◆スレッド作成依頼スレッド★26◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pureφ ★
2011/10/15(土) 20:14:20.11ID:???スレッド作成依頼は下記の点を踏まえてご依頼ください。
<新規の場合>
・「科学」に全く関係のないニュースのスレの依頼は、ご遠慮ください。
・ニュースソースについては、なるべく確実かつ速報性のあるものをご用意ください。
・既に同じニュースのスレが作成されていないかを、『必ず』お調べください。
・スレッドの作成は記者の判断によるものなので、必ずしも立てられるわけではありません。
<継続の場合>
・新情報などのなるべく確実なニュースソース。
・前スレのタイトルとURL。
<新規・継続共通>
・急かしてもスレ作成が早くなるというわけではありません。
・むしろ、他の方の依頼を徒にわかり難くするおそれがあります。
前スレ
◆スレッド作成依頼スレッド★25◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1313397998/
0002名無しのひみつ
2011/10/15(土) 20:52:43.52ID:mAH/vr5Q\ ─ ̄ / |_ _ |─
/ ─ ̄| | _─
/ ̄ヽ / _ | | _ _ ─ ̄
/ | ∠- ̄ ヽ | ヽ、|
| | |
/ /ヽ、 / ヽ_─ー
ノ ヽ_/
_ | | _ \\ |
_ ─ 、 _ _─ ー ̄ / | ─ー| ̄ | _
_─ ̄ ヽ / | | | ̄
| / | | / ̄ヽ、 _ |_
/ _─ー 、 | |/ヽ | / / | \
/ ) ヽ || ヽ / | ヽ_ | | ヽ、
─ ̄ -─' \ | \_/ | ─ー \_ノ
0003名無しのひみつ
2011/10/15(土) 22:41:08.74ID:j0IjqIP8http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/116/
0005pureφ ★
2011/10/16(日) 00:06:44.39ID:???おまたせしましたー
【天文】JAXA、赤外線天文衛星「あかり」の観測データを使った小惑星カタログを公開(動画あり)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318691116/
0006名無しのひみつ
2011/10/16(日) 22:56:19.19ID:MTnWnahh県は東京電力福島第1原発事故で汚染された魚介類をきれいな水環境で一定期間飼育し、
放射性物質を低減する蓄養技術の開発に乗り出す。今月中にも県水産試験場を中心に実証
実験に入り、餌や水の汚染度などによる魚介類の放射性物質の吸収の度合いや、生物的な
半減の仕組みを解明する。本県沿岸では、魚介類から国の暫定基準値を超える放射性セシウ
ムが検出され出漁自粛が続いており、蓄養技術の開発で早期の出漁再開につなげる考え。
実証実験は沿岸で漁獲される魚介類だけでなく、河川や湖沼などの淡水魚も対象として実施
する方針。
海水魚などはアイナメやヒラメ、カレイ、ウニ、アワビなど沿岸漁業の主要品目を調べる。汚
染された海藻をウニなどに与えた場合のセシウム吸収の割合や、汚染された魚介類などを、
汚染されていない水や土で飼育した場合のセシウムの低減効果を実証する。魚介類の肉や内
臓など部位ごとに放射性物質の分析も行い、各部位の放射性物質の吸収率などを解明する。
(2011年10月16日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/1016/news1.html
0008星降るφ ★
2011/10/16(日) 23:15:31.83ID:???ご依頼ありがとうございました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318774447/
【環境/放射性物質】魚介類の放射性物質を低減する蓄養技術の開発に向け、飼育実証実験/福島県
0009名無しのひみつ
2011/10/17(月) 12:46:45.21ID:J/KojMtO2011.10.17 01:30
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111017/scn11101701300000-n1.htm
0011pureφ ★
2011/10/17(月) 14:07:04.50ID:???おまたせしましたー
【医薬】抗体医薬で滑膜肉腫治療へ ゲノム創薬で世界初 東大医科研が研究、仏で臨床試験
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318827993/
0012名無しのひみつ
2011/10/17(月) 20:26:25.80ID:Ky2CmKM3http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111017/biz11101716350013-n1.htm
0013名無しのひみつ
2011/10/17(月) 20:33:31.63ID:Ky2CmKM3http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn016.html
0015すわきちφφ ★
2011/10/17(月) 21:35:06.81ID:???どうぞ。
【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、逆スピン運用実施へ…後期運用もラストスパート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318854867/
0017pureφ ★
2011/10/17(月) 22:11:34.90ID:???おまたせしましたー
