5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑誌】『コンプティーク』10月号が「艦これ」特集のおかげで激しい争奪戦に……

1 :きよたろーφφφ ★:2013/09/10(火) 22:28:09.63 ID:???
9月10日発売の「コンプティーク」2013年10月号が話題沸騰となっています。
別冊付録に人気ゲーム「艦隊これくしょん」の特集が付いたことで、各書店で
売り切れが相次いでいます。

別冊付録「艦隊これくしょん -艦これ-提督が鎮守府に着任しました」は、
“運営鎮守府”(開発チーム)が全面協力。艦娘たちのルーツを追った艦娘型録や、
同作のプロデューサー・田中謙介さんによる艦これ誕生秘話などが収録されています。
全84ページで、表紙は公式イラストレーター・コニシさんの描き下ろしです。

発売日前から各オンラインストアで品切れ状態が続き、いざ発売日を迎えると、
一部書店には行列ができるほどの騒ぎに。そして、Twitterでも「買えた」「買えなかった」
の報告をはじめ、お祭りに乗じたネタ画像などで盛り上がっていました。

※画像はソース元を参照

また、ヤフオク!やAmazonのマーケットプレイスでは定価(940円)より高い値段で
取引が行われています。

なお、艦これ開発・運営によると、コンプティーク2013年11月号以降でも、
同作とのコラボ特集は続くそうです。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/10/news141.html
・関連
【漫画/艦これ】『艦隊これくしょん 』マンガ化! 「コンプティーク」12月号より連載開始 ※作画:SASAYUKi
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378817074/
http://www.earlbox10.sakura.ne.jp/ph/130909b.jpg

2 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:28:56.26 ID:rwLiQbJj
糞キャップ死ね

3 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:30:07.96 ID:kZtpUEea
コンプティークってまだあったんだ。

4 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:30:30.72 ID:IFirR040
田舎だから近所の書店二日遅れ着www

おかげで予約できたけどな。

転売屋はタヒ滅すれば良い

5 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:31:44.35 ID:VjTWr3h3
忍殺コミックが相変わらず面白かった
クラウドバスター=サン、超☆かっけぇ

6 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:34:06.91 ID:dhTGqcXt
これそんなに人気あんのか
もうアニメ化の企画も進んでんだろうな

7 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:41:52.28 ID:uoutoY3F
同じPC雑誌系のLOGINとかがあった頃は、コンプティークの寿命は
僅かと思っていたのに、方針転換して、しぶとく生き残ったな

8 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:44:01.42 ID:HZR2UiKx
なるほどなあ
ステマはこういう風に転売屋を煽って効果を高める方法もあるんだ
すげえなあ

9 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:45:45.23 ID:RwOC2SDc
コンプティーク:角川書店
艦隊これくしょん:角川

ステマどころか自作自演レベル

10 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:46:43.06 ID:VjTWr3h3
メーカーが自製品を宣伝したらス○ルマとか

11 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:47:36.72 ID:ZDriR7AW
もっと数刷るなり増刷すりゃいいのにな

12 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:47:49.72 ID:JYYMIh58
ちょっとエッチな福袋ってまだあるの?

13 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 22:56:19.52 ID:qLX8lfWy
>>9
いや、確かに宣伝なんだろうけど、そこまで言うのは違うだろw
お前だって編集者なら話があれば当然特集するだろうが

14 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:00:30.30 ID:+h05TnKB
>>11
付録つきだから重版は難しいってさ

15 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:00:36.62 ID:sT2fPd9X
>>12
むかしそれで大興奮してた
今考えると意味分からんわ

16 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:01:01.27 ID:268UoKRO
付録目当てだってんだから来月号にもつければいいんじゃ

17 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:02:11.09 ID:oe/Idk/E
3つ連続で艦これスレ立てて分散させるくらいなら1つにまとめりゃいいんじゃないですかねえ・・・
特に漫画化のニュースはコンプティークの話なんだからそこにまとめりゃいいのに


【書籍】『艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1』Amazonでベストセラー1位、関連書籍も壊滅
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378816307/
1 名前:きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 21:31:47.87 ID:???

【漫画/艦これ】『艦隊これくしょん 』マンガ化! 「コンプティーク」12月号より連載開始 ※作画:SASAYUKi
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378817074/
1 名前:きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 21:44:34.93 ID:???

【雑誌】『コンプティーク』10月号が「艦これ」特集のおかげで激しい争奪戦に……
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378819689/
1 名前:きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 22:28:09.63 ID:???

18 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:02:20.76 ID:EQdtSkSp
別冊付録なんぞ要らない
本誌が読みたいんだ

19 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:06:36.81 ID:cksz/IRR
FateのドラマCDもあったから、艦これだけの効果かどうかはわからんよ?
ただ転売厨が付けた値段は早くも4倍を突破したか

20 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:08:26.71 ID:VjTWr3h3
>>18
だよな
やっぱり忍殺重点だよな

21 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:16:49.01 ID:IFirR040
本誌だけが目的なら付録抜いた奴オクか古本屋に回して需要あるかね?
もちろん安値で。

22 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:22:59.16 ID:KCbIrEDk
モグラみたいに3回増刷しろよおうはやくしろよ

23 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:25:44.71 ID:tYTdj8Wg
エロゲーの袋とじ

24 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:36:09.73 ID:yef7O5Ak
艦コレなんて興味無いが、ナニこの俺好みな声優ばっかのキャスト

25 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:43:16.67 ID:uiop0SFW
>>18
3年前に電撃G'sマガジンがABの天使ちゃんねんぷち付録にしたときに瞬殺されて、
買えなかったことを思い出した。まあ後で本誌だけオクで落札して読めたから助かったが。

26 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:49:43.34 ID:wbLU2klB
>>17
ニュース板だから、ぶっちゃけソースが違えば別スレが立つ。
内容で判断して統合したり分散したりしない。

27 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:50:19.00 ID:Kups3bRK
艦コレって突然騒がれだして
ステマ臭がすさまじい

28 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:52:19.17 ID:vk1FzZOW
今まで艦これ興味なかったが、悪い意味で興味持ったぞ
いつもは余裕で買えるのに4軒ハシゴしても買えなかった

29 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:54:15.48 ID:E4WXG1fy
もう同人誌全部うっぱらったけど
峠の巫女刈りな時代からしたら
雑誌に載るなんて思いもよらんかった

30 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:56:31.35 ID:mHlO1d9j
>>27
ステマちゅーか、角川が作って角川が宣伝してるわけだからな。
ごく普通の宣伝だと思うが。

31 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:56:56.09 ID:NHY23GnD
ステマ艦これスレ立てすぎ

32 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:57:52.28 ID:oe/Idk/E
>>26
「ステマ」って言葉を使わずに過度なスレ立てを指摘したつもりだったんだけどね
この中でスレ立てる必要あるのはコミカライズしか無いのに3つも連続でスレ立てる行為を突っ込んだだけ

33 :なまえないよぉ〜:2013/09/10(火) 23:59:40.28 ID:3puuk8/U
>>25
俺の住んでる所はド田舎なんで3年前の、その付録ついた雑誌も
少なくとも10日間位は書店で売れ残ってたなぁw
(遠征して来た人が居たのか、気が付いたら無くなってたが)
「艦これ」とやらにも全く興味ないけど、明日チェックしに行ってみるか

34 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:06:17.62 ID:INXZ0g9l
ドコモも死んでるスマホに艦これ仕様で売ればいいのに
全艦隊ヴォイス付き

35 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:06:46.97 ID:BOqjC3V/
オムコシに艦これスレ立てさせないため、という邪推

36 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:08:21.86 ID:EmZYsGgo
>>30
おおげさな記事広告や胡散臭い信者モドキの突撃レスに
乱立するスレとスムーズなアフィ糟のまとめ

急に群がる同人ゴロやpixivイナゴやニコ厨とか
ステマ騒動以降お馴染みの普通の宣伝じゃない部分が艦これはあからさまだな

37 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:11:50.31 ID:IyZShSNY
>>30
「俺の気に入らない勢いのあるものは全てステマ」的な言い方をする奴が増えたよね

38 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:12:04.32 ID:gcnkALFn
ステマはうざいけど今までの重課金でいくらむしるかの焼き畑コンテンツよりはいいと思う

39 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:13:36.86 ID:nOQfga1d
いつも買ってたコンプティークが売ってないとは・・・
もうあきらめるか

40 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:15:39.95 ID:Xia6068H
俺が認めたくないものは全てステマwwww

41 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:15:53.96 ID:JHiEuEvS
元々課金しなくてもまともに遊べてしまうので
「頼むから課金させてくれ。そしてその金でサーバ増強を!」
とネタにされてたくらいだったもんな。運営報われてよかったなぁと正直思う。

>>33
俺隣の県まで車走らせたけどダメだったわ。もちろん商品なんだから売れるに
越したことはないわけで、いいことなんだろうけどなぁ。

42 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:20:20.74 ID:Edp3f4/0
ネガティブな評価にはソースも確認せず食いつき煽り囃し立て、
ポジティブな話題は全部ステマ信者のせいにする2chで
有効なステマって何か、ちょっと頭を使えば分かりそうなもんだが
1年365日24時間2chの論理でしかものを考えられないのはキチガイよw

43 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:23:51.55 ID:Qg70nZ0K
コンプティークは艦これだけの雑誌じゃねえし
こういうことになるならコンプティーク別冊とかでコンプティーク艦これとかでも出せばよかったのに
そうすりゃコンプティーク自体に興味のない艦これだけ目当ての奴も困らなかっただろうに

44 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:26:40.85 ID:XFGF+Xlc
コハエース・・・よりによってなぜこの号でドラマCDなんだよ

45 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:27:27.59 ID:PWUlU+mp
まだ探してる奴は諦めろ
俺は諦めて落とした。転売屋に金なんぞ払うかよ
代わりに艦これそのものに課金して家具職人10ヶ買ったわ

46 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:35:40.11 ID:GEZ+DtyV
>>43
実際艦これ関係ない記事とか連載読みたい奴が困ってるっての見たわ

47 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 00:37:47.23 ID:93VOY+VC
ガルパン特集号モデルグラフィックス
貞本エヴァ最終回ヤングエース
ジョジョ25周年別冊つきウルトラジャンプ
ファイブスター物語復活号ニュータイプ
そして、艦これ特集号コンプティーク…

なんか「従来ではあり得ない、異例の爆売れ・完売続出!」とかいうニュースを、
"異例"の割にはこの一年くらいやたらと目にするよな。

まあステマだ品薄商法だってのの以前に、
出版不況で、そんだけ初期出荷数を絞ってるってことがあるんだろうけど。
(モデグラやニュータイプは普段よりも出荷数を倍増させた上で、更に売り切れだったらしいし)

48 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/09/11(水) 00:57:30.74 ID:Vpwxctdo
町の書店が潰れてネットで購読する人が増えた結果、無駄刷りが減って余剰在庫が少なくなったのよね。
だから突発的に普段より5%でも売上増えると在庫が枯渇して難民発生。
こんな感じでしょ(´・Д・)」

49 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:02:50.63 ID:V6+BGkr3
>>46
俺だわ
連載とか見たいのに何処も売ってない…

50 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:03:39.01 ID:Rw3Ttpq2
2度目のガルパン特集の時のモデルグラフィックスは
初版で通常の倍刷ったけどあっという間になくなって、
2度増刷をかけたけど、1回の増刷が通常の月の発行部数より多かったとか

まあガルパンの場合、モデルグラフィックスより更に固い方の
アーマーモデリングとかまで表紙に堂々出して部数増刷で歓迎されてるから
ミリタリー模型雑誌の業者は、その辺かなり緩いらしい

51 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:05:57.38 ID:P457dloF
@cork_glass
本屋でやっとコンプティークを見つけて、1冊取ろうと思ったら突き飛ばされて、
ひっくり返ってる隙にあったやつ全部持っていかれた。
1冊くらい分けてくれって言ったら「俺が取ったんだから俺のものだ。ほしけりゃヤフオクに出すから俺から買えば?」
って言われて……もう泣きたいよ #艦これ


すげえなキモオタwwwwwwwwwwwwwwww

52 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:06:45.19 ID:Rw3Ttpq2
上のレスで書いたモデルグラフィックスが公称15万部で
田舎のショッピングモール併設の書店なら3-5冊ぐらいは入るぐらい

そのモデルグラフィックスがガルパン増刷で大騒ぎだったんだから
公称3万5千部のコンプティークが、付録がついてるからって増刷予定無しで
艦これに対応するってのはいかにも無謀だわ

関係者は元来の読者始め多方面に迷惑かけたことを猛省するべき

53 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:07:34.00 ID:93VOY+VC
>>51
その例の場合、すげえのはキモオタじゃなくて転売屋だろ

54 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:07:55.51 ID:ZpDZyKop
オタクは流行りモノにすぐ手を出すからチョロいな

55 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/09/11(水) 01:08:37.96 ID:Vpwxctdo
これ、今まで買い続けてたのに今回買えなかったから、もう買うの止めますってのが出たら本末転倒ですな

56 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:12:47.92 ID:MkCTQ5dI
艦これ関連は隔離したほうがお互い幸せになれる

57 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:13:39.39 ID:XFGF+Xlc
予約しないと買えないなら予約するようになる
本屋で予約するのも面倒なので簡単にポチれるアマで済ませるようになり

本屋が潰れる

58 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:15:15.45 ID:Rw3Ttpq2
>>55
その手の人はおそらく今後2ヶ月は確実に手にはいらない

だって来月再来月もストラップ付きだからな

59 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:16:27.16 ID:SD4pLfCn
>>51
わろたwwwwwww

60 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:17:39.28 ID:Rw3Ttpq2
角川の社長、増刷検討したがスケジュールの都合で無理ってアホじゃねえの

61 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:22:23.44 ID:55yuREc8
この雑誌、確かニンジャヘッズもコミカライズ版ニンジャスレイヤー目当てに買ってたろ?
互いに公式の供給が少ないのに特集なんて組まれたら争奪戦やん

角川の頭悪すぎる

62 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:31:02.25 ID:93VOY+VC
ガルパンブームでは、
普段ミリタリー趣味なんて全く興味のなさそうな萌えオタ野郎どもが妙に食いついてきてたんだけど、
艦コレブームはそういった層はもちろんのこと、
更にはガルパンではほぼ総スルー状態だった女子オタまでもが
「重巡しか出ない〜 。゚(゚´ω`゚)゚。」とかツイッターのTLを賑わせているのがなんか不思議な気分。

63 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:32:45.68 ID:XFGF+Xlc
社長が無理だというなら無理だろうけどやれと言えばできるだろ社長

64 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:39:03.92 ID:73AVLcpD
戦うパソコンゲームマガジンの頃がなつかしいな…

65 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:39:28.58 ID:PWUlU+mp
>>63
付録含めて電子書籍で売ればいい話だからな
印刷しなくていいし
角川傘下のBookWalkerもあるんだからできないはずはないんだがな

66 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:44:03.86 ID:P457dloF
>>65
あえてやらない
飢餓感あおって艦これブームを作りたいから

67 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:44:47.29 ID:nPkaWync
俺もらき☆すたとコミカライズ忍殺目当てに毎月買ってるクチだが今月は争奪戦なのか。

こりゃ毎月コンプ買ってるブクロゲマで買うのは諦めた方がいいかも知れんな。

68 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:46:06.05 ID:PWUlU+mp
>>66
無意味な煽りだなぁ
入手できなきゃネットで落とすだけなんだから
売った方が金が入るのにね

69 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:50:40.90 ID:XFGF+Xlc
もう今月号手に入れてドラマCD聴けそうにないから型月エースの付録で再プレスされるのを祈るわ

70 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:54:10.91 ID:MsYBu+Pn
日本橋メイトでも開店直後に群がっててワロタな。
で、昼過ぎにほかの店に行ったら普通に売ってたw

71 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:54:31.08 ID:P457dloF
>>68
コンプティークの売り上げなんて増刷してもたかが知れてるし
これから出すムックやらグッズやら大量に売りさばくための撒き餌として利用した方が角川は儲かるもの

今回手に入れられなかった連中は悔しくてこの後出てくるものは残さず買うようになる
実に効果的な調教法だよ

72 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 01:59:23.11 ID:PWUlU+mp
>>71
だがこの件でますます転売屋には狙われるだろうなぁ
それどころかドラクエんとき見たいに強奪とか・・・
はオタク同士じゃ発生しないかww

73 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:02:31.83 ID:kjE+0DEu
コンプエースは買ってたが…

コンプティークっていくらするん?

