■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ZEROから】サイエンス・ゼロ【学べ】その2
- 1 :名無しさんといっしょ:2013/05/26(日) 08:57:40.52 ID:KS6lYGEu
- 放映日時
日曜【教育】 23:30〜
土曜【教育】 12:30〜
ナビゲーター
南沢奈央(女優)
竹内薫 (サイエンス作家)
中村慶子(NHKアナウンサー)
番組HP
NHKサイエンスZERO HP
ttp://www.nhk.or.jp/zero/index.html
( 2013年5月現在 : 改変期に放映時間が変更になる場合があります )
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1271213593/
- 952 :名無しさんといっしょ:2014/10/19(日) 18:12:14.98 ID:bb23CkDB
- 史恵ちゃんが担当になってから格式が上がったな。
- 953 :名無しさんといっしょ:2014/10/19(日) 18:50:12.83 ID:v0FqPBO5
- >>951
同意
これからは江崎おばさんだけロボット画像で、声は声優に演じさせたらいいと思う
- 954 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 08:01:04.19 ID:r828fRz1
- 朝の番組で何故か軟骨伝導の話をやってた
- 955 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 08:52:33.42 ID:tO8x7iTR
- 生物農薬の回
飛ぶ力の低い個体を選別して交配し続けて、飛ばないてんとう虫を作ったのな、
てっきりDNA操作して飛ぶ能力を失わせた個体を強引に産み出したのかと思ってた。
- 956 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 12:56:50.07 ID:VKtEN6xV
- 交配で作れるならそれに越した事はないな
金儲けしか考えない遺伝子組み換えは
後で人類が代償を払う事になるし
- 957 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 14:05:24.53 ID:41PXXqxe
- 結局低コスト 安全そうな 高校生の羽根に接着剤がベストだとおもうなぁ
掃除機2台の吸引力でてんとうむしを 固定させるアイデアもすごいし
飛べないてんとうむしの一生 ‥かわいそうだわ
人間は悪魔だよなぁ
あぶらむし 卵じゃなく そのまま個体を単為生殖ってすごいな
アブラムシの嫌いな植物とか無いのかな?
農薬に強い固体も出るって 生物は奥が深すぎ‥
- 958 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 19:33:50.66 ID:MH5AfrYY
- >>957
高校生のアイデアだと接着剤は時が経てば取れてまた飛べるようになるしね
- 959 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 19:35:12.58 ID:KzoKi5Ui
- >>956
世間の印象が悪いモンサントも、幹部の話聞くと世界の人口から作物の取れ高まで
真剣に考えてるんだな って印象変わるよ
究極は植物工場じゃないの 宇宙太陽光発電のように必要量だけ作れるから
それによる地球上での人類の争いが無くなる
- 960 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 22:11:48.53 ID:/h1WPlzm
- 史恵ババアが出演するようになってから番組の雰囲気が暗くなったな。
- 961 :名無しさんといっしょ:2014/10/20(月) 23:08:51.81 ID:ol4r546R
- 生物農薬の回、そういえば世界のあちこちでミツバチが減っていて、農薬の影響だとか言われていたのを思い出した。
そういう事態を避けられるものならありがたいよな。
- 962 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 07:57:08.88 ID:TJQr5xif
- >>959
それって自社製品を高値で売りたいだけだよね
- 963 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 08:42:25.61 ID:87kbTi1U
- 世の中の企業体全てが「聖人」であれるはずはないし、それを求めるべきでもない。
個人個人が己の利益を追求しながら、しかし社会全体としては健全に回っていく。
それが「欲望」をうまく活力として取り込んだ資本主義社会の理想じゃないかね。
- 964 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 16:04:01.58 ID:Q8xMCPnq
- >>963
オレ東電だけは悪意感じるわ
ソフトバンクはグレーを使いこなすのが上手すぎて不気味
2年縛りとか違法だって言う人もいるけどすっかり世間に浸透してる
- 965 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 16:11:10.58 ID:ENbD/RIB
- 2年縛りって、どこが最初だ?
