■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【声優ビジネス】声優ビジネスはおいしい!? 大手芸能事務所の参入は「消費されるだけ」
- 1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/05/05(土) 19:00:36.67 ID:???
- 声優、俳優、バラエティなどマルチな活動をこなす山寺宏一。アイドルや俳優・女優が声優の仕事にシフトするケースは多いが、その逆で成功している山寺は珍しいケースだろう。
「また大御所の声優・三ツ矢雄二もテレビなどのメディアで、『声優が本職でない俳優や芸人が演じて意外とマッチすることもあるので勉強になることもあるが、
あまりにも下手な場合はどうかと思う』と以前に発言していました。最近では話題作品の吹き替えや、アニメで『豪華声優陣を起用』と銘打ったものが目立ちますが、
声優ではなく俳優や女優を起用しているだけだったりしますからね(笑)」」(業界関係者)
そんな声優という土俵に目をつけたのか、ホリプロやエイベックスといった大手芸能事務所はアイドル声優をデビューさせようと動いているという。
ホリプロは、アニメ声優やアニメソング歌手の育成などを目的とした「アニメビジョン開発室」を設置し、声優オーディションを開催。
公開中の劇場版アニメ『ももへの手紙』へも出資している。エイベックスは大手声優事務所と肩を組み、アニメソングのボーカルオーディションを開催中だ。
「以前、ホリプロ所属のMay’nがブレイクしましたが、本人の実力もさることながら、『マクロスF』のヒロイン・シェリルと彼女をうまく重ね合わせて展開できたのが大きい。
May’nが日本だけでなくアジアツアーも成功させたことで、ホリプロはアニメ関連ビジネスにうまみを感じたのでしょう」(同)
しかし一方で、声優業界はといえば、アイドル声優ですでに飽和状態だという。
「新人声優をアイドル扱いでデビューさせるのは、どの事務所も同じです。ブシロードの子会社である『響』も所属声優にアイドル的活動をさせていますが、
お世辞にも演技がうまいとは言えません。リテイクしても台詞が言えず、言えない部分だけ抜き録りする始末でした。以前はアイドル声優でデビューさせても、
演技のできる声優が多かったんですが……」(同)
(一部省略)
http://news.livedoor.com/article/detail/6530517/
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:02:01.90 ID:/tGlDvIv
- あ、大島のこと?
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:06:02.75 ID:DCfa73Ew
- ブシロードの子会社である『響』も所属声優にアイドル的活動をさせていますが、
お世辞にも演技がうまいとは言えません。
おい、やめろ
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:06:08.24 ID:uZR2U0Jg
- 田村ゆかりがいちばんかすごくて世界一かわいい
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:07:12.94 ID:Tz3CEJPd
- ミルキイホームズ批判はやめろや!!!!!
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:11:10.26 ID:nr2GPihQ
- LISPのことか
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:11:44.25 ID:Q5roNt0s
- つゆだく声優大好きだな
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:12:11.95 ID:3PBy0c/E
- 舞台経験者は、信用できるけどな
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:12:35.58 ID:9J+HSs9F
- もう棒じゃなければどうでもいいわ
屍姫とか、謎の彼女Xとか内容以前の問題だ
- 10 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:12:50.80 ID:DnZIVtCJ
- >ブシロードの子会社である『響』も所属声優にアイドル的活動をさせていますが、
>お世辞にも演技がうまいとは言えません。リテイクしても台詞が言えず、言えない部分だけ抜き録りする始末でした。以前はアイドル声優でデビューさせても、
>演技のできる声優が多かったんですが……」(同)
同じセリフをどうせスフィアには言えないんだろ
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:14:13.80 ID:CUe6RjqH
- ブシロードは名指しで批判されてるんだから社長は怒って良いだろ
新日のレスラー連れて殴り込みして欲しいわ
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:14:19.55 ID:DMUuGj2J
- スタイルキューブもひどい
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:14:47.80 ID:ZAV57WiD
- 大手事務所でも養成所作ってそこから採用すりゃ問題ないだろ
既存の声優事務所ですら事務所パワーは起きている事だしな
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:15:34.23 ID:mVXnjU8P
- みもりんと餃子はそこそこうまいと思うけどな
そらまると緑は微妙だけど
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:17:40.34 ID:SCjNef11
- >>9
ナゾカノは初々しくていいだろ
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:17:58.16 ID:0rOs0IGu
- / / 〃 , / `ヾ⌒ヽ ,ハ
i ☆./ / 〃 ./⊂⊃ V }! }
| / ,′/ /⊂ニ⊃} ‘, A
! ,′ i{hi ./ i|'. ,iU i: l|
‘ /i 从i |ハ/{/i .; /jノ ∨| | |: l!
リ| ,抖≠ミ | / /抖≠ミル′ }: !
/ ,从 ]{ {0} 〉j八( 〈 {0} }[ ル' ‘,
/ ./ \ミx^'冖'^ !: ^'冖'^仍′ ′
/ ./ | |癶弌'!li:, /`ヘ ;il!',伐 } i ′
/ ./☆:| | / \ `ニ´ '/ E ☆ \
/ / | |! { ` ト .,_,. ィ^ i}! | | \ \
/ /} ハ Y ,x仇 :|\ リ ;! { }\ \
/ / / / ∧ 丶 / {' ;!Y \ / 八 ☆ V \ \
i{ i{ ./ ☆/ {,x〉, \ ,八ー、 ,. -ァ' / / ` \ i}☆}!
. 八 \′ ,′ / / \ マ^ヽ、__,∠==ミ / `Y \ \/ ./
∧, ヽ i i ∨ i} }! || ./ / :| } ‘;. / /
i{ i}!☆} | i! / / ◎ / / V ! / }! / / ',
圦/ / i{ | { ./ / || i{ { }: ∨ ./ i{ {x i
. ∨ / ‘, | /./ :||: ! ! |: i / 八 Y |
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:18:32.45 ID:LPPsG3N+
- >>10
スフィアは団地妻がちょっと怪しいけどそれ以外は下手と言われるようなレベルじゃないぞ。
伸び代はともかく求められる演技は、普通に出来てる。
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:19:15.15 ID:vPHsFUxl
- かわいくてもオマイらが持ちあげなければいいだけだろ
顔がいいだけでべた褒めだからなw
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:19:19.89 ID:SuPD8EhS
- 業界関係者って、ミルキィの連中が出てる作品じゃ特定しやす過ぎるだろ
大丈夫なのか?
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:21:23.35 ID:CBvILvAi
- アニメ声 長い黒髪 料理上手
オタクの好きな要素を 持っている女性
それは のぶ代
大山のぶ代
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:22:16.02 ID:xcUZmpFW
- エイベックスは自前(グループ内)のAP&Dに力入れてやればいいと思うんだ…
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:22:32.79 ID:9J+HSs9F
- >>15
あれは、俺の中で初々しいで許容できる範囲を超えているよ…。
記事と反対のこと言うけど、
最近の新人声優って、子役から訓練してるような人が増えたから
新人でも上手い人多いと思ってるよ。
大人の事情で棒が使われるのは残念だよ。
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:23:04.36 ID:yfy33nzp
- ブシロードの商品の購買層じゃねえから無視していいんじゃねcyぞ
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:24:11.62 ID:yoaIEd+P
- ジブリやディズニーはもっぱら俳優を使う傾向があるね
千と千尋まではそうだったが、以降は俳優さん使うようになった。
ディズニーは恐らくアメリカの真似になるんかと
本格的に使ったのはティンカー・ベルだけだわ。
- 25 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:27:02.95 ID:idQBbDR1
- >19
「業界関係者」が実在するといつから錯覚していた?
って事じゃないのかな、なんやかんやでブシは
金払い良いんだからこんな特定されかねない
コメントする阿呆なんていないでしょ。
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:29:35.73 ID:bb+CcEvc
- 響所属の声優
男
中本順久(The マッシュ)
森嶋秀太
女
橘田いずみ
三森すずこ
徳井青空
佐々木未来
寺川愛美
10人もいないとは少ないな
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:31:11.81 ID:Q5roNt0s
- スフィアは初期はしっかりモブで経験積んでるからな
そもそもスフィア自体出来たのは4人が声優として名が知られてからだし
他のユニットあり気で始めたのとは違うだろ
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:32:36.84 ID:ycx41SaY
- >>8
羽賀研二
堂本光一
この二人凄かった
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:34:29.55 ID:9Jl2E7xX
- サイゾーのこの手の記事で事務所名指しってジャニーズかバーニングか吉本並の待遇だなある意味
>>26
本来はブシロードの番組制作会社だし
子飼い声優を置いておける場所がないから便宜上所属させてるというか
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:37:30.22 ID:mVXnjU8P
- つか響のみもりんは元舞台役者でそこらの新人声優とは全く違うわけだが
馬鹿記者そこも調べて批判してんのかな
- 31 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:37:44.38 ID:e0ui5vAl
- 素人目で言わせてもらえば
深夜アニメなんか声優以前の問題で、ストーリーから作画からゴミ同然だろうが
声優の話題で何とか持たせてるようもんじゃん
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:38:05.61 ID:DMUuGj2J
- >>27
スフィアもそうだよ
オーディションの段階からユニットデビューが決まってた
- 33 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:39:30.88 ID:3hWnWG/Y
- モブすらロクにやったことも無いほぼド素人を主役に据えたりとかそろそろ止めて欲しいわな。
劇場アニメでやたら多いけど。
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:46:09.42 ID:5nq5Jaj/
- プロダクションエースなんか角川の力をフルに使っても作品がこけたから声優は全く人気でないからな
結局は作品が全て
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:46:22.62 ID:3XpM8cVd
- 三森は確実に下手だな
舞台経験があるとは思えん
顔が良くなきゃ誰も相手にせんわ
- 36 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:46:30.09 ID:pd6ZhwHC
- >以前はアイドル声優でデビューさせても演技のできる声優が多かったんですが……」(同)
昔のアイドル声優は上手かったなんてイメージはないなぁ
椎名へきるなんて三森すずこより遥かに悪かったし
- 37 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:47:54.95 ID:a5ARVzfW
- ここ数年、韓国、中国系の声優もひどくね?