74 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:03:51.66 ID:PWUlU+mp
>>73
定価940円
今は5800〜8000円だけど

75 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:06:53.47 ID:8q5ecnRm
知っているか?
コンプティークって昔はビビアンスーとか表紙を飾ってたんだぜ。

76 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:11:51.57 ID:kjE+0DEu
>>74ありがと
なんとなく買おうって思ったけど
焼き肉と同じ値段か…

地方だから余裕で買えるだろうけど
買えない人は悲惨だね…

77 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:12:47.60 ID:vvJHv4BE
だって月末に公式本出るんだからいらないべ

78 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:17:25.91 ID:PWUlU+mp
>>77
そっちも争奪戦になるだろうな
転売屋が虎視眈々と狙っているだろうし
まあムックだからこちらは重版ありだろうけど

79 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:19:19.33 ID:nPkaWync
俺みたいな艦これ等のソシャゲに全く興味のない
毎月購読者にとっちゃいい迷惑だわなホント。

80 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:32:03.33 ID:dHlRXaA4
これだけはステマがひどすぎる

81 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 02:56:30.52 ID:B70iWQ9l
2年ぐらい前から毎月買ってたけど今回買えずの難民
どうしたらええんや

82 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 03:10:25.27 ID:UpQIQT3I
>>81
バックナンバーを出せとアピールするしかないな
継続購読してたんだけど買えなかったぞごるぁ!もう読者辞めるぞ!とでも

83 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 03:24:25.92 ID:nrqitkOy
欲しいなら発売日に動けよ
いつもは買えるとかつまらない思い込みして文句垂れてももう買えない

84 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 03:25:52.45 ID:P457dloF
>>81
本誌だけでいいならもうしばらくすればBOOKOFFに大量に出回るよ
付録目当ての奴が売るからな

85 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 03:33:49.91 ID:8dt4syuD
>>80
お前どうせまどマギでも進撃の巨人でもステマステマ騒いでたんだろ
ステマ厨って陰謀厨とまるで同じ知能レベルだよな

86 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 03:57:24.75 ID:nPkaWync
>>83
発売日の仕事帰りにいつもの店に寄ってみたら売り切れてた、
なので何件かハシゴしたけどダメだった・・・・なんてケースは無視かいw

87 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 03:58:53.22 ID:nPkaWync
あと発売日に速攻買う予定だったけど
仕事が長引いて本屋の閉店時間に間に合わなかったから
1日繰り延べたら結局買えなかったってケースもあらぁな。

88 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 04:16:20.75 ID:J3eIi8Hx
なんで「買えなかった奴が悪い」みたいな論調になってんの

89 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 04:38:22.35 ID:6wYtMwvU
欲しけりゃ予約しておけばよかっただけ
やるべきことをやってなかったのに買えないと騒ぐのはゴキ並

90 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 04:43:04.75 ID:fll0I4Z8
別にステマでも何でも無いやん
堂々と自社アプリの宣伝してるだけだし

91 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 05:15:14.70 ID:TEpx0UEz
>>62
そういうのは承認欲求満たしたくてネットで流行ってるものに食いついて盛り上がる連中だから
東方とかに群がる連中と同じ

92 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 06:17:36.72 ID:jY00//EF
発行部数7万のコンプが単独で艦これ提督70万の大艦隊を相手にすることが間違いだったんや

93 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 06:39:13.55 ID:qhgGahQN
10月号を買えなかった方の為に、11月号にも特別付録が付くんじゃないのw

94 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 07:40:01.67 ID:tQnoa3/v
近所の本屋とかコンビニ何軒も廻ったが買えなかった@リアル横鎮

95 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 07:48:27.01 ID:TX58NHHs
ステマステマって言ってるけど、全然ステルスになってないじゃん

96 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 07:53:10.69 ID:vGp9xQ9E
じゃあ、自作自演

97 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 08:01:50.15 ID:VPEE6Goy
>>92
コンプティークの直近(1−3月)の印刷証明付き部数が3万5000部しかないんだけど
7万部も発行してないよ

いつもの読者が気の毒だわ、コハエースのドラマCDが付いたってのに・・・
俺もらき☆すた以来ずっと購読者なんだけど地方でも入手に苦労した・・・
提督出現し過ぎだわ

98 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 08:15:51.20 ID:oQiJEbZn
雑誌「Febri Vol.19」で艦これ描き下ろし表紙+大特集が決定!!

Febri (フェブリ) Vol.19 [雑誌]
1位 ─ 本 > 雑誌 > コミック・アニメ・BL > アニメ・声優・コミック情報

次の争奪戦はここ。
発売の一ヶ月前なのに既に食い荒らされてる。

99 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 09:02:00.75 ID:YQQ1tQ0O
記事だけでこれだけ売れるなら
艦とかアイテムのコードが雑誌に付いて来るのはまだ先だな。

100 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 09:53:55.97 ID:7rQzRove
>>37,40
逆に言うと、どんなステマっぽい売れ方しても「自分が好きだから無問題」ってことなんだよな。
なにその自分勝手www

101 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 10:13:56.37 ID:2NfBPrvZ
その内スキャンされてアップされるからそれまでだな

102 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 10:22:49.14 ID:Mx137hod
初心者向けの特集なのに新規はプレイできず、どんなゲームかもわからないまま
買い漁るのは転売屋と既存プレーヤーばかりというww

103 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 11:04:45.08 ID:UpQIQT3I
>>100
それ「逆」が成立してないw

104 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 11:24:04.36 ID:SdEbh87a
ttp://www.earlbox.com/
↑こいつが完売情報訊いたとたんに保存用とか言って買ってる奴www

105 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 11:53:36.49 ID:ICmC4bLZ
毎月買ってたのに今回は買えなかった・・・
転売屋ちょーウザイ

106 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:19:07.99 ID:VAEozyVD
北陸や東北方面に飛ばしたファンネル部隊が確保した
まだまだメシウマ行くぜ

107 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:19:58.95 ID:OJpqFhVk
艦これ、あまり興味なかったが、
近所のツタヤでは昨日11時に行ったら、
艦これの本だけ万引きされたコンプティークが二冊置いてあった。
レジで渡してくれるのかと思ったが、そんな事はなかった。
レジで後ろに他の客が居たのでとりあえず、会計すませて
その直後に「艦これの本無いなら買わない、金返せ」と言ったら
「完品では無いので、返金はお断りします」と言われた。
完品じゃないものを売りつけた店側には問題は無いのか?

108 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:22:28.88 ID:B70iWQ9l
>>105
仲間や
次号もだから予約した方がいいよ

今月のはカンコレ付録なしで安いの出たらそこで買うわ

109 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:36:19.80 ID:qCEBTCEo
>>100
実際に人気があってステマなら人気のあるものみんな
ステマってなるだろ

110 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:42:14.04 ID:BPhPkA6T
ロードス島商店てまだあんのかね?

111 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:45:33.73 ID:utd2qz+U
これ普段買ってて付録が要らない人にはかなりお気の毒な話だな
角川は増刷せんのかな?

112 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:46:41.47 ID:/mdIpPJp
今日入荷だって聞いてたのに、どこにも売ってないぞ。どうなってんの?増刷してくれ

113 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:46:54.27 ID:AY5IaIjA
これはステマじゃないよ
アニメイト秋葉に朝からなかった

114 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 12:48:08.58 ID:55yuREc8
>>107
一番いいのは出版社に連絡して事情を説明し欠品と引換に完品を送って貰うこと
本屋にクレームをしてもそんな対応する本屋は経営難で心身共にもう後がない状態か
最初から客を万引きと同類として扱う人たち

怒るだけ無駄
本屋ももう捨て鉢で色々な奴らの集まりなんだよ

115 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:07:21.90 ID:ZUTpwUQq
>>114
天下のツタヤ様って書いてあるやん

116 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:33:54.54 ID:AabQ1Bt0
>>111
月刊誌みたいだからやるんじゃないかな
しかも、少し特集に手を加えて(追加して)、2度買いさせる展開を希望

117 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:38:52.01 ID:B70iWQ9l
>>111
社長が増刷はしないって諦めてテンバイヤーから買うしかない
http://blog.livedoor.jp/nizigami/archives/31926599.html

118 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:39:27.40 ID:IvTagiDf
>>116
付録なけりゃ増刷できるだろうけど
おまけの小冊子はともかくCDついてる雑誌の増刷とかできんの?

119 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:49:11.70 ID:Idvc4jkM
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html

120 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:54:54.39 ID:4Xqcy6tW
入院してるツレにたのまれて買いに行ったけど夕方6時頃大須ゲマで普通に買えた
前に並んでる奴が20冊くらいまとめ買いして領収書もらってたんで
不思議だなーと思ってみてたんだけど転売屋かよ

こういう飢餓状態の商品を制限無しで20冊もまとめて売るのってどうなのさ?

121 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:56:53.01 ID:SicuQ3Ql
とりあえず付録目的の購入者は雑誌購入して付録抜いたら古本屋にまわそうず。
特典目的で買ったはいいけど転売屋のせいで毎号購読者に回らんのはちと気の毒だ。

122 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 13:57:41.28 ID:vXtCBTQz
結構回ったけど買えんかったよ
買占めだとよ・・・クソが

123 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:30:23.87 ID:PWUlU+mp
転売屋大勝利?
させてたまるかよお前らには一円足りとも払うもんか
某所でダウソしてやったぜ
転売野郎ざまあ

124 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:34:06.53 ID:B6VmkHGx
消費者に対して詫びもなく諦めました
だからなぁ

125 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:39:11.99 ID:O8S/B2yb
>>120
大須でも18時には残ってたのか
俺はいまじんで取り置きしてもらったが瞬殺だったらしい

>>121
コンプ純粋読者のために本誌いらない人募集して回収とかできんものかね

126 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:39:59.58 ID:O8S/B2yb
>>124
詫びる理由なんてどこにもないのだが?

127 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:41:02.15 ID:P457dloF
ヤフオク凄いことになってるな。まさしく転売屋無双www

128 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:42:19.10 ID:vGp9xQ9E
もういいや、バカらしい。
購読やめるいい機会だわ、
サヨナラ

129 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:43:44.62 ID:kZMQ7hVc
和泉つばすちゃんの特集先月号で良かった

130 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:50:08.73 ID:HzlYgZ0S
都会だけだろうな
田舎の本屋だと普通に売ってるぞ

131 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:51:03.97 ID:fg54kPOV
予約したの取り行ったら店員の手違いで店頭に出したらしくてないですって言われた・・・

132 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 14:51:44.39 ID:O8S/B2yb
>>130の証言が嘘なのはツイッターみれば一目瞭然だよなぁ

133 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:02:44.43 ID:dE4h+uFV
>>51
流石にソレはネタ臭い気がするw

134 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:19:40.83 ID:K3Im1KhX
>>133
該当のつぶやいた主は警察に届け済みだそうだよ

135 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:21:17.03 ID:tqmPbVpg
>>132


136 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:27:15.64 ID:jdvdGcqs
売切れだと騒がれたモデグラやニュータイプも田舎にはあった
本屋はたくさんあるからがんばれよ

137 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:32:28.78 ID:zKLg7QSw
これさ、付録持っててもゲーム出来なきゃ意味無いよな。

138 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:34:59.43 ID:iV9MVyXb
>>130
そもそも田舎だと入荷が遅れてくるから

139 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:44:59.80 ID:vXtCBTQz
田舎の本屋も回ってみたけど予約分だけで在庫が無くなった所ばかりだったよ。
角川が心変わりして重版してくれる事を祈るしかねーなこりゃあ

140 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 15:52:56.94 ID:zYll2uU2
https://twitter.com/Tsubame_Amakawa/status/377225729299451904/photo/1

141 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:28:36.42 ID:DVstY4hq
コンプティークが売ってなかったから、那珂ちゃんのファンやめます

142 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:29:27.00 ID:kZ+1hfgL
>>139
1日遅れの田舎だけど今月号に関しては入荷分もないって
店員が首傾げてたぞw

143 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:40:45.09 ID:ba3Kzt0W
>>113
昨日の昼には無かったよ

144 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:52:24.68 ID:HzlYgZ0S
>>132
秋田県横手市の駅付近にある本屋には少なくとも正午までは何冊も売ってた
ネラー仲間が居るなら調べてもらえば良い

145 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 16:58:40.77 ID:XqDbALU1
〇〇ちゃんのファン辞めますってこれが元ネタなの?

