■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】艦娘たちが動く! 踊る! 「MMD艦これ」がニコ動でブームに
- 1 :オムコシφ ★:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- http://p.news.nimg.jp/photo/309/608309l.jpg
「はじめまして、吹雪です。よろしくお願いいたします!」
人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」を、フリーソフト「MikuMikuDance」(MMD)で表現した「MMD艦これ」が、ニコニコ動画でアツいムーブメントとなっています。
MMD艦これは、6月末に「島風」のモデルが配布されたことをきっかけにスタート。
ユーザーが自由にモデルを製作できるMMDの世界で、徐々にキャラクターやパーツが追加され、それらを活用した動画が投稿されています。
この2カ月間で、ゲームのユーザー数は5倍以上になりましたが、MMDの方も、モデル・アクサセサリーが40個以上、動画数は230本以上と充実しています。
8月以降は第11回MMD杯の開催もあって、勢いが急加速。
現在公開中のモデルをふんだんに使った「アニメ 艦隊これくしょん」や、驚異のフルボイスドラマ「艦これMMD」といった力作が登場し、ユーザーに高く評価されています。
日々新作が投稿され、急成長していく“MMD艦これワールド”。
数カ月後には思いもよらないすてきな文化が築かれているかもしれません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21624987
http://news.nicovideo.jp/watch/nw739044
- 2 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:80giMKAm
- 毎日聞かない日は無いな
艦これ
- 3 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gNVlWJtg
- なんか知らないけどWizっぽいらしいな
- 4 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KrkZv0Q2
- おっ
- 5 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- MMDって制作者が再生数稼ぐために
競って話題になりそうなものに手をつけるから
その動画がちょっとでも人気が出ると、
それを業者側に逆手に取られて「視聴者の間でも人気」みたいな
人気煽り文句に使われるのが、なんか嫌
MMD動画が宣伝やステマに手を貸してるみたいな格好になってる
- 6 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:kP4MpNQ8
- 嫌なら観るな
- 7 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CpHUXxxu
- 1年ぐらいで切り捨てられる運命なのです
- 8 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ZwQCeyPG
- MMDなら東方やボカロや戦国系の方が圧倒的に多いんだがな。
まぁ、確かに人気出て作る人が一気に増えたのは間違いないが、
あえてわざわざこういう記事になる辺りは、
広告費が動いてるかどうの差なんだろうね
- 9 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hlYhC1Ju
- ヒラコーが呟いた以降、Twitterとかブログ関連で頻繁に出てきたコンテンツだな
むしろニコ動に火が付くのが遅かったくらい
- 10 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HhC7iGK3
- ほんとツイッターのTLで見ない日はないw
クリエイター系の人たちに大流行だな
- 11 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:mLlJrbIN
- 艦むすの前世は極一部を除き誰もがデッドエンドですから、
一部のクリエーターには堪らないのかも知れません
黙祷
- 12 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/muq0CUo
- 盛り上げようとするのをみるにつけ
どんどん冷める心
- 13 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>12
同じく
自分が始めるより前にブーム煽り記事が出たら
絶対にやりたくなくなる
- 14 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zp+icVeJ
- 他のゲームから人をどんどん吸い上げてる
システム的には待ちが多いんだし
並行プレイも可能なはずなんだが
- 15 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:c/Ci4kaQ
- 登録したはいいが未だにゲームにイン出来たことないんだがw
- 16 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- 連日、某大手アフィブログにも
このソシャゲの人気を煽る話題が出てるからな
それだけでもう絶対にやりたくない
- 17 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BGEkIH2I
- やりたくない人間がやる必要がないと思うがな
人がやってるから始める神経もわからんがやらない宣言をいちいちする神経もいまいちわからんな
- 18 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fIFr+T+N
- >>9
企画の計画表には5〜6月pixiv・Twitter展開
7〜8月コミケ・秋葉原他グッズ販売、アフィブログ・ニコニコ動画とかなってるんでしょ
9月は雑誌に付録がついて書籍展開本格化ー
- 19 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0qMunhx6
- 流行ったらステマとかいう人達は一体どういうコンテンツを好きになってるんだろう
- 20 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JdNVZazM
- 静画の方も染まりつつある
- 21 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- 人がやってるのでやりたくない
そういう人は、人が見向きもしないksゲーで楽しんでいればいいと思う
みんなで色々と妄想しあって、解析が進んで、その過程がまた楽しいと思うんだけど
