■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】グリー社長の田中良和氏、語る「ソーシャルゲームの運営は小売業と同じ」「サービス、現在のところ問題ない」
- 1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/03/04(日) 12:03:49.84 ID:???
- ソーシャルゲーム 世界でどう戦う? 成功作品、そのまま海外に グリー社長 田中良和氏に聞く
――昨年12月末時点の海外の会員は約1億9千万人。3〜5年後の10億人達成は可能か。
「携帯電話向けにゲームの配信・運営と、ソフトの自社開発をともにできる企業はグリーだけ。スマートフォンの世界的な普及が追い風になる」
「海外企業と比べグリーの1契約者当たりの月間収入は数倍高い。月に何回もゲーム中でイベントを開くなど面白さを引き出す運営がきめ細かく、
洗練されているからだ。売っている商品が同じスーパーでも特売セールでいかに客を呼び込むかで、店舗の成績が変わる。ソーシャルゲームの運営は小売業と同じだ」
――無料でゲームを利用できる範囲が分からない子供がアイテムを購入して多額の支払いを求められた。
「2月の決算会見でも話したように、消費者庁の方針に従ってサービスの内容や表記を適切に対応している。同庁に確認した限り、現在のところ問題ないという認識だ」
(一部抜粋、全文はソースをご覧ください)
http://www.nikkei.com/news/interview/genre/article/g=96958A9693819696E0EBE296908DE2E3E2E1E0E2E3E0869891E2E2E2
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★