146 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:12:53.71 ID:3DOsooKT
>>51
やはりキモヲタとDQNは犯罪者予備軍だな。
見境無しに暴力を振るう似たものどうし。
『艦これ』というより民度が『韓これ』だ。

147 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:17:23.68 ID:lxHsna5t
>>139
ケチな角川がそんな器量のある事をするとは思えんけどな

148 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:30:14.01 ID:bwnU1XEk
どうやらこの転売ブログが紹介したせいで転売屋の買占めが加速してる模様
おまえらの分も転売屋にかわれてるぞ

http://blog.livedoor.jp/tenbai2ch-shin/

149 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:31:38.45 ID:EZ3wDbec
これ増刷されるのに・・・

150 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:41:24.77 ID:0mNr5vyL
>>131
店員がオクに・・・

151 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:44:11.00 ID:4ZSUX7QJ
艦これはやってないしコンプティークは毎号購読しているわけじゃないので
騒動に巻き込まれずに済んだわ
まぁでも似たようなの経験あるし、増刷しろよと思う
あとバイヤーは氏ねと思う

152 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:44:40.92 ID:2q0L+q0F
今まで全然特集組まなかったのか?
しかし特典シリアルもなんも無いんじゃどうでもいいや
濃いのならこことかピクシブの方が濃いものが見られる

153 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:44:48.43 ID:B70iWQ9l
五冊5000で買えたらamzonで25000で売れるんか
そら無くなるわ

154 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 17:58:05.26 ID:K4rGdp6m
>>149
kwsk

155 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:03:57.15 ID:1h3s0Hk6
部数少数にして売り切れの話題で更にって普通のやり方だよな

156 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:06:44.87 ID:UpQIQT3I
扱ってる媒体が媒体だけに、紙媒体でないデジタルメディアでの増版はあるかもね
但し紙媒体での増版は可能性低そうなのと、余程の要望がない限りは実現しないかもしれないけど

157 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:06:54.12 ID:6qn7Hz1P
こういうときって地方のエロ本屋に行くと買える

158 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:32:59.35 ID:I71H/ifC
田舎だから余裕だろと思って転売目的で買いに行ったらホントにどこにもなくてワロタ

159 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:33:38.90 ID:P457dloF
https://twitter.com/530spec/status/377645311906570241
某店で
男「艦これある?」
店員「はい?」
男「艦これでわかんねーのかよ」
店員「同人誌など色々な品がありますので」
男「だから!艦これの本が付いている奴だよ!」
店員「コンプティークでしょうか?完売です」
男「(・д・)チッ」
コミュ障極まりない(;^ω^) #akiba


オタクはまったく素晴らしいねww

160 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:34:52.91 ID:hblhRRDq
http://i.imgur.com/N8RgnEN.jpg


ヒヒヒヒ
ブタに高値で売るのってキモチイイwww

161 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:35:50.60 ID:jdvdGcqs
この騒ぎもあとで 伝説() 扱いするんだろうね

162 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:37:45.50 ID:iiEzxogP
5000円で売るけど買うオタいる?

163 :あやめφ ★:2013/09/11(水) 18:39:08.10 ID:???
重版決定。9月下旬搬入予定
https://twitter.com/HP0128/status/377727071168245760
https://twitter.com/HP0128/status/377727507975643136

164 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:40:52.15 ID:B70iWQ9l
>>160
wwwwww

165 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:41:30.52 ID:HCkkQ/Jw
>>163
転売屋さん20冊も購入してどう思いますかぁ?


こらえきれずに転売屋から買ったやつはさらに涙目だろうけど。

166 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:41:55.66 ID:P457dloF
>>163
あらまあw 転売屋憤死だわwww

167 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:42:40.96 ID:3wBTwH4I
>>160
早く売らないと赤字になっちゃうよ?www

168 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:42:52.59 ID:gFBJx9Ry
転売屋さん在庫になっちゃうね^^

169 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:43:25.82 ID:ja4lqMSx
ブランドに群がってるスイーツ(笑)と何ら変わりないよね

170 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:51:46.56 ID:sIdDDExe
田舎だけど、唯一近所にある大きめの本屋見に行ったらやっぱり無かった。最新発売日の雑誌が置いてある平積みの所が大きく空いてたから、多分もう買われたんだろうなあ。
>>163
やっぱりなwそりゃそうだろ。角川GJだわ。下旬まで待たないといけないからちょっとしんどいけどね。

171 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:53:44.93 ID:DZPqEJcP
ちょっとエッチな福袋

172 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:54:52.77 ID:EZ3wDbec
>>154
>>163


転売屋とかいっても所詮一般人だから情報遅いんだよなw

173 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 18:55:42.37 ID:hblhRRDq
http://item.rakuten.co.jp/pop-land/10000099/

ご注文から1週間以内の発送となります★コンプティーク 2013年 10月号 [雑誌]

価格 9,900円 (税込) 送料別
送料 1,200円

コンプティーク 2013年10月号
別冊付録「艦隊これくしょん」
  表紙描きおろし!艦娘100超網羅!大量84ページ!
豪華付録「TYPE-MOON」スペシャルドラマCD
新品
★予約商品について★
・こちらの商品は希少な為、仕入れ価格が高騰しておりますのでご了承頂ける方ご注文お願い致します。
・発売日から7日以内に入荷予定です。入荷次第、順次発送させていただきます。発売日にはお届けできませんのでご了承お願い致します。
・お客様都合によるキャンセルはお受けできませんのでご了承お願い致します。
・メーカー都合により発売日の延期や、発売日が早まる場合もございます。その際は発送もそれに伴います。
※商品は必要数確保しておりますが仕入れ先の都合により入荷数の制限及び入荷遅延/延期する場合もございます。 その場合は入荷次第、順次発送いたします。万が一、仕入れ先の都合により入荷不可の場合は全額返金させていただきます。ご了承お願いいたします。

174 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:00:06.01 ID:VPEE6Goy
>>152
コンプティーク先月号は巻頭特集に艦これあった
合計8ページくらいかな、結構有益な情報あったはずだけど

先月号の付録も豪華だったわ
ミクパ一部抜粋SpecialDVD、TYPE-MOONエースSpecial(小冊子100ページ)
それでも売り切れてたんだもの

175 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:02:37.99 ID:tQnoa3/v
今尼見たら最安4500円からとかw

176 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:04:08.61 ID:VulSMMI4
重版するなら最初からそういっとけよ
せめてその方針とかさ
しないって言うから転売にターボかかって混乱したんだろうが

177 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:05:26.34 ID:EZ3wDbec
>>176
それじゃ宣伝効果が薄いでしょ

178 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:07:34.99 ID:VPEE6Goy
>>163
プレスリリースどうぞ

デジタルコンテンツ情報誌『コンプティーク』10月号 一部書店完売につき、緊急重版決定。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000007006.html

179 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:07:41.04 ID:GZGgkMcz
いつもより入荷数少なかったらしいから完全に宣伝効果狙ってたんだと思うよ、重版も予定通りでしょ

180 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:08:22.34 ID:ueTTJKc7
>>176
むしろ混乱させたかったんだよ
転売屋を煽って話題にして予定通りまとめブログで艦コレすげーと書かせる
その上でようやっと重版発表して神対応と工作に書かせてまたまとめさせる

181 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:10:40.22 ID:VPEE6Goy
>>176
昨日、付録の関係上、納品に間に合わないので無理なので諦めました

今日、担当部署が会議を重ね、印刷会社他に協力を頂き通常ではできない進行が可能になり
緊急重版できることになった

まあ角川だけじゃ出来ないことだったんだろう
重版はやらないよりやった方がいいよ、いつもの読者に大して不義理だもの

182 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:11:23.29 ID:nOQfga1d
苦情メール送っといて良かった
遅くなるけど今後も読み続けられるな

183 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:11:45.16 ID:MxbNQuq8
テンバイヤー、ジョジョで憤死したのにw

184 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:12:16.44 ID:GZGgkMcz
>>180
これが全てなんだろうな。
しっかし昨日の重版しない宣言まとめブログ掲載オク高騰の流れは凄いな、向こうが考えたシナリオどおり全員が動いちゃったんだな

185 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:13:29.87 ID:0mNr5vyL
付録は増刷予定分込みで予め刷ってあったと予想

186 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:13:51.05 ID:VPEE6Goy
>>179
いつもより部数少ないっつーかコンプティークって近年部数が右肩下がり著しく減少中で
最近編集長が異動になり、ここ2−3ヶ月でいくつかの作品やコラム・コーナーが終わったり
誌面の構成大鉈振るわれてる真っ最中なんだがな

らき☆すた時には10万部超えてた印刷証明付き発行部数が今や3万5千だぞ(2013年1−3月のデータで)
品薄商法なんてあるわけないじゃん
先月も艦これ特集あったし、ミクさんDVD、TYPE-MOONエースSpecial付いてたけど売りきれなかったんだぜ

187 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:22:26.91 ID:Xm1EXpWx
>>184
何かネットだとそうやってすぐ陰謀論みたいな話に持っていきたがるが、
単純に雑誌に重版かけるって経営としての判断も難しいし色々面倒よ
シナリオがどうのって妄想するのは簡単だけど、まず出版の実務について想像した方がいい

188 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:24:20.08 ID:AjKOzgIK
転売屋ざまあwwwwwwwwww

189 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:24:24.16 ID:HCkkQ/Jw
近所の本屋じゃ先週末までコンプティーク積まれたままだったからな……

190 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:26:04.79 ID:TX58NHHs
出版関係の仕事してるけど重版が最初から予定されてたとは思いにくい。
印刷の予定とか雑誌で使う紙の手配とか色々とあるし

191 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:28:56.89 ID:kr+WZPy5
転売屋涙目でメシがウマい!

重版は印刷所のスケジュールやら色々面倒くさそうなのによく調整したな
付録が書籍だったから対応できたのかな

192 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:29:50.67 ID:EG1SCci7
>>186
> 先月も艦これ特集あったし、ミクさんDVD、TYPE-MOONエースSpecial付いてたけど売りきれなかったんだぜ

これはなかなか難しいだろうなあ、上の判断としても
重版分は余裕で売れ残り、頑張って出荷した角川涙目ってのも有り得るか

争奪戦になるってのも、ちょっとした盛り上がりのタイミング次第、ってのはあるしなあ

193 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:32:01.87 ID:jdvdGcqs
>>186
今月号はメイトやゲマなどでブロマイド配布フェアやってる
コンプするなら一人3冊買いだから発行部数は多いと思うよ
この手の店は全体売り上げの多くを担うし

まあ転売以前に多々買いされる状況だったわけやね
重版も予定通りでしょ

194 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:32:45.05 ID:a6ce8NkQ
>>187
たった1日で反故にできる程度の困難だろ
努力するなら努力すると言っときゃいいじゃん
諦めと明言したのはなぜ?

195 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:39:04.39 ID:GZGgkMcz
いくら擁護してもねえw

196 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:40:27.74 ID:zYxJeWHm
損害受けたのは転売するバカと転売から買ったバカwww

何の問題もないな
重版決断GJ

197 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:43:26.75 ID:sOKrEggZ
                          /:::}            _
                         /ー1         /:::}
                         /  |      /` ‐/  ,. -- 、
                         | , -――-/   //    __,>─ 、
                         レ'          イ /          ヽ
                         /          l{            |__
                         l ノ   \    l }  \       ,丿 ヽ
    ___,.-------、          j /゚\  /゚\    l/   、 `┬----‐1    }
  (⌒    _,.--‐    `ヽ        {)(__人__) , - /   `¬|      l   ノヽ
   ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--ヽ. ` ⌒´|'| /    、 !_/l    l    /  }
       \\\_/   ノ___      `''ー.U    {       \     l   /  ,'
          ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                          /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                        /,,∩,,  /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                        / (::)(::). く              ̄
                       / /  \ \
                     / /     \ \
                    / /       / /
                  / /        ゝ、 ヽ
                / /             ̄
               /  /
              r___ノ

198 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:47:32.85 ID:pkIqRkZW
1日で撤回だもんな
週末にすれば、頑張りました!も
もっともらしかったのに

199 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 19:55:34.21 ID:SicuQ3Ql
>>176
転売厨から買うほうが悪いだろ。
混乱って十数冊かった馬鹿だけだろどうせ。

というわけで転売厨ざまぁwwwwwwwww

200 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 20:00:46.40 ID:l9nUAd7G
転売うますぎフイタww

201 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 20:13:55.71 ID:ZPXwk9ee
重版ときいて
テンバイヤーざまあああああああああああああああああ

202 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 20:15:26.19 ID:VPEE6Goy
>>193
今月地方の配本が厳しいとタイムライン上で見たよ
専門店に集中した傾斜配本なのは伺える・・・

重版も予定通りは無理だろ、予定すっ飛ばすんだから

203 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 20:21:32.87 ID:K4rGdp6m
重版してくれるって言うのにいろいろ文句言ってるのは転売厨ですね?ww

204 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:10:22.06 ID:Ad32bLXq
増刷しないってアナウンスのときは、冊子付録くらい何とかならないものかなとか思ったけど
CDの付録も付いてたみたいだから印刷+この辺りもネックになってるのかなとか考えてたが
中々たいした決断だとは思う

205 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:20:11.73 ID:zKLg7QSw
転売屋、在庫抱えてどうしよう。

206 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:32:57.56 ID:/uevcqfD
百歩譲って「地方でも大人気で完売」ってことなら納得するが
「東京近辺で品薄すぎて、地方書店に入荷するはずの分が取られてる」
ってのは地方住民の心情として納得できないな

つーか、プレイしてない艦これの付録は正直どうでもいいんだが
経験値がシナリオ担当したFateのドラマCDを楽しみにしてたのに…

207 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:34:08.02 ID:mce3Aik2
単行本の増刷ならともかく、入稿から配本まで1か月のスケジュールが
きっちり決まっている月刊誌の増刷が難しいことぐらいは、社会人なら
分かりそうなものだがなぁ。

ウチみたいに1,000、2,000の小部数なら印刷所や製本所の急な手配も
出来るだろうけど、何万部単位で刷るとなるとかなり難しいだろうに
はっきり言って「無茶しやがって…」ぐらいの英断だと思うぞ

208 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:37:41.86 ID:cGmK1CHN
ガンダムオンラインは雑誌掲載とかしないの?