【技術】宇宙ステーションで飲料水を製造 栗田工業とJAXAが共同研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318857072/
0018名無しのひみつ
2011/10/17(月) 22:29:08.42ID:ccVafzlh酸素耐性ヒドロゲナーゼの立体構造解明 兵庫県立大など
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/0004553663.shtml
水素分解酵素の構造解明 燃料電池への応用期待
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E29D8DE3E5E3E2E0E2E3E39180E2E2E2E2;av=ALL
兵庫県立大など、「酸素耐性膜結合型ヒドロゲナーゼ」の立体構造を確認
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/17/077/
0019名無しのひみつ
2011/10/18(火) 00:14:35.07ID:runSPquihttp://mainichi.jp/select/science/news/20111017dde041040018000c.html
0021pureφ ★
2011/10/18(火) 01:46:20.51ID:???おまたせしましたー
【生化学】「酸素耐性膜結合型ヒドロゲナーゼ」の立体構造を確認 燃料電池触媒への応用期待―兵庫県立大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318869916/
0022名無しのひみつ
2011/10/18(火) 11:16:32.81ID:MnD4fjEWカチカチに凍った食材をそのまま切ることができる「冷凍食品用包丁」
http://gigazine.net/news/20111014_frozen_food_knife/
かっこよすぎワロタwww
0024pureφ ★
2011/10/18(火) 11:46:49.54ID:???おまたせしましたー
【素材/除染】新種の藻類「バイノス」 「ゼオライト」よりストロンチウム吸収に効果―山梨大など実証
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318905757/
>>22
これは技術的にはどのへんが新しいんですか?
0025名無しのひみつ
2011/10/18(火) 16:57:37.07ID:qUDq1q9Y10月18日 14時26分 NHKニュース
乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症の患者が、都市部を中心に引き
続き増え、国立感染症研究所は、これまでで最も大きな流行になるおそれがあるとし
て、特に赤ちゃんのいる家庭では手洗いなどの予防策を徹底するよう呼びかけてい
ます。
RSウイルス感染症は、毎年、冬場にかけて主に乳幼児で流行する発熱やせきなど
の症状が出る病気で、初めて感染した場合は、肺炎や脳症を引き起こして重症化す
ることがあります。国立感染症研究所によりますと、今月9日までの1週間に全国お
よそ3000の小児科の医療機関から報告された患者の数は、28の道府県で前の週
を上回って1969人となり、去年の同じ時期の2倍近くになっています。平成15年に
調査を始めてから、この時期としては最も多く、研究所は今後、さらに患者が増え、
これまでで最も大きな流行になるおそれがあるとしています。都道府県別にみると、
大阪府が179人で最も多く、東京都が143人、愛知県が110人など、都市部を中
心に全国的に広がりつつあります。国立感染症研究所の安井良則主任研究官は「こ
としは特に1歳以下の患者が多く、全体の70%以上を占めている。特に赤ちゃんの
いる家庭では、親や兄弟が感染していることに気付かずにうつしてしまうケースが多
いと考えられるので、手洗いのほか、せきやくしゃみの飛まつを浴びせないなどの予
防策を徹底してほしい」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111018/k10013340641000.html
0026名無しのひみつ
2011/10/18(火) 19:07:26.50ID:V00oI+4U読売新聞 10月18日(火)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000385-yom-sci
0027名無しのひみつ
2011/10/18(火) 20:48:08.37ID:bBx8Uf8ghttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=732630
現在日本のあるマシーンが海外で話題になっている。そのマシーンとは、一人でポッキーゲームをするというもので、そのあまりの時代先取り感に海外ユーザーは衝撃を受けている。
これを開発したのは、北陸先端科学技術大学院大学の研究グループ。彼らは咀嚼(そしゃく)をコミュニケーションに取り込む研究のなかで、今回の一人ポッキーマシーンを開発した。
0028名無しのひみつ
2011/10/19(水) 00:26:35.40ID:M5REVizhhttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2835832/7944344
0029名無しのひみつ
2011/10/19(水) 02:00:55.50ID:S0Caodashttp://wired.jp/2011/10/18/「より速く適切に学べる人」:その理由/
0030pureφ ★
2011/10/19(水) 11:08:10.77ID:???【宇宙】Ansari X Prizeから7年 ヴァージンン・ギャラクティック社の宇宙港、スペースポート・アメリカが完成
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318979171/
>>28
