■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福島があんな状況になってるのにいまだに原発は必要だとか言ってるやつってあたまおかしいの?
- 1 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:04:58.52 0
- そんなに日本を滅ぼしたいの?
- 2 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:06:30.53 0
- 別に電気さえあれば文句ありません
- 3 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:07:33.25 0
- 電力不足で失業者急増するから( ー`дー´)キリッ
- 4 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:07:53.00 0
- 櫻井よしこは事故のおかげで日本の原発は世界一安全になって良かったって言ってた
- 5 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:08:30.01 0
- 必要とするにはリスクが高いけど今動いてるのを全部いっぺんに止めろと言ってる奴は馬鹿だと思う
- 6 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:08:53.56 0
- 必要
- 7 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:10:58.89 0
- すぐ戻るだろ
原発反対するなら電気使うなよ
- 8 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:11:26.69 0
- 原発推進するなら日本の農作物食うなよ
- 9 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:12:11.06 0
- むしろ食ったほうが推進派だろ
- 10 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:12:24.05 0
- そんな陰謀とか利権とかじゃなくきちんとエネルギー供給してもらえればいいんだけど
だいたいヤケクソになって経済成長イランとか言い出すから
- 11 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:13:03.02 0
- >>7
原発は要らないけど電気は必要だよ
- 12 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:13:33.12 0
- >>4
どういう理由でそうなるの?
- 13 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:14:10.98 0
- 我が関西電力はああならないから大丈夫だお
- 14 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:14:27.18 0
- >>11
そんな都合良くはできない
- 15 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:14:48.93 0
- 愛国者なら原発に反対するはずだ
- 16 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:15:14.09 0
- 九州電力がやらかしたら
関西脂肪だけどな
- 17 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:15:37.60 0
- 必要です
不要だといってる奴のほうが頭がおかしい
- 18 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:15:53.30 0
- 愛国者じゃないから酸性するよ
- 19 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:16:06.83 0
- そもそも今回の事故が想定外とか言った時点でもう原発はあり得ないよ
またなんか想定外の事が起きたら同じ事の繰り返しだろ
想定してたけど対策打ててなかったって言った方がまだ良かったと思う
- 20 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:16:09.45 0
- 日本はコストが大きいほど利益が出る電気料金が癌だと思う
- 21 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:16:35.11 0
- >>14
なんで?
原発が出来る前は電気が無かったの?
- 22 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:16:49.08 0
- 沖縄には原発ありませんし不必要です
米軍が確実に反対します
本土はどうでもいいから知りません
- 23 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:16:53.20 0
- 日本っていうか世界中の原発が事故後多少安全になってるのは確か
技術ってそういうもので未経験の事故やトラブルが起こった時に
段々対応し ていく、というだけ。そうすると、既知 の事態には対応できて、
重大事故の確率は下がる。これまでは数百機に対して 3-40年に一度だった
重大事故の確率が、今回の事態に他の原発全部が対応すれば若干下がる。
まあだから原発をどうするかという結論にはならんが
- 24 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:16:56.86 0
- >>17
なんで必要なの?
- 25 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:17:08.62 0
- ウランなんてあと50年しか持たないのに
いつまでも原発にくくってる奴はバカ
死んだほうがいい
- 26 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:17:37.80 0
- ウランがなければプルトニウムを使えばいいじゃん
- 27 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:17:40.92 0
- >>22
浜岡も横須賀基地あるから止めたんだよ
- 28 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:17:40.72 0
- これからは想定されるようになるんだから良くなるだろう
どんな技術も失敗から成長するんだよ
- 29 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:17:53.25 0
- もう原発が無くても電気を供給できることがバレてるからw
- 30 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:17:58.96 0
- 電気は今後も絶対必要
原発に代わるものが出て来ないかぎりは原発は必要だろ
- 31 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:18:31.72 0
- 原発は日本の生命線
- 32 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:18:39.22 0
- 原発のある市町村は稼動しなくなったら収入激減
電力会社も税金でぼろ儲けできる原発を動かしたい
主な理由だろ
- 33 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:18:44.42 0
- 中国インドはトリウム炉開発してるっていうじゃない
- 34 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:18:45.82 0
- ウラン80年
天然ガス130年
石炭は200年
- 35 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:19:20.02 0
- すぐに全部止めろとか言うんじゃなくて
新規の火力なり水力発電所の建設計画を立てた上で
10年計画で危なそうなところから徐々に廃炉するんなら文句はないよ
- 36 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:19:33.42 0
- >>28
失敗するたびに人の住めない土地が増えるし原発作業員以外も死ぬけど
次に失敗したら最悪日本終わるよ
- 37 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:19:45.17 0
- 福島の原発ある町の町長なんか福島県の原発廃炉宣言に反対してるしなw
- 38 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:20:14.95 0
- >>30
今って関東の電力供給するのに原発使ってるの?
- 39 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:20:36.16 0
- 誰も死んでないし放射能しょぼすぎ
- 40 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:21:48.15 0
- 仕事のない地方民が文化水準の高い生活レベルを維持するためには
原発産業は必要不可欠
原発産業のある地域は教育レベルが高い
- 41 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:22:16.21 0
- 直ちに影響は無いのが放射能の怖いところ
20年後とか福島県ヤバイんじゃないの?
