■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画家】佐藤秀峰氏が今まで見てきた漫画家になれない人たちの言い訳を列挙する
- 1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/05/04(金) 21:57:56.37 ID:???
- 漫画家になりたいけど、漫画を描いたことのない人って、何考えてるんだろうなぁ…?なれる訳ないじゃん。
今まで見てきた漫画家になれない人たちの言い訳。
その1 「まだ描いたことがないので、描けるようになるためにここに勉強しに来たんです。」
その2 「イラストなら描いたことがあります!」
その3 「そもそも漫画を描けるというこということ自体、特殊能力なんですよ。映画で言えば、監督と脚本と役者と美術と照明とか、いろいろ全部一人でやるようなもんじゃないですか。だから、描けないのが普通なんです」
その4 「読み切りのネタが思いつかないんですよね。自分は短編向きじゃないって言うか、長編の構想ならあるんですけどね」
その5 「漫画はいっぱい読んでるし、見る目は結構あるんですよ。目は肥えてるんで、つまんないって分かってる漫画は描けないって言うか、傑作が思いつけばすぐ描くんですけど」
その6 「いい編集者が担当になれば描けるんですけどね。今の担当がヘボだから描けないんですよ」
その7 「僕は傑作しか描かないんです。一生に一本傑作が描ければいい。あなたみたいに粗末な漫画を量産する漫画家は軽蔑しますね」
その8 「普通に働いてたら、描く時間って無いじゃないですか。」
その9 「漫画はただ描いても意味なんかないんですよ。雑誌に掲載される物しか描きたくないので、雑誌の傾向とか編集者の好みとかをよく調べないと」
その10 「今、ネームの構想中です」
後100個くらい思い出せるけど、とりあえず、アドバイスできることはすべて同じ。「描きなさいよ」
後、新作を何年も描いてない(元?)漫画家さんも、大体同じことを言うなぁ。「描こうと思えばいつでも描けるんだけどね」
佐藤秀峰先生の「今まで見てきた漫画家になれない人たちの言い訳」
http://togetter.com/li/298110
- 2 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 21:59:43.51 ID:i+vLCvas
- さぁ言い訳してた皆さんのファビョリを楽しみましょう
↓どうぞ
- 3 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 21:59:46.22 ID:gAMoRP9t
- ブラよろ佐藤、「漫画家になれない人たちの言い訳」を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336135063/
またロンダっすかw
- 4 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:00:11.65 ID:lhGGWxuF
- まあ世の中には鳥山みたいに漫画とか面倒だし金あるからもう描きたくないよ
って漫画家もいる
- 5 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:00:18.17 ID:cW1d6vL7
- ワナビ涙目w
- 6 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:00:24.64 ID:P6VQZAlp
- またブログに転載っすか、つゆさん。
- 7 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:00:30.02 ID:G20lwLqn
- 今まで童貞だった人の言いワケ列挙してよ
- 8 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:03:07.59 ID:Pcw6wtpM
- ドラゴン桜やナニワ金融道でも漫画として成り立ってるんだから
話が面白ければな
- 9 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:03:27.02 ID:uuIkWxU0
- 偉そうだなぁ。大した漫画描いてないくせに
- 10 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:04:06.49 ID:CNU4VGpY
- >>1
なんか「働かない飲んだくれ爺」に通じるものがあるなw
まずは「お前もな」と言われない事を祈るばかりです。
- 11 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:04:10.54 ID:5+HulH4Q
- この人漫画家なのか
- 12 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:05:08.74 ID:xRDy3kUz
- 下を見た批判は評論家がすればいい話。
- 13 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:05:25.68 ID:oWVmE5FW
- >>7
まだヤったことがないからヤれないんです
オナニーならしたことあります!
そもそもヤれるということ自体、特殊能力なんですよ
ヤるまでのシチュエーションが思いつかないんですよね
エロ画像はいっぱう見てるし、見る目は結構あるんですよ
いい女がいればヤれるんですけどね
僕は最高の美女としかヤらないんです
普通に働いてたら、ヤる時間って無いじゃないですか
童貞卒業はただヤっても意味なんかないんですよ
今、オナニー中です
- 14 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:05:49.90 ID:abwRU7b5
- >その1 「まだ描いたことがないので、描けるようになるためにここに勉強しに来たんです。」
これはいいだろ。バクマンみたいにストーリーの才能はある奴だっているかもしれん訳だし
- 15 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:07:20.42 ID:lhGGWxuF
- というより、その発言がなされたシチュエーションがわからないので、
良いとか悪いとか言いようが無いよw
- 16 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:07:59.56 ID:hIjl4Nu9
- その4
- 17 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:08:01.34 ID:v39Anily
- やらない言い訳ならいくらでも見つかるからな
- 18 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:08:19.45 ID:QDwL/S9r
- くそわろたwww
ネタでなく本当にそんなこと言うヤツいるのか?