209 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:48:02.44 ID:MjSMJAdo
九州なんだがまだ発売されないし
始まってもいねーよ何がなんだか…

210 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:49:37.62 ID:ECcdIAa5
重版決定だからオクで落札できたらバックレよ

211 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:50:26.02 ID:ECcdIAa5
重版決定だからオクで落札できたらバックレよ

212 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:51:04.86 ID:htClDJt0
とりあえず書店に連絡して予約した。

213 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:51:17.65 ID:nrqitkOy
今後は付録見て予約しておけ

しかし数年前のねんぷちで学んだやつはいいとして、にわか転売と本気転売が息してないのは笑える

214 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 21:55:10.83 ID:UpQIQT3I
>>206
そういうのは無いです、各書店に配分する量は店頭に並ぶ時点では昔に決まった話だから

215 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 22:09:00.99 ID:nrqitkOy
書泉は特典付きの重版予約取ってる

216 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 22:10:21.01 ID:fZAYKsxc
転売屋から2500円で買ったわ。
交通費と探す手間と次に出るまで待つの考えたら別にいいかなと。
それにしてもこの手の兵器擬人化ゲームって昔からあったのにどこで差が付いたのか。
確かにやってて面白いけどさ。

217 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 22:36:49.98 ID:bl/YlNW0
転売屋ザマァwwwwwwwwwwww




   





   



定価で普通に買います^^

218 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 22:45:47.83 ID:/EPZqC+A
今日仕事帰りついでに
東所沢(職場最寄)〜武蔵浦和〜池袋〜大塚(自宅最寄)〜巣鴨と巡ってみたけど
見事に全滅でしたよええ。

とりあえずテンバイヤーどもをヤクザスラングで罵倒していい?

219 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:12:00.89 ID:RiXLuhVa
>>1 ■登録・DL(ダウンロード)数
 **17億 Angry Birds(アクティブユーザー数は2億5000万人)
 1800万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
 1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット
 1300万 怪盗ロワイヤル
 1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド、釣り★スタ、おさわり探偵なめこ栽培キットSeasons
 *800万 ドラゴンコレクション(ドラコレ)
 *700万 ケリ姫スイーツ、100万のタマゴ、アルカナ・マギア
 *650万 にゃんこ大戦争
 *600万 おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe、戦国ロワイヤル
 *500万 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ、拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER(ズーキーパー)、恋してキャバ嬢、ダークサマナー、サンシャイン牧場
 *450万 ぴよ盛り
 *400万 ぷよぷよ!!クエスト、戦国コレクション(戦コレ)、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE、神縛のレインオブドラゴン
 *380万 大熱球プロ野球カード
 *350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス)、キングダムコンクエスト、ガンダムロワイヤル
 *300万 ブラウザ三国志(ブラ三)、神魔×継承!ラグナブレイク、秘宝探偵、チョコットランド、しろつく、毎日の耳かき、マッチに火をつけろ、ガンダムカードコレクション、ファイナルファンタジーブリゲイド
 *280万 ガールフレンド(仮)
 *250万 ハッピーストリート、イルーナ戦記、ケリ姫クエスト
 *230万 100万人の信長の野望
 *200万 三国INFINITY、モバプロ、みんなとモンハンカードマスター、大乱闘!UTOPIA、海の上のカメ農園、星空バータウン、この星を消す…ッ!!、エレメンタルナイツオンライン、ガンダムマスターズ
 *180万 冒険クイズキングダム
 *170万 大連携!!オーディンバトル
 *150万 ロード・トゥ・ドラゴン、大戦乱!!三国志バトル、運命のクランバトル、天下統一クロニクル、アヴァロンの騎士、秘書コレクション、キングダムコンクエスト2、征戦エクスカリバー、関ヶ原演義、うまい棒をつくろう!、大召喚!!マジゲート、戦国サーガ
 *130万 ドラゴンコインズ、ガーディアン・クルス、バハムートブレイブ、喋る!海賊ファンタジア
 *100万 戦国IXA(イクサ)、神界のヴァルキリー、バウンドモンスターズ、戦国幻想曲、デジモンコレクターズ、ドラゴンビレッジ、モンスターパラダイス、ソードオブファンタジア、マジョカ†マジョルナ、モンスタークライ、Dots、マジモン、一瞬のスキマ!、擬人カレシ
 **90万 ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い、納車ゲーム
 **80万 ドラゴンリーグX、ダービーインパクト
 **70万 艦隊これくしょん -艦これ-、バディモンスター、ドラゴンポーカー、あんさんぶるガールズ
      ↑やたら持ち上げる割にはショボ(´・ω・`) やたら持ち上げる割には10万20万増えるレベルで大はしゃぎ その間にパズドラ100万黒猫ウィズ200万増加 自慢は2chのスレの勢い(笑)
       都合が悪い時はブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを比べるなと言い すぐにパズドラやモバマス、東方などを持ち出したりスレにいって艦これageを始める それが艦これ厨 ステマ角川と底辺企業DMMは氏ね

220 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:16:55.75 ID:+QOWbQgY
昨日昼の段階で
「12日入荷(※発売日二日遅れはデフォ)だったんだけど、
問屋さんからもう少し遅れるって言われてね…ごめんね(´・ω・`)」
とか本屋さんに言われたから、よっぽど酷かったんだろうな…

221 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:53:11.80 ID:kyc7qtTy
増刷の要望がおおくとも、雑誌を継続的に購読する読者ではないからむずかしい。
定期購読を年契約してくれた人に艦コレ特典をつければよかったね。

222 :なまえないよぉ〜:2013/09/11(水) 23:59:34.40 ID:Z3F8c86F
元からの発行部数が多い雑誌だったらなんてことはない

223 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 00:23:02.81 ID:8zpTzhMO
角川は株主優待でコンプティークを定期送付雑誌の対象にしたらいいのに。
それだけで株価がぐんと上がるぞw

224 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 01:25:38.21 ID:dJhKkYzU
買ったユーザーのほとんどが付録目当て
多分本誌はろくに読まれもせず捨てられるんだろうなあ・・・

編集部やライターはどういう気持ちなんだろうねw

225 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 01:26:25.80 ID:wzj2Y/R2
twitterのトレンドにコンプティークのCMってのがあって
見たら「で、どこに売ってるの?」「どこにもないじゃないですかヤダー」が並んでて吹いた

226 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 01:58:37.52 ID:6a37pm2d
>>224
そりゃおめぇ、ジャンプ買って全部読むか好きなのだけ読むかって話だろよ

227 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 02:21:34.20 ID:xlbAceOM
角川の増刷は秋田書店
        
           イミフ

228 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 02:22:08.45 ID:UFvmBOUb
>>224
ちなみに、ブランドメーカー協賛の小物を付録に付けて売り上げを伸ばした結果、本誌の充実に裂く予算が不足して読者離れが止められなくなったファッション誌多数。

陳腐な小物付録が飽きられて衰退の一途。

229 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 03:19:00.40 ID:o0wYQ9QZ
近所まだ売ってるけどな
そんなに無いん?
修羅の国だけど

230 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 03:27:52.31 ID:Zxibu3j7
すっかりアニメ雑誌になりやがって…

231 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 05:08:14.26 ID:dJhKkYzU
tanakao
頭から湯気が出て既に数時間。ツイッターでプレスリリースなんて言われても、開店中に見てるわけないじゃん!
重版決めたなら、ちゃんと連絡回してよ!

tanakao
…と、ぼやきたくなる発表の仕方に未だぷりぷり。自店は運良く知ることができたけど、
それでも知った数分後に問い合わせの電話が入ったから、お客様の方が早い可能性もあった。
その時「重版未定なので」「いや!ネットで見た!なんで知らないんだ!」と責められるのは小売なわけで。

tanakao
せめて明朝、営業部が開いてる時間につぶやいてくれたなら。普通の手で、誰でも問い合わせできる時間なら、
どんな書店でも対応できるだろうに。発表の仕方に某かの理由があるにせよ、対応するのは末端で、
そこに情報なければ回り回って評判落とすのは、結局メーカーなのだと思うんだけど。

tanakao
と、窓口の営業さんに明日話したところで、トップに振り回されてるのはきっと一緒だからお互い慰め合うことになる気がする。
って、直接文句言うのも立場違いだし、きっと理由があるんだろうし。でもさーでもさーでーもーさー!
…以上、仕事上がりのぼやきでした。帰ろう。


現場の本屋は色々と大変みたいだな・・・

232 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 06:33:11.66 ID:910MN1LP
らきすたクビにして来月から艦これ4コマにしようぜ

233 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 06:33:58.20 ID:HIhlIPHl
転売屋の本気を見るのです

234 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 06:34:54.25 ID:dPrF3xrO
重判か。よかったよかった。まあ付録より本編の方が欲しかったんだが。

235 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 07:07:29.66 ID:cFFtsngy
重版ってもいつ出るのかね?

236 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 07:43:52.07 ID:uHQqzVet
重版の件、スレ立ってるぞ。

【雑誌】「コンプティーク 2013年10月号」重版、9月下旬に搬入予定 「艦隊これくしょん」付録で売り切れが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378895831/

237 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 07:46:51.49 ID:kODZWgPi
正直、重版決定までの対応が余りにも早過ぎる気がするんだが…
全て最初から仕組まれてた事なんじゃないかと疑ってしまう
でもまあ転売屋爆死になりそうで面白いからいっかw

238 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 07:50:29.79 ID:tcaA9tmp
新品未開封 コンプティーク 2013年10月号 艦これ 特典付
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105877124

閲覧ありがとうございます

コンプティーク 2013年10月号 艦これ 特典付
の出品となります
重版なので発送までしばらくお時間いただきますが必ず発送いたします

発送ははこBOONを予定しております


ヤフオクって手元にない商品の出品禁止だよな?

239 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 07:55:00.99 ID:qM2UJAVe
>>224
ワンピースや黒子のバスケだけ読んで捨てられるジャンプの方が割合的に多いんじゃない?

240 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 07:58:53.91 ID:bNTGLlMQ
>>237
CDのプレスってそんなに早くできるんかなぁと思ったりもするけどね

241 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 08:22:30.55 ID:c1L6Oymv
>>237
見通しでやってるからCDプレスは結構ギリギリなんじゃない?
25日発売だとするとあと13日しかないなあ・・・

242 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 09:29:24.36 ID:LmfLdlwc
CDのプレスは特急でやれば1万単位なんて1日で充分だけどね
実際仕事で利用した事あるけどクソ高いけど可能
タイミングよくねじ込めたかプレス会社フル回転だろうね

ネックなのがCD入ってる紙ケースの挟み込みな
あれは機械できないから製本の時に人の手で挟み込みすることになる

>>204
冊子くらいなんとか〜ってうけどそれ完全に艦これユーザー視点だからな
純粋なコンプ購読者にはなんの解決にもなってないから今回の重版決定はそういう意味合いも強いと思うよ

243 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 11:15:08.47 ID:3UwPksKn
次の祭りはこれか

【艦これ】MCあくしず11月号(9/21発売)に艦これ特集+島風中破大判イラストが! 他絶望のコンプティーク雜談

http://kancolle.doorblog.jp/archives/32810400.html

244 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) NY:AN:NY.AN ID:7YQJhUKX
>>219
同タイトルは今年4月にサービスを開始して以来、ほぼ口コミのみでユーザー数を増やし、現在ではユーザー数の増加にサーバー増強が追いつかず毎日の新規登録を自動抽選で制限しているほど。
現在は各サーバー群を拡張・増設しつつ開放可能な日に新規プレイヤーへ限定”抽選”開放を行っている。
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/29/69919.html

245 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 14:07:15.52 ID:EG2zL9yf
艦これユーザーは迷惑極まりないな

246 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 18:56:44.83 ID:6WCS4HZi
>>224
付録目当てだけどニンジャスレイヤーはおもしろかったです。
逆に言えばそれ以外はマジで読む価値なかったけど。

247 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 19:10:39.52 ID:njSpK+az
コンプは重版決まったから大丈夫だ。他の書籍は雑誌じゃないから再販はまだまだあるから問題ないな

248 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 19:35:32.29 ID:wUj3wz5M
このスレだけでも転売屋が切れてて面白い

249 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 19:42:01.05 ID:tp87MIwT
メイトで重版分と来月分予約できて良かった
ゲマは潰れろ

250 :なまえないよぉ〜:2013/09/12(木) 20:02:57.60 ID:PziO61Eb
メイトは予約しておいた商品平気で売るから気をつけろよ

251 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 03:05:28.55 ID:RqwuNNT1
>>160
ザマァ

252 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 07:49:22.59 ID:pt6m0orM
転売厨ザマァ杉てメシウマw

253 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 14:17:45.91 ID:RYA5o1FF
尼の転売屋ガマン比べが見てて楽しいw
重版出るまでに売り抜けないと奴らにとっちゃ単なるの紙くずの山が
手元に永遠に残るハメになるw

ついでにベルセルクfigma付き限定版を覗いてみたら
売り抜けそこなったマヌケ連中がまだいてワロタw

254 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 14:40:54.75 ID:dPC5kVlt
最近のコンプティークは編集長変わってからPCゲーム雑誌じゃなくなってる

255 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 15:09:47.99 ID:/j9CAiLJ
昔のログインなんかもさ
映画の情報やライターのコラムなんかが載ってたじゃない
PCゲームの話がメインではあるけど

雑多な話題で賑わってるほうが雑誌は面白いと思うんだけどな
特化した話題は、ネットのほうが情報速いしね

256 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 21:41:43.16 ID:3pH1JyfG
転売屋ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
息してる?ねぇ息してる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 22:04:47.66 ID:41GlJ9Vc
転売屋が息をしてないかと思われたが
「再販分も全部買占めちゃえば値崩れしなくね?」と倍プッシュの模様。

再販分も根こそぎ買い占めるつもりだからご用心。

258 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 22:14:50.36 ID:cOpesapM
書かれてる内容は艦これのガイドブックにも掲載されるという噂も出てるので
無ければ無いでいいかというムードにも
次売り切れになるようなら1月遅れで構わないので電子媒体での再版をしろというクレームになるだけだろうし

259 :なまえないよぉ〜:2013/09/13(金) 22:19:47.35 ID:Z6lkbLL/
後10日くらいしたら再販するみたいだし焦らず待ってるか・・・

260 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 00:11:43.16 ID:wrac7qul
転売屋が再販分も全部買占める

艦これのガイドブックにも同じ内容が掲載される

不良在庫倍増

こういう流れだと面白いんだが・・・w

261 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 00:45:18.27 ID:4Gq1M5Zh
どこにも売ってないんでついに廃刊か?
と思いきやそういうことか

おかげでらきすたと忍殺が読めないじゃないか

まぁ立ち読みなんだけどな

262 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 01:38:02.46 ID:58FYdSP/
もう艦プティークにしちゃえばいいじゃない

263 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 01:41:15.83 ID:eVP6TGXi
【悲報】今のコンプティークには世にもHな福袋はない

264 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 07:18:41.94 ID:r36Hzwgy
>>246
ニンジャスレイヤーが載ってる一方でらきすたが載ってたり
ギャルゲ特集かと思いきやアニメ特集も組むし
広く薄く過ぎて
そこそこ厚い月刊誌なのに、付録でもなきゃ、大抵の人は
ほんの数ページしか読むとこないんだよな…

265 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 20:20:28.53 ID:n1AVA0Af
田舎だから関係ないと思ってたが地元でも売り切れてたらしい

266 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 01:41:53.11 ID:8CtIFhwT
いよいよ転売屋最終決戦かw

267 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 02:15:35.22 ID:NkJ2xBjN
転売屋の間でも話が別れてて、初弾の推定35000部に対して再販がいくら出るか。
再販が同程度なら再販分もすべて買い占めてしまおう。
しかし再販が倍の7万部や10万部出されたら買い占めきれないし、
ヤフオク相場大暴落で死ねる。

268 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 03:08:17.36 ID:5en+Kr0B
コンプティークがエロゲー雑誌だったの
今の学生は知らなそうだね

269 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 03:11:26.89 ID:5en+Kr0B
>>238
バカ落札者ってどこにでもいるんだな
自分ならこんな悪評だらけの出品者から絶対買わない

270 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 03:23:24.66 ID:8CtIFhwT
上の方にあったけど、もし同じ内容が公式ガイドブックに収録されるのならばあえてプレ値で買う意味が無くなる
再販部数よりもそっちの方が大きいだろ

転売屋が再販分すべて買い占めた後で公式が告知して大爆死だとメシウマなんだがwww

271 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 11:29:45.69 ID:5kG4c7GR
>>270
そのときは公式ガイドブックも買い占めるぞあいつらは・・・

272 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 12:02:31.11 ID:1oi7JNPj
>>271
公式ガイドブックは雑誌ではなく一般書籍なので、必要に応じて重版されると思う

273 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 16:55:35.30 ID:Zg33SEi8
新宿とら
アンソロジー完売

秋葉原ゲーマーズ
コンプティーク10月号完売

274 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 17:13:20.04 ID:LT4TM5fi
コンプ重版ってちゃんと欲しい人に行き渡るくらいされるの?
Amazonで予約してたけどまさかのzamaったからもうAmazon信用しないわ…

275 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 17:39:14.01 ID:MESyGJxg
>>268


袋とじ楽しみだったよな

276 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 17:40:23.41 ID:kTlKN5Ho
アオシマのプラモも買ってあげて

277 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 18:00:04.52 ID:PXAfBzkF
>>268
天使たちの午後だっけ?あれがババーンと特集された号が印象的だった
パソコン好きだからいつも通り買ってるだけだし!と言いながら
何度見返して勃起したやら・・・俺の2次よりの性癖は半分以上コンプティークのせいな気がw

その後袋とじとかになって定番化して、雑誌のカラーが引っ張られるに至って
「ああ、エロって相当売上変わるんだろうなあ」と初めて実感した事件だったw

eLOGINなんか出てきた時も驚いたっけな。ログインの名前を使ってエロゲ専門誌出すんだ?って

278 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 18:46:42.90 ID:sodE73Ar
このテの買占めって転売目的なんだろうけど、オクで数ヶ月経っても売れずに回転寿司してるの見ると
成功確率非常に低そうだよな

279 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 18:51:17.86 ID:cNIz5QBh
>>244
口コミという建前の宣伝広告(笑)
中身がないので登録規制で話題を引っ張り必死の延命商法

280 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 20:12:44.15 ID:74JbI/AR
萌え萌え二次大戦略の攻略本が売れるんやないん?あるんかどうか知らんけど。

281 :なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 20:59:45.90 ID:8CtIFhwT
>>278
一度成功して味をしめると何度も繰り返して泥沼にはまる
パチンカスと根は一緒だから

282 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 08:53:28.50 ID:hAZ9k5Ra
>>281
大した利益出ないのに未だに仮面ライダー関連のグッズで転売してる主婦もいるよね

283 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 11:07:49.92 ID:xO5RC7Yg
>>281
この雑誌の定価が千円位だから倍の値段で100冊転売しても儲け10万円か
まず100冊無事に完売出来ない可能性高いし、発送の手間など考えると割に合わんとは思うね

284 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 12:01:21.99 ID:Ekq80JGK
>>283
時給に換算したらいくらになるか、そういう考えが頭になさそう。

285 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 12:09:03.78 ID:ny6oQ86Q
>>283-284
働いた事がないからそういう計算が出来ないのではと勘繰るのは変かな。

286 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 12:30:55.10 ID:PHGrZsmv
>>283-284
まあこの雑誌だけだと時給考えたらションボリ確定だな

個人じゃなくて完全に業者のとこだと、まあ扱う商材の一つにしかすぎんだろうから
システム化されてて一つにかける時間は大した事ないと思われる

287 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 15:11:11.88 ID:RcSGRI3n
せどりは薄利多売の逆で少数で高利益だからな…

288 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 16:03:56.37 ID:gXQrVhM/
>>284
時給換算で言えば微妙かもしれないけど、100冊というのは現実的ではないとしても

数店舗回れば入手できる可能性があるのが10冊程度だとして
実働としてはその本を入手してまわる時間と、注文が入ったときに配送手配する時間くらいだから
それで日給1万とすれば、まあ割の悪い物でもないんだなあとは思ったり

但しそれが不良在庫になる可能性は排除してるけどね

289 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 16:13:58.69 ID:lS2uvYBf
転売専業のヤツは売れ残りを一番嫌うから商品が旬を過ぎる前に在庫を投げるけど
素人はどうしても損したくない意識が強いから投げられずに不良在庫抱えてしまうね

290 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 16:38:38.59 ID:aB/09BE7
まあ転売屋は先にネットで仕入れちゃうからな
10月号のネット予約がかなり勢いあったようだけど
転売屋も結構いたんだろうな

291 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 16:47:42.32 ID:gXQrVhM/
まあなんにせよ、転売屋の面々を軒並み潤わせる前に重版決定した事は
気分的には気味が良いという所はあるなw

292 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 19:10:14.94 ID:lS2uvYBf
重版きまったのか
転バイヤー涙目だな

293 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 19:31:28.81 ID:r1H/AwV7
再販分も全部買い占めた転売してやる

294 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 20:27:38.19 ID:ZO9Zt1tD
>>288
1店舗で20冊の報告がありますが・・・
書いたのオレだけど

295 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 21:08:39.63 ID:RcSGRI3n
ゲマやメイトで三ヶ月連続ブロマイド配ってるので
普通のコレクターも複数買いしてるのが品薄に拍車かけてる
転売屋的にはむしろこっちのフルコンプが本命かもな

296 :なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:36:45.64 ID:a6iklXnI
普通にオフィシャルブック予約したわ
コンプティークは無理してまで手に入れなくてもいいや・・・

297 :なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:01:42.15 ID:tXxDdmWd
一応重版分予約したがどうなるか分からんね
まぁ、これで駄目なら諦めるか

298 :なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:37:06.87 ID:0uMJLIiy
一年くらい経てば転売に失敗して大量在庫抱えたヤツラが
定価販売始めるから安心汁
ただその頃には自分の興味も他に移っててもう欲しくないかも

299 :なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:15:48.17 ID:UsJhz/lb
コンプティークとか懐かしい
まだ福袋ついてるの?

300 :なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:00:01.43 ID:0f1g4Nd4
転売屋は仮に上手く買い占めたとしても
その時点ではまだスタート地点に立っただけだからなw
今度はそれを最悪利益出るように売り切らなきゃイカンわけで
同業者との競り合いでどう考えても精神的に良くねえw

301 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 01:52:48.29 ID:cl//z4qK
>>299
深夜アニメと一般向けギャルゲとラノベ紹介、
あとそれの漫画が載ってた。
もう昔のコンプティークじゃない。

302 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 11:05:05.37 ID:gTZLVAJI
アニメイトで余裕で予約出来るみたいだし転売屋オワタなw

303 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 11:18:26.85 ID:rJaGXZRX
コンプティークといったら一般PCゲー、TRPGのリプレイ、福袋、漫画だったんだが・・・
まだ電撃に喧嘩別れする前だが

304 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 13:23:26.02 ID:E4GTHhNM
近所のメイトに問い合わせてみたら重版分の入荷予定来月10日って言ってたけどそんなに遅いの?

305 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 13:47:15.65 ID:cqHuhOwe
>>304
本誌と付録の冊子にCD。
右から左へ簡単に用意出来るとおもう?

306 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 16:34:19.17 ID:Oc1iQ6XQ
出版社に問い合わせしたら「書店からは直接注文を受けずに全て取り次ぎ対応にまかせる」とか言われたから
直接角川と取引しているような会社以外は相当数少なくなるのかね?

307 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 17:50:55.37 ID:YQoTwwm1
尼とかには来ないの

308 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 22:05:49.52 ID:Tjj/tvUH
今日本屋に注文したら角川に注文が殺到して入荷するか分からないと言われたけど注文したよ

309 :なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 14:57:16.81 ID:7qopc1B3
重版発表翌日に予約したら
昨日「お客様の分確保出来ました」と電話があったわ

310 :なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 15:17:40.54 ID:jiydpdyu
地元の書店は全滅だったw
特に服屋なんてイヤそうな顔してケンモホロロですたw
相当難民出そうな悪寒…
電話で予約受けてくれたメイト有り難う

311 :なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 18:36:42.93 ID:5SjdQ0Iu
なーんだ結局は転売屋大勝利かよwww

312 :なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 18:56:27.13 ID:67cGuDOo
5000円とかを見越して高いのから仕入れた転売の転売を目論んだ奴は死んでるんじゃない?

313 :なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 19:00:41.80 ID:2gySscr2
重版も買えなかったら買えなかったで良しとするしかない。
理由がどうあれ、転売屋からは絶対買わないよ。
それに来月、角川からオフィシャルブックが出るらしいからそっちで良いわw

314 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 08:21:18.50 ID:3iIN1qfO
>311
だってバカッターだと書店要求の1割程度しか
重版してないって話だからなあ
ぶっちゃけ、本来の返本交換分を販売分に廻しただけじゃないかな?

315 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 09:26:40.82 ID:0vDkvXOQ
関東で集中して売るわけにはいかんのか?
なんで誰もいない地方でも売ってんだよう
欲しいなら関東に来ればいいだろ

316 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 13:24:29.94 ID:3Uy98TCE
>>315
無茶苦茶言いやがるなw 王様かお前は

317 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 15:27:25.46 ID:jwyJu0kO
>>315
都会特有の「俺らが一番」思考だな

318 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 15:44:02.55 ID:O92QNYA+
>>315
今すぐ氏ねよ。まあ、遠慮するな。氏ね。

319 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 15:48:31.10 ID:g2VT0O6K
中の人ではないが、発行部数が3万もないから難民続出なわけで

320 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 15:57:49.65 ID:ayXGWaWL
関東だけで人口4000万人以上
関東中部関西で日本人口の7割くらいだっけ
こりゃ他の地域には回ってこんわな

321 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 16:19:46.11 ID:TMYc4z7y
>>319
こんなマイナー誌で特集組んだのが間違いだよな
ニュータイプあたりでやればみんな幸せになれただろうにw

322 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 16:39:00.73 ID:y3Suzu84
企画組んだ時点じゃここまでブレイクするとは読み切れなかったんだろうなあ

323 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 18:41:08.74 ID:YuZnSlAN
>>321
円盤をおまけでつけると印刷所だけの問題じゃなくなるから
初版の刷数増やすのも、増刷の難易度も大きく上がる
なぜ円盤のつく号で特集組んだのか

324 :なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 23:12:07.80 ID:OA3LdcAh
>>323
ここ毎号円盤付けてる(先月はミクさんライブDVD、先々月は宮河家のドラマCD)
コンプティークも部数低下で必死なのよ

艦これ特集なら先月もあったけどな・・・
注目されなかったけど

一番の被害者はいつもの読者と特にコハエースファンの人たちだろ
俺も被害者になりかけたが必死で確保したよ

325 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:11:04.93 ID:WVaMubSt
確かにいつもの読者はいい迷惑だったろうなあ・・・

326 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:18:15.69 ID:GYhXVXAW
>>324
純粋な読者の人達はホントにカワイソウだと思う
正直俺も艦これの特集欲しかったけど、気の毒なんで諦める事にした
本来の読者に重版行き渡るといいね

327 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:48:41.44 ID:FZASPZVZ
俺も艦これ厨&テンバイヤーの割食った一人だけどな。

らき☆れぽは柊ツインズバースデーイベントに触れてたと思うし
ニンジャスレイヤーはアーソンに次ぐ刺客が誰なのかwktkしてたんだが。

>>303
ハードウェア関係の記事もあったよね。
初心者向けの基礎的PC講座とかあったりして。
(当時は女性アイドルが表紙飾ってたりしてたな)

328 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 11:10:40.79 ID:7AuOcPfg
>>324
まあ、毎月買ってるひとはコレを機に年間購読にした方がいいかもな
確か尼とか楽天でも年間購読は扱ってた気がするよ

329 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 21:44:38.75 ID:vbjsyBq1
隔月のワールドウィッチーズ目当てだから定期購読しても見るものないんだよなぁ
付録無しの中古すら高いとかどうなってんだよ

330 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 22:22:05.14 ID:SJuxaGEj
そろそろ電子書籍とかに移行しないの
立体モノの付録があるからダメなのか

331 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 22:24:20.21 ID:jFVx1F7k
>>324
俺も艦これなんて興味ないのに、CDが手に入らないのはキツい…

332 :なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 22:36:23.72 ID:3328WffW
ゲマズで予約受けてるようだけど

333 :なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 11:21:39.21 ID:1UMxRIQH
SASAYUKiってエロ漫画家じゃねーか

334 :なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 16:33:20.36 ID:dsbYbIiy
>328
確認してないけど尼は駄目なんじゃないの
あの富士山すら、艦これの煽りで来年からしか受付しないしw
楽天なんか雑誌に後向きだからもっと無理
地元書店は11月から定期購読ぉkだったけどね

335 :なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 20:32:01.82 ID:JDIQ9ago
重版だけどツタヤじゃ予約受け付けないって言われたな
一般書店には確実には回らない量しか刷られず
多くが協賛フェアやってるゲマ・メイト・書泉に偏って配本されるんだろう

336 :なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 21:33:00.05 ID:2Fw8Nhcq
某全国チェーンの書店へ行ったら予約受付てくれた
具体的に言うと殺到しそうだからどこの店かは言わないけど
一度ある所に入ってそこから振り分けられるような説明を受けた
26日から販売だそうだ

337 :なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 21:40:20.80 ID:nVpW2TtS
もうすでにどこも予約締切ラッシュ
アフィサイトによる販売日拡散
一部の書店は予約品のみの販売

コンプターやばない?

