、東急百貨店や
東急ストアのリテール力の圧倒的な不足などが、東急グループの「凋落」をさらに加速させる恐れがあるのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 208 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:08:27.01 ID:TOKbgDSY
- 「上質化」という方針のもと高級化路線を歩んだ
東急ストアだが、デフレ下の節約志向に抗せずほどなく頓挫。低迷状態が続いている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急グループの売上げ45%を占めるリテール部門は、グループ売上高のわずか一六%
を占めるに過ぎない交通部門、とりわけ鉄道幹部の天下り先に過ぎず、
東急電鉄から社長が百貨店やストア等にパラシュートで降りて来て「よきに計らえ」的な経営を今日まで続けた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急のリテール部門は電鉄の植民地と化し、トップが代わる度に変更される経営方針に現場には無力感が満ちた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでは生き馬の目を抜く競争が続く国内流通業界で、ライバルに伍していける経営幹部が育つわけがない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急グループ内では他に、電鉄子会社の東急モールズデベロップメントが「109」という
ファッションビルを運営しているが、百貨店やストアとの交流はない。また「東急ハンズ」
というバラエティストアは電鉄との不仲説が強い東急不動産が運営しており、当然ながら
百貨店やストアとも連動していない。しかも祖業的な不動産部門は電鉄と東急不動産が競う
ように不動産開発をしている状態で、東急グループは「内紛縦割体質は酷い」と自社の人間にも揶揄されている。
支離滅裂の「リテール部門の命取りになるのでは?」と言われるのは、一千億円を投じた渋谷の再開発だ。
再開発施設で主役を担うリテール部門が様々なテコ入れを図っても極めて脆弱であり、
折角の渋谷再開発を生かせるのか不明なのだ。グループ内の小売り事業は先の見えない百貨店、
スーパーを除くと駅の売店に毛が生えたようなものばかり。成長が止まったとはいえ業態として
の応用可能性はまだ残る本格的コンビニチェーンも有しない。
リストラの後遺症がいぜん残る中、東急グループ各社の縦割り経営、東急百貨店や
東急ストアのリテール力の圧倒的な不足などが、東急グループの「凋落」をさらに加速させる恐れがあるのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 209 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:09:06.21 ID:TOKbgDSY
- 東急グループには、資本の集中装置がなく遠心力があまりに強かった。ホテル事業ひとつとっても
「東急ホテル」を展開する東急ホテルチェーンと「東急イン」「エクセル東急」を展開する東急電鉄が並立していた。
タイプやグレードが異なるとはいえグループ内で同業の競合が発生した。
こうしたグループ内の協業の薄さ、事業の重複はグループ全体で管理も
調整する装置も無い為、グループの経営を弱める方向に働いた。
流通では収益性の高い都市型DIY店を東急ハンズが独自に展開、東急百貨店や東急ストアとの連携は皆無だった。
象徴的なのは新宿高島屋に入居している東急ハンズが、東急百貨店には一店も入居していないことだ。
他の東急ハンズの店舗も首都圏では池袋、町田、川崎、藤沢など東急沿線を意識的にはずしたような出店戦略になっている。
この所為か私鉄の中でも東急の流通事業は活力に欠けている。
多くの私鉄は沿線の小売り売上高の一〇〜一五%程度を自社の百貨店、スーパーで握るが、
東急の場合、取り切れているのは八%程度といわれる。リテール部門強化は東急グループにとって急務なのだ。
今、東京・渋谷の東急百貨店本店が売却されるというウワサが再び流れている。
買い手はユニクロとも三越伊勢丹HDとも言われるが、現在、東急グループ売上高の
四五%を占める百貨店、スーパーなどを展開するリテール部門の惨状と危機を表している。
例えば東急百貨店は二〇〇七年に当時の伊勢丹と提携するまでは、人員削減と店舗の閉鎖
で何とか黒字を維持してきた有り様で、人材はすっかり枯渇。社長も伊勢丹から招いて
ノウハウを一から立て直さねば立ち行かない状況だった。
- 210 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:09:49.63 ID:TOKbgDSY
- 「上質化」という方針のもと高級化路線を歩んだ
東急ストアだが、デフレ下の節約志向に抗せずほどなく頓挫。低迷状態が続いている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急グループの売上げ45%を占めるリテール部門は、グループ売上高のわずか一六%
を占めるに過ぎない交通部門、とりわけ鉄道幹部の天下り先に過ぎず、
東急電鉄から社長が百貨店やストア等にパラシュートで降りて来て「よきに計らえ」的な経営を今日まで続けた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急のリテール部門は電鉄の植民地と化し、トップが代わる度に変更される経営方針に現場には無力感が満ちた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでは生き馬の目を抜く競争が続く国内流通業界で、ライバルに伍していける経営幹部が育つわけがない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東急グループ内では他に、電鉄子会社の東急モールズデベロップメントが「109」という
ファッションビルを運営しているが、百貨店やストアとの交流はない。また「東急ハンズ」
というバラエティストアは電鉄との不仲説が強い東急不動産が運営しており、当然ながら
百貨店やストアとも連動していない。しかも祖業的な不動産部門は電鉄と東急不動産が競う
ように不動産開発をしている状態で、東急グループは「内紛縦割体質は酷い」と自社の人間にも揶揄されている。
支離滅裂の「リテール部門の命取りになるのでは?」と言われるのは、一千億円を投じた渋谷の再開発だ。
再開発施設で主役を担うリテール部門が様々なテコ入れを図っても極めて脆弱であり、
折角の渋谷再開発を生かせるのか不明なのだ。グループ内の小売り事業は先の見えない百貨店、
スーパーを除くと駅の売店に毛が生えたようなものばかり。成長が止まったとはいえ業態として
の応用可能性はまだ残る本格的コンビニチェーンも有しない。
リストラの後遺症がいぜん残る中、東急グループ各社の縦割り経営、東急百貨店や
東急ストアのリテール力の圧倒的な不足などが、東急グループの「凋落」をさらに加速させる恐れがあるのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 211 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 18:10:48.11 ID:TOKbgDSY
