■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲーム/ドラマ】異色のゲームドラマに「ゼビウス」が登場・・・「ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜」の第1話に
- 1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/09/11(水) 11:48:42.01 ID:???
- 1983年から現在に至る30年間を、実在のゲームとともに描くテレビ東京系のドラマ
「ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜」(10月4日スタート、金曜深夜0・52)の第一話には「ゼビウス」が登場する。
ゲームメーカー各社の協力を得て、「パックマン」、「ドラゴンクエスト2悪霊の神々」、
「スーパーマリオブラザーズ」など実在のゲームがドラマに登場する異色作の記念すべき
第1回を飾るのシューティングゲームの金字塔「ゼビウス」。
鈴村展弘監督は「“スペシャルフラッグ”出したなとか“ソル”が八個並んでいたなとか
散々やっていたことを思い出しました」と、プレーした者なら思わずうなずいてしまうような思い出を語った。
「ノーコン・キッド」は俳優の田中圭(29)が連続ドラマ単独初主演。
波瑠(22)浜野謙太(32)佐藤二朗(44)がレギュラー出演する。
田中は15歳から45歳まで、実家がゲームセンターを営む主人公・礼治の成長と変化を演じる。
ソース:スポニチ(2013年9月11日 11:00)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/11/kiji/K20130911006595700.html
画像:「ゼビウス」のプレー画面
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/11/jpeg/G20130911006595690_view.jpg
関連スレ:【ドラマ】「ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜」、テレビ東京で10月放送開始 実在のゲームが多数登場する成長物語
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1377621559/
※萌え+は実況禁止です。
放送日に実況をされる場合はこちらでお願い致します。
■実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
■番組ch(TX)
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/
- 2 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 11:48:52.83 ID:mhQC90sT
- 俺達のミクちゃんがこんなにでっぱいなわけがない
- 3 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 11:54:25.35 ID:MXGtA8a9
- 当然、タイトル画面が焼きついてるんだろうな?
- 4 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 11:56:33.69 ID:DFKlKnZ5
- ゲーム画面で思い出した。懐かしい。
自分はしなかったけど、友人がハマっててよくつきあって見てたわ。
喫茶店の印象が強いけど、ゲーセンだったかな…???
なんせ30年ぐらい前だったし。
- 5 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:00:25.10 ID:FKVFnBtb
- スターソルジャーもやれよな
- 6 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:00:40.74 ID:7oGeGs1/
- ファミコン全盛期に思春期を合わせて年齢設定したのか
SFC成熟期からSS・PS戦争期に合わせた方がジャンル広かったのに
- 7 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:01:19.08 ID:Idvc4jkM
- 輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
- 8 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:04:51.00 ID:RE1JrM59
- ハイスコアガールアニメ化しろよ
- 9 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:10:50.16 ID:eGoxD5El
- ゼビウスをノーコンクリアするのか?
- 10 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:10:53.56 ID:MJY1mNJX
- テレ東のドラマって、興味をそそられるものが多い
- 11 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:11:36.08 ID:K5oE+vmI
- >>8
絶対つまんなくなるけど、いい?
- 12 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:26:56.64 ID:PHeqNcV+
- これはオレの持論なんだけど、一番おたく文化に恵まれた世代は1970年前後に生まれた世代なんじゃね?
多感な10代に80年代が直撃した世代だ!インベーダーブームも覚えていて、エヴァンゲリオンや
バーチャファイター2も20代後半でギリギリ楽しめた世代だ!有野さんに近い世代だな。
- 13 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:42:49.00 ID:7oGeGs1/
- >>12
その代わりにねらー人口が少なかったけどな
80年代は爆発的な経済成長のせいで貧富の差が恐ろしく大きくなった
カネが無けりゃオタにはなれないし、地方住まいだと流れないアニメも多かったから居住地格差もある
- 14 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:53:48.97 ID:ITD71c6c
- >>13
昔は、見た事のないアニメのファンだっていた。
- 15 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:00:34.79 ID:Lw2EX9SU
- あまり関係ないけど、小説版のゼビウスとかあったなー。
ゼビウスの背景設定を小説にしたやつ。あれ好きだった。
ただ、ラストがそのままゲームの舞台になるんで、結末がわからんのだけど。
- 16 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:05:38.22 ID:CJxx1pAI
- ゴルゴがバキュラを破壊できる事はあまり知られていない
- 17 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:08:16.50 ID:OFTtl6UI
- >>15
むしろ、それをドラマor映画化したら面白いかも・・・
ファードラウト某だっけ??