- 22 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:umQznoZj
- >>21
おっと、FFXIVの正式スタートと同じ27日にβテストの始まるDarkfallのステマはそこまでだ。
日韓合同鯖とか。
- 23 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>22
「俺の好きなジャンルじゃないのでやりたくない」は感性の問題だから仕方が無いけど
俺の経験則だけど、ツンデレな性格はかなり損をするかなと
ツンの反応をしている時点で、自分の性格を理解しない人からは相手にされなくなり
デレたとしてもそれまでの言動を知ってる人間からはウザがられる
- 24 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7hgaROe3
- >>19
好きと流行りがそもそも関係無いけどな
でも流行ってるから好きになるタイプの人は確かにいるし
逆もまたいるんだろ
あと流行ったらステマじゃなく
「この流行りかたはステマ」が正確じゃね
- 25 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XlA6MF2G
- こういう人が流入してる作品は大抵無関係なとこに人気だとかいってしつこく宣伝しにくるやつがいるからな
自分はやってなくてもどこかでトラブルの種がばらまかれてる
- 26 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>25
逆にこういう流行ものの所でアンチをやるついでに「別の○○って作品はこんだけ凄い」と
露骨に宣伝していく奴もいて、そこはどっちもどっちな気はする
- 27 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sXc9fO7Y
- ま、節度を持って楽しめってことですわな
ファン側からすればステマなんて言い方されれば面白くないし
そうでない側も>>21みたいな書き方では面白くない
- 28 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Y+SxOIwN
- そりゃリアル友達も薦めてくるくらいだからな
さすがにリアルでステマだ!とか言うバカはいないけどw
ネットにはもっといるだろうよ
てか満員って書いてたからDMMすら登録してないわ
- 29 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Tzd5VWdG
- 最初期に初めてブームになる前にやめた俺参上、自分がやめた後で流行るとなんか微妙に悔しい気分になる
艦隊の修理にやたら時間がかかる仕様なんかは改善されたんかね
- 30 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>27
でも実際、ネトゲ・ソシャゲで「人が集まるからやりたくない」って言うなら
その要求を満たしてくれるのは「人が絶対集まらないksゲー」位しかないもんで
- 31 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>19
>流行ったらステマとかいう人達
このスレにそんな馬鹿なこと言う人いるか?
アンカつけてみてくれない?
>>21
>人がやってるのでやりたくない そういう人は
このスレにそんな馬鹿なこと言う人いるか?
アンカつけてみてくれない?
このソシャゲの宣伝方法に否定的なこと言う人間を
信者が自分の都合に合わせて、このように脳内変換してるという良いサンプルが採れたわ
- 32 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>31
>>12-13
- 33 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7hgaROe3
- >>25
トラブルの種でありがちなのが他所で他者と闘っちゃう連中
アンチのネガキャンよりイメージを落とす逆効果の行動だ
- 34 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:V1os3Qde
- >>1
ステマうぜーよw
一日いくつの艦これスレを立てる気だよ
スレ1本いくらで請け負ってるのよ?
これじゃ「艦これやってる子供は踊らされやすい情弱です」って言ってるようなもんだぞw
- 35 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>32
>>12-13は>>1のような人気煽り記事について言及してるだけだけど、
君の中では、それが
”人がやってるのでやりたくないそういう人”に変換されちゃうんだ
それって拡大解釈のしすぎで全然一般的な解釈ではないと思うよ?
- 36 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>33
まあ、アンチのネガキャンはファンに対する侮辱にしかならないけど
基地の関係ないスレでの宣伝工作は「その他大勢に対する反感」を産むからな、影響度合いは確かに違う
ただ、単に自分が気に入らないから、最近覚えた「ステマ」って言葉を使いたい
ちょっと停滞したら「オワコン」と言いたい
最近の特定作品のスレでは、その辺の子供っぽさは感じる
- 37 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BGEkIH2I
- 人が集まるのが先か広告ぶたれるのが先かって話になるがなー
大体の場合は人が先だから自然と人集まってるのが嫌だからゲームしたくないのほうに集約されそうだが
後調べるまでわからんもんだがこれってスマホ対応してないしSNS要素もないんだよね
携帯性のない、ただのブラウザゲーでこの受け方は結構面白いよね
どの辺が受ける要素なのか課金面ってのはよくあがるけどそれじゃないと思うんだよなー
- 38 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>35
そもそも人がやらなきゃ記事にはならんもの
- 39 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7hgaROe3
- >>36
>>33で書いた素養があるよ
宣伝工作じゃなく「他者と闘っちゃう」って書いたんだし
- 40 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>38
そんな拡大解釈して問題を相対化されても困る
俺はやりたい人はやればいいと思うし、そのことに否定的な感情は無いが、
・本当は宣伝なのに宣伝ということを隠した上で、人気を煽る記事を書いて人気を得ようとする記事と
・本当は宣伝なのに宣伝だということを隠した上で、人気を煽る記事を書いて人気を得ようとするアフィブロガーが
嫌いなんだよ
これって
”人がやってるのでやりたくないそういう人”って言わないよね
"ステマされてそうな作品が嫌いだからやらない”って言ってるだけってわかるよね?