- 19 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:08:26.99 ID:CNU4VGpY
- >>14
漫画に限ればストーリーの才能はあっても、それを上手くラフに昇華できなきゃ意味がない気がする
- 20 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:08:27.14 ID:6cbXdD+K
- 背景は余白で統一してます
- 21 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:08:45.87 ID:wpbfbLl7
- これ、小説やら絵画とか創作物関わるものならだいたい当てはまるような話だろ?
わざわざ取り上げるような話かな。
過去に同じようなこと語ってる人が何人もいそうだね。
- 22 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:09:27.34 ID:9iYNrl1R
- 漫画家ってこんなしょうもない文書いてる暇があるんだな
- 23 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:10:27.25 ID:8aEieWp3
- そんな奴を主人公にした「描かないマンガ家」という漫画があってな
- 24 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:11:04.66 ID:R8qRDuM6
- >その3 「そもそも漫画を描けるというこということ自体、特殊能力なんですよ。
これは正しいんじゃね
- 25 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:11:24.05 ID:KIQkUliD
- 絵がむちゃくちゃ上手いだけでも漫画家にはなれないからな。
そういう層がごまんといる。
無駄能力者が多い日本。
- 26 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:12:17.45 ID:QDwL/S9r
- そういや狙ってやってるのかどうかわからんが
絵はやたらうまいのにコマ割めちゃくちゃ下手な人とかいるなあ
>>24
それなりの努力が必要な能力ではあるけども
特殊ってほど特殊でもないよ
- 27 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:13:23.38 ID:sZEQVpXC
- そもそも「たかが漫画家」に本気でなろうと思ってないだけだよ
そんな大層なものでも憧れでもないから
- 28 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:14:07.28 ID:J08Z4sly
- 一般人が漫画家になりたいとも思っちゃいけないのかよw
最低漫画家になれる人は日数十時間絵を描き続けても苦痛に思わない人だろ
- 29 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:14:42.69 ID:5NF/sNlm
- へ〜2ちゃんで言われてることって当たってるんだな
- 30 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:14:43.19 ID:lhGGWxuF
- というか3とか8は社交辞令の香りがするんだよなw
「へー、あなた漫画家さんなんですか、すごいなぁ。
いやぁ僕も実は漫画家になりたかったんですよ。」
的な挨拶の続きっぽい感じ
- 31 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:15:07.51 ID:eMFNOCRH
- どうして佐藤さんの周りだけひどい出版社がいたり、漫画家になれない怠惰な人達が
たくさんいるの?かわいそうだよ。作品作りに集中させてあげてほしい…
アシスタントも一斉にやめたり、コミックスのカバー真っ白で出されたり、本当に気の毒だよ。
- 32 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:16:00.91 ID:AfY4OiXl
- ボクマンまだー
- 33 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:17:27.82 ID:/cU/PQhR
- >>23
描かない漫画家は面白いよなー。
クリエイター目指す人には相当キツい内容だけど。
- 34 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:17:42.81 ID:CNU4VGpY
- >>27はそのまま>>1に入れて良さそうな言葉だなw
辞した人がいかにも言いそうな言葉だ。
- 35 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:18:24.46 ID:8x19v426
- 別に漫画にかぎらずどの業界でも同じ
世間一般のふつうのお仕事でもね
全然やらないのにその職業になりたがる人はたくさんいる
失敗怖いんだろうけどさ、でもやったもん勝ちなのに
- 36 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:19:07.52 ID:J08Z4sly
- その8は正しくないかw
漫画家が海保や医者の漫画描いてるのと同じことだろ
