■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【インドネシア】Googleのストリートビュー撮影車、当て逃げ繰り返す [13/09/16]
- 1 :日本茶φ ★:2013/09/16(月) 17:11:51.02 ID:???
- インドネシアで米グーグル(Google)のサービス「ストリートビュー
(Street View)」用の映像データを収集する車両が当て逃げを繰り返し、
合わせて3台の車両に追突した。地元警察が14日、発表した。
事故は11日、インドネシアの首都ジャカルタ(Jakarta)郊外のボゴール
(Bogor)で起きた。運転していたのはインドネシア国籍の男性で、車両
にはグーグルのロゴが付き、ルーフからカメラが突き出したスバル(Subaru)
製の車両に乗って公共ミニバンに追突した。
ボゴールの警察幹部、ヘンドラ・グナワン(Hendra Gunawan)氏は
「(グーグル車両の運転手は)ミニバンの運転手と修理工場まで同行したが、
修理費が高額になることが怖くなり、事故で損傷した車に乗って逃走した」
とAFPの取材に説明した。
ミニバンの運転手も自分の車に乗って約3キロにわたってグーグル車両を
追跡したが、グーグル車両は再び別のミニバンに追突したという。その後、
「さらに逃げようとした。だがすぐに停車中のトラックに追突し、そこで
あきらめた」と、グナワン氏は述べた。運転手は警察に身柄を拘束され、
取り調べを受けたという。
グーグルからのコメントは得られていない。
ストリートビュー車両、当て逃げ繰り返す インドネシア - AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2968435/11348654
- 2 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:13:09.63 ID:TdzVkDlp
- それ、リアルタイムでグーグルマップに反映されてたりすんのかな
- 3 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:13:57.53 ID:UjApEqTM
- 見かけで、すぐそれとわかってしまうだろうに。
- 4 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:15:27.88 ID:XD3r4L3B
- まぁ契約でこの人が責任被る条件になってるんだろうね
- 5 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:17:41.91 ID:bW8+n3lz
- >>4
さすがGoogleですね
- 6 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:24:42.32 ID:Y17eJjB4
- グーグル車両はスバル製って名前出してんなら、ミニバンの製造元も書けよ。
- 7 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:25:10.51 ID:hosFEYrl
- ___
【】_【| カシャカシャ
i二二i /
|| < このスレ定期的に立つNE!
|| lヽ,,lヽ /
∧_∧..|| ( ^ω^)
(・ω・ )|| O目O )
O┬O )||\□し' キコキコ
◎┴し'-┴◎ ̄
Googleストリートビューの撮影車、あちこち傷だらけでボコボコにin日本@2010.01
http://gigazine.jp/img/2010/01/07/street_view_car/street_view_car01.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/01/07/street_view_car/street_view_car02.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/01/07/street_view_car/street_view_car03.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/01/07/street_view_car/street_view_car04.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/01/07/street_view_car/street_view_car06.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/01/07/street_view_car/street_view_car05.jpg
- 8 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 17:57:17.00 ID:dHk6cqEP
- わざわざスバルの車種を表記してるのに悪意を感じる
- 9 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 18:08:59.00 ID:WgL9vO6G
- むしろスバルじゃなかったら2台目で止まってた
- 10 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 18:10:44.63 ID:Gpe0eO4r
- >>4
契約じゃなくて、当たり前にじゃないの?
当て逃げ、轢き逃げで会社側の過失なんて認められるの?
- 11 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 18:17:21.27 ID:fO8GgySa
- >7
軽自動車か二輪にすべきだな
- 12 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 18:27:17.24 ID:MmTqjtJb
- その上データ盗みまくりとかどんだけクズ業者だよグーグル。
日本を含む世界各国でGoogleストリートビューカーが街中の無線LANの通信内容を傍受して保存していたことが判明
http://gigazine.net/news/20100516_google_wifi_data_collection/
・暗号化されていないペイロードデータ(WEPなどで暗号化されていない通信データ)
このペイロードデータとは要するにユーザーの通信情報のこと。例えば暗号化されていない無線LAN経由でメールを送るとすれば、そのメールの中身です。
同様にして、暗号化されていない無線LAN経由で閲覧したページやウェブサイトやブログの中身も含まれます。要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。
>要するに暗号化されていない無線LAN経由で通信した情報全部のことです。(←ここ重要)
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
>同社は4月時点で、「ストリートビュー車両ではSSIDやMACアドレスなどのWi-Fiネットワーク情報を収集しているが、
ネットワークを介して送受信されている情報(ペイロードデータ)は収集していない」と説明していた。(←この釈明は大嘘なので重要)
>同社は、2006年に実験的なプロジェクトのためにWi-Fiのペイロードデータを収集するコードを開発した。
2007年にこのコードがストリートビューの車両で使うWi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまったのが原因だと説明している。
>Wi-Fiの ペ イ ロ ー ド デ ー タ を 収 集 す る コ ー ド を 開 発 した。(無線LAN傍受/泥棒用のソフトをわざわざ開発していた事を認めたのでここ超重要)
>Wi-Fiネットワーク情報収集ソフトウェアに手違いで入り込んでしまった(てへぺろ)
- 13 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 18:33:04.35 ID:oxiWCbVQ
- >>7
最近見た奴はカラフルな車体で
傷が無かったな(パッと見)
- 14 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 20:03:32.09 ID:fwnBsuCb
- >>10
業務中の事故で、会社が知らぬ存ぜぬなんかできるわけがない
- 15 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 20:16:35.85 ID:3JNaOF4u
- うちの直ぐ近くにある2mは絶対ない狭い道
道の途中に家がある人以外の自動車はほぼ通る事のない小道
でもGoogleストリートviewに載っててビックリ
まぁ撮影最中にどっかぶつかっても知らんぷりして通り過ぎる体質なんだろな
- 16 :池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/09/16(月) 20:30:26.81 ID:2d4VDCry
- ドン キ ホーテ !!
- 17 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 20:36:37.23 ID:U6cllhO1
- 原口先生!!出番ですよ!!ww
- 18 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 20:41:13.49 ID:dii/XPrn
- 合法スパイで世界中丸裸
- 19 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 20:43:41.31 ID:fZoj0ZAm
- ドライブレコーダーも盗撮だよな。
- 20 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 20:50:58.80 ID:msiD26c3
- なんでこんな盗撮行為許してんだよ。
NSAには何から何まで個人情報漏らしてるし、
とんでもねぇクソ企業じゃん。
- 21 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:00:14.13 ID:xt5YKyGh
- >>19
特定の目標を狙って撮影するわけじゃないので、基本的に盗撮には当たらない
- 22 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:10:45.13 ID:fZoj0ZAm
- >>21
言い方が悪かった。
隠し撮りだよな。
- 23 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:13:26.24 ID:pWcPAkmJ
- これは、自動運転がアカンという話なのか
運転手がアカンという話なのかさっぱりわからん
- 24 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:13.18 ID:t3csBASD
- 7月に歌舞伎町でその4日後に練馬で遭遇wwwどっちかに映ってねーかなw
- 25 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:33:01.94 ID:CFNQsyq+
- 盗撮・スパイでお馴染みの無国籍企業Googleさんのことか
- 26 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:35:29.59 ID:9L4/8qUN
- 1 何故「スバル製」をわざとらしく書いたのか
2 容疑者に「氏」を付けるのは何故か
- 27 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:36:43.68 ID:r+splK9r
- 現地委託だろうけど。
グーグルが払うとしたら被害者のほうだろ。
こっちからぶつけて修理代請求なんてのが通ったらワザとぶつけまくるじゃないか。
むしろグーグルが委託先業者にイメージ損失の賠償請求を起こしそうだ。
- 28 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:37:34.74 ID:2rsskv1C
- 盗撮犯が当て逃げで遁走か
- 29 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:38:28.52 ID:CFNQsyq+
- Googleグループ ダダ漏れ
でググれ
これもスパイ活動の一環
- 30 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 21:53:42.60 ID:djyqvXR3
- 容疑者の車の車種を書くのは海外では普通のことだよ。たぶんルールなんだろう。
- 31 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 22:01:54.14 ID:hEy427y6
- >>11
象の背中にカメラを載せれば無問題
- 32 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 22:35:21.65 ID:VX5RT41l
- グーグルが何というコメントを出すか…
すごく困るだろうなあ…現地雇いのドライバーは関係ありません、
ともいい難いだろうし…まあその内…
特例的なニュアンス一杯のコメントを出すでしょう…
(アフリカで、グーグルカーが「ロバを轢き殺した?」疑惑の際の
ような簡単コメントでは済まないだろう
これまでに各国で、色々訴訟やトラブルは起きていそうだけどね)
- 33 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 22:47:04.90 ID:VX5RT41l
- >>24←早朝帰りが多い?
