■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【放送作家】鈴木おさむ氏、「魔法少女まどか☆マギカ」をブログで絶賛「これを世界に送り出した日本人がいることを、誇らしく思う」
- 1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/05/25(金) 11:26:07.22 ID:???
- 放送作家の鈴木おさむが5月24日(2012年)、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」をブログで絶賛した。
2011年の1月から4月までTBS系で放送されたテレビアニメで、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で大賞を受賞した作品。
「僕はこういう美少女的アニメ?にまったく興味なかった」というが、「作家のオークラってやつと、スチャダラパーのBOSEさんにかなりおもしろい!」と紹介され一気に見たという。
「こんな作品を作るこのチームはとてつもなく、これを世界に送り出した日本人がいることを、誇らしく思えてしまう。
イチローが日本人としつ誇らしく思えるようにね。もし、外国の優秀なクリエイターに、 日本のお薦め作品聞かれたら、迷わずこれ、挙げます。」
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/25133232.html
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:26:43.03 ID:jV2AGYQ4
- うへえw
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:27:49.50 ID:1rxNit/W
- すり寄ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:29:14.28 ID:hGmyn47/
- 親方のダンナ
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:29:39.03 ID:/B/6w1C8
- 鈴木おさむwwwwww
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:29:55.03 ID:aCjTrUk6
- 誰?
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:30:12.42 ID:UHxYSuQ1
- そう言われてもなぁ
「魔法少女まどか☆マギカ」って知らないし・・・
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:30:46.49 ID:wLk8LV4I
- のっかってきた
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:31:19.69 ID:X7iqpAFa
- 不当判決
- 10 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:31:29.67 ID:E9Mn3OYj
- こっち来んな
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:32:39.44 ID:MAehs7cC
- いや恥ずかしいだろ 馬鹿じゃねーのか
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:32:49.04 ID:4qUi3RRQ
-
「虚・淵玄」さんは、世界各国の戦場を渡り歩いた「香港人の傭兵」では?(笑)
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:32:50.84 ID:yYVdZz/0
- なんだかなぁ
絶賛するのは良いんだがもっと早く知ろうよ1年経ってんだぞ
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:32:56.91 ID:h/kXCUc7
- アニオタホルホル
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:33:28.26 ID:Ect1pcf+
- こいつは本当にバカだ
クアンタムリープを見たことがないのか
まんまネタパクってるのに
アメリカではまどかはバカにされてる
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:33:34.16 ID:+1IKo7hh
- うるせー
嫁さんブスなんだよ!
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:34:12.44 ID:wLk8LV4I
- もうそろそろ品川か矢口がしゃしゃり出てきて本格的に終了
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:35:28.75 ID:jV2AGYQ4
- とりあえず、本心という事にしておいたとしても。
簡単に成績数値で判断できるイチローほどには、外国の人には、まず理解されないと思うがね。
それとお薦めするなら、それは他のアニメをある程度見てからにしてくれと。
まさか他は見ずにこれだけで判断してるわけじゃないよね?
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:35:42.03 ID:X7iqpAFa
- >>15
なんそれ
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:36:05.92 ID:YPPa8Gsa
- 定期的にそこそこ知名度のある有名人に依頼して話題にしてもらう
アニプレもう必死でしょwww
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:36:11.81 ID:tg4OMWHJ
- こんなしょうもない事メディアで言うんじゃねぇよ
日本の評価が下がるだろ気持ち悪い
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:36:32.21 ID:Q92Sz0iP
- まあ去年ではナンバー1だと思う。最後泣いたアニメは近年ではこれだけだし
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:37:04.82 ID:czTpdCVG
- 内野安打乞食が日本の誇りなの?
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:37:23.81 ID:59I8Yl4E
- ブログで褒めるくらいいいじゃないか
- 25 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:39:12.29 ID:xqDkDtzX
- ブームは児島で終わり鈴木おさむでアンチ化する
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:39:47.75 ID:LnoJ+4/9
- 映画やる前にすっかりオワコンになってるから必死だね
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:42:59.30 ID:fNIxdiKL
- 嫁さんの握ったおにぎりは躊躇無く喰えるが、出水アナの握ったおにぎりは1口でギブアップした男。
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:43:09.87 ID:ebTZyS03
- 案の定つゆだくか。
ツイッターに入り浸って転載するだけの簡単なお仕事です
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:43:12.10 ID:/wvHYmyC
- どらえもんでじゅうぶんだろあほか
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:43:12.11 ID:yWkIyTvS
- ステマの虚構人気にすり寄るって、無能極まる
- 31 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:44:09.85 ID:QyEYJKaX
- 鈴木おさむ、アニメ「まどか☆マギカ」を世界に誇れると絶賛
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337905370/
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:44:14.11 ID:O8UWuu1C
- アニプレ乙
- 33 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/05/25(金) 11:44:48.57 ID:ZrFLiEMs
- >15
それ何?、ググったけど出てこない _φ(・_・
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:47:18.39 ID:fiAlg6lM
- すり寄り乙
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:48:06.36 ID:yYgFaAuH
- 1年以上前に終わったアニメを何で今さら…
- 36 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:48:17.23 ID:wF1uoNBh
- 何とかのクオリアとかってラノベのパクリとかって言われてるよね
まぁきっとループしてるって展開が酷似してるだけで、魔法少女を中心に描いてる所とかは全然違うだろうけど
- 37 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:48:55.42 ID:PvGH62kx
- >>1も読まずにステマ乙
- 38 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:51:50.45 ID:ioGFL0uh
- はいはい擦り寄り擦り寄り。スマスマでパロディコントやっとけ
メンバー6人居るから丁度いいだろ
- 39 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:52:23.21 ID:XAwENNKk
- >>36
つーか、ループは要素の一つでしかないしな。
- 40 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:53:30.30 ID:06YndkXJ
- いまになっていうな
- 41 : 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 11:56:37.06 ID:3iSLxLFZ
- >>1
隣で、大島がワンワン泣いてる絵が浮かんでワロタw(´∀`)
http://lemming.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_809/lemming/6249088.jpg
- 42 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 11:59:12.76 ID:qhuVW9OG
- 物語の類型をあまり知らない人にはこれが斬新に見えるんだろうなあ
- 43 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:00:00.63 ID:UGGP6Gv4
- すぐ民族とすり替える
日本は好きだが日本と綺麗事を直結して語る日本人は大嫌い
- 44 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:01:32.58 ID:GejsVHt5
- よくテレビ番組のエンディングに名前出て来る人か
アニメとか見るんかい
- 45 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:02:24.71 ID:RRo2OZEi
- 唐突にこのタイミングで言う意味を考えてみよう。
- 46 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:02:48.74 ID:Mwi7TYWs
- 金払ってステマ宣伝してもらってるのか?
- 47 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:04:06.85 ID:2qYojmS0
- 宣伝乙だな
オタクへの媚び売り
- 48 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:05:34.43 ID:Mwi7TYWs
- >>43
反日うぜえ
そんなに日本が嫌いなら韓国人になれよ
- 49 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:06:08.30 ID:3tjT1aEo
- おまえらが他人を信用することあんの?w
- 50 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:09:00.45 ID:UQULQiua
- >>13
>絶賛するのは良いんだがもっと早く知ろうよ1年経ってんだぞ
普段アニメを見ない人にとってはむしろ早いほう
一生気づかないのが普通
- 51 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:10:02.61 ID:I8HHITzr
- >>45
劇場版でも後藤さん使えって圧力だな
- 52 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:10:42.30 ID:qhuVW9OG
- >>45
この人、今度のワンピ映画の脚本書くからね。
そのためのアニヲタ向けポジショントークだよ。
- 53 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:12:28.77 ID:org85aXF
- そろそろアメトークで
まどマギ芸人ができそうだなw
- 54 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:12:42.14 ID:X7iqpAFa
- >>52
その説に一票
- 55 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:14:05.36 ID:aMSmmBZh
- スチャダラパーがステマラパーにww
- 56 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:15:44.84 ID:GejsVHt5
- >>50
一般人はアニメなんざ普段からチェックしてるほど暇じゃないしな
- 57 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:15:55.30 ID:jV2AGYQ4
- >>50
> 普段アニメを見ない人にとってはむしろ早いほう
> 一生気づかないのが普通
つまりはアニメ童貞ってわけか。
他の女を知らないから、何もかもが新鮮で熱を上げるのと一緒だな
- 58 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:16:08.10 ID:zs1+Nc+z
- >>52
なるほど
だけどワンピファンとまどマギファンてかぶっていない
まどマギはキモオタしかいないぞ
- 59 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:17:10.98 ID:ruRCR3LL
- やはり時代はまどか
- 60 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:18:25.39 ID:GQSwnKz1
- いまごろ?
- 61 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:20:44.05 ID:GejsVHt5
- いまさら〜とかいう奴いるけど
アニオタの流行なんて一般人は知らんから
ワンピとかモンハンクラスの社会的流行ならともかく
深夜アニメでそんなレベルの流行したのなんてそれこそエヴァまで遡らないとならん(あれも性格には深夜発祥じゃないけど)
後追いで評価が増えるのは当たり前
- 62 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:21:55.89 ID:wF1uoNBh
- 似てるくらいはいいんだよ
しっかりオリジナルな部分があるかどうかで
例えシナリオは似ていてもアニメにおいては珍しいんだし
まぁ似たようなアニメがあったらアレだけど、無いんでしょ?
- 63 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:23:49.96 ID:zZaM/Qyq
- ステマギガと言われてても作品としては面白い部類だろ?
別におかしくはない。
なんか裏があるんじゃないか?
って勘繰りすぎじゃない?最近
- 64 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:23:55.73 ID:jV2AGYQ4
- 今更は関係ないけど、真っ当な評価と言えるかどうかは別
もちろん、これしか見てないとかあり得ないから
これが日本の誇りとか外国に受けるの間違いないかのような、妙な自信も変だしな
- 65 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:24:46.34 ID:+SHPmiHu
- 怪人ボーズが見てたってのがおどろいた
- 66 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:26:03.26 ID:GejsVHt5
- >>64
小池一夫とかも褒めてたけど
あの人は攻殻機動隊とかイノセンスとかちょこちょこ見てたらしいな
- 67 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:27:19.31 ID:REcyPEG0
- >>13
CSで再放送したり
GWにアニマが一挙放送やったからじゃ?
- 68 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:28:10.24 ID:vYdPJMDH
- まーたまどかのステマかw
- 69 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:29:56.79 ID:jV2AGYQ4
- >>66
> >>64
> 小池一夫とかも褒めてたけど
> あの人は攻殻機動隊とかイノセンスとかちょこちょこ見てたらしいな
それも疑わしいが、とりあえずそれは昔の話で別な話だろと。
この人は異様なぐらい発言に違和感がある。
- 70 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:30:39.91 ID:TrfY3bgw
- エヴァだって世間が評価するまで10年かかっただろ。
一般人の感覚はそんなもん。この人はむしろ早い方だ。
- 71 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:31:41.52 ID:jV2AGYQ4
- >この人はむしろ早い方だ。
だから問題なんだろw
- 72 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:31:58.86 ID:o+tT/SKC
- ステマとはいえ普通の作品と比べたらかなり面白いと思うがな
比較対象にエヴァが出てくる時点で、一定のレベルには到達している
- 73 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:32:04.42 ID:org85aXF
- おぎやはぎが特集して
ナイナイのオールナイトを粉砕したのが
やっぱ業界で話題になったんだろうな
- 74 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:33:14.42 ID:FCA77+5o
- まあ結局自分が見てどうかでしかないからな
- 75 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:34:25.69 ID:jV2AGYQ4
- 別に比較対象に何を持ってくるかは、信者の自由だろう、何の意味があるのやら。
この人の根拠のない、世界に誇れる発言と一緒だが。
- 76 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:34:41.77 ID:Lfs/ufze
- 鈴木おさむ、アニメ「まどか☆マギカ」を世界に誇れると絶賛
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337905370/
【放送作家】鈴木おさむ氏、「魔法少女まどか☆マギカ」をブログで絶賛「これを世界に送り出した日本人がいることを、誇らしく思う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337912767/
アフィロンダスレ
- 77 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:36:14.37 ID:y+nfITd3
- >>73
あれ他にも見る候補いくつかあったらしいな
けいおんとか
- 78 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:37:11.60 ID:g/+koJ9c
- あとはタモリとかたけしクラスが称賛すれば本物
- 79 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:41:34.31 ID:FUErc23x
- サブカルや一般著名人使って話題にする毎度お馴染みアニプレ商法
でも今さら騙されないよな
- 80 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:42:25.60 ID:ZDtAAXq5
- これ、面白いとか面白くないとかじゃなくて、
こんな絵でこんなタイトルなのに、中身はあんなのという事に凄さを感じてるだけじゃないかと。
- 81 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:42:39.65 ID:GcXfLE5/
- まどか信者のキモさを再認識した
- 82 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:43:27.27 ID:7gPDqnxz
- >>36
紫色のクオリアか
- 83 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:43:47.88 ID:buh8vRBk
- >>81
けいおん信者乙!
- 84 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:43:51.03 ID:3O37NQy1
- ジブリですら海外で微妙なのに
軽々しく世界とか言わないでほしい
- 85 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:45:18.55 ID:y+nfITd3
- >>84
千と千尋とか評価されてるものもある
- 86 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:45:38.70 ID:w24iEEOB
- こんなに有名人に評価されてる(らしい)のに
一般人の評価を全く聞かない不思議
いやー、映画が楽しみだね(ニッコリ)
- 87 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:46:31.99 ID:wF1uoNBh
- ってかおぎやはぎに勧めたのもオークラだったよね
さすがオークラ
- 88 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:48:57.83 ID:sRzN+YyI
- >>71
まぁステマの匂いしかしないね。
- 89 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:49:25.45 ID:UCH5jt7y
- 81 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:42:39.65 ID:GcXfLE5/
まどか信者のキモさを再認識した
86 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 12:45:38.70 ID:w24iEEOB
こんなに有名人に評価されてる(らしい)のに
一般人の評価を全く聞かない不思議
いやー、映画が楽しみだね(ニッコリ)
- 90 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:49:35.04 ID:y+nfITd3
- >>87
つってもおぎやはぎは趣味で見たんじゃないよ
聴取率期間で、若者がだーれも見てなかったから、若者の人気あるものを特集してみようって企画になった
そしたら大反響になってANN越えちゃった
- 91 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:50:24.96 ID:GcXfLE5/
- >>66
だってあの人センスねーじゃん
クライングフリーマン読んだか
池上遼一の絵に頼ってるだけで内容は陳腐でつまらんぞ
クロ高にも馬鹿にされてたし
- 92 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:52:34.67 ID:lOANLTlc
- ほむらは魔法で
近視を治した
胸をでかくした?
- 93 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:53:27.54 ID:ypINtO8V
- >>42
「俺は物語の類型を知り尽くしている情報強者!」
って匿名で主張することで、お前の虚栄心って満たされるの?
- 94 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:55:38.73 ID:XBmOqh3t
- >>91
あの人は自分で何か作るってより、人材育成や評価眼で一流だから
高橋留美子、原哲夫、堀井雄二とか育ててるし
まあ作品でも子連れ狼はハリウッドにも影響与えてるレベルではあるが
- 95 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:57:34.89 ID:xMCIvEFh
- マスコットがラスボスならそれなりにある
(えろどーじん)が、あのエンドはないな。
- 96 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 12:59:47.87 ID:enZw/9Ju
- 全話見たけど何で絶賛されてるの分からない
萌え絵で死ぬのがちょっと引く
- 97 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:00:54.02 ID:R0hd/YRi
- 案の定ロンダされてらw
- 98 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:02:50.06 ID:Zml3NfCx
- マミった以外は目新しい事無くね?
褒めすぎ
- 99 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:03:31.41 ID:K62kzx7R
- なんで今更
くっさいですなあ
- 100 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:06:46.51 ID:i5Bk2F+O
- ヲタの鑑賞眼って異様に低いからこの程度のアニメで誇らしいニダになっちゃうんだろうな
もっといろんなもん見ろやバカども
- 101 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:06:51.45 ID:S2rOHKyJ
- 「誇らしい」
w
- 102 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:08:54.76 ID:GcXfLE5/
- こち亀の秋本治がノーコメントなのは、元ネタのウテナをよく知ってるからだな
- 103 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:19:43.70 ID:jV2AGYQ4
- >>94
> あの人は自分で何か作るってより、人材育成や評価眼で一流だから
人を育てるはともかく、評価眼は3流だと思う。
今回の件で明確にわかった。
- 104 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:22:18.88 ID:okZysUH8
- え?
これ海外で放送されたの?
- 105 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:25:31.97 ID:ZQCuoO/N
- イタリアだっけ?
- 106 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:26:33.01 ID:htxH57Kz
- >>104
されたよ
- 107 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:31:02.58 ID:Tr5R7F9G
- またつゆだくかよwwwwwwwww
けんもうソースばっかりじゃなくて自分で探せよ
- 108 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:31:20.80 ID:+e6fY/BW
- >>31
なるなる
嫌儲で立ってるのかw
つゆだく乙
ついでに消えて
- 109 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:32:38.76 ID:S8iGByEA
- 日本SF大賞、星雲賞とった伊藤和典も認めてるからなあ
- 110 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:34:11.21 ID:S8iGByEA
- http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-826.html
というか海外放送もされたし人気も高い
- 111 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:36:14.06 ID:foLrBwMh
- グレーゾーンの次はテレ朝で今度は虚淵がお茶の間に晒されるのかw
- 112 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:37:01.41 ID:S8iGByEA
- http://dariusnews.blog11.fc2.com/blog-entry-973.html
バッカーノ
まどか
エヴァンゲリオン
カウボーイビバップ
海外のアニオタが選ぶベスト4にもあるしな
- 113 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:42:07.03 ID:XAwENNKk
- ハリウッドで実写化されたら森三中が吹き替えやるんだろうな。
- 114 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:42:15.89 ID:7bJ70TRr
- もう、面白いアニメなんか二度と出ないからwwwwwwww
- 115 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:43:45.79 ID:Tr5R7F9G
- >>112
褒めレスばかり乗せてアフィカスに太字で乗せてもらおう作戦ですか
- 116 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:47:14.04 ID:tT6j47Ib
- アニメ見てない奴がドヤ顔で絶賛
こんなだからにわか御用達って言われんだよ
- 117 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:47:33.79 ID:5u9haq/p
- 鈴木おさむがのっかってきたか…
芸人とかに流行っててその流れで、「ギョーカイ人」ってやつも見てるみたいね
- 118 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:47:54.49 ID:jtkO7LRI
- まどかも糞だけどこいつの作る番組もクソばっかで笑える
- 119 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:48:17.62 ID:cGQUroMb
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw226784
ん?実写化ならもうあるけど?
- 120 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:50:27.78 ID:AjgVfm6v
- 画太郎ファミリーじゃないか
画太郎先生が漫画の中でパロやりだすのも時間の問題だな
- 121 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:54:05.03 ID:Hu7vnUaU
- 海外で人気ってほど胡散臭いものはない
海外の日本のアニメ知名度ってほぼ皆無と見た方がいいな
- 122 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:56:06.70 ID:Tr5R7F9G
- >>121
だよな
DB、ハガレン、ナルトレベルで初めて海外人気といえるのに
- 123 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:56:08.50 ID:okZysUH8
- >>106
どの国で放送されたの?
グロシーンあるから海外じゃ規制されるんじゃないかと思ったわ。
- 124 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:58:22.98 ID:R0hd/YRi
- これもステマの一貫ですかー?
- 125 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:58:34.61 ID:jV2AGYQ4
- まあ海外人気ってのは数値化して貰わんと困るな
ドラクエやワンピースだって人気とか言ってた例が
あるんだからな
- 126 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 13:59:37.60 ID:ht6we+K3
- >>52
間違いなくそれだな、しかもテレビ屋に脚本書かすのって
細田が監督やった時に必死に止めた事なんだよね
- 127 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:01:38.27 ID:cGQUroMb
- ワンピースはアンチが必死なだけでそこそこ海外人気はある
- 128 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:02:24.00 ID:cGQUroMb
- >>123
イタリアの国営放送でついこの前までやってたよ
- 129 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:05:10.48 ID:OqGz7Dmi
- 海外で日本アニメ見て盛り上がってる外国人はいるけど
紹介サイトがまとめて取り上げるから多くみえるだけだからなあ
だいたい各国じゃアニメマニアは
日本におけるキモオタ以上に酷い扱いだというし
ポケモンNARUTOも子供向け
ティーン以上の年齢が見てたらアウトなんだろ
- 130 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:10:35.29 ID:IzKlDy75
- 外国行っても本当に一部だけ
日本の報道が大人気みたいにやってるけど
外国も日本と同じで一部のキモオタにしか人気が無い
- 131 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:10:42.67 ID:jV2AGYQ4
- >>127
> ワンピースはアンチが必死なだけでそこそこ海外人気はある
何を勘違いしてるか知らんが、
世界に誇って紹介する物が、それじゃ駄目なんだが。
こんなこの世で最高のアニメみたいな事言って、その程度では恥をかくだけ。
もっとまともな感覚を磨かないとな。
- 132 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:14:53.66 ID:B268GK2K
- けいおんに比べるとまどマギの知名度って低いよな 。
この間クラスの女子に「まどかマギカって知ってる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。
- 133 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:15:58.80 ID:ht6we+K3
- >>123
しかも三話は向こうのミスで二回放送されたw
- 134 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:16:02.42 ID:E9Mn3OYj
- 嬉しいニュースなんだが、今更…?みたいな話だな
好きならきらら☆マギカも買ったれよ
- 135 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:17:33.36 ID:yFWieblg
- まどかはこれまでの魔法少女もの、戦闘少女アニメ、セカイ系etcの文脈の上に立っているから、
外国にそのまんま持っていっても、あんまり理解されないのは当然。
日本のアニメその他も文化的主流になれないアジア系におもに消費されてる
って話もある。
- 136 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:17:45.86 ID:qhuVW9OG
- >>133
サムライトルーパーかw
- 137 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:18:12.49 ID:okZysUH8
- >>121
日本でもそうだけど、あくまでも「オタクの間で人気」なんだろな。
海外のオタクには人気あるけど一般人はほとんど知らない。
一般人にまで知られて初めて「海外で人気」と言ってもいいと思う。
それまでは「海外のオタクに人気」と表現すべき。
日本でもまどかとかオタクしか知らないだろ。
海外で一般的に知られてる(「聞いたことはあるな」というレベルのものを含む)
日本のアニメ・漫画と言えば、
ポケモン、ドラゴンボール、ナルトくらいか?
ゲームキャラならマリオとかパックマンは一般的に認知されてるな。
あとキティちゃんは全世界で大人気だな。もちろん一般的に知られてる。
国によってはセーラームーンやマッハGOGOGO(アメリカで大人気)、
グレンダイザー、めぞん一刻(フランスで大人気)
クレヨンしんちゃん(スペインで大人気)、
ドラえもん(アジアで大人気)、
キャプテン翼(ヨーロッパと南米で大人気)
ルパン三世(ヨーロッパでそこそこ人気)
みたいな例はあるけど、共通してるのはいずれもオタクアニメじゃないってことかな?
萌えアニメはやっぱりどこの国でもオタクだけに支持されて終わるな。
- 138 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:22:12.97 ID:E5uakGJK
- つまらないとは言わないが、バトロワ物としては並だからな
- 139 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:22:54.85 ID:h8hwpW0/
- 流行りもん利用するよねこういう人ら
- 140 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:30:32.75 ID:GcXfLE5/
- >>120
一度コミカライズしただけでファミリーとか()
知ったかはやめろ
恥をかくぞ
- 141 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:31:23.55 ID:okZysUH8
- >>133
"あれ"を国営放送で2回も?(;^ω^)
- 142 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:33:58.68 ID:Su58ifqu
- >>137
海外のオタク数なんて日本の数の10%も無いんじゃね
だからかなり少数派にしか支持されていない
業界の人も海外でそこまで日本アニメはふるっていないって言いきってるしな
- 143 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:35:25.92 ID:jV2AGYQ4
- どうも特段にマニア受けするっぽいな、評価する人は異常に高く評価するが
一般っぽい人も含めた平均でならすと、通常レベルの人気アニメというか。
だから勘違いしやすい。
ただ、マニア受けだからグッズはそこそこ売れる、そういう意味では
今の商売方法では悪くない作品、ただし視聴率や映画成績は
おそらくふるうまい。
- 144 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:35:51.68 ID:GcXfLE5/
- >>103
小池一夫の価値基準はキャラクターが立てばそれで良い
だからな
前後の文脈無視しててもキャラクターが派手ならそれで良い
小池一夫の基準で考えたらワンピースが神漫画になる
- 145 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:40:26.76 ID:JhE0P+oz
- >>142
しかしアメのクリエイターの中には
日本のアニメをよく知ってる者が多くないかな?
- 146 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:47:05.21 ID:t/tM85LD
- >>145
10年前はそうだったけど今は全然
ジャパニメーションって言葉は既に死語だし
- 147 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:47:27.56 ID:jQn7i9Qj
- こんなもんが誇れるってよほど日本に誇れる文化が無いのかいな
- 148 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:50:12.84 ID:E9Mn3OYj
- >>143
それは感じるな
俺はかなり好きだけど、人に進めたらコードギアスの方が一番っていわれたわ
- 149 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:50:43.02 ID:okZysUH8
- 考えてみれば日本でも「一般的に知られてるアニメ」と言ったらそこまで多くないよな。
あとは一部のマニアやオタクから支持されてるだけで。
海外ならなおそうだろ。
ただ、この間NHKでやってたキティ特集では、日本のサブカルは海外で年間累計15兆円程の売上があると言ってた。
ただし、日本への利益率は5%程度(約7000億円)しかないとな。
- 150 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:51:16.04 ID:InIZAHKH
- まどかって凡アニメなのに何でこんなに持ち上げられるのかイミフ
- 151 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:52:38.58 ID:ht6we+K3
- >>136>>141
サムライトルーパーやギャラリーフェイクみたいな二週連続同じ話じゃなくて
後の枠に放送する予定のあの花の枠でもう一回三話が流れたw
- 152 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:53:00.62 ID:okZysUH8
- >>145
クリエーターとかは業界の人間だし、
一種のオタクだから知ってても不思議はないだろ。
- 153 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:54:37.23 ID:b3JCeDT8
- 自分と世間のギャップを受け入れられないのは不幸だぞ
というと信者もアンチも同じ反応を示す
- 154 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 14:56:27.65 ID:2eUdbKC6
- 言うほどまどマギって一般人に知名度無し
ハルヒやけいおんなら一般人も知ってたけど
まどかに関してはネットで捏造かってくらい一般人で知っているやつを見たことが無い
- 155 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:02:12.58 ID:eU4B8fUS
- >>144
キャラクターが立ってても面白くなかったら評価しないだろ
しょうもない日常萌えアニメばかり氾濫してる今だからこそ評価されたってのもある
- 156 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:06:06.42 ID:Ny3Lm7u6
- 週刊アニメとしてのテンポも良かったってのもあるな。
一気に見るのと、毎週一話ずつ見るのとではまた感想が変わってくると思う。
しかも放送時に震災もあったりして、そういう外的要因も影響してると感じる。
- 157 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:10:01.47 ID:KtkhUJAv
-
けい豚が阿鼻叫喚する姿が浮かびあがるな。鈴木としては、電通・けいおんは避けたかったんだろうな
- 158 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:12:33.92 ID:okZysUH8
- >>154
言うほども何もまったく知られてないよ。
ハルヒでさえ一般的にはほとんど知られてない(´・ω・`)
けいおんくらい流行ってようやく「そういえば聞いたことあるかな?」くらいだな。
まあ、けいおんは10代20代の若い人にはよく知られてるけどその世代だけで「一般的」と言えるかどうか…
- 159 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:12:48.81 ID:E9Mn3OYj
- 十六茶にまどかのおまけついてたときはローソン完売だったような記憶がある
おまけついてないローソン以外のコンビニは普通の売れ行きだった
- 160 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:14:52.36 ID:BpEX6Yc5
- 日常萌えはあずまんがで極まっちゃったジャンルだから
作るほうは簡単だけど内容は評価されないのはしゃあない
- 161 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:15:02.26 ID:O56Rx2lF
- ほむほむ大好き
- 162 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:21:44.34 ID:eU4B8fUS
- そういやハルヒはまどかと同じく結構海外でも受けてたな
AB、ギアスあたりも
けいおん、らきすたとかはてんでダメだったんだよな
- 163 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:27:09.37 ID:okZysUH8
- >>162
日常系はウケないだろな。
台湾やタイではそこそこ流行ったみたいだけど。
- 164 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:28:09.25 ID:BpEX6Yc5
- >>129
そもそも日本でもキモオタは酷い扱いなんだけどな
日本の場合はバックにデカい企業がついてて、そこが誇大広告で宣伝しまくるからまだ興味持つ人もそこそこいるが
でも街中の一般人にアニメの話なんざ通用しないよ
通用すると思ってるのはオタクだけ
あれだけ大ヒットしたエヴァ新劇ですら視聴率見たらたいした事ないんだし
深夜でエヴァ以下のアニメを一般人は知らないし興味もない
- 165 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:32:35.45 ID:jV2AGYQ4
- >>162
> そういやハルヒはまどかと同じく結構海外でも受けてたな
いやまどかはハルヒほども受けてないから
- 166 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:33:42.90 ID:y9j5OAG/
- 接待か?買収か?
- 167 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:35:00.13 ID:eU4B8fUS
- >>165
>>112
海外最大のオタコミュニティでこれだから受けてるぜ
- 168 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:36:39.50 ID:BpEX6Yc5
- ハルヒは海外でDVDそこそこ売れたけどあれ殆ど日本人が買ってたんだよな
- 169 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:37:43.83 ID:E9Mn3OYj
- ジャパニーズ黒髪少女のほむらは海外だと人気なのかな?
日本ではなぜか3話で死んだ金髪が人気だけど
- 170 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:39:53.67 ID:eU4B8fUS
- あとエルフェンリートとか受けてるな
まあもちろん海外一般レベルだとドラゴンボールとかナルトくらいなんだろうけど
- 171 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:42:45.61 ID:SYD1nE9q
- またステマかよ
- 172 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:43:53.76 ID:jV2AGYQ4
- >>167
> 海外最大のオタコミュニティでこれだから受けてるぜ
変な日本語だが、それはそれとして、それに何の意味があるのか分からないんだが
俺はハルヒほどもない、と言ったんであって、まさかそれが反証とか根拠とか思ってるんじゃないよね?
- 173 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:47:50.08 ID:eU4B8fUS
- >>172
いや、意味が理解出来ないから無理する必要はないよ
そもそもお前の言ってる事に根拠が無いし
- 174 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:49:31.70 ID:okZysUH8
- ただ、「日本といえば漫画やアニメが有名だよね」という認識くらいは海外一般人にもあると思う。
以前テレビでイタリアのローマ市内で街行くカップルに
「あなたが知ってる日本製は?」
とインタビューしたらホンダ(車やバイクのな)に並んで出てきたのがアニメだった。
「やっぱりアニメかな?」
「ドラゴンボールも日本のアニメだよね?」
と答えてた。
オタクじゃない一般人カップルだよ。
- 175 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:51:43.74 ID:jV2AGYQ4
- >>173
> いや、意味が理解出来ないから無理する必要はないよ
ああなるほど、そうやって逃げるわけですか、結局は全く意味のないレスだと認めるわけだ、
それなら構わないさw
> そもそもお前の言ってる事に根拠が無いし
それなら初めからそう言えば?
全く根拠もないのにハルヒと同列に扱うの方がよほどとんでもないはずですかね。
そんなことは殆どの駄作でもできますから。
- 176 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:56:13.73 ID:eU4B8fUS
- >>175
>全く根拠もないのにハルヒと同列に扱うの方がよほどとんでもないはずですかね。
え、なんで?結局根拠もなくハルヒのほうが人気あるって言ってるんだから事だけど
- 177 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 15:57:08.18 ID:SYD1nE9q
- アニプレとバラエティ業界って全然関係ないように見えるけど
実はバラエティ番組のDVDも結構出してるんだよね
- 178 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:01:17.54 ID:gr1LHnoy
- そういや前イタリアのアマゾンでまどかのBDがDVD総合ランキング一位になったって記事見たけど
今見たら物凄く順位が落ちててワロタw
しかも一位になるほど人気なはずなのにレビューがたったの一件だけしか付いてない
- 179 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:03:07.16 ID:jV2AGYQ4
- >>176
また変な日本語だな、何が言いたいのか分かりにくいし、無理に解釈するとまともに175の文が読めないのか、
意図的に逃げて読まないのか、になってしまうが、さてどうしたものか。
あんな意味のない話を持ってきて、まどかはハルヒと同じように受けてる、
そんなことは、凡作でも信者であれば言うだけならできますから、と言えばいいのかなw
- 180 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:04:25.65 ID:eU4B8fUS
- >>179
http://dariusnews.blog11.fc2.com/blog-entry-973.html
ハルヒ 2回戦負け
まどか ベスト4
お、おう、ハルヒのほうが比べちゃ失礼なくらい人気あるな・・・
- 181 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:07:14.04 ID:BpEX6Yc5
- >>178
レビュー6個くらいついてた一番最初の奴はもう完全に売り切れて取扱い終わったよ
今あるのは廉価なもの
- 182 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:07:51.06 ID:sRmgvwK5
- >>178
いつものアニプレの話題づくりのステマだろ
そのせいで日本の尼じゃアニプレアニメのBDが予約不可になったからな
- 183 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:10:57.72 ID:jV2AGYQ4
- >>180
だからそんなものは意味はないって。
ステマ騒ぎされた銀盤売り上げや、視聴率ほどの意味もない。
- 184 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:14:18.36 ID:eU4B8fUS
- >>183
ソース出しても見えない聞こえないじゃしょうがない
妄想だけで喋っててもしょうがないぜ
- 185 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:17:37.46 ID:8klmA8N2
- 海外じゃ日本のアニメなんて大したことないと言ってる人が結構居るが
スイスにおけるアルプスの少女ハイジの地位をなめすぎ
- 186 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:17:45.05 ID:UacNCCgM
- またステマを発注したのかw
- 187 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:18:03.52 ID:5lTSmlOe
- >>180
コードギアス初戦敗退ワロタwwwwww
- 188 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:21:58.71 ID:jV2AGYQ4
- >>184
> 妄想だけで喋っててもしょうがないぜ
はあ、妄想じゃないんだが?
あんな調査レベルにもならないアンケートみたいなもの一つで、○○は○○と同じとか上とか下とか
自信たっぷりに粘着して言うのは基地外信者しかいないのだが。当たり前の話だ。
この板にもランキングいくつかあるが、それの中身はバラバラだ。
それなのに、前はどれか一つを鵜呑みにするのか?
それを信者顔で言ってるんだよ、お前は。
- 189 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:22:58.68 ID:1zC8nlKI
- 745 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2012/05/19(土) 12:49:01.14 ID:NtlDQgj+0
ステマでお馴染みのアニプレックスが自社タイトルを尼ラン上位にするために空発注を繰り返す
↓
尼がとうとうキレる
↓
取り扱い停止
ttp://www.aniplex.co.jp/company/bd_inter_120511.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2989048.jpg
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 在庫3979個
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2989044.jpg
※ステマブログは記事にしません
- 190 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:25:55.83 ID:CNVsXk2v
- >>159
ざまあと静観してたけど
あれ大量に売れ残ったベクレ茶
オタに押しつけたんだよな
アニプレローソンスレにおけるステマの法則
さり気なく当選報告
さり気なく品薄情報
さり気なく申請教唆
- 191 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:26:38.35 ID:BpEX6Yc5
- >>189
あのね、それバンナムだから
まず前提からおかしい
- 192 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:28:45.15 ID:eU4B8fUS
- >>188
いや俺は実際出てるアンケート結果に基づいた事を言ったまでだよ
妄想で喚いてるのはお前
- 193 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:33:19.41 ID:SYD1nE9q
- それ去年の6月にやったトーナメントかよ
開催時期がまどかに有利過ぎw
昔のアニメなのに勝ち上がったエヴァとかビバップは凄いけどな
- 194 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:33:37.71 ID:OqGz7Dmi
- >>159
あのキャンペーンは1店舗の入荷がせいぜい48本くらい
6種類1セットなのでコンプリート狙いのオタが店舗の商圏に8人いれば消える
2セット狙いなら4人とさらに激戦
一方商圏にオタがいなけりゃいつまでも残る
といった話がキャンペーンスレで書かれてたな
オタク商法はまとめ買いしてくれるから美味しいんだろう
- 195 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:37:30.59 ID:G2QsHoot
- >>194
あれ、一緒にやってた小人図鑑のやつは余りまくってて気の毒だったな
まどかのほうが瞬殺だったが
- 196 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:39:07.35 ID:m4pMp+8A
- >>180
エヴァを意識して作ったのがまどか
うまく時代の波に乗ったな
- 197 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:40:30.86 ID:BpEX6Yc5
- こびとづかんはしゃあないだろ・・・
でもセブンとかはオタクコラボ殆どやらんからな
けいおん、まどか、アイマスとか大体のコラボ商品ローソンだろ
- 198 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:42:42.42 ID:eU4B8fUS
- ID:jV2AGYQ4 のレスが遅いからもういいか
別にハルヒ全く不人気とか言ってるわけでもないんだから変に噛みつかれても困るわ
お互いそこそこ人気あるってだけの話
もちろんナルトとかDBの足元にも及ばないけど
- 199 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:43:24.40 ID:jV2AGYQ4
- >>192
> いや俺は実際出てるアンケート結果に基づいた事を言ったまでだよ
当てにならない意味のないものだと、言うのを認めるならどうでもいいさ。
> 妄想で喚いてるのはお前
はあ、妄想とわめいてるのは明らかにお前の方なんだが。
俺は無意味だと当たり前のことを言ってるだけ。
- 200 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:47:15.31 ID:G2QsHoot
- そういや今もローソンでアイマスのプリンとかやってるし
最近は一般進出多いな
正直コンビニでアニメソング流れてると引くけど
- 201 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:50:15.59 ID:jV2AGYQ4
- >>198
ハルヒ人気自体の良い悪いはとりあえずどうでもいいんだけどな、実績はある程度証明されてて、
指標としては一定の価値はあるから。
問題はまどかの方であって。何回もいろんなアンケートやら海外情報を経て、数年後に
それらの総合的判断として言うのなら、多少は聞けもするがね。
- 202 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:51:46.43 ID:pJv2hHBS
- >>194
48本も入荷してたんかあれって
西武線の某駅だけど速攻で無くなってて泣けた
毎回アニメコラボは仕入れてる店舗だから仕入れてないって事はないだろうし
まとめ買いやめてほしかったな
- 203 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:54:08.35 ID:pJv2hHBS
- この人ワンピの脚本やるんだっけ??
なんかバラエティの印象強いけどアニメとかやれるんかね
- 204 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:59:23.45 ID:JF/P3jyf
- >>180
なつかしいな
けどベクトルかかったアフィ記事なんか鵜呑みにするなよw
当時そのランキングはまどかより
僕のぴこってエロアニメの躍進ぶりが話題になってたな
(一番左上の作品)
- 205 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 16:59:37.92 ID:pJv2hHBS
- >>164
日本でも海外でも大して扱いは変わらんだろうな
ただ日本のほうが開き直ったオタが多いってだけ
コミケとかいってるやつらがその典型
- 206 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 17:12:31.14 ID:mCn87axM
- まどかよりこのアニメを作って世に送り出した方がいいと思うのは俺だけか?
http://bit.ly/JHSP44
- 207 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 17:18:52.60 ID:OqGz7Dmi
- >>164
外国の場合、無条件でレッテル貼りされたり
教会や地域コミュニティから排斥されるような話も聞くね
作品が周知されてないという意味の酷いじゃなく
もっと偏見や敵意がある酷い
日本でいうなら宮崎事件が起きた頃のオタクバッシングが近い感じかね
- 208 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 17:25:08.10 ID:b3JCeDT8
- なにが言いたいのか分からん
さすがに基地外すぎるだろ
イスラム圏に美少女フィギュアでももって入ったのか?
- 209 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 17:31:09.68 ID:X9WYH6Jh
- まどマギだけ評価されすぎ
- 210 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 17:34:03.64 ID:jV2AGYQ4
- 氷菓が評価されすぎということにはならんだろうな、いつか言いたいんだけどw
- 211 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:04:30.01 ID:OGPE/Btm
- 勝手に日本の誇りにするなよ恥ずかしい…
イチローも災難だな
- 212 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:08:18.31 ID:s16jL60F
- いくらお金払ったんだろうとしか思われないけどね・・・
- 213 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:11:17.20 ID:DYYnRJyE
- プリキュアの方が誇れます
- 214 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:22:08.01 ID:RR1QW8kk
- 誰かが評価するのは別にいいけど
信者が調子乗って著名人に評価された事をダシに他アニメ貶めるのが激しく鬱陶しい
- 215 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:26:19.74 ID:xUI91644
- 売名目的のハイエナはもうこりごり
- 216 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:26:57.86 ID:PHG46s1x
- 信者がウザいアニメだよな
だから嫌いです
- 217 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:35:32.99 ID:org85aXF
- このオークラって放送作家が
業界にまどか布教してる主な発生源のようだな
まあきっかけを与えてるだけで
そこからさきは作品の力だが
- 218 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:49:20.87 ID:R0hd/YRi
- 劇場公開があるから引くに引けないんだろうなぁ
- 219 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:53:53.22 ID:okZysUH8
- >>207
昔の日本のオタク差別や偏見もすごかったよ。
宮崎事件後なんか目も当てられない有り様だった。
コミケ会場にマスコミが来てフジの有名女子アナが
「ご覧ください、ここに多くの宮崎勤がいます」
と発言したのは有名だよな。
いまだったら問題になるだろうけど、当時はそれに納得する人が圧倒的に多かった。
俺が友達にナウシカのサントラCD借りて聞いてたら兄貴に
「うわ!お前もツトム君になるのか!」
とか言われた。
冗談じゃなくてけっこう本気で。
親にも「あまりアニメばかり見るなよ」とか言われたな…
しばらくオタクの肩身狭い時代が続いたなあ。
それに比べればいまは天国だな(*´Д`)
- 220 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:56:07.66 ID:V+aZsGCL
- でも偏見の目で見られるオタクも悪いところあるなー
キャラ厨とかキャラの悪いところを批判すると刺しそうなくらい怒るから
偏見されても仕方が無いとこもある
- 221 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 18:59:53.60 ID:RR1QW8kk
- >>220
それは言い方にもよるんじゃねえの
あんま揶揄する様な言い方だったら怒っても当然な気はするが
- 222 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:09:17.24 ID:WPS7pGhq
- あんたの世界は嫌なら見るなの世界だからこちらからもあえて言わせてもらうよ
嫌なら見るな
- 223 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:10:01.73 ID:+nassFyS
- 常識的に考えてコミケでエロ本買ってるようなオタクは一般人引くだろそりゃ
アニメや漫画自体はどうでもいいけどオタクは昔からアレなのは変わってない
- 224 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:11:10.00 ID:Ezazi2Nw
- >>167
攻殻SACがバッカーノに負けて
デスノートはあずまんがに負けてる時点で
全く当てにならないベスト4だな
- 225 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:25:24.38 ID:+nassFyS
- >>219
は30代以上か?
- 226 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:46:48.46 ID:okZysUH8
- >>225
そうだよ
- 227 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:50:21.13 ID:yRJ0FBS1
- 虚淵の評判がハリウッドに伝わって、浄火の紋章が映画化しないかなあ
- 228 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:55:17.18 ID:ebTZyS03
- 案の定つゆだくスレか
- 229 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:01:37.59 ID:EAlX7HyP
- まどマギはマミの死亡シーンのインパクトはすごいと思う
他はまぁそれなり
- 230 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:12:45.90 ID:jV2AGYQ4
- 俺はあれは別にだったな、何がそんなに大騒ぎしてるのか未だに疑問なぐらい。
マミさん好きだったから、早々といなくなって残念ではあったが、死に方がどうとか
ましてやあれでグロで規制問題とか笑わすなw、という感しかない。
それよりも、後半からの展開や、登場人物の心情、
そして徐々に明かされる謎の方に引き込まれていたな。
- 231 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:24:07.19 ID:rI+/jPwT
- >>229
イタリアでの放送は子供向けの朝番組。
そして何故か第3話が続けて2回放送されたという・・・
- 232 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:28:24.05 ID:yAAN8ERx
- 小池一夫さんで十分だよ
二番煎じはいらん
- 233 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:30:47.12 ID:okZysUH8
- >>231
…どういう反応になったんだろうね(´・ω・`)
- 234 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:44:43.26 ID:rI+/jPwT
- >>233
http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-143.html
http://newsokutimes.2chblog.jp/archives/3175050.html
http://blog.livedoor.jp/poterobo/archives/5836528.html
- 235 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:53:29.81 ID:Am7AMjAa
- 「時給250円」 アニメ業界は労働基準法を守っていないことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337934489/
【アニメ制作現場】研修中は時給250円 陳盈如さん「毎日遅くまで働いても残業代は出ない。体調を崩してしまい、普通の生活もできない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337936482/
新井里美さんが歌手デビュー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337926366/
【声優】新井里美さん、歌手デビュー! 今夜のバナフェスラジオでデビュー曲を初披露!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337926335/
鈴木おさむ、アニメ「まどか☆マギカ」を世界に誇れると絶賛
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337905370/
【放送作家】鈴木おさむ氏、「魔法少女まどか☆マギカ」をブログで絶賛「これを世界に送り出した日本人がいることを、誇らしく思う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337912767/
今日だけで嫌儲→つゆだく→アフィこんな感じ
つゆだく許すな
- 236 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:58:51.52 ID:nvlmrTCZ
- >>231
あの花の放送とミスったんだっけかあれって
- 237 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:59:01.12 ID:98LzXwAU
- 話つまんね
持ち上げられすぎ
- 238 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:02:13.54 ID:5/+zC07l
- 数あるアニメの一つでしかないのに、よく知りもしない人がやたらと評価する状況はなんか居心地わるいやな。
ワンピースやテルマエの状況に似とる(´Д` )
- 239 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:05:39.90 ID:jV2AGYQ4
- テルマエは内容が内容だからしょうがないだろう
アニメに興味なくとも、古代ローマ好きとかが
語りそうなアニメだし。
- 240 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:25:20.30 ID:oRdKJBI9
- 誇るならプリキュアの方が世界的に通用してる
まどマギなんぞオタク知名度しかないアニメをなぜプッシュするのか疑問
- 241 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:36:22.05 ID:nvlmrTCZ
- 三谷幸喜あたりが見たらどう反応するだろ?
- 242 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:40:19.36 ID:jV2AGYQ4
- 評論家やその手の文筆業とかの評価はもうお腹いっぱい。
批判する人がいたら聞いてみたい気もするが、そんな
暇な事をする人は、いないだろうからなw
個人的には映画公開待ちかな
- 243 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:45:16.15 ID:8jdX/l+G
- この人漫画太郎の罪と罰にもコメントしてたしなぁ
- 244 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:26:12.75 ID:RanPBZQU
- 仮面ライダー龍騎をアニヲタ向けにした劣化パクリなのに
騒がれすぎだよな、製作側だってそれ認めちゃってるのに
- 245 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:30:40.41 ID:FVUXLzxF
- 大島親方も面白いって言ったらステマじゃないって認めてやんよ。
- 246 :なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:37:56.92 ID:V9It0H+x
- 今更感が。こんなアンテナ感度が悪い奴が売れっ子放送作家とか。テレビは終わってる
- 247 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:05:49.55 ID:T9Ahq2Wp
- >>180
これ途中のマッチメイク面白いな
エヴァとグレンラガン、まどかと化が同門でつぶし合ってるじゃん
- 248 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:27:15.63 ID:crPUUaxc
- >>240
流されやすく粘着質な「オタク」に好印象もってもらいたから
- 249 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:46:14.41 ID:GffAiyK1
- >>174
そんな認識嫌だ。
ホンダとアニメが並んでるなんて嫌だ・・・
- 250 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:54:20.64 ID:BSLLTO9v
- >>246
アンテナ感度も何も一般人は普通アニメなんか見ないから
このレベルの話題作でも無ければ一生見る事すらない世界
アニメなんて狭い世界だよ
- 251 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:58:09.32 ID:IQ9/6Q5C
- 普段アニメ見ないからこんなアニメが世界に誇れるなんて恥ずかしいことが言えるわけだな
- 252 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 01:12:16.83 ID:93yxO7mK
- >>249
ホンダと言えばASIMO
ASIMOと言えばロボット
ロボットと言えばアニメ
というわけでホンダとアニメは微妙に繋がっている。
- 253 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 02:04:19.93 ID:Lejz1lZT
- まどかの後ろには話題に上ることなく消えていった大量のアニメの屍が転がっている
- 254 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 02:09:03.13 ID:v3lVLKtl
- >>1
すまん
虚淵玄も新房昭之も知ってるけどお前は知らん
- 255 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 02:10:41.97 ID:wUknPckc
- >>253
後ろではなく、その数多の屍の上に成り立っているんだよ。
- 256 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 02:24:19.52 ID:7EneTXg0
- まどか以外に傑作なんていくらでもあるのに
- 257 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 02:34:13.84 ID:jW2vImwd
- オタクって人種は、自分が関わっている世界を不当に卑下するからなあw
もっとフラット感を持たないと逆におまえらが時代遅れになるぞw
- 258 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 03:44:47.76 ID:4v9FZ+DD
- つうか、テレビ業界人って、萌えスポに於いて、空気レベルじゃねぇの?
SMAPあたりなら、多少の意味はアルかもしれないが、
- 259 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 03:53:18.42 ID:94V30QCL
- 人が死ぬアニメなのにですか?
- 260 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 04:24:43.65 ID:M7HpjYGA
- >>256
だからさ、その「いくらでも」を書いて置きなさいってばヨ。
世間に知られていない、埋もれた名作に脚光を浴びさせるチャンスだヨ。
- 261 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 04:26:01.12 ID:zCGI2Mh9
- まどか以外に金落とす気にならんくらい好きだが
>>1は知らん
- 262 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 04:33:52.36 ID:M7HpjYGA
- >>259
タイタニックもゴッドファーザーもレオンも、人が死ぬ映画なんだけど
大人気だったよね。
- 263 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 04:44:18.59 ID:BzDrjPJZ
- あーだからつまらんテレビ番組が増えるわけだ
- 264 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:02:43.24 ID:edsxcJqi
- こいついつも後乗り
ステマじゃなくハイエナ
- 265 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:13:34.49 ID:4f066K4T
- ステーマ
- 266 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:16:54.05 ID:4f066K4T
- 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:04:47.92 ID:h2jhy5TT0
75 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:24:42.83 ID:NpiB2IZ+0 [23回発言]
自家製ポエムは自分でこっそり楽しむものだぞ
84 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:25:20.67 ID:H/OuC6cVP [8回発言]
>>45
全部ひどいだろ 何から何まで
むしろいいっている人いないじゃん いいって言ってるのはお前たった一人だけだ
虚淵の書く話じゃないって200%断言だきるわ
86 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:25:36.85 ID:rDWh/f8h0 [3回発言]
最高の友達ってタイトルの割に
まどかの願いは全くほむらの救いになってないよな
89 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:25:52.61 ID:wPVwU6TA0 [21回発言]
魔獣()
クッソワロタwww
こいつは天然記念物並の基地だな
94 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:26:21.39 ID:rSM1s6Cv0 [5回発言]
魔女は現れなくなるけど、魔獣が現れるようになる理は?
98 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:27:13.35 ID:H/OuC6cVP [8回発言]
汚い自作ポエム何回もはるなよ
一人でしこってろ
261 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/07/06(水) 00:28:04.33 ID:N8hQasGw0
111 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:28:24.10 ID:ubrKHKNq0 [9回発言]
てかバレが本当なら
結局最後までまどか魔法少女で戦わずに終わるって事かwタイトル詐欺ってレベルじゃねぇぞ
113 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2011/04/12(火) 02:28:25.75 ID:4jQUHpmF0 [5回発言]
こういうバレが当たるかどうかはまー半々だよ
どうみてもネタにしか思えない糞バレが全部マジだった前例も数回あるし
当然外れることもある
内容で判断はできないのよね
あと10日くらいこんなネタ引っ張ってもつまんないしみるまで分からないとしか言えないな
- 267 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:17:49.42 ID:SP2vaYn/
- >>256
まどか以上の傑作なアニメがいくらあっても、普段アニメ見ない層に見せて、話題を
のぼらせる事自体がハードルがとてつもなく高い
ゴールデンタイムの放送とか、ディズニー・ジブリみたいに浸透したブランドとか、
賞を取りまくるとか、口コミが広まるとかしないと。
まどかは後者の2つでやっとアニオタ以外に火がついてきた感じ。
アニメ業界関係にはメディア芸術祭の大賞が効いてると思うけど、
放送や芸能関係者への浸透は、おぎやはぎラジオがきっかけになったような気がする。
このままボヤでくすぶって終わるか映画版の勢いにのって炎になるか・・・さてさて。
- 268 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 06:25:23.05 ID:ylwLL7c4
- いまだにアンチがここまで必死になる意味がわからない。
- 269 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 07:54:04.59 ID:CKkWVTjp
- 厨二かこの放送作家は?