- ◆ダイエーとヨーカ堂◆
ダイエーの場合、80年代でも駅前か駅近くの繁華街近辺への出店に固執した。
その為に駐車場が無く、比較的小さな店舗が多いスーパーとなってしまった。
また、ダイエーと駅前商店街には、ある種の共存関係が生まれていた。
ダイエーの店舗が出店してくる事で商店街の集客も増える構図があった。
これは、ダイエーの店舗は、品揃が少ない小型店で食品が中心である為に
地元商店街の売る物と競合せず、すみ分けが可能だったのだ。
その為に商店街も集客になるが、すみ分けが可能なダイエーの出店を希望し、
ダイエーも請われる立場で出店出来る駅前繁華街付近への出店を好んだ。
その方がダイエーの出店担当者も交渉が楽だった。
しかし地価が上昇している時期の土地を買収しての出店だった。これで借金が拡大した。
更にダイエーのメインの販売品目は、創業当時から売り易いものの粗利の低い食料品であり、
倒産時までこれを変えなかった。
ヨーカ堂は、既に同じ頃、駅前や繁華街から離れた
ロードサイド(ただし都内や大都市圏内で)の広い敷地に、大きな駐車場を確保した大型店舗を出店した。
ヨーカ堂は、車でのワンストップ・ショッピングの時代になっている事を察知しており、
車客の方が、歩きや自転車で買いに来る客よりも、買入点数や客単価が格段に多い事を知っていた。
その為ヨーカ堂は、この様な大きい敷地の出店候補地を選び、ダイエーとは異なる出店条件で出店候補地を探した。
ヨーカ堂は、大型店舗を確保する事で品揃えを増し、売れ筋商品の在庫も増す事が出来た、
そして大きな駐車場を確保する事で買上点数や客単価の多い客を寄り多く集客する事も出来た。
つまり大型駐車場付きの大型店舗は、売上げを増し易く、
当然の事だが人次生産性や坪当りの売上げを上昇させる事が小型店よりも簡単だった。
その為にヨーカ堂は、出店条件を駅や繁華街からの近さよりは、出店用地の広さに固執した。
そして粗利の大きい衣料品の販売をメインに置いた店舗運営を行い、売上より利益を重視する経営を行った。
ヨーカ堂は、ダイエーと異なり食料品や日用雑貨をメインの商材とはせず、単に客寄せの為の道具にしか
見ていなかった。むしろヨーカ堂は、買上点数が多い車客に衣料品をより多く購入させる事で利益の拡大を
図っていたのである。そして資本効率を重視し土地や建物は自社では所有せず賃貸で出店した。
ヨーカ堂は、現金や子会社発行の有価証券以外の資産拡大は行わなかった。
- 212 :名無しのひみつ:2012/01/15(日) 23:47:58.56 ID:LTV/NsEQ
- 大仏ギリセーフ?
- 213 :名無しのひみつ:2012/01/16(月) 00:15:33.42 ID:XDZdhXdE
- 14mって、3mが1つの階だから、5階以下は危険か
- 214 :名無しのひみつ:2012/01/16(月) 02:20:43.79 ID:7oaLu1bv
- >>213
14m超って書いてあるし6階以上なら安全ってわけじゃない
最大津波が来たときにわずかなマージンしかないところにすがるよりも
高台に逃げる等別の避難方法をプランニングしておいた方が安心だろう
場合によっては引っ越すことも考えなければならない
- 215 :名無しのひみつ:2012/01/16(月) 02:46:57.44 ID:Evt1KnZM
- >>214 じゃあ津波が来て7階建てのビルがあっても
そこへ逃げない方がいいてことだよな
- 216 :名無しのひみつ:2012/01/16(月) 11:25:25.40 ID:7oaLu1bv
- 一番良いのは警報出てからわずかな時間で行ける裏山があることだよ
それがないんだったら7階建てに逃げるしかない
「10mだった」とか「15mだった」とかは後から分かることであって
実際に4階建てや6階建てに逃げた人が津波到達から一瞬で何mも水嵩が増してくる
津波の恐怖の中で平常心でいられるわけがない
周囲に高台も高層ビルもない住民がとる選択に正解を出せる人はいない
生活基盤を捨てて内陸部に引っ越すのは簡単じゃないし
巨大津波は来ないかもしれないし
- 217 :名無しのひみつ:2012/01/16(月) 14:28:45.70 ID:mXPb1tf6
- 震災後海近のマンションから怖くて
高台の一軒家に移った。
ここは50メートル弱あるから家にいればまず平気
- 218 :名無しのひみつ:2012/01/17(火) 11:11:32.41 ID:KAZduEq3
- http://megalodon.jp/2012-0117-1103-45/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012011790093947.html
津波浸水シミュレーション 平塚市、DVDに
2012年1月17日 09時42分
神奈川県平塚市は十六日、大津波発生時の市内の浸水域や浸水方向を
カラー動画のDVDでまとめた「津波浸水モデルシミュレーション」を県内で初めて作製し、報道陣に公開した。
東日本大震災の発生を受けて昨年七月、東海大学(同市)工学部の山本吉道教授に、
製作費五百四十七万円で依頼していた。 (加藤木信夫)
十五分間の「本編」では、到来する津波の高さを県の素案(昨年十二月発表)の六・八メートルと、
東日本大震災の被災地を襲った一〇メートルの二種類に設定。
前者の場合、標高約八メートルの国道134号(海岸道路)が防波堤となる。
しかし後者の場合、津波は134号の北約一・五キロのJR平塚駅を越え、一部はさらに北の国道1号に達するとされる。
市の担当者は「市民の意識啓発のため、あえて浸水域の広い一〇メートルの津波高も採用した」と説明した。
DVDはこの「本編」と、津波高五〜一三メートルの浸水域を一メートル刻みで映像化した「資料編」とで構成。
資料編の完成を待ち、来月初旬をめどに市内自治会、市立小中学校、図書館などへ計五百枚を配布する。
図書館では一般向けの貸し出しも予定している。
二十二日午後には市中央公民館(同市追分)で、シミュレーション映像を公開する「市防災講演会」がある。
定員七百人で入場無料。問い合わせは市防災危機管理課=電0463(23)1111(代表)=へ。
(東京新聞)
http://www.youtube.com/watch?v=Zrv6fr-XmaQ
平塚市の津波浸水モデルシミュレーション(ダイジェスト版)/神奈川新聞
- 219 :名無しのひみつ:2012/01/17(火) 17:46:23.57 ID:6xXAgj9B
- ◆反TPP旗印のAAに採用されました! 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u CIAの外人様 | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
... | | ヽ / |
. | | ヽ/ | あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
. | | J |
.. | | ジャパン・ハンドラーズ | あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の開発
| \ __ ト、パンパン 郵貯も簡保も軽自動車の規格も辞めさせるかのぅ〜!