- 37 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:19:21.15 ID:h5eLb09v
- 鳥山が描かなくなったのは本当に残念だわ。
気持ちはわかるけどもう一度なんとか頑張ってみないか。
- 38 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:22:51.54 ID:nLxxPb/0
- やらない理由なんて考える暇がないくらいやりたくてしょうがない人しか物にはならないんだろうな。
独学で訓練が必要な物すべてにおいて。
- 39 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:22:57.23 ID:YZDaFdXB
- これほんとにいう人いんのかw
- 40 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:27:55.30 ID:J08Z4sly
- >>34
いやー十代から漫画家目指すなら分かるけど二十代で漫画家目指しても
漫画家で医局の問題とか臨床研修制度の不条理さとか言ってもなんか中二病じゃん
- 41 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:40:49.48 ID:wF7Tj9vk
- むしろこの人って真っ先にこういうこと言い出すタイプだと思ってたわ
- 42 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:41:16.18 ID:HNl6opuz
- 質を高めようと研究しすぎて下手に頭でっかちになるよりも
10代くらいの勢い先行でやってる内にいっきに行けるところまで行った方が良いかもね
- 43 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:42:53.55 ID:8X5VLdkO
- 書かない漫画家のネタかなんかか
- 44 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:44:31.90 ID:EQqpRYwT
- そのうち何個は自分で言った事なんだろうねw
- 45 :あらららら ◆.CzKQna1OU :2012/05/04(金) 22:44:52.28 ID:iQWyXraQ
- 漫画家じゃなくっていいので
お金が欲しい。
- 46 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:45:07.73 ID:DPcyfy58
-
これも追加で、
ワンピの売り上げスレを見て文句を書き込む。
- 47 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:47:08.21 ID:Is6GDSl9
- >アドバイスできることはすべて同じ。「描きなさいよ」
これは良いアドバイスだね。
- 48 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:48:26.18 ID:jkCblriv
- 描きなさいよ。
言ってる事は正しい。
- 49 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:50:48.72 ID:g+LUtHKr
- スレロンダでまたアフィ転載かよ
このアフィブロ記者は剥奪しろ
- 50 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:53:46.64 ID:qO7L7ySr
- アシスタントとか手伝いで来てた連中の中でいたのかね?こんな事言う奴が
- 51 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 22:54:57.56 ID:U+jlMQhV
- 若いやつは根拠の無い自信から「いつでもやれる、やればできる」と言って描かない
年食ったやつは現実を認めたくないから「いつでもやれる、やればできる」と言って描かない
- 52 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:00:30.23 ID:se/35HsY
- >>40
これも言い訳くさいなあw
- 53 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:02:03.16 ID:JpQDqqSR
- 何もできない奴ほど、まだ何もしてないだけだと思いたがる。
でもそういう奴はどの世界にもいて、ある種マジョリティ。
別の言い方をすれば、その壁さえ越えれば群れから抜け出せる。
- 54 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:03:48.15 ID:fX5VdPuo
- 前に「原稿用紙1,000枚書け、そうすれば作家になれる」と書いてたブログ記事を
読んだことがある
結局、物作りや芸事って "やらなければ磨かれない" ってことなんだと思う
- 55 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:04:29.84 ID:hk4OYJ25
- こいついいかげんうぜーわ。
- 56 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:04:34.08 ID:q2qWzxyF
- また三流マンガ屋のレス乞食まがいの煽りか
自分もマンガ描くなら、そういう思いを作品に込めれば?