338 :なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 22:06:29.26 ID:Q7eE1tDe
重版分も瞬殺みたいだね
転売屋大勝利?

339 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 00:32:08.86 ID:tHAUfgyn
コンプの重版分どころか、公式ムックも予約全滅ってどういうこと……
実店舗もダメじゃん。もっと刷れよまったく。読みが甘すぎる

340 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:20:18.81 ID:xS/dGk6i
ドワンゴと提携したんだから、ニコ動で有料公開とかすりゃいいのにな
コンプエースなんかはニコニコエースとかって形で一部公開してなかったっけか

341 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:26:29.88 ID:dJkdqUhl
>>339
公式ムックは売れれば増刷するからいずれは手に入るだろうけど
コンプティークはもう無理だろうな

結局は転売屋が美味しい思いするだけじゃねえかよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

342 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 02:31:24.61 ID:hdLP5NGV
当日とらかメロンで朝行ったら買えるかなる?
転売屋が目の前で大量にレジ持って行ったら切れそうやが

343 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 02:36:14.21 ID:WKzAhg1Y
当日店頭に出すとしてもそんなに数ないだろうから
おそらく一人一冊とかになると思うよ…
混乱防止で整理券とか出すんじゃね

344 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 10:20:43.06 ID:xDCs/Y4h
冊子をスキャンしてPDFファイルでネットにアップしている人がいる
会員制フォーラムだけどね
UGCity

345 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 12:24:35.86 ID:QODpUiR8
>>341
いや、反撃する手はまだある。
転売屋から誰も買わなければ、転売屋を泣かせられるw
公式本を待ってちょっと我慢すればいいw

346 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 13:41:53.47 ID:PZ79jcoG
>>345
もう一回重版刷るとかどうよ?

347 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 13:45:59.26 ID:xj8s2J75
なんで重版決まってすぐにあちこち問い合わせてないの?
この時期に店頭で勝負しようとしてる奴ってなんなの?
通常発売日轟沈の俺もあまり言える道理はないがな

348 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 14:03:18.45 ID:Q2iQEf8b
今回も苦労してる人大井のか・・・。
さっきメイト行ったら普通に予約の紙数枚あったから、全国のテンバイヤー大敗北な展開かと思ってたのに。
ちな青森店。

349 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 14:36:23.52 ID:LVFyUInz
カンコレそんなに人気あるならニンテンドー3DSとかソニーのビータとかで出せばいいのに

350 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 14:40:09.89 ID:xDCs/Y4h
>>348
メイトは全国統一して予約取らずですが何煽ってるの?

351 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 14:54:31.96 ID:qiRTn0ow
楽オクで安値で落札できたと喜び勇んで良く見たら
http://auction.item.rakuten.co.jp/10013305/a/10032615/

冊子無しだったorz

352 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 15:02:46.16 ID:1gQ9ZlUw
外食行ってもメニューの値段とか見ないタイプか君は

353 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 16:10:40.35 ID:Q2iQEf8b
>>350
煽ってるように見えたならゴメン、俺の配慮不足だった。
でもオレンジの紙で予約用紙あったから…ご丁寧に(重版分)って書いて。
余裕あったし、同県で近くに無いって人がいたら諦めずに青森店まで来て見たら?ってくらいの気持ちだったんだよ。

354 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 16:15:10.45 ID:4+07GWrA
>>350
地方だけど雑誌の予約受け付けてるよw
都会はつらいですねwww

355 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 17:05:38.57 ID:hdLP5NGV
前回よりも数少ない、予約枠で店頭冊数減
ほとんどのアフィブログで紹介
転売屋増加の可能性

売り切れ予想(1冊制限前提)

東京(冊数多め 競争人数多め) 昼過ぎ
大阪(冊数少なめ 競争人数多め)昼前

がんばりゅ〜

356 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 18:59:56.95 ID:LLX4K79B
>>351
楽オクなら適当な理由でっち上げて返品すりゃいいじゃん

357 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 20:29:31.34 ID:YXcKDJsl
>>349
PSVitaで出るよほぼ確実に
ソニーの戦略発表会で流れたムービーに艦これ混ざってたし

358 :なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 21:21:16.34 ID:ymoGvGQP
アキバ行って並べば買えるとか思ってる情弱は居ないよな?

359 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:01:14.03 ID:P4Cv77Ad
普通に売ってなかった、再重版はよ

360 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:04:21.68 ID:n+PvN1hp
再重版はねーわ
予約してなかった奴はあみあみでもチェックしてろ
かき集めてるかどうかはしらんけど

361 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:09:22.90 ID:P4Cv77Ad
付録の内容ってどんな感じなの?
艦これやってるなら必死に手に入れたほうがいいレベルなんだろうか?

362 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:15:07.50 ID:n+PvN1hp
オタ提督なら「あれば買う」って程度じゃね
ガチオタ提督なら「転売から入手してでも」
上記割合は知らんが、80万人全員欲しいってわけじゃないだろ

363 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:15:48.58 ID:qPeUj9xZ
あれば欲しいな〜程度で近所のスーパーに入ってる本屋に
営業開始5分前にフライング入店して店員に聞いてきたら入荷がなしだったw

364 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:22:38.48 ID:P4Cv77Ad
今までこの手の争奪戦かなりぬるい本屋だったからなめてたわ
店員のおばさんが普通に「艦これ」言っててちょっと笑ったw
まぁしゃーない、転売から買うほどでもないしいいか

365 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:33:01.16 ID:qPeUj9xZ
これだけ人気だったら再重版とか違う号に付いたりしそうな気がする

366 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 10:54:23.42 ID:nk9gBR8O
市で一番でかい本屋にいったら一冊だけおいてあって良かった
予約しないで慢心してたからな

367 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 11:13:13.58 ID:U5N/cBsl
都下は全滅 ってか、大手でも入荷すらしない

368 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 11:37:39.77 ID:VucmV9g9
なんか本屋に普通に売ってた。3冊だけだけど。

369 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 11:43:02.67 ID:owM5AZGe
近所の本屋一人一冊厳守!って書いてあったww

370 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 11:45:19.48 ID:P4Cv77Ad
再重版あるんだね

371 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:04:08.62 ID:lQeORUF8
津田沼は売ってなかった

372 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:04:46.53 ID:NCkh6Khl
買えるかわかんねー。
もう死ぬわ。

さ よ な ら。

373 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:05:55.15 ID:lQeORUF8
>>372
また重版するんだから、し・・・イきろ

374 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:08:58.11 ID:VucmV9g9
まだ3冊ある。購入制限無さそうだから全部買ってオクで出品してみるかな
1000円スタート3000円即落で

375 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:09:20.85 ID:rZSsOmYW
ダメだ電車とかでちょっと遠くの本屋とか行っても予約だけとか入荷しないとかばっかだった・・・
慢心だったわ

あと再重版って言ってる人いるけどマジなの?

376 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:10:48.26 ID:WsiUykhn
電子化しとけば量産は楽なのに

377 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:11:00.55 ID:KfwBZvLL
三宮とらメロン、そこから難波とらで合計3冊買ってきたよ^^難波メロンはすでに売り切れ

もうどこも売り切れでしゅ残念ww

378 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:16:23.04 ID:6FC7FMe3
3冊もかってどうすんの、、、
保存用と観賞用と仕様用?

379 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:18:05.75 ID:LrT9NuMv
こういうのってオクでまで欲しいと思わんよな
特に「ワケわからんキモオタが一回触ってる」と思うだけで欲しくない

380 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:20:30.43 ID:XzXB/W+A
また転売できると思って無駄に買ったの?

「コンプティーク2013.10」二回目重版について、現状。
http://www.b-p-s.co.jp/tokiwa/wordpress/?p=25366 "『コンプティーク 2013.10』の二回目重版が緊急で決定したとの報あり。時期は10月上旬。"

381 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:24:14.59 ID:VucmV9g9
>>379
欲しいと思わなくても3冊買ってしまったよん♪
レジ奥にも積んであるけどあれは予約分かな?
いずれにせよオクに出品してみるわ
1500円くらいで落札してもらえれば御の字

382 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:31:57.34 ID:tYccQq5b
10月中ごろになるともう別のものを欲しがってそうだ。

383 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:38:57.30 ID:VucmV9g9
二回目重版とか、かなりあいまいな状況での報告だね
これを信じさせて騒動を鎮静化させようと思っているのかも
でももう手に入ったからどうでもいいや

384 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:46:57.47 ID:8K/P+aMD
昨日、予約した本屋から入荷したって留守電入ってたー
昨日思い出して注文しといて正解だった・・・

385 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 12:53:30.01 ID:JAs91VLw
ビックリマンチョコやプロ野球チップスみたいだな

386 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 13:09:04.69 ID:2XMMGdur
重版も足りなくて2回目決定
次号と併売すんだとさw

387 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 13:34:55.92 ID:CUdjiz74
よくわからないんだけど、エンターブレインの鎮守府生活というムックがそのあと
控えてるのに
この10月号が売れてるのはなにか特典でもあるの?ガチャコードとか。
たかが付録だけでこんな騒動になるとは信じられない。

388 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 14:04:36.85 ID:6ZOp/Bry
もうすぐ公式本出るから、無理してまで手に入れる必要なさそう・・・

389 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 14:22:43.50 ID:CUdjiz74
>>388
公式も出すのか。それならなおさらだよね。
この特集自体になんらかの付加価値がない限り。

390 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 14:37:13.74 ID:RXoy2Xmv
無くなると欲しくなる。人間のあさましい性。

391 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 15:08:26.20 ID:XzXB/W+A
>>387
君を信じさせる必要性はないけどな

392 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 15:26:54.82 ID:O7KnrCX/
2回目重版ワロタww
これをまた転売屋は買い占めるのか?w
俺はもうあきらめて公式本だけ予約してるし。
誰も転売屋からなんか買わなきゃ良いのに。
少しは奴らを痛い目に遭わせれば良いのに。

393 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 15:39:40.14 ID:Fq5lCZFl
>>389
総てを揃える
これ以上の意義があろうか

394 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 15:45:27.73 ID:wyliMTEn
今、セブンネットで予約できるぞ

395 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 16:25:46.29 ID:v7Z+Esyw
>>387
初めての本格的な冊子だったから飢えてた提督達が飛びついた
→意外と図鑑的・資料的価値が高くて評判いい
→それを聞いた未入手組が入手難と合わせて飢餓感を募らせる

こんなところじゃないか

396 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 16:38:21.35 ID:LNWwNIq/
>>387
鎮守府生活も予約打ち切り。てか普通は両方買うでしょ。

397 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 17:09:02.84 ID:C6aYiMz1
>>381
最低でも2500円場合によっては3000円超えもありますぞ^^
既に2k抜き完了でウマウマ^^

398 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 23:41:16.07 ID:QAn44ckB
>>1
口コミという建前で宣伝広告、登録規制で話題を引っ張り延命マーケティング 自慢は2chのスレの勢い(笑
そこら中のスレで宣伝レス撒き散らし、パズドラやモバマス、東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
都合が悪いとブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを違うから比べるなと言うが、ならば分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMMは氏ね
また他作品を貶しながら特定作品を持ち上げる行為は、東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅魔厨に瓜二つなものである
東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも同人イナゴ紅魔厨が多くおり、行動の類似性から艦これ厨と紅魔厨は相当数被っていると言い切れる

東方、モバマス、ステまどマギ、艦これ
ピョンピョンと流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔厨=艦これ厨)は作品やキャラになんて何の興味もなく消耗品としか見ていないゴミクズ
流行に流されるスイーツより遥かに劣る低能ぶりそういうカスが東方気分で商業作品のグッズを出して訴えられる
艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ
http://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg

東方警察とは同人ゴロが自分を被害者にして相手を貶すためでっち上げたシロモノ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
同人175艦これ厨が自分達への批判を逸らすため、話のすり替えを行ったミエミエのマッチポンプである
ちなみにこのふぁっ熊とかいう糞同人ゴロ、東方、モバマス、まどか、艦これ、全てに手を付けている(爆)

・東方のイナゴロサークル
RRR (りおし/座敷)
ネオサイクロン中指 (ふぁっ熊)
TRICK&TREAT (松下ゆう)
ツキヨミ
さいピン×こやき
あちきのメガネ
負け組クラブ(モバマスに移動)
ぽんじゆうす?
逸遊団
HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
D.D.D. (チャンコ増田)

399 :なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 23:41:50.26 ID:QAn44ckB
>>1
最近艦これと東方が衝突する動きがあるというか
艦これサイドが一方的に喧嘩を東方サイドにマナー違反のような形でふっかけている
東方厨(紅魔厨)の手口でもあるので因果は巡るとしか言いようがないが

集団で〜はオワコンだ下火だとか連呼したり
他を貶しながら該当の宣伝物を持ち上げるのはステマの手口であり
艦これ周辺の企業としては東方が持っている圧倒的な立場を奪いたいのではないか?と思われる。
艦これ収益のビジネスモデルをグッズで予定しているため
東方の圧倒的な立場が収益を減らすと考えて
ネットで東方への中傷をして東方の立場を崩しにかかってきているのであろう

東方は自由な創作においてユーザー主導の創作が行われているのに対し
艦これは完全に商業主義で二次創作を企業が主導しており
同一の二次創作とはとてもじゃないがいえない
東方の創作は自由な側面が非常に強いため創作してもユーザーの利益にはなるし
禁止される可能性も非常に少ないが、艦これの場合は企業の商主義に常に影響される
ゲーム禁止なんていい例で創りたくれも創れない
それが普通だと言っても二次創作を利用だけしようとする企業は
二次創作を商業主義に取り込みたいだけだ

400 :なまえないよぉ〜:2013/09/27(金) 00:29:06.09 ID:qbtZ+zjW
粘着くん来てたw

401 :なまえないよぉ〜:2013/09/27(金) 00:34:58.04 ID:l7iBz10k
>>228
プロ
職業アンチだろこれ

402 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 10:45:32.69 ID:95IJ5vom
さすがに月刊号じゃない鎮守府生活や公式ブックは増刷で対応するよね?