- 41 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BGEkIH2I
- >>40
その考え方が一般的ではないから分かれというのは無理があると思うよw
典型的な疑心暗鬼にとらわれてる人になってるじゃない
- 42 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>39
ああその辺は別にどうでもいいや
俺の理解は「余所で必要以上に宣伝工作をすれば、当然そこの住人との軋轢が生じトラブルになる」というモノだから
>>40
拡大もなにも、オリジナルの方がブームですよという記事ならともかく
派生ネタが多数投稿されブームの様相ですよという記事で、何をそんなに熱くなってるのか
その辺がわからん
- 43 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>41
もうステマって消費者の間でも十分一般的になってるから、
”別に大した人気でもなんでもないのに○○が人気”って煽り記事が出ることに
消費者が嫌悪感を示すことは普通になってるよ
実際に、韓流ゴリ押しデモでフジテレビが韓国ブランド委員会から金をもらってそうなのに
それを隠して韓国を褒めるようなステマ番組を多数放送してたから抗議されたわけで
このようにステマが日本中で横行してるわけだから、それを疑うのは、
企業の都合の良いように騙されたくない消費者として賢明な態度だと思うよ
- 44 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>43
フジの韓流ゴリ押しの中で「ステマ」とされている物は
・関係のない番組の中で突然韓流の話題を振り、出演者が「いいですよね」と台本通り示し合わせる
・エンタメコーナーでそれとなく「韓流」の枠を設ける
この辺の事を指す
韓流ドラマを放送するからステマとは言わないが、日本人でもいい筈のCMの中で韓流タレントが出ればステマだろうな
さて、この件は果たして「ステルス」なんですかね?
タイトルからして特定作品を指定しており、全然ステルスでも何でもないと思うけど
- 45 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>42
>派生ネタが多数投稿されブームの様相ですよという記事で、何をそんなに熱くなってるのか
>その辺がわからん
オリジナルを元にした二次創作作品が人気って記事にすることは
間接的にオリジナルの人気を呼び込んでるのと同じだと思ってるから
「艦これMMD作品の人気を煽る記事」→間接的に「艦これオリジナルの人気を煽る記事」=「艦これのステマ記事疑惑」
だから、反発してるわけ
ただ、反発の原因はこの記事だけじゃなくて、
連日の「艦これステマ疑惑記事」と「艦これステマ疑惑アフィブログ」が横行してることが主な原因
この記事自体は着火点のひとつに過ぎない
- 46 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7hgaROe3
- もともと叩きあいが好きなんだな
アンチが許せないというより
やり合いたくてアンチを探してるタイプか
- 47 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>45
既にオリジナルが一定の人気になってるから、派生が生まれる
その派生が増えているという事は当然オリジナルが人気であるという事にはなる
だが、その派生が増えたという記事を見て、それが気に入らないからオリジナルが楽しめないと宣言するのであれば
人がやってるのが気に入らないからやりたくないだけだろと判断されて仕方ないわな
それ以上の説得力ある説明も無いしw
あまのじゃくなだけだよ、お前さんが
- 48 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>46
まあ、余所様の所でアンチをやる程に心は荒んでは無いよ
それに気にならない筈のスレに行きたい程には暇してない
- 49 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>44
>さて、この件は果たして「ステルス」なんですかね?
>タイトルからして特定作品を指定しており、全然ステルスでも何でもないと思うけど
「ステマ」の解釈が誤ってる
「ステマ」とは、”お金をもらった広告であるにも関わらず、広告であることを隠してその対象を褒めたり、人気を煽る等して、
消費者の印象を好ましいものに操作すること”
この解釈によれば、
連日過剰に垂れ流される「艦これ人気記事」や「艦これ人気アフィブログ」は
ステマ疑惑を持たれても仕方がないことになる
- 50 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>49
ほう、でこの手のスレはステマで、2ちゃんねるの運営や>>1の記者は金を貰っていると
その確固たる証拠を持っていらっしゃると
ご立派
- 51 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GWKScIdc
- ステマッて言うより提灯記事だろう
- 52 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>51
まあそれなら納得もできるねw
ステマ、オワコン連呼は、ただそう言いたいだけだろうという認識w
- 53 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>47
>既にオリジナルが一定の人気になってるから、派生が生まれる
MMD作品はそんなピュアなファンアートみたいな自然発生的なものではなくて、
MMD制作者が話題になりそうなものを先を争って二次創作作品を作っていち早く人気を得ようとする
エゴイズム的な功名心に則ってそうだけどな
それでオリジナルに人気が出たら、出たでその「人気に便乗」しようとしてまたフォロワーが現れる
金取って無いから非難の対象になってないけど、
金の代わりに人気を得ようとしてるから、やってることの大元はいわゆる「同人ゴロ」と同じ
その艦これ人気に便乗して作品を発表するMMD制作者を、
これ幸いに、艦これオリジナルの人気を煽るために都合よく利用してやれ、という意図が透けて見えそうなのが>>1の記事
連日の「艦これステマ疑惑記事」と「艦これステマ疑惑アフィブログ」が横行してることから
この>>1も「艦これステマ」の一環かよ!と反発するってのは、全く説得力に欠ける話でもあるまい
まぁ、これを読んで「説得力なし」と思うのは個人の勝手だが
- 54 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>50
何か証拠を持ってるなんて一言も言ってねーよ
「ステマ疑惑」って書いてあるだろ
- 55 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:DsCuRT+x
- みずぽ解約祭り!
- 56 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>53
あのさ、3Dモデル作るのって絵を描くのと同じ程度の難易度だと思ってる?
それに仮に話題に乗ってモデルを作ったとして、簡単に人が使ってくれるとでも?
名人様?
- 57 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- ちょうちん記事だって
金貰ってやってることを隠してれば、「ステマ」なんだが
ステマ連呼に脊髄反射的に反発するだけなのは、
「反ステマ連呼厨」と呼ばれても仕方がないぞ
- 58 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- 金貰ってなければステマじゃないんだろ?
それともステマって疑いがある物は全てステマで正しい!と?
いい加減しんどいのでいいです、はい
- 59 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:o1qm9IC3
- 20万人突破キャンペーンやってたら
50万人突破していたでござる
- 60 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>56
>あのさ、3Dモデル作るのって絵を描くのと同じ程度の難易度だと思ってる?
思ってねーよ
>それに仮に話題に乗ってモデルを作ったとして、簡単に人が使ってくれるとでも?
全く人気のないオリジナル作品よりも、
人気に便乗して再生数を稼ぎたいとの功名心に突き動かされてる
MMD動画制作者には、使われやすいだろうとは思ってるぞ
だって、MMD制作者って何千人もいるんだろ
1日100本以上のMMD動画がアップロードされてるみたいだから
そういう制作者がいてもおかしくはない
- 61 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>60
で、1ヶ月後の再生数が2〜3桁で現実を見るんですね、解ります
MMD杯みたいなイベントでも無い限り、MMDって冠で客が呼べる程でかいコンテンツじゃないしさ
何か根本的に勘違いしてるとしか思えない
- 62 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>58
>それともステマって疑いがある物は全てステマで正しい!と?
連日の過剰な持ち上げ記事・アフィブログを見て
ステマ疑惑を持って、慎重に接するのは、
消費者として賢明な態度だろ
ステマを立証できなければステマと口に出すことすら許さないなんて
偏狭もいいとこ
- 63 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- はいはい賢明なお前さんには右上の×ボタンを押して回れ右する事をオススメする
- 64 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ionM9WG1
- ちょっと記事にするにははえーんじゃね?
まだモデルそこまで揃ってないだろ?