- 57 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:04:56.81 ID:KPkWaR0b
- >>25
そういう人は漫画家あきらめてイラストレーターになればいいよ。
自分は中学の時点で漫画家無理ーと思ってレーターになった。
- 58 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:06:28.40 ID:DPcyfy58
- 1万時間集中してやれば、だれでもプロレベルの実力になるみたいな本読んだことあるけど、
能力って、結局、継続する力なのかなとも思えるね。
- 59 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:07:02.02 ID:YlHIskoN
- いまは萌え系のイラストレーターの需要が一杯あるよな
まあどれくらい稼げるのかは知らんけれど
- 60 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:09:35.82 ID:ALJFCpfJ
- 漫画家になれた人でも同じこと思ってる項目がたくさんあるように思うけどな
- 61 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:11:44.11 ID:R/MLBcuz
- つゆだくうぜえ
- 62 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:13:59.48 ID:YRJCywOM
- 妄想で言ってそう
- 63 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:18:31.29 ID:SYDXMAzt
- > その6 「いい編集者が担当になれば描けるんですけどね。今の担当がヘボだから描けないんですよ」
これもう漫画家なんじゃ
- 64 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:19:57.43 ID:lhGGWxuF
- 妄想で言ってるとまでは思わんけど、言葉のニュアンスが変わっちゃってたり、
相手が本気で言ってないのを本気にしたりとかは普通にありそう
- 65 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:26:51.05 ID:svSue6MG
- アフィブログやニュースソース叩いてるアホも同じだよねw
テレビを見て感想書くだけの簡単なお仕事です
2チャンをまとめるだけで楽して数十万の収入
そんだけ簡単ならおまえらもやれよw
↓以下
仕事がー、アフィとかしたくないから等言い訳が続きますw
- 66 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:31:54.27 ID:3biG9QUm
- >>63
持ち込みして担当が付いただけのワナビーじゃね
- 67 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:34:47.04 ID:h7gh23fK
- そもそもなる気がない奴の言葉も混じってないかw
- 68 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:38:27.71 ID:nh5LpDr5
- エネルギーが無いのでもう昔みたいには描けない
- 69 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:38:36.59 ID:yr5lSlc0
- >>25
イラストと漫画はジャンルが違う
- 70 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:40:28.50 ID:1avCnH1M
- だからなんなんだって話だよな
俺は成功者だ〜と優越感にでもひたりたいのか?w
- 71 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:41:02.85 ID:CiAv0HcH
- これを知ってたらなんか得すんの?
- 72 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:41:32.07 ID:SYDXMAzt
- >>66
バクマンで言うと、序盤でバッドエンドか。
実際にそういうパターンって多いのかな。
- 73 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:41:42.14 ID:83Af6by8
- 相変わらず気持ち悪いおっさんだなあ
- 74 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:45:34.45 ID:CBg6onaI
- 同人だけど、絵を描くことはできるがいい話が考えられないという奴に、ネームまで描いてやった事がある。
一向に漫画書く気配がないので、もったいないから「それ、描かないなら俺が描くぞ」って、最期まで仕上げてコミケで売ったら、
「今書こうと思ってたのに。自分が描こうと思ってたのを描くなんて、盗作だ。訴えてやる」ってトラブルになった。
裁判費用を借りに実家に金の無心をしたら、親父に椅子で殴られて警察沙汰になったらしい。
- 75 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:53:19.40 ID:yr5lSlc0
- >>74
同人が著作権を違反してるような
- 76 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:55:42.61 ID:SYDXMAzt
- >>75
創作なら別に違反じゃないぞ
- 77 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:57:34.75 ID:D39iAnXX
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336135063/
またかよつゆだく
- 78 :なまえないよぉ〜:2012/05/04(金) 23:58:52.37 ID:spft04Sh
- 出版社や編集者とやたらもめる漫画家の言い訳も分析してほしい
- 79 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:02:10.34 ID:QDwL/S9r
- >>78
いやまあ揉めるのはあれだけど権利主張したりってのは大事よ
- 80 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:02:18.60 ID:7ku7Ch5G
- もはやこういう何かに噛み付かずにおれない「しつけのなってない犬」みたいなキャラでしか
世間から求められてないからなぁ
ヤマカン路線で商売していくしかないでしょ
何か描いては失敗して「○○が悪い!」で食いつないで、また騙せる人間騙して何か描いて・・・の無限ループ
- 81 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:04:02.35 ID:7aBCT8zp
- >>13
普通に女に興味がないんです
- 82 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:12:31.60 ID:ewkwk5wS
- 漫画家に時々いる
「俺は苦労したから今があって当然だし、これくらい言う権利がある」
みたいな奴ってイミわかんね
苦労したんなら描かない漫画家たちの言い訳にだって
「俺も何度もこうなりそうになった」みたく
理解を寄せられると思うんだけどな
それに漫画家になれるかなれないかって
どれだけ出会いに運があるかの問題
個人の努力なんて微々たるものなのは
苦労した奴ほどわかりそうなものなのになあ。
- 83 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:14:25.77 ID:ewkwk5wS
- >>31
こういう下を見た上での愚痴って
周囲にそういうのしか集まってこないお粗末な器しか持ってないっての露呈してるだけだよなあ
- 84 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:15:36.28 ID:SARlAwdL
- ただの言い訳野郎より実績ある作家の言うことの方が納得できるな
- 85 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:15:49.22 ID:QH5qR5Tn
- >>9 >>12 >>22 >>27 >>44 >>56 >>70 >>73 >>80
言い訳人生が集う、2ちゃんらしいレスですな
まさにアフィブログの餌
- 86 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:18:50.30 ID:Z+5xmHXh
- >>82
苦労したやつほど、苦労をせずになんとなく「漫画家になりたいなぁー」って奴の気持ちは理解できないと思う。
漫画じゃないけど、今の若い子だと、本気でプロサッカー選手になりたいけど、サッカー部に入って練習したりすんの嫌だってのがマジでいる。
試合だけ出ればいいじゃん、なんで駄目なの?どころか、サッカー選手になるための教室とかあって、そこで
勉強すればもれなくプロに入れると本気で思い込んでる中学生もいる。
○○になりたいが、そのための努力は一切しませんという輩は若年層からいる。
- 87 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:21:40.79 ID:ewkwk5wS
- >>84-85
たかが漫画家になれなかった小物の言い訳ごときも寛容になれずムキになって書き連ねる
佐藤の器のちっちゃさはスルーかい?