403 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 12:02:04.93 ID:l41bZe67
提督の夏休みの入手難度に比べたら…

404 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 12:27:51.91 ID:Yl9kjWIE
>>402
売れれば普通に増刷されます

405 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 12:53:43.01 ID:hh+K1u8z
ムック本は刷って捌けてナンボ。印刷所の空きスケジュールにも
組み込みやすいので、人気があるカテゴリのムックは待ちが吉。

406 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 13:44:39.00 ID:EjrAiU23
尼業者が微妙に値下げ始めてるな
いくら人気とはいえ流石に数万冊単位で販売されてるモノが
そう簡単にボッタ値で売れるはずもなく

407 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 14:30:41.99 ID:QukOXA6/
提督の夏休み、今でも入荷したら1時間もたず完売するので買えない。
冬までには買えるようになってればいいんだけど。

408 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 14:37:38.20 ID:FpS701M4
>>392
84ページだけど、イラスト数点とインタビュー数ページで
あとは艦娘の紹介だから、公式本に大半収録されそうな内容だよ。
必死に買おうとしてる人は少し落ち着いたほうが良い

409 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 14:43:08.71 ID:Sp/4uS08
DMM売り切れてたか
入荷できませんでしたは無しで頼むよ

410 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 14:43:20.23 ID:eXkhzEwZ
さっき、再重版の入荷きたって電話あった。
26日が重版で今日にもう再重版の入荷?
手に入ったからよかったよ。
確かに公式本を待つってのもあるけど、やっぱりなんか欲しいw

411 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 14:44:24.90 ID:WpXjcVEI
9月頭と状況が違うもんな
未入手提督はフェブリや公式ムック当たるべきでしょう
しかし、まぁ未開封コハトークCD寄付したい。ファンに行き届いてるのかねぇ

412 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 15:31:56.40 ID:O2mmddYL
つか最初から売れるの分かってて何故普段と同じ数で出した
人増えて数増やさずじゃ売り切れ続出になるに決まってんだろ

413 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 15:40:00.48 ID:cWO+Vaxa
テレビで紹介された地味な料理屋ににわかが押し寄せて、常連が離れるパターンになっている。
艦これブームが落ち着いたら、悲惨なことになるね。

414 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 16:17:49.61 ID:rgnhoHng
8月とかその前にCD納品数決めて刷るんだから増やすのは無理だろ
コミケ前後にユーザー爆発的に増えてるし


SHOSEN_BM_ALL さん
コンプティーク再重版分のご予約ですが、ご予約者の人数がだいぶ増えてきましたので、そろそろ締切になりそうです。
「いくらなんでも今度は予約なしでも店頭分があるだろう」と考えてらっしゃる提督様、油断なさらず万全の態勢で臨んで下さい!![9/28 15:32]

415 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 16:50:56.55 ID:3R+d/olY
同じく踊らされるのが好きじゃないからコンプティークやアンソロ関係を諦めてオフィシャルブック一本に絞って予約組

416 :なまえないよぉ〜:2013/09/28(土) 16:59:05.89 ID:Yl9kjWIE
まあコンプティーク自体いつ休刊してもおかしくない本だからね・・・
最期に一花咲かせる事ができて良かったんじゃね?

417 :なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 00:17:33.99 ID:7t0YkzzV
正直、今回の流れで10月号を定価で買えなかった奴は、
本当に頭が悪い人間だと思う。

418 :なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 07:36:12.84 ID:Mi5UZp2f
>>416
そんなにカツカツなのか>いつ休刊してもおかしくない

419 :なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 10:23:45.16 ID:MzLI9rlq
記事貯まれば纏めてムックとか出すでしょ
おまけストラップとかは難しいかもしれんが
多分何処かがストラップ単体で売り出す
(プライズ等の可能性も)
もうちょっと冷静になれ、おまいら

420 :なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 11:05:46.54 ID:RjM3O8wa
コンプで再重版ってこれが初めてか
月刊誌では珍しいから個人的には再重版のヤツが欲しいが
こないだアニメイト通販でとりあえず確保した分は重版の方なのかなぁ

421 :なまえないよぉ〜:2013/10/01(火) 22:00:45.69 ID:kgfPlvaE
艦これのアンソロの重版分は普通にとらで売ってたな
コンプティークの11月号もやっぱ速攻完売すんのかいな?
ダメ元で明日予約しに行くか・・・

422 :なまえないよぉ〜:2013/10/02(水) 01:20:04.85 ID:WodSZcqk
>>421
え?今から?アキラメロン

423 :421:2013/10/02(水) 14:57:19.98 ID:ODW6f0iZ
>>422
先程、無事に千葉のヨドカメ上の三省堂書店で予約出来た〜
ついでに鎮守府生活のすすめも再入荷しててそっちも無事に買えてよかった
あと、アンソロ本も普通に売ってたな

424 :なまえないよぉ〜:2013/10/02(水) 15:24:14.06 ID:ODW6f0iZ
よく見たら鎮守府生活のすすめは、もう2刷目になってた・・・早いな

425 :なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 17:59:44.65 ID:c2B2CS+H
重版しても買えねーから熱が冷めてきちまったよ。
死ね糞角川。

426 :なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 18:47:08.24 ID:uiMOFk8x
>>425
どんまい(´・ω・`)。数十店舗訪ねて買えなかったよ...。戦略的敗北E判定くらった感じで、しょぼーん。

427 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:21:52.34 ID:/iOrqZeL
まだちんこティークイケルと思ってる糞ニワカwwwww

428 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:23:57.57 ID:76mphE8o
今日の14時頃アマゾンで予約できた。

429 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:29:06.08 ID:76mphE8o
↑10月号の再重版分ね。

430 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:44:16.14 ID:dpo5Ooo8
 
>コンプスタッフの肝いりで編集された84pもの冊子だけあり、なかなかよくまとまってはいますが、
>スタッフインタビューはWebでも読めるものと似通った内容ですし、
>新情報ももう鮮度が低くなってきていると思います。

>さらに来年1月に今回の別冊付録の豪華版が発売予定との情報が出ました。
>こちらは電子版もあるとのことなので、艦娘の情報を素早く知りたいという方以外はそちらを求めれば良く、
>艦これ目当てで今号をお求めの方も、高額の転売品を買う必要はもはやなくなっていると思います。

431 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:38:07.88 ID:RfTKwtDO
転売ヤーのHPがじわじわ減るような情報が次々来るな…

432 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 18:07:18.47 ID:dpo5Ooo8
大元のソース
記事やイラストも追加されてるみたいだし、もはや糞転売屋から買う必要は無いよねwww


創刊30周年で一段とパワーアップ!!さらに特別編集“艦娘型録(かんむすかたろく)”発売決定! 
デジタルコンテンツ情報誌『コンプティーク』リニューアルのお知らせ |株式会社KADOKAWAのプレスリリース
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000007006.html

> そしてさらに今最も注目されているブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」の
>コンプティーク編集オフィシャルブックの発売も決定しました!
>「艦娘」のすべてをここに! 艦娘たちのイラスト、設定とともに
>モチーフとなった艦艇の史実や一生などを詳細に解説。大ボリュームでお届けする艦娘型録。
>カバーは公式イラストレーターの描きおろし! コンプティーク10月号の別冊付録で話題になった艦娘型録の豪華版! 
>発売は2014年1月26日予定です。こちらは電子書籍での発売も予定しております。

433 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 19:18:25.84 ID:RfTKwtDO
今度はこの本買い占めるんじゃないか?

434 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 20:32:23.98 ID:4TggLIc6
艦これ以外の記事が読みたいのに

435 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 20:56:53.90 ID:ZPa9t6x3
電子版は内容わかるけど出来れば実物がいい

436 :なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 23:19:50.69 ID:o/xC2g1x
俺は空の境界のクリアファイル欲しいだけだから、それ以外はゴミ箱に捨てるレベル

437 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 09:15:32.42 ID:CcZViqYZ
ヤフの相場1500円位だな
2000円以上はほとんど入札無い
仕入れ価格が980円?儲け500円て小学生の小遣いかよ

438 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 13:03:54.19 ID:KrOLo+wX
尼も2000円切り始めたな
まあこんなに数出回ってるんだから当然か
騒ぎになった直後に売り捌けなかった三流テンバイヤー連中には
もう買い手は見付からんよ

439 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 17:04:00.35 ID:IR436Sz2
絶版で版元が消滅してるとかじゃないと高値維持なんてムリだしな
重版出る前に売り抜けたヤツだけが勝ち組か

440 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 17:06:53.65 ID:c6YsNUrV
11月号もこんな狂騒劇が繰り広げられるんだろうか。
10月号の経験生かして多目に刷ってもらいたいもんだ。

441 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 17:41:16.42 ID:cJqlnLpx
>>440
> 10月号の経験生かして多目に刷ってもらいたいもんだ。

それも難しいだろうなあ
だってある一定のラインを越して転売屋が手を引くと、一転してダダ余りになる

442 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:37:49.14 ID:rfSQWys1
本屋曰く
本屋全体で11月号をもっと刷れといってるが角川がかたくなに同じくらいしか刷らないと宣言してるしてるらしい

443 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:55:09.86 ID:IR436Sz2
様子見ながら重版した方が余らせるリスク少ないだろうから仕方ない

444 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 21:04:21.33 ID:TItfMUSl
何でコンプティークで特集するんだろ?書店も愛読者もいい迷惑だろうに・・・
ニュータイプあたりでやれよ

445 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 21:17:56.13 ID:dYmj17VQ
無料で遊べる強制スクロールと不思議なダンジョンが合わさったようなゲームの片道勇者が
リリースから1年1ヶ月で片道勇者の累計ダウンロード数が140000くらいになったそうだ。
最初に借りたアップローダで制限3万回分が全部はけたのと、Vectorから11万DL。

↑はフリー版の話で内容を濃くして新システムを追加した有料版の片道勇者+も
今後発売される。
そして翻訳して海外展開をするらしい。
フリゲを有料にするとあまり売れないけど海外展開とか夢があっていいよな。
個人でここまでできる時代なんだなよな。
今も面白いアイデア募集してるから少し遊んで一言助言してみれば?
いいアイデアだったら採用してくれるぞ。

446 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 06:55:11.65 ID:6HCzK85v
今日書店に電話したらコンプティーク10月号取り寄せしてくれるかな?
それとももう10月号は重版終わって無理?
ならかなり惜しい事したなー

一応電話してみよう

447 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 07:27:17.06 ID:DaZfKEKf
>>445
あそこはクオリティがおかしい
幻想譚とかモノリスとかウディタとか
無料なのが不思議なレベル

448 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 07:28:05.57 ID:Sew8sDPM
>>446
再重版中だから、いま予約すれば次の入荷で手に入るんじゃね?

449 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 07:50:57.77 ID:6HCzK85v
>>448
まだ重版かかってたのか
ありがとう、本屋で予約してみるよ

450 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:23:30.54 ID:rVnYfAZz
かんこれ恨むわ
ゆるさねえ
はー中古でいいから本誌だけやすくてにはいらねーかな

451 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:28:45.61 ID:KMDoXHqH
>>442
おまけの発注が難しいんじゃね?
特にストラップみたいなのは国内で対応できないと思われ

452 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:35:54.12 ID:rVnYfAZz
てかおまけはもっと今後の号に追加させてとっとと尼の値段暴落させろ

453 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:51:26.30 ID:tcGzCULp
もう高値転売は不可能だろうな
で、重版の予約したけど書店に取りに来ない転売ヤーが続出するんじゃね

454 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 10:05:17.01 ID:f4cJI870
角川ホールディングスも複雑な合併事情が絡んで大企業病を併発しつつあるんかね?
今後もユーザーがバンナム並みに振り回されるとは思うが

455 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 10:08:19.45 ID:p0c6RY8Y
今月中に角川からムック出るだろ?
それじゃあかんのか?

456 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 10:11:42.65 ID:1mjKqF7q
>>442
本屋が増刷頼んでも出版社はそら嫌だろ
売れなくて返本で損するの雑誌社なんだから

457 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 12:16:10.17 ID:n6GOJLBf
>>455
だからコンプが読みたいんだって
艦これなんかいらない

458 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 13:00:01.39 ID:rVnYfAZz
ぶっちゃけアニメイトで送料手数料で合計2000円近いしもう転売から買ってもいいかなって気になってきた
もうちっと下がったらそうする

459 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 15:24:20.40 ID:CBaTWoWp
オク価格の値崩れで重版の予約したままバックレる奴等が出て来ると思うから
様子見たほうがいいよ。転売ヤーから買わない、これが大事。

460 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 17:38:34.96 ID:Sew8sDPM
本誌とTypeMoonドラマCDが欲しかった奴は、艦これ本スレ行ってで交渉してはどうよ。

461 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 20:22:30.66 ID:pWfVAa1c
今日の朝から色んな書店に再重版入荷してるか電話しまくってようやく10件目のところで1冊残ってるってことでget

462 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 23:28:08.82 ID:0J3QZ0Wf
地方だといつどこで買えるか分からんわ・・・
新潟だけど

463 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 23:28:18.36 ID:Hv8fB8Re
とりあえず11月号は予約で確保できたけど10月号が手に入らないんだ

464 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 23:29:26.28 ID:c68ncl5J
>>542
ガルパンの輸入盤も日本のAmazonで買えるのかよ…
これ日本のプレイヤーで見れんの?
日本語あるの?できるなら買うけど。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html

465 :なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 23:40:01.61 ID:TL5ATS4o
今日買えた人が多いみたいだね。

466 :なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 02:34:15.97 ID:D7sjFDmC
つか、むしろ艦これでコンプティークが売れることより、
普段コンプティークを買ってる人間の多さに驚いたわ

467 :なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 20:51:26.93 ID:gG7YFcTJ
ゲーマーズ特典の、表紙イラストのブロマイドが欲しかった。
ので中身も付録もいらん。

468 :なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 21:03:42.47 ID:GemvgAEy
今のコンプてどうなってんの?
詳しく教えて

469 :なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 23:06:26.35 ID:XXWI/CKY
>>468
少なくともPC情報誌ではない

470 :なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 23:33:26.02 ID:IrSMu6RV
>>469
元々違うだろw

471 :なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 20:25:19.09 ID:XzxA9btr
今日秋葉原に行ったけど、ゲーマーズもメイトもとらも10月号は予約分しかなかった
もうプレミア価格で手に入れるしかないのだろうか・・・

472 :なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 21:39:38.87 ID:wPt25oxr
>>471
>>495
既に抱え込んでる転売屋の死に様見て
予約バックレするヤツが出てくるよ

473 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 01:00:50.33 ID:uhSqYTI9
転売屋爆死しろー

474 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 02:46:37.99 ID:LYUCpDh+
本屋の前で「付録しかいらないなら本くれ」って言ったらいんじゃね?

