■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画】「なんと孫六」、月刊少年マガジン5月2日発売号で連載終了 月刊少年誌最長連載作品
- 1 :あやめφ ★:2014/03/05(水) 00:26:54.59 ID:???
- 月刊少年誌で最長連載のマンガ「なんと孫六」が33年の連載に幕を下ろすことが、5日発売の
「月刊少年マガジン」4月号で明らかになった。雑誌発行元の講談社によると、5月2日発売の
同誌6月号が最終回になる。
「なんと孫六」は、相撲マンガ「ああ播磨灘」や、1985年に講談社漫画賞を受賞した「おかしな2人」
などを手掛けた、さだやす圭さんのマンガで、81年2月から同誌で連載を始めた。大阪一の
不良校に入学した天才野球少年の甲斐孫六が、トラブル続きながらも高校野球やプロ、
メジャーリーグでも大活躍するというストーリー。
連載389回目となる4月号では、孫六率いる日本代表と強敵・キューバ代表との対決が描かれる。
MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2014/03/05/20140304dog00m200068000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2014/03/05/20140304dog00m200067000c_450.jpg
月刊少年マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000000055
- 2 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 00:27:55.50 ID:8NSoUaRu
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 3 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 00:33:11.40 ID:V1gR1cAs
- なんか知らんうちにマフィアかなんかとトラブル起こしてメジャー追われてた
そして気付いたらWBCみたいなのが始まってた
月マガと言えばそろそろDEAR BOYSも終わり見えてきただろ
延長戦に持ち込んであと2年は天王寺戦やってそうだけど
- 4 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 00:33:25.24 ID:4Fm4qEPY
- 俺が産まれる前から連載してたのか
- 5 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 00:34:19.67 ID:ltoN6ofs
- 「どうでもいい」
で、済んでしまう長期漫画多すぎ
・女とダラダラ野球やってるクリ
・三国志どこいったんだよ、の龍狼伝
・最終試合(笑)のDEAR BOYS
月間はホント穀潰しのたまり場ってイメージ
- 6 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 00:35:01.71 ID:Jj2q1tNR
- なんと
- 7 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 00:45:57.36 ID:rxn9jsek
- (´・ω・`)なんか孫六が耳に耳掻きの棒入れられて身動きできんあたりまでしか読んでないわ
- 8 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:04:15.19 ID:Anhxf9qg
- 時代がさだやす圭を求めなくなったということか
- 9 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:12:52.52 ID:c+v8LzOy
- いやむしろ一周して、さだやす圭の時代だろ
- 10 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:16:09.83 ID:rZHENsCT
- チンミは頑張っている
- 11 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:21:15.52 ID:7RyylG6j
- 遂に終わるのか・・・
- 12 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:22:33.42 ID:IN1y934k
- 哀しい
ここで終わるくらいならワールドシリーズのところでおわってほしかった
- 13 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:30:34.86 ID:ujvdmOel
- カペタおわってからチンミしか読んでない
- 14 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 01:31:34.42 ID:Anhxf9qg
- 男塾とかサラリーマン金太郎とか漫☆太郎のニューウェーブ世代にすべて掻っさらわれた前代の生き残りだな
今ウィキ見るまで のたり松太郎描いてたのこの人かと勘違いしてたぐらいにどうでもいい
傲慢な強者なだけで薄っぺらいんだよ この人のキャラは
- 15 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:03:49.01 ID:uhhYntQ0
- 野球マンガ一色になる前のケンカマンガ時代が少し面白い
- 16 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:12:42.95 ID:ZbYnQikO
- なんとまだやってたのかw
ルナ先生と一緒に載ってたよなあ。
- 17 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:13:24.00 ID:AzrbEq6B
- チンミってどの位の達人になってるの?
- 18 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:14:52.93 ID:w6ofRk1O
- >>15
昔ちょっと読んだことあるが野球マンガだって今知ったわ
- 19 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:15:09.28 ID:PmtplPO8
- 長期連載はもういい加減にしてくれ
そりゃ読者も投げ出すわ
ってか掲載誌が廃刊コースなのかな
今更終了させるなんて
- 20 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:15:52.88 ID:ZbYnQikO
- >>14
>男塾とかサラリーマン金太郎とか漫☆太郎のニューウェーブ世代
なんじゃそのカテゴライズw
つうか、ちばてつやとさだやす圭を混同するような人に薄っぺらいと言われましても
- 21 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:15:56.39 ID:w6ofRk1O
- >>17
今フュージョンの特訓中
- 22 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:21:33.52 ID:ikDXL69/
- 月刊マガジンは床屋ご用達のイメージ
せっかくボールルームやノラガミみたいに若い人向けの作品がヒットしつつあるんだから、老害は次々と切らないと…
- 23 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:31:34.93 ID:YK8/TO0R
- わりと中途半端なとこで終る感じだな
打ち切りかな・・・
- 24 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:33:38.02 ID:w6ofRk1O
- 戦えラーメンマンと同じような終わり方かな?