- 42 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:22:41.07 0
- やばくないよ
- 43 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:22:49.34 0
- てか春以降電力を安定供給するための
原発以外の発電所は増えたの?
- 44 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:23:06.41 0
- レントゲンの影響と変わらんレベル
- 45 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:23:12.39 0
- 補助金欲しいんだもん
早く再稼働してくれって思ってる所は多いはず
- 46 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:23:25.19 0
- >>42
年間1ミリシーベルトの上限を大幅に超えてるのに?
- 47 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:23:45.15 0
- やるなら放射性廃棄物の処理法を確立してからやれ
- 48 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:24:07.10 0
- 現代人は麻薬常習者と一緒だからな
一度味わった快楽は例え身を滅ぼすことになっても忘れられないのさ
でもそんな連中が麻薬常用者をバカにしてるのは愚かとしか言いようがないがw
- 49 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:24:22.57 0
- >>43
休眠してた火力発電所動かしてるはずだよ
夏はそれで乗り切ったし
- 50 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:24:28.10 0
- >>7
お前が福島原発を復旧させればいんじゃね?
- 51 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:24:46.80 0
- 地球のマントルの沈み込みを利用して地下に埋設するっていうアニメの方法がある
- 52 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:25:15.53 0
- しょこたんは足にへんなアザができていた
- 53 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:25:37.62 0
- 福島なんか別にどうでもええちゅーねん
電気の方が大切や
- 54 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:26:14.34 0
- ラピュタじゃなくてナウシカを放送するべきだった
- 55 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:26:50.85 0
- >>46
じゃあお前CTスキャンできないよ?
- 56 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:27:53.92 0
- そうやって不安煽るからしょこたんみたいな被害者が出る
- 57 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:28:57.67 0
- >>55
CTスキャン1回で年間1ミリシーベルト超えるの?
- 58 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:29:16.64 0
- 超えるよ
- 59 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:30:26.21 0
- 反日ブサヨしかいない反原発運動なんて到底信用できません
地震が起きようが君らの言うことを誰が支持するか
- 60 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:30:51.53 0
- まあ頭が熱くなってるときに物事決めるとろくなことがない
京都議定書も一区切りついたことだし
二酸化炭素や温暖化のことも含めて時間かけて考えたら。
CO2対策と原発推進は表裏一体だったからね
- 61 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:30:56.43 0
- 今回の顛末で分かったことは確実に人類は自ら滅びるってことだね
知性が欲望に負けるゴキブリ以下の生命だね
- 62 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:32:16.35 0
- >>58
具体的に数値出して
- 63 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:32:32.73 0
- こんなレベルで反対してるんだから困ったもんだわ
- 64 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:34:10.33 0
- 急性アル中はまだ大丈夫まだ大丈夫と飲み続けて気づいたら死ぬんだよね
- 65 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:34:35.03 0
- 急性はすぐ死にます
- 66 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:35:45.79 0
- 携帯電話の電磁波の方がよっぽど人体に悪影響だよ
- 67 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:35:51.91 0
- まさか今CTスキャンの放射線量検索してるの?
レス遅いんだけど
- 68 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:35:53.21 0
- 原発なくても必要な電力を賄える
- 69 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:36:22.18 0
- 探してねえよカスw
- 70 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:36:59.13 0
- >>67
じゃあ俺が
http://sandakan.org/kikyou/image.jpg
- 71 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:39:40.80 0
- >>70
ありがとう
で、これがなんの問題があるの?
CTスキャンなんか受けるも受けないも自分の意思だろ
福島県と一緒にしてるのがそもそもおかしいって気づかない?