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ 外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i TPP推進しますぅ〜w
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! 郵貯も簡保も軽自動車の規格も廃止しますぅ〜w
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ 核武装も心神の開発も阻止しますぅ〜w
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ 「スパイ防止法」が無いので
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| ,,, ,  ̄/,: ハ アァァ-ン 安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 アン アン ←←留学中の若い頃のM直子w
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
- 220 :名無しのひみつ:2012/01/17(火) 17:50:10.57 ID:6xXAgj9B
- ◆反TPP旗印のAAに採用されました! 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u CIAの外人様 | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
... | | ヽ / |
. | | ヽ/ | あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
. | | J |
.. | | ジャパン・ハンドラーズ | あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の開発
| \ __ ト、パンパン 郵貯も簡保も軽自動車の規格も辞めさせるかのぅ〜!
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ 外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i TPP推進しますぅ〜w
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! 郵貯も簡保も軽自動車の規格も廃止しますぅ〜w
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ 核武装も心神の開発も阻止しますぅ〜w
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ 「スパイ防止法」が無いので
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| ,,, ,  ̄/,: ハ アァァ-ン 安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 アン アン ←←留学中の若い頃のM直子w
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
- 221 :名無しのひみつ:2012/01/17(火) 18:04:27.41 ID:6xXAgj9B
- ◆反TPP旗印のAAに採用されました! 一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u CIAの外人様 | あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
| | ヽ / |
| :J | ● ヽ----/ ● | あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
... | | ヽ / |
. | | ヽ/ | あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
. | | J |
.. | | ジャパン・ハンドラーズ | あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の開発
| \ __ ト、パンパン 郵貯も簡保も軽自動車の規格も辞めさせるかのぅ〜!
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ 外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i TPP推進しますぅ〜w
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! 郵貯も簡保も軽自動車の規格も廃止しますぅ〜w
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ 核武装も心神の開発も阻止しますぅ〜w
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ 日本には「スパイ防止法」が無いので
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| ,,, ,  ̄/,: ハ アァァ-ン 安心して“官僚スパイ”になれますぅ〜w
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 アン アン ←←留学中の若い頃のM直子w
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
- 222 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 01:21:37.52 ID:Q46MQIZW
- 【話題】 企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327051001/l50
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/20(金) 18:16:41.54 ID:???0
会社が社員を辞めさせるためには、どのような方法があるか。日本の労働法は解雇規制が厳しく、
安易に解雇すれば会社が訴えられるリスクが高い。裁判で負ければ「ブラック企業」のレッテルが貼られ、
広く知られてしまう。
そこで、退職勧奨をしても自発的に辞めない場合、加害者が分からないような「間接的な嫌がらせ」をして
退職に追い込む例が実際に存在するという。その手口は「ガスライティング」と呼ばれている。
ガスライティングとは、かつて街頭に立っていた「ガス燈」のこと。
イングリット・バーグマンが主演した同名のサスペンス映画のタイトルが、その由来だ。
この映画では、夫から「もの忘れや盗癖が目立つ」と繰り返し指摘された妻が、自分の頭がおかしくなったと思いこみ、
不安に苛まれる様子が描かれている。しかしそれは、夫が妻を精神的に追い込むための手口だった。一種の精神的虐待といえる。
「ガスライティングの手法で社員を追い詰め、辞めさせる方法は、大手企業で密かに行われているのは事実です。
ガスライティングに加担した社員に接触し、確認しているので間違いありません」
そう語るのは、ブラック会社アナリストの新田龍氏だ。具体的な手口は、会社がストーカーを雇って
標的とする社員を集団でつけ回したり、家の前で張り込んだり室内をのぞいたりするという。
郵便ポストを荒らして郵便物をグシャグシャにすることもある。
「誰かにつけられている」「誰かにいつも見張られてる」。そんな恐怖感から不安が高まり、体調不良になると、
上司が産業医の診察を勧める。会社と結託した産業医は「メンタルヘルス不全」の診断を下して、社員を退職に追い込む。
行為の一部は法的にも問題があると思われる。本当にそんなことがあるのだろうか。
会社の工作ではなく、個人の疾患や妄想ではないのか。この疑問に、新田氏はこう答える。
「大手法律事務所やコンサルティング会社が、企業の人事部に対してこのような手法を提案していることを確認しています。
某シンクタンクの裁判を傍聴した際にも、この点が問題になっていました。某精密機器メーカーからは、
手口を紹介した社内勉強会用の資料が流出しています」