- 25 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:35:03.96 ID:cuMxj1No
- わたるがぴゅん!はちゃんと終わったのに
- 26 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:37:06.11 ID:LwwR8MdU
- 永淵強
- 27 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 02:47:52.96 ID:bjG3kyJu
- 15年くらい前にちょろっと読んだかな
- 28 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:12:16.60 ID:5eZes6vw
- 最初の方の喧嘩ばっかりしてる頃が面白かったよなぁ
- 29 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:24:07.02 ID:8qo3YOkD
- 高校生からプロになったぐらいまでの巻が塾に置いてあったから読んでた
- 30 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:26:18.29 ID:OpCNmWfw
- >>19
月マガ自体は続くだろうけど、4ヶ月に1冊ペースで出してたマガジンプラスが休刊したからそっちから移籍させる為に枠を空けたかったのかも
- 31 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:28:39.89 ID:he2igcIV
- 1+2=パラダイスが連載されてた頃がピーク
- 32 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:53:23.34 ID:2VT7+ZZo
- こんだけ続けてここで切るなよ、みたいな
- 33 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 04:07:37.85 ID:QSfO1DIE
- 大阪ジョーズ入団あたりまでは覚えてる
- 34 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 04:22:48.12 ID:ludxcMBp
- 伊良部みたいな漫画
- 35 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 05:04:18.64 ID:qVJYpe42
- 修羅の門読んでた頃、ついでに読んでた。
修羅の門が終わって、月マガ読まなくなって、いつのまにか修羅の門が復活してたので、
月マガ読んでみたら、まだやってて驚いた
- 36 : 【中部電 60.1 %】 :2014/03/05(水) 05:28:07.37 ID:Rg/qF3AK
- 編集がやめさせてくれないのか、
漫画屋が年金漫画にしたいのか、、、
- 37 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 05:36:44.42 ID:3I8SsfAC
- ゴルフ漫画だろ?
- 38 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 05:43:41.23 ID:sq7+KFKZ
- あまり記憶にないけどボクシング編は読んでた気がする
- 39 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:01:16.46 ID:3I8SsfAC
- それ修羅の門という違う漫画だから
- 40 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:03:10.33 ID:6v7ryls2
- 作者手抜きしたいからユニフォーム「れぐるす」ってひらがな表記してた漫画何だっけ
- 41 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:31:08.08 ID:sDXiD080
- 月マガベテラン作家
さだやす圭・・・打ち切り
川原正敏・・・2作品連載(一つは原作のみ)
どこで差がついたのか・・・・・・まあ、面白くないから飛ばしてたがw
- 42 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:44:11.99 ID:6v7ryls2
- さだやす圭は「ああ播磨灘」が春からアニメ化だからいいじゃんって思ったら
ちばてつや「のたり松太郎」だったw あれも70年代から25年連載してたそうだな
- 43 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:48:26.62 ID:UQhUMdui
- え?まじ?
急じゃね
- 44 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:51:50.36 ID:kSduv2YG
- 打ち切りといえば20年前に月刊マガジンで連載していた
キンブオブハスラーの打ち切りも酷かったな。
あれ面白かったのに…。
- 45 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 06:57:02.50 ID:8AebHuDi
- 正直つまらないし空気だったからなぁ
- 46 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 07:03:14.23 ID:qBaKvxAi
- あの状態からどう終わるんだよ。
- 47 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 07:32:03.19 ID:ocwIfxZr
- 連載始まった時から読んでたのに残念だ
で、かなり中途半端なんだがどうやって終わらせるんだ?
撃たれた所で殺しとけばきれいに終われたのに
- 48 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 08:26:58.79 ID:EQddHtzn
- さだやす圭はフォーシームがあるからいいよ。
- 49 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 08:35:00.35 ID:diXUF8vs
- な、なんと穴六・・・
- 50 :monacoin:MQCuYK9rcfwfJM36HUwLNE466USRpJ77sX:2014/03/05(水) 08:59:06.40 ID:hCZMtgaA
- むしろどうやって終わるんだよ
- 51 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 09:56:20.78 ID:J3Lcecef
- >>8
そもそも、さだやす圭の微妙さは「ああ播磨灘」でとっくに気づいていた
- 52 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 09:58:12.47 ID:uX/7ydqa
- >>17
中国最強の一角、皇帝のVIP
同レベルの達人と3人で海軍の一部隊(武器あり)を制圧
- 53 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 09:59:31.44 ID:e92Ifa1v
- やはり野球漫画古来からの打ち切りの儀式として、
キューバ戦最終回2アウト満塁フルカウント一打逆転の場面、孫六が抑えれば勝ち、
打たれれば負け、球場が最高に盛り上がりつつ孫六が思いっきり投げ込んだコマで終了がよろしいかと。
- 54 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:00:11.34 ID:uX/7ydqa
- >>40
硬派!埼玉レグルス
- 55 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:04:16.26 ID:MuZ1l3U7
- スポーツやって喧嘩やってその次スポーツというパターンの漫画って
この漫画が元祖だったっけ?
大島やすいちの「バツアンドテリー」辺りもそういうパターンだったなぁ・・・
なんにしろ33年間御苦労さまです
- 56 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:05:07.00 ID:/HvJAWiz
- どう収拾するんだ?WBC優勝で終わりか・・
- 57 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:07:30.14 ID:mv1r5TUl
- 高校野球やってた頃が一番面白かった
- 58 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:11:25.25 ID:cSLnKirE
- まだWBC1回戦だろ、すげぇ打ち切り感。
好きだったのに残念。もうチンミだけだわ
- 59 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:12:07.93 ID:rh3NdFsY
- 「千 アレクセイ孔明や」とか「天王寺の狂犬ハチ公」のころまで面白かった記憶が
- 60 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:12:17.38 ID:coIOVrN0
- こち亀も終わろうぜw
- 61 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:14:15.78 ID:IlBt72rh
- ところでコータローまかりとおる!の再開はまだか?
- 62 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:17:30.06 ID:q/n4g3s5
- ドンセージ、パイソンあたりがおもろかった。
わざとデッドボール当てて、
「ノーアウト満塁で押し出し、わしのほうが痛いわ」
ってほくそ笑むところ、最高やったな。
- 63 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:48:42.91 ID:m00Vg29W
- 鉄拳チンミも30年くらい連載してるだろ
買い続けてるよ。
- 64 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 10:59:41.96 ID:1XqDfOUE
- アメリカと戦ってないのに
- 65 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:04:46.33 ID:fBjUzETX
- 単行本が10巻を越えたあたりで編集者はまとめに入るよう促すべき。
単行本は20巻が限度なのだよ。
- 66 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:10:46.68 ID:YgjeeNb7
- ルナ先生とかマブですかってセリフがよく出てくる不良漫画を思い出す
- 67 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:13:40.52 ID:GieMtXlk
- つい最近まで、Drくまひげの人とごっちゃになってた
- 68 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:16:23.49 ID:OtVL/cln
- こういう漫画家って毎月の原稿料以外に収入あんの?
- 69 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:22:17.17 ID:nlgtg+7E
- 単行本の印税が一番大きいでしょ
原稿料はアシスタントの給料や仕事場の家賃で消えちゃうとか
- 70 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:25:46.86 ID:I5xp196q
- >>1
まだ続いてたことに驚きなんだがw
オレが高校の時ラーメン屋で読んでた
大学になっても別のラーメン屋で読んでた
新入社員の時も別のラーメン屋で・・・
今は漫画置いてるラーメン屋がないので読んでないw
何十年続いてやっぱり尻切れで終わるのかww
高校野球→プロ野球→ゴルフ→メジャー辺りまでは読んだ
- 71 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:32:50.52 ID:yqsE/9XN
- こないだWBC始まったばっかりじゃねぇか。それなら大リーグ編で撃たれた時に
死亡ENDにしておけばよかったものを・・・
- 72 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:37:52.15 ID:ludxcMBp
- 時々よむだけでストーリーが分かる漫画ってのも珍しいよな
一年くらい読まなくてもなんとなく分かる
- 73 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:38:03.25 ID:Vnihnxlf
- >>68
おまえ、さだやす先生なめてんのか
今でも孫六の他にビッグコミックで「フォーシーム」を隔週連載中だ
- 74 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:42:28.63 ID:5eZes6vw
- 孫六の子供でまた高校野球からはじめようぜ
- 75 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:47:45.10 ID:75PbYwk5
- しかしいまの状態からだと、キューバ戦終わって「〜完〜」?
無理ないか?
- 76 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:58:02.00 ID:+Md4B11f
- なんと双六豚脂肪www
- 77 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 11:59:27.72 ID:qyDgiC0E
- チンミの連載期間は通算で計算するのかね?
- 78 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 12:08:35.82 ID:6v7ryls2
- >54
そんなタイトルだったのか 下手くそだなって思ってた
- 79 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 13:10:39.08 ID:IInZJ6oU
- チンミや孫六はまだ風呂敷畳める余裕が有るだけマシだな
インフレ化のせいで初期に出てきた有名武将がヤムチャ化決定してる龍狼伝とかどうすんだ
- 80 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 13:22:31.26 ID:3pSbbs0o
- しかし今更終わるか
単行本なんてとっくの前に売れなくなってたし続きが気になってる熱心な読者なんていないだろう
チンミや龍狼伝と一緒で商品としての漫画で見るなら20世紀で終わっとくべきだ
採算度外視で月マガのヌシとして廃刊まで続けると思ってた
- 81 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 14:39:59.54 ID:RHEAKBR1
- >>30
サクラ大戦、レッドアイズが単行本描きおろしになって掲載する雑誌がなくなるとは
- 82 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 14:56:50.24 ID:TIF0mlf5
- 読んだことない
- 83 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 15:14:13.63 ID:MvZifHZj
- これだけ長くやっててこんなにもリスペクトされてないマンガは他にないなw
- 84 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 16:01:40.84 ID:Dy4CBfkI
- これ、それでなくとも長期連載なのに、連載してたのが月刊誌ということもあって、
完全に時空がねじれてるんだよな。
プロ入り時点では、西武が森監督での黄金時代で、清原はまだ若手のころ。
で、マンガの中の時間では、プロ一年目の途中でメジャーに行ってワールドシリーズMVPになり、
その直後に銃で撃たれて戦力外になって帰国し、WBT(WBCがモデル)の代表になるわけで。
で、本来ならマンガの中の世界は1980年代の末期か、いっても90年代の初頭のはずなんだが、
やけに高性能な携帯電話が登場したりしている。
- 85 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 16:59:20.48 ID:ludxcMBp
- そういえばカペタも終わったんだよな
長期連載の整理でもしてんのかな
紙面古いし
- 86 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 17:09:49.61 ID:CsaNEy+x
- 最初の頃はおもしろいよな。メジャーにいった当たりまでは
まあ内容が内容だけにアニメ化は無理だったが。
今はどんな内容になってるかさっぱりわからん
- 87 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 17:10:25.20 ID:YBGSrggb
- 一応毎月読んでたけど、今のWBC編みたいなのは妙につまらなかったからなあ。話に熱がないというか。
まあ、はるみちゃんとバトルしたあたりまでかな。面白かったのは。メジャー行ってからパワーダウンしちゃった。
- 88 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 17:45:36.45 ID:sZBX+v3B
- さだやす圭先生が引退したら、つぎは、息子が2代目を襲名するのかな
- 89 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 18:13:32.85 ID:PdIdio3C
- >>79
龍狼伝もまだやってたんだ・・・
月マガは時間の流れが違うんだな
- 90 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 18:36:33.28 ID:QJEO4/Lu
- なんと孫六は北道山が播磨灘に負けて母親に早く死ねって言われるとこが面白かった
- 91 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 18:45:38.17 ID:iScFRCXq
- 果たして本当に終わるのだろうか?
なんか○○編が新たにスタート!とかいうオチなんじゃ?
- 92 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 18:46:18.12 ID:Crfm4pce
- さだやす圭とか吉田聡とかは雑誌に載ってるとつい読んじゃうんだよなあ
やっぱあいつら話作りうまいと思うわ
- 93 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 19:01:45.61 ID:Sr1Wkae+
- ついでにマガスペの野球漫画も終わりで
- 94 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 19:36:46.50 ID:N3sfFGYt
- この漫画のコミックって探したことはないけど
書店で置いてるのを見た記憶がないな
とある旅館にあったのは見たけど
ちゃんと見てなかったけどいつのまにかゴルフ編始まったのは当時謎だった
- 95 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 19:39:52.32 ID:1S79t2F2
- しかもバットと硬球でだからなww>孫六ゴルフ
- 96 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 19:49:57.14 ID:9nnaCXh3
- ぼけがー
- 97 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 19:54:21.97 ID:SIIRdnjF
- さだやす圭も64だからな。
本人の気力も続かないだろうし、ネームに注文をつけられる編集者もいないだろうし
- 98 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 20:03:03.96 ID:/HvJAWiz
- >>80
俺、80まで全巻持ってるwアマゾンが買い候補おすすめ出るのが悪い!
- 99 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 20:13:34.88 ID:FDaPiXEG
- なんと孫六act2が翌月から始まるんだろ。
- 100 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 20:32:47.83 ID:znralU0V
- 「なんと孫文」 というネタがあったの思い出した
- 101 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 20:38:00.41 ID:h13kOHQ8
- 主人公の口癖が
「死にさらせ!!」
- 102 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 21:02:35.72 ID:aRFDdvY/
- バブルのころ読んでたな
いきなりバックドロップ犬、ルナ先生、ヤンキー烈風隊、名門!〜応援団のやつ、
修羅の門も同時期に連載してたっけ
- 103 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 22:24:23.44 ID:OtVL/cln
- 俺もだ。
だから野球漫画だとは知らなかった
- 104 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 23:36:25.72 ID:X/8xA7PZ
- チンミは今でも結構面白い
龍狼伝は酷い
- 105 :なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 23:50:26.64 ID:rZHENsCT
- チンミは時々読み返すけど未だに面白い。
もう雷神使わないのかなあ。
- 106 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 01:52:05.38 ID:6ab8suvX
- マジかよ。月刊マガジンでチンミ、龍狼伝、孫六は三枚看板だよ。ジャンプのこち亀みたいに聖域なのに。
プロ野球時代のヤクザ編が面白かった。遊園地で乗り物で突撃したり、工事現場のクレーンで吹っ飛ばしたり。
孫六終わったら月刊マガジン何見んのよ?通背拳?修羅はサッカーやったり迷走してるし…
- 107 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 02:21:29.31 ID:ml+FxA2q
- カペタはキャラの使い捨てが面白すぎたな
なんかメジャーに挑戦してる似たような漫画無かったっけ?
- 108 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 06:44:48.82 ID:0STF/iv0
- いつの間にかコータローまかり通るを見なくなったんだけど連載終了したの?
- 109 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 06:54:44.27 ID:SWmIzqGw
- 体調不良で無期限休載じゃなかったか
- 110 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 09:28:07.01 ID:F7FoUJv6
- 月刊少年マガジンって
月刊中年マガジンってタイトルを変えたほうがいいよね。
修羅の門やカメレオンの続編だの15年以上連載が続いている漫画ばかりで
少年誌とはとても思えない。
- 111 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 11:44:28.53 ID:NBvBInkn
- おかしな二人は結構濡れ場があって、厨房の時はオカズにした
- 112 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 12:09:33.82 ID:0W5ZYQFD
- >>110
ライダースピリッツがこのポジションに代わりそうなのがね・・・
あそこまで延々引っ張る内容じゃないだろうに。
- 113 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 12:33:44.02 ID:gnzAU6xz
- 久しぶりに見たら、バスケットのやつ
絵が酷くなっててワロタ
- 114 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 15:54:20.47 ID:EZew7Yak
- これ81年からやってたのか
最初は俺より年上だったんだな
- 115 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 16:00:57.53 ID:CMu7kbt5
- >>102
多古西応援団のファミコンソフト化は今考えると理解不能だなw
- 116 :なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 23:11:45.64 ID:BCC5gqIl
- >>39
パラライズ学園は?
- 117 :なまえないよぉ〜:2014/03/07(金) 00:48:18.55 ID:D6Edb00d
- なんかえらくマニアックな嗜好の学園だなw
- 118 :なまえないよぉ〜:2014/03/07(金) 22:40:35.48 ID:FpwM3VOF
- >>110
ビッグコミックオリジナル化してるよな
- 119 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 12:39:57.91 ID:tfhDGm0U
- イクラ食べたら透明人間に。
- 120 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 13:48:26.35 ID:Kow2h/b2
- 漫画家漫画みたいなのがつまらないなあれ人気あるの
- 121 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 14:45:30.93 ID:ptfcY7t3
- 孫六まだやってたんか…オレが読んでた頃は単なる不良の喧嘩漫画で野球の「や」の字も出てなかった。
単行本にも「本格喧嘩漫画」とか書いてあったはず。何年か前に読んだら孫六がプロ野球選手になっててえらいビックリしたわw
- 122 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 16:17:03.24 ID:MjflKdw6
- 孫六ボールで打者打ち取る→チンピラと仁義なくバトル→最初に戻る
の繰り返しなのに、読むとなぜか引き込まれるんだよなあ。
ネットか何かで連載続けて欲しいわ。
- 123 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 17:00:02.66 ID:HU+llU0M
- これ以上どう続けるんだよw
暴れるあぶさんになんのか
- 124 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 17:34:44.40 ID:MjflKdw6
- ループ漫画なんだからいくらでも続けられますw
- 125 :なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 18:41:27.00 ID:tfhDGm0U
- >>121
この漫画は、最初から喧嘩に縁のある孫六が野球に関わる話だ。
- 126 :なまえないよぉ〜:2014/03/09(日) 02:05:28.36 ID:PTROrX9s
- もしメジャー出戻りがあったら、韓国人がキャッチャーやったかもなー
- 127 :なまえないよぉ〜:2014/03/09(日) 05:07:30.22 ID:SLHN3c+K
- 結局、孫六ボールは科学的に説明しなかったな
- 128 :なまえないよぉ〜:2014/03/09(日) 06:52:41.07 ID:wKzhUMxz
- 月刊誌で80巻とかすごいな
パラダイス学園載ってた時代しか知らんが
- 129 :なまえないよぉ〜:2014/03/09(日) 10:06:28.81 ID:57VjRG0O
- これ400で終わらせればいいのに
なんか中途半端な話数だな
- 130 :なまえないよぉ〜:2014/03/09(日) 12:10:43.03 ID:wJxvcUvA
- ぶっちゃけメジャー優勝した時点で完結させとけばよかったんだよね・・・
辞め時を間違った作品だよ
- 131 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 12:06:32.38 ID:EQVptylq
- 月刊誌でもっと長いのはパタリロかな
- 132 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 12:10:27.58 ID:rrsiJfDE
- >>131
パタリロは隔週の「花とゆめ」で連載が始まったけど今は月刊誌で書いてるんだったっけ
- 133 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 14:15:40.69 ID:871lvvjC
- 「壊れた」「壊れた」って言ってる漫画か
- 134 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 14:16:25.13 ID:AY5FsQFj
- ラーメン屋か床屋にありそうな漫画だ
- 135 :なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 18:45:14.86 ID:PFv7NpNB
- コータローまかり通るは100巻目前で終了したんだっけ?
タイトル変えて続編の連載を始めた理由だけは想像できないな
- 136 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 19:02:35.42 ID:XL9NqJAQ
- ディアボーイズの絵があまりにもクソになってたんで昔からこんなだっけと思ったら昔からひどかった
- 137 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 19:59:10.33 ID:cQ829PND
- チンミがあんなモブ共に負けるなんてショック
- 138 :なまえないよぉ〜:2014/04/06(日) 12:50:46.77 ID:D9cX8o6G
- 戦いは数だよ、兄者
- 139 :なまえないよぉ〜:2014/04/06(日) 15:58:51.09 ID:uyxDcj2Z
- >>135
紅バラやサドヤなどの学園ものがちょうど終止符したろ。
あれはあれで区切りだよ。あれ以上の敵は区切りつけないと無理。インフレ。
- 140 :なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 18:39:21.19 ID:9sd+PAXP
- まだ連載したのかよ…
もう孫六中年ぐらいなってる?
- 141 :なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 09:38:43.35 ID:tR164XBN
- >>10
あと、修羅の門が頑張ってる
- 142 :なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 09:40:17.97 ID:tR164XBN
- >>116
麻痺してどうすんだよ。wizかよ。
- 143 :なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 16:29:14.25 ID:lOQ6/7ne
- パラダイス学園は?
- 144 :なまえないよぉ〜:2014/05/02(金) 10:50:18.66 ID:O7Dds2Zy
- 孫六のAAってないよな
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★