■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鳥取】アニメや漫画の街おこしを目指した国際まんが博、自治体主導の難しさ浮き彫りに
- 1 :オムコシφ ★:2012/10/17(水) 01:21:48.21 ID:???
- ◆自治体主導に課題も
エロ・グロやパロディーといった猥雑(わい・ざつ)さをも取り込む文化に足を踏み入れるには、お役所はあまりに「清潔」すぎる。「国際まんが博」を取材して、どこか肩すかしをくらったような気がするのは、そのせいだろう。
アニメや漫画を使った街おこしを目指した国際まんが博は、自治体が主導することの難しさを浮き彫りにした。結果的に、動きだした企画のほとんどはマニアをひきつけていない。
確かに、移動型博覧会は多くの家族連れでにぎわった。でも、雰囲気は小さなテーマパークのようだった。それが「まんが王国」の姿なのか。だとしたら、東京ディズニーランドがある千葉県には、かなわない。
>>2に続く
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:22:42.28 ID:ENGewbTb
- 最大の「建国事業」となった博覧会は、県内の3会場を巡る。鳥取会場は8月4〜14日。県外からも多くのアニメや漫画のファンを呼び込むはずだったが、東京で56万人を集めた「コミックマーケット」(8月10〜12日)と時期が重なっていた。
また、かき入れ時の夏休みを半分残して幕を閉じ、倉吉会場が開いたのは9月7日。県まんが王国官房は「大規模なイベントが開ける会場を押さえるには、この日程しかなかった」と説明する。
>>3に続く
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:23:06.29 ID:YG0frFRl
- 無能公務員にまともな仕事はできんよ
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:23:44.13 ID:ENGewbTb
- まんが王国官房によると、博覧会の入場者数は、すでに終了した鳥取、倉吉会場で計約11万2千人。ただ、街おこしの成果は会場を訪れた人の数では測れない。悪い印象を持たれてしまえば、逆効果にもなるからだ。
「境港市は20年かかって今の姿になった」。寺口嘉昭・副官房長(49)は言う。「県も何年後かに、漫画やアニメが観光のひとつの柱として全国的に認知されるようになれば、初めて成果があったことになる」
一方、来年度からの取り組みは白紙だ。「今年は県が言い出しっぺになって仕組んだ。これからは、地域に根づくように支援する方向にシフトしたい」
漫画やアニメで街おこしを狙う自治体は、全国に広がりつつある。「他と同じでは目玉にならない。鳥取ならではの切り口を見つけ、差別化できるかが課題になってくる」と副官房長。低くはない壁を乗り越えることができるのか、見守っていきたい。
ソース
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000551210150001
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:25:14.11 ID:YC0QyA3B
- ゆとり公務員が増えると、この手のPR増えるんだろうな…
やめてほしいぜ。
俺札幌だけど、初音ミク電車とか走っていてホント泣けてきたぞ。。。
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:26:59.81 ID:Fv4X20Lx
- 鳥取とか遠すぎだろ
交通費だけでどんだけかかるんだよw
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:28:09.34 ID:hyEoSjqK
- 汚職まみれですが「清潔」でございます。
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:30:16.92 ID:CxXy3Y4T
- ちゃんと改行してくれ
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:32:36.10 ID:qyPCxavr
- 洞爺湖とか徳島のマチアソビとか上手くやってるのになぁ
- 10 :オムコシφ ★:2012/10/17(水) 01:34:13.40 ID:???
- オタクだったらなんでも食い付くと思ってんだろうな
ホント甘い
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:36:04.24 ID:RJ/Vj/sV
- んな僻地に人が集まるかw
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:37:04.42 ID:XlctJqmX
- 鳥取県民だが、県民もしらけてる屑イベントだ
客も全然来ずに大失敗
税金10億もかけてこのザマ
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:38:13.93 ID:YC0QyA3B
- >>12
失敗したんですね…
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:48:40.45 ID:Q8QjBZWV
- >>12
岡山県民だが、鳥取行くより島根県へ行くほうが近いんだ。
岡山から鳥取へ4時間
岡山から島根へ3時間40分
鳥取の人口58万人で11万人動員できたのなら大成功じゃね?
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 01:59:10.68 ID:POeFqBno
- よりにもよってコミケにぶつけたのかよ
無謀すぎるだろ
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:04:33.41 ID:PDu3wnQn
- 一般人向けにしても中途半端
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:12:40.20 ID:ML2lwb09
- 境港市は鬼太郎で成功したが
コナンで頑張った所は…………
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:14:49.15 ID:49BI+qeW
- >>17なんで鬼太郎成功したのかなあ
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:18:31.28 ID:+sQlIac1
- 鳥取でコミケやれば人集まるだろうか
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:20:29.30 ID:gdxX3Jg7
- まんが博のウェブページ確認したけどあれじゃダメだろ
なんであんなどこ向いてるかわからん状態でおk出したの?
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:20:41.31 ID:4DzFVUu8
- 来た人にAKBの選挙権あげればいいよ
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:22:24.97 ID:6Xn6j2tt
- >>18
地元の人が誇りに思ってるかどうかじゃないか?
境港はともかくとして、マンガ文化に思い入れも何もない県民に
火を炊きつけるのは並大抵のことじゃないぞ。
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:40:13.76 ID:gdxX3Jg7
- とりあえずワークショップ充実させたら面白くなりそうではある
たぶん自治体が目指す方向からは禿げしくズレていくだろうけど
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:42:10.20 ID:qrwpJCqa
- 境港だけでやればよかったのに
- 25 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 02:49:17.25 ID:MVU/Ce7C
- ハーバード森口なみにショボくて突っ込み所が沢山あるぞw
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】【国際まんが博】問題点まとめwiki
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 03:04:52.28 ID:nuw0gNI6
- 鬼太郎が成功したのは境港の人間無視して盛り上がった全国の水木しげるファンたちの力
銅像立てる前は地元は大反対だった
いざ立ててみたら有名人は来るし映画になるしであっと言う間に集客150万人のドル箱に
NHKのドラマでそれが倍の300万人になって今に至る
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 03:11:59.91 ID:vfDfcaiF
- なぜかスティッチが主役のやつか
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 03:17:50.79 ID:ckU5MP+N
- やる前から失敗するってさんざ言われてたし俺もそう思ってたけど
最も客が来ないであろう日を選ぶとはw
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 03:45:29.96 ID:hwcz0wRw
- 悪魔教授バブルのバッハ村上と同年代のオゴシ初代会長
島根の高専という「抑圧された学歴」が問題となり、
三浪同志社院卒+海外沈没5年のような「エリート社員」が攻撃して内紛
になった!!
悪魔村上 vs アホのオゴシ 血みどろの戦い
これで日本のIT世界は、20年くらい朝鮮に遅れを取ったのである!
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 04:12:26.55 ID:5hN/m2R4
- 田舎はイベント誘致したほうが無難だろ。コミケとか。
数年前に茨城の水戸でコミケットあったが数万人来てヤバかった。
田舎だから余裕こいて午前11時ぐらいに行った時は目当てのあいちょこ、有葉、無限軌道が完売で、うめてんてーのイベント参加しただけ。
コミケ誘致すりゃ万単位で人来るよ。ただ、都心からだと長旅になるからやっぱ微妙かなぁ
- 31 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 04:37:46.14 ID:nuw0gNI6
- >>30
鳥取県に万単位の人間が来ても交通機関と宿が致命的に使い勝手が悪い
線路は単線ばかりだし駅なんか自動改札じゃないんだぜ
それにコミケの客はコミケでしか金使わないだろ
それじゃ意味がないんだよ
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 05:00:17.25 ID:POeFqBno
- >>31
コミケでしか使わないってことはないわ
前の日から行くから宿に泊まるし、腹が減ったら飯は食うし、せっかく来たからおみやげくらいは買ってくし
- 33 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 05:48:18.40 ID:cNgvmpe3
- コミケと同じ日に漫画イベントとかいわれてもねえ・・・
子供向けってことなのかな?
少子化の昨今、子供がどれだけいるかしらんし
若い夫婦にそんなにイベントに行こうと思う金銭的余裕があるかしらんが
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 06:10:50.32 ID:nuw0gNI6
- >>32
コミケ関係なしに観光に来たいと思うか?
年に一度、3日ほど賑わったとしても地元の商売的には旨味はほとんどないんだよ
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 06:19:57.97 ID:l3lqQLdY
- 水木しげるの貸本時代の読者ももう80ぐらいかね。
- 36 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 06:20:54.62 ID:gpHqWmws
- どうでもいいけど最近のロリ、巨乳、ハーレムなアニメにはうんざり
イベントで扱う場合は別コーナーとして、せめて小学生以下の子供の目に入らないようにして欲しい
- 37 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 07:10:58.30 ID:KHaGjiQi
- やる前は何回も世界から鳥取はアニメ漫画やらと言われたいとかやたら
でかいこと言って定着するまでやるとかしつこくいっておいて実際やったら
これきりで終わりかよ。典型的なアホなお役所仕事だな。税金溶けた。
- 38 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 07:29:22.60 ID:RfE2xnCK
- 日程被ってたけど、催し物や建物自体は例年の何倍も人入ってたんだけどな
コミケに行く層と、まんが博来る層が違うことは運営も分かってるはず
>>1は事情分からないやつが書いた記事なのか
- 39 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 07:34:13.08 ID:MaYR0+tl
- >>14
お前岡山のどこに住んでんだ?
岡山駅からだと、鳥取、米子はどちらも2時間、松江は2時間半以上かかる。
- 40 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:07:50.67 ID:w9RZbSGJ
- コミケットとの日程のバッティングはともかく、夏休み/盆休みに合わせるのは妥当だと思うけど。
そのコミケットで宣伝のブース出してたんだし。
- 41 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:11:21.09 ID:pRWCcHrK
- 自分たちに都合のいいアニメや漫画だけ集めたって客は呼べないよw
- 42 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:11:35.43 ID:zLP11Weh
- この間平安神宮でやったアニメイベントはすごかったな
なんか境内周辺を人が埋め尽くしてた
- 43 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:19:23.18 ID:4FDXsNJV
- >>18
町ぐるみだもの
地域振興は公務員だけ頑張っても成功しないよ
- 44 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:25:36.53 ID:UYp/xDOC
- >>18
あれはマンガ効果じゃないよNHKドラマの恩恵のほうが大きい。
- 45 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:29:39.10 ID:SV26jUm/
- やはり大都市が控えてないと厳しいな
- 46 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:31:23.99 ID:unYipW9s
- オタクだからって年から年中そんなに全国あちこち節操なくイベントいってらんないだろ
そのジャンルに人混みがあるからって客が無限と思うなよ
- 47 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:32:58.01 ID:EcIrIDDK
- >>38
それはそうだが、まんが博に行く層はそれほど熱心じゃないってのを解ってないね
- 48 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:34:35.90 ID:unYipW9s
- >>18
変わらずその地域一帯にあることが馴染む
それを求めてそこに行く意味がある感じの企画だからじゃね
朝ドラ以前から常に求めて行く人はいたし
- 49 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:57:48.81 ID:NY3Cb8zu
- >>30
水戸はまだJリーグの水戸ホーリーホックがあるだけいいだろ
月に何度か何千人が集まるイベントがあるのって貴重だぞ
- 50 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:58:27.92 ID:RftAAH+S
- そもそおも鳥取って深夜アニメやってるのか?
- 51 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:58:36.28 ID:w9RZbSGJ
- 境港は、人は来ても経済効果がでない(地元にお金落としてくれない)のが悩みだったが、
ようやくなんとかなるようになったみたいね。
でも、境線とか地元としてどうなんだろう...
- 52 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 08:59:11.01 ID:NY3Cb8zu
- 10日から12日は秋葉原あたりで会場借りて国際漫画博in秋葉原とかでやればよかったな
- 53 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 09:31:00.74 ID:eOIUeH0r
- >>52
ヒント:街おこし
- 54 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 09:49:10.54 ID:THaxmBT0
- 沖縄の反オスプレイ集会と同じで、名目はどうでもよくて、ただ単に関係団体に公費を横流ししたかっただけなんじゃないかと疑いたくなる
そのぐらいテキトーかつ強引
- 55 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 11:33:36.62 ID:Tm/XKXZw
- >>51
人が来ても経済効果が〜って言ってるのって、外から新しい客来ても、それに合わせた商売してないってこと多いんだよな
観光客がそりゃ地元のおばちゃん向けの洋品店とかに来るわけがない
- 56 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 11:49:08.53 ID:LV6N6sEI
- 鳥取はコミケにも出展してたろ、同時期にやるなら会場同士リンクさせるとかしなかったのか?