- 72 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:40:31.12 0
- 原発止めたほうが経済的にも新しいビジネスが生まれる可能性が高いのに
既得権益にすがってる連中の屁理屈に騙されてるアホが多すぎる
- 73 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:44:19.60 0
- 関電、小型ガス火力設備導入を検討 2012年夏に 2011/12/19 20:27
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3EBE29FE68DE3EBE3E0E0E2E3E38698E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
関西電力の八木誠社長は19日の記者会見で、
電力不足対策として2012年夏に小型のガス火力発電設備の設置を検討していることを明らかにした。
据え付けが容易な複数のガスタービン発電機などを集めて合計で数十万キロワットの出力を確保するもよう。
国の原子力政策の見直しに合わせ、長期的な電源開発の構成比を見直す可能性も示唆した。
- 74 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:50:36.32 0
- 原発は簡単に反対して良い物じゃない
- 75 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:53:16.68 0
- 人災だから
ちゃんと運用すれば原発は素晴らしい技術
- 76 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:57:41.23 0
- 世界は原発つくりまくってるのに
既得権益廃止しろとにつられる馬鹿が多すぎる
- 77 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:58:37.87 0
- コストが高い割に発電量は少ないし排熱も凄い
そのくせリスクは甚大で総合的に見て完全にカス
さっさとやめてしまえ
- 78 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:59:25.86 O
- こないだ仕事でミスした時に想定外の事態がありまして言ったら上司が烈火の如く怒りだしたな
- 79 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:59:26.57 0
- 世界は脱原発の方向に向かってるけど
- 80 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 18:59:59.91 0
- 人口も減ってるし原発も緩やかに減らしていければベターだけど
経団連は電力維持して大量生産続けたいんでしょ
デモ慣れしてない日本企業が低賃金労働者大量に移入させたら無茶苦茶になるのに
- 81 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:01:06.49 0
- >>76
作ってる国は日本のように国土が小さくもなかったり
地震大国でも山が多くもないんだよ
- 82 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:03:45.35 0
- ミサイル撃ち込まれたら完全に終わるようなものを50基以上置いてるとか池沼かよ
中国とかチョンとか危ない国が隣にあるのに
- 83 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:05:06.34 0
- 代替エネルギーが開発されるまでは必要かな
原発を使わないにこしたことはないんだけどね
- 84 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:05:21.65 0
- 中国も北朝鮮ももっと怖い原爆持ってるよ
- 85 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:08:51.46 0
- 分裂炉事業の利潤追求のために融合炉の研究止まってるんだよな
電力利権アホすぎ
- 86 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:09:26.83 0
- 電気足んないし
- 87 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:10:40.06 0
- 原発マネーすんごいらいいねお金もらえなくなったらそんなこと言う人いないんじゃね?
- 88 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:11:01.57 0
- あれほどの地震であの程度の被害だからな
もう滅多な事起きないから安心して増設だ
- 89 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:17:18.75 0
- 石油は少なくともあと1000年は枯れないらしいぞ
40年前に「石油はあと40年でなくなるキャンペーンがあって」石油の価格が大暴騰して産油国と石油会社とドルが儲かった
そして今も「石油はあと40年でなくなる」と言っている
- 90 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:26:16.89 0
- でも石油は年々高騰している
それを見越して産油国が原発造り出しちゃう始末w
- 91 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:32:48.44 O
- 石油が年々高騰しているのに産油国がそれを見越して原発つくるって分けわからん
- 92 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:48:02.74 0
- のど元過ぎれば熱さ忘れる
NHKでイルミネーションが素敵ですとか中継やってて
節電どうしたの?wって思った
- 93 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:51:49.89 0
- ガンガン明るくしないとね
- 94 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:53:17.76 0
- 節電したら電力会社の収入下がっちゃうじゃん
- 95 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 19:57:13.41 0
- 推進派とか完全にキチガイだろ
日本の半分どころか全体汚染して未だにガンガン放射能垂れ流して
メルトアウトしたやつの解決方法すらまだ誰も分からんのに
- 96 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:02:14.90 0
- 冷温停止しましたってモナ王が言ってたからもう安全
- 97 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:04:43.23 0
- 次の大地震が来た時
それで全てが決まるだろ
- 98 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:09:41.81 0
- 原発っていっても基本蒸気機関の非効率で陳腐化した発電システムだし
しかも100パー海外依存消費資源だし
- 99 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:11:11.55 0
- 決まらねえよ
原子力は推進しないと今までの投資が回収できない
もう後戻りは出来ないんだよ
- 100 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:14:02.55 0
- もう諦めろよw
- 101 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:17:33.91 0
- 前向きに頑張らないと
- 102 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:19:13.73 0
- 福島はあんな状況というがどんな状況か
詳しく述べてくれないと
- 103 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:19:37.32 0
- まずは無能政府を先になんとかせいよ
- 104 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:24:30.86 0
- 福島県民はワガママばっかりだなぁ
本当情けないよ
- 105 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:33:33.25 0
- >>102
人が住めなくなってることすら知らないの?
- 106 :NTf3oZs:2011/12/20(火) 20:42:41.90 O
- 国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/
- 107 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 20:43:30.02 0
- 福島民は県外へ出ないでくださいorz
- 108 :NTf3oZs:2011/12/20(火) 20:44:14.17 O
- 【原発問題】被曝した母から生まれた子、健康調査を拡大 対象者を福島県全体の2万5千組に 環境省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324377670/
- 109 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 21:16:23.77 0
- >>1
「頭」くらい簡単な漢字変換しろよの?厨
- 110 :p035.net059086006.tnc.ne.jp:2011/12/20(火) 21:42:00.50 0
- 恐怖の浜岡原発から真下の東海地震M9の震源まではたった12km程度です。
■閲覧要覚悟■
1957年制作原水爆実験後の日本の実態 異常出産など
こんな悲劇は繰り返すべきではありません。浜岡原発を廃炉に!