- 65 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >>61
>で、1ヶ月後の再生数が2〜3桁で現実を見るんですね、解ります
>MMD杯みたいなイベントでも無い限り、MMDって冠で客が呼べる程でかいコンテンツじゃないしさ
人気を獲得できた一部を除いて、原作人気に便乗したその他大勢のMMD制作者に実利が無くとも、
金貰ってステマやれるマスコミ側には、「艦これのMMD二次創作が盛ん」って記事にできる実利がある
原作人気に便乗しようとした功名心を、まんまとマスコミのステマ(疑惑)に利用されて馬鹿じゃねーの
って思って書いたのが、>>5だ
- 66 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- 原作人気に便乗して作品が増えるのは別にMMDに限定しない
同人誌を売るサークル数だって、その時代の人気に左右される、東方他の定番作品以外はね
何を言ってるんだか
- 67 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2Sxa9tZ4
- >原作人気に便乗して作品が増えるのは別にMMDに限定しない
>同人誌を売るサークル数だって、その時代の人気に左右される、東方他の定番作品以外はね
また問題の相対化か
今は原作の人気に便乗して2次創作を作るのは、MMDに限らないって
話してないから
ま、このスレ読んで、安易に艦これ人気を受け入れる人も
いないだろうから、もういいや
バイバーイ
- 68 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- MMDの世界は二次創作がメインのコンテンツであって、つまりは同人の世界そのまんまなんだけど
そういう本質が見えず、MMDだけが特異に見えてしまうんだろうなあ
「原作が人気だから、俺も何かこれで作りたい」という気持ちから生まれるという意味では
pixivに上げてる絵師だろうと、歌ってみた踊ってみた声真似してみたの連中とメンタリティは変わらない
またアニメ作品のモデル化には結構みられるが、実際の放映の期間内にモデル化が間に合わず
結局使われずに終わるケースなんてごまんとある
それでも誰かが使えばそれで満足として配布するケースもあって
結局の所モデラーは単に楽しいからやってるだけなんだけど
何か違う物が見えるんだろうな
- 69 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:iidQcFxq
- >>1
秋にアルペジオの放送始まったら「これって艦これじゃね?」とか言うヤツ出るんかね
- 70 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7GDKctYl
- >>53
ステルスではないただのマーケティングだろう、これは
記事は限られた資源なのにわざわざ取り上げるのはなぜか?ってことを人間はあまり深くは考えない
メディア=真実・世界って一種の思い込みがあるから
これが朝日新聞なら「反日中国様の手先乙w」となるのだが…w
- 71 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- >>69
むしろ艦これ自体が「鋼鉄少女だろ」とは思ってたよ
鋼鉄少女の作者と組めば、もっと面白い展開になりそうだけどね
史実サイドは皇宇×惟丞のコンビで鋼鉄少女として続けて貰い、艦これ全体では仮想戦記にしてもいいとか
- 72 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yiXaSmKz
- お前らにヒントをあげよう
角川はドワンゴの会長に次ぐ第二位のドワンゴ大株主だ
まあ俺も艦これやってるクチだけど
他ゲーに対して宣伝が多くなるのは仕方ないんじゃない?
これからもニコ動では角川絡みのアニメやゲームの特集は続くよ
テレビも入り込んできたし次世代のメディアになることは間違いない
- 73 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zQOcqarC
- 童貞は屁理屈多いな
- 74 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fIFr+T+N
- 2大童貞バトルもう終わったのん?
- 75 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EQq0bVHW
- >>1
登録・ダウンロード数
**17億人 Angry Birds(アクティブユーザー数は2億5000万人)
1700万人 パズル&ドラゴンズ (パズドラ)
1000万人 神撃のバハムート 、 探検ドリランド 、 釣り★スタ 、 おさわり探偵なめこ栽培キット 、 なめこ栽培キットSeasons
*750万人 ドラゴンコレクション (ドラコレ)
*600万人 おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe
*500万人 拡散性ミリオンアーサー 、 恋してキャバ嬢
*400万人 戦国コレクション(戦コレ) 、 逆襲のファンタジカ
*350万人 アイドルマスター シンデレラガールズ (モバマス) 、 キングダムコンクエスト
*300万人 ブラウザ三国志 (ブラ三) 、 ぷよぷよ!!クエスト 、 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ 、 チョコットランド 、 対戦☆ZOOKEEPER
*250万人 ガールフレンド(仮)
*220万人 100万人の信長の野望
*200万人 神魔×継承!ラグナブレイク 、 三国INFINITY 、 みんなとモンハンカードマスター 、 大乱闘! UTOPIA 、 ケリ姫スイーツ
*180万人 大連携!!オーディンバトル
*150万人 大戦乱!!三国志バトル 、 運命のクランバトル 、 アヴァロンの騎士 、 秘書コレクション 、 大召喚!!マジゲート 、 戦国サーガ 、 冒険クイズキングダム
*100万人 戦国IXA(イクサ) 、 デジモンコレクターズ 、 ROAD TO DRAGONS(ロード・トゥ・ドラゴン)
BOUND MONSTERS(バウンドモンスターズ) 、 無敵三国 、 神界のヴァルキリー 、 ドラゴンコインズ
**70万人 ドラゴンリーグX
**60万人 モンスタードラゴン【MONSTER×DRAGON】 (モンドラ) 、 剣と魔法のログレス
**50万人 のぶニャがの野望
**50万人 艦隊これくしょん -艦これ- ←←←←何?この雑魚(笑)
- 76 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:vTnLAbju
- グリモバのソシャゲと基本的にPCでやるブラウザゲーの登録者数を比べてもなあ
まあやりたい人だけやってたらいいんじゃないの
- 77 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:aDRW5vof
- ステマ
- 78 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SC/J5lTM