【生物】幹細胞論文ねつ造問題を起こした黄禹錫氏、コヨーテのクローン化に世界初成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318980225/
>>29
【心理】「より速く適切に学べる人」―間違いから学習する能力と努力をほめることの関係
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318987892/
0032pureφ ★
2011/10/19(水) 11:40:15.93ID:???おまたせしましたー
【感染症】乳幼児に肺炎などを引き起こすRSウイルス感染症 大流行か 都市部を中心に全国的に広がりつつあり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318991983/
0034名無しのひみつ
2011/10/19(水) 12:32:29.10ID:G7TdSALG国土地理院は18日、東日本大震災による地殻変動で、測量の基準
となる東京都内の2種類の「原点」がずれたとして位置情報を修正する
と発表した。地震による原点の修正は1923年の関東大震災以来88年
ぶり。政府は21日、測量法改正施行令を公布、施行する。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111019k0000m040061000c.html
0035名無しのひみつ
2011/10/19(水) 12:35:01.45ID:Sn4bb1Mbhttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/14/028/index.html
0036名無しのひみつ
2011/10/19(水) 17:39:22.70ID:4Oo9AJDPこれはどうですか?
http://jp.diginfo.tv/2011/10/15/11-0226-r-jp.php
0037名無しのひみつ
2011/10/20(木) 04:10:24.05ID:yfA1PfkRhttp://news.ameba.jp/20110912-282/
http://www.sorae.jp/030804/4355.html
0038名無しのひみつ
2011/10/20(木) 07:45:05.30ID:auKXZYDkhttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201110180404.html
http://ramap.jaea.go.jp/map/
0039pureφ ★
2011/10/20(木) 09:27:46.05ID:???おまたせしましたー
【地学】東日本大震災:日本の「原点」がずれたので関東大震災以来88年ぶりに日本経緯度原点と日本水準原点を修正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319070379/
>>37
ソースが古いので別で… あまりソユーズで打ち上げという点には触れてないやつだけど
0040pureφ ★
2011/10/20(木) 09:59:51.16ID:???おまたせしましたー
【宇宙】ガリレオ計画始動!フランス領ギアナで初のソユーズロケット打ち上げ 日本時間2011年10月20日夜19時34分予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319072306/
>>36
0041pureφ ★
2011/10/20(木) 10:22:49.26ID:???おまたせしましたー
【技術】一人でポッキーゲームができるシステム 「ウフフフッ 甘い!」 咀嚼コミュニケーションとは?(動画ニュース)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319073725/
0042名無しのひみつ
2011/10/20(木) 16:18:58.10ID:V6PS7bOk時事通信 10月20日(木)0時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000002-jij-int
0044星降るφ ★
2011/10/20(木) 16:56:58.29ID:???お待たせ
【宇宙開発】(続報)ドイツ衛星「ROSAT」、22~23日に落下
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319097306/
0045名無しのひみつ
2011/10/20(木) 18:35:14.55ID:D1f3Gu0Lhttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111019-OYT1T00959.htm
0046 【東電 82.6 %】
2011/10/20(木) 20:55:35.85ID:BViLLBkmhttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111020-OYT1T00964.htm?from=y10
0047pureφ ★
2011/10/21(金) 02:23:29.29ID:???おまたせしましたー
【生化学】遺伝子の「使用禁止マーク」を外すタンパク質の構造と仕組みを解明 ヒストン脱メチル化酵素UTXの構造―理研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319131346/
0048名無しのひみつ
2011/10/21(金) 06:35:00.99ID:TVydwx9O鼓膜再生新治療 幹細胞利用、臨床研究へ…先端医療センター
先端医療センター病院(神戸市)は19日、慢性中耳炎やけがで破れた鼓膜を再生させ、
聴力を回復させる治療法の臨床研究を開始すると発表した。
北野病院(大阪市)の金丸眞一部長らが開発した治療法で、
他の部位からの移植が必要ないため、10分ほどの外来処置で済み、患者の負担が小さい。