核燃料がそこにある限り、悲劇は起こります。日本が失われます。
ttp://enzai.9-11.jp/?p=9665
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4521927229940612236#
- 111 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 22:26:31.54 0
- 福島があんなことになってるのに誰も死んでないんだから大丈夫だろ
- 112 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:22:30.71 0
- 石油がなくなるまでずーっと言ってろw
- 113 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:23:22.49 0
- そこでオーランチキチキですよ
- 114 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:27:21.92 0
- 人は死んでいないことになってるけどいったんコケたらここまで打つ手なしなんだということを国民は黙って見ている
3月時点みたいな強がり的原発安全論はめっきり聞かれなくなっている
- 115 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:29:30.54 0
- 津波の対策してもこれまでみたいに別件でクラッシュするかもしれんしな
ヒューマンエラーはゼロにはできず
そして一度エラーしたら30年コースw
- 116 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:32:40.73 0
- どっちが風評被害だってのは未だに有る
- 117 :名無し募集中。。。:2011/12/20(火) 23:33:34.95 0
- 福島とか30年どころの話しじゃないぞ
今の技術じゃもうどうしょうもない状態
- 118 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:13:17.81 0
- 「スリーマイルの経験、参考に」=米NRC委員長らと協議―細野原発相
時事通信 12月20日(火)21時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000189-jij-pol
東京電力福島第1原発事故で、米原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長らと日本政府の対応協議が20日、都内で行われた。
日本側は「冷温停止状態」の達成など事故収束の状況について説明し、米国の協力に対する謝意を伝えた。
協議終了後、会見した細野豪志原発事故担当相は「9カ月にわたった日米の調整会議が一区切りを迎えた。米側の皆さんには心より感謝を申し上げたい」と述べた。
廃炉作業についても、「TMI(米スリーマイル島原発事故)の経験が蓄積されているので、大いに参考にしたい」と述べ、引き続き協力関係を維持する意向を示した
- 119 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:35:32.79 0
- 震災直後の東京都知事選で石原が圧勝したことからして
まだ原発をやっていかざるを得ないって思ってる人は意外と多そう
- 120 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:42:29.50 0
- 石原人気だのハシゲ人気だのは政策とはかんけいないだろ
気分みたいなもんで
- 121 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:46:28.39 0
- >>120
お前はアホ
- 122 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 00:46:38.00 O
- 国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/
- 123 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:49:01.70 0
- 推進はしないけど容認する人は多いと思うよ
声を挙げないだけで
- 124 :nttnxt3-045.246.ne.jp:2011/12/21(水) 00:51:32.30 I
- 電力足りなくなるというのも、経済が死ぬというのも嘘っぱちなんだけどね
ないとヤバイないとヤバイと繰り返し洗脳している
- 125 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:53:12.36 0
- 弱ってるスポンサーにたかるのは広告ヤクザの常套手段
- 126 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:53:29.82 0
- これだけ精密機器メーカの工場まで海外流出してるのに
「原発の電気は安定したきれいな電気!これじゃないと製造できない」
とか寝言ほざいてるのには笑った
- 127 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:54:38.81 0
- 海外行けば原発の電気使えるからな
- 128 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 00:58:32.20 0
- 原発やめてくれるまともな政党がないからな
この問題は大きい
- 129 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:02:10.23 0
- いまだに福島原発の事故が原因で1人も死んでないからな
年間1ミリシーベルトなどという基準は明らかにべらぼうに厳しい基準でありそれを多少大幅に超えたからといって実は長期的にも何の影響もない可能性も高い
結局大したことのない放射能を針小棒大に騒ぎ立てるチキンが多かったってだけの話
- 130 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:03:43.01 0
- 多少大幅に超えたwww
- 131 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:04:18.34 0
- 献金額が高ければ政策を向けるのは仕方ない
日本は個人献金少ないから一般向け政策が弱い
- 132 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:04:39.33 0
- ↑
こうやって原因が特定できないことをいいことに死人が出てない!安全だ!と
発狂し続けるのだろうなw
いくら貰ってるのかは知らんがwww
- 133 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:06:16.00 0
- 国際的に原発はどんどん作る方向なんだからやめるわけねーじゃん
携帯電話につづいてガラパゴスかよ
- 134 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:06:59.34 0
- そんなにガラパゴスがいやならまず日本語捨てろよw
- 135 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:08:18.39 0
- 立地候補が確保できるわけないだろ
ガレキや汚染灰ですら引き取り拒否されてんのに
- 136 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:11:34.28 0
- >>133は確実にガラパゴスの意味分かってない
- 137 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:11:44.10 0
- あの原発一日以内に海水いれれば冷温停止して事故はおこらになかったんだよな
東電首脳部が廃炉にしたら責任とらされると言って海水注入拒否したあげく間に合わなくて大爆発
- 138 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:11:58.56 0
- 適度の放射能は影響がないどころかかえって健康にいいという説もあるということをもっと国民に周知しないといかんな
放射能=悪と決め付けてプラス面から目を背ける風潮をなんとかしないといけない
- 139 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:13:11.62 0
- 実際かなりの被害が出たとしても
被害を被らない国民が99%だからなあ
それだと電力不足とか経済とかの話に乗ってしまう国民が多いかもね
- 140 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:14:43.75 0
- >>136
ニワカは黙ってろよ
- 141 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:16:20.66 0
- 海水入れても駄目だったみたいよ
結局は循環を回復させるかチャイナシンドロームで地中に落とすかしかない
- 142 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:17:20.57 0
- >>138
そんな説ねーよアホw
人工放射能とラドンなんかを一緒に語って印象操作するバカw
- 143 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:18:20.00 0
- 明日にでも全部止めろとは言わんけど
30年以内には全部止めて欲しい
- 144 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:19:19.54 0
- 子供にしか健康被害がないって話が広く流布されてるからね
仮に中高年から老人が一番危ないですってことだったら政治的にはもっと違ってたかも
- 145 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:20:39.68 0
- 最初から溶融したら地中に落とす配管作れば良いのにそうすればマンホールに蓋するだけで廃炉処理も簡単になる
- 146 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:21:44.65 0
- >>144
死ぬのは子供なのに子供じゃないおまえが子供の代弁者気取りって偽善じゃね?