- 57 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 11:53:44.50 ID:KyaTkvws
- 役所が清潔(笑)
- 58 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 12:00:38.24 ID:ub0ssgjq
- 鳥取にこさせる物が何にもない
とりあえずヱヴァとまどかと化物語とCLANNADとらき☆すたとけいおん!とハルヒの舞台を鳥取にすればかなり集客は見込めたはず
- 59 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 12:06:35.36 ID:ya0UYCgy
- 鳥取と何の関係があるのかよくわからん企画
- 60 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 12:39:19.84 ID:aBquieIL
- 京都のはなかなか良かったがなぁ
- 61 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 12:44:18.06 ID:UetlSoAR
- 「街おこし」がメインで漫画アニメは二の次だから失敗するんだよ
運営の公務員連中の好きな漫画やアニメについての熱い語りでも公式HPで取り上げれば?
すぐに化けの皮はがれそうだけどw
- 62 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 12:59:04.84 ID:MVU/Ce7C
- >>38
> 催し物や建物自体は例年の何倍も人入ってたんだけどな
どこに客いたの?
例年って会場は運動競技場だから、催しって地元J2のサッカー試合ぐらい。
まんが博って1日かけても、サッカーが90分で集める客とトントンだぜ
これが客いない証拠、目標300万人w
http://www.youtube.com/watch?v=qKgIA61iaHM
http://www.youtube.com/watch?v=qcU32prUoRI
http://www.youtube.com/watch?v=TWw3Y4FBw-c
- 63 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 13:00:59.75 ID:5iT4gQbI
- せめて、
職員で同人レベル(できればそれ以上)の作画レベルの奴に
現地ネタの漫画を週刊で市のHPのアップしなさい。
自衛隊があのレベルなんだぞ!
それが越えられないならやめてしまえ。
- 64 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 13:19:44.86 ID:3zRaMaHV
- 糞知事がディズニーを使おうとしていた時点で切った
- 65 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 14:49:49.37 ID:Fha9KGg/
- 1点集中で砂丘に
ナウシカの「風の谷完全再現オープンセット」でもつくってたほうが
マシだったかな。
カネなし・交通悪し・都市なし・アイデアなし・人材なし・・・
どうしようもなかったか。
損失補填気味にで国に泣きついてまた税金しゃぶるしかないかな。
もういっそ県下全部砂漠だらけにして
新しい観光地を人工的に作り出すしかないな。
- 66 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 14:54:49.08 ID:0YeQKGJX
- 電通にエサをあげただけの無駄公共事業だったな
- 67 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 15:22:05.94 ID:VSKST1Uf
- 自治体主導とかヲタが嫌うからな
- 68 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 16:18:14.89 ID:VTzIiH1U
- まんが博だの街おこしだの元々マンガやアニメを好きでもない連中のやるイベントが面白いわけない
客ってのは相手が自分たちを金蔓としか思ってないと分かると冷めるんだよ
特にオタク系の人間はその辺に敏感だし
- 69 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 16:49:37.43 ID:oJTS6UgL
- 鳥取会場に行ってみたけど完全にファミリー向けだったね
- 70 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 16:59:44.42 ID:oJTS6UgL
- 「超人気作のバーローを押さえてる鳥取県は萌えおこしの覇権確定!」とか思った?
- 71 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 17:21:55.55 ID:LZYkQ+ra
- コナンは萌え系じゃないだろ
- 72 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 17:30:05.35 ID:oJTS6UgL
- >>71
主催者側がそこまで区別出来てるとは思えないけどな
- 73 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 17:38:55.23 ID:ZwyqeRth
- コナンは萌えアニメじゃないけど
まんが王国からは萌えおこしと同じ匂いがする
役人は何も分かってねーだろ?ヲタの財布をアテにすんなよ
何も与えずに奪う事しか考えてない
王国を名乗るなら深夜アニメの一本でも放映したらどうだ?
- 74 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 18:10:15.58 ID:s16i4uaU
- >>49
鳥取にも一応Jリーグはあるんだぜ…
- 75 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 18:20:00.79 ID:NQMEATAk
- コナンと鬼太郎だけで何をどう盛り上がれと
- 76 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 18:21:33.16 ID:NQMEATAk
- 湯涌ぼんぼり祭りを見習えよ
- 77 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 18:50:25.12 ID:W6c6wYkt
- いろいろ黒い噂が多いイベントだったな。 3億円はどこに消えたんだろう
変な同人誌の団体がからんでるって聞いたが
- 78 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 20:27:41.01 ID:lk2IUdr6
- >>9
同じ山陰の島根の鷹の爪が今年-来年と古事記1300年/出雲大社遷宮の神話博しまねの公式キャラ担当してるので、
今年は動けなかったってのもある。キングレコ-ドもシンフォギアと神話博絡みで水樹奈々島根公演やったようだし。
コナンと鬼太郎ぶ-むに支えられたまんが博ね- あと広島国際アニメフェスタと実施年が被らなければね-
あと徳島は徳島テレビ祭って優秀番組のコンテストの転生がマチアソビのようだからな-
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 20:51:52.94 ID:LqsSatzn
- アニメや萌えに限らず何事も自治体や公営団体が入るとつまらん物になるのは常識
温泉ブーム時に節操なく湧いて出た魅力の無い公営日帰り温泉施設見て何も学ばなかったのか?主催団体は…
- 80 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 21:12:44.44 ID:gi6pn8vB
- だって鳥取とか新幹線無いじゃん…
どうやって行けば良いのかすら分からないよ…
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/17(水) 21:18:04.22 ID:LqsSatzn
- >>80
クルマで高速激走するか鉄道の特急なり鈍行なりのシートでケツ痛めて来るかしか無い
- 82 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 21:18:09.05 ID:aAqLSf2Q
- 今年も水木しげるロードは300万人超えか
すげーな
- 83 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 22:13:53.81 ID:RarFUxQl
- >>22
あーわかるわ、それ。
市民(町民?)が、オタアレルギーだと絶対協力しないからな。
- 84 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 23:16:46.29 ID:mN3KjgvT
- 境港の場合、水木プロが太っ腹なのが大きい
地元企業なら申請さえすれば著作権料殆ど取られなかったはず
- 85 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 23:18:35.87 ID:KowFw4up
- >>77
13億(鳥取10億国13億)のうち、5億が電通
あと数千万単位でアニカルまつりとかいうのとか
コスプレ振興会とかいうのとか、変なリフォーム業者、
素人揃いのバードプリンセスとかいう連中に流れてる
アニカルとコスプレ振興会は、何も活動してないのに
税金で遊び歩いてるので有名な連中
なんでこんなのに鳥取が金渡してんだか理解うの不
- 86 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 23:22:57.83 ID:4mU1I1Lw
- お役所仕事はなあ
地元の商店とか寄り合いとかが「いっちょやったるか」ってのは良い結果になり易い
けどね、鷲宮とか「あの花」の長瀞とか。
- 87 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 23:26:43.88 ID:KowFw4up
- >>85だけど最後
理解不能と書いたつもりだた・・
>>86
らきすたの場合は商店街が何度もDVD見て、観光客に
何質問されても答えられるようにしたとか
あと、企画をこまめに変えて、リピーターでも楽しめるようにしてる。
反面鳥取のこいつらは、自分達の利益しか考えてないから、
なんだかんだ言っても来る客のことなんか考えてない
だからリピーターなんか絶対に来ない
- 88 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 23:33:14.72 ID:iWrZqph4
- 徳島はうまくやってるよなぁと思う
- 89 :なまえないよぉ〜:2012/10/17(水) 23:52:18.39 ID:oJTS6UgL
- 鳥取はアニメの放映本数少ないし、アニメイトも最近やっとイオンモールに出来たくらいだし
むしろアニメファンが冷遇されて来た土地にしか見えないんだよ
地元の萌え豚がアキバやポンバシに流出しないように考えるのが先じゃね?
アニメイベントに全国からファンが集まる金沢にはベルセル、徳島にはポッポ街(or東新町)みたいな
サブカル集積地がある訳だし
鳥取は?あんの?
- 90 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 00:06:09.09 ID:8MKAWwlq
- 徳島のマチアソビっていう良い成功例があるのに全く参考にしないお役所仕事
- 91 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 01:21:19.54 ID:JWj1lumh
- >>84
パチンコ屋は看板撤去させられたけどなw
「出玉のおやじ」とかいうバカでかい看板。
- 92 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 02:57:31.43 ID:OYUYG7Jf
- やり方次第だろうな
魅力的なイベントであればたとえ月であろうが
押しかけるのがオタクの執念だし
- 93 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 04:02:30.16 ID:2f3l2y8I
- 徳島は上手くやってんだから、お役所じゃダメってことじゃあないだろ
鳥取が無能なだけ
- 94 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 04:33:53.51 ID:JWj1lumh
- グレンラガン暴言事件でおなじみの赤井孝美がアドバイザーな段階でお察し
行政も民間もなく関わってる輩がリアルタイムのアニメや漫画についてまったく勉強してない
ただでさえ地の利がないのに企画がクソじゃ人が寄りつかないのは当たり前
それでいて「300万人来る」とか「2万人来た」とか嘘ばかりつくから地元民からも非難される
まったく救いようがない無能ぶりだ
- 95 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 05:10:59.91 ID:cn3ZxuMh
- >>94
スティッチやトリンドル起用したり、全然漫画にもアニメにも
興味ないのがもろバレだもんな。
〇○王女とかやるなら田村ゆかりならわかるが、トリンドルってw
- 96 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 05:25:05.43 ID:cn3ZxuMh
- >>87
金を引き出す所がゴールだったんだろ。
税金使う事業はそういう泥棒みたいのが群がるんだよなあ。
- 97 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 06:01:43.35 ID:5ZuoDTwm
- ■□■□■□ 閣議決定された 『 人権侵害法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ■□■□■□■
人権救済法案は、外国人参政権と同じくらいの日本破壊法案です。
-ーー ,,_ *署名の集まりが悪くて、困っています。 ご協力お願いしますクマー(´(ェ)`)
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ <期限:10月31日 残り13日>
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi
| \_)\ .\ > < |\ 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ 請願プロジェクト開始のお知らせ
ttp://jink●enhouanhaianproject.we●b.fc2.com/
(●削除
ご協力お願いしますクマー
HPへ飛んだら少し下へスクロールすると
請願プロジェクト開始のお知らせ があります。
在日朝鮮人や韓国人からなる治安警察の様な人権委員会がうろついて
(実際、鳥取県で作られた人権条例では、人権委員に朝鮮総連や韓国民団の人間が就任しています)、
日本人がおびえて暮らすような日本にしない為にも
どうか、国会議員へ提出する請願署名にご協力ください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 98 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 07:34:28.53 ID:t2POGOeR
- 島根の神話博よりマシ
- 99 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 07:58:11.77 ID:JWj1lumh
- >>98
一応出雲大社抱えてて入場者を水増し発表しない島根の方が鳥取より遥かにマシ
- 100 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 09:26:26.12 ID:k3VsEg5I
- >>98
鳥取県職員さんっスか
オッスオッス
120万人来場しました!→嘘でした!実は10万人も来てません!
と発覚した時ってどんな気持ちw
俺も>>99に同意だわ
地道に頑張ってるらしいな
- 101 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 09:59:50.26 ID:ce5riGKg
- >>62
これはひどい
- 102 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 10:15:21.75 ID:TsMyghDH
- 徳島じゃあ、交通の便から考えても、一定以上の掘り起こしは無理。
ハウステンボスみたいなよほどのでかい何かがないと高い旅費使って行くことなんてないな。
首都圏からリーズナブルに行ける距離なら、状況はだいぶ変わってくる。
運営のやり方次第。
- 103 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 11:47:00.57 ID:kVjA7Vjt
- >>62
これ見て韓国の20万人きたというグルメフェスタ思い出したのは
俺だけだろうか
捏造がひどいという点では同じだわ
- 104 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 11:56:39.98 ID:wgww7w+Y
- >>102
山梨なら東京などから日帰りで気軽にいけるし、将来はリニア中央新幹線が開通するし、
信州も数作品で賑わってたし。
- 105 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 12:06:19.91 ID:RakZ8hHO
- うん
- 106 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 12:08:55.11 ID:wiv0AP1M
- 10/20 とっとりまんがドリームワールド米子会場オープニング式典開催
K-POPグループ「S the One」も登場!
http://manga-tottori.jp/?id=810
何でKPOOPなの?
- 107 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 12:27:17.48 ID:ftV/oQd8
- >>102
実は徳島なら大阪からなら楽勝で行ける
- 108 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 12:36:23.85 ID:TwYAp2Pp
- >>98
あっちはイメージキャラに吉田君つかったりとか結構考えてると思うけどな
鳥取ってなにか考えてるの?金の引き出し方?w
- 109 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 12:39:49.62 ID:0PM/xlD1
- 国際といってチョンやシナのマンファ家呼べば失敗するとは思うが
チョンやシナとか全然人気ないだろ
- 110 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 12:46:43.92 ID:w/kuhZj0
- >>100
神話博島根は目標40万と身の丈にあった数
鳥取のまんが博は目標300万人!だもんなw
しかも始まったら水木しげるロードの客をこっそり足してるしw
島根は出雲大社の客なんか足してないし、会場に来た人数しかカウントしてないぞ
- 111 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 13:11:55.15 ID:HqBdtRmr
- >>106
そのK-POPグループとやらが、まんがに何の関係があるんだよ!って話だなw
フランスのジャパンエキスポで関係ない韓国が混じってきて問題視されたりしてるが
それと似たようなことを、日本国内で、お役所主導で、税金投入して堂々とやってるイメージ。
鳥取の人たちがK-POP超大好きで、呼べば間違いなく集客につながる!
…っていうのなら、まあ、ありかもしれんけど。
- 112 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 13:24:43.00 ID:+g1j9DhQ
- >>111
外人というだけでテンションが上がってしまうのが田舎者の悲しいサガ。
- 113 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 13:37:24.16 ID:EY0znPa8
- >>106
やはり 何も解っていないようだ
漫画で人が呼べないなら韓国人で客寄せってか?
そんなカネあるなら漫画にゆかりのある人を呼べっての
- 114 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 13:38:06.06 ID:BpoX0LMj
- >>32
コミケに地方からも人が集まる理由はさ
大手サークルによる同人誌販売や企業ブースでの声優イベントに限定販売、コスプレ(同日に付近で過激コスOKなイベントもやってる)など
集客要素が揃ってる
加えて、秋葉原とか池袋とかに帰りによったりできるってのもあるんだよね
あとコミケ直前ってのは財布の紐が固くなるので同人イベントも他の時期に比べて少ない
コミケと日にちあわせてコスホリックって18禁コスプレイベントが会場のすぐ側でやってるけど
ああいう形でコミケじゃ無理なレベルのものが便乗するものじゃないと無理
- 115 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 14:59:10.25 ID:3QUMhMUx
- 別にオタクは町おこしのために行ってるわけじゃないしね
魅力がなきゃ行かん
- 116 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 16:06:01.72 ID:L6RXU/w4
- これで観光地が余りない埼玉県の偉大さを知ったか。
- 117 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 16:26:36.89 ID:t2POGOeR
- >>99
>>100
水増ししてないわけじゃないよ
昼食とかでいったん会場出てもう一回入った人も入場者として計上してるみたいだから、実際は半分くらいしか来てない計算
実際に漫画博にも神話博にも行ったけど、どっちも内容ひどい。でもまだ漫画博の方が面白かった
- 118 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 16:52:10.56 ID:M6v0foQv
- >>100
島根県民だが、、、どっちもどっちだろ
神話博はまだ来場客層が幅広く望めるが、まんが博は難しいだろうな
鬼太郎やコナンで攻めたって家族連れは集まるが本来期待しているオタク層は望めないし
かといって他に何か攻める材料があるかと言えば苦し紛れにエヴァ
しかし、これもパチンコイメージが強いだけで家族向けでもなければオタクを集められもしないし
んでもって何を思ったのか「川田まみ/中島愛」のステージ公演
レコード会社も事務所も関連作品も何の繋がりもない様に感じるんだけどやっぱ空いてる人
もしくわ公演合間で準備万端な人急遽捕まえたって感じが拭えない
しかもチケット¥3000という謎の格安ぶり
先週末に指定席取ったけど未だに余ってるみたい、、、
なのにあまりTVCM見ないって、まんが博は何をしたいんだろうね
- 119 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 17:26:26.83 ID:JWj1lumh
- >>117
よほど暇なんだな県職員
文化政策課か?それとも観光政策課か?
「あいつらも水増ししてるニダ」とか言って島根を貶めてもまんが博に客は来ないぞwww
- 120 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 17:38:27.69 ID:hI/cMpr+
- >>106
そこで扱ってるアニメとタイアップしてるなら理解はできるけど
そうでないなら馬鹿すぎる
- 121 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 18:02:15.74 ID:t2POGOeR
- >>119
俺が県職員だと思いたいならそう思ってたらいいよ
島根も酷いし鳥取も酷い
それだけ言いたいだけだから
- 122 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 18:17:37.90 ID:5W37icU4
- 人権擁護法案絡みで
キモヲタネトウヨが
鳥取に電話脅迫、日韓友好モニュメントの破壊
を繰り返した結果、地元に深刻な反ヲタ文化感情が根付いた結果
地元の市民団体が「そんなもんに税金使うな」と抗議運動展開してたからな
つまり全部 ID:JWj1lumh みたいな奴らが悪い
似た理由で広島と沖縄もゲーム・マンガ・アニメのイベントに自治体が関与することが難しくなっている
- 123 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 20:12:50.65 ID:/6m0Cvgk
- 好評だったとっとりアニカルまつりとは運営が全く違うんだろうな
まんが博とやらは電通臭さがプンプンするぜ
- 124 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 20:20:43.25 ID:wiv0AP1M
- 100万円もあれば充分おつりが来るようなチープな展示でしたね
外の飲食テントもまだ展示時間内だってのに店じまいして内輪で駄弁ってたし
鳥取駅からの送迎バスは客一人とか乗せてピストン輸送
いいなー税金うまかったろうなー
- 125 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 20:25:38.38 ID:wiv0AP1M
- 俺は近場からではなく、品川から深夜バスで行ったんだぜ
気合入れてPRしてるみたいだから、さぞ大規模なイベントなのだろうと思ってな
- 126 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 20:38:32.15 ID:VBalWlDN
- なんで鳥取出身の下田麻美を呼ばないの?
- 127 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 20:45:16.81 ID:6VAPf/w5
- 下ネ田はちょっと…
- 128 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 21:00:11.28 ID:ONr0Paxv
- >好評だったとっとりアニカルまつり
がらんとして誰もいない会場で2万人きますた!とかいってる
催し物のどこが好評www
アホがおる
- 129 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 21:20:41.41 ID:t2POGOeR
- >>128
一銭も公共団体が金を出してなくて、有志が集まって運営して、入場料1000円、各種コーナーへの参加費も払わないといけないイベントに一日や二日で20000人も来たなら、十分成功だと思うけど
その成功を見て、県が金だして、オタク産業に介入したらいけると勘違いしたのが漫画博
公務員だから、お硬くやってつまらなくしてるし、中途半端な規模になってしまった
アニカルでボランティア集まったから、漫画博にも500人くらいくるだろうとかアホかと
島根の神話博は、目玉となる物が何も無いのに、古事記編さん1300年とか理由つけて無理やり開催してるから、見る物が無い
さらにいえば、全体的に作りが中途半端だし、アクセスが悪すぎる
来年辺りに道路が開通してから、出雲大社の本殿遷座祭辺りに被せて大々的にやるのが正解だったと思う
- 130 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 21:25:56.93 ID:+XNlYvYG
- >>5
そうか?雪祭りとミク電車見たさに2月に行ってきたぞ。
来年も行くよ。
- 131 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 21:27:51.67 ID:ONr0Paxv
- >>129
島根が無理やり開催とかアホすぎるわ
神話の国で神話博
なにもないのに無理やり漫画家2名いるだけでまんが王国の起源主張
さて恥ずかしいのはどちらかなw
- 132 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 21:36:54.34 ID:t2POGOeR
- >>131
だから、島根は今年じゃなくて一年待った方が良かったって言ってるじゃない
別にイベントとしてどっちが上とか、そういうこと言ってるんじゃなくて、イベントに税金かけるなら、鳥取でも島根でも、より集客が見込める内容、時期に行って欲しいってことだよ
- 133 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 21:55:12.39 ID:4DEvZ8Kk
- まーた鳥取県関係者が必死な擁護か
まあ、不正に税金使ってる可能性があると指摘されてる
アニカルまつりやまんが博に比べたら神話はくのほうが
まだマシだわな
まとめサイトまで作られてるしwww
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
これでアニカルのほうが上とか頭おかしい
- 134 :なまえないよぉ〜:2012/10/18(木) 23:35:45.72 ID:t2POGOeR
- >>133
平行線だな。鳥取も島根も無駄遣いスンナって言ってるんだよ
でも、この問題点は知らんかったな
俺が知ってるのは、2011年時点で、アニカル祭りには県や市からの助成金はなかったということと地元有志の運営で行われていたこと、
入場に1000円いったこと、各種コーナーに参加費用が必要だったこと。つまり、参加にそれなりに金がかかったってこと
神話博、漫画博は言ってこの目で見たから現状を知ってるけど、アニカル祭りについては人から聞いた情報しかないからなあ…。
なんにせよ、鳥取の方は少なからず黒いうわさが流れているわけね
漫画博を叩く人が多いのに納得した
- 135 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 00:00:54.51 ID:fbtZThw9
- 島根は神話博でコケてもイメージは変わらないが
鳥取まんが博コケたらイメージ悪化して家族連れが来なくなるんじゃない
- 136 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 00:41:16.69 ID:JbHeH5Eq
- つーか都会も財政悪いし町おこしとかしなくていいよ
- 137 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 00:50:04.02 ID:TaFhlUN3
- >>129
アニカルまつりは鳥取県から1200万円も補助金もらってるって新聞出てて呆れた
あとあの会場に二日で2万人も「本当」に来てたら大パニックだよ
地元民だが駅前は静かでしたw
- 138 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 00:54:02.06 ID:fX5DrByS
- >>73
>何も与えずに奪う事しか考えてない
まさに深夜アニメのことじゃねーかw
足りないとすれば「奪うことだけ考えろ」ってことだな
- 139 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 01:25:13.08 ID:fbtZThw9
- >>137
鳥取県民「アニカルまつり本当に2万人も来たの?」と質問
鳥取県「とっとりアニカルまつり実行委員会が、推計、発表したもので、
2万人が常時滞在していたのではなく、トータルの延べ人数と伺っています。」
http://db.pref.tottori.jp/KenminH24HP.nsf/fbe6a255134c47a1492574e8002517bd/254b6887bbf1ff1e49257a9a002d3e5d?OpenDocument&Highlight=0,%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB
そんな報告鵜呑みで補助金出してんの?こえ〜
- 140 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:00:48.95 ID:dJCZDzCN
- >>139
あれ?
まんが博関連の入場者数の資料で
アニカルの2万人もそのまま足してたはずだが
「延べ人数」と認めちゃうんだねw
堂々水増し宣言ktkr
- 141 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 03:45:30.71 ID:lD8KH4xQ
- 鳥取のマンガ関係のイベントは金の流れ胡散臭すぎるな。
ステッチ、トリンドル、韓国タレントって全然漫画関係ないじゃん。
このスレに貼られてたまとめサイトも見たが、税金にたかるダニみたいな奴らは
心底不愉快。
- 142 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 17:46:06.95 ID:40fnW9WK
- >>134
アニカル祭り去年が有料だったのは、連中が県からもらった
予算を全国遊び歩いて使い果たしたからだよ
開催時にすっからかん。
証拠削除して逃げやがったんでソースは出せないが、去年から
割と問題視されてた。
- 143 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 19:38:11.84 ID:1v+/Zli2
- >>55
オサレな飲食店とかならまだしも金物屋や文具店の店主が
「経済効果がー」とか言っても当たり前だろとしか思わんわなw
>>88>>93
まあ徳島にはufotableがいるからなあ・・・アニプレもヤル気出してるし
こういうのは役所は細かく考えずに丸投げできるようなコンテンツ持ってるプロが別にいればいいんだが・・・。
北陸だってPAがいてご当地アニメ作ってるから成り立つわけで・・・。
本当に大御所か、現在進行形で大人気の題材使うか、本当に地元が舞台とか
ありがちな原作者が出身地みたいな以上のつながりが無いと難しいよ。
- 144 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 19:44:12.52 ID:g75THh3O
- >>141
その鳥取県も国(文化庁)から3億円補助金引っ張って来てるんだから・・・・
http://www.animeanime.biz/all/12619/
国→鳥取県→電通・地元マスコミ・アニカル
って税金の流れ
血税のためなら看板はマンガでも何でもいんじゃない
- 145 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 19:46:25.47 ID:1v+/Zli2
- >>144
他の自治体と比べて鳥取多すぎワロタwwww
- 146 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 20:58:04.08 ID:cAOklD4U
- 練馬区「地域共存型アニメ産業集積活性化計画事業」(2289万円)
新潟市「アニメ・マンガを活用したまちづくり構想事業」(1206万円)
金沢市「金沢国際アニメーション芸術文化創造事業」(550万円)
京都市「京都市マンガクラスター形成事業」(1150万円)
神戸市「アニメによる地域コンテンツ産業の振興事業」(1700万円)
鳥取県「まんが王国とっとり建国記念事業」(2億9452万円)
徳島県「冬のアニメイベント開催支援事業」(100万円)
- 147 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 20:59:29.16 ID:FUlAr0Tt
- >>146
徳島すげぇなw
100万しかもらわずにあれか
- 148 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 21:02:10.42 ID:tNoghO+T
- 2億あったらアニメへの委員会参加を2作品はできるぞ
鳥取を舞台にしたアニメを作った方がよっぽどマシだったんじゃないか?
- 149 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 21:12:30.84 ID:cAOklD4U
- 国から約3億引き出して、電通に5億、ディズニーに8000万円ぶっこんで・・・
なんか見えて来たな、根拠なき「まんが王国」の真意が
漫画やアニメなど単なる口実に過ぎなかったのだろう
- 150 :なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 23:56:47.73 ID:lD8KH4xQ
- >>148
どう考えても作品作った方がよかったよな。
低予算丸出しの告知動画から変な劇団員みたいの起用したアイドルごっこまで、
全てが税金引き出すのがゴールって感じの質の低さだもんなあ。
- 151 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 00:08:20.58 ID:bbZhN4XJ
- 確かに補助金だけで3億は製作に食い込んだ方がマシ。
普段アニメ製作してるような会社とのコネもできるかもしれんし絶対次につながったと思うわw
- 152 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 09:34:17.05 ID:VPSESJRi
- >>148
今そういうのをしようと、ひとまず鳥取を舞台にした漫画を
広く募集中だが全然応募ない状態クソワロタ
マンガコンテストの時だって応募がないもんだから県職員に
書かせたり、外国にまで募集かけて必死だったもん
鳥取県のアピールなのになんでチョンやシナの作品を出させてんだよ
アホかと。
島根県なんか何もしなくてもいくつか舞台にした作品描かれてんのにw
- 153 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 09:40:00.93 ID:wNJuaEzR
- 自治体とか官僚が絡むとまず成功せんだろ
- 154 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 10:47:05.27 ID:bbZhN4XJ
- >>152
まあ内容不問のマンガコンテストで応募ないんだったら
鳥取舞台限定はなかなか難しいなあ・・・。
>>153
まあ自治体が噛んでてもそこそこ頑張ってるところもあるけど
なんか鳥取は色々粗が出てるみたいね。
- 155 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 12:39:19.55 ID:yWlxTSJW
- 粗っていうか、テレビや雑誌に金の使い道を糾弾されても
おかしくないレベルだよな。
- 156 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 12:50:52.09 ID:bbZhN4XJ
- いきなり大規模すぎるからなあ・・・地元も似たようなイベント
(土日のみ市内でイベント・漫画コンテストなど)
やってるけど市のイベント予算400万だぞw
- 157 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 13:05:55.01 ID:44SQmjDl
- >>150
この企画の背後にいる奴らはクリエイターには一円も払いたくないんだろう
そもそもこいつらの目的はアニメ業界を盛り上げることなんかじゃない
アニメをダシにして血税から搾取することだから
広告代理店なんてそんなもんさ
- 158 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 13:09:30.02 ID:Zx3fw7cT
- ウジ虫電通
- 159 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 13:15:12.34 ID:yWlxTSJW
- >>157
>アニメをダシにして血税から搾取することだから
微塵も隠してないよな、鳥取のイベントw
ス他スレに貼られてた↓の議事録とかひどすぎるわ。まさに税金泥棒。
http://www.db-search.com/tottori/dsweb.cgi/documentframe!1!guest07!!6787!1!1!1,-1,1!1466!42892!1,-1,1!1466!42892!4,3,2!4!8!75156!17!1?Template=DocOneFrame
- 160 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 18:03:04.55 ID:YvdgOVmv
- >>153
でも徳島なんかはまだ頑張ってるしなぁ
結局ただアニメや漫画を利用したいって根性じゃダメってのに落ち着く罠
- 161 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 18:18:17.10 ID:FZmXyg4t
- >>1
つーかなんでディズニー(スティッチ)メインなんだよww
清潔?アホか、思いっきりドロドロだけはしてんだろw
地方の金は何処に流れてるんだよwwww
- 162 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 18:35:23.89 ID:CI/reyAg
- >>161
5億電通
あとは怪しげな団体に持ってかれた
リフォーム業者が鳥取県関連のグッズ出すと申請して
助成金もらってたり、アニカルとかまんが博やってる、
実績何もない連中が数千万単位で金もらって遊び歩いてたり
- 163 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 22:12:03.91 ID:rYTWixf+
- >>155
> 粗っていうか、テレビや雑誌に金の使い道を糾弾されても
> おかしくないレベルだよな。
大丈夫!地元新聞・テレビ局も県から仕事もらってるから絶対糾弾は無い(出来ない)
鳥取県民だけ情報管制で何も知らずに終わるのさ
地元にもちゃんと分け前あげる電通って賢いよね♪さすがw
噂の5億円!国際まんが博企画運営受注業者
電通
日本海新聞
山陰放送
などなど共同企業体
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/652855/20120120_ki_bunka_houkoku.pdf
13枚目
- 164 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 23:30:55.62 ID:GCiV17Rp
- >>4
>「今年は県が言い出しっぺになって仕組んだ」
って何で役所が税金で言いだしっぺするの!?馬鹿じゃねぇ
順序逆!民間で勝手に盛り上がってからだろ、税金は
アニメやマンガなんて役所が笛吹いたって県民踊るわけないだろ
お仕着せがましいにも程がある、税金10億今すぐ返せ!まんが博止め辞め!
- 165 :なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 23:52:16.09 ID:FZmXyg4t
- >>162
┐(´д`)┌ヤレヤレ って感じだな・・・
この程度のことも切り込めない記者の脳天気な>1
- 166 :なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 01:31:28.33 ID:DO6r86u7
- >>164
いや、ちゃんと知識と情熱ある奴なら上手くいく。
鳥取は無茶苦茶だが。
- 167 :なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 01:36:57.39 ID:5Wk2RqeD
- ちゃんと収支表を日本海新聞あたりに乗せろよ
- 168 :なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 02:39:26.45 ID:Qrpgyy4j
- >>150
>変な劇団員みたいの起用したアイドルごっこまで、
我らがバードプリンセスだね♪
http://www.youtube.com/watch?v=3NhZSWAiD1w
県民の血税4,600万円かけた官製アイドルだもんね
http://www.pref.tottori.lg.jp/177735.htm
- 169 :なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 02:51:58.13 ID:RWoLrN6l
- >>166
アニメやマンガは好きだが、税金投入するべきじゃない
鳥取県は稀な成功例ばかり説明して失敗例は知らぬ顔
しかもいきなり奮発して10億も捨てやがった
- 170 :なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 08:51:32.51 ID:pQXdsi95
- 金沢市がぼんぼり祭りに突っ込んだ200万円が小銭に思えるな。
しかもあっちの方がどう考えても効果的だし。
- 171 :なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 13:12:25.95 ID:v/zlPyi4
- >1
自治体主導の難しさ → X
電通排除の難しさ → ○
食い物にされてるだけじゃん
- 172 :なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 02:12:49.82 ID:5t1BXRQA
- >>168
ほんと許せないわ。
何とかこの鳥取の税金の無駄遣いを世間に広く知らせられないかね。
- 173 :なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 14:28:05.76 ID:evzuDkuK
- 鳥取県は何事もなかったかのように来年度予算について
「大成功だったまんが博企画にかわりグリーン企画を云々」とか
こいてるからな
余計腹立つわ
自分はまとめwikiをTwitterでつぶやいたりしてる
説明するより見てもらった方が早いからな
他にも取り上げてる人多いみたい
- 174 :なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 16:42:00.39 ID:9ohYSL28
- 何をどこでいつやるのか全く伝わらないホームページからどうにかしろよ。
PDFダウンロードとかまさかの低解像度? 俺のPCが悪いのか?
いやそういう些細な話じゃねーよ、正に「いったい、どんなイベントがあんだよ!」だよ死ねよマジで。
あと漫画サミットのテーマ「食と海」ってなんなのよ、逆に笑っちゃったよもうー
- 175 :なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 18:03:55.87 ID:55H7YZw8
- とっとりアニカルまつり大成功でうかれる会長&スタッフの様子
2日目夜の打ち上げ会場で録音されたもの
木谷会長の「来場者2万人」発言や噂の「電脳マテリアル」の経緯も聞けるぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18909680
- 176 :なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 18:31:26.98 ID:wNW5X+Dr
- >>175
本当にクズだよなあこいつら。
有名になって女の子からチヤホヤされたいらしいけど、
別の意味で有名になってドン引きされてますからご心配なく。
- 177 :なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 19:04:25.23 ID:mKLDIoFZ
- >>172
税金の無駄遣いならオンブズマンか?糺してくれるかな?
市民オンブズ鳥取
http://www.lovepeace.org/ks-m/ombuds-tottori/
- 178 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 00:05:40.84 ID:J7RDPruD
- >>174
マンガサミットのサブテーマも笑える
「マンガと地域経済効果」
今回の鳥取の失敗が結論出してるじゃん
「マンガに町おこし頼っても無駄」だってw
タイムリーなテーマだね
- 179 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 00:44:01.50 ID:KvYXZGEf
- >>173
大成功だよ
業者に税金配る段階で目的完了だもの
人がこなくても得意の水増しでアリバイ成立
地元マスコミもグルだし「成功!成功♪」って書いてくれるさ
議会も人気ある知事に選挙応援して欲しいから沈黙スルー
10億の税金でみんな幸せになれたね♪
- 180 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 01:12:38.44 ID:k7AglGAh
- >>174
あれ滅茶苦茶だよな。
俺は少し興味があって鳥取行こうかなと思ってたが、あのホームページ見て行く気なくなった。
何がどうなってるのかさっぱりわからん。
- 181 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 01:14:22.03 ID:k7AglGAh
- >>173
「(税金盗むのに)大成功だったまんが博企画にかわりグリーン企画を云々(で税金泥棒しましょう)」
って意味だな。確かに>>179が言うように大成功だわw
- 182 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 11:39:46.61 ID:732TzvYu
- >>180
しかもpdfの中には日本語でリンクされてるのもあって全然意味なしてないんよ
URL/資料1.pdf
URL/資料2.pdf
みたいな感じで。
全然読めない資料をずっとあげてて何の意味があるのかと。
それ以前に誰も確認してないってのがすごいよ
どんだけ鳥取県がクズだかよくわかる
- 183 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 12:44:51.78 ID:KvYXZGEf
- とっとりまんがドリームワールド第3弾 米子会場開幕!
開幕日の模様をつづったブログ発見!
行きもせず批判してる奴等はこれを見てから批判しろ!