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html >>2以降へ続く
- 223 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 01:40:15.45 ID:Q46MQIZW
- 83 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 18:42:59.68 ID:TySnqOgk0
実際は無視・難題ふっかけ・全員の目の前での罵倒・報告書や稟議書の修正受け取り拒否
それを繰り返すんだよ。事務所多い所だとそいつの住所からかなり遠いところへの人事異動もやる。
そのうち、周囲も「あーこいつ辞めさせられるターゲットになってるなー」と感じて同調する。
庇うと自分も危ないからな。
201 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:12:51.07 ID:ChuZrXLa0
ここだけの話 首切りビジネスでめっちゃ稼いでますww
バックにヤクザと弁護士を付ければ間違いなく稼げる 人間誰しも知られたくない事あるからね
クレーマー団塊世代なんてちょちょいのちょいで首切れるよwww おまえらネトウヨもやってみw
218 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:18:06.12 ID:NWv04AJY0
>>201 別れさせ屋のチラシを捨てないでじっくり読むと、業務がいろいろ手広くて、
私生活を乱して解雇につなげる云々・・・とかもあるよね。怖いよなあれw
228 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:20:02.80 ID:qYQOgVJS0
>>218 あー、女子社員にはまってセクハラを理由にリストラされたハゲオヤジ知ってるわ
女子社員は一緒に映画みにいったり食事はするものの、セックスはいっさい拒否
でも、うまいことハゲを夢中にさせていってちょっと胸さわらせて役員に報告で人生終了
実は役員の愛人だったというオチつき オマエラも気をつけろ。イージーカムイージーゴーだ
- 224 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 01:41:04.44 ID:Q46MQIZW
- 262 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:26:56.81 ID:dHye+wRq0
米はもっとストレートに解雇通告するものと思っていたが、陰湿なんだな
274 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:29:58.89 ID:qYQOgVJS0
ストーカー役をやりたがるのは高齢者とか生保「生活は安定してるけどやることがない、でも小遣いは欲しい」
みたいな連中だよ 視線の動きがおかしいからすぐにわかる
一言でいえば挙動不審でこっちを意識しすぎな高齢者がいたらストーカー
300 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:37:50.02 ID:UNZA3R350
>>262 ただ辞めさせるのだけが目的じゃない。 それプラス金を払わないこと。 これに尽きる。
企業にとって一番有り難いのは、ターゲットがキレて問題を起こすこと。
懲戒解雇は企業にとって非常に美味しい。 退職金も、企業年金も一切払わず辞めさせられるからね。
316 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:43:49.29 ID:qYQOgVJS0
>>310 最近はその「ヒマ人」が多いんだよ しかもわりと小金で動く。謝礼なんて月数千円で済んでしまう
下手すると洗剤とかグッズレベルでも協力するのが集団ストーカー
まあどこにでもいる「近所のウワサ好きのオバサン」とか「こうるさいオッサン」とか、
こういう仕事があれば喜んでやるよ。趣味と実益を兼ねてるからな
- 225 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 01:41:34.13 ID:Q46MQIZW
- 321 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:45:12.62 ID:F9g43mcdi
モビング(Mobbing) http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_Glossary.htm
「モビング」という用語は、もともと職場での嫌がらせを表す用語であ
り、その行為は、先進国各国で多数、報告されています。「モビング」
は、職場ぐるみで、細かいながらも執拗な嫌がらせを続け、標的(ター
ゲット)となった人物が、辞職せざるを得ない状態を作り上げる、集団
犯罪行為です。その行為は組織的ではないとできない行為であり、人事
部が加担する例が多く報告されています。結果は通常、自己都合退職に
させられます。会社側がターゲットを解雇する形式をとらないのは、
「何も起こっていない。この人が勝手に辞めたのだ。」という表面上の
体裁を取り繕う意図があるためです。加担する人々は、強引にでもその
ストーリーに沿って物事を進行させます。「モビング」の加担者は、明
らかに嫌がらせであると証明できる行為や、犯罪と証明できる行為を注
意深く避け、全ての行為に「偶然」を装います。ターゲットとなった人
物の悪評を広めたり、罪をなすり付けたり、といった行為も行われます。
341 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:49:00.83 ID:qYQOgVJS0
>>334 価値とか損得抜きで「他人を追い詰めるのが楽しいw」って連中がいるんだよ
347 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 19:50:01.53 ID:G9zaY7xI0
「ガスライティング」俺も受けたよ。
1. 同僚が、そういう行為をうけた原因をさぐるように、行為の存在をほのめかすような言動をとることがある。
2. 1週間ぐらい毎朝カメラをもったおじさんが自分の通勤姿を撮影していた。
3. 会社から奨励退職について言及されてから、毎朝マンションの掃除のおばさんが自分の部屋の前を
ゴシゴシブラシでみがいてた。(どうも自分の部屋の前の廊下を汚されていたようです)
4. 「うたれよわいのよねぇ」と電車でほのめかす女性。
5. 「ホーホケキョ」の口笛をふきながら、目の前をすぎていく男性(頻繁に)
6. 自転車の空気が1晩でやたら減る。
7. 目の前でころんだり、自分のまわりをぐるぐるする、ダウン症やその他障害をもった(フリ?)人々。
8. 2〜7の行為は、業務上の業績がわるくなったタイミングか、上司と口論が発生した途端発生する。
9. 同じ会社で同様の行為を受けて、さらに、精神病院におくりこまれた、という人の Web ページがあった。
(友達に見せても精神病の人なの? と信じてくれないが、(精神病院におくりこまれた以外の)行為は俺と同じだから、
俺はページ作成者が真実だと信じる。)
10. ○×メッセンジャーのメッセージング内容を傍受された(試しに「上司の○×を明日殺そうと思う」と書いて、
次の日出社したら、上司は休むは、一部の高給もらってる社員はソワソワしてたわなww)
とりあえず、会社はとっとと出ていくことを決めたが、とりあえず、取れるだけの証拠を取っておいて、いつか、
あかるみになった際に、マスコミに全て話してやろうと思うよマジで。ちなみに、j-cast程度の報道ではまだまだ
盛り上がりに欠けるから、今回は沈黙を決めることにする。
- 226 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 01:55:48.68 ID:Q46MQIZW
- 394 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:04:50.19 ID:5yyrV/v80
実は、おれも若気の至りで、加担したことがある。ガスライティングという言葉は
知らなかったけどな。 今考えると、申し訳ないことをした。 あいつ、今、なにしてるんだろ?