- 147 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:21:44.97 0
- 鳥越とか癌が治るかもしれないと思ってわざわざ防護服も着ずに原発の前まで行ったんだろ
管も何らかの病気を治すためか健康増進のために行ったんだろ
高学歴のエリートはちゃんと分かってる
- 148 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:21:48.69 0
- 東電の常務も2008年の貞観地震の15mという試算は聞いていなかった
当時は耐震性に注視して津波の対策はおざなりになっていたと認めたからな
言い逃れできん本国史上最大の業務上過失
- 149 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:22:48.22 0
- >>147
俗説信じてるバカwww
- 150 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:24:05.81 0
- 放射線が身体に良かったら
オゾン層が形成されるまで地上に生物がいなかった学説を覆せるね
- 151 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:24:13.25 0
- 子供の代弁者とかじゃなく
政治的な影響力の話をしたんだが
- 152 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:24:51.22 0
- そもそもあの防護服に放射線防護の効果なんかねーだろw
- 153 :110-54-121-207.ppp.bbiq.jp:2011/12/21(水) 01:26:28.22 0
- ていうか、日本の原発がこんだけ止まって維持できてんじゃん
70%使用料で電気足りないから料金上げるってバカなの?
原発いろいろオワコンすぎ
戦後の電気発電をこの時代で崇めてる推進は生きた化石なんじゃね?
現実社会見ろよ おまえらはぶられてんぞ
- 154 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:26:58.09 0
- 政治的といいながら健康増進とする矛盾
バカといっていいでしょう!
- 155 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:28:29.67 0
- 原発のコストなんて事故のリスクも廃炉のコストも計算してないから利益出てる
- 156 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:28:32.06 0
- 関東は気づいてないだろうけど原発依存しまくりの関西は今も電力制限してんだぞ
- 157 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 01:28:58.79 O
- >>128
維新と共産
- 158 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:29:21.06 0
- 関西人は馬鹿だからな
- 159 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:31:08.59 0
- まあ暫らくは既存のクソ原発使うしかないわな
そのためにストレスチェックやってんだし
だが人類の敵であることは2度と覆らん
- 160 :221x245x179x5.ap221.ftth.ucom.ne.jp:2011/12/21(水) 01:32:49.83 0
- 原子力技術は既に完成されていて、ヒューマンエラーの多重発生以外に壊滅的な事故は起こりえないと教わりました。この理屈が破綻した時点で政官財学すべてが発信する情報が私には眉唾であるので原発やめてくれとしかいえない。
- 161 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:34:03.42 0
- 福島は医療体制かなり充実しそうなんで死人は少ないかもな
周辺の地域のほうが実はヤバいんじゃないかと
- 162 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:36:45.23 0
- 燃料棒をマントルに放りこめば問題なくなるんじゃね
たかだか30000m掘り下げるだけじゃん
- 163 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:38:20.58 0
- 穴掘ったらマントル噴出してくるんじゃね?
- 164 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:39:56.69 0
- 必要だよ
今すぐ止めることは不可能だよ
使用済み核燃料を冷やし続けなきゃいけないんだから
- 165 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:40:59.80 0
- まずは鳩山が勝手に海外公約した
CO2の25%削減を撤回させないとな
- 166 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:42:34.32 0
- 巷では暖房つけてるって言うのに
なんで核燃料は冷やしてるんだろうね?
