■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カナダ】「赤毛のアン」の舞台・プリンスエドワード島で邦人観光客が倍増、書籍も5倍の売れ行き…NHK「花子とアン」効果で[12/24] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net:2014/12/24(水) 20:04:19.83 ID:???
- 今年3月末から9月まで放送されたNHK連続テレビ小説「花子とアン」。不朽の名作「赤毛のアン」を日本に紹介した翻訳家村岡花子を
ヒロインに、その半生を女優の吉高由里子さんが演じ、平均視聴率は関東地区で22.6%を記録した。ドラマの効果で、アンの舞台
カナダのプリンスエドワード島は日本人観光客が倍増、村岡訳の書籍の出版も前年度の5倍以上になっているという。
プリンスエドワード島は、カナダ東部の大西洋に浮かぶほぼ平らな島で、面積は愛媛県ほど。それ自体が連邦国家カナダの一つの州に
なっている。ここにアンの家のモデルとなった民家や、作者モンゴメリーの育った家などがあり、観光スポットになっている。
カナダ観光局によると、1月から9月までの日本人の現地宿泊状況(客室数)は計6706室で、対前年比217%と過去10年間で最も
多かった。中でも6月は2548室と単月の過去最高を記録。ドラマでアンが本格的に登場した9月も1625室で、島の魅力が日本人に
浸透した結果、「来年も急激な落ち込みはない」との見方だ。
一方、書籍にも好影響が及んでいる。「赤毛のアン」から「アンの想い出の日々」まで、シリーズ11作品(12巻)を出版している新潮社。
今春の放送開始を前に2月、本に帯を掛けて宣伝を始めたが、その後のシリーズの増刷分は44万4000部に上る。
ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014122300233&m=rss
写真=小説に登場するアンの家「グリーン・ゲイブルズ」のモデルとなった家。観光コースの大きな見どころになっている=2013年9月、カナダ・プリンスエドワード島
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0141223at11_p.jpg
- 24 :七つの海の名無しさん:2014/12/30(火) 04:36:10.22 ID:wBKuRC3V
- 花子とアン 一挙放送を観ても宮崎駿は偉大だな
翻訳者の生涯より 翻訳した時期が戦時中なだけの事実が目立つ
モンゴメリが偉大で宮崎駿は映像化した天才
空想に更けるアンとかは宮崎駿で見事だもんな
宮崎駿が偉大
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★