臨床研究では患者10人で安全性や効果を確かめ、
保険診療と併用できる高度医療への申請を目指す。
鼓膜の修復は通常、耳の後ろの筋肉を包む膜を切り取って移植する。
しかし、本来の鼓膜と違って厚みがあり、音が聞こえにくくなることがあるほか、
数日から2週間程度入院する必要があった。
新しい治療法は、鼓膜になる幹細胞を利用。
破れた鼓膜の周りをメスで少し傷つけることで幹細胞を刺激し、
鼓膜の穴を塞ごうとする力を引き出す。
その上で、幹細胞の増殖を促す物質をしみこませたスポンジでふたをして、
乾燥と感染を防ぐ糊を数滴落とす。
金丸部長らは2007~10年、金井病院(京都市)で
10~91歳の148人の患者を治療し、129人の聴力が改善した。
(2011年10月20日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111020-OYO1T00208.htm
0049pureφ ★
2011/10/21(金) 07:34:33.69ID:???おまたせしましたー
【環境】自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319149866/
0050pureφ ★
2011/10/21(金) 08:21:00.90ID:???>>38
【環境】自宅近くの線量、地図拡大し確認 文科省がサイト公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319149866/
>>45
【宇宙】露が極東に計画のボストーチヌイ宇宙基地、予算不足で着工遅れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319151575/
>>46
【考古】神風で沈んだ元寇の軍船、長崎・松浦沖で発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319152156/
>>48
【医療】鼓膜再生新治療 残存幹細胞を刺激し増殖を促して再生 処置時間10分ほど―先端医療センター病院
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319152781/
0051名無しのひみつ
2011/10/21(金) 11:51:13.97ID:5mupXgwghttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20111019-00000108-san-soci.html
0053名無しのひみつ
2011/10/21(金) 16:12:19.75ID:3R9R7d8k10月21日 16時1分 NHKニュース
去年の秋から全国各地で猛威をふるった鳥インフルエンザのウイルスは、遺伝子か
ら3つに分類でき、少なくとも3つの感染ルートがあった可能性の高いことが北海道
大学などの研究で分かりました。遺伝子の分析から、鳥インフルエンザの複数の感
染ルートが確認されたのは初めてです。
鳥インフルエンザは、去年10月、北海道で野鳥のふんからウイルスが検出されたあ
と、ことし3月にかけて感染が広がり、野鳥では福島や京都、それに兵庫など16の
道府県で、また養鶏場では宮崎や島根、それに千葉など9つの県で感染が確認され
ました。北海道大学と鳥取大学、それに動物衛生研究所などのグループは、鳥のふ
んや死がいにあった30余りのウイルスの遺伝子を分析したところ、ウイルスは3つ
のタイプに分類できたということです。そして、ウイルスの分布状況から感染ルート
は、北海道から日本列島を縦断するように拡大したルートと、西日本を東西に拡大し
たルート、それに北海道から東北地方にかけての一部で広がったルートの少なくとも
3つあった可能性の高いことが分かりました。遺伝子の分析から、鳥インフルエンザ
の複数の感染ルートが確認されたのは初めてです。北海道大学獣医学研究科の喜
田宏教授は「西日本では異なるルートからの感染が重なり、多発したとみられる。こ
としも流行が起きるシーズンが近づいてきているので、監視が必要だ」と話していま
す。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111021/k10013421691000.html
0054pureφ ★
2011/10/21(金) 20:44:16.82ID:???おまたせしましたー
【食品】子供の味覚、母子間に相関性は見られず 味覚の鋭い子供には好き嫌いが少ない 旬の食べ物と「味覚向上5か条」で食育を
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319197405/
0056pureφ ★
2011/10/21(金) 21:19:04.48ID:???おまたせしましたー
【感染症】2010年秋の鳥インフルエンザ ウイルスは遺伝子から3つに分類でき3つの感染ルートか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319199511/
0057名無しのひみつ
2011/10/21(金) 22:45:03.89ID:uQPCN3Q1http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102101000753.html
0059pureφ ★
2011/10/21(金) 23:00:17.91ID:???おまたせしましたー
【資源】奄美沖浅い海底にレアメタル海底熱水鉱床 アンチモンを高い割合で含み優良鉱床の可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319205593/
0060名無しのひみつ
2011/10/21(金) 23:42:42.10ID:ylrynAGGhttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2836404/7968225