- 臭いスレばっかり立ててるし、こいつアフィ記者でしょ。
- 79 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Q0PNC1Z3
- ニコ厨は自分の動画の再生数伸ばすためなら
興味がなくても飛びつくからな
- 80 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gaT8DyHp
- やらないって宣言してる人は
ブームに乗せられない俺かっこいいって主張をしたいの?w
- 81 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:okPdgWv/
- ほいほいとブームに乗せられてプレイしちゃうのも
難癖つけてブームに逆らってプレイしないと決め込むのも
どちらも「ブーム」に左右される部類の人間という意味では多分同レベルだろうなとは思う
適当に遊んでみて、それで面白いとか面白くないとかそういう主観での判断をするなら
多分発言にもうちょっと説得力は増すだろうが
- 82 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fIFr+T+N
- 深い意味はないと思う
とマジレス
- 83 :なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fIFr+T+N
- ちなみに先週垢とって数日遊びました
- 84 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GBzl7QEy
- 自分が乗り遅れたものにとりあえずステマと言っておけば良いという風潮
一理ない
- 85 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Txezeqim
- 50万クラスに・・・乗り遅れた・・・
- 86 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vPrd/gH+
- ゲームはもう10年以上やってないなあ
30過ぎてやってる奴とかいっぱい居るんだろうけど
子供の趣味によくそんな興味が持続するなあって感心する
- 87 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nyms4O67
- >>86
そんな必死に乗り遅れた言い訳をしなくてもいい。
- 88 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QP0703bB
- MMDで『せがまし』と『!ですのな』をみたけど、かわいかった。
- 89 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8sLagXd5
- 一番ゲームだゲームだ言ってた世代がもう40代になる時代じゃあやってない方がマイノリティだろうなぁ
ファミコンから30年アーケードゲームブームからももう20年経ってるだもの
やるもんがないからやらない感じもあるだろうが30代じゃあまだまだ若いよな
- 90 :なまえないよぉ〜:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/K0VKxW8
- クソニコでスレ立てるな
- 91 :なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zzADc+Zn
- >>88
「ぜかまし」な
- 92 :なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:i25HAM0m
- はやったら全部ステマとは言わんけど、>>1はステマ
- 93 :なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:IN5Nt3G2
- 今までに配布されてる艦船モデルって、
吹雪、島風、雷、電、時雨、天龍、金剛
くらいかな?他に何かあったっけ?
- 94 :なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:2PoIy2CG
- なんでもステマって言うのはどうかなと思ってたが、さすがにこれはやはりステマなのかと思い始めてきた
ぶっちゃけまどかよりあからさまな気がしてきた
- 95 :なまえないよぉ〜:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:BagjVa9z
- 問題
5万人が入れる新規サーバーが埋まった時間は?
答
五時間
サーバーが悲鳴をあげてる現状を無視してステマステマ騒ぐバカ
- 96 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NCjE7D+a
- いやそれは結果としてはDS等の売り切れ商法と同じことになってるんだから反論にはならんぞ
擁護したいなら尚更ほっとけ
- 97 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AYVXX1p3
- いや、援護つーか
「バッカじゃねーの」
と言いたいだけだ
ソーシャルゲーてやったことないんだけど
シェアを奪われるとかで必死に騒ぐ業者とか居たりすんのかな
- 98 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LH/yQRnd
- まぁ、見ただけで経験もせずに大上段から「ばっかじゃねえの」と言ってスカしたこといえてるうちがかっこいいって思っちゃうヲタ志向9割の2chだからこう言われるのが普通なんだろうなとは思うかな
顔を水につけたことも無くて学校のプールの授業は全て欠席してたような奴がサーフィンスレででかい口叩いてたりsexしたこともない童貞が女の感想語っちゃってたりする2chならステマと思われてもしかたあるまい
- 99 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5S0XyQ+U
- 2ちゃんの落書きに証拠出せとかw
ステマって言われるのがよっぽど堪えてるんだないいぞもっとやれ
- 100 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9nJ2D+46
- 2chでいきなり記事乱立したり各メディアいっせいに報じだしたのはやっぱどっからかお金は出てるんだろうね
- 101 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- まあ、40万人突破という記事が立った2週間後には1.5倍の60万人突破しちゃったりするようなゲームだからな
話題性は高いからどこも1度は記事にしたがるよ
- 102 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vykmjCLh
- aa
- 103 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:O8ZXdgtL
- 絵はかわいいし微エロはそそられるし、やって損はないとは思うけど
でも、ステマなんでしょ?