- 88 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:27:09.75 ID:3p0xpY1N
- >>86
いるね、そういうの
ひどいのになると
こいつ、自分だけは死なない、年をとらないと思ってるんじゃないか?
なんて思わせる奴もいる
- 89 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:27:33.10 ID:xDzFHk6c
- エア漫画家の言い訳なんか放っておけよ
「やればできる子」とか「明日から本気出す」と同義なんだから
- 90 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:42:45.48 ID:nluKznMw
- 漫画家を目指す人のセミナーみたいなのの講師依頼で
以前、嫌味いってた記事あるし、その延長の話じゃねえの。
漫画を一本も書いたことないのに、セミナーに参加
してプロになれるわけねえじゃんって感じの嫌味でさ。
こういうのって、資格をとるための勉強とかと同じで、
いつか書こうと思ってるっての、書く時間ないってのは
言い訳のスタンダードだしさ。
- 91 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:44:48.52 ID:aTr696yE
- マンガを読む限りでは、佐藤の人格に問題はありそうな気がする。
だから類友で似たようなメンヘラワナビーがちかづいてくるし、
佐藤自身も必要以上にそれが気になってしまうんでは?
でも佐藤のマンガは売れた。多くの人に読まれた。
それが一番大事でなこと、それだけがほんとに大事なこと。
それがあればすべては許される
。
つまり、マンガを書き始め、そして書き続けた佐藤が
やっぱり正しいという事。
- 92 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:45:13.32 ID:sAcGmWaK
- で、誰?
- 93 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 00:50:08.77 ID:vLA0EdUC
- 漫画家になれるのがそんな凄いことだとは思えん
なれたとしても、
佐藤みたいな滑ってる漫画描いてたら紙資源のムダですしw
なんか『漫画家って肩書きだけ』しか残ってない人間の遠吠えみたいで虚しいな
- 94 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:04:01.12 ID:lzFqFrWw
- 全部ミサワで再生された
仕事に関しちゃ結果すべてだからな
能無しの理屈屋に仕事はねぇよ
- 95 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:06:09.44 ID:3AdXzBnm
- 漫画以外(小説等)にもかなり当てはまってる
実際に以前芥川賞狙ってるって吹いてた奴に作品読ませてって頼んだら
>>1の台詞を微妙に変えた言い訳のオンパレードだった
無論未だに文壇デビューすらしていない
- 96 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:19:35.19 ID:OEivS/jn
- しかし、なんだかんだでこういう言葉はお前らに刺さるんだなw
- 97 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:22:56.50 ID:1p8dfRo7
- レスが100にも満たないのに>>1に噛みついてる奴の多さからも分かるな
- 98 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:24:54.74 ID:UHPFCI7U
- >>92
ブラックジャックに何をよろしくするのかわからない人
- 99 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:27:29.17 ID:wzGNhVvU
- >>1はツイッターソースでスレ立てした電通関係者
- 100 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:52:47.70 ID:xB+2kHiY
- >>93
アナタもしかしてなれなかった人?