0061名無しのひみつ
2011/10/22(土) 00:11:49.29ID:Y+JkoMothttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201110/2011102100802&rel=j&g=soc
0062名無しのひみつ
2011/10/22(土) 00:55:18.06ID:4BQ7sUlThttp://www.asahi.com/science/update/1021/TKY201110210557.html
0063名無しのひみつ
2011/10/22(土) 00:55:51.17ID:4BQ7sUlTすいません、ありましたね
【単位】キログラムの基準「原器」廃止へ 長さに続き
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319211030/
0064名無しのひみつ
2011/10/22(土) 01:22:39.75ID:7jglQYoVhttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/117/
0066pureφ ★
2011/10/22(土) 11:56:34.43ID:???おまたせしましたー
【脳】バーチャルな友人関係で脳の構造が変化?Facebook上の「友人」が多い人ほど社会適応能力に関する脳の領域が大きく密度も高い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319252116/
>>61
0067pureφ ★
2011/10/22(土) 12:08:43.18ID:???おまたせしましたー
【植物】400年前のコメ、DNA解析=「日本晴」のDNAと多くが一致 現代米のルーツ?就実大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319252885/
>>64
0068名無しのひみつ
2011/10/22(土) 12:20:44.54ID:lUNn+JC9http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102201000049.html
0069pureφ ★
2011/10/22(土) 12:43:18.95ID:???おまたせしましたー
【天文】赤外線天文衛星「あかり」、宇宙で最初に生まれた第1世代の恒星の光を確認
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319254947/
>>68
0070pureφ ★
2011/10/22(土) 12:56:59.44ID:???おまたせしましたー
【肥満】スダチの皮に減量効果 徳島大、活用に期待
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319255798/
0071名無しのひみつ
2011/10/22(土) 22:45:53.95ID:idvSCSKrhttp://www.j-cast.com/2011/10/22110736.html
0072名無しのひみつ
2011/10/22(土) 23:01:36.97ID:oYoXG6hd【おなら】大腸がん有無、おならで検査 名古屋大院准教授ら開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318428255/
0073名無しのひみつ
2011/10/23(日) 14:38:44.87ID:588RPT8zhttp://ro69.jp/news/detail/59294
0075pureφ ★
2011/10/23(日) 22:01:32.93ID:???おまたせしましたー
【心理】うつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的にネガティヴな方法で聴く傾向がある
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319374868/
0076名無しのひみつ
2011/10/24(月) 04:14:59.27ID:VYTTMtPIhttp://www.rbbtoday.com/article/2011/10/23/82296.html
0077名無しのひみつ
2011/10/24(月) 21:44:40.55ID:wYwnuNPvhttp://news.livedoor.com/article/detail/5961788/
0078名無しのひみつ
2011/10/25(火) 00:53:25.60ID:odrcfiO7http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E7EAE1E5EAE3E2E0E1E3E2E0E2E3E386989FE2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
0079名無しのひみつ
2011/10/25(火) 12:52:53.90ID:RQdEU/cA毎日新聞 10月25日(火)11時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000026-mai-soci
0080禿げ眼鏡φ ★
2011/10/25(火) 17:58:15.42ID:???もうある
【宇宙開発】情報収集衛星:「レーダー3号機」 H-IIAロケット20号機で12月11日午前10時から正午に打ち上げへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318334899/
>>79
科学+のネタじゃないですー
>>77,78
見る
0082禿げ眼鏡φ ★
2011/10/25(火) 18:50:22.33ID:???お待たせしました