http://khome2009.blog47.fc2.com/blog-entry-1435.html
「人は・・・少ないですね(笑)
駐車場に止められないかも?と、
ちょっと覚悟してたんですけどね(^^ゞ」
見るも無惨w
- 184 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 17:52:31.82 ID:gZpRvFa/
- >>183
駐車場ものすごく沢山用意して、数人の来場者をマイクロバスで
ドヤッと会場にお運びしております
- 185 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 19:06:13.71 ID:Fy2v+JDW
- >>184
マイクロバスならまだ良かったものの・・・
実際は日本交通の路線バス貸切だもんな
いや〜路線バスに客一人ってのは最高の贅沢だったわ
- 186 :なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 23:40:57.69 ID:1h/+vGzl
- そんなに閑古鳥鳴いてるのか、職場の近くだから行ってみようかなw
全然興味無いけどw
- 187 :なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 09:55:02.94 ID:xx23tQhY
- >>186
一度入る→あまりにもひどいので出る→気を取り直して
入ってみる、で2人来場とカウントされるんだぜ
- 188 :なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 23:24:36.86 ID:BuRKlBZ7
- 駄目なイベントでありがちだな。
カウントしてるだけ偉いと考えるべきかw
- 189 :なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 03:01:03.05 ID:n4ytJVvc
- >>188
まともにカウントしてるわけないじゃん
初めから「来場者は2万人」と発表することは決定事項
- 190 :なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 05:18:25.95 ID:R6VuHStB
- >>187
その二重カウントのお陰か県知事発表「土日で「1万5500人来た!」だってw
http://www.pref.tottori.lg.jp/204667.htm#10
実際行ったけど、客いなかったよ、駐車場も空いてるし、バスも人乗ってないしw
水増しもここまでくると呆れて笑える
現実>>183ガラガラなのにw
- 191 :なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 05:45:24.87 ID:W7sDcBiF
- こういうイベントはコミケみたいにボランティア精神ないと無理だろ
列整理とか
- 192 :なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 17:44:22.54 ID:9SvGFreL
- >>189
そそ
アニカルは、台風直撃して市内交通止めになって
避難指示が出たおかげで行くどころじゃなかった去年でも
「7000人来ました!」だもん
あれは笑う他なかったよw
7000人どころか70人すらいなかったというのに
- 193 :なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 23:56:22.38 ID:YjzWTrGC
- 【ガンダムAGEは勿論、ふたりはプリキュアSplash☆Star(笑)と同レベルの最低最悪(略してSS(笑))失敗作(略してSS(笑))の超関連スレ】
【近藤信輔】烈!!!伊達先パイ【第二陣】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350315052/
【近藤信輔】烈!!!伊達先パイアンチスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346508519/
【近藤信輔】烈!!!伊達先パイネタバレスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346508472/
烈!!!伊達先パイは確実に突き抜ける
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347207511/
- 194 :なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 19:55:38.34 ID:F3y1WX1b
- >>192
アニカル今年の「2万人」もありえない
まんが博といい鳥取県は発表人数は信用できん
税金10億かけた責任逃れだ
- 195 :なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 22:12:17.37 ID:qtTDmsas
- アニメ「琴浦さん」
2013年1月から CBC TOKYO MX サンテレビ AT-Xにて放送開始
http://kotourasan.net/
琴浦町とタイアップしているんだから、地元でも放送するようにしろよ、税金使うんなら
- 196 :なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 22:30:21.29 ID:dHbmlEoL
- >>195
四月からタイアップしてるってのに
まんが王国じゃまったく触れて無いんだな
しかも取り上げてる新聞も地元紙じゃなくて読売って
- 197 :なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 22:44:02.20 ID:JCk7oy6B
- Web漫画ではかなり有名だが琴浦さん鳥取の琴浦町から取ってるのかよ・・・。
まあ役所のアンテナじゃ拾うのは無理だw
- 198 :なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 19:32:47.89 ID:1RMAIydb
- 県議会議員からも批判がでてるのに・・・
http://i.jcpdan.com/2012/08/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A/
「まんが博覧会の入込客が少ないと議員が怒っていたらしいけれど、もともと無理があるんですよ。
責められる県職員もかわいそうだと思いました。やりたくてやってるんじゃなくって、知事や議会がやれというからやっている。無理なものを成果を求められても、かわいそうだ。
まんが博覧会にとられている県職員のエネルギーを、県民の雇用確保や、地元業者の仕事おこしに生かせば、もっといい仕事ができるだろうに。
ほんとに、税金も、人も、もったいない!」
職員も県民も被害者か
- 199 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 00:54:05.01 ID:Cm3Ld+WF
- 確かに大多数の県職員も被害者ではあるのかもしれない
だが文化観光局と未来づくり推進局関係者、てめーらはダメだ
クソみたいな連中にろくな審査もせずに湯水のごとく補助金ぶちまけやがって
- 200 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 01:37:36.98 ID:9FzXURwP
- >>198
なんで知事と議会はこんなにマンガに入れ込んでるの?
理由が分からん?一部の馬鹿な職員が趣味に走ってるのかと思ってた
みんな失敗するの分かってたろう
- 201 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 02:25:36.69 ID:g+NzPRYO
- 別のスレから
目撃証言
まんが博「行ってみた」ブログ、他にもあるぞ
http://s.ameblo.jp/mazac/entry-11342138909.html
「キャラバン隊のステージのレベルが低い。
とにかく発信が下手すぎるのと
企画した人がまんがに詳しくないんじゃないかと疑うようなイベントでしたねー。」
クチコミ恐るべし
- 202 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 02:44:32.22 ID:3f8eDC0n
- アニメマンガコンテンツに税金投入すること自体は
決して悪いことじゃないと思ってる
むしろこれだけの金額を投入したことに対して
アニメマンガ好きの人間としては賞賛を送りたい
それよりも、折角の善意(無論地域活性・観光客誘致などの打算もあろうが)により
多額の税金投入を許可してくれた自治体やアニメマンガファンに対して
狼藉を働いた下請け業者(税金で甘い汁を吸う詐欺集団)に抑えることのできない怒りを感じる
- 203 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 02:59:33.65 ID:NAx4NDUa
- 失敗だろうがなんだろうが、生で川田まみ、しかも目の前で見られることが嬉しい。
指定席ライブなんて初めてだが、オールスタンディングのライブみたいに騒いでいいのか?
サイリュームってのは会場で買わなきゃならんのか?
とか、わくわくしてまだ眠れん。
これだけには感謝するぞ糞自治体。
- 204 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 11:59:39.21 ID:B1ablZMq
- >>203
その歌手を呼ぶのに、例の鳥取県の税金10億円と国の血税3億が使われたかと思うと、手放しで喜べない
汚い無駄遣いに巻き込んで、歌手や声優にも申し訳ない気がする
- 205 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 12:13:24.92 ID:6F/8k588
- >>200
きたろうが成功したのを自分達の手柄と勘違いしてるからだろ
あれは地元が頑張った結果
それを「俺らだからできた!」みたいな感じでやっちゃってる
つか昔から鳥取県はよく知りもしないのに漫画アニメに手を出しては
毎回失敗してるよ
3歩歩いたら忘れる連中なんだろうよ
- 206 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 14:37:33.04 ID:NAx4NDUa
- アンコ無しとか死ねよBSS
- 207 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/28(日) 14:51:12.71 ID:iMgvDQid
- あのエリアのアニメ、特撮の過疎っぷりを何とかする方が先だろ。
- 208 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 15:01:17.17 ID:kryGEQwZ
- 120万人!って水増し発表即撤回させられて赤っ恥かいたし
もう二度とやらんだろ
- 209 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 15:50:55.94 ID:B1ablZMq
- >>203
せっかく歌手に来てもらっても
http://www.yumebanchi.jp/sche/chushikoku.htm
博覧会自体がショボいから予約で埋まらず当日券が出たか
700人くらいしか入れないとこなのになぁ
県民として謝っときます、すいませんm(__)m
- 210 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:26:50.28 ID:1Hna4GL2
- >>168
駝鳥と人間のキメラ?
- 211 :なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:03:10.03 ID:yPxzaaLa
- >>208
残念、あの恥知らず知事、来年もやる気満々
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/42.html
- 212 :なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 12:55:28.60 ID:khLVGw9b
- >>210
いやクッキングパパと片桐はいり?
- 213 :なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 00:20:35.57 ID:uq//vfOD
- >>212
だれが選んだんだ!?
落ちたヤツが見てみたいw
- 214 :なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 08:24:08.74 ID:+FXOOPZQ
- 瀕死の国際まんが博のホームページも悲壮感が漂ってきた
「なんだかんだで凹んでも、やるとなったらとことんやるよ!
いや、まじ、ホント来てください」
http://manga-tottori.jp/mangahaku
冗談に聞こえない・・・・・もう止めなさい
- 215 :なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 21:01:37.55 ID:HKs/UNH5
- 失敗しようが成功しようが、それはどうでもいいことなんだ。
もう気づけよ。これは公共事業、土木工事の代替物だ。
国から税金をカッパいで、関係者が潤えばそれでいいんだ。
- 216 :なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 21:34:39.53 ID:pPoAOUdz
- 自慢げに疑獄を暴露したアホ議員のブログも魚拓取っておかないとなー
友愛されちゃったら困るんで
- 217 :なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 22:26:24.52 ID:qsQyGw6L
- >>215
いいわけあるかバカが
県や国の金は元々誰の金だと思ってんだ
それを一部のアホウが自分の楽しみのためにドブに捨てまくるなんて許されるわけがない
- 218 :なまえないよぉ〜:2012/11/01(木) 11:57:40.51 ID:5Nm2EnXE
- 落ち着けw
- 219 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 00:57:22.10 ID:x9KtbZpU
- >>215
>もう気づけよ。これは公共事業、土木工事の代替物だ。
まさかアニメ・漫画がその手のに利用されるとは思わなかったわ。
悪党達は色々考えるのな。
オタならアニメや漫画が斜陽だなんてわかりきってるのに妙にクールジャパンとか
ヨイショする流れが不思議だったが、ようは税金泥棒するための理由付けだったのな。
- 220 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 01:14:54.41 ID:lFux9f47
- >>219
コンクリートから人へですね!!!
- 221 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 01:15:35.99 ID:mHcUG2SK
- 「コンクリートから人へ」
なるほど、そういう事ね
- 222 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 01:23:25.60 ID:x9KtbZpU
- コンクリートから人へワロタww
- 223 : 【中部電 55.9 %】 :2012/11/03(土) 06:27:13.60 ID:pOT8QG9l
- 鳥取のご当地アニメをとりあげれば良かったのに。
「忍者トットリ君」とか「海のトットリ」とか「鳥取は人口が少ない」とか、、、
あとなんかあったかな?
- 224 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 07:45:17.25 ID:zS3QNdcV
- 「僕らのウォーゲーム」でPCのない田舎の例として
挙げられていたのが鳥取じゃなかったっけ
- 225 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 09:13:21.97 ID:5lLV0vIA
- とっとりまんがドリームワールドついに15万人目!?は焼き鳥屋店員3人組
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20121102ddlk31040486000c.html
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=535312005
- 226 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 11:59:50.33 ID:9UL8WrBk
- >>225
あれおかしいな
300万人ドヤアはどこに行きましたw
てかあとひと月で5万人とかどう見ても無理だからあきらめろ
多分県内公務員を家族連れで強制的に行かせるんだろうが
- 227 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 13:22:27.44 ID:cLWGc0lT
- 秘宝館が許されてるんだし
エロゲ博覧会とかやれば良いのに
- 228 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 16:40:18.84 ID:vWeaBAhk
- >>225
なぜこの三人を選んだの?
普通子供とかじゃないの?
- 229 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 16:54:31.77 ID:mEMPZQeZ
- >>228
子供づれなんかほとんどいないからでそ
多分職員の知り合いを誘って来てもらったという形じゃないのかね。
平日だしね。
思い出してみろ
10万人目だかも公務員だったし。
結局身内で何万人目ヤターと言い合ってるだけ。
- 230 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 16:56:12.46 ID:x3oh2Nzj
- この知事は自民ミンス相乗りか・・・
自民の単独推薦なら石破とかに叱ってもらえたかもしれんのに
- 231 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 20:40:39.18 ID:AQQzuHsT
- >>229
「10月31日提供 資料提供
来場者15万人達成セレモニーを開催しますので、この模様を取材いただきますようご案内申し上げます。
日時 11月1日(木) 午前11時30分頃」
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/0/E988DDFF99B9FBE149257AA8000BC485?OpenDocument
15万人目って前の日から達成時間分単位で決まってるんだwヤラセくせー
なのになんであの面子?
焼き鳥屋が悪いわけじゃないが、子連れじゃないのに選ばれる方もビックリするよな
- 232 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 22:06:55.84 ID:2eomDUGY
- ガイナックス主催の米子映画事変も始まったな
- 233 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 22:24:07.48 ID:jaccvdFK
- 二時間ドラマみたいに綺麗な景色だけ映しとけばいいんだよ
- 234 :なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 22:31:47.73 ID:3MGz/BJU
- >>232
オタだけで盛り上がってて観光客なんかいないのに、まんが王国が
ドヤ顔でプッシュしてるやつな
つーかあの連中もはっきりいって自分らを芸能人かのように勘違いしてるから寒い
- 235 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 01:00:02.95 ID:Bkbw33LI
- >>232
なんか公会堂のあたりからカラオケみたいなの聞こえてきたけど、それ?
- 236 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 11:28:42.33 ID:rIHoCVNj
- 来週米子に行くつもりだけど、盛り上がってる?
- 237 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 12:30:06.66 ID:PnM31s+o
- >>236
ドリームワールドなら平日に行くと駐車場→会場への貸し切りバス、一人で載れるぞ
- 238 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 12:42:25.24 ID:f0pZxjr4
- >>237
鳥取会場の時は土曜日でも一人で乗れたwww
帰りは二人だったけど
- 239 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 14:25:32.71 ID:2zwonEEJ
- >>227
秘宝館ちょっと好きだけど
税金で県立秘宝館とかは無いだろw
- 240 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 14:32:56.29 ID:Za9WwavB
- こういうまとまりないイベントやるより、特定の作品のイベントやるべきなんだよ本来
- 241 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 16:09:43.90 ID:m10cQ8AK
- >>240
企画を持ち掛ける連中が税金引き出して遊ぶことしか考えてないから
何をやっても来ないものは来ないよ。
客のためじゃない、自分達のために開くイベントなんだから。
- 242 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 17:00:55.85 ID:h2BzWELV
- >>219
> >>215
> >もう気づけよ。これは公共事業、土木工事の代替物だ。
>
> まさかアニメ・漫画がその手のに利用されるとは思わなかったわ。
> 悪党達は色々考えるのな。
汚された気分だ
- 243 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 19:06:00.62 ID:H7gJ9v15
- >>241
税金にたかる奴らは、やってることがバブルの頃の経費無駄遣いレベルだな。
- 244 :なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 19:31:38.44 ID:h2BzWELV
- >>168
> 我らがバードプリンセスだね♪
> http://www.youtube.com/watch?v=3NhZSWAiD1w
> 県民の血税4,600万円かけた官製アイドルだもんね
あの痛すぎるバードプリンセス、「復興予算」使ってたぜ・・・ 信じられん
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/0/9EBEBC60D469BD79492579A60005333E?OpenDocument
「震災等緊急雇用対応事業として実施する」
復興庁HP
http://www.reconstruction.go.jp/topics/5-%282%29-2_all.pdf
- 245 :なまえないよぉ〜:2012/11/05(月) 01:18:57.58 ID:0Jbu0wqR
- >>244
いや、もしかしたら全員被災者かもしれんぞ
無理矢理やらされてたら、ある意味被害者w
- 246 :なまえないよぉ〜:2012/11/05(月) 12:50:13.56 ID:OXg/AASY
- 「きみ腸」で、まんが博の感想投票してるぞ
Q.とっとりまんが博関連のイベントに行かれましたか?
