■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【脳神経】「植物状態」でも意識あり、脳波で意思伝達可能に カナダ研究
- 1 :一般人φ ★:2011/11/12(土) 00:12:12.94 ID:???
- 【11月10日 AFP】脳波を検査すれば、実際には意識があるのに永続的な植物状態にあると誤診するケースを
防げるとする論文が、10日の英医学誌「ランセット(Lancet)」に発表された。携帯可能で安価な診断手法や、
意識のある患者と意思疎通を可能にする技術の開発に期待がかかる。
「昏睡状態」が意識がなく覚醒してもいない状態を指すのに対し、「持続的あるいは永続的な植物状態」は
「自己や環境についての意識はないが覚醒した状態」と定義されている。この「持続的な植物状態」は、
脳死と異なり法律上は人の死と認められていない。
カナダ・ウエスタンオンタリオ大学(University of Western Ontario)の研究チームは、脳を損傷して植
物状態になった患者16人と、健康な対照群12人の頭皮に脳波を測定するセンサーを装着し、脳活動に起因する
電気信号を記録した。
自分の右手と左右のつま先を動かす場面を想像してみてくださいと告げたところ、患者16人のうち3人に、
正確かつ持続的にはっきりとした脳波が検出された。実際には動かすことはできなかったものの、体の部位を
動かすよう指示された時の頭頂部の電気信号は、制御信号と完全に一致していた。
論文は、この実験だけでこれら3人の患者の「内面世界」に関する結論を導き出すことはできないとしながらも、
指示を理解し脳内で処理する作業は持続的な注意力を要し、正しい答えを選択し言語を理解するなど、複雑だと付記した。
■患者とのコミュニケーションも可能に
この脳波検査に基づく診断手法は、脳内の血流を監視し植物状態の患者の意識を探る実験にも用いられてきた
機能的磁気共鳴画像法(fMRI)ほど高感度ではないと考えられている。だが、fMRIスキャナーは極めて高価なうえ、
交通事故で脳を激しく損傷した場合など体内に金属が入った患者には使用できない。
ウエスタンオンタリオ大の研究者らは脳波診断について、安価で携帯可能なため広く活用でき、客観的な
結果が示される手法だと話している。診断の精度を向上させ、全身が麻痺していても意識のある患者と意思疎通を
図ることも可能になるかもしれないという。
心的イメージの差異をリアルタイムで分類できるよう改良が進めば、単にイエスかノーかの回答にとどまらず、
表現豊かな双方向のコミュニケーションが可能になるだろうと、論文は締めくくっている。(c)AFP
▽記事引用元 AFPBB News(2011年11月10日 18:19)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2839901/8058194
▽University of Western Ontario News release
https://www.uwo.ca/its/brain/news/restricted/eeg.html
▽The Lancet
「Bedside detection of awareness in the vegetative state: a cohort study」
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(11)61224-5/fulltext
- 2 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:14:21.63 ID:QNSDVF5j
- ∧_,,∧ ウェーハッハッハ !
< `∀´> >>3はウリと同じパカチョンニダw
( )
し―-J
- 3 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:14:23.61 ID:0kUX9TUc
- やっぱそうだったんだ。
- 4 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:14:45.87 ID:/f6BbGoj
- 臓器提供に回される時、意識あったら怖いだろうな〜
- 5 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:15:08.52 ID:dIQMGjhy
- 俺なら意識はあるけど全く体が動かない地獄から殺して開放して欲しいと思うわ
- 6 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:16:31.38 ID:PGJC8qiD
- ある意味、残酷なことになりそうな
- 7 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:17:06.78 ID:K5mJSRdn
- こえええええええええええ
- 8 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:17:11.29 ID:1qVkA0VJ
- >>4
脳死は植物状態じゃないけどな
- 9 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:17:40.77 ID:0NryZ+UF
- >>4
植物状態と脳死は違うんじゃないか?