- 167 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:42:44.58 0
- 火力維持する分はエコカー普及させてトントンすればいいだけ
- 168 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:45:47.93 0
- 鳩山の25%は原子力行政を浮き彫りにしてる
- 169 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:46:52.48 0
- >>166
冷やさないと爆発してオアエが死ぬから
- 170 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:47:26.55 0
- 鳩山は事故後も地下原発とか言ってたくらいだから
よっぽど原発好きなんだろう
- 171 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:48:27.15 0
- 鳩山の選挙区に原発ないのにな
- 172 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 01:48:56.20 0
- 鳩山なんかどうでもいいな
京都議定書延長されても目標数値を書き込まないだけだし
- 173 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:00:21.53 0
- 鳩山の選挙区は国内第2位の天然ガス埋蔵量の油田があり
石油備蓄基地がある
- 174 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:05:54.05 0
- ほんとに大丈夫だって言うなら東京湾に作るべきだね
- 175 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 02:11:50.51 O
- 【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
- 176 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:24:44.29 0
- 事故直後に原発で作業してた作業員や20km圏内に事故後しばらく住み続けていた住民でさえ
いまだに誰一人として死んでないし明らかな健康異常が出たという話もない
イメージに惑わされない賢明な人間は「あれ、放射能って意外と安全なんじゃね?今まで相当大袈裟に語られてたんだな」と気付き始めている
- 177 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:25:41.61 0
- 何十年もかけて国をあげて優遇してきてやったのにこの体たらくですよ
もう好い加減見限って良いよ原発は
廃炉に三十年?放射能廃棄物の行方は?核燃料サイクルは?何一つ解決できてないじゃないか幾ら遣ったの?死ねよ役立たずどもが
- 178 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:26:54.79 0
- これに対し、東京電力は、「原子炉建屋の中が真っ暗の中、弁を開けることは困難で、非常用復水器の機能を回復させるのは不可能だった」としています。(09日21:05)
- 179 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:30:25.76 0
- 推進派にしてもピンチはチャンスなんだよね
今回の被害の過小評価に成功すれば、おおっぴらに原発推進できることになる
- 180 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:33:49.63 0
- IAEAなんかは確実に実例を作ろうとしてるだろうな
- 181 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:35:08.46 0
- 今色んな団体が福島で動いてるがドイツになるのが一番安全だよ
- 182 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:36:50.27 0
- 原発反対論者に「じゃあどうすればいいの?」と
尋ねると黙り込むのはなぜ
- 183 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 02:48:35.50 O
- >>182
原発イラね
電力が足りない×
電力をわざと足りなくしている○
- 184 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 02:53:57.17 O
- 何で放射能がないフリをするんだ?
柏は毎時8マイクロシーベルトなんて普通にあるし
横浜にはストロンチウムがマンションの屋上や
側溝の溝にあるんだぞ
- 185 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:05:00.45 0
- 年間100ミリシーベルト以下では顕著な影響は認められないって言われてるじゃん
毎時8マイクロシーベルトを24時間365日浴び続けてもたった年間70ミリシーベルトだ
普通はあちこち移動して生活するから実際にはもっとずっと低くなるだろうな
- 186 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:05:49.30 0
- 放射能はあっても健康被害はまだないってのがね
5年後までいったん休憩だな
- 187 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:14:59.31 0
- もし5年後、10年後になっても何も影響がなかったら
今福島の不動産とか福島の企業の株を買い漁ったやつはいずれ大儲けできる
なかなか面白いギャンブルじゃないか
- 188 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 03:17:07.23 O
- 【医学/放射能】チェルノブイリ治療の医師会見 露では子どもの甲状腺がん21倍 「福島では同じことは起こらないだろうが警戒感は残る」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321961734/
- 189 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 03:17:55.47 O
- とりあえず4,5年後の子供の甲状腺がんは確定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324393175/
- 190 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 03:19:07.07 O
- 【原発】 作業員延べ66万人、5人死亡 100ミリ超被ばく169人 東電 [12/16]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1324041341/
- 191 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 03:20:19.07 O
- 大変!めざましの大塚アナが急性白血病ですって!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1320591472/
- 192 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 03:21:33.82 O
- 【原発問題】福島原発吉田所長の食道がん 内部被曝との関係を専門家解説 「被曝の可能性は決して否定すべきではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324081979/
- 193 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:25:56.58 0
- >>184
ストロンチュームは半減期の長いのだったから過去の核実験の残存だっただろ
何もかも福島のせいは良く無い
事実は事実としていかないと後で破綻するぞそういうの
- 194 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:26:02.72 0
- どれも弱いな
- 195 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:32:10.00 0
- 吉田所長って免震棟にずっといたんだろ
311以降っていうよりそれ以前からの影響だろうな
- 196 :05005012332882_hd:2011/12/21(水) 03:38:35.85 O
- >>193
神奈川のマンションの屋上からストロンチウムが検出されたマンションは築数年だ。
それでも核実験のせいなのか。
- 197 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:44:27.87 0
- 原発イラネ
定期検査で止まってた原発の稼動認めん
で節電要請しなきゃならなくなった関西電力は完全にとばっちり受けた感じがする
- 198 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 03:52:12.59 O
- 化石燃料の代りのエネルギーとして現時点で原発は必要
ただし日本は現状では安全運用出来る体制に無いから稼動は無理
基礎研究は大切だと思うけどな
- 199 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:01:00.27 0
- >>198
基礎研究も何もその道の権威東大大学院教授のS村先生は
原発の耐用年数30年は60年使って問題ないと原子力委員会で提言し
委員会も受け入れ済みなんだが
- 200 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 04:04:39.63 O
- 東電、実質国有化…官民で総額2兆円支援へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324406114/
- 201 :KD175135005161.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/12/21(水) 04:08:23.79 0
- >>182
普通に火力増設。
今後原発の割合はどの程度になると思う?
