5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【au MVNO】 格安SIM eo mineo SIM2枚目

1 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/17(土) 18:33:18.34 ID:???0
前スレ 【au MVNO】 格安SIM eo mineo SIM1枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1400161128/

初のau MVNO サービス eo mineoのスレです。 http://mineo.jp/

ケイ・オプティ、1GB月額980円でauのLTE回線を使うMVNO
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140515_648590.html

1GB+200kbps 繰越し可 3日500MB超過で200kbps規制
※先行予約なら980*6=5,880円割引!(SIM単体)
データ通信1年で490円/月!初期費用入れても740円/月!
データ通信+音声1年で (980*6+610*12)/12=1100円/月!

※先行予約なら980*24=23,520円割引!(端末付)
  先着1000台に達し終了

●データSIMのみであっても1年縛り
●au 4GLTEエリア 800MHz/2GHz帯対応(3Gエリア非対応)
●090/080/070音声通話オプションは610円
●留守番電話オプション有り(200円)
●SIM単体の先行予約は6ヶ月間980円の割引
●SIM+端末付の先行予約はから24ヶ月間980円の割引(終了)
●データSIMのみの場合1年で 980*6/12=490円/月!
●初期費用3000円を含んでも740円/月!
●データ+音声の場合1年で (980*6+610*12)/12=1100円/月!
●データ1GBの残りは翌月に繰越し可
●通信量制限は3日500MB超過で200kbps規制
●1GB消費後は200kbpsの通信量無制限
●メールアドレス1SIM=1アカウント無料付与
●SIM1枚に050 LaLaCallが無料付与(通常100円)
●SIMのサイズはmicroSIMとnanoSIMのみ提供
※すべて税別価格

457 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 19:09:13.18 ID:???0
異才いくら?

458 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 19:09:50.23 ID:???0
>>429
それ痛いよね、キャリアの縛りを嫌って避難する民をまた1年で縛るってwww

まあ、縛られにくるやつはマゾなんだからいいか。本人確認で1,000円とか楽しすぎるな。税別かよ。

459 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 19:35:48.17 ID:???0
ハードオフにFJL22未使用品が15120円であるな

460 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 19:54:56.16 ID:???0
いまの富士通端末割といいのかね
価格だけ見てると今だにゴミ端末量産してるのかなと思えるけど

461 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+2:8) :2014/05/21(水) 19:56:09.49 ID:???0
最新ので人柱頼むw

462 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:01:09.26 ID:???0
>>460
auは知らんがドコモの最近の富士通機種は普通に良機種。

463 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:03:42.30 ID:???0
>>460
一瞬富士通端末割なんて割引ができたのかと思った

464 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:05:44.48 ID:???0
キャンペーンの注意書きで
※シングルタイプ1GBコース月額基本料金が値下げとなった場合、割引額は値下げ後の金額となります。
と書いてあるから契約者数が増えれば値下げの可能性あるな

465 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:09:56.04 ID:???0
>>464
契約者の数というよりはauが接続料下げた時でしょ。接続料変わらずに値下げだけだとどっかの悪徳MVNOのようになっちゃうよ。

466 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:10:19.90 ID:???0
>>460
FJL22はいいよ
サクサクで安定してる

467 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:17:53.12 ID:???0
MVNO「mineo(マイネオ)」にピッタリな格安白ロムを探してみた
http://buzzap.jp/news/20140521-mineo-rom/

468 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:24:08.84 ID:???0
>>465
契約者数が増えればauは料金下げなきゃいけないんじゃないの
お上がだまってないでしょ

469 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:45:28.50 ID:???0
ソフトバンクのつながりやすさに、日本通信の回線管理能力か。

最強だな。

470 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 20:50:55.90 ID:???0
>>469
ブラック同士のタッグか 最凶だな(笑)

471 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 21:38:01.96 ID:???0
>>469
回線が繋がる場所を探す宝探しゲームができそうだなw
あとSBのiPhone4で繋がったらスカイツリーがぶっ倒れるほど驚くレベルw

472 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 21:41:06.57 ID:???0
htl22用意した

473 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:16:29.65 ID:Kfc7q7Yf0
AuのiPadミニretinaの白ロム一週間探したが
マジでない ほんとにマジでない
どこにあるの? (´・ω・`)

474 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:20:31.78 ID:???0
欲しい白ロムは今のうちに買っておくべきなのか
auでどうしても使いたい端末があるけど、4万近くするから若干気後れする

475 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:21:51.91 ID:???0
何?

476 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:27:28.32 ID:???0
>>475
infobarA02

477 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:42:38.44 ID:???0
標準シムでの供給はないだろ。microかnano

478 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:45:44.06 ID:???0
日本通信の影がチラホラして怖くてしょうがない。

479 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:50:13.18 ID:???0
次の業者早く出てこないかな
1年縛りはちょっと抵抗あるんだわ

480 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:52:26.71 ID:???0
>>474
別にあなたの嗜好を否定する訳では無いし、あくまで推測でしかない
けど、一般的に端末に3万以上使うならMVNOは必ずしもお得とは言え
なくなってくる。
2万以下の中古相場は上がるかも知れないけれど、4万の未使用品?
の相場は今以上は上がらないと思われ。

481 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:05:48.59 ID:???0
ドコモMVNO同様、通話料は30秒20円と高いから
楽天でんわ、G-CALL加入は必須条件だな。

482 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:07:43.70 ID:???0
lalacallでいいんじゃないの

483 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:10:15.44 ID:???0
楽天G-CALLみたいな寄生サービスってMVNOの通話プランにも効くのか?

484 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:17:37.41 ID:???0
単なる第三者課金だからMVNOでも使用に問題無し。

485 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:18:29.92 ID:???0
>>480
なるほど。
お得かどうかまでは考えてなかったわ。
まさに今狙ってるのが未使用品。傷多いのだと2万円台だけど。
ありがとう。もうちょっと検討してみる。

486 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:19:28.87 ID:???0
japanSIMは使えないらしい

487 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:19:56.02 ID:???0
>>482
必ずしも安定する訳では無い050IP電話と楽天G-CALLは両方使うべし。

488 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:27:32.31 ID:???0
>>484
そんなら無料通話の問題も関係ないし最適解になるな
キャリア並みの通話品質が確保できてれば…

489 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:39:07.67 ID:???0
6月の頭から使って終わりにキャリアのパケホ解約して通話はWILLCOMにしよう

海外出張行ってて1000人の枠に申し込めなかったのが悔やまれる

490 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 23:41:31.59 ID:???0
■各社のMVNOの採算を考察してみた■

ドコモの場合下記に算出したように
1GB=381.1+117=498.1円
十分利益の捻出が可能であるが
au、SoftBanは赤字になるのが明らかである。

各接続料から通信量1GBの単価を算出する
(稼働率100%として)
10Mbps=10000/8=1250KB/s
月間通信量=
(1250*60*60*24*30)/1000/1000=3240GB
1GBの単価=接続料/3240

■MVNO L2接続料から1GBの単価を算出■
●SoftBank 接続料10Mbpsのもの
3,517,286円/3240=1GB=1085.5円
●KDDI 接続料 10Mbpsのもの
2,751,142円/3240=1GB=849.1円
●ドコモ 接続料 10Mbpsのもの
1,234,911円/3240=1GB=381.1円

ドコモの例:通信料以外の項目(税別)
●SIM発行手数料 2,000円(SIM 1枚ごとに)
●基本使用料月額  99円(SIM 1枚ごとに)
●付加使用料月額  15円(SIM 1枚ごとに)
●ユニバーサル料月額   3円(SIM 1枚ごとに)
●SIM1枚の最低コスト=99+15+3=117円

1GB=381.1+117=498.1円 これに足回りの
ネットワークコストや設備費、事務コスト等がかかる。

491 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 00:11:22.15 ID:???0
>>489
日本にいても申し込めなかったと思うよ

492 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 00:14:20.87 ID:???0
ドコモMVNOは、ドコモXiカケホーダイの適用範囲だから
au同士無料通話も適用範囲になる可能性高いな。

493 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 00:20:42.30 ID:???0
2年後に今のiPhone5sの縛りが切れたらここにMNPがよさそうだな

494 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 00:25:29.59 ID:???0
>>468
契約者数じゃなくて通信量。利用者増えても通信量があまり伸びないならMVNOの回線卸価格はあまり下がらない。

495 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 00:42:04.29 ID:???0
>>483
楽天、みきたに、だけはいや!!

496 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 00:44:47.60 ID:???0
日本通信は売上げの営業利益率(粗利)が5割と発表していたが
それを達成するのにいかに回線帯域を少なくして詰め込んでいるか
通信品質が劣悪になる訳だな 同様なのがDTI、楽天

497 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/05/22(木) 00:54:06.77 ID:???0
>>496
>売上総利益(粗利) 粗利率

498 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 01:04:33.40 ID:???0
これをきっかけに、auの通信料が下がることを期待する。
スマパス、au wallet、Email、家族間無料、じぶん銀行・・・どれが欠けてもいけない漏れにはまるで使えない代物だし。

499 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/22(木) 01:05:17.40 ID:???0
光も入れよ!w

500 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 01:08:47.02 ID:???0
au IDに紐付くサービスは全て使えなくなるのだが、それでどれくらい不便になるのか今となってはわからないなぁ。

501 :原作者:2014/05/22(木) 03:32:45.55 ID:???0
※低速通信制限データ更新
原作者 ※2014年5月22日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/6IQ8TSi.png

502 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 03:41:59.33 ID:???0
>>500
不安なら通話用にプランSSでガラケー機変して2台持ち

503 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 05:04:23.77 ID:???0
11年目以上の人は違約金9500円が3000円で済むようだ。 知らんかった。
おえは14年目、auオンライン機種変でサムスンかLGなら一括0円で2100円の手数料のみがある。
これを手に入れてからMNPしようかな。

でも、韓国製って、ダサくない? 大丈夫かな。

504 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/22(木) 05:10:42.68 ID:???0
遠慮する

505 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 05:14:38.49 ID:???0
やっぱ、そう思う人、多いよね…

506 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/05/22(木) 05:16:12.61 ID:???0
耐えられるならつこうてもええよw

507 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 05:18:22.35 ID:???0
でも草プさんはネトウヨなんでしょう?

508 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 05:20:54.99 ID:???0
オレはむしろ国産メーカーのほうがダサイ

509 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/05/22(木) 05:21:37.27 ID:???0
lg先輩最近見ないなあw

510 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/05/22(木) 05:22:55.19 ID:???0
薬と遠隔で捕まったと
噂になってるね
lg先輩w

511 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 05:47:41.97 ID:???0
ぜんぜん面白くないよ

512 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 05:59:30.96 ID:???0
auの 4G LTE って書いてあるAndroidならどれでも使えると思って良いですか?

513 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 06:03:20.64 ID:???0
草プンゴwwwwwwwww

514 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 07:17:28.50 ID:ojZu3kG40
>>439 440
泥機は 可能なんですが

515 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 08:09:23.12 ID:???0
>>478
病院行け。

516 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 08:15:17.29 ID:???0
>>515
オマエもなw

517 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 08:18:28.79 ID:???0
>>507
>>508
下等民族は、国に帰れよ。
鬱陶しい。

518 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 08:44:32.20 ID:???0
あいつら強制送還してほしいわ

519 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 09:00:00.43 ID:???0
ポン吉はポンスレに帰れ

520 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/22(木) 09:05:17.17 ID:???0
ぽんきちがこのスレも
御所望の様子w

521 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 09:19:26.78 ID:???0
嫌韓厨も巣にお帰りください

522 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 09:24:44.62 ID:VF7PsagV0
いま、auアイホン5S使ってるが、
docomoに逃げた後の抜け殻用に丁度よいな

523 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 09:43:11.04 ID:???0
HTCは認める!!

524 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 10:34:51.21 ID:???0
htcは純香港の会社なのかな?

525 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 11:18:14.31 ID:???0
台湾

526 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 11:33:54.01 ID:???0
>>521
レッテル貼りうぜー
失せろ

527 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 11:46:24.09 ID:???0
au AQUOS PHONE SHL23でこのsim使えますか?
これが今の処、一番お買い得な気がする

528 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:00:22.12 ID:???0
>>527
うん

529 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:11:46.29 ID:???0
公式のFAQに書いてあるのに何でここで聞くかね

530 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:12:40.60 ID:???0
結構、このスレには端末を新たに買ってまで、mineoを使おうという人がいるんだね。
みなさんそう思った動機は何?