- 10 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:17:42.97 ID:cHaibPLh
- こういうことあるんだ。怖い。。
- 11 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:18:39.20 ID:0NryZ+UF
- >>8
結婚しようか
- 12 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:21:06.78 ID:YmbBzQwF
- 「脳死状態です」
(ちょwwwナースの尻見てチンコ立ててるだろwwwうぇwww)
「生前、彼は臓器移植に協力したいと常々申しておりまして」
(いや、そんなこと言ってねーよwww輸血1回しただけwwww)
「それでしたら、直ちに手続きに入らせて頂きます^^」
(ちょwwまwwwチンコ立ってるの気づけよアホwwあwww心臓取らないでwwwうぇw)
一同「-人-」
(いwwきwwwてwwwるwwwおwwwwうぇうぇwwwwwチンコ見ろよwアホwwww)
- 13 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:26:19.21 ID:3vhRxYkg
- 余計な研究を
- 14 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:29:37.69 ID:Oi0W06hD
- なんか色々面倒くさい
- 15 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:30:20.61 ID:i1iGDO9W
- ジョニーは戦場に行った
- 16 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:34:00.59 ID:svCxV2kZ
- これ 脳死判定の方法を変えなきゃいけないな
- 17 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:34:40.77 ID:BYm/Ftfu
- 経済的負担を背負った家族が地獄
- 18 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:34:44.30 ID:eKgYakBP
- >>1
それっていわゆる「意識」なのか?
ブラインドサイトの実験とか見てると、自分では「意識」できなくても
言葉や文字に体が反応できるように思えるが、この実験の結果も
それと同じじゃないの?
- 19 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:41:55.80 ID:wLpq606s
- 何とかコンピューターと繋いでセカンドライフ的なところで会話とか出来んもんかね
- 20 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 00:42:58.19 ID:hajugN5g
- 前に、脳死した親を家族で見送る場面を見たが・・・。
本人が意識のある時にドナーカードに臓器の提供を希望していても・・・。
この機械が本当に正確で、脳死状態の本人に「死んじゃうけど、臓器提供してもいい?」
と問いかけて「yes」と表示されても・・・。
正直、自分は決断は無理。
- 21 : ◆Rte/PBkzHk :2011/11/12(土) 00:52:55.97 ID:z5zNUhc7
- _,,,
_/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
( ゚____・)人間死ぬべき時にスパッと逝きたいですねぇ
- 22 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:00:31.28 ID:K5mJSRdn
- >>12wwwwwwwww
- 23 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:08:08.39 ID:4ER1EgoU
- >>12
「左目を忘れた男」で似たようなシーンがあったな
最後はホットケーキの記憶で腹の虫が鳴って看護婦に気が付いてもらってた
- 24 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:08:55.67 ID:4ER1EgoU
- いや、それよりも先にもっと似てるのをスティーブン・キングが書いてたか
- 25 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:09:26.69 ID:2FmuoNXX
- わからない方が良かったかも。
この3人はどうなった??
- 26 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:18:09.09 ID:414AjADF
- 現実には不可能な話だと思うけど「攻殻機動隊」の人達
みたいに電脳化できたらいいのにな、と思うことがある。
インプット、アウトプットのホールがどこかにあって
そこにジャックを挿入しさえすれば、ちゃんと意識の
存在を確認できる…
アウトプットのどこかが壊れてるだけなんだよね
植物状態の人は…
- 27 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:19:04.29 ID:i1iGDO9W
- スタッフが美味しく頂きました。
- 28 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:21:10.28 ID:Ppx6zxNe
- 意識があるかないか、ちゃんと調べてる患者は少ないだろうね
脳疾患で無反応に見える人でも意識のある人は少なからず居ると思う
生かしておくなら、病院や家族はラジオくらい聞かせてあげて欲しい
尊厳死させるのが一番だけどね
- 29 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:38:53.36 ID:dErcMFat
- 二年の植物状態の後復帰したんだけど
家族の元に帰らなかった人のことを思い出した
- 30 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 01:56:52.82 ID:1o53F1M/
- >>23
腸の蠕動は脳が死んでても普通に起きるから話の設定として無理があるけどな
- 31 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/11/12(土) 02:00:02.66 ID:mgiTUnGg
- まだ検証されていないが、維管束経由の光通信の仕組みがあって
根の細胞と地上部(派、花)が情報のやりとりをしている
らしいというウワサはある。
- 32 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 02:50:02.80 ID:3rpKs1v9
- ベジタリアン恐怖
- 33 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 02:56:27.06 ID:Af0gezZj
- ブラックジャックで似たような話があったな。。。
意識はあるけど全く体が動かせず、植物人間になったと思われた社長が
呼吸の「吸う」と「吐く」でモールス信号送っててブラックジャックが
解読する話が
- 34 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 02:57:43.35 ID:zotxwHIJ
- 植物状態と脳死を混同してる無知が結構多い事が解るスレ
- 35 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 03:05:55.50 ID:RuEYx1dA
- 脳死と植物状態の違いも知らない>>16みたいなのが
何で科学ニュース板に出入りしてるのか理解出来ない
- 36 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 03:06:12.30 ID:1o6RjH/y
- >>12
チンコ立ってるけど無意識の自然現象だな
- 37 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 03:53:09.00 ID:NVVVPBkL
- 知ってた
- 38 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 04:07:06.71 ID:xM2SiXIf
- 明王伝レイでやってたな
生きたまま臓器を取り出すと「鬼臓物」になると・・・
でも俺は臓器提供意思表示カードには提供に○を付けている。
何故なら「死んでも生きてやる」覚悟で
- 39 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 04:11:19.66 ID:NzzyFoXX
- 植物状態になった妻に夫が、妻が好きだった歌を自ら歌って聞かせていたら
数年後、妻の目から一筋の涙が・・・、という感動ストーリーをテレビで観たな。
現在、奥さんは会話もできてリハビリしてるそうだけど。
旦那さんは、毎日歌って聞かせていたとの由。
- 40 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 04:43:17.71 ID:zAgOq6dO
- 考えたら怖い
もし自分が事故で植物状態で意識があったら•••
- 41 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 04:44:15.88 ID:zAgOq6dO
- >>39
ええ話しや
- 42 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 04:59:38.93 ID:x6mScsFW
- 楳図かずお「恐怖」の第1話「うばわれた心臓」を子供の頃に読んでトラウマになった。
- 43 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 06:04:49.96 ID:cZYwkm+4
- >>19
ムリだろうそれ、お前の頭じゃ!
- 44 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 06:44:22.42 ID:umrrsB0G
- ■脳死(全脳死)
脳幹を含む全脳の機能の不可逆的な停止
