■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】若者に広がる束縛する恋愛観 識者「ゲームやアニメの”ヤンデレ”が若年層に誤った知識を与えている」
- 1 :yomiφ ★:2014/01/22(水) 23:40:58.39 ID:???
- 近年学生などの間で広がる恋愛観は、従来のものとは少し変わってきているようだ。ときには
そのゆがみから、ストーカーなどに発展することも少なくない。
学生らに話を聞くと、近年、携帯やスマホで相手を束縛する動きがとても多いという。
相手の携帯やスマホを壊すのは当たり前。異性との通信履歴は削除させ、内容確認のため
メールを自分の携帯やスマホに転送させる。自分がメールや電話をしたら10分など制限時間内に
返信しなければいけない「ルール」を作り、守らせる。
被害者は女性に限らない。ある男子学生は元交際相手に当時、寝る間際までLINEのやり取りをさせられ、
先に寝ると翌朝何十通と非難するメッセージが来るため「怖くて先に眠れなかった」と嘆いていたという。
ストーカーやDV(ドメスティック・バイオレンス)に関する著書がある伊田広行さんは、
「社会そのものが、こうしたゆがんだ恋愛観を肯定している」とも指摘する。
テレビで芸能人が「恋人や妻の行動を管理するのは愛」と訴え、
ゲームやアニメに相手を好きすぎて病的に束縛するキャラクター「ヤンデレ」が存在することを挙げ、
「相手を束縛するのは一つの愛情表現、と若年層に誤った知識を与えている」
と警鐘を鳴らす。
実際に統計でも2005年以降、10代のストーカー加害者は右肩上がりで増えている。
バーチャルな出会いを端緒に事件も起きている。昨年夏、神奈川県内で近畿地方在住の男子生徒(15)が
元交際相手の自宅前で、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕された。2人の出会いの場は
ツイッターだった。約1カ月の遠距離交際の後に別れを切り出され、復縁を求めて彼女の自宅前に
来たところ、事前に相談を受けていた神奈川県警に取り押さえられた。
フェイスブック、LINE、ツイッターなどで24時間相手を縛りつけ、恋愛感情を一気に募らせる一方、
相手から返信がなくなったら「戻ってきて。戻ってこないと死ぬ」「殺して一緒に死ぬ」などと
エスカレート。こうした事態は親が気づかないうちに子供の手中のスマホ上で一気に進む。
http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014012100062.html
- 2 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:42:29.57 ID:8zTEmwQP
- >ゲームやアニメに相手を好きすぎて病的に束縛するキャラクター「ヤンデレ」が存在することを挙げ、
「相手を束縛するのは一つの愛情表現、と若年層に誤った知識を与えている」
はぁ?
- 3 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:43:26.50 ID:542gS8g0
- ゲームやアニメに影響される奴はドラマやニュースの内容も真似するだろ
- 4 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:43:38.21 ID:0Jk9SIk8
- こういうテーマならドラマのほうが酷いだろう
- 5 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:44:49.06 ID:K/9DYsdP
- なんという的外れなwwww
- 6 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:45:02.36 ID:kk7NPoFS
- 理不尽暴力女とは少し違うか、、、
- 7 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:46:40.27 ID:XsxOJQmc
- アニメやゲームの影響があるならドラマや小説の影響も問題になるよね
- 8 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:47:09.70 ID:p4ap8sLn
- >ゲームやアニメに相手を好きすぎて病的に束縛するキャラクター「ヤンデレ」が存在することを挙げ、
>「相手を束縛するのは一つの愛情表現、と若年層に誤った知識を与えている」と警鐘を鳴らす。
いやメンヘラマジカンベンだろ
メンヘラ肯定してる奴なんかいねえって
よく知りもしないのに言うなよ
- 9 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:47:11.74 ID:TYWQd8d6
- やっぱ究極の愛はNTRだと思うんだが。
- 10 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:47:42.28 ID:IzgKBx+d
- 逆だろ依存度の高い性格の奴をカリカチュアライズしたのがヤンデレだし
もともとそういう気質の奴なんだろ
ヤンデレは大抵BADENDだしさ
- 11 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:48:09.33 ID:ZgI3llM+
- 深夜アニメなんて見てる奴は若者の中の極一部だろw
- 12 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:49:11.48 ID:mAjE2Oui
- アニメやエロゲの中のヤンデレみたいなマニアックなジャンルがそんなに影響力あるわけねーだろ
- 13 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:51:58.27 ID:IvurpJQ5
- こんなバカみたいな記事で仕事になるのか
- 14 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:53:03.53 ID:9P7sG3t+
- 病的に束縛するってわけじゃないでしょ、ヤンデレ。誤った知識じゃねーの?
- 15 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:55:32.81 ID:cIafuNvP
- ゴールデンタイムに放送されて大衆向けなほうは分かるが、見る奴たくさんいるだろうし
ヤンデレは前からあったそういう過剰な束縛する事をネタにして意趣返ししたもんだと思うんだな
- 16 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:58:15.00 ID:wumDWwL2
- ヤンデレの元祖は阿倍貞
- 17 :なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 23:59:53.48 ID:iiZH2Dq/
- ヤンデレは悪
- 18 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 00:00:17.01 ID:hTpr7EBx
- ヤンデレが好きな人は束縛されたい方だよね
- 19 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 00:12:43.98 ID:ssp1mBeu
- ヤンデレは相手のことを思いやるキャラだから
相手を傷つけて喜んでるのはただのメンヘラ
- 20 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 00:13:39.03 ID:bokUHb1x
- 識者( ´,_ゝ`)
- 21 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 00:34:58.13 ID:c8w2p2Ld
- 識者って知的障害者の言い換えでしょ?
- 22 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 00:50:14.21 ID:a8ViYE/v
- 識者とやらの認識が誤ってるだろ
- 23 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 01:20:07.55 ID:J4SGYpCQ
- ヤンデレってマナマナみたいな感じか。
- 24 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 01:50:49.08 ID:2yDniekJ
- 若者の自信離れ
- 25 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 04:13:19.10 ID:R0HW9tbt
- あやせなら歓迎すけどな
- 26 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 11:23:33.15 ID:83uovdqv
- 3次元なんか束縛したいなどと思わないだろ。
- 27 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 12:25:48.41 ID:NkiDF5DW
- 信夫マリ子さん
- 28 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 13:24:19.01 ID:7MCBlC9c
- >>23
ツバメちゃんか・・・
- 29 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 14:32:08.58 ID:vfxzeNnG
- ヤンデレはメンヘラと異口同音なのは皆さんご存知ないんか?
ストーカーだっておまいらが散々言ってる池沼と同じ精神障害だからな
- 30 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 14:45:10.44 ID:wsdf1sJY
- >ゲームやアニメに相手を好きすぎて病的に束縛するキャラクター「ヤンデレ」が存在することを挙げ、
>「相手を束縛するのは一つの愛情表現、と若年層に誤った知識を与えている」
またかよ ゲームのない時代には交際相手や結婚相手束縛するやつはいなかったの?
ヤンデレという言葉がない時代にはそういうやつは存在しなかったの?なわけねえからw
- 31 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 14:51:49.76 ID:GEMnjvB/
- 少なくともヤンデレを肯定的に書いてる作品なんて見かけないけど
どうやって影響されるんだ?
- 32 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 15:17:13.78 ID:A4iUXdtE
- ヤンデレが成立するには、
「ヤンデレ化する人物が、異性から大人気」
って要素が不可欠。
単に精神的に病んだ人間がデレデレになる、って事じゃない。
異論は認めない。
- 33 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 16:57:24.51 ID:Z1D8lZc/
- 何が何でも2次元を規制したいんでしょうな
もう必死だな
- 34 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 21:50:50.17 ID:fsBOekox
- まーたアニメゲームを叩きたいだけの自称識者()様かw
- 35 :なまえないよぉ〜:2014/01/23(木) 22:58:55.13 ID:iv3wlXzd
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E7%94%B0%E5%BA%83%E8%A1%8C
伊田広行・・・
- 36 :なまえないよぉ〜:2014/01/25(土) 00:47:59.79 ID:WHhx5grR
- そもそもヤンデレなんて一般人にはなんのこっちゃだろ
なんでまたこんなマイナーな属性持ってきたんだ
- 37 :なまえないよぉ〜:2014/01/25(土) 01:59:49.85 ID:PnRGviDy
- 一般人はヤンデレをヤンキーデレと勘違いしてると思う
- 38 :なまえないよぉ〜:2014/01/25(土) 18:56:17.22 ID:G3Ma5IoR
- ヤンデレはいいよ
メンヘラは滅べ
- 39 :なまえないよぉ〜:2014/02/07(金) 10:08:11.24 ID:KcizyuxW
- ヤンデレはどっちかと言うとマジキチこえええええwww
的なノリで作られてることが多いけどな
プレイして緑の悪魔とかああなりたいと思う奴いんの?
- 40 :なまえないよぉ〜:2014/02/08(土) 00:59:00.31 ID:8XBRhoIC
- 一時期ヤンデレがブームだったらしいときにくるくるファナティックなる物が出たけど
あれこそ勘違いの象徴なんだよなあ
ヤンデレは周りのメスを排除こそすれども思い人に危害を加えるものではないのに
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★