443 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:15:06.37 ID:9y+tci7gi
●勤務先の取引先企業などに圧力をかけて、被害者のする仕事の負担を増やし、ミス
につけこむ、また、それを予め流しておいた精神的なものと思わせるような
仄めかし工作、リストラ工作をする
●被害者のよく閲覧するHPやニュースサイトに被害者の思想や考え、行動を誘導
するような偽情報を提供したり、盗聴で得られた会話内容や趣味、行動などの
個人情報を仄めかす。
●転居先の上、横の部屋などに仲間らしき人間を後から引越しさせ、盗撮や盗聴で得ら
れた被害者の情報を元に寝付くころを見計らって
壁や床を強く叩く大きな音をさせ睡眠妨害
●会社の冷蔵庫に置いておいた飲みさしのジュースを飲むと、なにか入れられたのか、
その日の夜中、へその下あたりの猛烈な痛みで目が覚め、ひどい下痢。直後にだいぶ収まる
457 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:18:03.57 ID:n8JBtuAxi
人に非常識な過干渉とプライバシー侵害をしつづけることで 人をノイローゼ
にしたり 人の幸せを壊したり 幸せになろうとする行動を妨害したり また
それによって人を殺すことができます。
そこまで干渉できるように、また干渉できる事柄を取得するために常時個人の
居場所を追跡監視し個人情報を不正に取得漏洩利用しているものがいます。
興信所探偵事務所などの業者 利権団体 宗教団体 マスコミ 掲示板を運営
しているインターネット会社 などが それらの犯罪に大きくかかわっています。
企業モビングや 地上げ 地主や地元有力者PTA役員父兄取引先などからの
反感をかったことからの追い出し 閉鎖的人間関係地域の憂さ晴らし 宗教団
体脱会者への報復見せしめ などで
- 227 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 01:56:35.54 ID:Q46MQIZW
- 465 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:20:27.61 ID:UXKfSzqg0
だいたい、こんな、もしバレたら犯罪になるような手口を、それも社内でやるわけねーだろw
俺が管理職ならプロの女雇って、痴漢にしたてあげるわ。証拠はそのプロが口を割らない限り全く残らないしな。
482 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:23:00.76 ID:fRiSluEp0
外資系日本法人は、最近この手口の噂は聞くね。本当のところは知らないけれど。
それよりも日本の軍隊気質の一流企業は昔からやってるじゃん。
体育会の虐めそのものだもの。組織を守るためと正当化しているからなー。
486 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:24:07.11 ID:+3ujVuF40
業界用語でいう「肩たたき」だな
クビにしたい奴を徐々に嫌がらせをして精神的にダメにしてクビにしたい奴自身から「やめる」といわせる。
たとえば一日中トイレ掃除とか。 もちろん自分でやめるといったら、訴えられないしね。
492 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:26:04.02 ID:MSJq5wvIi
>>465 裏工作屋繁盛の時代 http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-18.html
「工作の一例をあげれば痴漢逮捕だ。ターゲットの身辺を徹底調査した後、彼に工作員の女性を
接近させて、電車内痴漢で逮捕されるようにするの。女の子が『チカン!』と叫んで駅員に引き
渡せば、高確率で逮捕される。会社員ならそれで人生アウトだ」
522 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:32:30.78 ID:UNZA3R350
>>486 90年代的手法だな。それ、マスゴミに叩かれたからいわゆる座敷牢やきこり、市中引き回しの類はやり難くなったんだよ。
だから従業員をキレさせるのが一番良いんだよ。特に付け入る隙がない社員はwww
手口はどんどん進化している。悪質巧妙化、陰湿化。イジメと同じだよ。
手口が一つ暴露されるたびに、より巧妙な手口になっていく。
イジメの一種と考えれば、悪質化、巧妙化、陰湿化は当然と考えるのがむしろ自然じゃないのかねぇ。
一つ枠が嵌められるたびにより悪質化する。 それの繰り返しだよwww
530 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:34:08.53 ID:JHK6iCcnO
少々精神に問題がある管理職に権限を与え、ガスライティングを始めた会社がある。
ほとんどの社員は無視を決め込んだが、中にはやはり精神に問題のある社員もいて、そういう者達は会社から消えていった。
だが大多数の社員には効果は無い。成果の上がらない管理職に対して、経営側は執拗に無能と責める。
そして次々と精神が壊れてしまい、彼らもまた会社から消えていった。
こうして経営者側は、厄介な管理職を効率よく処分できたのである。 うちの会社の実話。
- 228 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 02:59:09.92 ID:y4/l/wRz
- 鎌倉駅って沿岸から一キロちょいしか離れてないのか
- 229 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 03:00:08.95 ID:Q46MQIZW
- 549 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:37:45.32 ID:OHIuXo5v0
童話とか草加とかチョンとか、メクラの杖持った奴がターゲットをつけ回すよ
561 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:42:03.67 ID:tqNgrrso0
>>452 これ実際あるよ。 叔父が、今やられている。
学校関係だけど 郵便物荒らしが、もう4,5年続いているらしい
565 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:42:44.75 ID:mvOo4DJs0
>>549 拉致被害者の帰国して間もない頃、蓮池さん家の前に盲目のような黒眼帯をした
謎の老人がうろついているのを目撃した時はビビった。
589 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:48:53.59 ID:Gx0wG7kl0
簡単に言うとイジメて自主的に辞めてもらおうってことだな
イジメ程度で辞める新卒大杉 最近の若者はすぐ辞めるから困る 根性がないよイジメくらいはねのけろよ
606 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:52:15.62 ID:LfjvvUBB0
>>589 違う違う。 イジメとは根本的に質が違う。 これはいじめて追い込むんじゃないの。
尾行や被害妄想などの精神異常者の幻覚をそのまま現実に演出して、
対象がそれに気づいて「そういうことがあった」と言ったら、精神異常者として解雇するんだよ。
633 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 20:58:52.27 ID:Ma5umWnP0