回復する可能性はない(一般には心臓は動いているが、
人工呼吸器を装着しても通常数日以内に心臓は停止してしまう)
自力で呼吸できない
■植物状態
脳幹の機能は残存(あるいは一部残存している)
まれに回復する可能性がある
多くは自力で呼吸している
- 45 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 06:57:06.09 ID:wLpq606s
- >>43
知恵が遅れてんのか精神が薄弱なのかってレスだなw
- 46 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 07:04:18.00 ID:hGbABS7O
- 移植=殺人
- 47 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 07:25:32.28 ID:hxpEAduA
- 植物状態なのに意識あるとか
それって強制賢者モードじゃねーか、それもエンドレスな…
おれなら5分で発狂する自信がある
- 48 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 07:33:06.23 ID:1CPpuCQS
- あれ生命倫理の方では思考能力は発露機能とせっとだから植物状態はゴミだけどw
- 49 :にょろ〜ん♂:2011/11/12(土) 08:03:57.95 ID:NTIZVsH4
- なにこれ
- 50 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 08:28:28.65 ID:mPnlFxYE
- >>33
「信号」だっけか
前半が行、後半が段の五十音表だったな
- 51 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 08:31:39.52 ID:ihtifbw5
- 心停止で死にかかった同僚が、その時の状況を話してくれた。
完全に意識がなくなるまで小一時間。以下の順に脱力していったそうだ。
・身体を支えられなくなり、ヘタれる。
・手足、指に力が入らず動かせなくなる。
・唇・舌が動かなくて話せない。
・目が見えなくなる。
気絶してるように見えるけど、家族が119番かけたり隣人の会話は記憶あり。
・耳が聞こえなくなる。
・意識がなくなる。
・・臨時のペースメーカー付けて心拍が戻る。意識は混濁。
半日後にほぼ蘇生。頭痛や身体中がしびれて痛かったとのこと。
身体は動かせなくても、意識を失う直前まで耳は聞こえ思考も正常だったとか。
自発的な心肺活動・脳波を運動系だけしか見てないで植物状態を判定してたら、
これは嫌なパターンだ。
- 52 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 08:41:34.20 ID:Y9Wl3VXT
- 脳死と植物状態を一緒にする奴ってやっぱ多いんだな
別に臓器提供が正しいとか言う気もないが
こんな奴らが大半なんだとしたら、議論したりアンケートとってもしょうがないわな
- 53 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 08:49:08.91 ID:dkR5gh8h
- >>12
「見てください、典型的な死後硬直ですな」
- 54 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 08:52:43.52 ID:90knQ71t
- w
- 55 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 09:49:40.81 ID:2fd5IQ2M
- 脳死が無くなる日がくるのだろうな
- 56 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 10:06:26.91 ID:jzWC3gjC
- >>39
「CDでもかけてくれりゃいいものを、なんでお前の下手糞な歌で聞かなならんのだ」
っていう怒りと情けなさの涙だったのかも ま、回復したならいいけど
- 57 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 11:24:29.83 ID:uN6kCUTo
- 難しすぎる
何が正しいのかわからん
おれのじいちゃんは間違い無く自律呼吸していたのに
>>52
そうそう、よく知らない人にアンケートしたら、事実と異なる、イメージだけで
判断されてしまい
- 58 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 11:46:58.81 ID:GAg6bYOi
- >>39
テレビの話は誇張だらけ。
涙を流して意思表示できるなら、もっと早くにやってるはずだし
その涙は目の異物排除のために出ただけかもしれん。
- 59 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 11:55:19.65 ID:F84vQ2/g
- 日木さんちのお母ちゃんを呼んで来れば意思疎通なんか楽勝ですよ?
- 60 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 12:17:04.54 ID:t+BDdxas
- BMIが進歩すればいつかこういう植物状態の人がPCを通して
話せるようになるかもな。
医者「今の気分はどうですか?」
患者「も・・う・・い・・い・・こ・・ろ・・し・・て・・く・・れ」
- 61 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 12:34:54.69 ID:cZYwkm+4
- >>45
>知恵が遅れてんのか精神が薄弱なのかってレスだなw
ぉおー、見事な2ちゃん典型脳!!