事故前で3割として
今後は脱原発しない場合でも がんばって1〜2割だろ。
「原発がなかったら じゃあどうすんだ!!」
とか言える割合じゃない。
事故前と同じように原発が使えると思ってるアホが多過ぎる。
今後は 原発使うとしても原発が止まるのを想定して電力供給するんだよ。
これは明らかなこと。
- 202 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:11:39.14 0
- 東大の関村はキチガイ同然
- 203 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:13:35.03 0
- 昔の公害とかの時と対応は一緒
20年位たってからようやく国が被害を認めるパターンだろ
- 204 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:14:45.93 0
- 火力でも東電の無駄な体質を改めれば
諸外国並みの電気代に下げることが可能なのに
- 205 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:18:28.41 0
- ちょこっと壁高くしてささっと電源を上にあげとけば済んだものをW
その辺の思考が中卒の俺には理解できない
- 206 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:23:30.89 0
- 5.9mの津波の遡上高が15mあると予想しない連中だからな
- 207 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:24:22.44 0
- それ以前に非常電源を地下に設置するという考えがわからん
津波を想定しているのなら地下に置いちゃまずいだろと
- 208 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:24:55.90 0
- >>201
それ関東での話しね
関西は原発依存率50%だよ
どうすんの?
代替エネルギーは?どうすんの?
依存度データ(2009年)
1:関西:53.6%
2:四国:53.4%
3:九州:50.1%
4:北海道:39.6%
5:東京:32.1%
6:北陸:30.9%
7:東北:27.7%
8:中国:20.9%
9:中部:12.3%
- 209 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:25:00.77 0
- 公害の時とは違うんじゃないの
国は除染をやるといってるし医療体制も敷くようだし
既に賠償の仕組みも作ってるし
- 210 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:26:55.69 0
- 上に上げたら上げたで
地震でそれが落下して壊れて
「なんでそんな上に置いておいたんだ・・バカじゃないのか!」
って言われたりしてなw
- 211 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:30:31.06 0
- ちょっとした鉄骨組んで乗っけた程度なら落っこちるかもしれんが
それなりの強度を持った建物に設置すれば大丈夫だろう
- 212 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:31:41.47 0
- でも逆にとんでもない代償払って色々学んで原発最強になったとも言える
- 213 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:35:37.03 0
- 今の日本の耐震基準だと滅多な事では建物自体は崩落しないからな
津波対策で地下に設置するにしても防水耐圧仕様にするくらい大したことないのに
- 214 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:36:22.02 0
- 原発続けるなら続けるで事故を想定した対策とかをとるべきなのに
「冷温停止状態」とか「炉の収束」とかあのゴマカシの言葉を聞いてると
また安全神話をやるつもりなんだろうなって思う
- 215 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:39:24.75 0
- 大地震と大津波が頻繁に来る国に原発とかどこが安全なんだよ
- 216 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:41:23.06 0
- まともな代替案が無いね・・・
関西は原発で行くと言う事でOK?
- 217 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:42:20.57 O
- ほくそ笑む東芝とウエスティングハウス
- 218 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:43:34.13 0
- >>216
ガスタービン発電所を夏までに建設するけど全然足りないって言ってた
- 219 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:45:30.43 0
- 1兆円くらい使ってエリア内の古いエアコン全部最新型に取り換えるだけで関西の電気足りるんじゃね?
- 220 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:49:50.53 0
- >>218
ガスの安定供給の目どは立ってるの?
>>219
電気消費量のうちの何%がエアコンなのさ?想像で言っても始まらないよ
- 221 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 04:58:56.17 0
- 夏場増える電力ってエアコン以外の何が考えられる?
- 222 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:07:07.02 0
- 原発は必要だが安全ではない
これは確定でいいよな
東京に電力送る為に福島に原発造ってんだからさ危険だから東京に作らないんだよな?
原発安全って言ってる奴は家の隣に原発出来てもいいのかい?
- 223 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 05:07:42.43 O
- >>206
【隠蔽】福島第一原発は地震で逝っていた【原賠法】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304216342/
- 224 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:10:13.18 0
- 福島県が福島の為に造った原発ならまだしも東京の為だからな福島県はやってらんないだろう
- 225 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:13:15.51 0
- 原発が必要なら自分の都道府県に作るってことでよくね
- 226 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:17:39.71 0
- 原発は必要だろ?数を減らせとは思うが全部廃炉とかムリな話だろ
- 227 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:17:58.62 0
- 東京都民も東京に原発造るって言われたら猛反対するくせして自分勝手だよ全く
- 228 :NTf3oZs:2011/12/21(水) 05:19:46.87 O
- 【速報】東電が国有化!!!!!!総額2兆円支援wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324411670/
- 229 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:21:42.11 0
- >>226
うんまあそうなんだが
じゃあ君は家族親戚一同で原発5キロ圏内に住めるかい?って話ならどう?
- 230 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:27:47.53 0
- 原発必要って奴らは自分さえ良ければいいって人間だから相手にしたらダメだよ
- 231 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:30:55.51 0
- 国有化して給与を国家公務員並みにすれば人件費半額になりそう
- 232 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:32:20.61 0
- >>229
暮らせるだろ
事故があればすぐ離れるし
- 233 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:35:18.97 0
- >>232
- 234 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:35:37.29 0
- ふくすま県民あわれよのうwwww
- 235 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:39:19.14 0
- 俺は原発の近くになんか絶対住みたくないけどな
そこで子供育てたりとかアホだろ
- 236 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:41:03.55 0
- 福島県民侮辱してんの?