- 34 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 22:57:01.11 ID:VX5RT41l
- 数年前の「グーグル都市」の実験に、全米で沢山の都市が群がって
応募したというがどうなったのだろう
町民全体がグーグルに登録して管制下におかれる(車がある地点の信号機から
次の信号機までいく間、特定グーグルサーバーに誘導されるみたいな感じの)
個人の好きなお店や消費嗜好のデータも全部インプットされて
いきたい所もコンピュータ誘導されたりする…
国内メーカーが開発中の自動運転カーも
それになるのだろうか
- 35 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:00:22.54 ID:3HFkUgoT
- >>34
グーグル八分になるとリアルワールドでも存在を消せるなw
- 36 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:05:03.62 ID:sGQHtvo/
- ストリートビューはCG映像に変えたらいいと思うんだ
- 37 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:05:34.93 ID:5h805dN5
- 実際Googleのプリウスはぶつけてボコボコだよ。
- 38 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:07:40.46 ID:VX5RT41l
- …うちのいとこは実際、家の前で写ってるよ
- 39 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:08:37.05 ID:LyVhb+ez
- なに勝手に取ってんだ殺すぞ
- 40 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:12:09.84 ID:VX5RT41l
- なにか…? >39
- 41 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:15:28.60 ID:tycPR/g0
- >>35
これは嬉しい。ネット上で消えるのは色々困るがリアルで存在がないことになるなんて楽しすぎる
- 42 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:16:20.04 ID:VX5RT41l
- てかここ2,3年Googleの企業イメージが急変した…
アラブの春とかの後)→NWOの手先風に
- 43 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:18:41.07 ID:VX5RT41l
- 住民票は消せるが戸籍とか信用情報は容易に消せない<<41
- 44 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:26:42.45 ID:JhNg+hXn
- ストリートビューはいらないが、衛星写真を1日単位で更新してほしい。そうすれば災害情報にも役立つ。
そもそもGoogleほどの大企業が独自の衛星を持っていないのがおかしい。
- 45 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:28:27.02 ID:tPYpSXgT
- マケイン 逮捕
- 46 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:30:20.38 ID:tPYpSXgT
- google 土下座
>>1
- 47 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:35:06.66 ID:G7VD0Wmk
- >>44
そんなことしたら光の戦死のなんとかさんが嘘つけなくなって困るじゃないですかw
- 48 :七つの海の名無しさん:2013/09/16(月) 23:40:42.96 ID:VX5RT41l
- >>44 ここに写ってる契約衛星はGoogleって腹帯に書いてるが…
頻繁に更新はしていないのか
http://news.cnet.com/8301-1023_3-10028842-93.html#!
Googleはクラゲ型の「Internet baloon」なら打ち上げ始めた…
http://www.nbcnews.com/technology/google-begins-launching-internet-beaming-balloons-6C10331940
(辺境のネット回線むけのバルーン?)
"この「プロジェクト Loon 」は、Googleの秘密の「Xラボ」で
ドライバーの要らない車(driverless car)と
グーグル眼鏡(Google's Web-surfing eyeglasses)とともに開発されている"
- 49 :七つの海の名無しさん:2013/09/17(火) 00:04:46.41 ID:f4DFQZSD
- 犯罪犯してないと死んじゃうとかそういう体質なんだろうな。この基地外業者は。
- 50 :七つの海の名無しさん:2013/09/17(火) 00:09:40.50 ID:ymHbDQnK
- アイサイトがついているのかどうかを知りたい
- 51 :七つの海の名無しさん:2013/09/17(火) 00:13:51.49 ID:ngscMfoS
- ほのぼのニュースだな
- 52 :七つの海の名無しさん:2013/09/17(火) 00:27:24.78 ID:owRY2mfr
- >>44
お〜原口さん
- 53 :七つの海の名無しさん:2013/09/17(火) 01:17:15.64 ID:4IUacC7E
- Bigoogle brother is watching you!!
- 54 :七つの海の名無しさん:2013/09/17(火) 11:08:42.69 ID:QpdPEj4l
- 日本以外の国って交通マナーが大体、修羅の国だよね
- 55 :七つの海の名無しさん:2013/09/18(水) 10:12:34.08 ID:0ShuUTIi
- >>10
日本なら会社は被害者に対して損害賠償の義務がある
そして会社は加害者に損害賠償を請求できる
また加害者は刑事、行政上の責任を負う
インドネシアは知らん
- 56 :七つの海の名無しさん:2013/09/18(水) 12:49:21.45 ID:OGd8XwqL
- この間見かけた、成田ナンバーだった
あれって何台もあるのけ?(´・ω・`)
- 57 :七つの海の名無しさん:2013/09/18(水) 16:16:30.24 ID:sl99nU8w
- >>1
あーこれはチョンが悪い
- 58 :七つの海の名無しさん:2013/09/21(土) 01:16:29.86 ID:SRVRIQ1y
- >>5
おまえの成果は俺のもの
おまえの過失はおまえのもの
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★