解雇規制があるからこんな歪んだ手法をとる会社もでてくんだからさっさと解雇規制撤廃しろや。
一旦採用したらやる気のない奴を一生面倒見なきゃいけない道理なんてないだろう。
667 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 21:06:22.77 ID:VhQVZk7O0
これやってる人たちって、自分たちが警察より上位な管理者としての意識を持ってるんだってね
アメリカでは、警察官すらもグループに所属していたりする
罪の意識などは、全くない 自分たちのルール(都合)は、人類のルール
692 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 21:11:58.78 ID:97pOwKqji
なーにがガスライティングだよ ただのいじめじゃねーか
700 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 21:14:12.33 ID:lLY10/ex0
>>692 露骨にいじめるとさ、色々まずいじゃん。 本人にしかわからないように、皆で示し合わせる高等テクニックだよ。
まあみんなにとっては楽しい娯楽だよ
711 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 21:16:51.08 ID:UNZA3R350
>>633 だーかーらー。 こういう行為に及ぶ企業というのは解雇規制なんぞ屁とも思ってない企業だってwww
目的は辞めさせるだけではなく、+カネを払わないことなんだよwww
日本企業舐めすぎだわ、あんたwww
730 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 21:21:26.85 ID:q854Vu8B0
イジメをはねのける根性は、あるに越したことはないが。
社内に何も生み出さず内部闘争のみを目的とする人間がいること自体非効率極まりない
900 :名無しさん@12周年:2012/01/20(金) 22:17:06.67 ID:d6k1YQoY0
まあ、カルトとかが学校内で昔っからやっていた手口だよね
当落線上とかのライバルの部員とかを潰すときに良くやる
まあ、気づいていない人とか多いかも知れないけど本当に雰囲気悪くなるw
- 230 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 03:08:38.09 ID:gcNClvgb
- 目が津波で地球上の全原発が壊滅の予感。
2012ってこれだ。
- 231 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 03:13:20.58 ID:y4/l/wRz
- 本当のメガ津波が来たら原発ごと根こそぎさらってくれそうだな
- 232 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 03:45:45.82 ID:Q46MQIZW
- 【話題】 企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1326174386/
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/20(金) 18:16:41.54 ID:???0
会社が社員を辞めさせるためには、どのような方法があるか。日本の労働法は解雇規制が厳しく、
安易に解雇すれば会社が訴えられるリスクが高い。裁判で負ければ「ブラック企業」のレッテルが貼られ、広く知られてしまう。
そこで、退職勧奨をしても自発的に辞めない場合、加害者が分からないような「間接的な嫌がらせ」をして
退職に追い込む例が実際に存在するという。その手口は「ガスライティング」と呼ばれている。
ガスライティングとは、「ガス燈」の事。イングリット・バーグマンが主演のサスペンス映画のタイトルが、その由来だ。
「ガスライティングの手法で社員を追い詰め、辞めさせる方法は、大手企業で密かに行われているのは事実です。
ガスライティングに加担した社員に接触し、確認しているので間違いありません」
そう語るのは、ブラック会社アナリストの新田龍氏だ。具体的な手口は、会社がストーカーを雇って
標的とする社員を集団でつけ回したり、家の前で張り込んだり室内をのぞいたりするという。
郵便ポストを荒らして郵便物をグシャグシャにすることもある。
「誰かにつけられている」「誰かにいつも見張られてる」。そんな恐怖感から不安が高まり、体調不良になると、
上司が産業医の診察を勧める。会社と結託した産業医は「メンタルヘルス不全」の診断を下して、社員を退職に追い込む。
社の工作ではなく、個人の疾患や妄想ではないのか。この疑問に、新田氏はこう答える。
「大手法律事務所やコンサルティング会社が、企業の人事部に対してこのような手法を提案していることを確認しています。
某シンクタンクの裁判を傍聴した際にも、この点が問題になっていました。某精密機器メーカーからは、
手口を紹介した社内勉強会用の資料が流出しています」 http://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html
米国では、ガスライティングの手口を解説した本も出ているようだ。「Gaslighting: How to drive your enemies crazy
(あなたの敵を発狂させる方法)」という書籍の一部を翻訳した「ガスライティング詳細解説」というサイトによると、
その周到さと法律違反も辞さない異常ぶりに驚かされる。
ターゲットを見ながら数人で囁きあい、冷笑する。自分のことを話しているのかと尋ねてきたら
「なんだい、みんなの噂になるような重要な人物だと思ってるんだ。妄想じゃないの?」と突き放す
新田氏は、個人の防衛策として、産業医の診断だけを信用して休職や退職をせず、
信頼できる人に紹介してもらった医師のセカンドオピニオンを取ることを推奨する。
また、つきまといなどの証拠を押さえるために、ICレコーダーやカメラを準備しておくことも考えられるという。
- 233 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 04:41:11.37 ID:1X14poou
- >>230-231
NHKは、「原発は、既に津波の前の地震で壊れ、放射性物質の汚染」と放送。
米国・欧州のデーターは津波の前に汚染を感知。
日本の学者もデーター解析し、地震で既に原発破損し汚染と結論。
(原子力安全・保安院・東電は、沈黙か認めていないとコメントしてるが)
これは恐ろしい事を意味する。
地震→原発容器・配管など破損→機能マヒ→放射性物質の爆発・飛散・汚染。
つまり、どんなに高い防潮堤・外部電源・非常用発電・非常冷却などの設備を備えてもムダ。
しかも、地震の規模が震度5でも危険らしい(震度5など普通の揺れ)。
さらに、ほとんどの原発の周辺は活断層があり、直下地震なら、どんなに小さい震度でも危険との事。
- 234 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 04:57:30.21 ID:L/2i9WnA
- 仕事さえあれば、歴史的に地震の少ない沖縄に行きたいな。
石造りの時代錯誤な建築物も残ってる。
あったかそうだし。でも、沖縄出身の人が俺の周りに5人ぐらいいるんだけど、
奴ら仕事がなくて東京さ、でてきたんだべな。
- 235 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 09:49:03.68 ID:4SNOIoaj
