■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画家】鳥山明「ペン入れが嫌で、今ではマンガをめったに描かない」、「オッサンは引退するのが一番です」
- 1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2013/03/26(火) 23:16:26.73 ID:???
- 世界中で大ヒットしたマンガで、アニメ化、ハリウッド映画化された「ドラゴンボール」の作者、
鳥山明さん(57)が、マンガを描くとブツブツが出る「ペン入れアレルギー」にかかっていて、
マンガが描けなくなってしまった。「オッサンは引退するのが一番です」と質問に回答した。
(中略)
■「ペン入れが嫌だからマンガをめったに描かない」
鳥山さんの近況が語られたのは2013年3月24日放送のフジテレビのCS番組「漫道コバヤシ」
でのこと。「ドラゴンボール」の最新アニメ映画「ドラゴンボールZ 神と神」が13年3月30日から
全国公開されることに合わせ特集が組まれた。鳥山さんはこの映画で原作、ストーリー、
キャラクターデザインを担当している。
この番組では、鳥山さんに「ドラゴンボール」のキャラクターのその後や、実写映画化するのなら、
俳優は誰を抜擢すればいいかなどの質問を事前に投げ掛け、文書で返ってきた回答を、
司会者のケンドーコバヤシさん(40)が読み上げる、という進行をした。
その中で、7つの玉を全て集めると、どんな願いでも1つ叶えられる「ドラゴンボール」に何を
お願いしたいか、という質問に対し、話を思い付いただけで勝手に原稿が仕上がるようになりたい、
と回答した。理由は、話を考えるのは好きだがペン入れが好きではないからで、
「ペン入れが嫌で、今ではマンガをめったに描かない」
と明かした。
鳥山さんはアシスタントを使うのが得意ではなく、原作者になるのが一番いいとは思うが、
自分は年齢が高いから、自分の原作を描く漫画家は気を使ってしまうだろう。
「やはりオッサンは引退するのが一番です」
との回答をケンドーさんが読み上げた。
この番組に出演していた集英社の「ドラゴンボール」担当編集者だった武田冬門さんは、
鳥山さんと電話で会話した時のエピソードを披露し、ペン入れするとブツブツが出る
「ペン入れアレルギー」になったと打ち明けられた、と語った。
ただし武田さんは、鳥山さんが原作者としてでなく、本人が書いた画で長編漫画を描いて
くれるように説得したい、とした。ケンドーさんも、「ドラゴンボール」で願いが叶うなら、
鳥山さんに漫画を描いてくれと頼む、と語り、
「いつになってもいいから、新作の長編を読んでみたい」
として番組を締めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000009-jct-ent
- 2 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:19:21.35 ID:LIkLMD5o
- CGになって終わった
- 3 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:19:44.12 ID:6zgTQvZT
- ラノベ作家があるじゃないか
- 4 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:20:31.71 ID:Ar5MEvJt
- そして出来たのがCOWAである
- 5 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:21:13.55 ID:0MScMuYG
- 描かなくていいじゃん、DB亡き今、ワンピとかブリーチとかが人気なんでしょ?
俺は読みたいけど
- 6 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:21:23.13 ID:xFi3ajRX
- 印税で働かなくてもウハウハですから。
- 7 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:21:42.50 ID:BZy/MhIT
- やはり手塚治虫には及ばぬか。
- 8 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:22:24.29 ID:3U1irOIg
- 富樫よ!!聞いておるか!!
- 9 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:22:42.59 ID:4WX7Et65
- アナログ作家としての鳥山明は神だったが、デジタルで描くようになって死んだな…
惜しい人を亡くした。
- 10 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:23:12.88 ID:LIkLMD5o
- >>7
手塚「鳥山明には勝てない・・・・。」
(実話)
- 11 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:23:24.91 ID:BveDm6eh
- DBで絞れるだけ絞りつくされちゃったな
もうちょっと早く終わらせてあげてればまだヒットを生んだかもしれなかったのに
- 12 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:24:12.39 ID:apuQ4loS
- そのペン入れアレルギーの原因って、
ドラゴンボールの引き延ばし引き延ばし引き延ばしにありそうだよなぁ
もうちょっとだけ続くんじゃ、をちょっとした意思表示だと取ると…
そこからあれだけ引き延ばしって、結構な罰ゲームじゃん、なんかもう
- 13 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:24:48.74 ID:aqYiZmag
- 鳥山明のデビューは鮮烈だった。自分も同じ頃一生懸命マンガを描いていたが
天才との実力の差を見せつけられた。以後ペンを持たなくなった。
天才は永遠であって欲しい。
- 14 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:24:53.89 ID:bfS05tT6
- 必見
http://blog.livedoor.jp/infoooooo/
一読の価値あり
- 15 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:25:00.09 ID:v9YsONjZ
- 漫画家は寿命をゴリゴリ削るからな。
無理して働かなくて良いならその方が良い。
- 16 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:29:20.82 ID:apuQ4loS
- >>13
ギャル刑事トマト、だっけ?
最初に読んだ鳥山作品がそれだったな…
まだまだ少年だったけど、なんかどえらく記憶に残ってる
- 17 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:29:40.67 ID:sG+MkiaD
- 今のジャンプの人気長寿マンガは皆
最初に結末までのストーリーが決まってるみたいだしな。
行き当たりばったりで書いてた昔の漫画家じゃあ
今の作家に話のクオリティーで敵わないだろ。
- 18 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:34:34.14 ID:UGExHKHl
- ペン入れって上からなぞるやつ?
- 19 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:36:38.09 ID:BZy/MhIT
- DBの世界観、宇宙構造を精密に分析した奴がいない。
界王たち、閻魔大王、神龍、天界・・、どういう秩序になっているのか?
- 20 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:39:33.68 ID:R3FDTbo1
- 仲良い桂正和なんかも不定期連載だもんな
おじさんになると漫画描く作業って大変なんだろうなあ
- 21 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:40:01.62 ID:tBj1erzl
- 今なら鉛筆でも成立するやろ。
超スパルタ、体罰ぎりぎりの編集者付けろや。
- 22 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:43:37.70 ID:XQolYu9O
- 「もうちょっとだけ続く」って具体的にどう終わらせるつもりだったんだろう
どう考えてもちょっとじゃ済みそうにない展開になってるのに
- 23 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:47:17.83 ID:ropXw0jC
- >>19
子どもの頃親が厳しくてたまにしかアニメ見られなかったというのもあって
悟空が今現在どこにいるのかわからん時がよくあった
ナメック星と天界は違うんだよね?
- 24 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:50:07.85 ID:Hf7wx4xf
- 鳥山はフリーザ編で本当は辞めたかったそうだからな
なのに延々描かされてマンガ描くのが嫌になっても不思議なことではない
- 25 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:51:38.23 ID:Y00Msk60
- >>13
こち亀によるとDr.スランプ連載開始以降
漫画賞応募者の半数が鳥山調になったらしいからなあ
凄いよな、ジャンプ応募者つったら年間で2000通はあるらしいから
そのうち1000通が一人の作家の影響受けたのがモロバレって
- 26 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:51:49.41 ID:XsishTX4
- >>19
神龍を作ったのが神様で、次期神様は神様の任命制。
神様のサポート役がカリン仙人で、神様の上司が界王。
閻魔大王は、天国地獄のジャンクションで仕分け責任者の事務方。
界王の上司が界王神
って、ことなんじゃ?
- 27 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:54:33.39 ID:wU73vHsP
- パチンコなんかにしないでくれればそれでいい。
- 28 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:56:46.47 ID:b3Jz4TAe
- >>13
「同地区にPL学園があったから甲子園を諦めた」って言い訳する万年一回戦敗退校かw
- 29 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:57:25.90 ID:22YOBBiV
- >>22
編集部のゴリ押し
- 30 :なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 23:57:54.52 ID:UkOVy2aK
- 昭和の人だね
- 31 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:00:37.09 ID:issJ/8M8
- >>26
神様ができないことを、神龍ができるってどういうこと?
神様にも寿命がある? 神様を作ったのは誰?
閻魔大王の上司は誰? 死んだ奴を生き返らせられるのは誰?
界王神は全能じゃないし・・。界王たちと神様と閻魔大王の関係は?
疑問は限りなくある。
- 32 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:01:32.08 ID:rxdDD0lN
- 世界に誇る日本の漫画家だよホント
- 33 :猫煎餅:2013/03/27(水) 00:02:32.79 ID:vGhBClLR
- つーかピッコロ大魔王倒すあたりで本当は〆るつもりだったんだろ?
- 34 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:03:43.48 ID:cM57b68p
- ドラゴンオーブだと受けなかったかな
まだ一般的じゃなかったけどさ
- 35 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:03:47.03 ID:WcykI4us
- イラストレーターとしてはクロノトリガーの頃がピークだった気がする
- 36 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:04:33.13 ID:9wJGPomN
- もう働く必要もないし
後進の育成に力を注いで欲しいね
- 37 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:07:19.35 ID:EYesXuM9
- >>36
オナ…じゃなくオオイシナホ?
ttp://s.ameblo.jp/farstar/entry-11156652321.html
- 38 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:09:46.83 ID:cM57b68p
- ひすゎしは何処に
- 39 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:09:53.08 ID:rMxwKQ1e
- >>31
神様は優れた能力を持ったナメック星人かな
- 40 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:18:59.53 ID:GDwNTsKs
- 鳥山明は十分すぎるほど読者のために描いてくれたよ
お疲れ様だわ
ただし冨樫、テメーはダメだ
- 41 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:20:35.73 ID:nLRrpTAG
- 稼ぎすぎた人の台詞だよね
貧乏なら今でも書いてる
- 42 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:21:27.40 ID:DpRf1XJ9
- ドラクエのキャラクターデザインってのは、どこまでが鳥山明の裁量によるものなんだろうな。
パッケージ絵に関しては出来上がりさえすれば、いつも“鳥山明によるドラクエらしい”世界観には見えるんだが。
- 43 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:23:16.00 ID:UQKMQYqx
- >>25
プロでさえサイヤ人編以降、ヤンジャンの押忍空手部だのジョジョ4部の電気の奴だの見てる方が泣けてくる位のひどい真似っぷりだったからな
その後各誌でエヴァンゲリオンかぶれとかあったけど、どっちも拾ったジョジョなんかなまじ残っちゃったから恥ずかしさが埋もれてくれないって云う
- 44 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:25:51.68 ID:89SQ/TAY
- >>7
鳥山は工業デザイナーなんだよ
- 45 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:30:27.02 ID:M2RUuPpO
- >>22
何度も終わらせる場面は用意していたようだけどな
本当はトランクスがラスボスだった
>>42
ドラクエは鳥山は監修だけだよ
そっくりに描ける専属の人がいるとか
- 46 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:38:54.01 ID:Z+3rq+hq
- アラレちゃんに登場するメカが好きだったなぁ
ボードゲームも持ってたよ
ドンジャラも
みんな、キーンってやってたわ
あれだけでも十分なヒットだったのに、直後にドラゴンボールだもんな
凄いわ
- 47 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:44:46.60 ID:HMWYHtde
- >>46
ギャグ漫画で初版200万部ってのが前代未聞だった>アラレちゃん
- 48 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:49:43.95 ID:b/ETTk36
- 鳥山先生最大の魅力は独創的で高い画力にあるのに、
絵を捨てて原作者になるのは本末転倒な気が。
正直、ストーリー作りは特別上手くは感じないし。
模写の技術の高い人が作画すればいいのかもしれないが。
- 49 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:52:37.26 ID:l0UIHwBf
- 漫画描きはずーっと机に縛り付けられてる様なもんだからな、好きでやってても結構きついだろ。
- 50 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:52:47.89 ID:d4TnkOGA
- >>42>>45
いや、堀井のイメージボードみたいのを鳥山がクリーンナップして描いてたよ
以前比較画像があって、堀井の落書きを天才的にかっこよく直してた
- 51 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:56:15.45 ID:fkw502IL
- んー、でもこの人の魅力はお話作りよりもズバ抜けたキャラデザセンスなんだよな・・・
- 52 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 00:56:30.95 ID:H8vJfH+A
- 「小助さま力丸さま」みたいに脚本とキャラデザだけやってみないのかな
- 53 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:00:09.58 ID:+NYTjdce
- マキシマムザホルモンにイラスト描いてたのがちょっと前だったから
ある程度は描けるんじゃないの?
キントキも描いてたし
もしかしてペン入れアレルギーってしんどさを誤魔化す為のネタ?って思っちゃうけど
アレだけ働けばあとはゆっくりしてていいよね
- 54 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:03:02.42 ID:+NYTjdce
- >「オッサンは引退するのが一番です」
この潔さが鳥山先生の最大の魅力かも
アレだけ頑張ったんだから無理して漫画家生活を続ける必要はない
たまに読み切り見れたらそれだけで有難いわ
- 55 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:12:55.61 ID:7xred9TF
- >>45
6あたりからはアニメーターの中鶴の名前がスタッフロールにも出て来てるな
- 56 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:16:36.94 ID:aTayhm+O
- >>25
いやいや、こち亀でネタにされてるから苦笑いになるけど
悪いばかりとも言えないぞ
受賞者の半数がパクりなら色々と問題だけど
ふるいにかける前の投稿作って事はそれだけ鳥山に影響されて
「漫画描いてみたい!」
と思わせて1作仕上げたと言う事だから
入口なんかマネ絵でもいいんだよ
そこから一握り、二作目三作目と繋がって
オリジナルの作家が出てきてたのかもしれないし
- 57 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:23:05.13 ID:Ue1oXmq4
- >>25
ラノベなんかじゃ良くあることらしい。
- 58 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:24:53.31 ID:JTgC4UGB
- 猫の宇宙人みたいなのが出てくる漫画が何だか可愛かった。
- 59 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:37:44.53 ID:JV0QzKgc
- もう充分稼いだから漫画描くのに拘束されるのが嫌だっていってるんだろ
そういうことをやんわり言って断ってるのに説得したいとか言わせんなよ恥ずかしい
- 60 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:40:11.20 ID:+QDrM4TO
- 体中ガタ来るけど、目の老化が一番キツいんよ。
- 61 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:50:07.27 ID:9wJGPomN
- ネコマジンだね
鳥山明の描く猫はみな可愛い
- 62 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 01:52:43.68 ID:uk33EaKq
- >>60
原哲夫は老眼というよりも、目の病気だっけ。
- 63 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 02:00:46.12 ID:MC8nM5YE
- >>62
片目の視力が殆ど無いらしい
蒼天の拳が「魔都上海編完」って形で終わらせて信長書いてるけど
たぶんもう北斗関連の漫画は書けないだろうね
バンチ末期みたいに、同人まがいのスピンオフを他の作家に書かせるかもしれんけど
- 64 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 02:10:08.45 ID:7xred9TF
- うたたねひろゆきも目の病気だけど何とか描いてるな
- 65 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 02:15:24.41 ID:qAuWQXIx
- 絵を書くのが大好きだった鳥山をここまで破壊しつくしたジャンプは1回訴えられるべき
- 66 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 02:30:43.56 ID:+9rgwax4
- >>13
良かったな。諦める言い訳ができて。
立川談志
- 67 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 02:50:02.88 ID:VMPD2N24
- >>55
メインキャラだけだろうと思ってたけど、
8は町の村人なんかもデザインしててよくわからんのよな
- 68 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 03:00:23.84 ID:6kX4jb0/
- >>1
騎手のアンカツと同じだな
減量嫌だから引退します的な
- 69 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 03:03:36.78 ID:klPOJbcN
- 鳥山テイストはDBよりアラレちゃんだよなぁ。
擬音のアメコミ的表現と良い、当時パワーは段違いだった。
- 70 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 03:31:53.59 ID:1BMIDeWE
- ペン入れなんてしなくていいよ
ネームで漫画描け
それで十分
- 71 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 04:06:36.72 ID:syG6oJbc
- 鳥山明って40代の働き盛りの頃から殆ど仕事してないんだな
普段何してんの?
- 72 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 04:42:17.32 ID:xapmmvis
- プラモ作ってんじゃね?
- 73 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 05:00:05.25 ID:f5mMGtqA
- 今でもモブシーンにドテラ着たバルタン星人とかウルトラマンとか居るの?
- 74 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 05:01:25.87 ID:uq4f5M94
- 猫と遊んでるんじゃね
- 75 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 05:22:36.62 ID:CiY+5ID4
- なにもしないで年間いくらもらってるんだろう
- 76 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 05:30:52.45 ID:qDMIizc8
- DBの影響はなんだかんだデカかった
- 77 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 06:36:51.38 ID:3KiQItRv
- >>48
個人的にファンなんだが、最大の魅力が独創的な文章力なのに
文章を捨ててマンガ原作者・アニメ脚本家が主業になってしまった人がいる。
プロットやストーリー作りも特別上手くない、むしろ凡庸なんだが
なぜか需要はあるんで世間では完全にそっちの人として知られてしまっていて残念……
- 78 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 06:44:48.58 ID:EhU3DXBT
- ジャンプ漫画家ってヒット一本で破壊し尽くされた人が実に多いね。露骨な引っ張り路線の90年代以降は特に
今も描けてるのはジャンプから脱出した人か、冨樫みたいな特殊例か
- 79 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 06:48:13.33 ID:HMWYHtde
- >>48
そういやジャンプSQ創刊まもなく描かれた「さちえちゃん」ていう読み切りは
「話だけでいいならいくらでもやる」鳥山明と
「絵だけでいいならいくらでも描く」桂正和がタッグを組んで
見事にスベってたなあ…
話はいかにも鳥山な話だからこそ
桂が作画やるなら桂テイスト満載にして欲しかったのに
桂が「鳥山さんの原作なら絵のタッチも近づけよう」とかいらん方向に張り切ったおかげで
単なるニセ鳥山漫画になってしまった。
- 80 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 06:54:16.10 ID:nTBguvQl
- 下書きでもジャンプになら掲載できるでしょ
- 81 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 07:02:56.93 ID:9KHOAq1L
- >>71
20代・30代の頃は、いつ死んでもおかしくない位の激務をこなしたのだから、もう十分だろう・・・
- 82 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 07:09:47.52 ID:c+oceVG2
- >>80
下書きだと、あまり詳細に書かないで、マルと棒だけ、みたいな人もいるから
読者は何描いてるのかわからない、という可能性もある。
- 83 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 07:17:25.73 ID:aLg++IMJ
- 新沢基栄だって腰やって事実上引退だけど、奇面組でもらった印税でマンションオーナーやって
悠々自適だっていうんだから
アラレ、DBと超ヒットとばした鳥山なら比べものにならない収入が「未だに」あるんだし、無理して描かなくてもいいんじゃね?
ただ、魅力はやっぱ絵にあるんだから原作なんて言わずにイラストでもいいから描いてほしいな
- 84 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 07:55:04.56 ID:7xred9TF
- >>67
5のフローラは鳥山じゃないのにな
- 85 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 07:59:58.52 ID:c+oceVG2
- 俺もおっさんだから引退したい。普通のサラリーマンだけど。
- 86 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 08:01:43.50 ID:lW9H6Ilg
- >>77
需要があってそれがある程度の成功を見てるなら、凡庸ではないだろ
独創的な文章ってのは個人の好き嫌いがはっきり出るから、評価も難しいし
- 87 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 08:04:17.10 ID:RcIWAgbs
- ドラゴンボール連載してた頃はドラクエも面白かった
キャラデザだけでなくシナリオ面でも堀井に影響与えてた感じがする
- 88 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 08:29:17.11 ID:oWWsKo8Y
- >>78
売れるのはもちろん生活かかってるから喜ばしいことだろうけど
それしか描かせてもらえないとなったら漫画家としてどうなんだろうね
他に描きたいものも沢山あるだろうし
- 89 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:05:01.41 ID:1z8QRQXN
- 何もしないで食えるようになると人間こうなっちゃうんだねえ
- 90 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:16:00.96 ID:lqO5YM40
- 娘が漫画家志望じゃなかったっけ?
- 91 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:23:47.19 ID:iDzm+dEU
- 20年後の尾田栄一郎の姿である
- 92 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:37:24.59 ID:fqyf5TrC
- ゆでをパクりまくった盗っ人の盗痢爺馬
- 93 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:42:14.51 ID:kf5V/+58
- 今は必ずしもペン入れはしなくても良いんじゃないの?
鉛筆の下描きで天下のジャンプに掲載されてた漫画家もいるし
パソコンで描く人も多いし
鳥山もネコマジンはパソコン使って描いてたはずだけどな
- 94 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:45:19.77 ID:cM57b68p
- >>25
安彦良和フォロワー→岡崎つぐお、美樹本晴彦
大友克洋フォロワー→浦沢直樹
なんかも山ほど居たべさ
80年代から90年代のひょうたん型の顔は誰の影響かねぇ
- 95 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:49:49.90 ID:RoB+Ek72
- 普通に考えて
サラリーマンが嫌で会社辞めてフリーターやってた様な人が
それより更に過酷な漫画家を何故続けなくちゃならんのだって感じか
鳥山的には真っ当な意見だな
- 96 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:51:03.71 ID:cM57b68p
- 途中で飽きたんで忘れたが
安彦良和フォロワーのオチに電光石火轟を書こうとしてたんだったw
今はそれほど似せては居ないが
以前はトニーたけざきよりは似てたんだよな
- 97 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:52:39.50 ID:cM57b68p
- >>95
描かなくても食える様になっちまったのが大きいだろう
金にさほど執着がない上、粗食でプラモさえあればいい人なんだから
- 98 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:54:57.88 ID:Mb5/uAkq
- >>94
大友フォロワーはもう一人か二人か居たかな・・・・・
思い出せない
- 99 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:55:22.21 ID:cM57b68p
- >>93
ペン入れ自体が比喩的な表現だろう
ペンタブで全部描かずに下書きは鉛筆という人もまだ多い
- 100 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:55:59.40 ID:W58yJWFy
- >>94
ひょうたん顔ってことぶきつかさみたいなやつ?
http://livedoor.blogimg.jp/hutabatosiaki/imgs/0/3/03dfe4f7.gif
特に誰っていうより、アニメ的なデフォルメをみんなでエスカレートさせていった結果って感じだな
- 101 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:57:55.92 ID:quQznoU+
- ペン入れが嫌ならボールペンで描けばいい。
この前の、こち亀はボールペン描きだったが、
週刊誌の印刷でも問題無く見ることが出来たぞ。
- 102 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 09:58:18.51 ID:gaelQZSm
- >>93
道具がデジタルになっても
線描くのは本人だから行程にそこまでの変化はないよ
- 103 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:00:01.90 ID:Mb5/uAkq
- アニメの世界名作劇場のキャラはなまず顔かな
- 104 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:12:09.19 ID:MC8nM5YE
- ドラゴンボール終了した後、趣味でチョロチョロ書いたようなギャグを何回かやってたが
見事にクソつまらんかったからな
小林よしのりが初期のゴー宣でギャグ漫画家は数年で才能が枯渇して潰れるって書いてたが
鳥山もDr.スランプでギャグ漫画の能使い果たしたな
ドラゴンボールみたいなのは本人が書きたくないだろうし
赤塚は別格としてもギャグ一本で人気保ち続けてるうすた京介とか浜岡賢次はタフだよな
センスは抜群だった古谷実も枯渇してギャグやめたし
- 105 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:12:42.67 ID:kfP9bSNZ
- >>98
トニーたけざき
福山庸治
高寺彰彦
とか
まあ浦沢以外は絵上手いだけでパっとしない印象あるが
- 106 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:13:04.84 ID:n13Ggf83
- 鳥山さん、引退ついでにパチンコに版権許可していただけないでしょうか
- 107 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:14:02.81 ID:cM57b68p
- >>98
大友克洋というより大友克洋が影響を受けたメビウスの影響下まで広げるとかなり多い
小林誠、板橋しゅうほう
大友の絵柄に似せてなくても背景をびっちり真っ黒けになるほど描き込んでる人といえば
士郎正宗、木城ゆきとほか山ほど
>>100
個人的にはその辺まで行くとキモチわるいんだわ
アニメ全然見てない頃だし
安永航一郎も変わらないなと思いつつ比べてみれば昔ほどくびれていない
どんどんあっさりした絵柄になってる
小学館を離れて内容は過激になってるけどさ
コミックリュウ編集部との対立は残念だ
- 108 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:15:34.24 ID:W58yJWFy
- >>98
藤原カムイとか?
まあ本人はメビウスをパクったのは俺の方が早いと言ってたが
- 109 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:02:49.40 ID:eKTebGL0
- >>106
おい、やめろ
- 110 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:08:06.89 ID:T7y/oyQk
- 今のネット時代に新作は書かない方は身の為だな
凡作だとダイレクトに誹謗中傷がくる
- 111 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:12:33.14 ID:eCpNnOfE
- Dr.スランプやドラゴンボール初期の扉絵みたいなイラストが好きだった
漫画は駄目でもああいうモノクロのイラストをまた描いてくれないかな
最近のカラーイラストは色が濃すぎて苦手だ
- 112 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:15:31.45 ID:AY3l0z64
- 書かなくても生きていけるんだから書かなくていいだろう
- 113 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:22:35.74 ID:7xred9TF
- そりゃそうだな
俺だってそうする
- 114 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:26:02.30 ID:cM57b68p
- >>111
デジタル化してから妙にくすんだ色を多用する様になったな
- 115 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:43:03.94 ID:Mb5/uAkq
- RGBからCMYKへの変換技術はどうなってんだろ
- 116 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:13:39.64 ID:MC8nM5YE
- >>112
手塚は描かないと死んじゃうって感じだった
- 117 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:16:52.43 ID:cM57b68p
- >>116
自腹でアニメ作ってるから漫画描かないと
それこそ死んじゃう感じだったなw
松本零士も似たようなもんだが
要らん事さえ言わなきゃいいのにw
- 118 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:21:35.47 ID:WdYI6Kvf
- >>19
岡田の自慢話でも聞いてろwww.youtube.com/watch?v=YHV4svsW2KE
>>107-108
おい、お前らじじいか。メビウスから大友は影響受けたけど、メビウスだって大友の影響を受けてる。
メビウスが最初で、寺田とかはメビウスから直接影響受けてるけど、他は大友の影響が大きい。
鳥山明だって、大友からだし、大友から漫画の絵が変わったけど、鳥山が出て来てからは鳥山の影響の方がつおい。
手塚が嫉妬に狂ってたのは大友の絵柄で、自分だって書けると大友本人豪語してた。
あとは、漫画原作者の小池一夫にも有名な弟子が多過ぎるコトに嫉妬して漫画賞の審査員を降りたり、
同じく原作者の梶原一騎にあの漫画のドコが面白いか意味不明だと周りに愚痴を言ったりしてた。
- 119 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:24:33.08 ID:kJPaR0uS
- ドラゴンボール以降の漫画つまんなかったもんな。キャッシュマンとか
- 120 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:28:47.06 ID:cM57b68p
- >>118
黙れ爺w
- 121 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:49:36.48 ID:h4ZgEmBE
- 原作って別に話は面白くないからな
- 122 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:52:51.30 ID:Lssjk51i
- 鳥山はとっととパチンコに版権売った方がいいよ
声優だって歳取っていくんだから。
ちゃんと仕事あげろよ
- 123 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:54:01.67 ID:lDmcXnxo
- 漫画家として超ヒットを2本、
ドラクエのキャラデザでも成功しているし、
異常なほど漫画を俯瞰的に見ていたし、
こうなってしまうのも仕方ないのか。
惰性でも続けて欲しかったが。
- 124 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 12:55:35.38 ID:WdYI6Kvf
- >>120
昔の漫画は劇画派と漫画派で分かれてたけど、漫画雑誌の歴史は置いといて、
今の漫画はもっとジャンル分けできるよね。
大友派、鳥山派劇画派、手塚派、中村明日美子派、池田理代子派、内田善美派、笠井あゆみ派、田島昭宇派、冨樫派他ってトコだな
ついでに小畑は笠井あゆみ派で井上雄彦は内田善美派、惣領冬実は内田善美派で。大友派と鳥山派の違いはデフォルメしてるかどうかだけ。
他はガロの人達はそれぞれ派閥ができるな…。コミックビームとかもそれぞれ独特過ぎる人は一人でそのジャンルやってるw
丸尾末広とか林静一、蛭子能収、西岡兄妹キリがない。
古い漫画の白土三平、水木しげる、つげ義春とかの影響も考えると
漫画家として食っていくには自分で新しいジャンル作れる人間以外はかなり厳しいよね
- 125 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/27(水) 13:05:58.27 ID:jdtFk9PE
- いや、もう、本人が描きたくなければ良いんじゃね?
って言うか、どの漫画家の大先生にしても彼らを慕う後進が沢山いるから、本人はラフスケッチ程度で後は若手スタッフが描いている所が多いだろうし…
もう本人は何もしなくても、若手スタッフにしてみれば尊敬する大先生の側にいられるだけで幸せなんだろうしさ
ドラえもんにしたって、今は藤子スタジオの若手スタッフが描き続けているんだろ?
- 126 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:15:47.98 ID:itJUE3c3
- >>125
いや、甘い。
ここ10年で俺が勝手にオリジナリティー漫画家ランキングをすると、
中村明日美子、林田球、釣巻 和、浅野いにお、OKAMA他大した奴いない…。
他のゴミ共はマシな奴でもほとんど鳥山明のフォロアーだったり、
最悪なカスで@ジャンプのパクリA判子絵だから、漫画界というより少年誌の質が終わってる…。
- 127 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:27:17.78 ID:KFrIZU8W
- Dr.スランプもDBも、人気絶頂のまま、自分から止めたいと言って終わらせたんだよな。
アンケート下位で打ち切りとかを経験しなかった漫画家だな。
誰かのアシスタント上がりでなく、自らもほとんどアシを使わず。
天才というしかないな。ジャンプはもっと大事にすべきだったね。
これほどの天才なのに、代表作がスランプとDBの2作しかない。
人気があるからって、無暗に延長させないで、作家のペースに合わせてれば、
今もコンスタントに漫画描いて、金の卵を産み続けていたかもね。
- 128 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:28:13.88 ID:sG5oRnj8
- >>126の評論家気取りっぷりがキモ杉www
- 129 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:31:03.70 ID:lDcujC3M
- ジジイは話が長い
- 130 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:42:52.39 ID:sZzdKjGR
- 原作:鳥山明
画:中川翔子
あるで
- 131 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:50:55.31 ID:l9DYh7M2
- >>123
富樫もゆうはくとはんたーで超ヒット2本だしてるよね
なのにこの体たらく
鳥山のほうが全然ましに見えてしまう
- 132 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:51:58.87 ID:QHSU99aR
- パソコンでもペン入れはあるんだが
修正はしやすいけど手描きの味を出すのが難しい
工夫しないと機械的な線になってしまう
- 133 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 15:07:07.31 ID:K8IPjq/q
- 孫の代まで遊んで暮らせるほどの財産持ってるんだろうから、一度モチベーション切れたら復帰は難しいよな
- 134 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 15:08:06.53 ID:KuE3H0iD
- >>131
富樫の2本は大ヒットであって 社会現象レベルの超ヒットまでいってないのでは
- 135 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 15:08:49.12 ID:h4VUxOco
- あれだけ漫画が好きだったのに
やっぱり好きなものを仕事にしてはいけない
- 136 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 15:23:17.19 ID:wb9KYuSO
- やっぱ描き続けるのは大変なんだな
- 137 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 15:27:05.66 ID:YHAinXOp
- 版権使用料だけで左団扇だしな
ドラクエのイラストはライフワークみたいなもんか
- 138 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 16:04:07.68 ID:vcVuF/hK
- エホバの証人に入ってる噂はどうなのよ
- 139 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 16:08:10.42 ID:+h1tqZ4m
- >>83
悠々自適すぎて奇面組なんかもうJコミに提供しちゃってるもんな
- 140 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 17:29:20.40 ID:cJLwwyTb
- 仕事をやんわり断るための方便だろw
漫画家っていう職人仕事はむしろオッサンの方が輝くんじゃないか
- 141 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 18:04:23.82 ID:7xred9TF
- いきなり物凄い地味なオッサン漫画描いたら面白い
- 142 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 18:12:15.01 ID:3KiQItRv
- >>122
野沢さんはやりすぎだろうというくらいパチの版権物の声やってるぞ。
ドラゴンボール以外の代表作はほぼパチ化してるしな。
- 143 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 18:45:37.70 ID:jrVM39cH
- みどりさん最強
- 144 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 19:26:00.44 ID:GO32Xx4x
- いつまでも辞めない老害もいれば、辞めて欲しくないのに
さっさと辞める人もいる。人生いろいろ。
- 145 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 19:32:38.73 ID:IiAOfCXD
- 少年週刊誌やってる人は精神も体もボロボロじゃね。
まあこれが普通かともう。
- 146 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 19:35:37.88 ID:IiAOfCXD
- >>127
でもマシリトちゅー編集が居ての鳥山だからなあ。
しゃーないな。
- 147 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 19:47:01.83 ID:RoB+Ek72
- 少年誌特化型なんだから、おっさんになったら引退して正解だろ
これが青年誌、中年誌向けの漫画家なら話は別
- 148 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 19:49:30.75 ID:QhQRkflu
- 最近〜みたいなノリだがずっと見てない気がw
- 149 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:01:58.75 ID:zxbZ94Pz
- >>127
マジュニア倒した後の
「最終回じゃないぞよ、もうちっとだけ続くんじゃ」から6年も書かされたのはちょっと気の毒だったな
- 150 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:04:04.14 ID:TelW5Irb
- ジャンプに配属された新入社員の最初の仕事は
先輩達とみんなで鳥山明の家にいって「もう一度連載してください!」って
土下座することなんて都市伝説あったな。
- 151 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:13:27.73 ID:RcIWAgbs
- 当時のジャンプは幽白やスラムダンクがあったから
無理やり引き伸ばさなくてよかったとも思うんだけどな
- 152 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:13:37.80 ID:YiI6rq9u
- >>127
でもDB終了後に何本か読み切りとか描いてたけど、パッとしなかったよね
もう限界だったんだろうな
- 153 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:18:58.46 ID:RoB+Ek72
- >>152
あれは短期連載って最初から銘打ってたからな
鳥山がその気なら長期連載なんて余裕でさせて貰えてたよ
編集がその気でも本人が全くやる気無しなんだからしょうがない
- 154 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:19:38.15 ID:EMSV4pFs
- ココに書き込みしてる人も無いものねだりしてるだけだろ
今さら鳥山明が連載したマンガを毎週ワクワクしながら読めるわけ?
いい歳したオッサンが?
それならこち亀も今だ楽しめて読めてるはずだ、でもそうじゃないだろ?
そのことを書き手である鳥山自身がよくわかってるからやんわり断ってるのに
本当は卒業しなきゃいけない歳をとっくに過ぎているのに
子どもの頃の楽しかった思い出にしがみついてるだけじゃないのか?
- 155 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:22:18.40 ID:Ob9TnEKG
- >>145
今でも週刊少年チャンピオンで「ドカベン」を連載してる水島新司ってどんだけタフなんだろね・・・・
- 156 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:31:57.29 ID:tXPEgg+f
- 冨樫のハンターみたいにDBがまだ続いてるならともかく、ちゃんと完結させてるんだから、
もう漫画描きたくない引退しますって言っても別にいいだろう。尊重してやれよ
- 157 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:31:58.36 ID:4itEkwQU
- この人は天才だけど他の天才漫画家たちみたいに漫画を描くのが大好き!ってわけじゃないからなあ
- 158 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:33:23.49 ID:+VQm8wyz
- >>41
違うだろ
30年以上漫画を描いている人のセリフだよ
そもそも売れない人が60近くで漫画を描いている方が馬鹿だよ
- 159 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 20:34:35.08 ID:JL/Tb88Q
- 今思い出すと全員寿命で死んだ後のストーリーとか
やらんでいい事まで映像化してたよなぁ・・・
- 160 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 21:35:03.26 ID:BZSdlQsL
- 週刊連載で超ヒット2本出したし終わらせたいのに無理やり引き伸ばされたらそりゃやっとの終了で燃え尽きるのが普通だろう
ジャンプって人気が出なけりゃ容赦なく打ち切るくせに
人気が出れば作者が終わらせたがっても無理やり引き伸ばされる両極端の傾向が強いし
- 161 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 22:45:08.50 ID:B2062CpL
- >>98
それ町の石黒正数は、大友本人と大友に影響された頃の江口寿史の2人に影響を受けてるのが面白い
- 162 :なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 23:29:22.24 ID:exEzWwsX
- >>118
販売民族面白かった乙
- 163 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 00:34:50.82 ID:EHiUcBjC
- もう、好きなだけプラモ作ってそうだな
- 164 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 01:10:06.11 ID:B2Y/GH8C
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306495780/
- 165 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 01:12:00.18 ID:e53W2GsK
- きれいな冨樫を作って、今の冨樫交換。
汚い方の冨樫は捨てる
…とかどうだろうか
- 166 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 01:16:24.66 ID:vPEA1NeA
- http://www.amazon.co.jp/?_encoding=UTF8&camp=1207&creative=8415&linkCode=shr&tag=cvrthg-22&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links
- 167 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 02:05:33.77 ID:ePTe7eEr
- でも他の作家の記念のときは描いてね、こち亀200巻の時とかな
- 168 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 03:59:53.13 ID:erkSOXAd
- カジカやネコマジンを見ると新作なんて描かない方が利口だな
はっきり言って新人でももうちょっとマシなもん描くぞ
- 169 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 04:49:29.42 ID:oQRjCeiv
- COWAとサンドランドはわりと好きだった
まあ数年に一回ぐらい読み切り描いてくれれば良いよ
- 170 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 05:20:02.49 ID:wxbSKuMQ
- 鳥山先生はパチンコに版権売りたいのに
集英社がおk出さないんだよな
- 171 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 06:56:19.02 ID:yKCFcDRs
- 本人が望んでて出版者がOK出さないって秋元治の間違いじゃないのか?
鳥山明は大のギャンブル嫌いでパチンコ方面への許可は絶対出さないって有名だし
資産は有り余ってるし本人はあんまり贅沢しないしどんなに大金積まれても動じないという
- 172 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 07:03:56.83 ID:+VYMWoIZ
- >>170
逆だろw
- 173 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 09:56:06.88 ID:/50a+zBl
- >>170
むしろ鳥山が版権を売ってくれないから困るって記事にもなってたような
- 174 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 11:05:48.23 ID:TfTOmF1+
- >>170
鳥山先生は「俺が生きてるうちは絶対パチンコに版権売らない」って有名だぞ
- 175 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 12:51:27.78 ID:GOnSmlFs
- むしろ引き伸ばしてたからこそのこれだけの名作になったんだと思う
最近の漫画はDB以上の巻数出てるけど漫画家のほうが引き伸ばしにかかってるように見える、でもそこまで面白くない
- 176 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:08:15.86 ID:i+xVL5xN
- 鳥山は昔からめんどくさがりだからな
街を描くのが嫌で田舎を舞台にしたり
街を描くのが嫌ですぐに破壊して瓦礫の山にしたり
ペン入れが嫌で漫画描かないと言われても
鳥山らしいなとしか思わん
- 177 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:25:29.95 ID:9GFSFXEO
- >>175
引き伸ばしって言っても、水増ししてたのはアニメだけで、
漫画だと話のテンポ自体は早いもんな。
- 178 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 13:26:28.30 ID:gLaRXgf5
- >>176
鳥山作品ってなんか、丸っこい建物がいっぱいあるけど、もしかしてそのせいか?
- 179 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:10:52.70 ID:c7zhMg59
- GTはほぼ黒歴史
娘に過保護で髭剃りドヤ顔+嫁にデレるべジータは
今でもよく覚えてるくらい印象深くて好きだが
- 180 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:22:06.77 ID:T2vXCbyg
- 作者は悟空好きとか言うけど実際どうなのかね
サイヤ人編辺りから悟飯に主役やらせたくて仕方ないように見える
- 181 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 14:53:55.06 ID:wIjV/fUY
- >>124
知ったかでデタラメ書くなクズ
- 182 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:09:48.43 ID:7kFjxmbQ
- いっそ3DCG技術でも覚えて、それで漫画作ってくれんかな。
- 183 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:48:52.40 ID:wxbSKuMQ
- >>171-174
>鳥山明は大のギャンブル嫌いでパチンコ方面への許可は絶対出さないって有名
有名になってしまった完全なガセネタな。鳥山スレが建つたびに何度も検証されてきたが
ソースが週刊東洋経済のガセ記事以外に出てこなかった。
さらに、有名になった鳥山氏の「」付きのセリフ。これも週刊東洋経済の記事には一切出ていない。
そしてそのコピペの出典の方が記事より古かった。
以上により、誰かが勝手に作ったコピペを元に、週刊東洋経済が記事を書いたという結論。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%87%E3%83%9E
http://d.hatena.ne.jp/niguruta/20100705/1278302344
完全な捏造。信じてしまった人は反省して、今後このネタは否定するようにw
嘘を嘘と見抜けないやつに、2chは向いてない。
名古屋市が空港まで私道を作ったのもガセネタ。
近年話題になったのは、平野綾が堂本兄弟で語ったデンデ(平野綾)のナメック語の秘密
「ナメック語には、鳥山明の執筆時の気持ちが隠されている」
「イタシコンチパ」=パチンコシタイ
「プツヤキリグオ」=オグリキャップ
DB信者によって、これはアニメスタッフが勝手に書いた脚本のセリフであって欲しいと涙の反論もあったが
この平野綾の発言は、はっきりと「鳥山明氏の執筆時の気持ち」と言っている
さらに、ドラゴンボール改は、鳥山明自らが監修しているという現実。
竹屋のCRお宝探検隊は鳥山明がデザインしたとも言われているが、これは真相不明。
ガセだと言う人もいるし、鳥山明がデザインしたと言い切ってるパチンコ系サイトもある。
実際の鳥山氏は競馬場で目撃されてるし、パチンコも大好き。
Drスランプ連載時に逃げ出してパチンコ打ってたりした。
ヘビースモーカーだし、馬飼いたがってるが面倒くさがり。そんな立派な人間じゃ無いよ。
2chでは、ガセネタが多すぎるんだよ。鳥山明は。
- 184 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 15:57:45.87 ID:sFK5Ob74
- 仮にドラゴンボールやアラレちゃんのパチ台が出たとしても
人気の台になるかわからん
素材がよくてもメーカーが糞台にするかもしれないし
台になって大成功なのはエヴァ、北斗、ルパン
- 185 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:02:36.23 ID:wxbSKuMQ
- キャプテン翼のパチンコと、幽遊白書のパチスロは話があるようだけどね・・・
- 186 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:10:55.48 ID:sFK5Ob74
- あと、全世界で人気の鳥山作品だからすごいカネ入ってくるでしょ
海賊版の国はともかく、それに比べたらパチのカネなんてたいしたことないらしいよ
- 187 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:10:59.66 ID:3KR0b4up
- パチンコ化を狙ってるなら、メーカーはここ数年がヤマだろうな。
声優の新規音声を入れたければ、現役のうちに録音するしかない。
- 188 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:48:55.02 ID:wxbSKuMQ
- いや・・・別に鳥山の意思だけでOKが出るわけじゃ無いよ。
実は集英社の売上もかなり下がってきてる。ジャンプ以外が足を引っ張りすぎ。
尾田ワンピース原稿落ちスレ行けば詳細はわかる。
集英社が傾いたり、鳥山が完全に引退することになったら、あっさりと許可されるだろう。
今はまだ、食玩などのキャラクター商品を優先させているだけ。
ケンタッキー(笑)が売れるうちは、パチ化の許可を出さない。
これも貼っておこう
http://www.j-cast.com/2010/02/14060024.html
結局これも、鳥山が断ったというソースは週刊東洋経済のガセ記事を元にしてるだけ。
京楽広報が動いているのは確実。
「パチンコ化するには、原作者や出版社、その他もろもろ著作権者全員の許可が必要ですので、
その中の一人でも反対すればパチンコ化はできません」と明かす。
ネットでは、 「鳥山氏が自分の作品を『大人のギャンブル』に使われる事を嫌っているのだろう」
「あくまで子供向けの作品だからイメージが壊れると拒否しているのではないか」
などといろいろ推測が出ている。
集英社広報にパチンコ化について聞いてみたところ、
「『ドラゴンボール』のパチンコ台化の予定は現在のところございません」
現在のところ・・・。
集英社は少年ジャンプ作品に関しては、少年誌ゆえに、連載中はまずパチ化は有り得ない。
次に、今後まだジャンプで描きそうな作家はパチ化を認めない。
というのが路線のようだよ。鳥山は下で引っかかってると思われる。
ドラゴンボールランプ点灯とか、如意棒役物とか、
普通に面白そうだと思うけどな。
- 189 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:51:33.00 ID:8wKEynMx
- >>183
>>170も捏造じゃね?w
勝手な想像と憶測じゃん
- 190 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:55:38.74 ID:VRcnl1MF
- >>183
>完全な捏造。信じてしまった人は反省して、今後このネタは否定するようにw
自分も捏造ネタを出す奴が言うなwww
- 191 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 16:58:00.88 ID:wxbSKuMQ
- >>189
嘘を嘘と見抜けないやつに、2chは向いてない。
ガセネタ信じてる奴がいっぱい釣れたろ?w
もちろん、俺の憶測。
ただし過去のスレをいくつも調べた結果、たどり着いた憶測。
鳥山=ギャンブル大好きだから、売りたい。
集英社=売りたいが時期待ち
京楽=パチンコならぜひうちで
鳥山は、愛知の英雄だからな。
最後はパチンコ産業にも貢献するだろ。
- 192 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:03:09.71 ID:wxbSKuMQ
- たとで俺がここで、どれだけ捏造したとしてもな?今のこの状況。
「鳥山はギャンブル反対してる」だの「パチンコ化拒否してるネ申」だの
大規模に広まったガセネタは覆らんよ。
俺が危惧しているのは、ガセネタを信じ込んでる(信じたかった)
夢見る少年おっさんが多すぎること。
子供の頃に好きだったものをギャンブルかして欲しい大人と
絶対にして欲しくない大人でわかれてる。
でも散々ソース探した結果、鳥山をネ申扱いしてる奴らはちょっとおかしいわ。
「パチンコ=朝鮮叩き」支持者も入り交じって複雑なんだろうなw
- 193 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:21:38.74 ID:VRcnl1MF
- 自分も負けずに捏造ネタ出さんでいいだろwww
- 194 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:38:03.03 ID:wxbSKuMQ
- 例えだってw
俺のは、ソースを探した中での憶測。
捏造したいわけじゃ無い。
あの捏造をいい加減否定しろってこと。
これ以上広めるのは、集英社や鳥山の立場的にも良くない。
- 195 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:44:29.22 ID:YedsW9s+
- >>188
ウイングマンはもうないのか
- 196 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:47:23.85 ID:SeNQjmC2
- >>194
>>170のソースがないから十分捏造
- 197 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:48:04.33 ID:ZkP0jwHb
- >>127
んでもフリーザ編やらなかったら
ここまでの人気にはならなかったでしょ
- 198 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:53:13.21 ID:E7G7625c
- もうお金は自動で入ってくる
必要がないから漫画描かない
でダメになってしまったよな
残念だね
- 199 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 17:59:37.30 ID:wxbSKuMQ
- >>195
パチスロもパチンコもヒットしなかったなw
桂はもう週刊少年ジャンプには戻ってこないんじゃないの?
堂本兄弟で平野綾が
「鳥山さんが今週したい事とかをナメック語(逆読み)にした」
パチンコ 競馬が好きなのは事実でいいんじゃないの?
これが実は鳥山明じゃなかったってのは流石にありえんだろ。
この一点だけでもパチンコ化に反対してるってのは無いと思う。
噂に尾ひれついて、>>171とか 大のギャンブル嫌い まで言っちゃってるからな・・・。
あと気になるのは、自分を描く時に使うメカ鳥山が
Drスランプ時代にパチンコを打ってる絵があったという件。検証してない。
他にも、競馬新聞持ってる絵とか無かったかな?w
あとはスマステーションで鳥山のギャンブル好きについて触れた回があったとか。
これもソース不明。
とりあえず、ショックを受けた人は色々と調べてみ?
- 200 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:00:19.56 ID:yKCFcDRs
- 鳥山はギャンブル嫌いという話についてはネット上ではほぼ意見は一致してるし
実は全くのガセで本当はギャンブル好きだという指摘なんて見たことないし
初めてそんなのにお目にかかったと思ったら個人の憶測でしかないし
パチ化されないのは鳥山ではなく集英社側の判断というのはおかしい点が
新作アニメが作られてるドラゴンボールはわかるけど
10年以上も前にリメイクまでやってオワコン化してるDr.スランプも認めないのは不自然だし
- 201 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:01:17.58 ID:QxON5oo5
- 金目族のトキが最後の漫画か・・・あれは話はともかくアクションシーンはさすがとしか言いようがなかった
- 202 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:07:14.30 ID:wxbSKuMQ
- >>196
よっぽどショックだったんだろうなw
俺は捏造を信じてる人間が多すぎることを証明しようと、あえて釣ったんだっつの。
ソースが無くても憶測は書ける。
鳥山明 パチンコ で検索かけて
これだけの捏造が広まっていることの方が大問題。
1番の問題は、そのソースまで捏造されていたのに世間一般で知られてないこと。ココが重要!
http://d.hatena.ne.jp/niguruta/20100705/1278302344
- 203 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:09:09.13 ID:wxbSKuMQ
- >>200
一致ってなに?www
パチ嫌いの人間が、捏造コピペに踊らされて
信じたいものを信じただけじゃねえかw
http://d.hatena.ne.jp/niguruta/20100705/1278302344
そのソースの根っこが ガセだって事を1番俺は言いたいんだっつのw
- 204 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 18:26:52.38 ID:wxbSKuMQ
- 鳥山はパチンコが好き。実際はパチンコ屋に行って自分の漫画の台を見るのがいやだから。
パチンコ屋に行きにくくなるから。 という説もある。
名古屋競馬場での目撃情報もある。
ハリウッドにも簡単に版権売った。
信じたいものを信じれば良いが、
【ギャンブル嫌いだからパチンコの版権を断った】
この都市伝説だけはソースが捏造証明されてるから、断固として否定できる。
- 205 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 23:27:43.28 ID:aWTTH0Lf
- >>204
それこそガセだろ
鳥山がパチンコ好きだなんてどの書籍にものってないぞ
- 206 :なまえないよぉ〜:2013/03/28(木) 23:55:16.65 ID:irT8lhYs
- 行ってるかどうかは知らんけど。
別にええがなパチンコ行くぐらい聖人じゃないんだからw
そらそんなよく分からプレッシャー与えられたら、
漫画も描きたくもなくなるわなあ。
- 207 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 00:42:20.51 ID:PpdrQT/q
- エロ本の話を書く人がパチンコ行く話を書けないわけはないと思うが
実際はなあ・・・パチンコよりもプラモだろ鳥山先生は
- 208 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 00:52:41.80 ID:z6W2E9G7
- >>205
デマが広がった割に、嫌いだというソースも全くないぞw
スマステでギャンブル好きだと語られた件も、ソース探す価値あり。
DRスランプ連載時に自分でもパチンコ屋に逃げると書いてたはず。
あと、ナメック語の秘密はどうなる?
子供のころから馬を飼いたがっていたといのもwikiにある。
- 209 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:04:13.49 ID:FTSSgasI
- ID:wxbSKuMQは結局何が言いたかったんだろうか。
一般論としての根拠のあやふやな情報を鵜呑みにすることの危険性を説きたいというならまあ分かるけど、
文章が下手過ぎて単に「鳥山明は本当はパチンコ大好きなんだぞ。俺の妄想だけど」と言いたいだけのパチンコ浸りにしか見えない。
俺が危惧するのは〜とか言われても、真昼間からどうでもいいことで熱くなって時間を浪費してる自分の将来を危惧しろとしか言いようがない
- 210 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:36:35.60 ID:73QQKgQR
- 鳥山は漫画家辞めたら農業にでも転職するだろうな
田舎で好きな様にのんびり暮らしながら、
農業もやってるってのは鳥山の願望だろ
- 211 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 01:57:22.81 ID:z6W2E9G7
- デマに騙されて、鳥山美化すんなってことだろw
大人しくパチンコ化待っとけ。
- 212 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 06:50:19.06 ID:749XpOoo
- よっぽどDBのパチンコ化を断られたのが悔しかったんだね
- 213 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 08:37:29.93 ID:vlbdlxz+
- >>174
立派な人じゃないか
って、それを言える作家は居ないんだろうな他に
もう乗っ取られてるよなチョンに
- 214 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 09:01:53.26 ID:QcRTLRHP
- >>174
まあ、パチンコ化したい漫画家は作品が売れなくて生活費に困るような人だろうな
松本零士や小林よしのりとかがその典型
逆に版権収入無しでもコミックの売上だけで何億も貰っているんなら、別に無理に新しい収入の道を探らなくても良い
基本的に、ギャンブル関係(パチンコ)はヤクザがらみだから、今が順調な人は関係を持ちたくないだろ
- 215 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 09:13:04.54 ID:ZGYVwBky
- まぁ余生を過ごせ
- 216 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 09:35:30.67 ID:T+zqFnFG
- 贅沢や豪遊とかで浪費しまくったり事業や投資とかで失敗って人でもないみたいだし
巨万の富がたいして使い切れずに金が有り余りまくってる状態なんだろうな
- 217 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 09:37:20.73 ID:z6W2E9G7
- >>212-214
だからそれ、ガセだしw
鳥山は断ってなんかいない
集英社も、クソハリウッドに版権許しただろ
- 218 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 09:51:42.63 ID:qURWq8AN
- >>217
断ってないならそれこそソース出せよw
まあ鳥山明がパチンコに絶対反対ってのも美化しすぎとは思うがね
- 219 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 10:03:01.10 ID:z6W2E9G7
- 断ったという話がガセだというソースならココにあるだろ
- 220 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 10:11:52.14 ID:rOAwdtWs
- つか、老害になる前に一線を引いてるんだから
誰も文句言う筋合いはないだろう。
- 221 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 10:14:46.50 ID:z6W2E9G7
- ドラゴンボールなんて既に朝鮮のものだろ
http://www.ntl-kk.com/category/project_pc/
美化もクソもねえ
DB厨は捏造と現実逃避ばかり
- 222 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 10:15:23.74 ID:qURWq8AN
- >>219
断ってないってことは、パチンコ業界から打診があって了承したって意味だろ。
「断ったって話がガセ」とはまた違う。
- 223 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 10:49:00.52 ID:z6W2E9G7
- 打診は各社あったし、実際版権は一度売られたはず。
版権が売られることと、台が作られるGOサインは別。
十数年前に、版権はSANKYOに売ったというリークがあった。雑誌にも載っていた。
それをサミーが北斗の拳の版権と交換する話まであったが実現しなかった。
今でもSANKYOが所有してるなら、動いても無駄。
「首を縦に振らない」ガセネタがあまりにも広がりすぎて、今はソース探すのも大変。
埋もれすぎ。DBとZでは版権が違うという話もあった。
ネットより過去のパチンコ雑誌を全部古本屋で集めるのオススメ。
がんばってソース調べろw
- 224 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 10:49:21.79 ID:vlbdlxz+
- パチンコは麻薬
ネズミ講は頭の悪さにかかる税金
両方とも在日朝鮮人の資金源な
そしてロッテは買うな
- 225 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 11:08:16.72 ID:qURWq8AN
- >>223
SANYOがもってる説は初耳だな。
「〜はず」が多いのが気になるが、まあご苦労さん。
- 226 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 11:46:14.41 ID:z6W2E9G7
- http://www.776town.net/uploader/img/up101641.jpg
http://www.776town.net/uploader/img/up101642.jpg
- 227 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 12:23:08.43 ID:PpdrQT/q
- >>208
悪魔の証明かよ
好きじゃないなら興味ないと考えるのが普通だろ
あのときのわしとか一回見てみろ
- 228 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 12:48:25.64 ID:z6W2E9G7
- 悪魔の証明は>>218だよ
話自体が全部捏造「断ったというソースは捏造」だから否定できる
断っていないソースなど存在し得ない。
あまりにもデマが都市伝説化しすぎて、
ネットで調べても90%はガセネタの「断ったいい話」
パチ好きを疑うなら、スマステーションを録画してる人探すとか
堂本兄弟の平野綾のナメック語の秘密発言を探してくるとか
ドクタースランプの原作からパチンコネタを検証するとか
やれることからやれよ
鳥山はパチンコ好き。結構証明できるかもよ?
普段からパチ屋に行ってる、自分の作品の台を打ちたくない。
俺はそう考えてる。
ここまで集まった情報で結論がそう出た。
新字体のわかるけど、いい加減、DB厨の捏造信じるのやめろって。
チョンにもハリウッドにも版権許したのに・・・
あのころは青かった-これをかいていたころのわしだろ?
あれからは、何も出てこねーよ
- 229 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 13:49:32.25 ID:qURWq8AN
- >>228
いやだからな、「鳥山明がパチンコ化を断ったって話はガセだ」
ってことについてはその言い分で正しいよ。
鳥山明がパチ好きだとして、それもいいんじゃないの?
武論尊だってパチ大好きだし俺もたまにやる。
ただそこから飛躍してパチンコ化をOKした、パチンコ化を断らなかったって
話にするのは無理がある。これは悪魔の証明じゃない。
- 230 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 15:34:42.30 ID:QSCnEK94
- 鳥山の初代担当編集者で鳥山が恐れる現在集英社の専務取締役のドクター・マシリトこと
鳥嶋和彦がパチ化を許可しない限り絶対パチ化は有り得ない
ドラゴンボールとか鳥山作品の著作権は集英社が保有してる訳だしな
- 231 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 15:40:36.92 ID:vlbdlxz+
- パチンカスが鳥山を取り込もうとしてて可哀想
余りにも哀れすぎて涙が出てきた
- 232 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 16:00:24.31 ID:T+zqFnFG
- ドラゴンボールはともかくDr.スランプのパチ化を集英社側がいまだに拒否する理由なんてないはずなんだがな
- 233 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 17:46:55.26 ID:FceLYwBc
- 藤子Fだって全作品を一貫して拒否してるじゃん
藤子Aはどんどんパチ化してるけど
カネになっても作家と作品のイメージが悪くなるから
損得勘定でもパチ化しない方が得だろう
- 234 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 18:08:28.86 ID:R40HNY/N
- この番組面白かったな
- 235 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 18:23:25.10 ID:PpdrQT/q
- どっちにしろ鳥山がパチ好きと公言しない限りはパチには興味ないと考えるのが普通だ
そもそもパチ屋での目撃談なんか全然ないじゃねーか
- 236 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 19:41:47.79 ID:ih6IFun3
- そういえばひすわしってまだ漫画家やってんのかね?
- 237 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 19:51:23.29 ID:pN9s9R4y
- >>236
http://www.ogaki-tandai.ac.jp/design/teacher/ の 田中久志教授 が現在の姿
- 238 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 19:53:05.46 ID:T+zqFnFG
- >>233
自分が言ってるのは作家側ではなく出版社側の話ね
作家側の拒否と考えるのが妥当ってことは間違いないってことで
- 239 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 20:00:24.67 ID:xEY9VuS2
- >>7
手塚治虫氏は「アイディアはまだまだ頭の中につまってる、描いても描いても描き足りない」
って生前、インタビューで言ってて、当時すげえって思った
- 240 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 20:19:17.70 ID:T+zqFnFG
- 手塚治虫はマンガヲカカナイトシンジャウ病だったのかも
- 241 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 21:05:53.14 ID:z6W2E9G7
- >>235
ナメック語の秘密まで、都合の良いように無視するなよ
「パチンコ行きたい」って言ってるだろ鳥山は。
- 242 :なまえないよぉ〜:2013/03/29(金) 21:29:40.25 ID:PpdrQT/q
- >>241
そういうガセはいいから
- 243 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 00:21:59.21 ID:RElnIIHi
- >>242
文句あるなら平野綾に言え
- 244 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 10:11:24.91 ID:SNbWT0TU
- >>241
それがガセじゃないとしても鳥山の本音じゃないだろアホか
あのときのわしに描いてるのならともか
単なるネタで描いたものを鳥山の本音と勘違いするアホの所業かよ
どっちにしろデマはよくない
- 245 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 10:14:43.41 ID:SNbWT0TU
- 訂正
>>241
それがガセじゃないとしても鳥山の本音じゃないだろアホか
あのときのわしに描いてるのならともか
単なるネタで描いたものを鳥山の本音と勘違いするアホの所業かよ
どっちにしろガセの垂れ流しはよくない
ネットで鳥山がパチンコ化に首を縦に振らないと書いてあったがそれが真実だろ
ひたすら少年達を楽しませるために描いた人が簡単にパチンコに手を貸すはずが無い
- 246 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 14:12:39.38 ID:+bADKjoh
- 「ドラゴンボール大全集」によるとナメック語の文字はある基準に則って
書かれていて、記号を組み合わせた象形文字の様な書体をしているとか書いてあったな
アニメでのナメック語の会話は音声テープの逆回しと文字テロップで表現されているとか書いてあった
- 247 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 16:18:19.93 ID:3fDnAhvr
- >>245
証拠捏造してるのを迂闊には信じられんな
鳥山明のパチンコに関するコピペ
http://d.hatena.ne.jp/niguruta/touch/20100705/1278302344
- 248 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:08:24.73 ID:K+a424E0
- 朝鮮玉入れ工作員ってなんでこんなに必死なの?(笑)
- 249 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:11:30.76 ID:fbM+FmlF
- 必死に反応するアンチも同レベルだけどな(笑)
スルーすれば終わる話に必死なんだから。
- 250 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:14:16.62 ID:aPGHWaCb
- 鳥山作品のパチ化がないのは鳥山側の意向であることは事実だろう
集英社側の意向であればDr.スランプのパチ化を拒む理由がない
- 251 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:20:55.62 ID:RElnIIHi
- >>245
これだからDB厨はたちが悪い
夢見がちな童貞か?w
いつまでそのガセ信じるんだ
ネタで作ったコピペが真実とかウケるwww
平野綾(デンデ)ははっきりと、堂本兄弟で
「鳥山明そのとき(脚本か台本執筆中)にしたかったことを
逆さに書いてナメック語にした」と言った。
ドラゴンボールZ改は鳥山明監修だから
「鳥山明はパチンコ好き」は鉄板のソースだよ
真実はどうであれ、これが史実。
あれは実は原作者の願望じゃなかった、
台本書いたのは鳥山明じゃないという
「確かなソース」が無い限り覆らない。
しかし、この史実すら認めなたくない夢見がちなDB厨は
そういう時だけ「平野綾の勘違いだ」とかw
感情を優先し関係者の自慢話ソースを否定する
例えばだぞ?アニメスタッフが書いたものだった
としたら、何の裏話なんだよって話w
- 252 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:24:29.37 ID:RElnIIHi
- その、神様のような素晴らしい人間性をもつ
ヘビースモーカーの鳥山先生があっさりと
ハリウッドのクソ映画や
朝鮮限定のオンラインゲームに
あっさりと版権売ったわけだがwww
- 253 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:24:47.64 ID:qi0utspX
- ナメック後云々て具体的になんなの?
平野綾って改のデンデでしょ?
Zのデンデ役の人の裏話っていうならまだわかるんだが
- 254 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:29:59.31 ID:SNbWT0TU
- >>251
平野厨・・・やっぱりガセwwwwww
Z改wwww学習塾かよアホスwwwフリーザ芸人のギャグじゃねーかwww
鳥山は神と神以外のZも改も脚本も台本も描いてねーよwww神と神だけだ関わったのはwwww
情弱もう黙れwwwww
- 255 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:33:49.66 ID:SNbWT0TU
- >>252
あっさりじゃねーだろアホかww
しかもパチンコ関係ねーしwww
鳥山先生ほどの金持ちなら
パチンコ台ぐらい自宅に置くだろうが
そんな話は聞いたことねーよwww
ドクタースランプの時も聞いてねえwww
堂本なんちゃらのうろ覚え程度をソースにしてんじゃねーよマヌケww
本当に鳥山がパチンコ好きなら
あのときのわしにも載せてるわwwww
- 256 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:36:34.12 ID:SNbWT0TU
- しかも平野のうろ覚えwww
鳥山本人から話を聞いたのならともかく
ただの噂程度で説得力もねぇwww
鳥山が脚本に手を付けたのは神と神だけだアホウww
わざわざパチンコしたいっていうのを隠してなんの意味があるんだよwww
エロ本買えないって話を普通にネタにする人なのに^^;
- 257 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:39:29.72 ID:PhxkfJG/
- >>250
> 集英社側の意向であればDr.スランプのパチ化を拒む理由がない
まあこれだよな
俺もパチンカスの部類だが
いまだにアラレちゃんに手がついてない時点で作者が断ってるのは自明だ
自明なことに関して尾ひれが付くのはまあ仕方ない
メーカー側が交渉をしない、ってのも100%ありえない版権だからな
しかし考えると福本の零の例は凄いな
続編が少年誌で連載するってタイミングでパチ化スロ化しちゃうんだもの
昔だとサイボーククロちゃんにも「えっ何でこれ?」って感じで驚いた
- 258 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 17:57:37.34 ID:3fDnAhvr
- >>248
むしろお前の方が必死に見えるな
とりやまあきら自体がパチンカスだしな
- 259 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 18:09:06.60 ID:RElnIIHi
- Drスランプ時代にパチンコ行くと書いていた件
- 260 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 18:16:36.59 ID:SsTY4+rH
- 少年漫画だから子供たちが楽しめる分野になら版権売ることもあるが年齢制限のあるパチンコには売らない、てだけだろ。
自分の作品の影響力をよくわかってる賢明な判断だと思う
- 261 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 18:28:47.87 ID:RElnIIHi
- 小さい頃の悟空がクリリンに向かって言ったセリフ
「お前の頭パチンコ玉みてーだなー(笑)」
普通にパチンコがドラゴンボールに登場していた件wwwww
これも、DB厨にとっては気まずい事実w
- 262 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 18:32:56.93 ID:RElnIIHi
- wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%B3
初登場時は当時の悟空より少し身長が低く、剃髪しており、額に六つのお灸の跡が残されていた。
初対面した悟空に、坊主頭をパチンコ玉のようだと言われて憤慨している。
この際「武道を志すものは頭を丸めるのだ」と説明しているにも関わらず、
悟空はクリリンの頭をハゲであるとしばらく勘違いしていた。
鳥山明は、ヘビースモーカーのパチンカスです。
- 263 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 18:55:15.52 ID:RElnIIHi
- ちなみに、北斗の拳の版権が新潮社に移ったのも集英社が色々と認めなかったからな
http://www.shincho-shop.jp/shincho/goods/list.html?cid=hokuto
集英社の著作管理に納得がいかない人達が作ったのが
株式会社コアミックスでありコミックバンチ
集英社じゃ、許諾料が高騰し過ぎて出せないのが理由なのかもしれん
リーチで負けまくる悟空も嫌だがなw
- 264 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 19:21:54.81 ID:PzvqLUHm
- ID:RElnIIHiは病気だな。
- 265 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 20:14:21.95 ID:aPGHWaCb
- オワコンをリサイクルしてもう一儲けという業界になってるんだよなぁ
- 266 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 20:49:40.29 ID:lJX3PX8G
- それだけ今の漫画に魅力がないってこと
- 267 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 21:00:05.05 ID:8RjNuVwC
- >>257
クロはアニメの制作会社が当時潰れる寸前で、資金繰りに困ってたからな…
結局潰れたが
- 268 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 21:00:19.20 ID:C8u9q8f5
- 努力、友情、勝利みたいなテンプレにも、意味があったってことだろ
- 269 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 21:34:24.45 ID:m2idCZdu
- なんでおまえら鳥山自身がパチンコやるのにも反対してんだよ。
- 270 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 21:41:15.05 ID:aWiI/EmE
- なんか凄いのが一人居着いてるけど結局のところ、
今までドラゴンボールもDr.スランプもパチンコ化されてない
それだけの話だろ
- 271 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 22:11:53.81 ID:RElnIIHi
- デマ信じてる奴らが多すぎる
全然それだけの話じゃねえしw
- 272 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 22:15:47.39 ID:RElnIIHi
- 女も住んでいないクソ田舎に住んでいた悟空だったが、
じっちゃんに連れられてパチンコ店に行ってたので、パチンコ玉は知っていた
または
作者がパチンカス
好きな方選んでいいぞw
- 273 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 22:22:42.61 ID:SNbWT0TU
- 鳥山はパチンコしてたことがあると思うよ
若いころとか特に
ただパチンコが好きだとは一度も公言していない
ドラゴンボールとドクタースランプを大人向けのパチ化にするなんて
絶対に考えないことだろう
- 274 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 23:00:01.00 ID:2haZGGEa
- あの頃のわしでパチンコ通いしてる
- 275 :なまえないよぉ〜:2013/03/30(土) 23:52:44.49 ID:Y8p6mrah
- >>272
パチンコ玉をゴムで飛ばす武器の方のパチンコの事を言ったんじゃないの
- 276 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 00:56:25.34 ID:J9haeyu3
- >>275
俺もそれ思った
>>274
その話は聞いたことが無い
仮にあったとしてもパチンコ好きと公言していないのは事実
- 277 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 01:01:59.75 ID:BPZu9LsE
- 結局何がそんなに気に食わないんかね
鳥山明がパチンコ嫌いだったらなんか都合でも悪いんだろうか
- 278 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 01:27:59.50 ID:ZCQlVYAW
- 鳥山はドクタースランプ描き始めた初期の早い段階で結婚してるんだよね
奥さんとなる相手は少女漫画描いてた同じ漫画家のみかみなちと言う人
鳥山と結婚した後、主婦として鳥山支える為、漫画家辞めたとか言ってた
経理は奥さんに任せてるとか言ってたな
結婚してんのにパチンコとかギャンブルなんかやってたら
奥さんにガミガミ言われるよ
- 279 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 03:28:28.86 ID:V7EU5zJW
- ほんっっとーーーーーに、DB厨はどうしようもねえなw
なんでよ?
なんで>>259とか 事実なのに都合悪いからって無視スンノ???
好きか嫌いかまではわからないけど、鳥山はパチンコ行くぞ
負けて悲しがっていたけどなw
連載やめた今は、もっと行ってると思われる。
- 280 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 03:42:41.34 ID:C/wT6MkT
- DBって意外と短いんだな
42巻とか今から考えるとたいしたことない
随分長くやってたイメージあるけど
あと漫画家としての才能は鳥山より冨樫の方が上
- 281 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 04:15:58.97 ID:ijYz8Y4j
- スレで暴れる基地外朝鮮玉入れ工作員
- 282 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 06:43:15.70 ID:XQSTN+fO
- >>279
金に困らない身分で
どうなんだろうな
- 283 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 06:44:16.46 ID:XQSTN+fO
- >>281
捏造された証拠に飛び付いてる奴等もどうかと思う
- 284 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 06:45:26.42 ID:miwhCoP2
- 鳥山明くらいの億万長者になったら一人でぷらぷら外出歩いたら危なそうだな
外国人マフィアに身代金目的で拉致されそう
- 285 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 12:03:32.99 ID:J9haeyu3
- >>279
>>278があるのにもう行くわけねーだろ
DB終わらせた時も動物の世話とプラモのことしか考えてなかったっつーの
あのときのわし見ろよ馬鹿
パチンコは少し行った程度だろうがパチンコ好きでパチンコにハマってるという話は全くない
っていうか金持ってるのに朝鮮球入れなんかに時間つぶすわけねーだろ
朝鮮球入れのことなんかアウトオブ眼中っすよw
- 286 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 12:04:50.99 ID:J9haeyu3
- >>279
プラモ作りと動物を育てる時間にかなり費やしていると思われる
パチンコのことはスルーだろうなw
- 287 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 13:03:46.03 ID:EMrsMDJm
- ぶっちゃけ儲かって以降は、パチンコ程度の金の動きじゃ
何の感情も動かんだろうよ・・・
最近の台は客をムカツカせて煽るのに必死だから
昔みたいに金持ちが道楽でのんびり遊ぶってのには向いてないと思う
個人的にはスロならもしかして、とは思うがこっちは時間かかりすぎるしな
廃人レベルで打ち込んでたりしようものなら、すぐさま週刊誌ネタだろ
他に趣味あったら、有名税もちの奴がそうそうパチ屋に入り浸ったりはしねえよ
- 288 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 14:09:52.28 ID:WDxWBmNi
- >>279
>好きか嫌いかまではわからないけど、鳥山はパチンコ行くぞ
負けて悲しがっていたけどなw
それいつの話しだよ
お前の方こそ、ちゃんとしたソースだせ!
- 289 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 15:02:19.21 ID:G/HUvnhU
- もう過去の偉人って事でいい人なのに、関係スレが不自然に荒れてるんだよな
戯れにパチンコ断ったから在日が粘着してる説を信じて、善意で広めてみようかしら
- 290 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 15:38:52.27 ID:J9haeyu3
- パチンコ興味ない人を無理矢理パチンコ好きにするのはどうかと思うわ
プラモ作りと動物の世話が鳥山先生の趣味だし
- 291 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 15:47:13.23 ID:1TkX/Wr7
- パチンコに版権売らないでくれ
けど息子が売りそうだな…
- 292 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 16:02:17.94 ID:bRMfLAsp
- 100円あげるから描いてください!
- 293 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 16:42:45.52 ID:miwhCoP2
- 金が無い頃だったらパチンコに興じることもあったかもしれないが、
億万長者になってからじゃそんなはした金の賭博やってもつまらんだろな
- 294 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 16:46:11.78 ID:VwFH0BtT
- 鳥山の世代だとパチンコが賭け事って感覚あまりないだろ
普通に景品としてタバコとかチョコレートとかと取り替えてた世代
- 295 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 16:48:08.60 ID:jS7R1VVh
- >>294
いやいや、それは千円未満の余り部分だけですから
- 296 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 16:51:34.42 ID:miwhCoP2
- パチンコなんて金賭けずにゲーム機でやってもつまらないもんだよ
- 297 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 17:22:29.03 ID:DV1F4tZq
- 【リアル】亀仙人は実在した!? このおじいちゃん絶対かめはめ波撃てる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1361943710/
- 298 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 19:13:55.48 ID:VKGsTwnc
- 大丈夫、下書きのままでも掲載してくれる週刊誌がありますよ
- 299 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 20:34:52.55 ID:r5hp1xlx
- >>293
億単位の金がありあまってればギャンブルやるなら競馬とか海外行ってカジノだよな
チマチマパチンコとかあほらしい経済規模だろう
- 300 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 21:07:19.75 ID:I+zeCZm9
- >>1
>ペン入れアレルギー
江口寿の白いワニみたいなものかな?
- 301 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 21:08:21.84 ID:Xf04Crc7
- いい年して、いまだにエロ漫画描いてる永井豪を見習えよ
- 302 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 21:37:25.53 ID:I+zeCZm9
- パチンコ、競馬をたしなむ位の好きさ加減と、
自身の作品をパチンコ化したいとかしたくないという話は
別モノではないか。
- 303 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 22:48:59.29 ID:V7EU5zJW
- >>288
クソ野郎が!
「ソース知りたいので出してください」だろ?
ドクタースランプ 6巻に思いっきり書いてあるだろクソムシ
その程度のソースも調べれないくせに偉そうにするな
ドクタースランプすら、読んだこと無しにそう言うこといってんだろうな。
- 304 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 23:16:40.63 ID:DmadCkxl
- 昔ジャンプ誌上で桂正和と「どっちの地元が田舎か?」と論争してたのが懐かしいw
- 305 :なまえないよぉ〜:2013/03/31(日) 23:55:13.95 ID:DV1F4tZq
- 問)ID:e7jgm6ufとは何ぞや?