- 101 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:55:43.99 ID:CbHU3gXr
- ちょっとイタイ人だけど、1の話だけは、まあ納得
- 102 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 01:59:52.22 ID:3eOzYLwV
- 佐藤秀峰によろしく
- 103 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 02:09:05.18 ID:sDxHI7pz
- まぁ、こんなもんに一々反応して
キーキー文句言ってる暇があったら
描けよ、って話なんだろ
- 104 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 02:10:23.52 ID:OCViactH
- 正論のようで窮屈な思考
- 105 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 02:18:24.94 ID:pZIv4gbp
- ただいちいち攻撃的になる事はないと思う
余裕ないのかな
- 106 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 02:34:53.25 ID:CQhO4NoO
- 同人でもいいやと思ったら、
本業が恐ろしく忙しくて、
イラストすら描けないでござる。。。orz
せめて残業2hで帰していただけないでしょうか、課長。
- 107 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 02:46:00.64 ID:o1Idba68
- >後、新作を何年も描いてない(元?)漫画家さんも、
T先生やE先生のことですね、わかります。
- 108 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 03:00:23.97 ID:gnFoPnF4
- >>88
そんなの遥か昔から変わらんわ
なんでメメント・モリって言葉があると思ってるんだ
- 109 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 03:11:41.53 ID:n9IrqxWk
- 7が無駄なブライドだらけで酷いw
ほかは天然に無能というか、トンチキすぎる。
- 110 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 03:32:02.89 ID:IGvBd8Wk
- 受賞もしたし作品掲載されたこともあるが
正直体力が続きませんでした
山田風太郎が「小説を書くと寿命が縮まる」と言っていたのがよく分かる
あれ続けてたら心臓止まったろう
ワンピの尾田とか手塚治虫とかマジ凄い
才能とは体力であると石の森正太郎も言ってたっけ
とにかく俺にはそれが無かった
- 111 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 03:47:05.14 ID:UNLVMkdS
- 出版社と揉める人に言われたくない。
- 112 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 04:05:26.55 ID:lnJWNZRx
- ほとんどの漫画家志望者は漫画を描くことが好きなんじゃなくて
漫画家という職業に憧れてるだけだからね。
だから描くより先に言葉が出る。
知り合いに漫画家数人いるがあいつらほんと絵ぇ描いてばっかだよ。
ある意味ジャンキーだね、ありゃ。
そのくらいじゃないと漫画家を続けるのは難しいんじゃないかな。
- 113 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 04:21:58.93 ID:+WAjMZtp
- >>27
少なくとも10年漫画だけで生計を立てるのは、同じ期間勤め人を続けるよりも
はるかに難易度が高いので、その点はすごい事
問題を起こしつつも批判を受けつつも現役でいられるのは実力の証
ただし一人の人間としては佐藤の人格・言動は常軌を逸していると思う
- 114 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 04:42:40.85 ID:U6wTVJQy
- どの言い訳もしたことがなく、
ひたすら描き続けているのにいまだにデビューできない俺って…
- 115 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 04:50:30.00 ID:/LbhO1iM
- >>110
一緒だ。
俺も受賞してデビュー、次の読みきりまでは頑張ったけど作画スピードが圧倒的に足りなかった。
凝った絵柄でもないし極限まで背景を省略したが、締め切りに間に合わせるだけ睡眠削って
描いてたら倒れた。
アンケートがそこそこ良かっただけにもったいなかったが、今は商業や同人とは関係ないところで
好きに描いてる。
- 116 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 04:57:32.99 ID:/LbhO1iM
- >>114
頑張れ・・・
ガンガン描いてるのにデビューできない奴は、雑誌が悪いか運が悪いかよほど才能が無いかの
どれかだ。
試しに自信がある原稿持って5社ほど回って見込みのあるなしを聞いてみたらどうだ?
能力があって頑張ってるのにデビューできない奴の共通点は、自分が描きたいことしか描かず、
読者視点が置き去りになってるのがほとんどだ。
それにしても>>1は漫画家になれない言い訳じゃなくて、漫画を描かない言い訳だよな。
- 117 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 05:29:33.42 ID:Lln+uVPy
- あの小林よしのりでさえ、今は赤字に近いらしい。
漫画家に成れないやつを見下すとかバカか?