- 18 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:09:30.23 ID:C7n/79pN
- >>16
1秒間で256連射かい
- 19 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:18:49.91 ID:igFUE3jd
- >>15
ファードラウトだっけ?
- 20 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:30:33.78 ID:z/Lv0aSg
- ハイスコアガールのスレと聞いて
- 21 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:05:41.65 ID:ptXc2Veq
- >>15
PCエンジン版やるといいよ
- 22 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:08:29.06 ID:oKZsqP46
- テラジ強すぎ
- 23 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:11:34.52 ID:aP0RHZPO
- へえ鈴村さん、今はこういう仕事してるんだ
- 24 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:14:34.96 ID:wsDUGt9G
- ファードラウトサーガならMSX2版もやらんと
ガンプミッション使えるし
- 25 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:10:02.26 ID:Q30JaZdF
- オレは頭脳戦艦ガルが好きだった
でも誰も回りの友人は知らなかった
- 26 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:16:32.36 ID:wcHQCAlj
- バンゲリングベイやろうぜ
- 27 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:42:27.57 ID:GsAY7yOG
- これ東京トイボックスが原作のやつ?
- 28 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:15:05.76 ID:CJxx1pAI
- >>18
13発しか撃ってない
- 29 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:25:27.32 ID:mWYqhN1u
- >>9
ゼビウスのクリアって、なにをもってクリアっていうんだ?
- 30 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:27:25.62 ID:5R1Uoihr
- これは孤独や深夜食堂に続いてまた流行りそうな開拓ドラマだ
- 31 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:00:42.35 ID:QDVI+zkr
- 見たい
BSでもやってくれ
- 32 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:09:41.28 ID:HvObgv3E
- 押切の漫画にインスパイアされたんだな
- 33 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:40:42.64 ID:B1vuy/kr
- 朝から夕方まで掛かってスコアカンストしたっけ……
学校近くの小さなゲーセン
ロゴの焼き付いたブラウン管
あの頃に帰りたい……
- 34 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:48:44.02 ID:DZPqEJcP
- レトロゲー板三丁目の夕日ってとこか
みあ見るわ
録画もしちゃう
当時のゲーセンの空気を出せるなら保存する
段ボールで灯りを遮るくらいの演出はデフォだぞ
- 35 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:00:06.91 ID:EZ3wDbec
- ガンプの謎
- 36 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:47:03.40 ID:Q30JaZdF
- ゲーセンで唯一はまったの豪傑寺一族かな
- 37 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:57:32.63 ID:yRL1M9IJ
- >>36
初代にはまったのか。渋いな。
- 38 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 20:29:17.01 ID:d2DLw6Yw
- ハイスコアガールズのヒットを受けての企画なのかね
- 39 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 20:30:34.31 ID:4iCK764l
- >>7
そこ高い
- 40 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 22:35:12.36 ID:Lw2EX9SU
- >>17 他
思ったより知られてるんだな。
で、移植によってはその後がいろいろわかるのか。ふーむ。参考になった。
- 41 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:22:15.58 ID:FvdEq1Uw
- 小学生の頃、個人玩具屋の筐体で50円でバブルボブルやってたわ
- 42 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:50:14.60 ID:Kgv+jBNh
- ベースは完全にハイスコアガールだよなぁ
佐藤大プライドねーな
- 43 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 02:51:11.09 ID:jUkEyJoK
- >>42
ピコピコ少年だろ
- 44 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 11:52:03.14 ID:M/6sGNd7
- レトロゲームを題材にしたら全部パクり!w
- 45 : 【中部電 82.6 %】 :2013/09/12(木) 20:16:45.00 ID:wdutQUG4
- セガの意欲作(まぁ製作は別会社だが)、
「ブロック・ギャル」と「UFO戦士よう子ちゃん」を出すくらいのサプライズアタックはやってほしいものだ。
- 46 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 21:41:34.70 ID:Lc8dVsMf
- レトロゲーは現存メーカー物以外は権利がめんどくさいんだよなぁ
勝手にキャラや曲使ってたりするのもあるし、ヤバイのが権利持ってるのもあるしなぁ
- 47 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 21:52:32.27 ID:FV7qTrGr
- そもそもマニアがやるなと思うようなタイトルは版権元が潰れてたりね
- 48 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 01:21:29.90 ID:60ywGdXn
- テレビ東京は、いいドラマ作るね〜。
俳優ありきじゃ、ないとこがいい!
- 49 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 01:21:44.63 ID:6t1xinnb
- これって、「勇者ヨシヒコの冒険」をやってた時間帯?
- 50 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 06:12:58.68 ID:zZfKOUb9
- 知るか!
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★