■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画】「こっちは圧倒的に高い画力ですので」 『進撃の巨人』スピンオフ作品に寄せた諌山創先生の自虐的コメントが話題に
- 1 :yomiφ ★:2013/12/12(木) 23:17:00.51 ID:???
- JRAとコラボしたり、実写映画の制作発表が話題になったり、アニメの主題歌を担当した
Linked Horizonが紅白歌合戦に出場決定したり、はたまた『Yahoo!』のページを破壊したりと、
ここのところ話題に事欠くことのない『進撃の巨人』。
12月9日に発売された最新刊12巻は初版200万部を突破したという。
同日、スピンオフ作品であるコミックス『進撃の巨人 Before the fall』の1巻も発売された。
原作は諌山創先生で、小説版の原作が涼風涼先生、漫画は士貴智志先生となっている。
『Before the fall』とは『進撃の巨人』本編第1巻で語られる「ウォール・マリア陥落の前」を意味し、
本編の約70年前から始まる物語となっている。『進撃の巨人』ファンなら必読であろう。
今回、諌山先生がコミックスの帯にコメントを寄せている。そこには
諌山創激賞!!
「こっちは圧倒的に高い画力で巨人の世界が描かれてますので」
http://p.news.nimg.jp/photo/033/744033l.jpg
とあり、なんとも自虐的だと話題になっているようだ。
自らのブログ等でも「自分は画力がない」「絵が下手糞だ」といった心情を吐露している
諌山先生であるが、まさかコミックスの帯にまで……! といったところだろうか。
確かに『進撃の巨人』の画力に関してはいろいろな評価があるようだ。
とはいえ、何とも言えないあの「巨人のキモさ」に関してはスピンオフよりも諌山先生が
圧倒的に上だと個人的には思う次第である。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw874979
- 2 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:17:32.53 ID:FdgRoVll
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 3 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:18:44.38 ID:n3EWYd3e
- たしかによみたくなる
- 4 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:20:21.87 ID:n3EWYd3e
- >>147
輸入盤買えば?日本のAmazonで買える。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
- 5 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:23:07.65 ID:QudFVU4L
- みんみんミントはコミックス持ってる
- 6 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:23:08.17 ID:Ll6fSWci
- だが今のところ面白く無いんだよなあ…
- 7 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:23:33.81 ID:lsFriLrJ
- 本屋でみた
帯見て笑った
- 8 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:25:00.85 ID:Nrp3DGvM
- ツマンネ
- 9 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:27:23.78 ID:5B35IF7+
- うん、しかし漫画は絵が上手いだけじゃアレな訳で、そういう意味では
なんというか、漫画描いてる方の人の名前を見て少し微妙な気分になった。
- 10 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:29:12.14 ID:EViRwj+b
- 画力は『上手い』でもなく、『下手』でもなく、『諫山』 …と思うようになった。
アレはアレで味わい深い
- 11 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:33:17.64 ID:gSZtlD0P
- まあ一巻の頃から比べれば遥かに上手くなったよ。
まだまだ伸びしろはあるけど。
デビューしたての漫画家なんてどんどん上手くなる。
- 12 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:33:25.28 ID:yXvor69i
- 結構面白い
http://www.youtube.com/watch?v=xR9Hmod9qWs
- 13 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:35:17.92 ID:6lqPf9dT
- どういう動きなのか一コマでは絶対わからない絵とかあるからな。
アニメに助けられてるところもかなりあるぞ。
バキなんかはわけわからん動きがほとんどないから(現実にできる動きかは別)比べると進撃はひどい。
話の謎感は面白いんだが
- 14 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:40:54.22 ID:nv5mSAXo
- お試し版ってので本屋で立ち読みしたことがあるw(^o^)
確かに下手だwww
おれも武蔵野お絵かき大学で「デッサン力ないね〜」「嘘は上手に描くんだよ」とw
教授に卒業まで言われた人間だったがwww
コツコツやってたら今はそれなりになった、、、
「君は2階の中堅作家の作品を見給え、君にはその力がある、3階は素人さんだから見なくていいよw」ってね
おれの同級生が知ってるだけで3階に飾られてたので笑ったがwww
続ける人間が最後には勝つ!
まぁ、マンガはアイデアとかストーリーとか流行があったり、大変だろうけどね、、、
あきらめないことだろうな、努力を続けることだろうな、勉強し続けることだろうな〜
- 15 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:41:02.11 ID:ivXkgVG0
- 12巻最高に狂ってて面白かったぞw
- 16 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:42:41.16 ID:F5PP4IGy
- 帯見て笑ったわw
でもやっぱ原作が一番すきだ
- 17 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:47:53.19 ID:ceG1DLAc
- カイジも最初は絵でつまらなそうとか言われてたな
- 18 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:50:53.28 ID:VlfEkk9l
- アニメはこじんまりと纏まって小さいんだよな
- 19 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:56:11.72 ID:qVyaaq1n
- 神・風がすきでした
おふろしーんがとてもよかったです
- 20 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:57:28.28 ID:/OC/2RKo
- 自分の中で上手い絵の進撃はなんか進撃じゃないレベルに達した
アニメだけで十分だ小綺麗なのは
時々ミカサの顔が巨大化したり重心ヤバかったりする諌山絵の方がいい
- 21 :なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 23:59:20.98 ID:kZnydHWL
- RIOTのイメージアルバム良かったなあ。マンガは読んでない
- 22 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:00:55.03 ID:ETrABeJN
- ペン入れが上手くなればいいんじゃないかな。
謎はいいんだけど個人的にストーリー展開が中弛みや引き伸ばしに感じる時があるのがイヤン。
- 23 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:03:17.37 ID:xypkOPux
- >>14
で、おいくら稼いでらっしゃるんですか先生は
- 24 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:05:28.24 ID:KX5MC8xB
- >>18
そうなん?
アニメしか見てないから、あれだけでもすごいなーって思うのに。
DVD見たいから、マンガ買ってないけどDVD付きの新刊だけ買おうかと思ってた。
マンガ全部買おうかなー。
まだ12巻なら買いやすい。
ジョジョ全巻ネットで大人買いしたときは、ちょっとしたコンテナが来たのかと思ったよ。
Kindle持ってるけど、いまだに紙本好きなんだよな。
- 25 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:05:58.00 ID:5iayz8j6
- 下手っちゅうか雑なんだよ。やっつけで描いてるだろ
- 26 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:12:17.37 ID:IgTeWhkK
- 士貴智志つったら何本か連載して作品がアニメにもなった事もあるベテランなのに
新人作品のスピンオフとかおこぼれにあずかってるんか
- 27 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:14:30.64 ID:4OTlP9+1
- 冨樫が下書きをジャンプに載せて非難食らった事があるが、進撃本編はそれに近いレベルで12巻通して
しかも大ヒットしてんだから、本当にわからんもんだわ。
- 28 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:37:04.24 ID:xhAUhayv
- イラストがうまいってのと漫画がうまいってのはまったく別だからな
まあ士貴智志はパッと見、コマ割とか漫画として下手って感じでもないが
これまでの例だと個人的には大して面白くない
- 29 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 00:38:13.62 ID:xhAUhayv
- >>27
進撃は絵は下手だけど手抜きとか下書きとかいうのではないだろ
- 30 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 01:44:52.56 ID:XKVQ2odq
- >>26
緻密な画を描く事に傾倒した結果、お話作りが新人の諌山の方が上って事なんだろうね。
- 31 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 01:52:22.84 ID:484+mLUb
- 進撃の巨人の原作をみると人間って実戦じゃないと成長出来ないんだなって思うわ。練習試合で勝っても本番で勝てないのは死に直結する日本人の悪い癖として教育に取り入れて欲しいです。
- 32 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 01:55:17.93 ID:lk0sTvnr
- >>26
漫画家にとって一番大事なことはきれいな絵を描くことじゃないと教えてくれているな
- 33 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 02:55:44.68 ID:VJvNaYy1
- >>30
「○○に傾倒した結果」ならまだいいよ…
根本的に話作りの才能がなかった可能性もある
つーかこの人の作品がアニメになったんだっけ?
ダフネはコミカライズだよね
- 34 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 03:01:02.47 ID:wdwT3T35
- 下手くそ下手くそって言われるけど
でっかい人たちの不気味さはとんでもなく面白いと感心するんだよなぁ
ただ主役級の人物たちの描き分けだけはもう… 「ん?誰?」みたいのが
- 35 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 03:01:04.20 ID:4fT+eM4i
- いや、あっちの絵もイマイチだったような・・・
- 36 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 03:21:32.70 ID:XKVQ2odq
- >>33
俺もあんまりこの人の事詳しくないからダフネはよく知らない。
ただ漫画の描き方の本だかで
「緻密な背景をこだわって描く事で画に説得力が出る云々」
みたいな事言ってたのを覚えてる。
その頃はアフタヌーンで「神・風」っての描いてた頃だった。
んでしばらくしてXブレイド?って作品を出すにあたって
これに賭けてる、これがダメならもうヤバイみたいな事言ってた。
それで今はスピンオフだから、あの頃背景がどうとか言ってたな〜って思い出したw
- 37 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 03:36:53.50 ID:H4VbWjfP
- 絵が上手いほとんどの漫画家よりも稼いでるんだからな
- 38 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 03:40:42.37 ID:H4VbWjfP
- >>26
アニメって、光と水のダフネのこと?
あれは只のメディアミックス展開だから、今回のスピンオフと大差無い
- 39 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 05:12:05.88 ID:MWJKsR0D
- >>10
くっさ〜
- 40 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 05:30:35.21 ID:FkKwGW8L
- あの絵だからいいとか、整わない絵の方が万人受けしやすいとか、あの絵だからこそ売れたとか
ソースのコメントがなかなか香ばしいことになってる
- 41 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 07:25:13.93 ID:UtPmu5Y/
- 話の進まなさにびっくりする
主に見開き大ゴマセリフ無しが頻発するせいで
本編が割とテンポ良く話進むだけに余計それが際立ってる
- 42 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 07:50:09.95 ID:s3R+I9Dn
- 一生懸命描いてるのはわかる
- 43 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 08:00:35.04 ID:e7H4Yy7z
- アルメニア人が学校落ちたことがわかる作品です。
- 44 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 08:16:59.76 ID:IMx+iIJh
- 先生は原作者向けだから、仕方ないね
- 45 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 08:21:47.25 ID:i2yNkthK
- 原作の画は酷すぎるからな
- 46 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 09:41:18.93 ID:zvaBHwEJ
- まーたやらかした、本人も周りも駄目駄目だな
自虐というか嫌味だろ、しかも「こっち」とか……無いわ
- 47 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 09:45:22.29 ID:g0FXom5A
- 元の人が話と巨人の絵だけやってこっちの人が他全部やればいいんじゃね
- 48 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 09:53:38.33 ID:QLFcS67D
- なにが「話題に」だよ
いちいちこんなことでスレ立てんな巨人厨
- 49 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 10:24:06.45 ID:qB1lActq
- まあ、漫画の魅力が画力だけってんなら長谷川裕一なんてとっくの昔に失職してるわな。
- 50 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 10:36:46.58 ID:aXOQZqHZ
- 長谷川はあれでいい。
他の人が書いたらお約束のロリ裸祭りが洒落にならなくなる
- 51 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 10:46:58.94 ID:kx68GdDh
- 長谷川センセは絵柄が古いだけであって、画力が低い訳じゃ無いからなぁ
- 52 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 10:55:45.77 ID:K4V+Mejm
- 画力の再定義を乞う
- 53 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 11:22:56.13 ID:IoGah4cP
- しかし原作者がまだ若手の部類でバリバリ現役なのにスピンオフがあちこちから出るとか
あやかり商法えげつない
- 54 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 11:51:31.61 ID:MpZgV3R4
- 井上雄彦氏絶賛!
http://www.auction.co.jp/UserImages/img/2/10/95/m2846920100118162734.jpg
- 55 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 12:03:15.02 ID:tb8EFawG
- >>41
最初の頃はまだ良かったけど今は引き伸ばしてる感ありありだな
- 56 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 12:58:23.80 ID:whdU7JTw
- 思ってたより魅力なかったわ、これあかんだろ
- 57 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 14:23:35.98 ID:NAKE7B+h
- 士貴の絵は小綺麗なんだが、動きが硬いイメージがある。
あと原作の巨人のキモさを再現する気ゼロって感じに思われ。
- 58 :なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:55:08.43 ID:rcDsidfA
- >>54
何だこれw
- 59 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 01:33:53.51 ID:Nai4l90I
- 別に…って感じだな
- 60 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 02:55:38.84 ID:S/62MKic
- 綺麗なだけの絵ならイラストでいいしな
作品のテイストに合った絵柄で、
漫画絵としてバランス取れればいいんじゃないかな
勢いは感じるし、顔の造形とかは正統派美人系なんで、
描き分けとバランスがもうちょっとほしい、勿体ないから
- 61 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 04:21:47.98 ID:43eajBj6
- バガボンドなんか絵はうまくって、はじめは読んでたけど、もう手に取る気がしない。
あれはまだやってるの? 疲れるんだよな、ああいうアーティスティックに過ぎるのも。
- 62 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 06:09:30.28 ID:NKTz371b
- 進撃の巨人でも某ドラゴン漫画でも思ったけど、クローズドな環境で生きてきた人達が海を見た時のリアクションとかすごく気になります!見たいです!!
- 63 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 07:19:45.19 ID:LHduajwa
- >>49
画力といえば福本伸行だろっ・・・!
- 64 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 08:33:56.68 ID:DsaP1Gvw
- 単行本の合間に挟まれてるイラストは上手に見えたけどなぁ
卑下するのは向上心の裏返しかね
- 65 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 08:38:36.33 ID:DH40pDgh
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 66 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 08:44:50.05 ID:C4nkgmdI
- 画力じゃ飯は食えんのですよ
- 67 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 09:25:42.13 ID:3Xv/KBic
- 途中から劇的に変わる人もいれば、何年たっても変わらない人もいるんだよな
烈火の炎とか見るとやさしいきもちになれる
- 68 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 09:27:53.28 ID:Tms+N0ra
- だいぶ上手くなってきたと思うけどな
初期の絵はひどかった
- 69 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 09:27:54.77 ID:I3ZuuTw2
- 画力はあるかもしれないけど表紙に関してはセンスないな
諫山より何段も下に感じる
- 70 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 09:43:43.87 ID:3UQOc2S4
- >>26
漫画と絵の巧さは別って教えてくれるな
常に原作付く小畑もそうなんだろうけど
しかし落ちぶれたもんだな、案の定面白くねーし
- 71 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 10:02:20.75 ID:rOWbA1FP
- イラストレーターやってるけど
イラスト描ける人がみんな漫画描けるわけじゃないんだよね。
話の筋だけでなく、コマを割って、視線を誘導して演出してとか
まったく違う作業が必要になる。
この漫画は読んでないけど
諌山さんはネームまでならすごい見せ方上手いと思う。
この人の頭の中の世界は誰にも真似できない。
最終作業のキャラの描き分けだけ、下っ端にやらせればいいんじゃね。
- 72 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 10:06:25.39 ID:N6oBWYYJ
- アニメーターの漫画は面白くないの法則とか有るからな
- 73 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 10:45:03.27 ID:6EF7Pd6/
- ボーボボとか上手くなって味というか良さがなくなるのもあるんだよなあ
- 74 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:02:58.24 ID:BevcbQb0
- スピンオフってホモ漫画だよね
- 75 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:08:31.41 ID:82JZnNZS
- 画力がないのに魅力がある絵と
画力があるのに魅力のない絵との
比較ですか。
- 76 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:52:03.09 ID:gqi+ObPC
- 最新巻のミカサのあの笑顔は可愛すぎる。
ぜってー顔の中だけアシスタントが描いてる。
- 77 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:55:44.45 ID:pYUMsXSz
- >>54
この手の脱力オビだとやっぱりこれ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000415091/41/img019feee9zik1zj.jpeg
- 78 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:32:41.49 ID:yVxryYfr
- チンポコの巨人って見たことないけどよく絵が下手とは言われてるな
でも一枚絵は上手くても躍動感の無い漫画な人もいるし、
気にするところでもないとは思うが本人は絵かきとしてやっぱり気になるもんなんだろうな
- 79 :なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 13:08:25.39 ID:u4ffIXvJ
- >>70
小畑も村田も画力は抜群だが原作つかないと本当に下手くそだよな
話の構成とか誘導とか本当に下手くそ
- 80 :なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 08:31:48.90 ID:rY+O81t4
- 12巻読んで、絵が下手過ぎて誰がどのように戦ってるかよう分からんって言った友人に、
お前がもしこの混戦状態の現場にいたら全員の動き把握できるの?って返したら妙に納得していた
下手だけど、物語には合ってると思うよ、下手だけど!
- 81 :なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 11:49:32.80 ID:VHKdM3WN
- ここ最近のなりふり構わぬメディアミックスは必死どころか滑稽に見える
いつから腐女子御用達漫画になってしまったのか、連載中の漫画で女性誌に
スピンオフ許してんのはこの作者ぐらいだよ
個人ブログに反論した時から思ってたが、一見まともそうで実はキモい人なんだな
要するに否定できない自虐ネタはキモいってことだ
- 82 :なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 17:56:24.88 ID:7vHoPq2d
- 絵のうまい下手にはコスト問題もあるからな
一枚絵に一か月もらえればうまくも描けるけど、
連載漫画では無理という人もいるだろう
- 83 :なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 17:12:06.32 ID:cTk1MUgy
- 作者本人が画力の向上に関心無いんだから仕方ない
個人的には絵が上手くなられたら多分つまらなくなるのでやめていただきたい
- 84 :なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 05:40:17.20 ID:+k8r+92q
- デッサン、パースがちゃんとしてるしてないって意味なら
味として許容できるんだけど
巨人の巨大感があんまりないのはなあ・・・。
人間と質感の違いが伝わらないのはストーリー的にはつじつまがあってたわけだが。
でも、士貴智志の漫画も巨大感はなかったから
単純な画力の問題でもないのかな。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)