- 966 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 17:10:18.85 ID:lbhH3Q9N
- いい加減セットかえろよ
あれで1%は落ちてるぞ
- 967 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 20:17:00.86 ID:vt1eaCMk
- だな
セットに金をかけるより内容だろ
ポン酒をドカッと置きウンコ座りでいいんだよ
髭野郎 まっ呑めや
奈央 チーす!(グビグビ)
髭野郎 おっ!いいねえ〜
髭野郎 シエおまえもいけや
シエ ごっつぁん
- 968 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 22:55:56.57 ID:PKDQCkqj
- まず江崎ババアをクビにしろ
- 969 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 23:11:42.43 ID:/Af9c7TG
- >4号機使用済み燃料搬出終了へ 破損3体は次回取り出し
>福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールからの燃料取り出し作業で、
>東京電力は20日、使用済み燃料1331体のうち1320体の移送を終了したと発表した。
>次回作業で破損燃料3体を含む使用済み燃料すべての移送作業が終わり、
>プールに残るのはリスクの低い未使用燃料だけとなる。
>http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102001001998.html
1年位前に大成建設がF1の4号機プールの直上に燃料棒クレーン建設するってゼロでやったよね?
あれ、確か人間がチェーンひっぱって上げてるわけだけど
たった1年くらいで1320体もキャスク移送完了してるとは…驚いた。ほんとスゲーよ日本の労働者は
最大の懸念材料だった4号機プールの燃料棒が撤去されれば、ひと安心だ
- 970 :名無しさんといっしょ:2014/10/21(火) 23:22:34.05 ID:4Y8KTV3Y
- 最大の懸念はそれじゃない
- 971 :名無しさんといっしょ:2014/10/22(水) 01:28:57.20 ID:XKRp6sOI
- 40年で終われば早いほうと言われる廃炉計画の1年分が本当に片付いたとはにわかに信じがたいがな
- 972 :名無しさんといっしょ:2014/10/22(水) 01:31:44.49 ID:wEtMNABP
- >>941
炸薬をどう充填するのか、よーく考えよ
- 973 :名無しさんといっしょ:2014/10/25(土) 13:00:30.87 ID:9CoEWpNF
- RNA干渉で遺伝子の機能を停止できるなら
人間のガン発現遺伝子にRNA干渉すれば、ガンにならないのか?
てんとう虫の羽に瞬間接着を塗って飛ばないようにしてた女子高校生が
「てんとう虫にも優しい方法だと思います」とか言っていたが
おまえの脚を瞬間接着剤で動かないように固定してから言えよ、と思った
- 974 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 09:28:22.07 ID:/0iSdkKm
- RNA干渉や品種改良で飛べなくしたテントウムシのメリットが、成虫になる前から農薬として働くことだったんだけど
成虫になってから接着剤ってのは高校生の研究としては面白いよねって話
とはいえ舐めてかかれないのは、掃除機で動きを止める発想とか、後進国の農場でも人海戦術低コストで今すぐ実用化できそうで実用性が高い。
今夜はアンコール放送か・・・
サイエンスZERO「雲のニュータイプ出現!エアロゾルが気候変動を支配する」
- 975 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 14:44:11.20 ID:Sewc5iZw
- >>973
>人間のガン発現遺伝子にRNA干渉すれば、ガンにならないのか?
遺伝子が原因の癌って少ないんじゃないかな
原因の大部分は化学物質や活性酸素、1950年代以降の非天然の放射性物質の増加じゃない?
癌は予防医学の進歩で減る可能性が見出せそう
ヒートショックプロテインとか
- 976 :名無しさんといっしょ:2014/10/26(日) 23:27:59.02 ID:BeXbu0js
- 癌の原因は食品添加物だろうな
でもどの物質なのかはきっと来世紀にも解明できない
同じ物質を80年くらいラットに与え続ける実験が不可能なので
- 977 :名無しさんといっしょ:2014/10/27(月) 03:39:37.28 ID:VXdAuJVK
- 1960年代の海洋核実験以前のビンテージワインかそれ以降のものかは放射性セシウムの含有量で測定できるらしい
タバコを吸わなくても肺癌になるのはアスベストのような化学物質や農薬が原因か
吸引したセシウムが原因か
骨に蓄積したストロンチウムが原因か
目を背けてるだけさ
- 978 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 00:30:06.35 ID:nrJ5n+q2
- 保守
- 979 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 06:39:24.16 ID:ZMW6Qr4I
- 明日と来週がサイエンススタジアムのプレゼンのやつか。
今年は竹内先生は出なかったのは、去年事前票でブッチギリトップだったからなのかな...