- 270 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 07:56:42.17 ID:bXy3EULO
- >>57
> 他の女を知らないから、何もかもが新鮮で熱を上げるのと一緒だな
ただ、女方面でいうなら、売れっ子放送作家としてタレントだのなんだのと
色々付き合いがあって遊びまくっていたのに、
結局のところ森三中の大島に行き着いてしまった、斜め上の人。
- 271 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 08:02:15.66 ID:bXy3EULO
- >>207
つーかさ、スペインだの、フランスだの、イタリアだの、
日本とは比べ物にならないぐらいに国民総リア充気質な国で
オタやってるって、それこそすげーハードルなんだろうなぁ。
なんつーの、リア充だらけの学食で1人寂しく学食を食ってアニソンをウォークマンで聞いている俺ら、
みたいなのすら生ぬるいぐらいのイメージがある。
- 272 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 08:23:53.63 ID:C2tneR4M
- ス・テ・マ♪
- 273 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 08:57:54.72 ID:yzd/HawK
- >>267
本来のお子様向けアニメが盛り上がらないのが痛すぎ
プリキュアだけじゃ弱すぎる
- 274 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 09:01:50.69 ID:MCXD9VKi
- 鈴木おさむ?誰?
- 275 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 09:03:05.15 ID:XwGcZRH5
- エロ仕事から流れてきた人が今の良作アニメ作ってるんだよ
映画もね。おくりびとが有名
それを石原のアホが・・・
- 276 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 09:20:28.62 ID:FZpbOmML
- >>271
そうじゃなくて、向こうは異文化異宗教に対する警戒感が強いんだよ。
80年代のフランスも文化侵略だのなんだのと言って一時日本アニメが排斥された
からな。
「アジアから来た何か」という漠然としたイメージで拒否する人は少なくない。
- 277 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 10:46:13.17 ID:5MS/tHyb
- >>267
こういう広まり方はゲリオン以来だな。
- 278 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 11:47:44.90 ID:nWpYuxPf
- 嫁はあれだし三ツ矢雄二推しだしゲイだな
- 279 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 12:13:24.75 ID:dh5IcXy9
- こういう擦り寄りサブカル野郎がしゃしゃってくると終わりのサイン
- 280 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 12:41:17.33 ID:0XlskWVI
- >>279
擦り寄りって・・・
擦り寄られる価値のある業界かよw
素直に喜んどけ
- 281 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 13:53:55.33 ID:K+cNdRVk
- >>219
すごかったよなw
オレのまわりだと「高校生以上でアニメ・漫画・ゲームが好き」なんてのが知れ渡ると
変人扱いされていたからな
実際、オレは高校生にもなってジャンプ読んでるのかよなんてガキ扱いされたわw
- 282 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 14:09:41.85 ID:Kv8/jKNc
- >>267
>まどか以上の傑作
そもそもまどかは傑作じゃない件
- 283 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 14:30:42.09 ID:MzEJmnmM
- 年度代表やそれに準ずるクラスは大半がまどか以上の傑作だよなあ
まあ、別に昨年度代表はまどかでもいいけど、俺個人はトップじゃないし、
ここ数年でいってもそのどれよりも傑作だ、というのはまだ早すぎるね。
もう1、2年待つべきだろう。
- 284 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 14:31:40.32 ID:ZoEaU8TH
- >>281
あの当時レンタルビデオで洋画とかアニメの借りようとしても相当プレッシャーだった
阿呆丸出しのB級映画を片っ端から見るのが好きだったんだが
殺人魚フライングキラーを借りようして学校の名前を控えられた事がある
あれ見てどうやったら犯罪者になれるのか教えて欲しい
因みにジェームス・キャメロンとかいう監督が若い時の作品だw
- 285 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 14:52:25.90 ID:dpye3h9R
- これから見るものなんですが、マスコットのキャラ
すごく可愛いですね。白くてつぶらな瞳が最高
このコが少女たちに魔法の力を上げて悪と戦うはなしなんですよね
- 286 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 15:20:59.82 ID:o7+frAwl
- >>268
アンチが去らず、ファンも多い作品には、エネルギーが収束するんだよね。
人気のある芸能人にも、似た現象が起きる。
本当につまらないモノには誰も執着せず、離れるだけ。
フラクタルには、ファンもアンチも居ないから。 本スレを見れば判るよ。
血Cの放送直後には、アンチ的な書き込みが本スレで多く見られたが、今では居なくなってるみたいだ。
- 287 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 15:47:53.75 ID:ycfhcfc9
- けいおんをなめるな
- 288 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 17:46:19.86 ID:5MS/tHyb
- >>287
あずにゃんペロペロ
- 289 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:05:29.37 ID:93yxO7mK
- >>284
宮崎事件後はホラー映画も偏見の対象になったんだよね。
ホラー映画のテレビ放送が減っていったのもあの頃かな?
あのピラニア映画は何年か前に真夜中にやってたな。
ところでけいおんの若い人の認知度は高くて一般化してる。
特に女の子。
オタクと若い普通の女の子の両方にウケたアニメって初めてかもな。
- 290 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:08:48.58 ID:MzEJmnmM
- そもそも、君の言う若い普通の女の子に受けたアニメってかつて一つでもあるのかね。
ジブリ系が駄目ならおそらく全て駄目だろう。
- 291 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:09:54.86 ID:EYk/T7yN
- まぁまぁ面白かったよ
最近日常系の穏やかな作風のが多かったから余計楽しめた
- 292 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:10:26.42 ID:+h7Hhum5
- どうあがいてもすり寄ってるようにしか見えない
- 293 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:17:56.54 ID:NjBALFf8
- >>1
視野が狭すぎる
- 294 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:20:04.33 ID:93yxO7mK
- >>290
初音ミクかな…?
19歳の風俗嬢がケータイの着うたにしてた。
その子はけいおん好きでもあったから話が弾んだ。
ちなみにハルヒは知ってたが、まどかは知らなかった。
- 295 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:03:15.43 ID:rpK1vY48
- いまだにエヴァの再来とか言ってるのがマジなのか釣りなのかわかりかねる
まあどっちにしても馬鹿なんだろう
- 296 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:09:53.13 ID:MzEJmnmM
- 今はそうなのか。随分とおとなしくなったもんだな
去年の今頃はエヴァを超えた、というのばっかだったのに。
- 297 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:14:22.95 ID:9yUw2zau
- 今となっては当時の書き込みが
どれがファンかまど豚か
やらチルやアニプレやシャ員だったのかわからん
- 298 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:23:52.43 ID:MzEJmnmM
- >>294
あんな事書いててなんだが。
さっき思ったが、ナナとかはオタよりも、若い女性向けには受け入れられた作品と言えるかもな。
- 299 :チワリンゴ:2012/05/26(土) 23:29:56.82 ID:NJojw/1h
- スマホの人必見です!
アドラッテという無料のゲームがあるのですが
その登録時に
「チワリンゴ」
ってうってほしいのですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
なぜかって?
登録すると100円分もらえるんですよ♪
それもお互いにね♪
メッセージとかもできるので
もし登録してもらえたらメッセージ
送ってください待ってます♪
- 300 :なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 23:37:15.40 ID:o0NVszb8
- ちよ連でやってたステマ商法まだやってんのかよ
- 301 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:37:36.29 ID:A8i8HOIx
- なんでそんなに「一般人」が気になるの?
流行れば流行ったで、ニワカうぜぇとか抜かす癖にw
- 302 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:43:41.93 ID:W2p2cAA9
- 少女を虐めたアニメが日本代表アニメみたいなこと言われたら腹立つね
良作はいくらでもあるのにちょっと見たアニメを世界()って言うのってアホすぎる
いくらかアニメを見ているならまだしも
- 303 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:54:26.90 ID:gdr/olZ3
- あのラストを評価するって時点で、何か大事な部分が欠けてる人間じゃないかと思ってしまう
- 304 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:59:09.69 ID:V8jMXWY0
- 人間としてちょっと欠陥品な俺カッコイイってオタクばかりですからね
ファッションクズともいう
- 305 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 01:24:01.21 ID:V+W8knK+
- ムキになる意味がいまいちわからんな
人に評価されなくても好きなもんくらいあるじゃん
- 306 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 01:34:52.47 ID:1YEYw/Ms
- こいつエロゲやったらどハマりしそう
- 307 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 01:46:51.56 ID:qxiQg3H9
- まどか好きだからあんまり露出多くてアンチ増やさないで欲しいって思う
- 308 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 01:49:36.34 ID:D6P0OxqG
- >>307
それは止めようがないと思う
アンチは人生を楽しくないことに磨り潰す奇特な連中だから
犬が鳴いているとでも思ってこちらは堂々と人生を楽しめばいい
- 309 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 03:41:26.04 ID:8lZdSkln
- アンチが元気なのは作品が素晴らしい証拠
- 310 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 05:26:59.07 ID:zcOsQOr8
- イタリアの国営放送でながしたんだっけ
- 311 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 07:10:30.35 ID:qBcIhUpB
- 虚淵の書く話ってパクリばっかじゃねーかよ
まともな映画や小説みないオタクが騙されてるだけ
- 312 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 09:06:30.01 ID:d/uIQxPC
- >>302
だから、その「良作」をどんどん紹介しちゃって
まどか人気を終わらせればいいじゃないか!
