■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画】「ブラックジャックによろしく」廉価版が11月から出版 2次利用フリー宣言で他の作品の廉価版より安価に
- 1 :あやめφ ★:2012/11/10(土) 19:25:51.87 ID:???
- 映画化もされた「海猿」などで人気の佐藤秀峰さんのマンガ「ブラックジャックによろしく」の
廉価版1巻「第一外科・循環器内科編」が、12日から全国のコンビニエンスストアなどで発売される。
佐藤さんは同作について自由な2次使用を認める「フリー宣言」をしているため、発行元の
双葉社は印税を支払わず、その分他の廉価版と比べて価格を150円程度抑えた450円に設定。
著作権は著作者の死後原則50年で消滅するため、印税ゼロは小説などでは珍しくないが、
歴史の浅いマンガでは極めて異例。(中略)
廉価版1巻は384ページで、コミックスの1、2巻分を収録した。
次号からは毎月12日に発売する。
MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2012/11/09/20121109dog00m200006000c.html
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:31:21.79 ID:qq4uDXFW
- それでも450円か インパクトがないな
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:31:23.96 ID:wE3Czn/w
- ネットで全てタダで見れますよ
買うなんてバカバカ
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:32:25.06 ID:JT5cu5qe
- ネットで全部タダでみれるように公開されてえるのに
販売とかバカなの?この出版社
双葉社バカ?
斜陽の出版業界はさっさとつぶれろよバーカ
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:35:39.52 ID:nJcw7UBJ
- 地域に1軒ぐらいは1冊50円で買える古本屋もあろうに
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:47:16.79 ID:WYAzXo5n
- 新ブラしろは著作権もらうらしいwwwwwwwwww
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:47:29.23 ID:eiwImp9L
- 講談社の絶版状態のブラよろシリーズがフリーで、
今も販売されてる小学館の新ブラよろシリーズはフリーじゃないんだよね?
フリー化してどういう利益の流れが出来るのか実験したいとか言ってたけど、
もしこの廉価版を買った人が続きを読みたいと、小学館の新シリーズを買えば
増刷された時の印税収入に繋がる可能性もあるわけか。
コンビニ版は深夜に行くとつい買っちゃうから、450円なら安い方だな。
でもなぁ、フリーなら講談社が出しても作者は文句言えない訳で、
そうすればまた新たな戦いが見れたかもしれないのに講談社はチキンだな。
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:53:52.38 ID:dIPtBlhl
- 「コンビニでつい買う」なら、カバーなしの200円〜300円ぐらいで。
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 19:57:21.11 ID:qDQEQxXQ
- たけえよ
10円なら何かのついでにかってもいい
- 10 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:03:55.90 ID:p+ipNEij
- 糞高いなおい
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:04:11.86 ID:aHmBPHRs
- パース自慢してた漫画家か
内容より描き手の人格を疑うわ
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:08:44.65 ID:p+ipNEij
- >>6
佐藤秀峰ご自慢の編集の介入拒否した糞漫画だもの
空前絶後の最終回と大威張りして出したのがよりによってアレだとは予測できた奴はいない
そういう意味では先にも後にもない糞漫画だわな
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:19:18.14 ID:/T4tZhTv
- がん編は素晴らしかったね
でももうちょっと女の子キャラを上手くと言うか、可愛く描けないものか
版権フリーでも、一生フィギュア化されないだろ
まぁそんな所を目指して描いてないと思うけど・・・
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:37:57.54 ID:D2kYXnCO
- いや普通にたけーよ
別な出版社がもっと安く出すんじゃね?
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:49:47.30 ID:kkE+r22b
- 100円でいいだろこんなの
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 20:51:04.79 ID:qniGOcj8
- 450円に設定。
たけぇ
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:06:21.37 ID:9XGYEkO+
- フジテレビ「「海猿」の2次使用もフリーでお願いします。」
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:13:31.50 ID:KGR30hh4
- みんなでKindle ダイレクト・パブリッシングから
キンドル版出版しよう!
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:22:06.61 ID:TSa05wZP
- 漫画作者って通常なら一冊売れたら150円も貰えるものなの?
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:28:55.35 ID:1PBgGXhx
- >>19
特におかしな金額ではないような。
600円の本が100万部売れて1億5000万円でしょ。
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:29:37.17 ID:ANtVvomw
- この漫画も、最初の頃は面白かったけど
最後の方はよくわからなくなって
いつの間にか終わっていたっていう印象しかないけどなあ。
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:35:13.33 ID:Z4R/r6th
- >>19-20
普通印税率は10%程度くらいまでと聞くな
印税以外にも内部的な処理がいくらか含まれてるのかも
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:39:04.02 ID:tz1whD6R
- 384ページで450円だから別に高くはない
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 21:45:28.21 ID:87Ds1JoP
- 良くあるパターンだけど、作者は良く取材し勉強しているがそれは素人の限界で、
出来上がった作品は実情と似ているようで実際は全く違うと医者の間では評価が低いんだよなこれ
- 25 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:15:41.71 ID:yAVAwezu
- 印税を12%と見ると、150円マイナスってのは理屈として通っているけど、
再版扱いと考えれば出版社の取り分はもっと多いだろうな。結論:高い。
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:28:31.52 ID:tz1whD6R
- >>25
自分が言ってる事、矛盾してるのに気付いてる?