- 富山最強らしい
- 236 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 13:55:32.71 ID:OsXIx0T0
- >>233
津波が襲わなくても地震の揺れのみでレベル7の今回の被害の規模になる
というように読み取れるその主張には無理がありすぎる
地震で設備が壊れて放射能漏れはあっただろうが
津波で重要設備や非常用電源が壊されてなかったらどんなに被害が少なくて済んだか
>どんなに高い防潮堤・外部電源・非常用発電・非常冷却などの設備を備えてもムダ
これは酷すぎる。非常用電源が生きてれば今頃飯舘村に住民が戻ってきて
日常生活を取り戻している
- 237 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 13:58:40.97 ID:MNZ0WD6m
- それはそうだが取りあえず地震国で使えるものではないな
- 238 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 14:26:31.58 ID:eJ3j+EAD
- Hi-netの24時間震源情報の位置が少し海側に寄ったような気がする
毎日必ず見てるわけじゃないけど
- 239 :名無しのひみつ:2012/01/21(土) 18:07:11.18 ID:NQoqhHQ2
- んなのが来たら運命だと思って諦めろ
つか、情報と心構えさえしっかりしていたら
殆どが助かる。
警戒プレート付近に津波観測基を設置することが一番だろ
- 240 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 18:25:57.20 ID:yc3fgGBl
- 4月まで鎌倉に出張だけど、山のてっぺんに逃げてもだめだろな。会社辞めよかな。
- 241 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 18:37:32.05 ID:S4f7rVpy
- 30分ぐらい猶予あれば沿岸から2キロぐらい逃げれるだろ
- 242 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 20:46:03.71 ID:c+W+3mpl
- >>237など
日本は確かに地震が多い。
しかし日本の地理的厄災は地震や台風だけじゃない。
中国という危険な国がすぐ横にある。
原発は全廃でもいい。
経済面や生活面は我慢と工夫が出来る。
だが今原発全廃の最大かつほぼ唯一の問題は主に中国の脅威に
備えるための「潜在的核保有能力」の大幅低下。
つまり安全保障問題。
例えば今後30年以内に米国が日本に愛想尽かして撤退し、
核の傘も無くなり、中国の核恫喝に屈するしかない事態がやってくるリスクと
もう一度原発事故が起きるリスクとどちらを重視するのか。
どちらがどうだという議論は当然難しい。
しかし原発全廃を言う人は原発リスクは声高に言うが
中国リスクは考えたことあるのかね。
- 243 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 21:52:48.53 ID:yGfaV+R1
- >>242
原発3基爆発で東北6県の面積を半永久的にダメにできる…これほどの被害(=威力)なら原爆より恐怖!
で、「上空で核燃料ミサイル爆破し飛散させるぞ」と脅せば、
ロシア・米国・中国・北朝鮮…もう、どんな国でも核ミサイルで日本を脅せない。
量だって凄い。世界中を脅せるだけある…原発54基の長年の廃棄核燃料(ちょうど、廃棄に困っていたし)。
また、廃棄に困っていた福島原発の汚染土、焼却炉の濃縮灰、高濃度汚染の原発冷却水・原発残骸…。
さらに、核燃料も。…勿体無いみたいだが、地震大国日本では原発自体が危険だから、全廃すべきだし!
- 244 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 22:00:07.54 ID:yGfaV+R1
- >>236
NHKだから、ほとんど見てる衆知の事柄だ
NHKだから再放送あるはず。
見てから自分の先入観とアホさを反省しろ
- 245 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 22:01:22.45 ID:634QgczU
- 【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及
片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。
http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
- 246 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 22:21:22.39 ID:5HuaiLkU
- 鎌倉山の高いところに行けば助かるだろうけど
建物古いところばっかりだし道も狭いからヤバイよ
- 247 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 22:35:56.40 ID:ZWOCms85
- >>242
もうプルトニウムならたっぷりありますんで
もう核兵器作れちゃうんだよね
作らないだろうけど
- 248 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 22:44:03.37 ID:P0ZN8jpW
- >>244
NHKでなんて言ってたの?
- 249 :名無しのひみつ:2012/01/22(日) 23:57:50.36 ID:c+W+3mpl
- >>243
やはり安全保障を語れるレベルにない人が原発全廃を言ってるんだと
改めて理解できた。
- 250 : 【10.5m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.8 %】 :2012/01/22(日) 23:59:53.28 ID:H2wbgPFp
- >>240
>>246の通り
なんとか山の上に逃げれれば大丈夫
ただ本当に道が狭く、大混雑が予想される
その道も地震で崩れたりしてなければいいけど
- 251 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 01:01:19.78 ID:DthRMPqK
- 埼玉は今まで「さいたま〜!」とか言って
バカにされ続けてきたけど、海ないから
津波に関しては比較的影響は少ないし、
千葉みたいに液状化もない。
また、比較的家賃相場も安いし、利便性も優れている。
攻守最強。
みんな埼玉においでよ。
- 252 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 02:29:17.93 ID:F7/zqy9a
- >>251
液状化あったよ。東側で。
- 253 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:13:07.96 ID:2zHhPFG6
- 【地震】津波の浸水シミュレーションをCG動画で、平塚市が神奈川県内初
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327251825/
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1201160031/
http://www.youtube.com/watch?v=Zrv6fr-XmaQ&feature=player_embedded#!