- 980 :979:2014/11/01(土) 06:42:26.65 ID:ZMW6Qr4I
- 後今回は伊集院光がゲストなのね、
・・・
980か、次スレ行ってきます。
- 981 :979,980:2014/11/01(土) 06:50:17.17 ID:ZMW6Qr4I
- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
あちゃー誰か次スレ頼みます
サイエンス・ゼロ その3
放映日時
日曜【Eテレ】23:30〜
土曜【Eテレ】12:30〜
ナビゲーター
竹内薫 (サイエンス作家)
南沢奈央(女優)
江崎史恵(NHKアナウンサー)
番組HP
NHKサイエンスZERO
ttp://www.nhk.or.jp/zero/index.html
(2014年11月現在 : 改変期に放映時間が変更になる場合があります)
前スレ
【ZEROから】サイエンス・ゼロ【学べ】その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1369526260/
- 982 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 06:55:28.89 ID:T0b7C0SV
- >>981
そうあせりなさんな、という事で
次スレ
【奈央の】サイエンスZERO【納得】その3 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1414792442/
- 983 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 06:57:23.63 ID:mxsOAdbu
- 乙
- 984 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 18:38:17.16 ID:iXu5x/Hg
- ヒトの生命誕生のしくみとかたのむ。
- 985 :名無しさんといっしょ:2014/11/01(土) 19:26:43.46 ID:nrJ5n+q2
- 竹内が出るようになってから以前にもまして科学ニュース速報っぽくなったよな
たけしの万物創世記っぽい番組があってもいいんだが、民放がやると子供向け番組になっちゃうし
「ヒューマン〜なぜ人間になれたのか」とか「グレートジャーニー」みたいにNスペの出番なのかな
ちかごろNスペも速報になってきてるけど
- 986 :名無しさんといっしょ:2014/11/02(日) 09:21:34.27 ID:uaC91y37
- 速報っぽい内容だと、表面的なことにサラっと触れて「実は詳しいことはまだ分かってません」というオチだったりして、今一つ知識欲が満たされない感じ
しかも今日は30分に複数ネタだから、さらに情報が浅くなるし
- 987 :名無しさんといっしょ:2014/11/02(日) 09:40:47.28 ID:tWmlulMw
- 趣味としてのサイエンスはそんなもんだ
確定した情報ばっかりだったら、
もし本当だったら凄いぞ、的なエキサイトを全部削ぐことになる
- 988 :名無しさんといっしょ:2014/11/03(月) 06:11:24.16 ID:hS7coIjs
- iPS細胞を2006年に速報して6年後にノーベル賞取ったし
俺もそのお陰で先端科学に疎い民放より先に知った恩恵があるから
まあ、速報でいいんだけどね
- 989 :名無しさんといっしょ:2014/11/03(月) 09:57:49.94 ID:2ExXZCke
- 光速を超えたかも、と思ったら間違ってた、みたいなことも起こる
- 990 :名無しさんといっしょ:2014/11/03(月) 11:10:42.18 ID:Bw0VqbKD
- 極端な例えだね
- 991 :名無しさんといっしょ:2014/11/03(月) 21:37:57.90 ID:Lkpolz/q
- 受精特集たのむよ
- 992 :名無しさんといっしょ:2014/11/04(火) 15:57:31.76 ID:sLpsiiBX
- なるほどね
- 993 :名無しさんといっしょ:2014/11/05(水) 15:43:01.22 ID:BuiFM3qb
- http://kzho.net/jlab-giga/s/1415108525445.jpg
- 994 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 12:55:45.13 ID:xyQUsclN
- >>993
何だこれw?
- 995 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 14:39:27.78 ID:hWJni0Fu
- ...ところで、サイエンススタジアムの公開収録に伊集院光は必要だったか?
- 996 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 14:41:07.81 ID:hWJni0Fu
- 竹内先生をプレゼンに出さないのは正解だと思うが、去年の事前投票のぶっちぎりっぷりから察するに。
- 997 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 14:42:24.33 ID:hWJni0Fu
- それと南沢の衣装が...
bbaの方がミニスカとか誰得っていう。
- 998 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 14:44:48.69 ID:hWJni0Fu
- プレゼンに出てきたんも
ディフェンデイングチャンピオンはともかく、理研とかJXSAとか…
まあなかなか理系の企業や団体がないから仕方ないが。
- 999 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 14:46:17.44 ID:hWJni0Fu
- 30分前後編で放送も、前半に出た3人のプレゼン忘れてしまうわ。
- 1000 :名無しさんといっしょ:2014/11/06(木) 14:50:37.52 ID:Kw+hp4o7
- 次スレ
>>982
うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★