- 104 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1DvmQXD4
- ニコ動も潰れろ
- 105 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LA8R5R9R
- ステマひどすぎ。
こういうのはステマで陽動するんでなく、何もせず時間がたってから
こういうのがあるとちょっとずつ露出させた方が興味引けるだろ。
- 106 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BLFZTsCg
- ステマてお前・・・
ただのダイレクトマーケティングじゃねえか
アホか
- 107 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UB/zxwXX
- ステマの意味わからんで使ってる奴多すぎで草
- 108 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6Cp7M6vm
- 艦これスレでステマ連呼しか出来ない時代遅れのゴミはどこにでも沸くな
- 109 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jMRpWLQv
- 流行ったものに後追いでステマ連呼するだけの簡単なお仕事
むしろガチでお仕事でやってる方もいらっしゃるんじゃないかと逆に疑うレベル
- 110 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CfD4lCeL
- 火消しできますか?
反論出来ない時の人格攻撃はマニュアルですか?
- 111 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- ステマでない証明よりはステマである証明の方が簡単そうに思えるけど
その証明はしない傾向はあるかもね
という意味では、あまり上手い批判にも思えない
- 112 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AJUGEUsj
- 俺が配属されたリンガ泊地ってどこだよ
そのうち鎮守府の名前が足りなくなるぞ
- 113 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:c0sgn9dx
- 吹雪・・・?知らない子ですねムシャムシャ
- 114 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IT8NWeiu
- >>112
ggrks
- 115 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CfD4lCeL
- >>111
証拠が必要な事か?
辻演説に石が飛ぶのは当たり前だろ。
そんなときに論で持って諌められないのが無能の証拠。
マニュアル作ったヤツに言っとけ、聴衆に弁士がクソ投げたら終いだってな!
- 116 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Kp5QtH+j
- 不用意にMMDなんぞに流したら制御不能になりかねないよ
全裸に剥かれてエロ踊り踊らされたり
エルシャダイの二人みたいに末永く面白おかしく使われたりするよ
初音ミクの担当も制御できないって言ってたからな
- 117 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- >>112
鎮守府は戦時中は横須賀・呉・佐世保・舞鶴の4つしかないので既に登場は終わってる
また鎮守府に格上げする予定だったが流れた大湊も警備府として登場している
警備府は残りは馬公(台湾高雄市)、旅順(中華人民共和国遼寧省大連市)、鎮海(大韓民国昌原市鎮海区)と、いずれも現在では海外
- 118 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- >>115
ええと、前時代ないしは人権後進国にお住まい?
- 119 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CfD4lCeL
- >>118
証拠ってのは説得力の補完に過ぎず裁判所で裁判長が判断材料にするものに過ぎない。
たとえば痴漢裁判では検察被告両方証拠無しでも有罪が出てるし、
他の犯罪でも証拠とは隠されたり消されたりするものだ。
結局、説得力がなければ証拠が有っても信じさせる事は出来ない。
つまりステマでも広告でも説得力が必要なんだよ。
- 120 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OcGehr5u
- ステマじゃないよデスマだよ
- 121 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- >>119
なんか色々言ってるけど、つまり「俺の発言には根拠はない」って言ってるわけね?
根拠がない事について心象で批判していいなら、当然自分に対するそういう心象による批判は受入れれば丸く収まると思うよ
- 122 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CfD4lCeL
- >>121
そのまま自分たちにも当てはまるって、判ってる?
君たちの根拠とやらは、ドコに有るの?
- 123 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- >>122
別に俺は確証のない発言はしないようにしてるけどね
「ステマに思えるから、俺がそう思うからステマだ」的な発言はこれまで一度もした事ない
- 124 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CfD4lCeL
- >>123
あっそう。
その確証を与えないように"ステルス"してんのになに言ってんだか…
それより、このスレ(艦これ)の、過疎っぷりについてどう思うよ?
これで"ステマ抜き"に、大人気なの?
- 125 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2TbJA7pv
- え?ここって艦これの本スレなんか
- 126 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- なんでこの板のスレの勢いで過疎判断してるんだよw
ブラウザゲー板の勢いトップ8は艦これ、1位は本スレで
9位に初めて艦これ以外で登場するSDガンダムオペレーションズの40倍みたいだけど
- 127 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:oRJJrubn
- >>124
ニューススレじゃなぁ、ましてニコニコの
今やってる人あてじゃないもの
動画内のリアクションの方がこの記事に対しては人気かどうかわかるんじゃない?
昨日本スレは勢い20万行ってたよ
ステマとかはどうでもいいけど昨日あったおもしろいことだから一応情報として
- 128 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9nJ2D+46
- そりゃメディア最多レベルの持ち上げ記事乱投すれば人は集まるでしょ
以前は聞いたことなかったけど
- 129 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- まあ以前と言ってもサービスインが今年の4/23だから、まだ4ヶ月なんだよな
メディアミックスは当初からの予定だから、ゲーム以外の所のプッシュも
角川は自前のメディアでやるのは当然というか
まあそこに外部のメディアがどう絡むかは知らないけど、現状では宣伝する必要ない勢いだからなあ
今日の1万人分の枠も埋まって明日もまた抽選を続けるみたいだし
- 130 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:oRJJrubn
- 今じゃ記事よりはクリエイター()だの絵師()だのに金握らせたほうが効果あるだろうな
まぁ俺も敵艦のイラスト見たからはじめる気になったんだが
- 131 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CfD4lCeL
- ありゃ?これは皆さまマジで失礼。
誰も居ないのかと思ったぜ。
とりあえずステマ屋、人格攻撃より先にすべきことしろや。
オマエらの顧客は依頼企業だけじゃねーし、商品はステルスじゃねーぞ。
マネキンさん見て勉強しろ。
ちなみにMMDには興味アリアリなんですよ。
- 132 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:oRJJrubn
- 検索かけてみるとニコソースってそもそも伸びてないのな
まぁニューススレなんて言い合い仕掛けるようなのじゃないと大して伸びないな
改めて勉強させてもらったよ
- 133 :なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:99G4qRCc
- >>132
本スレの派生ネタに対するニュースだからね、だからここでステマだ何だと言っても
既に現れている現象についての数値的な情報を記事化したものをステマと言っても仕方なかろうとは思ったりもする
少なくとも艦これというムーブメント全体を批判してない辺り、ポイントがずれまくりというか
- 134 :なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hXFms798
- 「オワコン」の次は「ステマ」かw
- 135 :なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hXFms798
- >>117
大阪警備府・・・
- 136 :なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9zHLqtSK
- >>128
メディア展開は、ユーザー数爆発の後だからな?
- 137 :なまえないよぉ〜:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6UK9vqb0
- 艦船動画・海軍ゲーム動画で艦これステマする作業に戻るんだ
- 138 :なまえないよぉ〜:2013/09/02(月) NY:AN:NY.AN ID:xvXQpLB6
- >>75
同タイトルは今年4月にサービスを開始して以来、ほぼ口コミのみでユーザー数を増やし、現在ではユーザー数の増加にサーバー増強が追いつかず毎日の新規登録を自動抽選で制限しているほど。
現在は各サーバー群を拡張・増設しつつ開放可能な日に新規プレイヤーへ限定”抽選”開放を行っている。
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/29/69919.html
- 139 :なまえないよぉ〜:2013/09/14(土) 13:49:31.60 ID:20nettZw
- 一昔前の東方厨どもそのままの鬱陶しさ
- 140 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 03:03:06.46 ID:nrIw0lRl
- >>138
口コミという建前の宣伝広告
中身がないので登録規制で話題を引っ張り必死の延命商法
もっと上がってるゲームはいくらもある
バカ騒ぎする割にこの程度(笑
- 141 :なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 04:32:10.88 ID:ghqryhTh
- だからステマなんだろ
正直あれ萌え〜とかヲタク連中に人気なだけで一般から見れば興味ないものじゃん
オンゲーっぽいけどそれなら30代40代が中心のオンゲーなんだろね
あれで10代20代が惹かれる要素が見た限り一切ない
あとMMD界隈でMMD艦これスルーされてるレベルだしニコ動で総合に上がってるのもただ単に
ここまで人気あるよ!っていう工作だろ
まぁそんなので釣られるようなガキがニコ動多いんだけどさ
- 142 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 13:00:59.11 ID:cqHuhOwe
- 乗り遅れた屈辱を叩き荒らしで晴らそうとか、本当にゲスですね^^;
- 143 :なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 20:51:04.24 ID:dlm3EOfA
- 乗り遅れたっていうか元々乗る気が無いし知ってても乗れる気がしないんだよな艦これ
どうして持ち上げられてるのか未だにわからない
- 144 :なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 08:46:06.01 ID:3b25Rqhd
- >>143
それをわざわざ書きに来る(笑)
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★