- 62 :サポセン:2011/11/12(土) 12:43:38.29 ID:evQFlgWf
- fMRIは不要です。脳に電極を挿す必要もありません。
ニューロンのスパイクをアンテナで検出すると五感、感情、思考が全て読めます。
このアンテナでスパイクを読むという一番簡単な方法が何故か一般に公表されていません。
■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の方々へ寄付をお願いします ■■■
http://suppocen.blogspot.com/
ご多忙中、誠に申し訳ございません。
お手数をお掛けしますが、詳細は上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索し、
キャッシュをご覧ください。
- 63 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 13:08:32.94 ID:8EzcVaJL
- こんなの死にたいと思う人がほとんどだろ
意識があったら尚更
生かしたいと思う家族の方が信じられないわ
- 64 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 15:49:18.57 ID:drn9Hz3r
- >>28
親戚に植物状態の人がいるけど、その人が寝ているそばにテレビが置いてあって
常につけっぱなしだよ。
本人がわかっているかどうかは不明だけど
- 65 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 16:14:55.77 ID:CgrsvFUQ
- ジョニーは戦場へ行った
- 66 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 17:08:38.47 ID:BMJWQ3ym
- >>64
もし意識があると思ってるなら普通の生活ように消したりもしないと
うるせー馬鹿って思ってるだろうな
- 67 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 17:21:17.13 ID:1mkW/++a
- 星新一のショートショートで
植物人間状態の人間のエロ妄想が伝播して
日本中性大国になる話があったな。
- 68 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 17:29:12.02 ID:8EzcVaJL
- まったく動かないで一日中天井見てるんだぜ
感覚あるかどうか知らんがかゆい所もかけないし
治る希望があるならわかるけど、今んとこそのへんどうなの
復帰した人っているのかな
- 69 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 17:40:46.60 ID:gEfX3wTX
- フラットライナーって映画あったよね
- 70 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 17:51:22.69 ID:lexbpuLq
- 本人にその意識はないだろね。
- 71 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:01:46.72 ID:tvClkiAz
- wikiによると植物状態からの回復事例あるみたい
しかし回復後に植物状態時に意識があったという話は聞かないから
植物状態時の記憶が消えてるか、現状の意識とは別物の何かがあるのかも
- 72 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:06:01.31 ID:toTR4fR1
- >>71
植物状態で意識があるような症例は回復率が低いのかもな
- 73 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:09:02.42 ID:oD4y/tcO
- ずっと記憶があったって話、2人くらい聞いたぞ
たぶん植物状態で間違ってないと思う
- 74 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:25:32.97 ID:ePC1gT3W
- つまり植物状態の人の考えが見れるって事?
俺はやだな。
うかつにエロい事考えられん
- 75 :にょろ〜ん♂:2011/11/12(土) 18:31:56.56 ID:ksrWGL8J
- んじゃ 俺の父ちゃんも 意識あったのかな?
メンタマ開いたまんま 瞬きしてなかったけど・・・
8時間後棺桶に入ってたわ
- 76 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:35:41.55 ID:8EzcVaJL
- 体の事は知らんけど8時間で亡くなったなら
緊急用のモードとかに入っちゃって意識とかないんじゃないの
まったく適当言ってるけど
- 77 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:55:13.10 ID:tvClkiAz
- 多分、意識ある人も存在するが、ない人も存在するが正解だと思う。
植物人間の定義をかえるか、もうすこし細かく分類したした方がいいかも
- 78 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 18:55:54.93 ID:MQtObQUG
- 脳梗塞で倒れて、自発呼吸無し、意識無しで寝たきりになった知人を
見舞いに行ったことがある。
「よお、久しぶりだな」と声を掛けると涙を流したんだよね。
こちらが一方的に話しかけると、反応するように涙を流したり顔の筋肉をピクピクさせたり。
医者は意識不明だと言ってたけど、絶対に意識があると思ったね。
しばらくして亡くなったけど、どれほど苦しかったろう。
何もしてやれなかったわ・・
- 79 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 19:00:39.93 ID:3FaifmKI
- >>1
ドナーでええやんw
部品取りよ、部品取り。
- 80 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 19:09:19.37 ID:8EzcVaJL
- >>79
言葉は悪いけどそれが色んな方面に一番やさしい気もするなあ
状況によって違うし、ケイスバイケースだから全部とは言わないが
- 81 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 19:37:13.10 ID:IoQMOlGD
- 例え脳死でも臓器摘出の時は全身麻酔をして欲しい
- 82 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 19:55:11.91 ID:1i4BtgQY
- これを応用して仮想空間で生活でも出来るようにならんのか?
- 83 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 21:16:31.75 ID:83AQ06TS
- >>1
やはりそうでしたか。常時ではないにしろ「ある」と思ってました。
- 84 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 21:53:55.25 ID:SOFSfFv0
- >>9
うん、脳死と植物状態は違うよ。
「自己や環境についての意識はないが覚醒した状態」の事を
日本語では完全閉込症候群と言ったりするよ。
俺だったらその状態で正気を保つ自信ないから、いっそ殺してほしい。
- 85 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 21:57:36.91 ID:lupid0FT
- これで臓器が取れるな
儲かってまっか?