ならない方が懸命なんだよ笑
- 118 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:03:21.01 ID:MX/QA4UE
- ひとつはっきりと言えることは
ここで佐藤秀峰を叩いてる奴らは
生涯負け組のド底辺オタクだってこと
- 119 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:12:24.55 ID:kwOYdEkA
- >>117
それを言うなら賢明だろw
- 120 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:18:24.04 ID:NaYT6KH0
- こんなの単純なあるあるネタじゃない
ここは「いるいる、こんな奴」と笑うところ
笑えないで批判したり冷静を装うのは自分に才能が全くないのを認めたくない心当たりのある人
興味がなくて笑えない人はそもそもスルーしますもん
- 121 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:18:28.69 ID:MkH6jHxq
- >>1
回を重ねるごとに、ぐぐいと引き込まれる大人のアニメ
ジャズ、友情、恋愛で描き出す、過去最高評価の青春アニメ・坂道のアポロン
職場でも話題になり始めてるので、もうみなさん見てますよね
アニメに出てくるシーンの美しさ、登場人物の心の動きには
本当に心がゆさぶられますよね
もし、まだ見てない方は、オンデマンドで今ならまだ
1話から見ることが出来ますよ
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/
続きもBSフジで追っかけることが出来るので、職場での話題に
ついていって下さいね
アニメ・坂道のアポロン聖地の佐世保に?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336135170/99-
行ったことがある
行ったこと無い
行ってみたい
村上龍バリケード封鎖校が舞台
78 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]: 2012/05/05(土) 01:33:23.43 ID:6n7zFiGb0
主要キャラ皆好感持てるわー
特に主人公は一見ウジウジ系に見えて、音楽も恋愛も行動力があって
ぐんぐん突き進む感じが見ててすっごい応援したくなる
淳兄は声ついて動くとさらにかっこいいな、色気が半端ない
雰囲気も最高だこのアニメ
- 122 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:30:38.84 ID:6QX9B2iE
- このスレ読んでたら漫画家志望で絵は上手だった従兄弟が何年経ってもデビュー出来なかったの理由がわかった気がする。
従兄弟より才能ある奴らが文字通り死に物狂いで描いて描いて描きまくってもモノになるかわからない世界なんだな、あいつはそこまで必死じゃなかった。
- 123 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:44:11.73 ID:DqODoOCc
- 逆に言えば、同人やpixivあたりで十分楽しんでる連中は
ここまで追い詰められる必要なんてないと言うこともできる
- 124 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 06:59:49.19 ID:+WAjMZtp
- >>114
漫画産業が衰退の一途の現状では、安易に頑張れっていえない・・・
今の時代に漫画家になるには、自他共に天才と呼ばれるほどの才能または時流を読む感性、
自分を売り込む営業能力、そして若い頃に売れても30代や40代に人気がなくなって
路頭に迷う覚悟が必要だと思う
漫画だけでなく、小説や音楽など専業創作家全般に云えることだけど
- 125 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 07:07:37.53 ID:OT+DYtsQ
- 描かないのに漫画家になりたいなんてクズも恥ずかしいけど、
仮にも自作がTVドラマ化されたような漫画家が
そんな底辺をいちいち指折り数えてあげつらって
「俺様はこんなクズとは違うぞ!(ドヤッ」なんて
プライドを満たしているのも相当にみっともない
- 126 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 07:33:36.53 ID:Q186Wu87
- たしかにそうだな
- 127 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 07:39:45.52 ID:NaYT6KH0
- まあ一番恥ずかしいのは自分に才能がないのを認めようとしない口先馬鹿だけどね
- 128 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 08:38:07.29 ID:RVtRtw7r
- >「今、ネームの構想中です」
ネーム描く前に内容の構想くらいプロだっでするだろ。
- 129 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 10:01:16.02 ID:pc+TpzLp
- ブラよろ佐藤、「漫画家になれない人たちの言い訳」を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336135063/
嫌儲のスレ21時37分
↓
【漫画家】佐藤秀峰氏が今まで見てきた漫画家になれない人たちの言い訳を列挙する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1336136276/
つゆだくのスレ21時57分
↓
レスが貯まったところでやらカスが記事
- 130 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 10:54:44.07 ID:pD2VIs7X
- >>128
いつ聞いてもその返事なんだろ
- 131 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 11:03:12.82 ID:SARlAwdL
- 嫌儲の養分どものファビョリが心地良い
お前らはどこに行ってもただの養分
- 132 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 11:06:03.34 ID:cZfuroPx