- 38 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:48:07.07 ID:uu9b6GMu
- >>31
君みたいな事言う人多いけど、
碌に見もせず分かってる様な口を利くの
やめた方が良いと思うよ。
- 39 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:49:08.81 ID:36gAO6Am
- 可愛くてもダメな仕事なんだけどな
- 40 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:49:09.77 ID:SCjNef11
- >>22
今のアニメは人気声優の持ち回りで新鮮味が無い
おまいの普段通りの大きな心で新人声優を育ててやろうよ
- 41 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:53:59.75 ID:2VOKmKe2
- >>24
お前はムスカ大佐の中の人を知らんのか。
- 42 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 19:56:46.13 ID:N0jepq25
- スフィアは2007年の時点で話題になるくらいの知名度はあった
http://logsoku.com/thread/anime2.2ch.net/voice/1171645513/
777 : 声の出演:名無しさん : 2007/10/24(水) 00:17:29 ID:6RXqQmWA0 [1/1回発言]
高垣→便利屋(佐藤利奈・渡辺明乃系)
戸松→ドル路線(平野綾・井上麻里奈系)
豊崎→声質派(広橋涼・野中藍系)
具体例が自分でもなんか違う気もするが、
みんな方向性が違う少数精鋭ってすごいな
778 : 声の出演:名無しさん : 2007/10/24(水) 00:26:57 ID:r82mFyh9O [1/1回発言]
売り方的には豊崎が一番成功してる感じがするな
779 : 声の出演:名無しさん : 2007/10/24(水) 09:20:56 ID:73drN/sK0 [1/1回発言]
>>777
豊崎によると、この事務所の声優合計で4人(もう一人も女)だから
もう1人加われば戦隊が組めるな。
レッド→高垣
ピンク→戸松
イエロー→豊崎
- 43 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:02:02.75 ID:5lVe8liQ
- 演技力なきゃいずれ消えるよ。
棒でも花澤みたいな個性のある声ならともかく。
逆に演技力があればアラフォーでもアイドル声優でいられる。
- 44 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:05:41.98 ID:y0ULTImH
- >>43
まぁでも毎週長時間しゃべってるキャラが棒だとうんざりだから
モブとまで言わないから主役級以外で頼むよ って言いたくなる
- 45 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:06:26.28 ID:JXqOeZ/A
- >>9 申し訳ないが秋山奈々をディスるのはNG
- 46 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:08:19.33 ID:Fg5EO0Ez
- スフィアが目立ってるのは事務所の所属声優が4人しかいないから事務所内での競合が無いせいだそうな
出られるオーションが他所より多いわけで、必然的に役をゲットする数も多くなるとか
- 47 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:11:54.97 ID:cZfuroPx
- >>46
養成所ビジネスさえなかったらどこでもその方法をやりたいだろうな
一定の数を所属させるって名目がなければ誰も集まらないから、雪だるま式に増えていく
- 48 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:17:24.94 ID:IIDbI0LH
- スフィアの為にアニメが作られるんだぜ
スフィアは金の掛け方が声優では異常
- 49 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:20:16.23 ID:Q5roNt0s
- おそらくアブさんが紛れてるだろw
- 50 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:22:00.04 ID:BgtR5krQ
- そもそもスフィアの連中って新人の頃でもそこそこ演技出来てたやん
- 51 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:22:22.85 ID:XybjllKI
- ホリプロはいつになったらDK96の反省をするのか
- 52 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:24:09.68 ID:iq8bMg32
- 反省してるから、顔度外視の実力重視で選んだし、時間かけてじっくり育てようとしている。
- 53 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:26:13.45 ID:yoaIEd+P
- >>41
バカやろう!!最近の話だ!
- 54 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:27:33.24 ID:cZfuroPx
- ムスカの中の人婚約不履行で訴えられたじゃねえか
悪役はこうでなくてはな
- 55 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:27:44.43 ID:yoaIEd+P
- ジャニーズも声優さんは通る道みたいだな…
SMAPのメンバーもやってたし。
- 56 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:28:36.14 ID:g6YKia6X
- 花澤香菜ちゃんだって
昔は棒だったし
長い目で成長を見守る姿勢も必要じゃないかな
だたし容姿が一定以上の場合に限る
- 57 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:29:19.23 ID:zrnPvPtw
- ブシロードは所かまわず宣伝かけるとこが鬱陶しくて仕方ない
- 58 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:30:22.94 ID:Fg5EO0Ez
- >>55
でも姫ちゃんのリボンってSMAPの黒歴史になってない?
- 59 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:33:23.58 ID:yoaIEd+P
- 木谷の手法って、悪く言うがオタクのお金を資金源に一般的な物事(パチンコとかちょっと…なものもあるけど)に使ってる感じがする
最近、無関係のバラエティーにブシロードが入ってるだなんて普通は有り得ない。
- 60 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:33:53.15 ID:LPPsG3N+
- >>57
でも片っ端から深夜アニメのスポンサーになってくれるのは有難い事。
- 61 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:35:40.54 ID:Q5roNt0s
- 文句があるならお前らスポンサーになってやれ
- 62 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:37:36.30 ID:lMIyCwiV
- SMAPにしろ仲間由紀恵にしろヲタは特に悪く思ってないのに本人たちは隠したがるのは何故だ
- 63 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:37:45.16 ID:yoaIEd+P
- それと、今の日本の声優はアメリカのディズニーアイドルと変わらない
アメリカのディズニーアイドル事情を見ると、あっちもゴシップがあると加熱してるから。
陰湿さは日本とは比べ物ではないけど。
※ザック・エフロンのたたかれ方と豊崎愛生のたたかれ方を比較
- 64 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:39:03.64 ID:GfvWrp37
- 一アニメ一役で引退
これが理想だね。違うアニメで、違うキャラで同じ声があってはならない。
- 65 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:39:13.47 ID:RVtRtw7r
- 最初から声優として育成するより芸人なり俳優目指してた人に仕事のひとつとして声優を
やらせるほうが面白い人材が発掘出来そう。
それで才能があれば専業でやればいいしダメならほかの道を探せばいい。
最初から声優志願の人は演技が過剰にアニメ調だったりしてオタクにしか受けいれられないよ。
- 66 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:39:17.64 ID:Ag76GoMC
- >>50
声優の養成所に通わせたからな
- 67 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:40:24.42 ID:hn31/mpx
- アイドル声優はAKB等のアイドルに駆逐されて終わり
- 68 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:40:59.52 ID:pH+xHMYl
- 別に声優に限ったことじゃないし、また、ギャラも新人なら変わらないと思うけどね。
- 69 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:41:09.82 ID:yoaIEd+P
- あと、最近の日本企業にあり得るが、オタクはいらない。
むしろ、平野綾みたいに割り切っちゃう人のほうがいいかもしれん…
あれ?平野綾ってアニヲタだったか?
- 70 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:42:38.40 ID:yoaIEd+P
- >>69
実際、その話は散々聞いたよ
事実、日本はガラパゴスなんだよ。
ガラパゴスだから、世界は日本の特殊性に頭を悩ませている
- 71 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:42:58.50 ID:BI3d74uA
- 声優の棒演技の話し読むとすっごい違和感ある。
むかしのアニメもう一度見てみろよ。結構ひどいぞ。
うる星とかGS美神とか一連のぴえろ系とか。
今は視聴者が声の演技のイメージを固めすぎなんだよ。
- 72 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:44:43.25 ID:yoaIEd+P
- ×>>69
○>>67
実際、エロゲーの声優も売れない舞台女優やAV女優がお小遣い稼ぎでやればいいのにと感じた。
あ、後者は実際にやらないとダメかwww
- 73 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:44:54.29 ID:Ei+s3Dm+
- 高部あいはどうするんだろうな
声質は好きなんだが
- 74 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:46:24.80 ID:LPPsG3N+
- スフィアの4人は、最初の選抜はオーディションだがきちんと養成所に行かせて基礎から
叩きこんでからデビューさせた。
今、下手糞と叩かれてる連中は、その最初の育成すら放棄してそのままデビューさせてる。
勿論、花澤みたいに最初は棒でも現場で揉まれていくうちに進歩する奴もいるけど
進歩するまで視聴者が我慢する義理は無い。
- 75 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:55:17.43 ID:A1Qu+vvP
- >>26
寺川愛美 が、緑選抜コンテストで落選してたと、
木曜の武士道路番組でやってて笑った。
顔より、声で佐々木選んだか。
- 76 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 20:58:50.24 ID:XEz+OajM
- 謎の彼女Xと屍姫は同じ音響監督なんだよな
未だに枕営業がモノを言う世界なんだな
- 77 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:01:26.63 ID:hR5K0ovl
- >>74
スフィアの連中は養成所でいじめとかいろいろやらかしていたけど
養成所の方は貴重な預かりものだから問題を起こしても黙認していたんだよな
- 78 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:02:12.01 ID:J9T/amm6
- BBA声だけは絶対に売れないこれは鉄板!