531 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:19:22.02 ID:???0
半年無料乞食(笑)

532 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:20:10.75 ID:???0
>>530
ひとつには、関西ではドコモ系の通話付きMVNO業者より、eo光で知名度のあるKオプティコムのほうが安心感があるだろうね。

533 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:22:09.11 ID:???0
安SIMマニアなのでトータルで
高いとか安いとか誰も興味ない

突撃あるのみ

534 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:22:43.52 ID:???0
初期費用から一年とかの損得計算では半年無料は大きい。
それを端末取得コストとして当てる人は多いだろうな。

535 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:25:00.58 ID:???0
>>529
改めて確認してみたら対応端末書かれてあった
だけど、直ぐには辿り着けない場所
これじゃー分かり辛い
アニーメーション表示しても重いだけで分かり辛いHP

536 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:25:47.22 ID:???0
初期費用無料以上だしな

537 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:28:47.80 ID:???0
>>530
勢いで買ってもうた。
すごく後悔。

mineoに日本通信が絡んでる噂もあるし、今年一番の失敗買い物になる予感。

538 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:31:22.06 ID:???0
欲を言えばクーポンスイッチがあれば最高だったな。でもこれがauMVNOの先駆けになってくれる事を期待

539 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:31:32.69 ID:???0
>>537
一年間縛られて、本人確認でお金とられて、説明のない徴収がすきなマニアの方ですね。わかります。

540 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 12:32:31.10 ID:???0
ネット用だけの2台目ライトユーザと違って、主要キャリアからMNPで移ろうとする通話付きメインで使用したいユーザなら、
端末をちょっと奮発することもあるだろうな。
俺もBIGLOBEのSIM用にはオクで込み込み4000円くらいの端末だけど、今度はちょっと奮発するつもりで物色中。

541 :527:2014/05/22(木) 12:44:57.62 ID:???0
>>530
今はSH-06Eでデータ専用OCN simを使ってる
スマホ1台で済ます事を考えると緊急通報が出来る通話付が良いかなと
端末はオクでSH-06Eを売り洗えばSHL23を買ってもお釣りが来る
OCNが同程度の料金で通話付sim始めれば乗り換えるつもりはなし
ただメアドはOCNの方がActiveSync対応なので使い勝手が良い

542 :527:2014/05/22(木) 12:46:54.42 ID:???0
×端末はオクでSH-06Eを売り洗えばSHL23を買ってもお釣りが来る
○端末はオクでSH-06Eを売り払えばSHL23を買ってもお釣りが来る

543 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 13:12:42.18 ID:???0
>>541
確かに通話付きは他社と比べて安いね。
半年無料も入れると非常に安い。

544 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/22(木) 13:28:21.16 ID:???0
出てからのたのしみw

545 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 13:33:01.45 ID:???0
6月は阿鼻叫喚

546 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 13:50:11.17 ID:???0
>>545
秋から冬にかけてだろ。
日通もサービス開始当初は絶賛だった。

547 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 13:57:24.22 ID:???0
dtiからの乗り換え
ipad airのセルラー版を手配しました
キャリアだと高過ぎて二の足踏んでたからなー
ブラックsimだったら泣くw

548 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/22(木) 14:09:25.17 ID:???0
日通しかなかったしなw

549 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/22(木) 14:10:45.98 ID:???0
ぽんきちの餌食決定w

550 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 14:11:34.90 ID:???0
>>537
何でそんな噂信じるの?アホなの?

551 :原作者:2014/05/22(木) 14:47:31.17 ID:???0
※低速通信規制データ更新、修正
原作者 ※2014年5月22日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/o3xCAXd.png

552 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 14:48:15.09 ID:???0
少なくともこれから端末調達するならココはしばらく様子見が正解
docomo系と違って不満があっても他に乗り換え出来ないし、データ専用でも1年縛り
3Gにも対応してiPhone 4sも対応端末になれば利用してみたい気がしてる

553 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 14:51:16.19 ID:???0
じゃあやっぱりLGだな

554 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/05/22(木) 14:52:23.56 ID:???0
3g対応でsim無し仕様機の
対応は見ものw

555 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/05/22(木) 14:52:56.47 ID:???0
>>553
lg先輩ちぇすw

556 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 15:19:26.33 ID:???0
データ専用で一年縛りでも番号付きプランに変更したとき縛り残月数が継承されるなら、いざとなったらmnpで遊べるからまだいいんだけどな

557 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 16:18:37.02 ID:???0
【au】HTL22 SOL24 LGL22 SCL22 Android4.4にアップデート確定か!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400730025/

fjl22下落するな

223 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★