■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【グルジア】グルジア改め「ジョージア」…日本政府、表記変更へ[10/5]
- 1 :ゲンダイ系φ ★:2014/10/06(月) 00:39:58.07 ID:???
- ◆グルジア改め「ジョージア」…政府、表記変更へ(Yomiuri Online)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141004-OYT1T50074.html
政府は、旧ソ連諸国の一つ「グルジア」の国名表記を、同国からの要請に応じて「ジ
ョージア」に変更する方針を固めた。
今月下旬で調整が進んでいるマルグベラシビリ大統領の来日の際、安倍首相に改めて
変更の要請がある見通しで、日本政府はこれを受けて必要な法改正を検討する。
グルジアの国名はグルジア語では「サカルトベロ」だが、関係者によると、国連加盟
193か国のうち約170か国は、英語表記に基づく「ジョージア」の呼称を使ってい
る。ロシア語の表記が起源の「グルジア」と呼んでいるのは、ロシアなど旧ソ連圏と中
国、日本などだけだという。
グルジア政府は、2008年にロシアと軍事衝突して国民の反露感情が高まったのを
背景に、「ジョージア」と呼ぶよう各国に働きかけていた。
- 84 :七つの海の名無しさん:2014/10/07(火) 23:58:25.66 ID:lSbVO73t
- グルジスタンで良いじゃん
それも嫌だっていうんだろうけど
- 85 :七つの海の名無しさん:2014/10/08(水) 00:25:35.13 ID:N0dV9Nl+
- エクソニムだから要求しやすいんだろう ロシアの目を気にしないポーズを取ることは現状では必要なことだと判断したんだろう
- 86 :七つの海の名無しさん:2014/10/08(水) 00:30:02.45 ID:NgrUEfPb
- そうだ、ジョージア州の方をグルジアにすればいいんだ。
- 87 :七つの海の名無しさん:2014/10/08(水) 00:55:08.72 ID:XRkePsT6
- ぐるじお
- 88 :七つの海の名無しさん:2014/10/08(水) 01:03:24.34 ID:XRkePsT6
- 間違えやすいからサカルトベロでOK
サカルトベロ国民もニッコリ
それ以外の国にとってはどうでもいいことだしな
どうせ国によってお互いどこの国の呼び名なんて千差万別なんだから特に反対が無い限り分かりやすいようにしておけばいい
特に国内で問題のある国でなければ、いずれ世界標準国名(当該国の人が自国を呼ぶ名前に固定)を制定して国連や公的表記ではそれを使った方が良いだろう
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★