でもたまに現れるなBBA声新人声優
- 79 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:03:55.69 ID:ZAV57WiD
- >>76
ドラマとか映画なら分かるが、声優志望者じゃない人間がアニメとかの役取るために枕はないだろ。ギャラ安いしアピールにもならんし
声優志望者なら好きで選んだ道だからありえるけど
- 80 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:04:49.26 ID:Ei+s3Dm+
- >>77
なんかもう見てきたようなことを言いますよね
さすが業界通
- 81 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:05:02.65 ID:Z+5xmHXh
- >>76
そうじゃなくて、逆ザヤ狙いとか、大穴狙いとか、人と違う変わった所を狙う人なんだろう。
- 82 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:07:54.24 ID:y0ULTImH
- >>71
昔も下手だらけだから今も昔のままでいいっていうなら
声優のレベルはおろか作画から撮影 音響 解像度 全部昔のレベルでいいだろ
って話になるよな?
まさか「俺は声優には拘らない」って自分ルールじゃないよね?
- 83 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:07:58.19 ID:eEk7sfeK
- >>76
確かどっちも女優崩れだったな
- 84 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:10:19.20 ID:OEivS/jn
- まあそれでも顔さえよけりゃお前らがべた褒めして関連グッズ買いまくるんだからな
そら育たんて
- 85 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:16:11.10 ID:YhVyZcyI
- あそびに行くよの花澤はマジで聞いてられないレベルだった
- 86 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:17:47.89 ID:t4JU+tDa
- つゆだくスレにマジレスwwww
- 87 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:18:46.26 ID:FBIAJBCJ
- 声優
声以外、空振三振みたいな人がする職業だと思ってました。
(美貌、演技、ETC)
あと、売れない俳優、場末の劇場なんかがバイト代稼ぎに
するもんだと思ってたぜ。スイマセン。
- 88 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:20:47.14 ID:QZlNKUVz
- いや昔はそれが標準だったろw
子供もおばちゃんがやってた
- 89 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:22:50.24 ID:ZAV57WiD
- >>87
今も大して変わらんと思うがな
それにアニメとかが好きなオタクが加わっただけ
- 90 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:24:10.88 ID:fcpo8cH9
- >>76
声優界で枕営業しているのは平野綾くらいだよ
これ豆ね
- 91 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:29:01.18 ID:cjR3NHSO
- いつまで時代遅れなこと言ってんだ?
90年代から声優はアニメ業界の花形、スターだよ
しかも今はネットの力で世界中のアニオタから崇拝される対象となってる
花澤、釘宮、水樹なんて世界中のアニオタが知ってるからな
- 92 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:29:14.34 ID:/5WTS8WN
- アニメで名前売って歌手デビューするのが狙いだから
まず深夜アニメにいっぱい出なきゃならない
- 93 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:30:55.01 ID:ZAV57WiD
- >>91
オタク限定のだろ
- 94 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:31:55.66 ID:tJnx3ie1
- >>90
ゆかなとかアーツの件知らないとかどんだけ新参
- 95 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:32:50.58 ID:cjR3NHSO
- >>93
だからアニオタって言ってんじゃん
いちいち噛みつくなよ
- 96 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:33:43.11 ID:s836ebol
- みんなそんなにゼーガペインの事思い出さないで
- 97 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:34:50.20 ID:FG6eciXw
- >>85
あれに関しては能登のままのが良かったな
花澤さんの声がかすれだしたのってこの頃だっけか
仕事しすぎだよ
- 98 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:48:40.77 ID:X4yrirZf
- これ響は書いた記者訴えるべきだな。名誉棄損もいいところだ
- 99 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:51:41.45 ID:VbQuC+Fw
- たまに演技の上手い俳優がいると好感度あがるな たまにしかいないけど
- 100 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:52:38.30 ID:WkOI5obv
- >ホリプロは、アニメ声優やアニメソング歌手の育成などを目的とした「アニメビジョン開発室」を設置し、声優オーディションを開催。
コンテスト受けたやつがさっそくエウレカの続編でいい役もらってるんだよな
今後はどんどんホリプロ声優増えるんじゃないか
アップフロント声優もすでに活躍してるんだし
- 101 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:53:59.83 ID:xus+E44Y
- >>98
響のゴミ声優に、名誉も糞もねーだろww
- 102 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:54:01.94 ID:fg22k/4v
- B級アイドルゆいかおりも
気がつけば声優として、それなりに受け入れられてるね
- 103 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:58:40.86 ID:1JlUFV+M
- かおりの方は夏待ちで評価上げたけど
ゆいの方は底辺レベルの下手糞扱いされてる気がするが
- 104 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:05:48.12 ID:qFFVBqD7
- サイゾーは工作員がキチガイ
- 105 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:16:22.97 ID:o1Idba68
- 公開処刑じゃんw
- 106 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:16:43.33 ID:3hWnWG/Y
- >>58
赤ずきんチャチャのも黒歴史にされてるよなw
- 107 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:19:07.14 ID:zrnPvPtw
- >>106
スマステで触れた事あったぞ
- 108 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:25:00.91 ID:qFFVBqD7
- ↓がサイゾー工作員、レベル低すぎ
[269]エウロペアの十賢者 [sage]
2012/05/05(土) 21:33:32.13 ID:pwbuXASr
>>267
実際そうだよ。サイゾーは憶測で記事書かずに必ず関係者に直接取材するからね
だから信憑性が高い
実際、サイゾーの影響力ははかりしれない
- 109 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:25:11.23 ID:N7WarCr9
- 変に荒らし回らずにこつこつやればいいんじゃないかね
飽和状態ってのはたしかにかもなあ
- 110 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:27:34.06 ID:aXtMTd7S
- >>106
演技上手いとは思わんけど、リーヤの場合あれはあれでちゃんと成立してると思うんだよな。
紛れも無く香取の声だけど、ちゃんとリーヤが喋ってるように見えた。
- 111 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:28:02.81 ID:lRtKmobS
- >>76
音響監督の三間が小栗旬とその事務所に媚び売ろうとした結果こうなってるんだよなあ
屍姫の羽染達也も謎の彼女Xの吉谷彩子も小栗と同じ事務所
三間はガンダムOOに小栗出そうとしたけど断られて小栗が友達の勝地涼推薦したり
ツイッターでも馴れ馴れしく旬とか呼んでたり露骨すぎる
- 112 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:28:43.51 ID:jT+38z9V
- 演技力で言ったらエロゲ声優のが上なんだよな。
口パクに合わせるのが苦手な人も結構いるけど。
ここ数年の棒声優はホントにヒドイ。
- 113 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:32:14.41 ID:QAvgnreX
- 声優業界も金になるとわかるといなや
甘い汁を吸いに大手事務所が参入しまくりなのか…
アイドル声優はもう飽和状態なのか
- 114 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:33:00.12 ID:qFFVBqD7
- 角川書店も事務所持って自前のアニメで大量に起用したよな
芸能事務所にガタガタ言える立場?
- 115 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:37:50.09 ID:LPPsG3N+
- 自前のアニメなら良いじゃん。
- 116 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:41:59.72 ID:ubYXSOz4
- 響の声優ってブシロードのキャンペーンガール的な仕事とミルキィの顔出し仕事ばっかで演技の練習ほとんどしてなさそう
- 117 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:48:44.50 ID:fcpo8cH9
- >>94
声優で枕営業しているのは平野並の下手だけだよ
平野並の下手は滅多に出て来ないだけの話で
- 118 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:54:36.99 ID:haQhFk6X
- 例えばタッチ
ひとりのお陰ですべて台無し
無名でもいい
うまいひとを使わないと
作品すべてがダメになる
キャラクター泣いてるよ
- 119 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 22:58:30.46 ID:uu9b6GMu
- 事務所のゴリ押ししても実力無いと結局淘汰されるだけ。
試用期間でどれだけ本物に化けられるかだな。
たまに出てくる声優ド素人がCVやってるの見ると、
プロ声優って凄いなあ、
と認識を再確認するから
比較対象物として結構役立つので別に悪い事でも無いと思うw
- 120 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:00:40.18 ID:iwZcyDjL
- 角川は期待作にはエースの声優はあまり使わない
その代わりいかにもなB級というか低予算のには大量に使う
- 121 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:03:59.71 ID:CLcEDQsv
- >>112
今の中堅〜ベテランは結構エロ系経験して来てるんだよなあ
若手アイドル売り重視によって本来の声優業自体は衰退の一途だと思う
まあアイドル産業としては成功してるけど
- 122 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:04:40.25 ID:LJ/X5ibR
- >>62
オタより、一般人の目が重要なんでしょ
- 123 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:09:46.28 ID:mLLzjQAU
- 日本の声優業界の不思議なところは実写とのコネクションをたもとうと
努力してこなかったところだとおもう。実写俳優は中小の芸能プロダク
ション所属のひともおおいわけだし、声優と実写俳優のマネジメントの
両立がむずかしかったとはおもえない。
- 124 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:10:48.44 ID:fcpo8cH9
- >>118
ハルヒとからきすたとかは、平野が下手なせいで台無しだったよね
- 125 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:11:58.37 ID:WkOI5obv
- >>123
声優はギャラ安くて融通もきくから使いやすいのであって、それが一般芸能事務所のタレントギャラで使うとなると
金かかって仕方がないだろ
- 126 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:16:11.41 ID:WDRkkfgg
- 昔は多かった劇団で芝居を勉強してるような人が最近はほとんどいないからな。
子役上がりがそれに当たるのかもしれないが、ここ最近の養成所上がりのレベルの低さに警鐘ならしてるベテラン声優も多いしね
- 127 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:17:45.96 ID:zrnPvPtw
- >>126
ゲームやアニメが好きで入るのはいいけど
それしか知らない奴が多いって話だっけ
- 128 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:22:51.55 ID:bLgi4vJQ
- >>1は反日阿呆馬鹿不細工エベンキ白丁電通・博報堂関係者
- 129 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:26:21.64 ID:Z+5xmHXh
- >>127
スタジオで、声の収録のお仕事に変にこなれちゃってというか特化しちゃってて、「それって、役者としてはどうよ?」みたいな。
可も不可もなく効率良くお仕事を進められるけど、何も身につかないとか。
- 130 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:30:07.23 ID:qnDqtc6F
- 日本なんて声優だけでなく俳優女優挙げ句の果てには歌手だって
実力無い奴が裏の力で仕事ゲットが日常茶飯事なんだよ
だから歌も踊りも上手い韓流に客奪われる
- 131 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:32:59.46 ID:uu9b6GMu
- >だから歌も踊りも上手い韓流に客奪われる
(゚Д゚)ハア?
ステマごり押し韓流なんて、在日以外誰も見てねえよ
そう言えば最近テレビでもほとんど見かけなくなってきたな
ww
- 132 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:33:53.42 ID:ESCKMhTt
- >>130
アメリカの俳優が上手い奴ばかりとは思えないのだが?
- 133 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:40:17.34 ID:zrnPvPtw
- まぁチョンはどうでもいいけど
アイドルに関しては歌(口パク有り)も踊りもアメリカ様には勝てないわ
日本のアイドルグループはいつまでヘッタクソなダンスとサビだけユニゾンを繰り返すんだか
- 134 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:40:54.23 ID:pd6ZhwHC
- 初期のミスター味っ子の下手くそさを聞いてこの声優が成功する姿を予想する人はいないだろうな
- 135 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 23:42:42.23 ID:BgtR5krQ
- >>118
タッチを台無しにしたのって誰?
- 136 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 00:09:19.10 ID:SOYtvoFN
- >>9
その二つ結構好きなんだが。
もっと根本的に酷いのはべつにある気がする。
- 137 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 00:11:59.57 ID:NyBahb8A
- >>118
声優のせいで、画像のタッチまで劣化するのか
目から鱗の凄い理論だな
- 138 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 00:12:18.62 ID:tHWjRoPW
- AKBのおかげで上手下手の基準が分かりやすくなった
AKBより下手だったら糞
- 139 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 00:12:39.75 ID:jUfeaYsV
- >>134
リテイクや抜き録りが難しかった時代と比べられても
- 140 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 00:31:34.97 ID:TvD8w1dR
- >>138
今のところ
AKBより下手なのは平野綾くらいでは?
- 141 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 01:20:11.92 ID:D9YrzxXT
- 棒といえばスーパーナチュラル
- 142 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 01:21:44.85 ID:HOhMw07h
- 花澤も最初は棒だ棒だって言われてたよね
まあ今も上手くはないけど
- 143 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 06:22:27.58 ID:nUPicJeo
- マクロスFはステマだったかあ。
- 144 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 06:40:56.72 ID:wfbBCX9o
- >>123
それは実写から見て旨みがなかったからじゃないの
声優ってギャラ安いじゃん
- 145 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 06:48:58.08 ID:TvD8w1dR
- >>142
デビュー当時でも平野綾の全盛期より上手いぞ
- 146 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 06:54:15.87 ID:uVZXCiS3
- >>92
ま、そういう事でしょうね。
当たり前の事を言うが、
「結果的に多方面での活動になった」はあっても、
最初からマルチな活動を想定してのタレントは作れ(育ち)ませんよ!
無理に作ろうとしても、
過度な負担で停滞・伸び悩み、最悪、潰れてしまうか、
『すべての面で非常に物足りない、中途半端なタレントになる』かでしょうねw。
- 147 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 07:01:46.71 ID:uMDeY5gF
- 上手いか下手かは関係ねえ
とにかく問答無用でAKBは使うな!
秋元康大嫌いなんだよ
- 148 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 07:07:22.49 ID:Vd49EOMo
- >>147
同意だわ
- 149 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 07:09:56.16 ID:emYZlmPN
- 芸能人に飽きたから声優を応援してるのに
わざわざ声優界に来るなよ
- 150 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 07:11:01.00 ID:vf7Nfuv6
- 声優は特殊なスキルを要求される専門職
「声優初挑戦」を宣伝文句に使うのはいい加減やめてもらいたい
- 151 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 07:15:40.29 ID:AGnSg6Ry
- >>129
養成所でも普段のワークショップの他に舞台へ積極的に出演させ経験を積ませてる所もあるみたいよ
- 152 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 07:29:57.61 ID:6pBopAxq
- >>21
81がドル声優欲しい
- 153 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 08:11:51.88 ID:cncgDlRb
- ホリプロの声優スカウトキャラバンで優勝した子はどうなったんだ
デビューしてんのか
- 154 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 08:39:02.09 ID:E7SX8HSO
- (≧Д≦)
- 155 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 08:42:15.58 ID:mavNHZJA
- >>75
寺川はアニメのOPでCDだしてたな
- 156 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 08:43:26.34 ID:kJ95BJgo
- >>153
したみたいよ
ただ根本的に不細工だからなー人気は出ないだろ
- 157 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 10:02:22.61 ID:yRKTD92Z
- 秋元はとんねるずと絡んで酒飲みながらバカやってるのが好きだった
野猿の時代だから10年くらい前かな
- 158 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 10:14:00.77 ID:Jrs0pEnu
- 監督や音響監督が使わなければ良いだけ。作品の質下げて自分の首絞めたいならどうぞご勝手に。
もちろん、芸能事務所とレコード会社が自前の予算で作品作るなら、好きにすればいい。
- 159 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 10:23:19.45 ID:wfbBCX9o
- まあ、音響予算も無限じゃないから
セット売りされると抵抗しにくい気がする
- 160 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 10:26:05.34 ID:Jrs0pEnu
- >>156
豊崎よりはマシなツラだと思うけど...
どうなんだろうね、ブログも無いようだけど、当分何処ぞの声優学校に通わせたりワークショップに
行かせたりして、芝居の勉強させてるのか、それともゴリ押しにエネルギー注いでるのか。
- 161 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 10:26:21.76 ID:XY9EMPsu
- >>140
それは平野をディスり過ぎだろwwww
平野が叩かれた経緯を遡れば演技が問題になって叩かれたことは少ないぞ。
(タレント活動や前事務所の売り込み、個人としての言動が大部分)
- 162 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:09:51.71 ID:cWazG1Dm
- 消費されるだけなのは専業声優のドルも同じ
むしろドル売りするならエセ職人ドルじゃないアイドルがやるほうがいい
- 163 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:28:06.06 ID:NsVvfiH4
- 今更アイドル声優売り出すって言ってもなぁ
新しいコーラ発売してヒットさせるより難しいだろ
- 164 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:43:18.94 ID:TvD8w1dR
- >>161
平野が下手で作品を爆死させまくっているのは事実でしょうが
- 165 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:50:23.30 ID:MtLzsO5Z
- 平野アンチは相変わらず頭おかしいな、別次元で生きてるとしか思えん
- 166 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:56:29.40 ID:XDBeK/tf
- ここまで酷いと、平野アンチが基地外だって植え付けさせるための工作を疑ってしまう
- 167 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:58:16.21 ID:sUb+bDTj
- 吉谷彩子キャワイィー
嫉妬すんなや
- 168 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 12:15:06.95 ID:rRJcX8y9
- 吉谷は歌も意外といいね
でも将来は優には残らないで女優の道を選ぶと思う
- 169 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 12:24:29.98 ID:BuSG3UqR
- 何処も金が欲しいんだよ
いいじゃないか
アニメのスポンサーになってくれるのなら
棒読み声優で売れない作品作ったら自分に跳ね返ってくるだけだしな
- 170 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 12:33:01.33 ID:+CGQecrM
- 売れっ子声優への道はエロアニメから始まるのじゃ
- 171 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 12:34:35.44 ID:Cdl7LAdk
- >>169
ドル声優演技下手くそ→爆死って流れになって跳ね返ってくれればいいけどな
演技下手だけど、〜可愛いよ!お布施して貢献しよう!ってなりそうで怖い
- 172 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 12:44:56.21 ID:vOyUG+aL
- >ホリプロ所属のMay’nがブレイク
ホリプロ所属のMay’nがブサイク
に見えたwwwwww
- 173 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 13:06:02.36 ID:wXRP3/Ef
- >>171
声優で作品が売れるなら、人気声優をかき集めたドラゴンゾは大ヒットしてた
- 174 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/06(日) 13:10:35.48 ID:m1i1IPdj
- >>10
スフィアは声優として求められる演技力を十分にクリアしていると思うぞ
最近のアニメ作品で言えば、モーパイでのお姫さま役(戸松)やアクセルワールドでのチユリ役(豊崎)はなかなか良いと思うが…
え、もしかしてアイドル声優にもっとハイレベルな演技力を求めているのとか?
