【のと鉄道】アニメ"花咲くいろは"のラッピング車輌、運行開始(写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ"花咲くいろは"のラッピングを施し、オリジナルヘッドマークを掲出して
2012年3月24日(土)より営業運転を開始した。
さらに昨年同線で実施されファンに好評だった、アニメ声優陣によるキャラクターの
車内アナウンスもリニューアルのうえ、同車輌(一部の時間帯)限定で復活している。
初日は西岸駅始発の臨時列車(往路:西岸―七尾、復路:七尾―穴水)が設定され、
西岸駅では全国から祝福に集まった多くのファンへのお披露目として出発式が執り行われたほか、
撮影タイムや車内見学、グッズ販売も行なわれた。
また撮影タイムの中、先日営業運転を始めたばかりの、
「永井豪キャラクターラッピング列車」を使用した下り列車と交換するシーンが展開された。
今後、同車輌は普通列車の運用に逐次投入され、詳細な運行予定時刻は、
のと鉄道の公式HPに掲載されている。
また一部報道によると今年の5月ゴールデンウィークまで運転の予定となっているが、
昨年から続くタイアップの盛り上がりは半端なく、延長の可能性も十分残されている。
これにより、現在のと鉄道でラッピングを施したNT200形は合計4輌となり、
同社所有の過半数を占めるまでになっている。
なお西岸駅には4箇所に駅名標があり、そのうち昨年4月下旬より、
上り線の穴水方1箇所を「湯乃鷺駅」に掛け替えているが、その後ファンからの要望により、
桜が咲く今年の春まで掛け替えが延長されている。
そして今回、さらに反対の下り線穴水方1箇所の駅名標も「湯乃鷺駅」に掛け替えられた。
アニメに沿った光景が再現できるとともに、下り列車でもラッピング列車と
一緒に撮影が出来るようにとの配慮があったものとみられる。
鉄道ホビダス
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2012/03/post_691.html
穴水から西岸へ向け回送されるラッピング列車。
途中、西岸駅で行なわれている出発式の進行にあわせ、
同駅より約1km手前付近で時間調整とみられる運転停車を約10分間行っている。
http://rail.hobidas.com/rmn/2012_03_24_miyajima_masayuki001.jpg
西岸駅では七尾市長やアニメ製作関係者を招いて出発式等が行われ、
全国から集まった多くのファンにお披露目を行なった。
http://rail.hobidas.com/rmn/2012_03_24_miyajima_masayuki002.jpg
反対側から見たデザイン。穴水方は運転台にまで満開の桜が咲き乱れる。
http://rail.hobidas.com/rmn/2012_03_24_miyajima_masayuki003.jpg
ヘッドマークにはキャラクターのほか、
アニメに登場する湯乃鷺(西岸)駅とNT200形がデザインされている。
http://rail.hobidas.com/rmn/2012_03_24_miyajima_masayuki004.jpg
0002なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:36:44.85ID:VwP1Jeww0003なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:36:53.80ID:D1p/8WxI0004なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:39:33.50ID:TjmScXOm0005なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:39:54.47ID:VprjCcqT0006なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:41:39.21ID:+EXV0FQIやはり能登だからか?
0007なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:44:58.14ID:lKIsiruK0008なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:47:03.40ID:Gohirw1i0009なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:50:51.83ID:SrHz36JL0010なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:52:39.24ID:bKFNGlMi0011なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:53:42.93ID:tdmmKbgr0013なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:57:40.40ID:2WvE1NDO0014なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:58:28.54ID:3QMIXo3X0015なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 22:59:13.67ID:8BS+e3wi0016なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:07:14.03ID:MWmWBZ+nこれは圧巻
0017なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:27:10.61ID:pu+g1mtb0018なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:29:18.03ID:fG2e4HWjとにかく、本気すぎるww
0019なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:54:06.25ID:abHAm9pM0020なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:54:31.88ID:2IKDcjCG0021なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:57:23.24ID:eLPAWJCK幼女がいないから却下
0022なまえないよぉ~
2012/03/27(火) 23:58:30.34ID:W0UDI5nZぼんぼり祭も最終的にはファンが来なくなっても地元の人達のなかで定着すればいいっていうのがスタッフサイドの想いみたいだし
0023なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 00:03:03.24ID:VJ3jFNP20024なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 00:11:29.34ID:YtoV+JR7若旦那が旅館再開する2期でも作るのかな
0026なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 00:34:38.08ID:60O1sztIhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17349731
【花咲くいろは】花いろラッピング車両運行式【聖地巡礼】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17349315
花咲くいろはラッピング車両 出発式(挨拶~車両到着)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17355491
花咲くいろはラッピング車両 出発式(車両到着~夕方)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17355880
0027なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 00:34:54.29ID:60O1sztIhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15125597
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15125946
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15126177
[前面展望]のと鉄道 穴水→七尾 花咲くいろは声優陣アナウンス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15298418
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15298673
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15299142
0028なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 00:40:28.90ID:5H52sTG9星空に架かる橋と混同してないか?
http://hamusoku.com/archives/4901157.html
0029なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 00:44:36.05ID:lyk7G0ad0030なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 01:33:50.60ID:Nh2YiMnU【コラボ】アニメ『花咲くいろは』×「のと鉄道株式会社」― 3/24、ラッピング車両運行
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1330858684/
0031なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 01:42:25.32ID:qMJT2WXQ0032なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 02:17:34.84ID:CzCL5aS90033なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 02:23:13.92ID:HMhPeeAvそもそもモデルになった旅館はとっくの昔に無くなってるよ
0034なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 02:25:30.46ID:xz57Xtkh0035なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 06:42:43.56ID:fTF//A96ホビロン って云ってほしいのかな
0036なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 09:39:15.51ID:o2oKdylj0038なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 18:16:03.35ID:6dTl1a570039なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 18:18:35.26ID:4CkwJwyF0041なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 18:55:42.22ID:8JUyZABX0042なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 21:17:19.96ID:Y7Zojt6Rシュールすぎて場違いなんてレベル通り越してる
0043なまえないよぉ~
2012/03/28(水) 21:56:13.83ID:60O1sztI快速 清盛マリンビュー
運行区間:宮島口~三原(呉線経由)
船を思わせる丸窓の外観がユニークな2両編成の優雅な観光列車です。
指定席はゆったりしたソファシートが設けられ、贅沢気分で車窓からの風景を楽しめます。
2011年までは広島と三原間を結ぶ「瀬戸内マリンビュー」として運転していましたが、
2012年1月からの大河ドラマ「平清盛」と連動して名称を「清盛マリンビュー」として車両の意匠も変更し、宮島口と三原間を運転しています。
http://www.jr-odekake.net/train/marineview/index.html
http://www.jr-odekake.net/train/marineview/section.html
http://www.jr-odekake.net/train/marineview/compo.html
http://www.jr-odekake.net/train/marineview/accommo.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています