■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画】「ドラゴンクエスト漫画メモリアル」ダイの大冒険や柴田亜美らの4コマについて振り返る特集
- 1 :無責任記者ほげほげφ ★:2012/11/22(木) 16:12:42.77 ID:???
- 本日11月20日に発売されたオトナファミ2013年1月号(エンターブレイン)では、
ゲーム「ドラゴンクエスト」を題材としたマンガ作品を振り返る特集
「ドラゴンクエスト漫画メモリアル」が組まれている。
「ドラクエ」マンガを作者のインタビューとともに振り返るこの特集。
冒頭では三条陸原作による稲田浩司「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」が
5ページにわたって紹介されている。ダイやポップなどのキャラクター解説のほか、
「アバン先生の死」などの名場面を振り返るコーナーも。
また三条のインタビューもたっぷりと収められている。
続いて藤原カムイが「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」などを、
吉崎観音が「ドラゴンクエストモンスターズ+」を語るインタビューも収載。
そして「ドラクエ」マンガを語る上では欠かせない定番シリーズ
「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」について振り返る。
衛藤ヒロユキや夜麻みゆき、金田一蓮十郎らによる、
当時の懐かしい「ドラクエ4コマ」も数本掲載。
また「ニセ勇者」シリーズなどで人気を博した柴田亜美は、
「ドラクエ4コマ」を「文字通り私の人生を変えた作品」と宣言した。
コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/80259
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:19:30.05 ID:rJX1kC3g
- ドラゴンクエストモンスターズ+が好きだったのに打ち切られてしまった(´・ω・`)
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:25:14.51 ID:YI5DDOEa
- モンスターズ+懐かしいな
ドラクエ6の天空は忘れられてるのか?
確か7の漫画もあったよな。
ダイ作者で4の外伝みたいなのもあったな
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:25:38.96 ID:2TuCA9Jy
- 武闘家もりそば
賢者うおのめ
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:47:18.02 ID:1DFACdC4
- 坂本太郎とかいう鬼才
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:54:42.58 ID:2SsksGiv
- 稲田先生はまだ入院中かな?
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:59:43.67 ID:W7jZwAsf
- チノ・・・
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:01:39.36 ID:ezY+X8AD
- 懐かしの4コマ作家陣は結構ツイッターやってるっぽいぞ
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:05:40.46 ID:uVJNyHqp
- >>1
ほーこらびっくり
- 10 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:23:59.20 ID:u6bLZ8GD
- もりそばさんは今も元気だろうか。
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:38:01.34 ID:BLjfL//D
- ヨシヒコ見ると思い出す4コマ劇場
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:47:34.23 ID:hjd/qd94
- スライム冒険記は入りますか?
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:49:45.13 ID:GV8GaLiR
- カムイはロト紋だけだったよな
7のコミカライズも今やってる続編もゴミすぎてキツイ
年寄りだからしょうがないが
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:57:50.98 ID:E/MnZ4/y
- トラアナ!
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:59:15.55 ID:RqjA9SuX
- ニセ勇者破滅編とか面白かったよなぁ〜。
そっからのパプワくんだから、ほんと人生変わったよな。
パプワは第一話だけ鼻がある、これクリトリな。
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:01:31.74 ID:NvBrXHj2
- ダイ大はマジ名作だと思うよ
あれには少年漫画の全てが詰まってる
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:03:31.09 ID:5nNzPKwK
- 余のメラゾーマ
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:31:15.89 ID:BsDlwto4
- ドラクエ4コマだと新山たかしのちょっとエッチなネタが好きだった
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:36:30.51 ID:gJPfnKUu
- 勇者カタストロフは入りますか
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:36:36.34 ID:GV8GaLiR
- 新山はホントにドラクエ成人漫画で食うようになっちゃったからなぁ・・・
見かけた時に切なくなった
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:03:36.18 ID:tWRqqeEE
- 夜麻みゆきって病気か何かなってなかったっけ?
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:21:35.87 ID:T4HHGEE+
- 浅野りんと三剣もとかの絵が好きだった
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:32:34.75 ID:1gu1kYgp
- >>19
お前とは良い酒が飲めそうだ
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:38:49.91 ID:5nNzPKwK
- 4こま描いてた幸宮チノは腐女子に昇華したな
- 25 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:59:20.23 ID:Dx+FiePF
- >>16
漫画の神様がいるとしたら、
その神様に最も愛された漫画。
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:01:19.42 ID:pPakAZfk
- >>16
みんなアバンストラッシュやってたな
凄い影響力のある王道少年漫画
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:09:18.24 ID:o7qA/nUc
- んだが
呪文描写で珍遊記のドラクエパロディに負けてた
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:11:43.27 ID:GV8GaLiR
- 当時の世代はフィンガーフレアボムズの真似もだいたいやってるよなw
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:14:36.55 ID:9ewYLEHb
- ダイの大冒険ほど物語として起承転結がしっかりしてるジャンプ作品ってないんじゃないか?
逆に物語としてきっちりしてるからこそイマイチつまらなくもあるんだが
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:17:27.72 ID:P2fWTq+S
- ダイ大はアニメ版が途中打ち切りになったが、打ち切りは当時のTBSの意向があったとはいえ
その時点で作品の総合的人気がいまひとつだったのは否めず、原作にもその要因が散見できる。
@原作序盤は画力のほか描写力についても未発達だった
→ダイが紙に「おーきゅうのにし」と日本語の平仮名で書いたのは、世界観的に誤り
A偽勇者一行の存在が、ゲームのドラクエファンから反発を買った
B当時はドラゴンボールが連載中で、ゲームの鳥山画のファンがそちらを強く支持し
稲田画のほうを受け入れられなかった
アニメ終了後は、ゲーム版ドラクエとは異なる独自の世界観を築いて一大名作となったが
もし最後までアニメ化されていたらどう評価されたか、興味深い
- 31 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:24:10.39 ID:SuIftMc2
- ダイ大原作の三条陸さんが脚本・シリーズ構成のアニメ、ガイキングLODを何年か前に見たが
王道で熱く、もちろん面白い作品だった。
>>19
>>23
あれ好きだったな。王様が凄いにぎやかし何だけどやっぱり印象に残ってるのは
最初のダイ・バザールとの値下げ合戦。
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:24:10.90 ID:GV8GaLiR
- ハドラーほど綺麗なライバルキャラも漫画史上であんまりいないんじゃないだろうか
- 33 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 20:25:31.92 ID:GV8GaLiR
- >>31
去年の仮面ライダーのフォーゼも三条だよ
数年前のWもだけど
フォーゼもきっちり起承転結な傑作だった
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 21:07:58.96 ID:eTqR4FWH
- マアムで抜いたのは良い思い出
エロい身体してんのに本人あんまり気にしてないのが良い
ポップリア充だよな〜
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 21:58:51.16 ID:rwTyu2qx
- 衛藤ヒロユキがグルクルランドでふんどし!の裏話をしているが、ふんどしは流石にどうかと担当の編集が言って、編集会議にすると言った。
編集会議の結果、ふんどしは捨てがたいという結論が出たということを言っていた。
- 36 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:15:34.98 ID:ZBfscFgO
- >>35
編集会議の議事録公開して欲しいw
- 37 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:23:05.53 ID:to221UzS
- 稲田曰くダイは一応生きているという事だが
あれ続編を前提にしたとはいえ物凄く蛇足設定だよな。
- 38 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:17:23.85 ID:pdWCX+qk
- >>19
>>23
ねったーい!!
>>31
打ち切りになってしまった鬼太郎にも三条さんかかわってたな
色々あったけど俺は楽しくみてたな
- 39 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:48:13.54 ID:00vkuGXN
- ドラクエのボードゲームのマニュアルとかに載ってたキャラ、老師だっけ?
「フォフォフォ わしじゃよ」の爺さんが好きだったわ
- 40 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:54:43.05 ID:ilU67Y0G
- 柴田亜美は今みたいな痛い人になるとは思ってもみなかったね
昔から同人界隈ではアレな人だったとも聞くが
- 41 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 02:18:34.88 ID:EX3nxP73
- こないだ電車で交響組曲ドラクエ3聴いてたら隣の人がダイの大冒険読み出してびびった
- 42 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 02:57:03.34 ID:P8wVp1cX
- アバン先生はメガンテで何回死ぬのさ
DQ7はオリジナルやりすぎて作者も投げちゃったし新ロト紋も最初から鬱展開だし
ダイダイと6は絵が合わなかったなあ……お家騒動さえなきゃモンスターズ+はもうちょっと続いてたろうに
- 43 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:03:16.95 ID:lb58h6gb
- ロトの紋章ってヒロインいなかったよな〜周りは色々くっ付いてたが
3巻位で育ての姉ちゃん死んじゃうしトラウマだわ
- 44 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:13:54.82 ID:rmlKT642
- ネット上のダイ大人気だけは理解できない
俺的にはRAVEや烈火の炎と大差ない印象なんだが(パクリではないけど)
どうしてここまで評価されてるのか不思議な漫画だ
- 45 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:14:37.43 ID:Kt+urRDe
- 有名どころ以外の4コマ作家や、漫画版6、天空物語辺りにも触れてるならちょっと読んでみたいな
ダイ大はドラクエ漫画かと言われたら個人的に物凄い違和感
- 46 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:33:21.58 ID:mY+MrBup
- >>5
ギャグ王の方も面白かったよな
- 47 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:37:12.26 ID:JJK6DorX
- http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/95735e69-s.jpg
- 48 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:44:12.17 ID:P73eI0Ii
- ドラゴンクエストへの道て漫画が好きだった
- 49 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:59:22.28 ID:YSJKhhpX
- ダイ大ほど読みやすい漫画はなかなか無いだろ
- 50 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 05:44:06.98 ID:1AUvd0fx
- >>44
ダイ大は王道
RAVEと烈火の炎は邪道
それだけだ
- 51 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 06:29:58.08 ID:oj3KA1rF
- >>44
それが簡単に判ったら、誰でも大ヒットマンガを描けるだろうさ
- 52 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 07:22:56.37 ID:rmlKT642
- >>50
下2つのどこが邪道なんだ
パクリという点では邪道だが内容はテンプレ王道そのものだろ
だからダイ大との違いがわからない
- 53 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 07:24:08.99 ID:bAWzDvW4
- >>30
あのニセ勇者一行は最後の最後に本当の「勇者」になったんだけどな・・・
皮肉って言った「ニセ者だけどなぁっ!」は恰好よかった
- 54 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 07:46:34.85 ID:KabNd5oo
- 今のはメラゾーマではない、メラだ
- 55 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:49:35.20 ID:lORE68OV
- やっぱ衛藤は初期の方がいいな
ボッツは打ち切り残念だった
あの泥臭さ好きだったんだけど
- 56 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:00:48.20 ID:13xK2vMu
- 「ふんどし」「お前が一番混乱しとるわ」
当時消防だった俺には、理解に時間がかかった
- 57 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:12:01.74 ID:IwsgGATw
- 初期の衛藤のなんでこんなの載せたんだ?感は異常w
編集側にも奇才がいたんだと思う
- 58 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:14:24.90 ID:NEqRc4/h
- ダイ大、破邪の洞窟深部編みて〜す。
- 59 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:26:08.76 ID:XBJYmK7S
- 「しあわせのかたち」も入れといてやれよ
一応ドラクエ風展開の漫画だったんだしさ
- 60 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:30:34.73 ID:IwsgGATw
- デルモンテなつかしす・・・
- 61 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 10:34:53.57 ID:ty+Fh6c0
- ポップと横島は、俺の中の二大異常成長キャラ
- 62 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 12:35:58.37 ID:83ax2+oA
- ダイとポップのモデルが、加藤茶と志村けんではないかという説が
当時自分のクラスで流れたことがあった。
奇しくもダイ大もカトケンもTBSの番組で、放映期間も一部重なっていたのだが
- 63 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 13:02:51.53 ID:aPmBwAQH
- リリカルなのはストライカーズ8話みてたら
バーン様思い出した
- 64 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 13:37:34.61 ID:9wqhXSI5
- 読んでないけどダイ大は硬派な絵柄で
RAVE、烈火の炎は女受けしそうな絵柄という印象
てかダイ大ってドラクエだったんだ
- 65 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 13:43:33.51 ID:9AmBTTby
- 一応全部読んでるんだけど、烈火とRAVEは何も残って無いな
ダイ大は今でも思い出すだけで泣けるシーンがいくつか有る
まぁ単行本持ってて繰り返し読んだのはダイ大だけだから
当時の俺は烈火とRAVEには何も引っかからなかったんだろう
- 66 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 15:22:56.88 ID:TfIDtx7x
- ダイ大のポップの何が凄いかと言うと、
ポップは覚醒するまで読者に嫌われまくりで、
三条は編集からポップをリタイアさせて欲しいとの要望を何度も受けたらしい。
でも、三条は、ポップはダイ大に必要なキャラであると訴え続け、
見事、漫画史上に残る名脇役となった。
……これ、当時の三条に神が降りたんだろうなぁ……………
- 67 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:12:05.74 ID:IwsgGATw
- ポップは段階踏んで努力重ねて強くなっていくからなー
ピンチになったら卍解(笑)とか、なんちゃらの血が流れてとかご都合設定ないし
その辺は横島もそうだったね
- 68 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:37:18.93 ID:bcXo2n7N
- 個人的にはアベル伝説が良かった。
宝石モンスターという発想は未だになるほどと思ってしまう。
- 69 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:43:57.39 ID:H0Bx/LAK
- >>52
まあ漫画の方向性とかは違いは無いかもしれんが
クオリティは段違いだろ
- 70 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:45:24.87 ID:5MDYRtrR
- >>42
最初のハドラー戦1回だけじゃね?
- 71 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:54:02.00 ID:QpEd7q3+
- ドラゴンクエストへの道はラインナップにないのか
あと4コマと言えば巻末に柴田亜美にサインしてもらったのに
間違えて古本屋に売ってしまった苦い思い出
- 72 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:57:21.85 ID:9AmBTTby
- >>1
ダイやポップなどのキャラクター解説のほか、 「アバン先生の死」などの名場面を振り返るコーナーも。
厳密にはアバン先生は死んでないよな、一度死んだのはポップ
- 73 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:30:10.63 ID:83ax2+oA
- >>45
>>64
ドラクエファンとダイ大ファンはあまり被っていないようだしな。
というか、ドラクエの便乗的企画として始まったダイ大が、完全にひとり立ちして
ドラクエという副題を事実上の死語にしてしまった観がある
- 74 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:32:55.23 ID:5MDYRtrR
- >>73
アバンストラッシュや、ギガストラッシュは、「剣技」として後のナンバータイトルに正式採用されてたけどなー。
- 75 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:43:11.26 ID:IwsgGATw
- グランドクロスもちゃっかり本家で最強クラスの技になってるじゃないか
- 76 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:48:56.56 ID:nZwf8r8c
- >>38
うりんっ!!
- 77 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:13:28.07 ID:gaZKiccs
- >>33
フォーゼは中島かずきだろ
- 78 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:20:08.93 ID:gozuQFu0
- 小学生のときスキー教室?に行った際に、バスを降りたところにあった雪壁に傘で「ブラッディースクライド!!」と、したのは私だ。
- 79 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:28:02.50 ID:ASlaVUqQ
- 快傑大ねずみ
- 80 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:28:05.96 ID:HBgUts9w
- ダイもいいけどダイの技を採用するのなら合成呪文も採用してほしいものだぜ
コロコロを読まず昔からジャンプ、あとガンガンとギャグ王とかだったからドラクエ漫画は読みまくったな、あVジャンプも読んでた
- 81 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 20:35:15.87 ID:sQJZeF+h
- ニャニャニャーニャっていう響きの単語が多すぎる
- 82 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 20:36:35.95 ID:5MDYRtrR
- >>81
ドルオーラ
メドローア
・・・他は?
- 83 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 20:44:36.45 ID:qp9zRzwy
- 石田和明の魔女が好きだったなぁ
- 84 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:59:46.03 ID:oAIa6bc/
- >>80
メドローアはモンスターズ2に出てきた。
あと合成呪文が多くでるのはロト紋の方だな
- 85 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 22:24:24.39 ID:k5Vuqigp
- 作画と原作分かれてるからってのもあるけど
ダイのシナリオの完成度は週刊連載の少年漫画でできる限界に近かったと今でも思うわ
作画の方も後半の成長が著しかったしな
変身したバーンとのラストバトルは太陽と地上を上手く使った演出で
作品の締めくくりにふさわしい完成度だった
- 86 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 22:34:49.05 ID:QewzcXJH
- >>1
酒場へ帰れ
- 87 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:38:46.21 ID:6pw4amx6
- フバーハ×2でバイバーハ!
- 88 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 01:21:46.40 ID:DffqJczW
- アバカムがすごくカッコよく描かれた唯一の漫画だったかな
ダイ大
- 89 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 04:18:06.55 ID:HgFHSrrr
- 極大化アバカムは感動したわ
- 90 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 05:06:17.15 ID:kEDEqa1p
- >>74
ギガブレイクじゃなかったっけ?
- 91 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 06:02:12.72 ID:ISRhYtMj
- ダイ大の話中での時間経過が、最初から最後までで90日間というのは本当なのだろうか。
連載が7年にわたったことや、ポップの成長・マァムの修行期間などを考えると
少なくとも5年、場合によっては10年ぐらい経ってそうだと思ったのだが
- 92 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 06:58:35.33 ID:FzotaURB
- おいもりそば 「ちくしょおおおお」
ビィトの続きが見たかった
- 93 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 07:06:15.93 ID:Dj17qqYG
- >>71
あれは一種のドキュメンタリーだからなぁw
でもあの漫画はいいね
- 94 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 07:07:05.08 ID:FzotaURB
- >>72
まぁ当時はアバンは死んだものとして考えてたからなW
再登場したのは驚いた
- 95 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 10:09:22.93 ID:lgqUT80u
- >>93
現状を見ると皮肉なもんだがな
- 96 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 12:18:08.15 ID:YVi+sl7c
- >>74
ドラクエではないが同じスクウェア・エニックスのブレイブリーデフォルトでもアバンストラッシュみたいな必殺技があったな。
剣の必殺技のレベル3で。
- 97 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 13:36:57.62 ID:NvEAyxvn
- >>67
横島は前世が良すぎたからじゃね?
ポップは親父が鍛冶屋ってだけで
- 98 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 13:39:27.73 ID:fL/POmmK
- >>97
> ポップは親父が鍛冶屋ってだけで
ワロタ
- 99 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:03:35.41 ID:NvEAyxvn
- その国で有名な鍛冶屋ってだけで
魔法とは縁がない血筋だからな
ポップはすげえよ
- 100 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 16:55:20.00 ID:koq5i86Z
- >>91
復活アバンのセリフでデルムリン島でのハドラー戦から数えて3か月余りって言ってるから100日程度しか経ってないことになる。
作中の他の時間経過描写で数えていってもだいたいそれくらいになるらしいw
- 101 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 18:32:12.76 ID:l152CvpJ
- 「男子三日会わざれば刮目して見よ。」なんて話あるが
一介のヘタレ魔術師が100日余りで大魔王も一目置く漢になるとは
ダイ大の世界は侮れぬ。
- 102 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 19:14:33.21 ID:ofygG5iI
- ドラクエ4コマ全巻打っちまったのを今更後悔するなんて…
- 103 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 20:33:37.98 ID:JCys7d+u
- ダイ大スレは自然とポップの成長を語るスレになるな
こんだけ心を揺さぶられるキャラってなかなかいないよなぁ
- 104 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 20:40:03.86 ID:fL/POmmK
- ダイ自身って語る要素あんまないよなw
- 105 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:03:11.66 ID:k20u2bgI
- 柴田亜美の巨乳で抜いた青春
- 106 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:06:55.01 ID:mQSQnMZF
- 女性キャラの乳首しか覚えてねぇ>ダイ
- 107 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:11:29.51 ID:NvEAyxvn
- おい!なんで柴田が写真で顔出してるんだよ!
ファミ通で柴田と言えばドギばぐの謎の生物だろがwwww
- 108 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:16:02.35 ID:lgqUT80u
- >>106
レオナ姫の扉絵だな
- 109 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:20:20.70 ID:lgqUT80u
- あれマァムだったっけ
- 110 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:21:06.37 ID:NvEAyxvn
- ポップは大化けしたサマルトリアの王子
- 111 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:21:23.83 ID:EBsUv4PJ
- 結構エロいからな、ダイ大
主にそっちの方向で画力が上がったのは素晴らしい。序盤はちょっとアレだっただけに。
でも、あんまりドラクエの漫画って感じじゃないな。
魔王軍が最初から全力だしたりと根本が違っている
- 112 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:21:49.21 ID:NvEAyxvn
- >>109
マァムが正解
武道家になると決意した回だったかも
- 113 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:30:35.19 ID:NvEAyxvn
- つねにダイ大をチェックしていた藤原カムイ先生
- 114 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:36:25.65 ID:A8/4Zb6Y
- ハドラーから見た六団長
ザボエラ→ 曲者。長い物に巻かれる奴だからいつバランやミストについてもおかしくない。
フレイザード→ 一応俺の息子。言う事は聞くが強く造りすぎたせいか親を舐めてるふしがある。
この前「ハドラー様もなっちゃいねえな」とか陰口を叩いていた。
ミストバーン→ 得体が知れない奴。いちいち俺の行動をバーン様にチクってるっぽい。たぶん俺より強い。
ヒュンケル→ 反抗的なクソガキ。何故かバーン様のお気に入り。増長してる上にはっきりそれを態度に出す。
あと鎧の魔剣のせいで魔法が効かないから若干俺より強い。
バラン→ 総司令の座を奪われそうな第一候補。絶対こいつ俺のこと腹の底で見下してるよ。
部下のラーハルトさえ俺より強い。っていうかこいつと戦ったら五秒で消し炭にされる。
クロコダイン→ タフで力自慢、俺に敬意をはらってくれるの唯一のまともな部下。こいつだけは信じても大丈夫と思ってた。
でも裏切った。もう誰も信じられん。
- 115 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:58:29.08 ID:DMYwN90z
- ポップはワニをレベル外のチウと同類扱いしたが
ワニだってそれなりの戦闘をしてバーン様の前にきてたのに
- 116 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 22:22:19.23 ID:DTpStdSA
- >>111
> 魔王軍が最初から全力だしたりと根本が違っている
まあ、ドラクエ2だってハーゴンがムーンブルク潰しに来たし、
ドラクエ4だって主人公潰しに来たし
- 117 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 22:35:18.66 ID:H9nczHXi
- ダイの大冒険はドラクエって言葉を使って
もっとも成功した関連物だよな
今ならオリジナルだらけで拒否反応が出そうな気もするが
- 118 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 00:05:19.22 ID:JjLGPLe5
- 漫画的なアレンジの範疇で原作レイプって程でもないし大丈夫なんじゃね?
ギラが最強だったのはいまだにモヤっとするがw
- 119 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 01:08:00.72 ID:tIjIbdlU
- 終盤にゴメちゃんが死んじゃう感動的な場面でレオナが片乳だしたままだったのが気になって仕方なかった俺
- 120 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 03:26:43.64 ID:+vP5eZ3d
- ポップは最後の人気投票で1位になったよな。
基本ヘタレでイケメンというわけでもなく強さを見せていたイケメンのヒュンケルや主人公ダイをさしおいて1位になったのは魅せ方がよかったという証拠だろう。
- 121 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 03:40:39.90 ID:Y7eCSXQ3
- ビィト・・・
- 122 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 04:02:15.63 ID:MeQ0Kbu4
- 勇者よいそげ
- 123 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 05:00:14.22 ID:IiCREpVh
- タイジャンホクト、栗本、猫野都もよかったな
- 124 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 09:13:56.62 ID:VYpoNUMs
- ドラクエバトルロードでIII勇者がギガブレイク使った時は感動したわ
- 125 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 12:31:24.13 ID:KI4m1VjN
- キーワード:神埼
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
- 126 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:01:42.91 ID:f61fJwvG
- 横島は両親が共に超人的だったよな。
あの二人の血を引いてて凡人ってのは無理がある。
- 127 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:28:28.47 ID:1iD4Guwj
- ダイ大
原作者の作画の方の文で 絵にも描けないような・・・とか 岩の城が巨人化して帆船を掴むとか
一言で済ませられるのはうらやましいとかあとがきあったね
- 128 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:12:28.25 ID:RwCsdvKT
- >>117
>>118
今だとヒュンケル(5文字)やクロコダイン(6文字)が仲間に加わってることがネットで問題になってるんだろうな
- 129 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:28:56.93 ID:xMQS4NXi
- まあダイ大に関してだけ言えば、
旧エニックスの理解があって
長期連載に繋がったって側面もあるしね。
バーンが復活する辺りで打ち切りの可能性もあったし。
- 130 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:31:07.57 ID:TV4vQBBY
- >>128
ポップがそもそも無理
- 131 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 06:44:12.49 ID:KTrN2a+W
- ついに獄中刑事からPNを変えた理由が明かされる日が来るのか
- 132 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 07:04:50.12 ID:m9qwoJKN
- >>59
俺もソレが一番最初に浮かんだけど、あれは許可得てないからなぁ
遊々夕月〜決めました〜(遊々記)から有々有名RPGW(DQW)への転換は見事すぎた
あと、パパの名前はデるモンて、とか
- 133 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 17:26:17.48 ID:fffZu6lj
- >>130
SFC以降なら可能になった
- 134 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:34:56.21 ID:jnBBtVt7
- >>133
ンな事はわかってるだろ
当時はFC3が出たあたりだから名前付ける時点でみんな「ほ゜っふ゜」で躓いたんだよ
- 135 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:05:15.29 ID:d19FFsM9
- 大魔王のメラ=ポップのメラゾーマ以上
これはDQ世界では新鮮だったと思う
いまでこそゲームでは魔法攻撃力とかあったりするけど
- 136 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:05:53.14 ID:d19FFsM9
- あとルーラの活用
「知らなかったのか 大魔王からは逃げられない」
なるほどと思った
- 137 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:16:59.78 ID:8JopRf/c
- ひかりのたま は廃れたけど やみのころも はいつの間にかぶどうかの装備に
- 138 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 20:31:23.49 ID:e1b0qZ6R
- ポップの成長ぶりはわかりやすいが、
ゴメちゃんの扱いも何気に神レベル。
- 139 :なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 23:33:54.06 ID:P7JynxPx
- >>134
「あべる」「もこもこ」「やなっく」「でいし」
他作品でスマンw
- 140 :なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 18:20:10.20 ID:OkWAkP8y
- 【祝CO】THE教えたがり柴田亜美48【一周年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1349422999/
スレ立ってたのか・・・複雑な心境だな
- 141 :なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 23:34:14.82 ID:eRG0sFhn
- >>134
「きら」「やお」「ぽろん」「あらん」「あすてあ」
- 142 :なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 00:46:40.17 ID:KuXSL5u2
- 最後の方は魔神ぐりことか好きだったなぁ
- 143 :なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 10:16:50.26 ID:1+quATon
- >>140
住人もアレだな
- 144 :なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 07:20:43.32 ID:vnWOvtqr
- >>53
亀レスすまん
まぞっほの諦念の人設定があんな形で回収完結、活きたのは当時『おお…!』
って本気で感動したわ
まぁ、“弟弟子”ってのは間違いなく後付け設定なんだろうけど、心震えたよ
- 145 :なまえないよぉ〜:2012/12/08(土) 03:35:09.69 ID:qS8loR2d
- >>143
同人風に言うと、もにょるよな・・・
- 146 :なまえないよぉ〜:2012/12/10(月) 12:09:47.56 ID:TapyDtts
- >>140
どうして、そこまで執拗に柴田亜美を叩くのか・・・。
- 147 :なまえないよぉ〜:2012/12/11(火) 04:37:23.14 ID:gd63gS9r
- ダイ大は早くDVD化なりBD化なりしろ、リメイクでもいいから続編作れ
- 148 :sage:2012/12/12(水) 18:02:14.10 ID:6MTabaRt
- >>146
日頃の行いが悪いからじゃね?
- 149 :なまえないよぉ〜:2012/12/12(水) 21:53:47.45 ID:zeHcXJAL
- で冒険王ビィトはどうなったん
- 150 :なまえないよぉ〜:2012/12/14(金) 07:14:56.35 ID:2fnFtixw
- ダイの大冒険は俺がまだ人間だった頃の漫画だからな
懐かしいよ
- 151 :なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 16:11:11.20 ID:lBvgwpgU
- ダイ大がパチンコになっていないのは、鳥山明の影響力が及んでいるからなのだろうか
- 152 :なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 16:25:29.23 ID:1cpqtAsC
- 桜 玉吉は無視されたなw
- 153 :なまえないよぉ〜:2012/12/16(日) 14:14:14.42 ID:N11TS1WN
- 徳永英明が主題歌かなんか歌ってたアニメの方も仲間に入れてやれよ
- 154 :なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 19:55:51.86 ID:iukFmY14
- 柴田亜美スレが阿鼻叫喚♪
クリスマスも孤独だった腐女子狂乱♪
- 155 :なまえないよぉ〜:2013/01/01(火) 14:10:39.15 ID:KrRvLmA+
- >>136
あれは全ドラクエファンのハートを鷲掴みにした名台詞
- 156 :なまえないよぉ〜:2013/01/06(日) 12:14:10.69 ID:dvKCZQ4o
- >>149
作者病気で休載という名の実質連載終了。
コータローまかりとおるLも似たような寸詰まりになってしまったな。
- 157 :なまえないよぉ〜:2013/01/10(木) 14:06:08.71 ID:zdcGY/Gj
- 柴田亜美が美容ブログの「長期盗用」を認め謝罪
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1357794238/
- 158 :なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 03:39:16.21 ID:pF5m540Q
- ぬおー
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★