- 175 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/06(日) 13:21:23.06 ID:m1i1IPdj
- >>38
でも、言っていることはそれほど間違ってもいないけどな…
ラノベ原作アニメはラノベを売るためのPV
コミック原作アニメはコミックを売るためのPV
エロゲ原作アニメはエロゲを売るためのPV
(ちなみに昔からあるお子様アニメはトレカ・ガンプラ・変身グッズ・お人形を売るためのPV)
ちゃんと起承転結を考えてシナリオ構成されている深夜アニメなんて殆ど無いだろうし…
- 176 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 13:27:51.70 ID:NyBahb8A
- >>174
映画なんで有名タレント起用しているけど
あまり客が増えてるような気がしないなー
- 177 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 13:38:51.24 ID:vEEPLJlq
- >>175
原作付きは元々構成を考える必要がないんだけどね。
切りのいいとこで締めるくらいしかないし。
原作PVのくせにオリジナル展開やって自爆してる作品とか見ると、考えなしで作ってもらう方がいいんじゃないかとさえ思うよ。
- 178 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 13:47:16.45 ID:ytipI/BX
- >>176
それでも減らないって事はそれなりに利益になるんだろ
- 179 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 13:54:01.12 ID:uSBveQg5
- いまオーデションに集まらないんだろ〇〇プロみたいに女性芸能人をゴミみたいに扱い
生活費を稼ぐ為もあってキャバ嬢として働いたとかいるのに、芸能人を育てられないから
声優とかカンベン、またキャバ嬢バイトで生活費稼がせるのかよ
- 180 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 13:57:21.87 ID:MvNipOR+
- >>176
その辺起用しなかったらアニオタしか見に来ない
芸能人起用するとあっちこっちで取り上げてくれるから
それが宣伝になってそれなりに盛り上がる
という気はする。
- 181 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 14:06:02.56 ID:NyBahb8A
- >>180
実際に皮算用通りに盛り上がった作品がさほど多いとは思えないが
- 182 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 14:15:01.67 ID:/X2/aId0
- >>176
日本のタレントが吹き替えよりも、
意味は分からなくても向こうの演技を直接見ている方が面白い。
- 183 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 14:42:06.37 ID:z82DiYfT
- 政治家なんて誰でもできる
でも、選挙には誰でも受かるわけではないし、
金を集めたり、国民に支持されたりという政治家に誰もがなれるわけではない
それと同じロジックで言うと、声優なんて誰でもできる
でも、オーディションには誰でも受かるわけではないし、
声優業だけで食えたり、ファンに支持されたりという声優に誰もがなれるわけではない
あと、May'nを見るとなぜか夏目ナナを思い出す
- 184 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 15:22:05.53 ID:9FcOBTuW
- ジブリはタレント声優起用し出したのも興行成績躍進の一つの要因ではあると思う
ディズニーやドリームワークスだってハリウッド俳優起用してるんだから、別におかしな流れという事はないと思うけどな
- 185 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 15:48:29.20 ID:OLXc45wR
- 声優としての基礎訓練を何も受けていないド素人と比べると、
どれだけ酷評されても、一応養成所出ている人は、それなりの
トレーニングをしていることはわかるんだよな。
外郎売とかちゃんと教えている業界って、今や声優界くらいだろ。
- 186 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:03:14.46 ID:mAF4cyYK
- >>142
新谷良子がそうだとおもっているけど、へたでもブレイクした声優は
うまくなってくると特徴がなくなってくるというジレンマがあるとおもう。
- 187 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:06:58.96 ID:7kI0wOnq
- 下手だら特徴あって上手くなるとそれがなくなるっておかしいからw
もしそうなら、一生上手くならないほうがいいじゃん
- 188 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:08:25.75 ID:wyivU5uE
- >>184
海外がやってることはすべて正解なのか
- 189 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:08:54.01 ID:mAF4cyYK
- >>125
声のしごとは若手芸能人と実力派芸能人がやるものになっていたら
丁度よく発展していたのではないかとおもうのだよね。
若手芸能人はうまくなくてかつギャラがやすくてあたりまえだし、実力
派芸能人ならたかいギャラがはらえるだけの人気作にでられるわけで。
- 190 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:16:00.20 ID:F9oBF7OW
- May'nさんも一度所属レーベルから追放されてるし、
大手だから簡単に売れるわけじゃないよ
- 191 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:18:06.56 ID:vf7Nfuv6
- プロデューサー目線で見れば声優としては素人でも儲かれば万々歳なんだろう
ただファン目線で見ると下手な演技の作品には金を出す気になれない
不思議なのは某スタジオの信者がたいていプロデューサー目線で作品を語るところ
ファン目線で語れよといつも思う
- 192 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:21:23.10 ID:VHB7Lyz7
- オタは平気で大金つぎこむのが分かって、アイドル業界が取り込みに入ってる。
そのうちアイドル業界でやってる手法でこっちでも搾取が始まるだろうね。
お前らがそれを受け入れるかどうかだけど、受け入れちゃいそうだなー。
- 193 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:28:24.11 ID:jIJgRLAu
- なんか困るの?
結局自分がどうするかだけじゃんw
他人がどうだろうと知ったこっちゃない
- 194 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:30:17.42 ID:mAF4cyYK
- いつもおもうのだけどアニメって贅沢なコンテンツなのだよね。
つくるのに手間がかかるし、声優という声専門の俳優が必要で、
声優の特性上、一般に対しての出演者によるプロモーションがやりづらい。
日本でアニメが発達したのは奇跡なのだよね。
- 195 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:31:14.02 ID:HXE3iJn+
- >>192
もうミューレがやってるじゃん
- 196 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 16:49:45.67 ID:v++k+6CE
- もうアイドルと変わらない売り方になってるの知らない人もいるのか
- 197 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 17:07:15.02 ID:rRJcX8y9
- いや、この方がいいんだよ
レベル上げないと。豊崎みたいなブスがアイドルとして通用するような世界じゃ
声優界全体によくない。声優界でもアイドルと呼べる人たちの底上げをしないと。
- 198 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 17:16:31.77 ID:qmGoyQ6D
- >>197
いくら見た目が可愛くてグラビア映えしても
謎の彼女Xの主役みたいなのは勘弁して欲しい
そういう人は素直に実写畑でやっててください
- 199 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 17:20:59.00 ID:rRJcX8y9
- >>198
あれはいかにもな「腰掛」だね。
- 200 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 17:46:02.76 ID:mAF4cyYK
- >>197
ブスよりもみだしなみだよ。
- 201 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 17:46:05.59 ID:bDCZTMlx
- >>173
嫌われ者の紅白さんが出たら見ないって人は結構多い
ホワイトアルバムも嫌われ者が大集合だった
- 202 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 17:51:27.08 ID:ZFcl6sl5
- >>187
特徴が無くなるわけじゃなくて、声色変えたらダメ音感が無いと
誰かわからなくてスルーされるから名前を覚えてもらえなくなる
良くも悪くも「また○○か」って言われてる方が知名度は上
また
許容水準以下だと「誰だこの下手糞」ってクレジットみる人はいるかもしれんが
許容水準以上神演技以下だとあえてクレジット見る人は多くないと思う
そうなると作品の知名度キャラの人気度に依存せざるをえなくなる
という現状はある、スフィアの黒い人とか。
- 203 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:06:34.43 ID:5EJpJchb
- 結局KPOPのごり押しステマと同じ
- 204 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:11:20.42 ID:/ZRQrbuR
- > ごり押しステマ
矛盾する単語を二つ並べて
頭の悪さ全開だな
- 205 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:17:54.27 ID:wyivU5uE
- >>204
矛盾してるか?