・行った。楽しかった
・行った。つまらなかった
・行ってない。興味はある
・行ってない。興味なし
・イベント自体知らない
http://kimiwatahiroba.blog.fc2.com/
- 247 :なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 12:20:02.67 ID:hyJk8ogW
- 米子のドリームワールドの感想あった
「本体のまんがの展示会場は、人が少なかったように思います。
私は、ここに、「300万人集客する!」と、大きく出た鳥取県の苦肉の策を見た気がしました。
まんがでの集客に不安があったのでしょうか。
ゴーバスターズショーの集客も、おそらくはカウントに入れるのでしょう。
「スティッチ」は、見事に浮いてましたね。
「なんでスティッチ?」と多くの人が口ぐちに言っていましたが、そうした事前の予想通りにハズしてくれたと思います。」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/110009/98458/74485696
- 248 :なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 17:56:42.26 ID:GTVeZ1I7
- >>247
おかしいなあ、今までに15万人きてたらもっと沢山の人が感想かいてるはずなのにね!
アニカルも2万人来た割にはサッパリ、良かったという感想かいてる人がいないね。
つまらなかった、全然盛り上がってないという感想かいてる人なら沢山いたけど。
- 249 :なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 21:10:04.47 ID:UAf7Poqn
- 鳥取が嘘ばかりつくから焦った山口が5万4千人とか言い出しちゃったじゃないかw
- 250 :なまえないよぉ〜:2012/11/06(火) 21:51:23.38 ID:iEJq4JgU
- ≪小林よしのりライジング≫ 絶賛配信中!!!
http://ch.nicovideo.jp/blog/yoshirin
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の
漫画家・小林よしのりが、【Webマガジン】を通して新たな表現に挑戦します!!
メニュ−;
◎毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」
◎AKB48ブームから現代社会を掘り下げる
(本当は新参ヲタの応援記!?)「今週のAKB48」、
◎漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を
一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、
◎【おぼっちゃまくん】があなたの人生相談に真剣回答!!
『おぼっちゃまくん人生相談〜言われたとおりに生きるぶぁい〜』
◎読者との「Q&Aコーナー」、
◎秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」
・・・・・・等々、盛り沢山でお送りします!!
〔毎週火曜日発行:月額 500円)〕
【ゴー宣ネット道場より配信】https://www.gosen-dojo.com/
- 251 :なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 06:17:05.53 ID:xVJRiHCf
- マンガサミット、中国参加辞退だって
弱り目に祟り目
【鳥取】マンガサミット参加の韓国一行、米子空港に到着[11/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352275073/
- 252 :なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 11:11:11.55 ID:NHVlJBV7
- クリエイターでもパブリッシャーでもなく
ただ巨匠に便乗してるだけの分際で
前回のACEにブース参加した図々しい県はここですか?
- 253 :なまえないよぉ〜:2012/11/08(木) 22:07:31.99 ID:BIfpe6vW
- 友達の奧さんとか女友達にまんが博と神話博どっち気になる?
って、聞いたら迷わず皆神話博がまだ良いってよ
子供でさえ興味ないらしい
実際周りでもいくら暇で近くでもまんが王国は行かないってさw
行政は基本馬鹿
特に鳥取の行政は確実に無能が多いです
- 254 :なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 01:27:14.39 ID:dkOPt6WC
- とりあえず文化観光局の細羽、松岡、加藤は責任とって辞職でよろしく
- 255 :なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 05:26:29.80 ID:MjdDLsct
- 決起集会とやらで税金で内々の酒場で飲みながら成功を語る行政とイベント屋に教えてやる
にわかヲタ臭漂わせながらオシゴトと言い張り嫁と若手をパシらせるその態度が敵を増やしてるんだよ
- 256 :なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 17:55:25.23 ID:vrlyysrU
- >>253
神話博はいった人皆が「あの映像館はすごくよかった」と口をそろえて言う。
ちょっと行きたくなった。
宣伝が下手な島根県だが、口コミほどすごい宣伝はないからな。
鳥取県は知事が、島根県、広島県、大阪府の催しにまで勝手に「まんが
王国とコラボしてますよ!」と認定し、横から「うちにきてね」とやったがこのザマ。
つーか他県のイベントを邪魔しにいくって頭おかしいんじゃないのか
フランスのジャパンエキスポで堂々とチョンエキスポって主張するどっかの国を思い出すわ
>>255
あいつら馬鹿だからマジで「俺らが山陰のサブカル代表」とか言ってるぞ。
そこらの人間に聞いてみろ
お前らの名前なんか全然上がらないからw
- 257 :なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 18:53:27.79 ID:5AQtlyLx
- >>256
まあ日本神話はちゃんと地域に根差してるからな。
徳島みたいに地元にアニメ制作会社があって中央とのコネクションも持ってる地域じゃないんだから
いきなりイベントやるんじゃなくてそういう周辺整備からやった方がよかったと思う。
小さなイベントを色々やってみて手ごたえのあるのを残していくとかさ。
まあ長期的に力入れてるところは他にもあるから大変だけど
アニメ漫画で町興しなんて既に2番煎じにもならないんだからこそちゃんと
腰を据えてやらなきゃいけない。
- 258 :なまえないよぉ〜:2012/11/09(金) 20:05:12.83 ID:Oe/WbW1n
- >>254
誰だそれ?
- 259 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 01:03:31.41 ID:zTUuPHy2
- もうまんが王国って誉めてる奴全然いないな
サクラでさえほとんど見かけない
内輪から批判しても地元マスゴミ含めてグルになってるから
県議会もあてにならないかなー・・・
やっぱり県外から批判してくれないとあいつらには効き目無いな
むしろ石破TV出まくってんだからたまにはこの問題を追求しろ
完全に民主党並の無駄遣いと独裁者だ
- 260 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 12:48:07.27 ID:gt1n3f/5
- >>258
鳥取県側の、アニカルまつりを強引に推し進めて、批判が自分らに
向くとさっさと証拠消して逃げた戦犯だよ
あれとアニカルまつりの連中が一番のクズ
- 261 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 13:13:59.16 ID:CZzQmnx2
- 今の漫画、アニメを取り上げないと人集まらないでしょ
コナンや鬼太郎じゃな
- 262 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 14:55:55.64 ID:zTUuPHy2
- 10億円かけて興味が持たれないクズ企画より
今再放送してるマツコの鳥取紹介SPの方がよほど役に立ってる件
しかも行政のヤラセや捏造と違って嘘は言ってないだけマシかな
- 263 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 16:25:16.69 ID:GXE8/JcO
- >>259
本当に地元マスコミの無批判が怖い!
町おこしへの批判なんて「非県民!」って感じの自主規制?
それとイベントの仕事受注してるから批判できない?
それでも報道?
- 264 :なまえないよぉ〜:2012/11/10(土) 17:22:54.32 ID:tcsiEbeU
- >>263
地元のマスコミは協賛してる上にコンテンツ提供してたから
批判しないでダンマリ。
がらっがらの会場を映像で流して「沢山の来場者が」という呆れた
徹底ぶりだよ。
まとめwikiに全部バラされてるから見てみw
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】【国際まんが博】問題点まとめwiki
- 265 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 02:16:03.57 ID:tOgvN3W9
- これ何処かマスコミが動くべきだと思うけどな。
この手の税金かすめ取る手口ってこれからも続くだろ。
- 266 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 02:27:49.44 ID:xRCR6KEG
- 案外ネット使わない地元住民はTV鵜呑みにしてるしな
一度くらい大々的にTVでも実態を流さないと騙されたまま
まあそれでも県内外問わずに賛同者いないけどなw
あんなのに協力してんのは補助金目当ての連中だけ
特にアニカルだっけ?
確か電脳マテリアルとか言うのもベッタリくっついてたな
- 267 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 15:44:36.31 ID:q8g/CsNW
- 町おこしを免罪符にアニメや漫画に税金使うな!
ファンだが無駄遣いにしか思えん
出版社と広告代理店が儲かるだけで、地方はさらに寂れる
- 268 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 16:41:47.05 ID:wIkhWkQO
- >>266
アニカルまつりに数千万
電脳マテリアルに数千万
電脳マテリアルに関しては同人ゲーム板にスレが立ち
まとめwikiがまんが博同様できるくらいひどいものなのに
あの馬鹿知事、「鳥取を代表する産業として推していくドヤ」
だよ。
本当に、悪人に金渡すことにかけては天才的。
- 269 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/11/11(日) 17:35:46.70 ID:xRCR6KEG
- >268
電脳マテリアルに数千万!?
それは初耳なんだが・・・
まあどちらにしてもその電脳マテリアルって相当おかしい感じだな。
大手でもないただの個人サークルが国際サミットのブースに唯一出たり知事に一目置かれたり地元新聞で何度も
一面で掲載されたり。行政と関係がないって言われて疑わない方がおかしい
補助金が無いにしても税金が使われて裏で繋がってるのは間違いないだろう
アニカルのメンバーと電脳マテリアルのメンバーは同じやつが絡んでるらしいから確信犯だろ
後、最近のサミットもだけどやたらあのアホ知事は韓国と露西亜をアピールする
鳥取って最後政府からも見放されるんじゃないの?よりによって今の情勢で韓国と露西亜を友好って
鳩山並にすげーよ鳥取
- 270 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 19:53:30.84 ID:Gob42781
- >>269
シナとも仲良くしてるよ
今回のマンガ博にシナからも1000人客招待してたから
尖閣問題でそれがキャンセルになりがっかり。
日本という国の行く末はどうでもいいらしい。
- 271 :なまえないよぉ〜:2012/11/11(日) 20:38:03.47 ID:MQQr5Ky9
- 自治体主導じゃなかったら
旬すぎまくりの大御所で若者や子どもを呼ぼうなんて
そもそも考えないだろ
スティッチですら地上波終わってたダシガラ物件
- 272 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 00:10:12.21 ID:NoKQOqDH
- YouTubeで見ただけでも鳥取の漫画の価値観ってヤバすぎるな
これでよく300万人も客来るって断言できたもんだ・・・・・
数千万の復興予算を使っている活動も謎の疑惑のPR隊
「まんが王国とっとり」PR隊
http://www.youtube.com/watch?v=FlSZY-YygTI
まんが王国のCM自体が糞すぎる
まんが王国とっとり 入国編!!
http://www.youtube.com/watch?v=O_zBcTr0OkY
マンガを活用した県政広報〜まんが王国とっとり〜
http://www.youtube.com/watch?v=0Wn06CnXp7A&feature=related
まんがを活用した県政広報〜とっとりのじまんがまた増える〜
http://www.youtube.com/watch?v=1T51nEuIi5k&feature=endscreen&NR=1
痛車に拘るが意味が理解できていない(デザインは赤井)
【鳥取まんが旅】Vol.3 痛車でGO!
http://www.youtube.com/watch?v=Qs5AF9hkDMA&feature=relmfu
まんが王国失敗をマツコは前々から予知
http://www.youtube.com/watch?v=QOOuGs7eqdc&feature=related
まんがをテーマにしているのにKポップを呼ぶ意味不明な鳥取
http://www.youtube.com/watch?v=MXH0k-bz9gk
取り敢えず米子は率先して反対運動しろよ。
大体引き金作ってるの米子ばっかじゃん
- 273 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 12:01:23.15 ID:SIbHrkkc
- >>272
県民も議会も周り全部が去年の時点で大反対してる
でも知事が全部無視して強行した
金目当ての連中に騙されてるとも知らずにな
あの知事が知事である限り鳥取県はどんどん日本から孤立していくぞ
- 274 :なまえないよぉ〜:2012/11/12(月) 12:36:09.84 ID:hUPX7XbD
- >>215
公共事業なら地元経済が潤うが漫画だと東京の出版社と代理店がおいしい
思いするだけだな。
- 275 :なまえないよぉ〜:2012/11/13(火) 01:10:05.05 ID:E6oQq5d4
- 結局鳥取は島根以下か・・・
気のせいか知事が平井に変わってから急速に鳥取って不景気になって出て行く若者が増えたきがする
実際あいつの活躍で鳥取に貢献できた成功例1つもまだ無いからな。
失敗例は腐る程あるけど
- 276 :なまえないよぉ〜:2012/11/13(火) 09:10:12.88 ID:KoLMXNjn
- >>275
そそ。
それでいて、鳥取県は全国的に有名だとか、自分が有能だとか思い込んでるから
タチ悪いよあの知事
- 277 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 07:49:35.43 ID:uemoy4pA
- 今日の地元新聞にまんが博がほぼ300万人行きそうとか
凄い捏造が書いてあるwww
マスゴミ含めて平井はついに開き直った!?