475 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 02:48:28.13 ID:e9TX6aQq
>>471
一般の本屋の方が在庫ある模様
ちょっと郊外のTSUTAYAとか有隣堂あたり

476 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 07:24:30.93 ID:qQsoxxIM
正直、時間と交通費考えるとそこまで廻りたくないわなあ
手間考えると奥価格でもあまり変わらない気がする
私は10と11月号別々に予約したからメンドいのお

477 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 07:41:28.24 ID:LYUCpDh+
思うんだが、艦これ関係なく「買い逃した〜」って人は
定期購読すればいいだけじゃね?

艦これオマケだけの人はあれだけども

478 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 07:54:14.26 ID:Dl1E4m+1
探し回って買ってワクワクしながら冊子観たら、以外に下手な絵が多くて
何か目が覚めてしまった
ゲームしていた時はすげぇ魅力的に見えたのに
魔法が解けた気分ってのはこの事か

479 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 07:58:13.76 ID:LYUCpDh+
>>478
エロゲも設定資料集とか画集で線画だけみたら物足りなくなるだろ
ゲームだと解像度もあるし音声も出るからな〜

480 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 08:04:05.09 ID:qQsoxxIM
>477
そんな当たり前の事言われてもw
前から読んでる知人も定期購読してるって言ってた
俺は来月まで予約しとくかな…さすがに定期はなあ

481 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 09:03:08.94 ID:nBX3bv1U
今日は秋葉で争奪戦やるのかなw

482 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 10:10:40.77 ID:c5Z2Bter
11月号は今日発売だけど、お前ら買うの?

483 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 11:15:43.16 ID:nBX3bv1U
地元で買ってきた
少なくとも週末までは持つ量だった

484 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 11:50:03.91 ID:7MujjUcP
店舗特典とか付かない所は余裕じゃないのか?
万が一また再販とかになったら転売屋発狂モンだなw

485 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 12:03:17.15 ID:jQtMBCXh
11月号は買ってはみたものの、攻略情報的な役目は公式ガイド系の本にシフトさせた感じか
雑誌ならではで行くとしたら、今回みたいに関係者インタビューになる感じで
あとはグッズ類を付録として付ける、みたいな

小物は別に欲しいわけじゃ無いし、来月以降は別に慌てて買う必要もないか

486 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 23:37:10.43 ID:ajaw/mBy
昔はゲームの攻略とかやってたけど、今はゲームの紹介記事と
ゲームを原作にしたマンガだけって感じだ
紹介記事はネットから拾ってるような新鮮味の無さで
正直言ってゲーム情報誌と呼ぶのはつらいよな
同じ角川の電撃Gsと被ってる部分が多いから、早く統合した方がいいかも

487 :なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 23:55:15.11 ID:x2UgrPaF
15年前の兄弟喧嘩のツケが、まだ終わってないということね…。

488 :なまえないよぉ〜:2013/10/11(金) 00:29:03.02 ID:bVmWn/2V
ヤフオクで11月号でてるけど、ほとんど入札されてないのね。

489 :なまえないよぉ〜:2013/10/11(金) 09:46:39.85 ID:uVLXvNoh
11月号は書店廻れば何とかなるらしいからねw

490 :なまえないよぉ〜:2013/10/11(金) 11:30:50.03 ID:k5InI0LE
飛行甲板デザインだけのストラップだったら欲しかったかもな
キャラあってのものというのはわかってるけど、あれを日常で付けたくはない
ほとんどの人はコレクターアイテムとして欲しいんだろうが

491 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 03:30:42.97 ID:79RSzNFn
予約してた11月号受け取ったついでに、今度発売になる艦これ白書も予約してきた
普通にあっさり予約出来たな

492 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 15:25:14.79 ID:CrIi4geB
メイトにもジュンク堂にもコンプ無かった・・・姫路まで出ればあると思ってたのに・・・
正直赤城さんストラップよりなのはINNOCENTのシリアルが欲しい。

誰か使わないからあげるよ、って親切な人いない?

493 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 17:01:58.20 ID:srV3jAI3
>>492
シリアルコード使わないから差し上げるが?

494 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 17:38:30.78 ID:CrIi4geB
>>493
マジですか!ありがたや。ぜひ欲しいです。
今からしばらく離れなきゃいけないので、かっ攫われないように捨てアドさらしときます。
こっちに連絡お願いします。

495 : 【中部電 83.2 %】 :2013/10/12(土) 17:57:01.20 ID:TpcFoYqX
ちょっとHな福袋ってまだあるかな、、、

496 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 18:01:25.76 ID:srV3jAI3
>>494
送りました

497 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 18:04:20.74 ID:+AixwxzZ
>>1
BSGのパクリな

498 :なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 20:24:55.95 ID:E7PgtU3V
さっさと重版しろよ

499 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 01:15:23.24 ID:KZ7k3JQE
地元の本屋の本店に行ったらしれっと平積みされてたんで買ってきてしまった

500 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 05:28:08.27 ID:M97t+fap
前号ほどの争奪戦じゃないな
普通に買えた

501 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 11:06:45.83 ID:bdru0SeB
10月号はもうプレミア価格じゃないと無理かな・・・

502 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 12:37:04.52 ID:1YxOC2fl
>>501
在庫抱えまくった転売屋が処分するまで待ちな
ヤツラはまだ高値売りの夢を見てるみたいだけど
そのうち次の転売ネタが見つかれば不良在庫を投売り放出すると思う

503 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 12:48:03.99 ID:rhAdnalV
今回の騒動に乗じたニワカ転売ヤーは今頃自分の抱えた在庫見て青息吐息だろうなw
そういや人突き飛ばしてまで買い占めたとかいうオッサンってその後どうなったんだろ

504 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 15:01:58.26 ID:oge1WVKR
100冊以上あろうかと言う在庫の画像upして
重版も買い占めるから値崩れしないとかって言ってたヤツもいたな

全部売り抜けてるならプロだろうけど、重版に手を出してる時点で死んでるか

505 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 18:08:46.65 ID:eb0mpklb
>>504
そんな奴、ガチでさらしてやれよw
本当に馬鹿な転売厨として、
ネット史上に名を残すレベルw

506 :なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 18:28:06.06 ID:dMSqV9x5
名のセントのシリアルください

507 :なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 14:52:39.79 ID:NWtlanaO
11月号はまだ少し本屋にあったから難なく買えたが、先週末まで棚にあった10月号は消えてた
レジのオバちゃんにそれとなく聞いたら、重版分を予約したまま取りに来ない人の分が
20冊くらい店の取り置きになってるらしい
同一人物の注文なのか、多人数の注文なのかはわからん

508 :なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 16:05:26.94 ID:MTnVoebb
転売ヤーってホント迷惑極まりないよな

509 :なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 21:02:43.66 ID:ApBlBE2A
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

510 :なまえないよぉ〜:2013/10/17(木) 21:30:05.49 ID:Rd5ySRVN
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u58329758
是非どうぞ

511 :なまえないよぉ〜:2013/10/18(金) 01:02:17.56 ID:dQxZpMl1
未だに出品価格\5000とかやってる馬鹿がいるんだなwwwwwwwwwwwwwwwww

512 :なまえないよぉ〜:2013/10/18(金) 16:30:24.87 ID:8TFmSVfd
おっと、転売ヤーに対するヘイトスピーチはそこまでだ

513 :なまえないよぉ〜:2013/10/19(土) 17:52:15.99 ID:sPWHdu8p
1500円あたりももう売れてないな
定価近辺で売るか送料込みとかにしないとダメみたいだ

514 :なまえないよぉ〜:2013/10/19(土) 20:08:15.16 ID:8ZAT5OAw
>>507
どこですか?こっち東京郊外ですがイオン内のオリオン書房に行ったら重版はおろか11月号の予約すら受け付けなかったよ。アキバの書泉で予約してて助かったけど大きな本屋で入荷数すら分からないから受け付け無いとか何それ?って思った

515 :なまえないよぉ〜:2013/10/20(日) 04:13:57.13 ID:BZJ2cKAU
O宮のアニメイト行ったら10月号11月号どっちも普通に売ってたな

516 :なまえないよぉ〜:2013/10/20(日) 15:40:37.51 ID:fK5PIeMg
>>515
最近はアニメイトでも売ってんのか?もう20年位行ってなくて状況分からんw

517 :なまえないよぉ〜:2013/10/20(日) 16:42:16.52 ID:Gx1c8Wj4
都心なら11月号は普通に買えたから
転売屋がワザワザ高値で出品してるのが滑稽に見えるんだよなw
ただ僻地に住んでるネット通販頼みの人は何というかまあ…御愁傷様

518 :なまえないよぉ〜:2013/10/22(火) 08:13:28.89 ID:52F0F5LV
>514
メイトとかオタ系ならほぼぉkだけど、イオン内店とか弱小はミリw
俺も別の店舗内書店で断られたし
あー吹屋でも駄目だったな(イヤな顔された店員オマケ付)

519 :なまえないよぉ〜:2013/10/22(火) 16:39:21.76 ID:b/1linEM
地方民は東京在住のオタ友達を持つべき
何かと頼りになる

520 :なまえないよぉ〜:2013/10/23(水) 13:00:45.57 ID:H3AleQlq
重版発表で尼転売屋が見事なまでに焦りを見せ始めましたww
てかコイツら学習能力無いんかね
流石に次号も買い占めとかするようなら本物の池沼だが

521 :なまえないよぉ〜:2013/10/24(木) 10:58:11.16 ID:qbzyPZFb
ヤフオクの10月号は激しく値崩れ中だしな
もう1500円以上の物件には入札が無い
一ヶ月寝かせて儲け500円以下とか、小学生の小遣い銭より少ないだろ

522 :なまえないよぉ〜:2013/10/24(木) 11:27:27.82 ID:oJMZoZZ6
そういや大量に買い占めた馬鹿は息してるのか?

523 :なまえないよぉ〜:2013/10/24(木) 14:41:35.36 ID:nq3RzvSL
オクでいまだに3千円とかで並べてるやついるしな
一気に捨て値で出せばいいのにとは思うが
一度に出すと転売失敗ザマァとかって晒されるから小出しにしかできないのか

524 :なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 17:47:15.64 ID:1WC7QpoT
結局みんな買えたの?

525 :なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 18:03:19.88 ID:yCRm55H+
\5000で出してる馬鹿がいてワロタ

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF+2013%E5%B9%B410%E6%9C%88%E5%8F%B7&auccat=21600&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&n=100&tab_ex=commerce

526 :なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 22:54:00.97 ID:RzUw7/1H
もう欲しい人は入手済み
重版もあったし、欲しい人がいなくなればこんなものだろ
在庫処分に困ってる転売屋は纏めて処分できる
古本屋の宅配買取にでも出すんじゃないか?
しかし古本屋の買い取り価格は未読でも定価の半値以下じゃないかな
儲けるつもりが損出して終了って滑稽だな

527 :なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 00:47:13.26 ID:GZ1uXZIr
> 未読でも定価の半値以下じゃないかな

雑誌の買取はもっと安いよ
ましてやもう次の号が出てるしな

528 :なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 16:22:32.84 ID:BUn8C2wB
まあ、付録ついてるし未読なら200円位で買い取ってくれるんじゃね
ゲーム雑誌でも、ファミ通みたいなのは買取不可だろが

529 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 13:40:20.35 ID:oMppbixP
12月号の話題もここでいいよな?
おまいら、買えたか?

俺のとこは2日遅れだ、たぶん(予約済)

530 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 15:02:17.49 ID:gaOWC8JV
ストラップ付いてるね
都内なら急いだ方がいい

531 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 15:44:04.01 ID:RnURIoEa
さっき本屋行ったら普通に買えた
もう品薄とかならないんじゃないの
角川もたぶん10月の騒動でその後の部数を増やしてると思う

532 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 16:25:07.38 ID:Fd1HEV33
amazonもセブンネットも品切れしてんな、12月号
ワケ分からんのはアニメイト
検索したら販売終了
詳細画面開くと在庫ありってなってる、どっちやねんと

533 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 16:27:40.49 ID:j3dLjWV0
>>532
amazonも販売開始表示も出ないままに売り切れてたな、訳わからん

534 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 16:54:15.22 ID:Fd1HEV33
>>533
瞬殺されたんかね、例によって
とりあえずアニメイトはカートに入れれたから注文した
ただ他所見る限り、単に在庫ありは表示ミスで注文取り消しメールとか来る可能性高いな・・
近所の小さな書店やジュンク堂とかにも無かったし

535 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 17:45:49.59 ID:oMppbixP
>>534はどこ住み?

場所によって入荷1〜3日遅れのとこあるので

536 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 20:40:50.93 ID:D2Xz1kIL
12月号
アニメイトは10月の上旬くらいに一週間くらい予約受付できていて10月後半に売り切れ表示
尼は11月頭にページができてたけどいつ受付したのかは知らん
セブンネットは6日に予約ができた

537 :なまえないよぉ〜:2013/11/09(土) 21:01:24.92 ID:9MfDqnvV
池袋はゲマ・メイトともに12月号は壊滅、11月号のバックナンバーが若干残ってるって状態だった。

538 :なまえないよぉ〜:2013/11/10(日) 00:07:43.87 ID:hnmDizEl
>>535
西のド田舎、とだけ言っとこう

539 :なまえないよぉ〜:2013/11/10(日) 01:23:25.57 ID:ay0n/iEG
なんで急に大人気雑誌になってしまったの

540 :なまえないよぉ〜:2013/11/10(日) 03:42:43.95 ID:gthfivNm
転売屋の買い占めの結果

541 :なまえないよぉ〜:2013/11/10(日) 07:14:15.05 ID:dylO0oOj
俺立川市だけど10月号増版の時アキバの書店がTwitterで呟いてたから電話して12月号まで予約した、確保しつつ近所のTSUTAYAに電話したら4冊しか入荷しない上予約者大杉てごめんなさいされたw

542 :なまえないよぉ〜:2013/11/10(日) 08:19:51.17 ID:YNU5AbWU
>>538
ドヤッ発言wしてるけど結局のところ地方の遅延入荷ってことだよね

>近所の小さな書店やジュンク堂とかにも無かったし
>西のド田舎、とだけ言っとこう

>>539
知ってて書いてないかw

121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★