- 313 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 09:24:10.14 ID:A8i8HOIx
- 結局、自分の好みの問題なんだよ。
俺の知り合いで>>311みたいな事を言う奴が居て、紹介してくる映画ジャンルの戦争・ホラー(ゾンビ物多し)率が高い。
最近じゃ、ザ・パシフィックとウォーキング・オブ・ザ・デッドだった。
まあ、それなりに面白かったが、アニメと比べる必要はあるんか?
あえて比べるなら、アメドラは金のかけ方が違いまんな〜としか思わん。
- 314 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 09:43:22.01 ID:PrjeLaAX
- >>313
ウォーキング・オブ・ザ・デッドを全部視聴しているんだけど
まどかを彷彿とさせるシーンが有ったりするね。
・「どうせ、みんな死ぬしかない」と、全員を研究所の自爆の道連れにしようとする研究員
・その研究員に同意して付き添う女 (ひとりぼっちは寂しい?)
・ゾンビ化した直後の肉親を、自分の手で射殺する女
ゾンビものには、付き物な展開ではあるけどね。
- 315 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 09:56:17.31 ID:A8i8HOIx
- >>314
そういう風に書かれると、本当にまどかっぽく思えるね〜。
俺は腐った死体の臭いを付けて、ゾンビの群れの中を歩くシーンが好きw
- 316 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 10:09:49.41 ID:D6P0OxqG
- マミさんの「みんな死ぬしかないじゃない」は、単純な死の恐怖よりもっと辛いんだけどね
- 317 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 10:14:35.43 ID:MWcU/0Yr
- こういうの会議で話決めて脚本家がちょいと脚色てな感じじゃないのけ?
- 318 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 11:04:34.85 ID:on73HSYZ
- >>317
会議で決まるのなんて大枠のスタンスくらいのもんだろ。
細かいトコまで多人数でやってたらフランケンシュタインみたいなツギハギだらけのまとまりのない作品になるのがオチ。
- 319 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 11:18:53.06 ID:QQaJ8kng
- フランケンシュタインは夢の内容がもとだろ
恐ろしさや衝撃を伝える事に苦心した作品
ツギハギであっても、そんな事は些末、結果は歴史に残ったし、
その後も色々と影響大だから、それで良かったのだろう
- 320 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 11:35:56.56 ID:39YaGkrN
- ステママギカ
10話まではかなり面白かったけど、ラスト2話は、ボクノ考えた結末はこれだよ!を見せてるだけじゃないか
こんなのが、日本の代表作とか言われたくねぇよ
- 321 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 11:52:12.17 ID:9LSJzJHS
- >>311
虚淵さんのオリジナル(と言っていいのかはわからんが)でヒットしたのは、パクリというか
エロゲファントムとまどかぐらいでしょ、どっちもそのカテゴリー(エロゲ、アニメ)で
殆どやられてないタイプ作品でいろんな要素で上手く作れてヒットしたって感じじゃない?
けして本人だけの力じゃところがあるけど、ヒット作に呼ばれる力は凄いと思うよ
- 322 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 13:59:18.95 ID:beE0L0L3
- >>314
まどかが発狂したマミさんを躊躇なく射殺すシーンは「まどか判断良すぎね?」と違和感あったけど
気に入った映画をパクる事とテンポを優先したのかな
- 323 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 14:40:25.93 ID:qxiQg3H9
- >>322
その後のまどかの泣き顔が印象に残ってるな
ほむらに「いっしょにがんばろう?」っていわれて「うん」って…
この作品の凄みを感じたのは俺はそこだったな
- 324 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 16:01:22.93 ID:xhMJTVUn
- >>320
そんなに上から目線で言えるのなら
ラスト2話を、もっと面白い話にして公表してみて欲しいな〜
- 325 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 17:35:16.33 ID:QQaJ8kng
- 大半はゲームとかでやってそうだが
- 326 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 18:53:01.63 ID:fJ5Pk7QT
- >>197
こびとづかんの購買層はオタ買いなんてしないだろうしな。
市場規模でいえば、こびとづかんはまどか☆マギカなんかより遥かにでかいと思うが。
- 327 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 19:02:09.50 ID:DOcDH6bl
- >>323
ほむらちゃん、死んだ三人はどうでも良いんすカwwwwwww
世界よりもまどかだもんね、結局まどかにケツ拭かせたけどwwwwwwwww
- 328 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 19:53:53.05 ID:io7j1unb
- いや魔まマなんて大昔からエロゲではありふれたネタだしさ。
魔法少女になるかわりにセックスしなくちゃとか触手に・・・などのネタが
文字通り命を奪う奪われるの問題になってるだけだから。
単に作り手がサドなだけな作品を褒めてどうすんの。
褒めるならうめてんてーとイヌカレーだけにしとけよ。
- 329 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 19:56:25.86 ID:qxiQg3H9
- >>327
マミが暴走した原因を二人も知ってた上でそれはどうしようもないから
あの場面は二人で生き抜くしかないっていう絶望のシーンだろ
アンチスレだってもっと読み込んで反論してくるんだから勉強しろ
- 330 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 20:01:22.21 ID:DOcDH6bl
- つーかほむらちゃん、前々からまどか以外どうでも良いから
それ以前の問題か。過去とかコミュ障なガキに過ぎなかったし。
- 331 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 20:11:21.75 ID:hbVDe4Zy
- ほむらはコミュ障害のストーカーなのに妙に美化しているまど豚が多くて気持ち悪い
- 332 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 21:00:52.64 ID:on73HSYZ
- >>330
ゲーム版だとほむらのコミュ能力が全てを決めると言っても過言ではないからなw
マミさんルートなんて、ほむらのせいで色々ぶち壊されてるわけだしw
- 333 :なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 21:19:09.29 ID:Mw5cVsRw
- キャラ厨争いが激しい萌えアニメを世界向けとか恥ずかしいよな
まど豚なんてほむらが苦労するのはマミやさやかのせいだとかリアル中学生のようなケンカばかりしてるぜ
- 334 :なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 06:19:54.19 ID:sGby6ymF
- まどまぎをとりあえず褒めとけばいいという風潮
- 335 :なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 06:43:05.80 ID:DfAxLT8p
- 2チャンネルで叩けば叩くほどまどかを絶賛しそうだな
- 336 :なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 08:31:48.57 ID:pMOq1D4j
- 今頃気づく奴の言うことなんて意味あるの?
- 337 :なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 18:49:44.83 ID:QkU8ISt7
- >>316
ネタバレしたくは無いが
ウォーキング・オブ・ザ・デッドの2ndシーズン
最後で明らかになる事実は、マミさんだったら「みんな死ぬしかないじゃない」状態。
- 338 :なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 20:19:51.51 ID:a9lJXHA8
- マミは平時のリーダー。
極めて悲壮感漂う絶望的な状況では駄目子
まあ、話の都合上、そういうキャラにされた感はあるが
ウロブチを怨めw
- 339 :なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 20:43:49.01 ID:gqxDOwt7
- マミとさやかはダメ子
- 340 :なまえないよぉ〜:2012/05/30(水) 11:32:18.45 ID:Ewaceiwi
- エヴァで語らねばアニメファン失格みたいな風潮
ハルヒを見たと言えばオタクの仲間入りみたいな風潮
まどマギを褒めれば一流の文化人みたいな風潮 ←New!!
- 341 :なまえないよぉ〜:2012/05/30(水) 14:32:37.49 ID:EqlyTYoz
- そういうのには逆らってカッコつくもんでもないしな
むしろ借り物の言葉でなくしっかり語れるようになっておいたほうがいい
- 342 :なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 00:18:44.70 ID:4EodI5BR
- >>337
こんなところで不意打ちのネタバレしてんじゃねえよクソが
- 343 :なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 02:32:07.44 ID:cOH2RPWX
- >>340
上2つの風潮は視聴者側の一部に確かにあったけど
まどかに関しては文化人の間にそんな風潮全く無いよな
そもそもオタク系サブカルぐらいしか萌えアニメを見ないだろ
- 344 :なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 14:46:04.10 ID:koo6TaUQ
- >>290
>>298
ゴールデンエッグスやウサビッチとかかな?
ヴィレッジバンガードへ行けばDVD置いてあるのをよく見るよな。
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)