- 206 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:21:14.53 ID:+NvkRsFj
- 別にごり押しの反対語はステマじゃないぞ。
韓国なら国費でごり押し、VANK等でステマの両刀使えるしな。
- 207 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:21:49.68 ID:5EJpJchb
- ドル声優()に貢いでる豚共と同じくらい頭悪いかの?w
- 208 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:25:08.53 ID:ytipI/BX
- >>191
ファン目線じゃなくて声オタ目線だろ
- 209 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 18:37:19.29 ID:NsVvfiH4
- 頭の悪さ全開の>>204がいると聞いて
- 210 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 19:03:32.65 ID:MvNipOR+
- >>208
内容は面白かったけど○○(芸能人)の演技ヘタだったねwって笑い話にするのが精々だよな
素材はいいのに芸能人起用でだいなし!声優使え!とかキレるのはオタだけ
- 211 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 19:26:12.28 ID:7kI0wOnq
- >>210
オタクが一般人ぶるなよw
- 212 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 19:31:20.69 ID:gq2/5JUH
- 芸能人の声優起用を擁護してる奴は、「芸能人の声優起用を批判してる奴」を叩いてるだけ。
「そんなの気にするのはお前が声オタだからだ」ってね。
レッテル貼るだけで説得力もない。
- 213 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 19:36:42.73 ID:S22MmYLV
- 一般人には声優の演技が気持ち悪いって思ってる人多いよ
自分の感性だけで判断しないように
- 214 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 19:42:45.44 ID:SFud1VbZ
- 別に気持ち悪いなんて思ってないよ。
「アニメ仕様」の演技なんだから。
ゴリ押しのド素人が吹き替えやった作品見てみな。
ヒドイもんだよ。
- 215 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 20:09:54.46 ID:ytipI/BX
- >>212
叩いてる側も棒ぐらいしか言えんしな
- 216 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 20:33:45.20 ID:mAF4cyYK
- ここ数年の声優のトレンドをみておもうのは女性声優も
人材の層のあつみがなくなってきたのではないかということ。
ニコニコ動画世代は声優志望者がおおそうなのだが、
つかいものになる声優が滅多にでなくなったということか?
- 217 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 20:38:50.52 ID:grNm61L9
- >>215
え、芸能で大根役者以上に憎むべきものなんて無いだろw
声オタ諸兄はアニメで聞き慣れない声質の人間を棒読みとか罵る趣味があるみたいだが
- 218 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 20:39:50.73 ID:Jrs0pEnu
- 1年とかそれ以上続く人気作に出るんなら、久住小春みたいに現場で色んなこと学んで
その役に限っては、それなりにこなせるようにもなるかもしれんけど、1クール2クールでは
残念なだけで終わるわな。
芸能プロダクションが何億も出資して枠を確保して丸一年続けるくらいの覚悟があるんなら
それもいいけど、3ヶ月や半年で終わる深夜アニメに出てきてほしくはない。
- 219 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 20:46:43.28 ID:ytipI/BX
- >>217
大根だとか言ってる事自体ずれているんだろ。声オタとそれ以外で
- 220 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 21:04:13.79 ID:Ad2q82zp
- アイドル声優みたいな目指す奴を一般からひたすら探すよりも
子役を断念したけど業界に未練がある奴を探してきたほうが当たる確率が高いと思う
ただアニメや業界が好きじゃないと平野綾みたいになる可能性があるけどな
- 221 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 21:35:48.05 ID:LNwrj445
- >>9
ぶべっと
- 222 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 21:53:45.09 ID:G/AhXUI4
- >>220のようなくそオタクしかいない業界を好きになる人なんかいないと思うよ。
余りにも絶望的だもん。
アニメ好きの声優?
底の浅い演技しかできなさそうだ。
- 223 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 21:59:30.41 ID:SYlSELUt
- まるで平野は底の浅くない演技をしているかのような言い方だな
- 224 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 22:06:51.08 ID:/X2/aId0
- 好きだろうが嫌いだろうが、
絵的に放送OKでもエロセリフを言わされている時点で
魂売ってるんだから、どうでもいいだろw
- 225 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 22:22:04.16 ID:G/AhXUI4
- オタクが支持しているアラフォー辺りまでのアイドル声優で底が浅くない演技をする人物は少ない。
そもそも、オタクが演技が上手いともちあげているだけで実際はそうでもないという構造が悪い。
まず、オタクの見る目のなさを改革しない事にはこの記事への批判も難しいだけでは。
キャリア15年以上の声優が演技も上手くないくせに、カリスマ的に持ち上げられるのは明らかに歪でしかない。
- 226 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 22:41:16.65 ID:8Vb+l8rU
- ID:G/AhXUI4
ベテラン声優がこんな所にいるとは・・・たまげたなぁ
- 227 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 22:41:38.97 ID:c4V2pCn+
- >>216
養成所ビジネスは好調
- 228 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 22:44:32.35 ID:8Vb+l8rU
- そもそもベテランだからって他人の演技を見る目がちゃんとしてるかは微妙だよな
- 229 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 23:33:46.86 ID:NsVvfiH4
- >>225はオノサンと予想
- 230 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 23:45:52.78 ID:MvNipOR+
- >>211
オタじゃない友達もいるからそういう話することは普通にあるんだ。
ごめんね
- 231 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 23:49:13.73 ID:wCA+t8li
- May'nちゃんは歌うだけだったのに何故ニコニコデビューしたの?
- 232 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 00:37:37.14 ID:wJ8htPfy
- >>194
原作である漫画の発展と
手塚が赤字を出しながらアニメを継続したのが
大きい
監督兼プロヂューサーの手塚が持ち出しでアニメ作っていたから
原画マンと声優の給料もボランテイアみたいな値段になってしまった
- 233 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 03:03:59.19 ID:dsGne654
- アニメの本数が少ないアメリカアニメは日本以上に売れてるからな。ピクサーとかディズニーとかグッズ売上が半端ない
- 234 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 04:40:49.07 ID:c9Lb4gwH
- 書き込み回数:3回 (MvNipOR+)
180 名前:なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日:2012/05/06(日) 13:57:21.87 ID:MvNipOR+
>>176
その辺起用しなかったらアニオタしか見に来ない
芸能人起用するとあっちこっちで取り上げてくれるから
それが宣伝になってそれなりに盛り上がる
という気はする。
210 名前:なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日:2012/05/06(日) 19:03:32.65 ID:MvNipOR+
>>208
内容は面白かったけど○○(芸能人)の演技ヘタだったねwって笑い話にするのが精々だよな
素材はいいのに芸能人起用でだいなし!声優使え!とかキレるのはオタだけ
230 名前:なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:45:52.78 ID:MvNipOR+
>>211
オタじゃない友達もいるからそういう話することは普通にあるんだ。
ごめんね
- 235 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 08:09:05.51 ID:4ZHTlciY
- 飽和状態というのは事実
だが売り込み次第で容易に寡占できるのも事実
困るのは資金力のない零細だけで、
逆に大手は実績がなくても資金力があるから有利
なんて目算があるのかもね
- 236 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 08:17:13.67 ID:n32qhOsS
- >>4
実力も兼ね備えた本物だしな。
- 237 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 08:21:08.71 ID:nz067ZsQ
- 般若は王国民の統率が凄いよね
- 238 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 08:35:46.56 ID:RIv2jkS9
- そんなにおいしいかな?売れても普通のアイドルほど稼げないでしょ。
- 239 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 08:37:36.70 ID:OqsXsDab
- 意外と大手芸能事務所に、あっさり寡占状態にされたりするんじゃないか。
ビジネスモデルはほぼ確立されて手の内はバレているわけだし、後は
資金力と素材(タレント)の勝負になるだろうから、既存の声優事務所といえども
やすやすと太刀打ちは出来ない可能性も。
- 240 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 09:12:41.13 ID:mUALw/ou
- そもそもここにいるような連中が
演技どうこう言えるほど見る目や経験ないだろ
売り込み方について語るならともかく
演技云々語るのやめてほしいわ
- 241 :猫煎餅:2012/05/07(月) 09:31:24.65 ID:slMSIJpf
- >>240
やるのは無理でもあげつらうのなら得意だよ みんな
- 242 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 10:01:10.81 ID:GgDtOupf
- >>9
謎の彼女の人はアニメ的な発声じゃないだけで芝居が下手なわけじゃないだろ
屍姫と並べるのは全然違う
- 243 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 10:11:43.45 ID:ZOGhEwux
- >>239
そのビジネスモデルというのは「人気アニメに出た声優は人気出る。その人気を元にドル売りする」って事か?
そもそも、そう簡単に人気アニメに出れるものなのか?
誰がどう見ても人気出るのが確実なアニメは、競争が激しいので、脇役に捩込むのもコストがかかるし
下馬評で大した評判ないアニメを、製作前から人気作になると判断できる鑑識眼があったら、誰も苦労しない
- 244 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 12:12:14.81 ID:FXMSKc3y
- >>234
図星突かれて顔真っ赤なん?
