■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【海外】マレーシア・クアンタンでも初音ミク誕生パーティー 地元のファンらがイベントを企画し祝う
- 1 :パリは萌えているかφ ★:2013/09/04(水) 01:50:07.25 ID:???
-
◆ 高い人気を誇るバーチャルアイドル歌手「初音ミク(Hatsune Miku)」の
生誕6周年に合わせ、マレーシア・パハン州の州都、クアンタンでは、
ファンたちが31日午後、ファンたちが「初音ミク6歳の誕生パーティー」を開催し、
20人を超える地元のファンたちがコスプレ姿で盛大に祝った。
(画像:ttp://mykampung.sinchew.com.my/files/preview/455x310.2013.09.01.K0831L05.JPG)
会場には、『アサシン クリード』、『ドラえもん』のキャラクタや、
『となりの怪物くん』の男女の主役、巫女の格好をした者のほか、
もちろんこの日に欠かすことのできない「初音ミク」に扮した者もいた。
(画像:ttp://mykampung.sinchew.com.my/files/preview/455x310.2013.09.01.K0831L10.JPG)
(画像:ttp://mykampung.sinchew.com.my/files/preview/455x310.2013.09.01.K0831L08.JPG)
この日は、マレーシアの国慶日で祝日にあたることから、
子供連れの父母が、新境地を開いた慶祝活動に参加していた。
このほか、多くの地元の「初音」ファンやコレクターたちが、珍しい「初音ミク」フィギュアなどを
持ち寄り、互いに鑑賞し、交流を深めた。
イベントを引き受けた「クアンタンアニメ支援サークル」の発起人の一人、謝承権は、
今回が2度目の「初音ミク誕生パーティー」だったと語り、さらに反響も予想以上だったことから、
午後は、「初音ミクの歌を当ててみて」という常識クイズや、ショートフィルムの上映、
抽選会や誕生日ケーキの入刀などの催しを行ったという。
「来年の初音ミク誕生パーティーでも、たくさんのファンの反応があることを期待しています」
と語っている。
◆ ソースは、星洲日報(マレーシア)から抄訳。
http://mykampung.sinchew.com.my/node/249309
- 2 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 04:11:36.21 ID:I+6XGdwo
- 二十人だと
- 3 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 04:26:06.60 ID:zxxOm4bV
- 町内会の夏祭り以下の人数じゃねぇかww
- 4 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 04:48:55.86 ID:HIBsSVub
- 初音ミクもメディアに作られた
虚構アイドルだろ、海外の20人ファンも
アルバイトに決まってるよな。
- 5 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 10:51:57.74 ID:tLmAIRT9
- みくちゃんまじちっぱい
- 6 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 23:18:47.76 ID:O+FB8DOn
- 20人て・・・
日本に関する記事は正直だな
これが某国のアイドルだったら
桁が一つ違ってたぞ
- 7 :なまえないよぉ〜:2013/09/06(金) 13:28:57.72 ID:j/WLutML
- スーパーGT効果とか多少は有るかと思ったが20人とな・・・
- 8 :なまえないよぉ〜:2013/09/06(金) 20:43:13.43 ID:AoWVXfQm
- つうかマレーシアにもファンがいる事に驚愕
どんだけ世界レベルなんだよww
- 9 :なまえないよぉ〜:2013/09/07(土) 00:20:57.20 ID:pTfPLL4C
- 動画見つけた
Hatsune Miku's 6th Birthday Fan Wish : From Malaysia
http://www.youtube.com/watch?v=DiTQu-96UIY
- 10 :なまえないよぉ〜:2013/09/07(土) 14:09:30.85 ID:q3niwF/3
- おまえら20人だからって馬鹿にするな
人口比にしたら凄いはず…
- 11 :なまえないよぉ〜:2013/09/07(土) 14:31:20.73 ID:qIXoEyZX
- 虚偽偶像歌手w
- 12 :なまえないよぉ〜:2013/09/07(土) 15:55:29.62 ID:ky1A/2nw
- >>4
まあおそらくはね
最近は、自然発生するブームなんてのはほとんどないな
- 13 :なまえないよぉ〜:2013/09/08(日) 10:44:07.69 ID:s0dWerOa
- >>12
それは逆
昔はラジオやテレビといった情報端末が一つしかなかったから、情報源を押さえている組織が流行らせたいモノをずっと流して流行らせていた(古くはナチス最近だとAKBあたりか)
今だと、ネットで自分で好きなコンテンツを選べるから、皆バラバラのモノを選んで楽しむからブーム(多くの人が一つのモノに熱狂する)は少なくなった
何となくだが、初音ミクは小さい集団の、ニッチな趣味的なモノが本来の姿だとは思う
- 14 :なまえないよぉ〜:2013/09/08(日) 11:09:32.80 ID:sHVu30gk
- >>12>>13
マジでマジレスすると、ボーかロイドはずっと「誰も儲からないシステム」と
言われ続けていて、メディアが優遇するメリットが全くなかったんだが、徐々に
ボーカロビジネスが確立して来て、最近はメディアが刷りよるようになったのですよ。
- 15 :なまえないよぉ〜:2013/09/09(月) 00:21:31.51 ID:xgLik80w
- 東南アジアと中南米辺りが特に強いっぽいね
- 16 :なまえないよぉ〜:2013/09/09(月) 00:29:18.31 ID:xgLik80w
- 去年のだけどTell Your WorldのタイVerは結構胸が熱い
Tell Your World (Hatsune Miku) ~ Oh Seksun feat. Jamil Kazmi
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUPfkOC-xLg
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)