- 237 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:41:44.09 0
- いらない言うだけでまともな解決案無しじゃねーか
- 238 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:42:40.43 O
- 人ごとだから言えるんだが
原発被災地域の人達を移住させ福島県全域を超原発銀座にすればいい
人ごとだから言えるんだが
- 239 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:45:43.01 0
- 原発の専門家が原発は危険でリスキーだから人口密集地の東京には作れないって言ってんだが
- 240 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:50:41.52 0
- >>236
福島の人はまだ原発の隣に住みたいって思ってんのか?違うだろ?絶対住みたくないはずだが?
- 241 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 05:56:00.86 0
- 解決案?ただ単に不良品だから要らないんだよバカなのか?
- 242 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:00:15.42 0
- 関西人だがこのままで良いはずがないと大半の人が思ってるはず
3割で抑えてた東電利用者が偉すぎ
- 243 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:00:53.86 0
- スレ立てた奴頭悪そう…
- 244 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:01:05.07 0
- >>238
ぶっちゃけそれが正解
- 245 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:11:50.94 0
- いらぬなら 爆発させよう そうしよう
- 246 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:12:45.61 0
- >>238
福島の友人はリアル北斗の件ランドにして観光地にするべきだと言ってた
- 247 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:21:26.87 0
- >>246
賢い意見だな
再興なんか無理だからな
- 248 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:33:05.02 O
- 日テレのドライバー(40代)が友達なんだが
被災地に行くと自分らの世代での復興は無理であると実感させられるそうだ
地元民もそう言ってたらしい
- 249 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:36:02.04 0
- 変に設定解除とかで希望与えるより
いっそ無理って言った方が良いんだけどな
その場合保障の問題が出てくるから言えないんだろうけど
- 250 :i219-165-227-153.s02.a016.ap.plala.or.jp:2011/12/21(水) 06:43:10.50 0
- イギリスの統計だとレントゲンを毎年撮ってる人は20年以内の癌発症率が0.3パーセントほど上がるらしい
CTじゃなくてレントゲンだよ
交通事故の確率よりちょっと低いくらいだね
- 251 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:48:09.89 0
- こういう事故による影響は実質未体験ゾーンだから
むしろ保証できると言うヤツがキチガイだな
- 252 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 06:54:00.92 O
- ニュース映像で見たんだが
原発本体と操業設備ってGE製なんだな
- 253 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 07:06:12.47 0
- 災害対策しようとしても
原発なんかに金をかけるなと騒ぐ市民団体様のおかげで放置されました
- 254 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:35:38.74 0
- イギリスは地震が無いから原発は地震にたいしては未知数なのに
とにかく推進派が日本に導入したんだな
- 255 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 10:37:29.29 0
- >>240
福島VS他県でいがみ合って喜ぶのは原発マフィアだぞ
ほんとの敵は原発マフィアだからな
- 256 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:29:36.07 0
- >>253
災害対策してたじゃん
上行かれただけで
根本的な対策は無理だと専門家も言ってる
- 257 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:31:49.40 0
- とにかく核廃棄物の処理の方策さえ目処がつくなら考慮の余地もあるけど「トイレなし」状態のままで行くなら長期的には脱原発やむなし
- 258 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:32:09.99 0
- 原発云々はともかく結構電気使うから発電所は必要だよ
- 259 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:33:39.16 0
- そもそも原発は絶対に安全と宣伝してた連中なんて
今さら信用出来るか
- 260 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:39:12.48 0
- 低コストとかいってたけど超高コストだったな
- 261 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:43:00.46 0
- CO2を25%削減させる国際公約を守るためには原発をやるしかないんだけどな
まったくルーピーを総理にした日本人のドMっぷりには呆れるしかないよ
- 262 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:43:50.93 0
- 京都議定書は意味をなさなくなったのでどうでもいいです
- 263 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:45:43.89 0
- 現時点で原発動いてないのになんで原発が必要なのかわからん
- 264 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:46:01.35 0
- 日本は火力だけでもやっていけるけど
そのとばっちりで高騰した原油を買えなくなる途上国に原発を売りつければいいよ
テロの標的になる危険も増すけどなw
- 265 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:47:45.03 0
- 約束は破るためにある
- 266 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:48:04.02 0
- LNGは石油価格とリンクしてるから天然ガスの4倍
ロシアから関東までパイプライン通すと電気料金が半分になる
- 267 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 12:50:47.60 0
- 残念ながらロシアはそこまで信用できる国じゃない
- 268 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 16:01:19.30 0
- どんなに悲惨な交通事故があっても自動車はなくならない
そういうことだ
- 269 :名無し募集中。。。:2011/12/21(水) 18:55:55.19 0
- 自動車は廃棄物処理のシステムが完成しているからな
原発とは比較にもならん
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★