- 245 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 12:31:25.61 ID:OPOJ4VuD
- 声優業界がこれからどうかわるかは、やはりアニメの制作本数次第だろうな。
へるとしたらどのあたりでさげどまるかとか。
- 246 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 12:34:29.42 ID:KPmQDr8w
- 現状で売れる用件は2つだと思う
1. お金をかけて露出を増やす。いわゆるゴリ推しも含む。
2. ヒット作に名を連ねる。
パフォーマンスが抜けてるのが痛いねw
- 247 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 14:35:06.62 ID:xEJinBLr
- >>246
ヒット作に出るってのがそもそも至難の業だけどな
キャスティング段階で当たるかどうか判らん
数字が確実に出るのはジブリくらいだけど声優使わんし
- 248 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 17:15:59.01 ID:T5qDwxv9
- >>239
富野のハゲのおっさんですら「ガンダムがヒットした理由?オレが知りたいよ!!」
ってキレるくらい何が成功の秘訣なんか分かってないんだから
ビジネスモデルなんか日経新聞の景気予想くらいあやふやなもんだよ
ももクロをヒットさせた人はすげえって言われてるそうだよ
自身がヲタだから「これは絶対にいける」って確信してたそうだけど、それにしてもだ
- 249 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 17:47:31.87 ID:KzKKbFgk
- ももクロはヨスガのED歌ってた頃は、俺は今頃解散してると思ってたから今の大躍進は全く信じられないな。
まあAKBも最初は単なる色物で直ぐ消えると思ってたから世間一般と自分のセンスがずれてるの確定だが。
- 250 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 18:07:23.12 ID:K9pOF3o7
- 声優の場合深夜アニメに大量に出演させれば勝手に人気が上がっていくから
要は売れっ子イメージを作ればいい
- 251 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 23:08:07.21 ID:wJ8htPfy
- >>250
最初から当たりそうもないアニメに多数出て一つも当たらなければ
疫病神イメージつくわい
- 252 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 02:10:08.27 ID:nNPxFsYY
- せめて声優として人気が出てからアイドル声優やってくれ
アニメ声優としてはまったく特徴のない普通の声なのに
無理矢理アニメ声出してるドル売り声優共は酷すぎる
- 253 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 02:55:39.18 ID:u4+ENlyg
- 声優ビジネスなんてもんは無いわけで
あるのはアニメビジネス、アニメソングビジネスであるわけで
どんだけ顔出しタレント事務所が資金力と権力をふるって頑張っても、
結局は投下したカネは全額アニメ業界人のギャランティとしてアニメ市場に吸収される
どんだけ頑張ってもアニオタ声優オタは顔出しタレントのファンにはならないし、むしろ不倶戴天の敵だから敵意しかない
- 254 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 02:58:34.55 ID:u4+ENlyg
- 声優事務所ってのは、効果音発生器派遣会社であり、音響制作の一部でしかない
声優歌手なんてのになれてるのは狙って作れるもんじゃない、諦めろ
彼女らは別格のアニオタゲーオタなんだから、年季も覚悟も違う
- 255 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 03:28:42.20 ID:nwZd+9QV
- 要は↓ってことでしょ
芸能事務所「スフィアや水樹みたいなのが欲しい」
深夜アニメに出まくってヲタに顔と名前を売って
イベントやライブや個人(/ユニット)名義CDや写真集といった
個人(/ユニット)名義商品で儲ける商売をしたいのだろう
>>253
>アニオタ声優オタは顔出しタレントのファンにはならないし
イベント現場を見るとこれはもう違うんじゃないかな・・・と思ってしまう
ドルヲタにしか見えん客が随分増えたように思える
- 256 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 05:38:46.92 ID:u4+ENlyg
- それはつまりドルオタを声優オタに引き込んだんじゃないの、素晴らしいじゃない
客もカネも才能もオトナも企業もアニメ声優方面に引きずり込んでるんだよ、引きずり込んだら外には絶対に漏らさない
娯楽なんだから有限の客と可処分所得の奪い合いなのだ
- 257 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 12:15:33.47 ID:/XdO5rXW
- ホリプロといえば、大森玲子・・・
- 258 :なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 22:09:32.78 ID:U9ZL9gJa
- ホリプロといえば、伊達杏子・・・
- 259 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 08:17:59.59 ID:cxKZLn5U
- このままだと大手芸能事務所に支配されるのか
- 260 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 09:25:38.08 ID:cxKZLn5U
- このままだと大手芸能事務所に支配されるのか
- 261 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 10:55:14.16 ID:gxNmkT1R
- >>248
ビジネスモデルっていう場合、ヒット商品の生み出し方!なんて入らないのでは?
- 262 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 16:40:37.11 ID:WsPkax3p
- ネブラXヘルム
ジンオウX
ジャギィX
ドボルX
ネブラX
回避性能3s3
回避性能2、龍耐性大、ボマー、覚醒
- 263 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 16:59:01.97 ID:fVP+GSo2
- 声優枠にごり押しするなら最低子供アニメまでにしとけよ
それ以上は反発もでかい
アニソン歌手なら最初からアニソン歌手としてスカウトし育てるなら有りだろうが
- 264 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 17:01:44.98 ID:gRQ0JkyH
- 羽賀研二は勿体無かった
アラジン、ストUのケンは声優顔負けの演技力
- 265 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 17:07:27.91 ID:Pb1NvORG
- 2012single暫定(21週目)
*1 *79,505 Synchrogazer / 水樹奈々
*2 *23,866 Non stop road / スフィア
*3 *22,608 Happy Girl / 喜多村英梨
*4 *17,461 星空☆ディスティネーション / 花澤香菜
*5 *17,095 Sinfonia! Sinfonia!!! / 竹達彩奈
*6 *16,100 Coloring / 堀江由衣
*7 *13,934 TRY UNITE!/Hello! / 中島愛
*8 *13,905 Can Do / GRANRODEO
*9 *13,510 way to answer / fripSide
10 *13,085 sense of wonder / 梶裕貴
2012album暫定(21週目)
*1 *28,821 春待ちソレイユ / 田村ゆかり
*2 *24,908 秘密 / 堀江由衣
*3 *22,603 THE MUSEUM U / 水樹奈々(累計 128,012)
*4 *20,583 ハレゾラ / 神谷浩史
*5 *18,692 D-Formation / 茅原実里
*6 *16,381 FANTASISTA / 宮野真守
*7 **9,576 Be With You / 中島愛
*8 **8,284 プティパ / 悠木碧
*9 **6,264 BIRTHDAY / 岸尾だいすけ
10 **6,247 GRANRODEO B-side Collection“W” / GRANRODEO
- 266 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 17:09:46.23 ID:fVP+GSo2
- >>255
まあ水樹やスフィアなどだと一般芸能人なんかより部分人気だけなら比較にならんくらい高いからな。
例えば一般芸能人と水樹やスフィアが各トークイベントをするといったら知名度は一般芸能人の方が高くても水樹やスフィアの方が恐らく大混雑になる可能性が高いからね。
超人気芸能人クラスが相手だとさすがに勝てないだろうけど、たくさんいる一般芸能人よりは商業価値高いからな。
- 267 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 17:22:32.09 ID:EDJkk7o4
- >>266
あれだろ、演歌歌手みたいなもんだよな
ある層に深い人気があるってやつ
- 268 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 19:28:16.51 ID:t8CtFv9C
- >265
キタエリがそこにいるのもびっくりだけど
花澤竹達って歌は苦手な方だと思ったけど
こんなに売れるのか、ファンの力ってのは
すごいんだな。
- 269 :なまえないよぉ〜:2012/05/09(水) 20:46:22.21 ID:ECMY9IDi
- 竹達はCDソロデビューした途端に何で事務所移籍したんだ?
平野綾と同じ路線変更か何かか?
- 270 :なまえないよぉ〜:2012/05/12(土) 15:01:35.40 ID:wJsXapGI
- 飯塚雅弓☆総合スレッド54 [声優個人板]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1335579821/56,62,65
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 12:34:57.77 ID:uzutlX9H0
mayumiloveが冷たくあしらわれていた
ざまぁw
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 05:48:43.52 ID:YPHKhQp/0
>>56
好ましいとは思えない人物だが
ちょっと可哀想になる位へこんでたな
まーちゃんに相当金と人生かけたろうに、貰ったものはあの言葉
俺なら立ち直れないわ
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:38:05.03 ID:AMoOUSR10
>>56
https://twitter.com/#!/mayumilove0520/status/200569337856266240
> 飯塚雅弓 @MayuTama0103:
> おかえり!パエリアだよ!(>_●)今日は、カニとトマトの冷製スープを添えて。(●_●)おすそわけ!
>
> よっちん @mayumilove0520:
> @MayuTama0103 それが本当に俺の為に作ってくれてたなら、どれだけ嬉しいことか・・・
>
> 飯塚雅弓 @MayuTama0103:
> それはないね。みんなに伝えています。よ。 @mayumilove0520
https://twitter.com/#!/mayumilove0520/status/200820962730586112
> よっちん @mayumilove0520:
> @MayuTama0103 今日は良いお天気だね。昨日は悪かったね。もしそうだったら良いなって意味だったん
> だけどうまく伝わらなかったかな。お姫様含めまわりの方には俺は支えよりも迷惑になってるみたいだから、
> どうするかは分からないけれど側から離れた方がお互いの為かなって今考え中だよ。
mayumilove、落ち着けwww
- 271 :なまえないよぉ〜:2012/05/12(土) 15:53:42.26 ID:icnITJWf
- 有料トークイベントが瞬殺で
グッズコンプリートが信念の信者がつぎそうな子いないかな
音楽製作は予算かかるし、ましてやライブなんか赤字がデフォだから
できるだけやりたくない
- 272 :なまえないよぉ〜:2012/05/12(土) 16:00:27.10 ID:0R5ea1Sw
- 上坂すみれ師団長はコアファンが付きそうだな
と言うか、もう付いてる
- 273 :なまえないよぉ〜:2012/05/12(土) 19:13:24.68 ID:aDjJPFVH
- 平野綾様は永遠。
- 274 :なまえないよぉ〜:2012/05/12(土) 23:39:06.80 ID:PWe2Sxfq
- ドル売りありきなのか知らんが、
上手いわけでも声に特徴があるわけでもないし出演経験浅いのに、
いきなりメインキャラ抜擢なのが増えてきて、
たまにそういうのがあったりサブキャラで出ているくらいなら許容できるし将来伸びそうな人を見つけるのも面白いけど、
増えすぎて単に下手糞が溢れてるだけの作品ばかりなのはどうにかしてくれ…
最近のアニメは声優も一緒に売り込む場なのは確かだが、声優を売り込むのを優先しすぎで嫌になる
- 275 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 16:14:51.52 ID:wLH0E0We
- だよな
無個性の声のドル声優量産しすぎ
もう今の声オタってドルオタばかりになってるから声はあまり関係ないんだろうな
- 276 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 17:34:49.49 ID:5uh03nQI
- だいぶ以前ですが
三ツ矢にうちに来ないかと声を掛けられたことがあるんですが
声優さんと知らず周囲に名前聞いてどういう人物?