答)無職 中卒 中年 ニート 在日朝鮮人
生活保護受給
中国人中年妻
自称中小企業診断士(実際は中年恥垢チンパンジー)
ふたりはプリキュアSplash☆Starを性欲の対象としか見ていない変態であり変質者
狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者
- 306 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 03:22:55.11 ID:s/JUom7q
- 鳥山明のエロマンガが見てみたい。
- 307 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 08:57:42.02 ID:2ounYRHM
- >>285
ファン心理ってのは、本当に気持ち悪いもので
対象に聖人であって欲しいという願望でおかしな方向に妄想する。
マ
イケルジャクソンにホモ説が出た時も「マイケルは移動中の飛行機の中で
ピーターパンや白雪姫の絵本を読んでるような純粋なんだぞ」と主張するファンがいたのを思い出したw
それホモよりよっぽど危険人物だろw
実際には見た目だけで女を口説くような、普通の人間だったわけだが。
動物の世話とプラモのことしか考えないとか気持ち悪い大人だろ。
変なレッテル貼られて可哀想。
「朝鮮珠入れ」は嫌パチ厨の文言。どうあってもパチを否定したい馬鹿だけが使う。
「アウトオブ眼中」
・・・。
全体的にキモいレスw
- 308 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 10:36:18.79 ID:TeH36SnS
- 鳥山明に対してのイメージは、鳥嶋がトラウマで
DBは途中から止めたくても続けざるをえなかったみたいな感じ。
パチ好きか嫌いかはどちらもスレ内に信用できるソースは無いが、
遊び好きなのは推測できるし博打にそこまで忌避感の無い世代とは思う。
もし集英社が乗り気になったら「どうぞご勝手に」くらいのスタンスなんじゃないかな。
- 309 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 13:31:54.20 ID:6/07v9/8
- >>308
パチンコ打ってる自画像を描くくらいだからな
- 310 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 19:04:37.21 ID:2ounYRHM
- 漫画家が自分の生活を漫画で描こうと思ったら、普段やってることを描くしかない。
小林よしのりみたいに、私生活をネタにしてあれな漫画家も居る。
鳥山は、たいして多趣味では無いからパチンコに行くんだろうね。
金持ちっぽい趣味も描かないから、パチンコ行くような日々が自然体なんだろ。
ルポライターでもやればいいのにな。
DBに関しては「やっと辞めれた」「もうDBを描かなくて済むのだ やったー」
と書いてくるぐらいだから嫌々描いてた。
「子供を賭博場で働かせたい親なんていません」的なガセネタで
一度喜んでしまった馬鹿は、脳内にそのイメージが焼き付いて信じてしまっているから
まともな判断なんか出来ないよ。洗脳と一緒。
才能があるのに、金があるからって長編漫画を描かない上に、
楽をするためにPCで漫画を描き、腕が鈍った漫画家なんて
人を楽しませる存在じゃ無いから、神扱いするようなもんじゃない。
DBも後半糞だし、ちゃんと終わず打ち切った作品。
豚になったサッカー選手みたいなもんだよ、鳥山は。
- 311 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 20:17:45.30 ID:44e9cmFa
- 元々バトル漫画なんざ描きたくないのに
描かされ続けたら嫌になるだろうな
- 312 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 20:55:33.82 ID:R0N/hIxa
- 強敵を倒したら更なる強敵が、ってのは無間地獄でしかないからな
戦闘力も指数関数的に増えてくばかりだし
- 313 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:10:03.56 ID:8X8uAxkb
- デジタル作画になってから露骨に魅力なくなった。
たぶん楽だから使ってるだけで、今更デジタルを使いこなそう!なんて気サラサラないんだろうな。
当たり前っちゃそうだけど、なんか寂しい。
- 314 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:39:09.88 ID:igeNkcgK
- 売れても描き続けるるーみっく先生はありがたい存在だなぁ
- 315 :なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 23:51:32.00 ID:JjqMQq7Y
- >>91
スレタイ見てその人を思い浮かべてしまった…
- 316 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 00:29:32.44 ID:UAo/RA8s
- やる気失ってからのメカを描かなさが異常
- 317 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 00:56:15.01 ID:rDp1WUWn
- ナウシカみたいに鉛筆で描けばいいじゃない
- 318 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 01:30:29.27 ID:57zwYo6L
- 生き続けて、印税さえ稼いでくれれば、課税できますからハッピーです(清須市)
- 319 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 13:08:33.37 ID:wyWJ788S
- ほんとんどトーンを使わないから初心者が模写して漫画の練習をするには最高のお手本だった
- 320 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 15:08:52.45 ID:DwM8bd5k
- >>310
>鳥山は、たいして多趣味では無いから
モデルガンやプラモ、車やバイクとかの乗り物やメカ物好きやSFなどの映画好きや
動物好きで飼うとか多趣味持ってるが
- 321 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 15:23:30.23 ID:jx5WfeKG
- 鴨川つばめめたいに紆余曲折の末アパート“マカロニほうれん荘”経営とか
新鱈墓栄みたいに稼いだ銭でとっとと半引退になってマンシヨン経営てのもいいかもね
- 322 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 16:15:36.53 ID:KJciT6VW
- 映画の評判も上々なようで、例えペンを置いても隠居するにはまだ早いようだな。
- 323 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 16:46:33.76 ID:VmFWsHDf
- >>322
もうバードスタジオのスタッフに書かせて
原作だけでも良いような
もう居ないかもしれんが
- 324 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 20:13:13.82 ID:nRat+et9
- ゴルゴも作者が死んでも全然困らないシステムが完成したそうだ
- 325 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 20:14:35.27 ID:VmFWsHDf
- >>324
誰もゴルゴが描けないなら意味無いだろ
- 326 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 21:22:25.36 ID:3g39vKtw
- さいとうたかをが不在でもさいとうプロのスタッフだけでシナリオから作画まで完結できるって事だろ
読者がそれでもいいというのならそれでいい
- 327 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 21:45:34.64 ID:VmFWsHDf
- >>326
さいとうたかを以外の誰もゴルゴが描けない
アタリのマルチョンだけで原稿は完成してるのか?
- 328 :なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 21:47:02.87 ID:VmFWsHDf
- 本宮ひろ志みたいに顔だけじゃなくてさいとうたかをは全身を描くからなぁ
- 329 :なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 01:03:54.87 ID:7s57UgFJ
- 鳥山が描いたキャッシュマンのリメイク作の時は原作監修を鳥山が担当して
脚本は小山高生が担当して絵を中鶴勝祥が描いてたな
中鶴は東映動画の人でアニメの鳥山作品の原画の絵描いてきたから、
鳥山の絵に近かかったな
- 330 :なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 01:11:02.61 ID:UJps4Ver
- Dr.スランプのアニメ化で、芦田豊雄の影の描き方などの影響を受けたので、
アニメーターの絵との親和性が高そう。
- 331 :なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 05:29:48.35 ID:AlSf8kEL
- 本人は話を考える気はまだあるんだし
今となってはそっくりな絵を描ける人は結構いるだろうし
作画はキャラやメカとか最初のデザインだけやって後は他人任せでいけるだろうね
時々本人画のイラストがあればファンも文句出ないと思う
- 332 :なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 08:35:04.95 ID:B1Xva6/v
- >>311
ジャンプの伝統だからねー作家潰しはw
ワンピースなんか、よく、もってるね
- 333 :なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 09:56:09.30 ID:onPZJ0BQ
- ワンピースの作者世代だと、「ジャンプはバトル漫画」って小さいころから分かってるから、
あまり抵抗はないんじゃないかな。
- 334 :なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 16:43:40.36 ID:VjAhP6Bh
- ワンピは作者が「描きたいことが多すぎて終わらせられない」って言ってるし、
ブリーチも「あと10年続けられる」っていってるし、このへんは作者自体に終わらせる気ないだろ。
ナルトは42巻超えたときに「ドラゴンボールってすごく長いイメージあるけど、
42巻で完結なんですよね・・・」って言ってたけど。
- 335 :なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 22:15:41.97 ID:Y0HCLIkP
- 鳥山クラスだったらもう例え印税がなかったとしても講演に引っ張りだこだろうしイラストレーターとしても引っ張りだこだろうし例え二度と絵すら描かなくても印税以外からも収入得られるだろうからな
- 336 :なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 22:42:37.15 ID:7cbTCPFb
- 鳥山原作で桂正和作画の漫画あったけど
鳥山っぽい絵だったよ
- 337 :なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 22:46:44.57 ID:wh3aYht8
- アニメ映画「ドラゴンボールZ 神と神」のヒットおめでとうございます
鳥山明先生を尊敬しています
パチンコ化を断った件など少年漫画家として本当にカッコイイと思います
(北斗の拳はさんざん子供に見せるべきではないと叩かれていたので許されるべきだと思いますw)
鳥山明先生は少年漫画家の鏡です
- 338 :なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 02:21:54.30 ID:YyLhnh79
- 元々「マンガ描きたい!」ってワケでもなかったんだよね?
確かに脳内で想像してプロット作ってる時が一番楽しい
作画に表現の中の個性が見出せないと、ただの作業だもんな・・・
金はあるんだし、液タブとかもとっくに使ってんだろう
それで「描くのマンドクセ」ってなってるなら重症かもしらんね
- 339 :なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 08:08:57.84 ID:a3qWuUeS
- ペン入れはPCでもめんどくさいよ
思い切り描けない
- 340 :なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 13:55:44.28 ID:rLuJarRp
- 女性用下着のデザイン系の広告会社に務めていた鳥山だったが、
朝起きが苦手で遅刻はよくするし、ラフな私服で会社によく出勤していた為
会社から遅刻するなとか、会社人らしくちゃんとした服装しろと注意され、
よく怒られていたとかで、それで会社が嫌になり会社辞めた
鳥山は今で言うフリーターかニート見たいに当ても無く
ブラブラのんきに暮らしてた
遊ぶ金があまり無い鳥山は安上がりで、何時間もコーヒー飲みながら
好きな漫画見れると、漫画喫茶だったか喫茶店によく行ってたとかで
そこで喫茶店にあった漫画雑誌の賞金50万円の漫画募集の記事見て
賞金50万円目当てに漫画描き始めたと
賞金貰えれば描くの辞める積りだったがボツが続いて担当編集者に
もっと描けと言われて、売れ始めて、
賞金50万円貰えれば辞める積りだったのが、
あれよあれよと鳥山は漫画家として売れて漫画家として
ずーと漫画描くはめになったと
- 341 :なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 05:15:36.85 ID:9Vm7dbDs
- 痴漢被害を受けて被害申告したのにヘラヘラ笑う女
http://www.youtube.com/watch?v=hbvkrbN2flw
そもそもこんなことは犯罪ではない
日本の法令はおかしことがわかる
- 342 :なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 20:44:46.98 ID:uZg7Q3Pt
- >>340
マンガやアニメにどっぷり浸かった人種からはこの分野で新しいものは生まれないって感じなのかな
外部から入ってきた新しい才能をマシリト氏が超ヒット作家に育て上げたという側面もあるんだよな
昔、鳥嶋氏の解説付きで鳥山氏の落選作品をジャンプの増刊号か何かで掲載したことがあったな
- 343 :なまえないよぉ〜:2013/04/06(土) 23:09:43.77 ID:F5Vh8tLO
- >>342
鳥山明はまずパロディ的なデザインセンスが凄かった。
ウルトラマンやスーパーマン、自動車などをああいう丸っこくセンス良くデザインする漫画家は
鳥山以前にはいなかったと思う。
ドクタースランプはそういう鳥山のセンスが発揮されたので大ヒットしたけど
ドラゴンボールはそれとはまったく違った「バトルマンガの天才」としての鳥山の才能が発揮されたように見える。
- 344 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 03:40:33.20 ID:5H+IZHiz
- >>340
あれよあれよというけど、100本以上ボツ喰らって
ようやく載ったのもアンケ最下位
粘った鳥山も凄いけど、見捨てないで描かせ続けたマシリトも凄いよな
- 345 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 14:30:53.55 ID:J1Ht7YTy
- 普通漫画を描く時、ネーム→下描き→ペン入れと言う順で描くんだが
鳥山の場合、いきなり下描きでペン入れなんだよな
理由は3回も描くのがめんどくさくて嫌だから、
いきなり下描きと言う事らしい
今はパソコン使って絵描いてるからどうなのかしらんが、
新人の頃からずーと下描きでペン入れて描いてたそうな
後、鳥山は先の話を決めずに行き当たりばったりで漫画描いてるのも凄いな
設定先に作って物語作るのがめんどくさいからだろうけど、
行き当たりばったりで自分でもどう言うストーリー展開になるのか分からず
漫画描くと言うは自分もなかなかわくわくドキドキして描けるから
結構スリルがあって悪くないとか言ったてたな
なので鳥山の作品は基本的に何時の時代のどの場所の物語なのかと言うのも
行き当たりばったりで自分で自由に設定したいから決めてないんだとか
後、鳥山はスクリーントーンもあまり使わならしいが、
理由はこれもめんどくさいからとの事だが、切って貼る作業が
漫画で「描く」作業じゃないから、好きじゃないとか言ってた
- 346 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 19:29:38.17 ID:/1cX3he6
- 宮下あきらはいきなりペンで描いてるけどな
- 347 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 21:26:37.36 ID:RwRwYtc3
- >>343
>自動車などをああいう丸っこくセンス良くデザインする漫画家は
>鳥山以前にはいなかったと思う。
http://stat.ameba.jp/user_images/20090809/16/toto0322/5e/f6/j/t02200293_0240032010229577532.jpg
ほれ教えてやるからちゃんと知っとけ
- 348 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 21:38:40.40 ID:uLAXwKp6
- そこで江口が出てくる辺りがダメだな
パイレーツなんか同時期じゃないか
江口当人が鴨川つばめをライバル視してたし影響受けた事を公言してる
- 349 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 21:39:55.10 ID:uLAXwKp6
- 鴨川つばめのスレと間違えたw
- 350 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 21:40:35.25 ID:RwRwYtc3
- バカがぜんぜん時系列わかってねーな
鴨川つばめの影響を受けたのが江口で
それを公言もせずにパクったのが鳥山だよ
- 351 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 21:56:35.42 ID:4kSZ3ycW
- メカを丸っこい寸詰まり的デフォルメデザインにしたのはプラモのたまご飛行機が最初だったと自分の記憶ではそうなってる
- 352 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 22:01:39.66 ID:uLAXwKp6
- >>350
で?
