■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【「マチ☆アソビ」】アニメがマチを活性する
- 1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/05/26(土) 16:01:16.68 ID:???
- いささかシュールな光景だった。徳島市、JR徳島駅から徒歩10分ほど、シャッターの閉じた店が目立つ昔ながらの商店街に、いくつもの垂れ幕や看板が掲げられていた。
「アニメのマチ★徳島」「アニメのマチ★東新町」――。
うわさの映画館は、その一角にあった。東京のアニメ制作会社「ufotable(ユーフォーテーブル)」が3月に開設した、ファンのための映画館だ。
スクリーンは二つ、71席と29席。土曜の昼下がり、ロビーでは高校生や大学生らがグッズを手にしたり、キャラクターのパネルを前に記念撮影したりしていた。
この日の最終回、午後9時45分から同社オリジナルのアニメ「桜の温度」(2011年)が上映された。香川を舞台に高校生の成長を描く20分の短編で、
劇場公開は東京・新宿の1館とここだけだ。料金は500円。隣の藍住町から来た女性会社員(23)は「普通のTVアニメと違う独特の味わいがあった。面白かった」と満足した様子だった。
徳島とアニメ。橋渡しをしたのは同社の社長、近藤光さん(42)だ。徳島に生まれ、「忙しくて20年ほど、ほとんど帰ってなかった」が、「作品の制作は結局、人づくりから。
環境のいい場所で仕事を」と考えて、09年春、古里に2番目のスタジオを設立した。
その年の秋、アニメの野外上映会をメーンに据えたイベント「マチ☆アソビ」を初めて開く。3日間で約1万2000人が訪れた。アニメで街の活性化をとか、声高に叫ぶつもりはなかった。
大好きなアニメを、大切な作品を、多くのファンに楽しんでもらいたい。それだけだった。
その集客力に周囲は色めき立った。行政や観光、商工関係者らから種々の協力の申し出があり、3か月後には第2回を開催。以降、阿波おどりのシーズン以外は、ほぼ季節ごとに開いている。
公園でのアニメソングのコンサート、橋げたの裏側に貼った巨大なアニメのタペストリーを船から見て楽しむ「橋の下美術館」、商店街でのコスプレショー……。
今月3〜5日の第8回には約4万人が訪れた。毎回、東京や大阪など、県外からの観光客が半数以上を占めるという。
映画館の開設も同じ発想だ。「スタッフがぶっ倒れるまで頑張って作った作品をみんなに見てほしい。そのためには、と考えた結果です」と近藤さんは言う。
アニメのほか一般映画も上映するが、「マチ☆アソビ」期間中以外は集客に苦戦する。けれど金もうけじゃない。ファンの満足こそが次の作品への糧になる。
それが作り手たちの偽らざる思いなのだろう。終映後の、閑散とした場内で、そんなことを考えていた。
初めて「マチ☆アソビ」を企画した時、東京の友達らの反応は「多分、爆死するだろう」「骨を拾いに行こう」とさんざん。
けど、アニメを好きでいてくれている人たちと一緒にワイワイすること自体が目的であって、稼がなきゃとか、人を集めなきゃ、とかじゃなかったんです。
徳島のスタジオは作画部門の一つにするつもりで、指導役として東京から2人を送り、今、現地採用した数人を研修しています。
映画館の赤字は覚悟。映画上映だけのために作ったつもりはないんです。ネットの動画配信を映したり、パブリックビューイングを開いたり、地元の子たちが集まりやすい場所になればいい。
「マチ☆アソビ」では東京からのゲストと一緒に映画を見て、「ここはこうやって作ったんだよ」って、一緒にしゃべりながら鑑賞する場面もあった。
来てくれる子たちの支えによって、僕たちはまた、新たな何かを発信できると思うんです。
(後略。全文はソースをご覧ください)
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1337938182381_02/news/20120525-OYT8T00850.htm?from=yoltop
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:02:47.47 ID:wZlAG4Qs
- 徳島といえば、何か有名なワープロメーカーがあったような?
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:09:49.94 ID:vLztP3vw
- 勘違いも甚だしく、県知事まで、この映画館開設の時には来ていたんだよね。中国のアニメ作成
業者の方がずっと産業としては成り立っているし、雇用は大きい。
で、今回の題材は香川...。
田舎は知事以下、他力本願ばかり。
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:10:52.85 ID:ZHIkS4RF
- なんで徳島ってアニメ関係のイベントがやたら多いんだ?
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:11:36.39 ID:xGqIINqn
- ワープロは知らんけどATOKとか一太郎を出してるジャストシステムの本社があるのは知ってる
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:13:42.41 ID:vLztP3vw
- >>2
良いところまで肉薄していたのだが、OS + Server + フロントエンドとしてのMicrosoft Officeに
勝てるはずもなく、日本語のかな漢字変換だけに特化しているわけだね。
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:13:58.00 ID:YSm6XdNN
- 「徳島 聖地」でググッたら『みのりスクランブル』とか出てきた。
もしかしてステマですか?
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:15:18.71 ID:vLztP3vw
- >>4
他にすることがない...、ってこと。
市民マラソンやら、ガラス工房やら、複合ホールとか作ったけれどダメ。
だって、他でもあるじゃない。
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:16:49.57 ID:vLztP3vw
- >>7
徳島を聖地にしているのは「〜の科学」という宗教団体も同じ。
今の日本人は来世の幸せより、現世を生き残ることだろうに。
- 10 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:25:35.41 ID:NXoM3mCv
- まぁ金が動くのは良いこと
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:29:57.57 ID:2Kjhhwun
- マチアソビも典型的な大失敗アニメで町おこしイベントになるかと思ったら
なんだかんだでそこそこ成功してるな
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:35:53.66 ID:bxMzUE7I
- 鴨川「(´・ω・`)」
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:40:21.01 ID:D9fWOd1Z
- あんまし露骨だと離れるよ
宣伝とかしないで、視聴者が偶然ここだって見つけるとこがいいのに。
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:41:06.15 ID:Nzl2c4Pb
- アフィカスがアニメを駄目にする
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:44:30.58 ID:XOQU5o2l
- 単にfate厨が群がっただけだろ
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:58:22.14 ID:QiD/b3CK
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3023491.jpg
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 17:16:30.20 ID:NZs7x7mp
- 以下親や世の中の納税者に寄生して生きてるだけの皆さんによる的はずれな批判をどうぞw
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 17:25:01.88 ID:D6xlSZv5
- 何でいきなりムキになってんだよw
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:16:49.25 ID:swIg4QVP
- 県庁所在地でありながら映画館が無かった徳島、
無理したな
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:47:13.28 ID:rJzjAuXC
- 5月27日(日)23時から、
"マチ★アソビ vol.8 後夜祭"特別番組
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni032812.html
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:49:08.54 ID:rJzjAuXC
- >>8
とくしまマラソンは成功してるよ
今年はついに1万人規模の大会になったし、ゲストランナーで高橋尚子も来たし
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:04:35.99 ID:LSVc8J9X
- >>15
おまけに舞台は神戸だし徳島関係ねーじゃん、と
制作会社が徳島にあるというだけだし
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 21:20:11.23 ID:ntrUL9/U
-
> ゲストランナーで高橋尚子も来たし
カネさえ出せばどこでもホイホイついていっちまうだけの話だろw
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 22:16:57.62 ID:MyyqI6tJ
- こやまきみことか豊崎愛生も徳島出身だな
- 25 :チワリンゴ:2012/05/26(土) 23:28:19.21 ID:NJojw/1h
- スマホの人必見です!
アドラッテという無料のゲームがあるのですが
その登録時に
「チワリンゴ」
ってうってほしいのですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
なぜかって?
登録すると100円分もらえるんですよ♪
それもお互いにね♪
メッセージとかもできるので
もし登録してもらえたらメッセージ
送ってください待ってます♪
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 10:00:27.05 ID:SV2EaUDp
- >>3
おまえのところの知事がどういう人間かしらんが、
現徳島県知事はこういうお祭りごとが大好きなのさ…。
ヴォルティスもこの人がいたからJリーグに上がれたし。
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 12:44:30.74 ID:lq9wR7N8
- 隣の愛媛は坊ちゃんや坂の上の雲といった通俗小説で町おこししてるし、
四国はこういうの受け入れる土壌があるのかもな
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 13:21:42.70 ID:mmjK5dSP
- >>26
徳島はああいう知事の方がいいな
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 04:15:57.16 ID:e2aqfdRW
- うちの県じゃ無理だろうなあ
流行事やアニメといった異文化を嫌う歴史観光利権の事しか考えていない知事だから
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/06/01(金) 21:35:01.56 ID:u2OEdACn
- 【徳島】 阿波踊り依存から抜けられない・・・ 観光不振 宿泊者は全国最下位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338539113/l50
- 31 :マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn :2012/06/01(金) 21:41:20.79 ID:5FqShLJC
- 教育県()のうちの県も見習ってほしい
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/06/01(金) 22:40:58.36 ID:H9Bkp28o
- >>27
愛媛の田舎者を馬鹿にして嫌悪して愛想尽かす小説で町おこしとな
- 33 :なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 22:43:24.03 ID:HPp/zC2e
- 【船舶】南海フェリー存続正念場 かさむ燃料費、高速道路の大幅割引で奪われた客足も戻らず [12/06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338594098/l50
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 22:45:52.16 ID:EZOLiX7z
- このスレはアフィブログに転載されます。
アフィの養分になる為、是非書き込みましょう。
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/06/06(水) 17:03:08.66 ID:xu5Cw7mO
- マチ★アソビ vol.8 後夜祭
http://www.nicovideo.jp/watch/1338464893
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★