要するに相手にしない方がいい人と教えられたんですが
しばらくすると変な人に付回されるし
三ツ矢の事務所に苦情言っても開き直るし
ハッキリ書けばネルケプランニングの社長で松田でしたが
警察に頼んだりしましたがストーカー規制法が出る以前のことで
頼りにならなかった
ホリプロ・ナベプロが声優業界仕切ってネルケ駆逐してくれれば
私的には大変うれしいです。
- 277 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 17:54:35.95 ID:jyaCaCi/
- ドルヲタから声優ヲタ経由してアニヲタになった口だからこういう流れには複雑な印象を持つ
いまや>>274-275と同じ事を思うようになった
- 278 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 19:26:38.90 ID:7IZz9AlM
- >>255
モーオタ→パフュオタ→アイマスオタと来て
今では立派なアニオタです
- 279 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 21:02:34.00 ID:IIlhXIzf
- >>274
声優売り込みをしてくる所からの出資を断ればいいのにな
他の出資先を探してさ
石油王とか
- 280 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 21:13:46.24 ID:kTRRXVoN
- >>276
大手とネルケは一線を画してる
ネルケ駆逐したってどうにもなんないよ
アーツの件から崩そうとしたみたいだけど、
それがかえって大手の結束をつよくした
- 281 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 22:05:16.73 ID:QG9AYTAw
- >>275
本来、声が個性的なのが声優アイドルをやるべきなんだがな
- 282 :なまえないよぉ〜:2012/05/13(日) 23:55:53.63 ID:xqjK36AX
- 大手芸能事務所の参入はして欲しくないな
- 283 :なまえないよぉ〜:2012/05/14(月) 00:16:25.49 ID:4d5aDfTI
- >>275
そうなんだよな
別にアイドル声優が悪いってわけじゃない
ほんと頼むから顔と若さだけでメインに捻じ込めてくるのやめてほしい
せっかくアクセルワールドそこそこ面白いのに
- 284 :なまえないよぉ〜:2012/05/14(月) 07:55:11.30 ID:qcuEbgJp
- 南ちゃんの声優も、今でいうアイドル声優みたいなので
新人時代は顔と若さが売りで、技術的には下手と言われていたけどな
みゆきの声優も似た感じで売り出したけど
そっちの方は売り出し期間過ぎても棒さが取れなくてフェードアウトしたけど
アニメの旬が短くなり、新人の売り出し期間も短くなって
大物が育つ素地がなくなったのでは?
- 285 :なまえないよぉ〜:2012/05/14(月) 12:36:03.86 ID:+Cz4pv5m
- おいしいのはいつだって中間搾取してる連中さ
- 286 :なまえないよぉ〜:2012/05/14(月) 14:11:42.56 ID:6T+QlZVX
- 大手芸能事務所は参入はもう
- 287 :なまえないよぉ〜:2012/05/14(月) 21:10:17.10 ID:AqufREQL
- 大手芸能事務所参入ってさ
スターダストの中島愛がカスな仕事しかしてない時点で成功したと言い難いぞ
事務所のやる気と営業も必要
- 288 :なまえないよぉ〜:2012/05/14(月) 21:24:14.61 ID:rXXlpp5k
- >>287
ばっか!ここでそいつの名前出すと金払いは悪い癖に声だけ大きい少数精鋭wの狂信者が「まめぐが〜☆まめぐが〜☆」って荒らしまくるだろ。
只でさえ他の人気声優の各スレに特攻して荒らしまくってんだから。
- 289 :なまえないよぉ〜:2012/05/15(火) 01:50:34.09 ID:aEATnro5
- >>284
みゆきの声優って荻野目洋子じゃねえか
フェードアウトどころじゃねえw
- 290 :なまえないよぉ〜:2012/05/15(火) 02:11:00.05 ID:w4fpgu8t
- >>287
スターダストは歌方面にシフト変えたんじゃないの?
(それこそヒャダインとかももクロとか)
- 291 :なまえないよぉ〜:2012/05/15(火) 02:21:38.12 ID:6dj5GX7U
- >>290
歌方面でもまめぐ(笑)は売れてないけどな
- 292 :なまえないよぉ〜:2012/05/15(火) 11:24:30.55 ID:/WlscHVb
- >>287
カンニング竹山曰く、「うちの事務所にはスターとダストがいる」
中島愛がどちらなのかは各自の判断に任せる
- 293 :なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 01:34:15.82 ID:UJjIjG8y
- 大手事務所名義で上手く立ち回ってるのがヒラタオフィスの小見川千明と小松未可子
- 294 :なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 02:14:48.74 ID:gJ6ZmKXH
- 金と力がいくらあっても、人気を得られるわけではない
カイジでそんなやりとりがあったっけ
- 295 :なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 14:16:16.79 ID:mtPetnXQ
- 金と力があったら人気は特に必要ないんじゃ・・・
- 296 :なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 19:38:00.10 ID:zzh7NR2r
- イジリーでお笑いに参入した時も、色々言われてたけど、
あの頃参入しといて大成功だったし、
声優も案外、成功しちゃうんじゃねーの、ホリプロ。
- 297 :なまえないよぉ〜:2012/05/17(木) 20:04:14.06 ID:Q4IsDpkB
- どうかな?
- 298 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 14:42:14.28 ID:Wfkb7VP7
- >>296
声優プロダクションを移籍したりフリーになったりする声優がおおいのをみればわかるが、
声優業界はプロダクションの存在がうすいのだよね。
大手芸能プロダクションが声優ビジネスで成功しようとおもうのならば、声優のビジネス
モデルを大変革するくらいのことをしないとむずかしい。
- 299 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 14:53:08.08 ID:6LR1FrIr
- >>296
多分失敗だろうな
- 300 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 15:37:14.77 ID:UPREdRi7
- 三森すずこってそんな悪くないよね
- 301 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 16:47:34.35 ID:UarIOk2i
- 結局のところオーディションがすべてだから、事務所のパワーなんてなんの役にも立たない
むしろそういうのがチラついただけで嫌悪感を示すのが、こっちの業界とファンなわけで
個人の力量がすべてという公平な環境である分、大手事務所は戦いづらいだろう
声優というのは売れても事務所に恩義なんか感じる必要はない
良くも悪くも完全に個人営業の世界
- 302 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 17:07:40.27 ID:KCUTpvAn
- スポンサーや製作委員会などに参加(出資)すれば
自分のところの事務所がオイシイところを確保できるんじゃないんか?
- 303 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 17:12:52.34 ID:rV72hpsH
- >>4
>>236
馬鹿
- 304 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 17:40:15.43 ID:H3Le5NiW
- >>302
金の流れ考えれば、どうしてやらないのか位すぐ分かるだろ…
- 305 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 18:07:50.30 ID:GUgI2qcr
- >>27
結成時点だと高垣は結構あやしかったと思うが
- 306 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 18:25:39.77 ID:rq4sVD7g
- >>305
高垣は今でも怪しい。
ただ音大出で歌唱力用声優として起用されてる。
- 307 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 19:10:37.25 ID:Wfkb7VP7
- >>301
要は、日本は声優が専業でなりたつだけの市場があるってことだよ。
- 308 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 21:45:35.32 ID:3T3JbeBP
- >>301
おとボク事件って覚えてない?
- 309 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 22:01:36.92 ID:CdMfWOpx
- >>308
アニメに対応できないエロゲ声優を降板させてアニメで実績のある人を使ったら
自称原作者のライターがすねて愚痴を垂れ流したんだったよね確か
- 310 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 22:02:21.64 ID:GPbICzsP
- >>302
それが出来るならスポンサーに付きまくってるブシロードの声優は今ごろ超売れっ子になってるだろう
でも現実にはそう上手くはいかずエースである三森でチョイ役を得るのがやっと
自社制作ならともかく他所の作品に金出した程度ではいい役は取れんよ
- 311 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 22:28:34.98 ID:oPEGzH5s
- コミックLO販売禁止に成功した深田わかばさんが「ゆるゆり」攻撃開始
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337345114
- 312 :なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 22:40:13.45 ID:Wfkb7VP7
- >>308-309
つまりどういうこと?
- 313 :なまえないよぉ〜:2012/05/19(土) 06:59:45.98 ID:uj6Peqy4
- >>301
みたいに思ってるのまだいるんだなw
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)