- 353 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 22:10:35.72 ID:RwRwYtc3
- >>352
でじゃねえよ
すすめ!!パイレーツ 連載 1977-1980
Drスランプ 連載 1980-1984
これのどこが同時期なんだよボケ
大体お前の言ってるのは江口と鴨川の関係だけであって
鳥山のパクリに対する弁解にまるでなってないだろが
- 354 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 22:27:36.33 ID:ZxbIo+Bu
- そんなん知っとるは惚け
- 355 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 23:18:37.29 ID:RwRwYtc3
- 言い返す言葉がなくてID変えか
つくづく糞だな
- 356 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 23:38:18.68 ID:ZxbIo+Bu
- スマホだから移動すりゃ変わるんだよ
ダボ
- 357 :なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 23:40:01.81 ID:ZxbIo+Bu
- 元々の鳥山が元祖とか言うバカ発言は兎も角
江口を出すのはセンスがねーわ
- 358 :なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 08:47:31.11 ID:f1lCXZQW
- >>350
江口より鳥山の方が遙かにセンスが良かったけどなw
- 359 :なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 09:07:14.81 ID:fJf+JeuG
- 鳥山以前にもその手の絵の原型とかプロトタイプはあるにはあったが
その技法をきちんと確立・完成させたのが彼だろうね
鳥山明がいなければビックリマンブームとかなかったかもしれない
- 360 :なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 11:54:41.04 ID:ZEcb2gby
- >>359
おいおい
- 361 :なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 12:48:21.16 ID:iGeCMnu/
- >オッサンは引退するのが一番です
せやな
- 362 :なまえないよぉ〜:2013/04/08(月) 21:35:21.73 ID:qAud2Pgs
- >>357
センスなんて正体のないものに逃げるなカス
単にお前が無知なのに知ったかして恥かいただけ
- 363 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 02:21:45.33 ID:ub9b8C9c
- >>356
こんな夜中に移動とか言い訳にしても頭使え猿
- 364 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 08:39:09.09 ID:2ODvYjwM
- >>26
大界王神(ぶうに取り込まれて今は存在せず,とはいえあのぶうがとりこまなければ勝てないレベルだから悟空よりも数段強かったと思う)
界王神(あのへたれ、とはいえフリーちゃんを一撃で殺せるレベル)
大界王(登場できず)
界王(昔のベジータにすらおそらく勝てないレベル、フリーちゃんに至っては戦うなと言っちゃう有り様)
神様(昔は強かった、、、)
- 365 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 08:43:00.11 ID:2ODvYjwM
- 漫画家として精一杯生きた手塚、藤子F,石ノ森
この三人がきしくも60才で病死
途中から適当に描いていた藤子Aはいまだにご存命
売れたら適当にやるのがいいかも
- 366 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 09:27:19.71 ID:okuazWsr
- >>365
事実上20代で漫画家生活を終えて後は印税で食ってる永井豪は相当長生きしそうだなw
- 367 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 10:34:36.05 ID:R5OZCQSJ
- >>363
基地局変わればID位変わるのは当たり前だヴォケナス
仕事帰りが遅くて悪かったな糞ニート
- 368 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 10:42:04.89 ID:XsBtP3+K
- 奇しくも(くしくも)とマジレスしてもよいものか
- 369 :なまえないよぉ〜:2013/04/09(火) 10:48:51.46 ID:R5OZCQSJ
- >>365
適切且つ妥当が適当なんだが
- 370 :338:2013/04/09(火) 11:24:43.56 ID:3MRE2z4K
- >>339
そう?俺はアナログからコミスタ+intuosに
切り替えたけど水が合ったのか作画ペースは
かなり上がったよ。人によるかもね、タッチとか。
cintiq13HD買うか悩んでる貧乏人。
- 371 :なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 22:50:49.54 ID:ZLjkCQMS
- 手塚石森藤本は最初から熱烈な漫画家志望だったけど
(正確には手塚は最初は医者志望だけど)
安孫子は藤本に誘われて仕方なく漫画家になっただけだし
鳥山ももともとはデザイン志望で漫画家は小遣い稼ぎが目的
この違いが漫画への姿勢の違いと寿命の違いではないかな
- 372 :なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 02:52:52.73 ID:6j9GOwf/
- >>367
日曜だって忘れてるぞ糞ボケ
曜日感覚のないてめえがニートだろ
日曜出勤とかありがちな言い訳すんなよ鳥頭
- 373 :なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 02:55:44.95 ID:6j9GOwf/
- >>367
しかも火曜の昼間に書き込んでるんじゃねーか
自虐してんなよ糞ニート
- 374 :なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 03:39:59.76 ID:FQ4yazjQ
- >>372
日曜に働いてる反社会的なおっさんで悪かったなボンクラ
サービス業嘗めるなずる向け頭
- 375 :なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 03:40:39.89 ID:FQ4yazjQ
- バカ過ぎて話にならんので死ね
- 376 :なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 07:11:48.50 ID:S/pdN3hl
- >>346
中川翔子も下描きしない派だ
- 377 :なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 11:41:43.20 ID:gLB8c5+c
- 原哲夫は北斗の拳もいまだ人気で花の慶次はパチンコで大ヒットで金は有り余ってるだろうに
失明の危機を抱えて「いくさの子 織田三郎信長伝」なんて糞漫画描いてるのは何でだ。
素直に「蒼天の拳」の続き書けよ。
- 378 :なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 11:55:45.22 ID:GlaAWbPx
- >>377
目玉が乾きすぎて
同じような症状がでとときはヒビったよ
ホントに視界が折れ曲がる
こうなると目薬は欠かせない
- 379 :なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 19:33:58.29 ID:MXDt2F3N
- >>377
画を描くのがとにかく好きなんだそうだ。画を描くのが好き過ぎてストーリー考えるの嫌だから原作付きばっかに
なるくらい画を書くのが好きなんだって。
それで失明の危機ってんだから世の中なにかが間違ってるわ
- 380 :なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 19:39:14.56 ID:WB0rvqQk
- >>366
おいおい、確かに才能のピークは20代で過ぎたが
それ以降も今に至るまで永井豪は延々仕事してるぞ
10数年前にスランプのどん底で石川賢に「もうやめようかと思ってる」
と相談したら絶対にやめるなと言われたそうな
- 381 :なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 21:00:54.98 ID:dDe9UXry
- >>380
それを「20代の遺産で食ってる」と表現して何が悪い?
- 382 :なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 21:36:15.20 ID:t3jaW9ds
- 最近のジャンプは引き延ばしばっかだもんな。
30巻越えたら新規、特に子供は途中参加できないよ、経済的に。
結果、ただでさえ少ない子供達が漫画に興味を失って、必ず跳ね返ってくる。
- 383 :なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 21:40:48.25 ID:B6aR3uuD
- Dr.スランプも幽遊白書も20巻に行かないうちに完結したよね
- 384 :なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 21:44:22.14 ID:WB0rvqQk
- >>381
すくなくとも長生き云々に関しては漫画家としての激務が反映されるというスレの流れだから
何十年も何本も連載を抱えている永井豪に対してのレスとしては不適当だろう
- 385 :なまえないよぉ〜:2013/04/25(木) 01:44:57.90 ID:+9UqqUNU
- 働け富樫
- 386 :なまえないよぉ〜:2013/04/25(木) 01:52:26.34 ID:3OLK5X0e
- >>381
デビルマンやマジンガーの派生に頼り過ぎと言われたらそれまでだけど、実際あれだけ書いてるものを遺産の一言で済ますのは無理あり
- 387 :なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 00:32:04.49 ID:3FQATwjp
- この人が本当に書きたいのはエッチな漫画
でもDBで国民的、世界的な漫画家になって書けなくなっちゃった
ある意味かわいそうではある
- 388 :なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 07:06:20.56 ID:ixn4ooQG
- いい加減○作劇場4巻出して欲しい。
なんで出してくれないの?
- 389 :なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 17:41:43.36 ID:axWhuyWS
- まだ利用するつもりかよ集英社
- 390 :なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 23:30:41.78 ID:FzvOI7i4
- >>376
中川翔子って漫画描くの?w
- 391 :なまえないよぉ〜:2013/05/13(月) 18:47:00.28 ID:UOBhhw73
- ギャルのパンツが欲しいーっ!!
- 392 :なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 10:18:21.32 ID:RQN4n27M
- 梅干し食べてスッパマン
- 393 :なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 10:35:32.18 ID:zSBV+SAM
- 戦闘力の指数関数的インフレとそれに付いて行けない古参キャラの悲哀を描く物語
- 394 :なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 11:27:42.83 ID:laj4N6G0
- 漫画家なんて命削る仕事なんだから一生遊べる金手に入れたら引退するのが正解だろ
ドラゴンボール越える作品なんて本人にも他の誰にも作れないしここはお疲れ様って言おうや
しかし冨樫は不愉快だから二度と出てくるな
- 395 :なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 12:10:39.59 ID:TOSP4pIU
- そりゃ遊んで暮らせるだけ儲けてるんだから描く気になるわけないよなw
- 396 :なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 20:05:45.29 ID:r99E1rU3
- DB終わった後のインタビューでは車のデザインとかの仕事してるって言ってたぞ
- 397 :なまえないよぉ〜:2013/05/16(木) 19:54:17.58 ID:lUgmVYnw
- キーン!!
- 398 :なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 14:27:56.35 ID:75JIPE4o
- 逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
- 399 :なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 15:09:25.07 ID:ZrU9+hN2
- >>396
それ何年前ヨ
- 400 :なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 16:41:47.91 ID:rhYdwm+l
- 途中から編集に無理やり書かされた挙げ句、辞めると宣言しても勝手に続編仕込まれ続けた精神的な拒否反応だろうな。
- 401 :なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 16:44:00.77 ID:6Mkffwz4
- 正しい判断だと思う
金あるなら自由にするべき
いつまでも 誰かを気にしながら毎日寝ずに仕事とか アホらしい
- 402 :なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 01:11:51.23 ID:3XdWDkm1
- おはこんばんちは
- 403 :なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 13:21:38.74 ID:vqwbUCxY
- まあ、おっさんになったから引退ってのは稼いだ人にしか言えんことだよな
- 404 :なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 13:28:50.34 ID:5QxA8eyL
- >>1
よっぽど辛かったんだろうなあ・・・・・・・・本当に乙華麗
もう充分過ぎるほど業績は残したから後は気楽に余生を過ごして下さい
>>7
手塚は過大評価とまでは言わないが神格化されすぎ
生まれた時代に恵まれ漫画アニメ草創期〜初期に無双できたのが大きい
>>8
あの方は超絶劣化でもう完全にオワコン
これ以上休み休みダラダラ描き続けても見苦しく晩節を汚すだけ
>>66
お前は醜態晒しただけだろ、このクズが
- 405 :なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 22:57:11.82 ID:93UFGqec
- 草創期〜初期に無双
そっから発展したから当然神格化される
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)