- 86 :名無しのひみつ:2011/11/12(土) 22:01:55.59 ID:NzzyFoXX
- >>56
>>58
妻が好きだった歌は確かテレサ・テンという人の歌だったな。
その歌はこの夫婦にとって特別な歌だったようだ(理由は忘れたが)。
妻は「自分がこんなに寝たきりになって夫に申し訳ない」ということで
泣いたんだったはずだよ。
- 87 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 03:20:35.84 ID:o8RHSgaM
- >>42
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 88 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 03:42:42.94 ID:tpZ11R6r
-
今まで植物状態の患者のそばで、家族と医者が臓器摘出の話をしていたのも、しっかり
本人は解っていたかも知れないという事だな。この記事を読んで過去に身内が植物状態に
なって臓器提供した家族は後悔するだろうな。安物の脳波測定器で診断した結果を医者が
断定的に言った言葉を丸々信じて意識が残っていたかも知れない家族を殺したんだからな。
- 89 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 03:46:16.35 ID:q129omdf
- >>88
体縛って動けないようにして、イチモツと肛門に管通して
48時間くらい天井しか見れない生活送ってみ
多分死にたくなるから
- 90 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 03:57:28.62 ID:HF+AvBqR
- 植物に話しかけたら反応するっているから気にすんな
- 91 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 04:00:14.69 ID:7JAQKkWd
- だから脳死と植物状態は違う
- 92 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 04:06:44.23 ID:464oSX/w
- 患者の親族に希望を持たせて
医療費を搾り取るための道具にするつもりか
医者ってのは本当に外道だな
- 93 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 04:14:32.34 ID:xmUgCYLt
- 仏教で言う中有の道に差し掛かっている状態なのかねえ。
脳死は彼岸に行ってしまった状態で、やがて呼吸もとまってしまう。
植物状態は末魔が切れた状態で此岸で足踏み。体は呼吸しているが意識が体に伝わらない。
どちらも周りの声は聞こえているというが・・・。
- 94 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 04:22:52.86 ID:tPqMrudN
- 植物人間になった親父を見捨てた俺\(^o^)/オワタ
- 95 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 06:36:16.41 ID:JFNn3X2M
- 植物状態とまでは行かずとも
癌だ老衰だとか、なんだかんだ閉じ込め状態を経て死ぬ場合も多い
意識があって伝えたくても伝えられぬまま死んで行く
決して他人事では無いな
- 96 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 06:41:33.54 ID:q129omdf
- 問題は閉じ込め状態で生かしておくメリットだよ
生殺与奪の権利は医者(家族)にあるんだから
本人が殺してくれって思っててもわからない。金はべらぼうにかかる(医者は儲かる)
ただし、可能性は少ないけど生きたいかもしれない
というのは建前で、単に「自分の手で延命装置を止める」
ってのが嫌なだけみたいな部分がでかい気がする
- 97 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 06:47:08.18 ID:yotXS9xQ
- 医者は患者を殺せない。法で罰せれる。
- 98 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 06:53:10.32 ID:PTh9+lqA
- >>95
「閉じ込め症候群」が何かを理解してないようなレスだなwww
ところで、Wikipediaの意識障害もなんかド素人が教科書みながら
書いたみたい内容だし、一般人に植物状態と脳死の区別がついてない
のも無理ないと思うわwww
- 99 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 10:52:06.00 ID:RCBMSwGm
- >>98
脳みその事なんかろくに判って無いのに何を言ってるw
じゃあ意識はどうやって生成されているのか書いてみろよ
- 100 :名無しのひみつ:2011/11/13(日) 12:46:18.40 ID:UG8TGaMk
- >>91
脳死と植物状態が定義上明確に区別されていることと
実際の診断上、本当に区別できているかどうかということは違う
ということに君は気がついていないね。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)