- 278 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 12:28:40.36 ID:jRkiiDB3
- 【鳥取】「第13回国際マンガサミット鳥取大会(来場者数4万人)」、「とっとりまんがドリームワールド(来場者数22万人)」閉幕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1352819051/
ウソも大概にせい!
- 279 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 17:19:39.05 ID:XptVrM6E
- >>277
>>278
まとめサイトで嘘が指摘されてたよね
どう見てもそんなに来てないってw
まとめはこちら
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】【国際まんが博】問題点まとめwiki
- 280 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 18:58:11.54 ID:uemoy4pA
- BSSニュースでバードプリンセスに復興予算が使われてる事が
ニュースでしてたぞww
まんが王国副官房は批判する方がおかしいとひらきなお
開き直ってたから、県庁に文句いっても無視してるってホントなんだな
- 281 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 19:30:07.20 ID:uemoy4pA
- BSSニュースでバードプリンセスに復興予算が使われてる事が
ニュースでしてたぞww
まんが王国副官房は批判する方がおかしいとひらきなお
開き直ってたから、県庁に文句いっても無視してるってホントなんだな
- 282 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 19:42:23.94 ID:oEdC/f/x
- まんが博騒動の根っこには地方政治の腐敗が見え隠れするな
政治の掌握に飽き足らない広告代理店の野心のような何か
イメージ戦略、ごり押し、搾取、計画、献金etc.
- 283 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 20:11:00.42 ID:EF5rvqkI
- 日テレニュース24にも来た
http://news24.jp/nnn/news8752784.html
震災復興費が「まんが王国」PR事業に(鳥取県)
国の震災復興費が別の目的に使われているとして問題視されているが、
鳥取県でも「まんが王国とっとり」のPR事業に使われているとして
反発の声が上がっている。
「まんが王国とっとり」を歌とダンスで盛り上げるPRキャラバン隊
「バードプリンセス」の雇用費として、国の復興債を活用した
震災等緊急雇用対応事業予算が使われていた。
共産党の鳥取県議団が復興予算の流用ではないかと指摘したのに対し、
鳥取県の担当者は「国の要綱に則り実施している。特に問題はない」と反論している。
[ 11/14 17:56 日本海テレビ]
- 284 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 21:02:01.44 ID:MTPK9Gjg
- >>281
>批判する方がおかしい
いやいやいや
大事なお金がそんなくだらないことに使われてたら
批判は当然
鳥取県ってキチガイの集まりかよ
つーかやることなすことチョンと同じなんだが。
- 285 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 21:08:32.77 ID:vPASUyhp
- 鳥取らしさアピール→砂丘で殺人事件
くらいしか思いつかない
- 286 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 21:18:59.77 ID:EF5rvqkI
- 衆議院解散総選挙で民主党下野の可能性が強まってるから
民主党と電通に守られた税金10億円のムダ事業「まんが王国とっとり」も
衆目に晒されて批判の的になるかも知れないね
まあ、もう「やっちまった」事だ
鳥取県は腹くくって批判を受け止めろ
- 287 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 21:47:13.15 ID:MTPK9Gjg
- >>286
批判受け止めるどころか、正しい使い方して何が悪いとか
ふざけたこと言ってますから、あの無能ども
- 288 :なまえないよぉ〜:2012/11/14(水) 23:49:08.29 ID:nsCXPxmI
- 人数もウソ、税金も不正、突っ込みどころ多すぎw
- 289 :なまえないよぉ〜:2012/11/15(木) 00:43:51.72 ID:saDyUE1E
- 何か今の民主党の好き放題で国が荒れてるのと同じ結末だな
誰か平井を退陣に追い込む奴はいないのか。
あいつのワガママでマジで鳥取が砂漠化するのはゴメンだぞ。シャレにならん
- 290 :なまえないよぉ〜:2012/11/15(木) 10:30:59.75 ID:nJtWK3jN
- のべ280万人来場確定で笑いが止まらないまんが王国とっとりのとあるイベント風景
http://www.famitsu.com/news/201211/09024139.html
盛り上がってますね(ゲス笑
- 291 :なまえないよぉ〜:2012/11/15(木) 21:33:53.55 ID:+P10lMxi
- >>283
色々立ってるねw
震災復興費がくだらない「まんが王国」という事業に使われていた 鳥取県のくせに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352900261/
【鳥取】震災復興費を「まんが王国」PR隊バードプリンセスの雇用費に流用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1352910247/
- 292 :なまえないよぉ〜:2012/11/15(木) 22:04:02.96 ID:DMFmF6Or
- あげる
- 293 :なまえないよぉ〜:2012/11/15(木) 23:31:51.83 ID:hmjz9q2B
- >>283
境港市民だが、
知事は復興予算とバードなんちゃらと、どういう関係があるのか説明すべき
- 294 :なまえないよぉ〜:2012/11/16(金) 00:03:25.67 ID:saDyUE1E
- 平井って韓国とベッタリなんだろ?
まあ今度の選挙で自民が勝って安倍ちゃんが総理になれば平井はデカイ顔できなくなるし
今回みたいな馬鹿な予算を動かす事も無理だろ
しかし今回の責任はマジで重大、何かしらの責任を取ってもらわないと県民は納得しない
- 295 :なまえないよぉ〜:2012/11/16(金) 00:23:57.50 ID:Gj++Jez1
- ν速みたいな県名が出る板を見る限り
鳥取県民はネタで誤魔化そうとしてるな
- 296 :なまえないよぉ〜:2012/11/16(金) 00:41:49.88 ID:QtLN0TPp
- 鳥取県職員の逆ギレじゃないか?
- 297 :なまえないよぉ〜:2012/11/16(金) 12:07:52.83 ID:MUgjY26d
- >>293
副知事だが
復興予算を何に使おうが自由だろ
問題ない、と逆切れ
>>294
去年からせっせと韓国に通って、お金差し上げますから韓国ドラマロケを
鳥取でしてくださいと頼んでる
あと韓国に旅行した県民にもお金あげますよと
それ全部俺らの税金だろうがよ
- 298 :なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 08:33:23.72 ID:CIzvVSnF
- 選挙の話題でこれもうやむやになりそうだな
結局は使ったもん勝ち
- 299 :なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 10:44:21.39 ID:4w559ZE8
- 平井は民主よりだったっけ
選挙の話に絡めて相当厳しく叩かれるだろ、これ
- 300 :なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:35:36.00 ID:syoeukV5
- 地元の古本屋も前から批判してるぞ
馬鹿役人に聞かせてやりたい
http://bookbankkurayoshi.blog102.fc2.com/blog-category-0.html#no281
「なんと予算が10億円という笑えない金額が放り込まれるようでした。
何も残らなかったら、だれが責任をとるのかな・・・?
お願いですから・・・
企業誘致に使ってください!
固い事業に投資して、県民を生活させていくこと。
県庁の勤めではないですかね?
博打はせんでええよほんとに。。。」
- 301 :なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:37:50.61 ID:syoeukV5
- もういっちょ正論
http://bookbankkurayoshi.blog102.fc2.com/blog-entry-238.html
「マンガ王国を建国中のようですが、ぜひ私的には読書王国を
建国していただけないかと考えておりますが、優秀なる県庁職員さんいかがでしょうか!?
長期的視野に立って、どちらに「投資」するのが良いかお考えください^^
たぶん、マンガ王国も数億円垂れ流してるだろうけど。。。」
- 302 :なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 23:26:11.03 ID:1uFzXYHp
- ニュー速のスレは鳥取県擁護工作員の(家)が辺り構わず煽り散らしたせいで
早々とdat落ち
さすが鳥取汚い
- 303 :なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 00:49:41.53 ID:oxxGer52
- 工作してるのは職員だからな
県民は今でも腹立ってる。
今回の共産議員の追求も県民の苦情による情報の結果
いくら工作しようがもう誰も支持してないけどな。
今の時点で支持してるのは関係者だけ
- 304 :なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 00:53:23.99 ID:088kGRLJ
- 鳥取\(^o^)/
- 305 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 13:27:56.27 ID:mF9yECS/
- 8000万電通に払ってディズニーキャラ使用権か
ぼられてるな
- 306 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 13:36:44.59 ID:/bzc4LqO
- やったな、まとめwiki作った人。
今この問題扱ったnaverまとめがツイッターで拡散されとるぞ。
wikiのリンクも貼られてるし、あなたの頑張りが波及した結果だろう。
- 307 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 13:56:22.03 ID:e5y7xQYz
- こういうのって団体とか広告代理店とかに頼むより
公式と熱烈なファンの両方に企画頼むとかした方が上手く行くんじゃね
- 308 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:42:55.33 ID:8BpZwinz
- 別のゲームスレで叩かれてるこのまんが王国に便乗した同人サークルや
アニカルも現状じゃ衰退して更新もなくなってるからな。
まだ懲りずにコミケ参加するようだが・・・
税金に吸い付くダニもそうだが、県が無視してる以上ドンドン拡散していくしかない
拡散した分鳥取のイメージかなり最悪だけどな
仕方ない
- 309 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:58:37.76 ID:o4+Uvs1J
- 自治体が叩かれるのは当然だけど
この手のヤツって運営権を落とした民間の代理店等は叩かれないよね
わたしの仕事館などのハコモノもしかり
国や自治体だけ叩いて
何か意味あんのかな、とは思う
- 310 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 17:00:09.58 ID:o4+Uvs1J
- >>265
マスコミ業界の代理店等が
税金かすめ取ってんのにな
- 311 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 17:04:28.07 ID:/cruSSZd
- 別にさ、自治体が頑張って知恵出してやる分には全然いいよ?
ガラガラでもいいよ?税金ムダ使い?いいよ!自分で試行錯誤したなら!!
だがな、電通丸投げ、K-POP誘致、ディズニー八千万??
何も考えてない馬鹿だけはゆるせねーわ
- 312 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 17:30:49.06 ID:boL3T8vG
- >>305
電通がもっていったのは5億
ネズミ使用権とは別
>>306
すごいな
努力報われた結果だね
てか自分も最近知ったんだけどあれすごい情報量でびっくりした
- 313 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 21:11:43.24 ID:4+QlyFVE
- Twitterでのリツイート数5400って!
この勢いはもう止められないな
- 314 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 21:42:32.37 ID:CBAJnjfp
- >>313
naverまとめが1日で46万ビュー超えててクソワロタw
これ鳥取ダンマリはもうできないだろw
他県で何もできない俺はせめてマスゴミにリークしてくるわ
まとめ見てると地元マスゴミもズブズブらしいんで
- 315 :なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 21:45:38.90 ID:CyTuVV/F
- Neverまとめソースでスレ立てって出来る?
出来るなら立ててもらいたいな
ニュース速報+板にホントは立てて欲しいけど無理そうだしここで立てるしかないな
記者さんお願いします( ̄^ ̄)ゞ
- 316 :なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:37:50.27 ID:y3NzJ6Tc
- 普段なら基地な事しか言わない共産議員がまともな突っ込みをして
他の自民・民主関連はだんまりで見逃してる
この辺から見ても今回指摘した議員以外は何かしらの見返りか賄賂でももらってるんだろうか?
地元マスゴミも抱き込んで情報操作してるようだし・・・
拡散して広がっても最後まで無視しそうだね。何か連中が無視できなくなるいい手はないんだろうか?
- 317 :なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:57:25.09 ID:eXboGumM
- で、『失敗しちゃた』の場合、誰が責任取るの?
まさか、責任者なし??????????????
- 318 :なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:16:54.79 ID:uUhlGFo7
- マンガ? いいえ マンファです
- 319 :なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:38:11.94 ID:xqalzEgK
- >>12
10億じゃ足りない気もするけどアニメ製作会社作れば「いいのに
アニメ、漫画という言葉を使って金儲けできるわけないのに
- 320 :なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:06:20.06 ID:w5w6C/xy
- >>317
誰も責任取らない。
公務員だから
アニカルで名前でてるやつはこれから地元で活動しにくくなるだろうな
まあ有名人になりたかったみたいだからある意味夢はかなったんじゃね?