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:38:54.76 ID:aHmBPHRs
- ブラックジャックにいちゃもんつける医者がいるくらいだからそらいるだろ
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:39:55.87 ID:BcIwAZAI
- >>22
普通印税は10%っていわれてるけどコンビニ本は再録だから半分の5%っていうのを聞いたことある
出版社によっても違うのかもしれないが
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:41:47.00 ID:Ii/OgW27
- コンビニ本は雑誌扱いだしなあ
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 22:58:32.34 ID:BcIwAZAI
- でも定期的に再販して版数重ねているのもいる
刃牙とかカイジとかミナミの帝王とか
- 31 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 23:08:50.24 ID:VyKUfvB6
- >>4
ネット公開済みのもんの書籍化とかもはや珍しくないだろ
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 23:11:28.22 ID:Ii/OgW27
- >>30
カイジはいつでもずっと置いてるイメージ有るな
- 33 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 23:31:59.79 ID:23q+zzJM
- ドラえもんの最終回もタダだったよ
俺は綺麗に製本して置いてる
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 23:53:57.12 ID:7azo9hQH
- >>33
あれは名作!漫画史に残っていい
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 00:14:18.97 ID:7kQMNHtf
- もう売り物になんねーよw
電子書籍リーダーのDL販売チュートリアルにでも使えばいいんじゃね
- 36 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 00:20:20.87 ID:SAF00K9p
- 結局、金取るのかよ・・・450円て安くねーぞ
佐藤いいかげんにしろ!!!
- 37 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 00:24:55.35 ID:SCCD/2oW
- 印刷代と考えたらそんなもんかな
- 38 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 00:46:24.35 ID:Yq+eUaLe
- いや、まあ著作権フリーでも本に450円はそんなものだろ。
逆に本と価格差が殆どない、現状の
電子ブックの価格付けの方がオカシイ
著者の印税x1.5位で十分
- 39 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 01:57:47.53 ID:0jT6JGjN
- 講談社版2巻分を一冊にまとめてる訳だから、実質225円
まぁ確かに安いわ
古本屋に行けば100円で買えちゃうけど
- 40 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 02:38:21.31 ID:e/M9SUzG
- AppleStoreで全巻無料で配ってるから
それで読んじまった
- 41 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 05:55:44.86 ID:1zz2U3nG
- >>13
フィギュアのばあい“著作権者=出版者”なんで著作者の意向は無視される。
- 42 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 05:58:10.07 ID:1zz2U3nG
- 誤:出版者
正:出版社
- 43 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 15:58:05.27 ID:sTPFxqC3
- >>36
2冊合本で450円なら安いんじゃないか
- 44 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 18:25:25.24 ID:vwyHVscv
- 古本屋に持っていったら値段つきません
と言われちゃった
- 45 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 01:06:25.43 ID:cG/qZWcx
- なんか本当に無料でネットで公式で開放されてるんだな。
びっくりだよ。
- 46 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 09:03:32.53 ID:CwYV/nvR
- 青空文庫にあるような本でも
製本されて売っているじゃん
同じことだよ
- 47 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 09:42:42.30 ID:s3KNCCw2
- ラブプラスは興味ないが、この人の描いたラブプラスの絵を見てから
好きになれなくなったなぁ。無意識の悪意というかそんな印象を受けた
- 48 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 11:58:06.68 ID:NRjxJFsN
- >>43
佐藤大先生の本に出す値段じゃないw
- 49 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 12:02:44.77 ID:dGetCOWz
- ブコフなら105円なのに
- 50 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 12:13:09.95 ID:08w2qiot
- ネットならタダって言ってる奴は通信料金払ってないんだろうか。
マンガ喫茶で読めばタダって言ってるようなもんだぞ。
- 51 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 12:43:02.96 ID:zcsaHXNx
- 逆に印税ゼロなのに450円もぼったくるほうが不思議だ
半額以下にできるだろ、どんだけ間にはいって貪りとってるんだよ
やっぱネットがあればイラネ
- 52 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 13:27:12.52 ID:NkljB4JK
- 安くしすぎると今度はコンビニが引き受けちゃくれないだろ
タダで読めるからといってタダで売れるかといえば大きな間違い
8割くらい広告で生めてお金を払って置いて貰うって商売も出来ない事は無いけどね
- 53 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 16:38:58.10 ID:CwYV/nvR
- >>51
印税って1割くらいだから
印税がなくても1割引しかできない
- 54 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 17:41:07.01 ID:GPFUbUe6
- >>48
おまえは何に対しても金払わないだろ
- 55 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 17:49:19.68 ID:NRjxJFsN
- >>54
あたり前田のクラッカー
全部処分したw
- 56 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 18:18:56.65 ID:WbU/6RHW
- どうせならダイソーが出せば良かったのに
・・・最近ダイソーは漫画とかCDとかあんまりやってない気がするなあ
やっぱ採算悪かったんだろうか
- 57 :なまえないよぉ〜:2012/11/13(火) 07:21:44.10 ID:QM+zGoCa
- ダイソーのコミック本、あったな・・・
懐かしいw
- 58 :なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:44:15.94 ID:yKxOQqzi
- >>31
全然違う。
ブラよろは通常の書籍販売が最初にあって
→作者の書籍在庫の販売差し止め要求
→Webで無料購読
→著作権フリー
→別の出版社からコンビニ本販売
という経過を辿っている非常に珍しいケース
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)