- 萌えもアフィ転載禁止にすればいいのに
そしたらつゆだくはスレ立てなくなるだろうな
- 133 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 11:22:35.03 ID:NjzHxd33
- 素晴らしい才能ある漫画家さんだと思うが、ヤな性格してるなーw
でもまあ才能あるからいいや
- 134 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 11:36:12.38 ID:vNKGzj3A
- (自分は、才能なんて無いと自覚しているし、
「才能のある人の世界」なんて遠すぎて実感が無いが)
才能に足りない人は、「才能の世界」を少しでも知りたくて、
このような質問・返答(佐藤氏に言わせると「言い訳」)をするんだろうが、
本当に才能のある人に言わせると、「書け!」の一言が『才能の世界』なのかもね。
- 135 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 12:01:14.39 ID:flcsITGj
- ずっとサンデーマガジンで連載持ってる人は、凄い人なんだな
久米田先生とか
- 136 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 12:09:00.77 ID:asi/fcpi
- 才能あるなしにかかわらず描かないことには何も始まらないからなw
- 137 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 12:29:06.64 ID:y3JEK2iG
- >後100個くらい思い出せるけど、とりあえず、アドバイスできることはすべて同じ。「描きなさいよ」
正直コレは的確過ぎるアドバイス
時に人は的確過ぎるアドバイスからは逃げ出したくなるもんだよな
- 138 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 12:31:50.38 ID:8wa+y5sv
- 「まんが道」で、満賀道雄が
その日見聞きしたものを絵に描いてみるという場面がよくあるけど
あれくらい「描くのがあたりまえ、息をするように描ける」くらいじゃないと
プロではやってけないんだろうなあ。
- 139 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 12:34:47.93 ID:8wa+y5sv
- >>128
「描きながら構想する」のがプロじゃね
- 140 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 14:40:58.39 ID:Z+5xmHXh
- 地獄のミサワだって、ニート状態だったのに、友達のラノベ作家に「とにかく1日1つ1コマ漫画的なものを描いてブログに上げろ」って言われて、毎日それを続けてるうちに話題になって、
イラストや漫画の仕事を貰うようになったんだよな。
とにかく、毎日なんか描くって重要
- 141 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 16:05:06.65 ID:bhe7rNY3
- こいつに言われてもな
- 142 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 18:46:31.26 ID:36gAO6Am
- 正しい意見です
- 143 :なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 21:04:42.44 ID:vMm/gNIT
- 100人中99人は描いても描いても売れない人間なんだから
そういう人に売れるためのアドバイスすればいいのに
描かない奴はいくらケツ叩いても描かないんだからほっとけ
- 144 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 04:36:54.57 ID:58MwL7vd
- ボカロPになりたいけど、ボカロ曲を作ったことのない人って、何考えてるんだろうなぁ…?なれる訳ないじゃん。
今まで見てきたボカロPになれない人たちの言い訳。
その1 「まだ作ったことがないので、作れるようになるためにここに勉強しに来たんです。」
その2 「リコーダーなら吹いたことがあります!」
その3 「そもそもボカロ動画を作れるというこということ自体、特殊能力なんですよ。映画で言えば、監督と脚本と役者と美術と照明とか、いろいろ全部一人でやるようなもんじゃないですか。だから、作れないのが普通なんです」
その4 「一曲のネタが思いつかないんですよね。自分はシングル向きじゃないって言うか、アルバムの構想ならあるんですけどね」
その5 「ボカロ曲はいっぱい聴いてるし、聴く耳は結構あるんですよ。耳は肥えてるんで、つまんないって分かってるボカロ曲は作れないって言うか、傑作が思いつけばすぐ作るんですけど」
その6 「いい音楽業者が担当になれば作れるんですけどね。今の担当がヘボだから作れないんですよ」
その7 「僕は傑作しか作らないんです。一生に一本傑作が作れればいい。あなたみたいに粗末なボカロ曲を量産するボカロPは軽蔑しますね」
その8 「普通に働いてたら、作る時間って無いじゃないですか。」
その9 「ボカロ曲はただ作っても意味なんかないんですよ。ランクに挙がる物しか作りたくないので、ニコニコの傾向とか聴き専の好みとかをよく調べないと」
その10 「今、曲の構想中です」
後100個くらい思い出せるけど、とりあえず、アドバイスできることはすべて同じ。「作りなさいよ」
- 145 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 11:32:17.67 ID:erLCdo44
- お前らつゆだくのアフィサイト用なのに何レスしてんの
- 146 :なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 14:01:38.69 ID:vf7Nfuv6
- 絵の巧いアニメーターで「コマが割れない」という言い訳を何回か目にした
あと「吹き出しの配置が分からない」というのもあったな
- 147 :なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 11:00:39.70 ID:DBH6AesA
- 「描かない漫画家」スレになってるかと思ったら・・・
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)