- 321 :なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:34:40.50 ID:Jzpd0eER
- >>316
あと昔カラ出張とかやっつけてたここか
>>177
>
> 税金の無駄遣いならオンブズマンか?糺してくれるかな?
>
> 市民オンブズ鳥取
> http://www.lovepeace.org/ks-m/ombuds-tottori/
- 322 :なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:08:00.23 ID:FBzNOVYe
- まんが王国で三大戦犯は
行政
電通
アニカル・電脳マテリアル軍団
大体それがどこのスレでも見かける内容
- 323 :なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:07:11.88 ID:xFNC5N0L
- こんなニュースも発見w
復興予算も突っ込んだ鳥取県「まんが王国とっとり」で閑古鳥
http://www.tax-hoken.com/smart/detail.php?pid=apbPTZ9cC2
「鳥取県が今年度観光予算の1/3をつぎ込んだ「まんが王国とっとり」がきな臭い。
予想来場者数、経済効果を大きく下回るのは必至で、無関係のディズニーキャラクターをねじ込んだ電通や、復興予算を流用したPR事業に非難の声が集まっている。」
- 324 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:31:43.11 ID:VCFsLVn5
- 電脳マテリアルの代表が新たにまんが事業での補助金ゲットらしいよ
山陰・米子「Dimensional zwei」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5688964
>この波に乗らない手はねぇ!
>ってな感じで米子市にある「NOWI Design」という
>デザイン会社のスタッフたちが立ち上げた
>Dimensional zweiこと「D:02キ関」。
「まんが王国とっとり」国家戦略プロジェクト推進補助金第2次採択事業
http://www.manga-tottori.jp/?id=390
<2.「まんが王国とっとり」協働推進事業> に(株)ナウイデザイン
(株)ナウイデザイン公式HP(現在リニューアル中)
http://nowi.jp
- 325 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 02:04:56.58 ID:zP7hlmH0
- こんなのも立ってる
鳥取で開催中のまんが博が大コケ?ガラ空きの会場の画像などが紹介され話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353656737/
- 326 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 02:40:59.87 ID:w6/E1/A6
- >>322
三大戦犯もなにも電通もアニカルも県が選定した(ことになってる)から
県がマヌケなのさ
- 327 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:00:52.74 ID:MrLEgBAI
- なぜ韓国コンテンツある時点で誰もボランティアに行かないって気づかなかったのか
- 328 :なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 16:27:45.36 ID:ra/DKcJA
- センスも企画力も、遊び心ももってなければ作品に対する愛もないやつらが
銭主導で企画すればこんなもんだろうな。
ほとんど誰も興味を示さなかったって意味では
悪影響はなかったとも言える。
地元においては県知事の首がしまった事は間違いないが。
オタクは金はもってるが何に使うのかはシビアだからな。
嵌ればアホかって思うほど金つぎ込んでるけど
ゴミと判じたものには1円だってかけない人種。
ディズニーの青い獣とK-pop()って時点で無理ですがなー
- 329 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:59:38.48 ID:X8ZgntQZ
- >>328
知事の支持率急降下
議会はチェック機能が残っているか?
- 330 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:38:37.04 ID:nfMA+2ah
- こんなイベントやるよりアニメ流した方がいいよ
- 331 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:15:19.09 ID:oZNbS4uy
- >>330
アニメを流すと使用料とられるのでやりません
- 332 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:22:36.47 ID:irDVRQxN
- それでも10億はかからねえよw
- 333 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 22:13:41.98 ID:k18FOJi4
- >>330
それじゃ色んなとこに税金ばらまけないから
- 334 :なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 22:57:07.99 ID:RwezUyW/
- リアルな話
10億あったらアニメ映画つくって全国公開できるぞw
- 335 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 06:56:25.93 ID:mVXD3alE
- >>334
全国公開は無理
むしろ、良作だけど地元でしか見れないアニメで宣伝しても面白いかも
- 336 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 16:06:05.00 ID:rGvWLwCM
- >>335
地域限定ならすでに有るけどな
http://hai-tai.jp/
http://www.reinya.jp/
- 337 :なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:16:56.66 ID:bQTrIwv0
- むしろ鳥取県では見られない作品が多すぎてどうにも
- 338 :なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:24:42.23 ID:4cgAC1tA
- ヤフーニュースやまとめができて、やったねまんが王国とっとり認知されたね
悪名がw
鳥取で開催のまんが博が大コケ?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20121122-00026924-r25
復興予算も突っ込んだ鳥取県「まんが王国とっとり」で閑古鳥
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=apbPTZ9cC2
NAVERまとめ「税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容」
http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301
NAVER まとめ
税金13億投入!!鳥取国際まんが博、300万人突破も水増し疑惑
http://matome.naver.jp/m/odai/2135385145207089801
- 339 :なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 15:05:15.89 ID:+hfU+cyr
- >>68
そういうディープな連中じゃなくてエヴァとかワンピとかに群がるようなのが狙いだったんじゃん?
- 340 :なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 23:29:22.40 ID:KrdxhoXC
- >>337
田舎が都会に勝てないジャンルで勝負してどうすんの
- 341 :なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 17:24:51.39 ID:juxjNOpT
- 鳥取市には幽霊が出るので有名な橋があるのだから、
境港の「妖怪の街」に対して「幽霊の街」で売り出せばいいのにな。
ゴーストタウンがそのまま観光資源だ。
- 342 :なまえないよぉ〜:2012/12/05(水) 20:59:22.97 ID:3hFgxGSW
- 知事は無能だからそういうのは無視するよ
- 343 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 09:18:14.74 ID:096KlVOL
- http://www.pref.tottori.lg.jp/204757.htm
12月11日県議会一般質問
市谷 知子 (日本共産党)
復興予算流用問題と被災避難者支援 【知事】
まんが博覧会PRキャラバン隊等の復興予算流用問題
県議会インターネット中継
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=88821
- 344 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 22:31:09.49 ID:c+ChqiXx
- 石川県民だが、この鳥取の事例、昨日知った。
皆さんの書き込みを見て、
10月の湯涌温泉ぼんぼり祭りが大盛況だったのには安堵を覚えた。
金沢市からの助成金200万円、うまく活用したようだね。
もちろん運用費としてはささやかなものだろうが。
- 345 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 22:37:29.83 ID:L/J1xONq
- >>344
鳥取県がクズなだけで、他県はまともにやってると思う
- 346 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 22:46:42.41 ID:8c8648oK
- うまいこと金が転がされてる
そんだけ
- 347 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 22:51:58.44 ID:jhWk8IFt
- >>344
最近は色んなところがこういうイベントやってるけど
鳥取はぶっ飛んでるからなー。
うちの地元も2日くらいの規模でこういうのやってたけど普通に盛況で終わったし。
- 348 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 22:53:30.05 ID:1yhzjhcP
- 鳥取県はアホ
- 349 :なまえないよぉ〜:2012/12/06(木) 22:59:08.39 ID:c+ChqiXx
- >>345
うーむ、この一連のいきさつを見ると、各方面でディスられてた
鴨川市×ラグりんは、まだまともだったのか・・・。
ラグりん祭りには、それなりに人は来たんだろ?
- 350 :なまえないよぉ〜:2012/12/07(金) 00:44:21.97 ID:eA8jexuo
- 税金バラまくのが目的の、マンガに名を借りた公共事業だな
- 351 :なまえないよぉ〜:2012/12/07(金) 01:34:42.51 ID:uPFa3tF0
- >>343
共産党はこの件頑張ってる
今まで好きじゃなかったがw
http://n.jcpdan.com/archives/5991
「バードプリンセスの雇用に復興予算が使われているとメールが来た。ネットの間では相当マンガ王国関連では批判が飛び交っていることもわかった」
- 352 :なまえないよぉ〜:2012/12/07(金) 12:18:13.14 ID:A9QCQ1DJ
- >>351
野党としての仕事だけは全力でやろうとするからなw
- 353 :なまえないよぉ〜:2012/12/08(土) 16:09:31.60 ID:16KhK8Ct
- >>351
バードプリンセスもブログで謝ってるから許してやれ
http://s.ameblo.jp/bird-princess/entry-11414259819.html
「予算に関する報道により、ファンの皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
予算の件につきましては文化観光局まんが王国官房の連絡先を掲載させていただきますので、そちらにお問い合わせ下さいますようお願い致します。」
- 354 :なまえないよお~:2012/12/08(土) 18:52:16.12 ID:ZmsTMsAU
- ダメだなあ。謝罪ポイントが違う。
謝罪しなければならないのは、東北の復興費を
全く関係ないこんなことにつぎ込んだという事実なのに。
- 355 :なまえないよぉ〜:2012/12/09(日) 04:04:13.08 ID:3TtYqEJ+
- >>344
ちゃんとぼんぼってたんだ
観光地金沢だから、おもてなしの心得はあったのかもね
- 356 :なまえないよぉ〜:2012/12/09(日) 21:42:51.40 ID:KaSnjxno
- >>355
地元民(正確には金沢じゃなく小松だが)として、誇らしく思う。
それにしても、境港もさることながら、2010年に米子市が地元ゆるキャラ「ヨネギーズ」が
はちゅねミクとコラボしてて、めちゃうらやましく、嫉妬したのは今は昔か。
それぐらいにしとけば、こんな黒歴史にならなかったのに。
- 357 :なまえないよぉ〜:2012/12/09(日) 22:40:36.38 ID:D2JYUBzU
- >>317
社会保険で箱物やらずさんな経理で膨大な損失出したのに
誰か責任とった記憶あるか?そういうことです。
- 358 :なまえないよぉ〜:2012/12/09(日) 23:17:19.28 ID:usgNjGo8
- >>357
それに比べりゃ10億なんて安いもんってか
こんなじゃ国の借金は減らんな
- 359 :なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 16:21:16.13 ID:V4qa4lFY
- こっちのスレでも何か面白い事書いてあるぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344872510/
元行政書士の後藤が新たに補助金申請で何やら動いているそうだ
- 360 :なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 16:37:12.05 ID:Qb24XxE5
- >>344
ぼんぼり祭りって花いろ架空の祭りだったよね、ヲタだけじゃなく一般人も来てくれたの?だとしたら凄いなぁ(´・ω・`)
- 361 :なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 18:05:37.17 ID:AKn0ynZJ
- 中国の人民日報にまで取り上げられ
た!
海を越えたね、鳥取県やったねw
鳥取「国際まんが博」、日本のネット上に疑惑の声
人民日報
http://j.people.com.cn/94475/8058524.html
- 362 :かみしゅつげん>:2012/12/15(土) 18:27:47.23 ID:+awdX0vY
- xxxxx
- 363 :かみしゅつげん>:2012/12/15(土) 18:28:52.58 ID:+awdX0vY
- xxxxxxxx
- 364 :なまえないよぉ〜:2012/12/15(土) 23:26:35.58 ID:0NO6XSw7
- >>360
俺自身は、今年は仕事のトラブルで行けなかったが、
ネットによれば、子供連れや、お年寄りの姿まで見られたそうだ。
これを長く続けていくために、今年は湯涌小学校の児童に、ぼんぼりの絵を
描いてもらい、多くのぼんぼりと一緒に飾られていた。
最終的には、ヲタに飽きられて来なくなっても、
またP.Aの力が借りられなくなっても続けられる
地域の祭りとして育てていく方針だ。
こんな地に足の付いてる感じのイベントだから、ヲタは来てくれるんだろう。
全くそれが無い、地に足の付いてる感じがしないイベじゃ、誰も来ないんだろうな。
- 365 :なまえないよぉ〜:2012/12/16(日) 15:20:57.55 ID:40Pzgvlx
- >>364
だって鬼太郎もコナンも作者は東京にいて、まんが博
やってても来るわけじゃないからね
版権料高いからって名も知らない外国の漫画家の
原画展示ばかりだったし
あれでオタが来るとかバカにしてんのかと
- 366 :なまえないよぉ〜:2012/12/16(日) 17:24:42.65 ID:oKNE/1bj
- ゴーサイン出す立場の人間がヲタコンテンツに理解がある必要はないんだよね、あれば理想ってだけで。
鳥取の問題は企画したり現場で指揮執る人間までど素人だったってこと。然るべき人材をチョイスして陣頭指揮執らせてればこんな惨状にはなってない
- 367 :なまえないよぉ〜:2012/12/16(日) 19:14:59.12 ID:xvRroNTR
- >364
ぼんぼり祭りは2008年の湯涌温泉水害復興記念という地元行事の一環にできてるから続くでしょ
- 368 :なまえないよぉ〜:2012/12/16(日) 21:05:12.02 ID:irBJOJ0v
- >>366
行政は責任を取る立場であればいい
あとは丸投げでもかまわない
ただ鳥取県の問題はあなたの指摘のほかにそのド素人が、
金目当てでしかなかったってこと。
自分たちが金をゲットした後は逃げたからな
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)