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/120116/7_223706.jpeg
10メートルの大津波のシミュレーションで水没していく平塚駅南口周辺の状況
県の想定を超える10メートルの大津波では、平塚駅周辺は水没、国道1号を越え、
平塚市総合公園(大原)南側まで到達…。平塚市は16日、大津波が同市に襲来
した場合の浸水予測をコンピューターグラフィックス(CG)の立体映像などで示した
「津波浸水モデルシミュレーション」の作成を発表した。約15分の本編では、同市での
県の最大想定6・8メートルのケースと、10メートルのケースについて、市内が津波に
のみ込まれる様子を動画で示した。独自のシミュレーションは県内初。22日に上映
会を行うほか、2月に市図書館でのDVD貸し出しなどを行う。
(以下略
- 254 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 04:14:02.47 ID:2zHhPFG6
- 【地震】12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!震央は宮城県南部沖から茨城県沖―北大地震火山研究観測センター森谷武男博士
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321677321/
【地震】東日本大震災の余震 11月15日から12月14日まで宮城県沖でのM7超発生確率15.1% 14日までの余震情報を基に計算−気象庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321739901/
【地震】南海地震による長周期地震動の予測地図公表 M8.4で揺れ継続時間5分以上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1327237008/
- 255 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 12:57:51.22 ID:umcxi+DV
- >>112
10年ぐらい前かな、横浜駅水没したことあんのしってる?
- 256 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 13:46:07.59 ID:gEaZpl4l
- 五番街の店とか一階の半分ぐらいまで水に浸かったことがあったな
- 257 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 14:03:08.20 ID:CTGmKC6D
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 258 :名無しのひみつ:2012/01/23(月) 22:37:30.98 ID:QWT6wv6I
- >>252
沼を埋め立てた所で結構あったみたいだね
うちの実家も建て替える時に地質調査して対策しておいたほうがいいですよ、って言われてやってあるけど
そこでケチっちゃダメなんだなぁと思った
- 259 :名無しのひみつ:2012/01/24(火) 04:13:52.71 ID:smnsjTya
- >しかし原発全廃を言う人は原発リスクは声高に言うが
>中国リスクは考えたことあるのかね。
そんなこと言うわけ無いヤン。
原発全廃言うやつらは、シナやチョソから金もらっているか、その支持者ばかり、
シナリスクなんて隠して原発全廃を騒いでいるだけなんよ。
“スパイ防止法”や“防諜法”があれば、原発廃止運動もドシドシ摘発できると思う。
- 260 :名無しのひみつ:2012/01/24(火) 04:30:18.20 ID:WcJIVfuN
- 原発アボン確定ワロス
原発推進は揺るがないし日本人相当数逝くのも確定だなコリャ
- 261 :名無しのひみつ:2012/01/25(水) 03:44:07.79 ID:PFtTxXDd
- 大仏さまがホームレスになった津波の高さは、確か18m前後。藤沢もやばいけど、茅ヶ崎や平塚はほぼ水没してしまうような気がする。
http://flood.firetree.net/?ll=35.3124,139.5257&z=2&m=20
- 262 :名無しのひみつ:2012/01/25(水) 05:59:43.12 ID:9nV+HRRJ
- まあ、神奈川は高い建物がそこらじゅうにあるのが救いだな
津波が来たら高い建物に登ればよい
- 263 :名無しのひみつ:2012/01/30(月) 01:50:17.77 ID:3UpEZjp0
- 【地震】鎌倉に14m超津波…神奈川県が浸水予測図作成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323526704/
- 264 :名無しのひみつ:2012/02/03(金) 02:05:30.75 ID:SdopglWq
- 神奈川ちょん
ザマァw
- 265 :名無しのひみつ:2012/02/07(火) 20:14:55.38 ID:HbSXmoE7
- 【津波試算】 鎌倉沿岸10メートル超、三浦半島や横浜駅周辺6メートル超・・・専門家 「最低でも5階、できれば6階以上に逃げて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328591525/
県内に押し寄せる最大級の津波の影響を調べている県津波浸水想定検討部会
(部会長・柴山知也早稲田大理工学術院教授)は6日、最悪の場合、
鎌倉市沿岸の浸水深(浸水時の水位)が10メートル超になるとの試算結果を明らかにした。
三浦半島や横浜駅周辺でも、場所によっては6メートル以上になる危険性があるという。
柴山教授は「浸水深が10メートルの場所は最低でも5階、できれば6階以上に逃げることが望ましい」とし、
より踏み込んだ避難対策を求めた。
県は昨年11月、最大級の津波による浸水予測図(素案)を公開。静岡や房総沖を震源とする
慶長型地震で鎌倉に波高14・4メートルの津波が押し寄せるとの試算結果を明らかにする一方、
浸水深が深い場所については「5メートル超」と表現するにとどめていた。
今年3月を目標とする予測図確定に向けた作業の中で、主な地域の浸水深を初めて公表した。
それによると、浸水深が10メートル超となる津波を引き起こす危険性があるのは、
慶長型地震と、静岡沖で起きる明応東海型地震。
鎌倉は材木座から由比ガ浜にかけての沿岸部で7〜9メートルに達し、最悪で10メートルを超える。
理由について柴山教授は「(津波が集中しやすい)湾奥に位置する上、
標高7メートル以下の地盤の低い所が広がっているため」と説明している。
三浦半島は東京湾側の三浦海岸周辺で6メートル以上となるほか、相模湾側の逗子市沿岸で8メートル、
横須賀市長井で7メートル。藤沢市は片瀬東浜海岸付近で7メートルに達する見込み。
横浜駅東口も地盤が低いため、6メートル超となる場所がある。
横浜、川崎両市沿岸は工場地帯を中心とした広い範囲が1〜2メートル程度浸水するという。
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★