【医療】細胞シートで糖尿病治療-膵島細胞の皮下移植/東京女子医大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319536001/
>>77
すみませんパスしますー
元の論文よくわかりませんでした
>>81
あ、そうなんですか。
じゃあお任せします
>>80は取り消しますー
0083名無しのひみつ
2011/10/25(火) 19:03:01.59ID:yR/k4diVhttp://www.asahi.com/science/update/1025/OSK201110250022.html
http://www.asahi.com/science/update/1025/images/OSK201110250024.jpg
着衣支援のロボットシステム開発 介護現場での活用目指す 奈良先端大
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111025/scn11102500200000-n1.htm
奈良先端大、高齢者の着衣をロボが支援 脱衣対応で実用化目指す
http://health.nikkei.co.jp/news/index.aspx?id=MMHEa1001025102011
Tシャツ着せてくれる介護ロボ 奈良先端大が開発
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E6E08DE0E6E3E2E0E2E3E39180EAE2E2E2
着衣手伝うロボット開発=Tシャツかぶる動き-奈良先端大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102400737
0084名無しのひみつ
2011/10/25(火) 22:30:28.63ID:dFZ0yNNBhttp://journal.mycom.co.jp/articles/2011/10/25/jaxa_tsukuba2011/
http://robotics.jaxa.jp/rexj/r_p5.html
(公式説明動画)
国際宇宙ステーションでのロボット実験~REXJ
http://www.youtube.com/watch?v=Eyn5zYBFsIQ
0085名無しのひみつ
2011/10/25(火) 22:32:13.42ID:dFZ0yNNB依頼する人が、適当な内容にタイトルを修正しておいたほうがいいね。
全部記者任せというのは・・・
0086名無しのひみつ
2011/10/26(水) 02:07:01.76ID:9R/zAoObhttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102501000586.html
0088星降るφ ★
2011/10/26(水) 15:28:10.20ID:???【受賞】青色発光ダイオードの赤崎氏に文化勲章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319610431/
0089名無しのひみつ
2011/10/26(水) 15:51:36.70ID:93U7yUZnhttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102601000467.html
0090名無しのひみつ
2011/10/26(水) 19:02:16.11ID:5BSBrey8CNN.co.jp 10月26日(水)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000010-cnn-int
0091名無しのひみつ
2011/10/26(水) 21:58:08.32ID:2u1olRa0LISP 言語と A.I. の父 John McCarthy 博士死去
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=741032
0092名無しのひみつ
2011/10/26(水) 22:42:50.74ID:8FgDbwNAhttp://www.asahi.com/science/update/1024/TKY201110240586.html
0094星降るφ ★
2011/10/27(木) 00:30:17.90ID:???お待たせしますた(別ソース使いました)
【高分子科学】自己修復する新材料、阪大教授ら開発 医療応用にも期待
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319642904/
0096白夜φ ★
2011/10/27(木) 01:36:08.28ID:???>>90
【生物】ベトナムに生息していた希少なジャワサイの最後の個体 密猟で絶滅宣言/WWF
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319645449/
>>92
【生物】東アフリカのタンザニア沿岸にシーラカンスの繁殖集団を発見/アクアマリンふくしま・東工大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319646895/
0097pureφ ★
2011/10/27(木) 03:46:14.82ID:???おまたせしましたー
【温暖化】ヒートアイランド現象はCO2や黒色炭素より地球温暖化への影響少ない ヒートアイランド抑止には白い屋根よりも太陽光パネル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319654671/
0099pureφ ★
2011/10/27(木) 06:34:01.54ID:???おまたせしましたー
【ロボット】介護用お着替えロボ開発 試行錯誤しながら自ら考え服着せる―奈良先端大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319664815/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています