■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
UQ WiMAX 124
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 22:37:07.40 ID:???0
- UQ WiMAX 123
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1382960897/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 22:38:14.86 ID:???0
- 去年の11月8日からいつまで放置しとんじゃボケ。とっとと立てろ!
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 22:39:27.93 ID:???0
- くそでぶおそいよ
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 22:40:11.48 ID:???0
- ◆ NO.103 ◇ WiMAX ◇ UQ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335361959/
エコ次スレ
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 22:40:46.11 ID:???0
- >>4
乙
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 23:55:03.68 ID:???0
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
http //logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320502450/
http //www.youtube.com/watch?v=BVnDKpHV5jg
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 23:58:58.76 ID:???0
- >>6
削除依頼してくる
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 21:48:06.65 ID:???P
- >>1
おいおい、このスレUQ WiMAX 125だぞ
前スレ
UQ WiMAX 124
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1383892069/
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/13(木) 21:53:31.71 ID:???0
- モバイル [2013/11/08 15:27 (0)]
?DAT落ちまたは過去スレッド?
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 08:56:40.26 ID:???P
- 何か調子悪いな
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 09:00:06.34 ID:???0
- 原作者が落としたらしい
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 08:01:30.28 ID:???P
- まともになったか
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 09:14:20.62 ID:???0
- >>1はまた124w
uq wi ◆ NO.105 ◇ UQ WiMAX 総合スレッド ◇ ◆
anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337188742/
こちらが本スレ
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 10:14:26.93 ID:ZfsYE5L/P
- 「UQエンタメマーケット」に新生活向けコンテンツ登場!
−日常の困ったことを解決する「おうちサポートパック」が新たにスタート−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201402191.html
↑この新サービスなんだよ?
カギの紛失や水回りのトラブルなどモバイルに関係ないだろ
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 12:25:24.06 ID:???0
- 久しぶり〜
去年見てたスレは幻だったのかとおモタよ
(´・ω・`)
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 12:50:18.71 ID:???0
- 原作者の自演だしな
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 20:43:16.14 ID:zk/Ok0jD0
- いいかげん、高速のSAは全カバーして欲しいよ。
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 20:53:58.80 ID:???0
- ftが有ればね
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/20(木) 21:42:30.26 ID:L/YSnx4t0
- なんか馬鹿みたいに重くなったんだけど
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 04:21:19.00 ID:???0
- モバイルなのに人口カバー率とか。
モバイルなんだから人が住んでなくてもよく行く所こそ、
繋がる必要があるだろうに。
住んでるところなら固定回線でいいじゃん。
バカじゃね?
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 04:22:52.59 ID:???0
- ひきこもり乙
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 05:40:35.42 ID:???0
- 3月には、220M始まるし、
NECでるよね?
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 10:56:11.95 ID:???P
- >>22
別にメーカーはNECだけじゃないんだし、必ずしも出る必要はないんじゃないの?
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 17:53:10.36 ID:???0
- >>22
まだでないでしょ
220M開始は遅れてるから今年の3月には始まらないぞ
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 17:54:56.53 ID:???0
- 220Mとかワロス
100Mくらいでるようになってから言えよ
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 20:24:22.92 ID:???0
- まあ動きは有るかもね
光は1g出たっけ?w
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 20:25:50.72 ID:???0
- 契約者減少→終了
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 21:40:16.88 ID:???0
- phs乙
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 21:41:44.78 ID:???0
- 100メガとか要らないので、安定して5~10メガ無制限がいいな。
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 21:50:32.74 ID:???0
- WiMAX1がまさにそれじゃないか
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 22:11:51.46 ID:???0
- 1は満足している。それなりの速さで値段も安いし都心なら電波もそこそこ。
2なんか最初からいらんかったんや!
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 22:24:04.63 ID:???0
- 2を出してズッコケたなぁUQは、1の頃のWiMAXスレは熱く、人も「固定」ファンも多かったのに、2の仕様みて、冷めちゃった。
「そんなら格安SIMでも十分だわ」と、続々ocnやiijの945円SIMに移行していきました。読み違えたなUQ。
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 22:40:19.01 ID:???0
- オレは2のプラン自体は発表時には期待したけどな。
2の速さは別にいらないけど、同じような値段だし、いざというとき
au使えるのも魅力に感じた。けどルータが微妙な上に1に規制かけるとか聞くと…
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 23:24:08.38 ID:???0
- >>32
確かに、25か月縛り(!)で2+を契約するくらいなら、
・光+格安SIM あるいは
・ADSL+格安SIM
の方がいいもんね。UQって何考えているんだろう。
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/21(金) 23:57:40.11 ID:???0
- 一一原作者に反応したら負けだってw
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 01:25:40.11 ID:???0
- >>33
1もずっと併設ってことならポジティブに受け入れられたんだけどな
巻き上げが決まってるってのがね
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 08:26:02.25 ID:???0
- >>32
2は、NECのルータが発売してからが本番だろ常考。
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 08:42:03.42 ID:3KYGHWQvP
- やはりNECのが良いのかな?
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 16:33:39.69 ID:???0
- WIMAXのエリアは今後拡大しないのかな
。
2の拡大情報ばかりが目立つけど。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 16:57:40.49 ID:???0
- つ au次第
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 17:19:04.45 ID:???0
- いずれ消えゆく1を強化することはないんじゃないのさすがに。
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 20:34:52.46 ID:aei+Eqo6O
- 本気でWiMAX2+に乗り換えて欲しいなら、早くNEC端末出せよ。
あとWiMAX2+のプランに機器追加オプションを追加しろ。
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 21:04:51.09 ID:???0
- >>42
在庫の山になっているHWD14を 一つ残らずあなたが買ってくださるなら・・・
今すぐにでも あなたのお望みのサービスを ご提供しませう
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 21:21:11.77 ID:???0
- モバ板も強制id表示だってねw
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 21:27:50.54 ID:???0
- wimaxはIDがコロコロ変わりよるさかい
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 21:30:12.42 ID:???0
- コロコロ変わらないオプション入れてないの?
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 21:34:59.17 ID:???0
- 金かかるじゃん
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 21:43:11.29 ID:???0
- 誰も信用しない
コピペにw
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 22:07:01.17 ID:R4d0iwnnI
- やっぱりAterm以外は買う気にならない。
マジで見切り発車なんかするから、2+への興味が失せてきたよ。
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/22(土) 22:31:39.06 ID:???0
- そゆことだわな
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 00:08:34.82 ID:???0
- 消費税増税時に違約金も上がるのかな?
UQから発表あった?
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 00:11:03.33 ID:???0
- 3回線以上でぐるぐるしています
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 00:12:37.54 ID:???0
- https://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0100.html
>年間パスポート解除料9,975円(税込)
>年間パスポート解除料5,250円(税込)
って書き方してる時点で、消費増税と共に金額変わるくらいは想像つかんのか?
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 00:20:28.12 ID:???0
- (税抜)なら、その通りなんだけど・・・
可能性としてなら、税上げ後も上がった分の税金をUQが負担してくれて
その金額で据え置きのままというのもあり得るだろう。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 00:35:48.92 ID:???0
- >>53
もしそうなら、2+は違約金2万円突破で、ますます新規契約者数が減るだろうね。
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 00:57:38.96 ID:???0
- >>54
ほぼ有り得ないだろw
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 01:03:59.41 ID:???0
- >>54
多額の累積赤字を抱えたUQがそんなこと出来るわけない
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 08:47:24.22 ID:???0
- >>54
その未来は見えない
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 13:42:19.82 ID:???0
- >>41
1は、強化されているよ。
2は、1の設備を増強する形で増やしているし。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 18:02:17.92 ID:uME54MFlP
- 九州、北陸、北海道では今年に入ってからもWiMAXエリアが拡大していた
http://www.uqwimax.jp/service/area/area_blog/kyusyu/
http://www.uqwimax.jp/service/area/area_blog/hokuriku/
http://www.uqwimax.jp/service/area/area_blog/hokkaido/
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 18:02:20.23 ID:???0
- >>54
そrはない
- 62 :60:2014/02/23(日) 18:04:28.64 ID:???P
- >>60だけど
よく見たら昨年末の事だった
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 18:05:49.01 ID:???0
- 2は1以上に増やすだろうね
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 19:31:12.52 ID:2AyjvALA0
- 拡大というか拡充に近いがw
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 23:11:42.84 ID:???0
- スマホに繋いでさらにpcでも使おうとするとIPアドレスの競合云々て表示がたまに出るんだけど
ほっといても問題ない?
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 23:46:36.09 ID:???0
- >>65
PCをシャットダウンさせずにスリープとかで中断状態にしてるからでしょ。
直ぐ割り当てなおすから実害はないはずだけど、
表示がうるさいなら
・スマホの無線LANを入れる前にPCを復帰する
・ルーターのIPアドレス割り当てでスマホかPCを固定割り当てさせる
・PCとスマホ側のIPアドレス設定をDHCPを使わずに固定させる
のどれかで対処かね。
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/23(日) 23:47:41.22 ID:???0
- 関係ない
使わないのは消す
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 11:15:17.40 ID:???0
- ういま!
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 19:54:55.22 ID:???0
- 息してるのかWiMAX?
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 20:22:19.04 ID:???0
- してるやろ
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 20:56:47.36 ID:???0
- もうルーター持ち歩くの面倒になって、945円SIMに行ったのかと思われ。
以前は固定がわりのヘビーユーザーとモバイルユーザーが議論していて熱かったこのスレも、どうしてこうなったUQ?
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 21:17:18.18 ID:???0
- 芋の所為だぜw
芋民が逝って誰も居なくなったw
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 21:32:00.74 ID:???0
- あれは芋の工作員だったのか…。
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 21:34:35.83 ID:???0
- つーか関連スレが多すぎなんだよw
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 21:46:31.98 ID:???0
- それも芋民だって
笑うよなw
それでも一匹の古参芋民が荒らしているね
それが原作者だよ
一覧から原作者まで抜いてるし
馬鹿丸出しw
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 21:49:31.16 ID:???0
- やっぱそうか。
NECもルーター出すのためらってるな。
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/24(月) 23:27:13.18 ID:???0
- NECはよ!!!!!!!!!!!!!!!
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 00:23:48.48 ID:???0
- 220Mbps対応HWD15まだかー
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 15:34:21.03 ID:???0
- 未発表だがこんな情報が
・au:Xperia Z2 Tablet SOT21(未発表/WiMAX 2+/10.1インチ)
・au:Xperia Canopus SOWL25 (未発表/5.0インチ/WiMAX2+)
ワイマ2スマホとタブが出るっぽいぞ、しかもペリアだ
来季モデルなのかな
NECじゃなくてペリアを待て
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 15:46:52.53 ID:e8zAbcJo0
- >>79
頭大丈夫?
このスレの連中はAtermのWi-Fiルータを待ってるんだぞ。
スマホやタブを語りたいならスマホ板やAndroid板に行けよ、豚野郎。
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 16:13:21.81 ID:???0
- 便利やん
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 16:20:26.15 ID:???0
- wimaxスマフォは多分評判の悪いHWD14より電波拾えないだろうし速度も出ないだろう
by HTCJユーザー
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 16:51:13.30 ID:???0
- あの評判悪い2のルータはファームの改善で発売時よりはマシになってるの?
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 18:20:15.02 ID:???0
- >>79
俺も以前WiMAXスマホを使ってたけど2+のみだとしたら暫くは使いもんにならないんじゃね?
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 19:01:41.14 ID:???0
- そんな話ならNECきても使い物にはならないだろう
端末増えなきゃ投資もできない
増えるんだからいいじゃない
2はワイマって名前だけで電波はLTEなんでしょ?
電波的にはLTEスマホと変わらんのでは
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:18:41.51 ID:fl5gax7V0
- UQ WiMAX は 最近、料金値下げしたとちゃう?
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:46:04.38 ID:???0
- >>79
なんかauにタブで閾高そうw
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 20:49:49.73 ID:???0
- ああここはwimaxスレだな
今夜も安定しとるw
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 21:13:44.96 ID:???0
- もうすぐ2年たつけど
3月まで待つべきかなー
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 21:39:51.02 ID:???0
- >>86あんたそれ税抜き価格やで
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 21:42:16.74 ID:???0
- 税抜き価格で表示していいようになったから。
Uqの表示は外税方式とか書いてたな。uqのどっかに
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/25(火) 21:55:39.99 ID:???0
- まだ内外いうてるんだw
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 02:59:39.29 ID:???0
- >>85
スマフォはFD-LTE、auのLTEは800MHzで隅々まで届く。
WiMAX2+はTD-LTE、2.5GHzなのでWiMAXと同等の届きやすさ。(にくさ?)
ファウェイ端末はWiMAXチップとLTEチップの2枚が入っている物と思われる。
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 04:46:36.17 ID:???0
- 楽 WIMAX 1980円 無制限 快調です
http://www.speedtest.net/result/3331645156.png
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 10:18:18.88 ID:???0
- >>93
http://japanese.engadget.com/2013/10/31/uq-wimax-2-pc-wimax-2-try-wimax/
WiMAX2+ HWD14 ですが、最近のWiMAX ルーターのすっきりしたデザインとは違いますよ ね。これは技術的な理由ですか?
野坂氏:今のところ、Wi-Fi WALKER WiMAX2+ は、 FD-LTEとTD-LTE、それにWiMAXが入っている2 チップ構成なんですよ。WiMAXのように1チップに できればよかったのだけど。そうなるのはまぁ、1年後ぐらいかなぁ。
当初の開設計画では、2013年度末に4 x 4の下り最大 220Mbpsが実現できる予定でしたが、端末の用意が 遅れそうです。アンテナは4本立っているものの、 220Mbps対応チップの供給に時間がかかっていま す。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 10:43:12.95 ID:???0
- 「2009年辺りまではとんとん拍子できて、2011年7月6日にWiMAX 2の世界初の実証実験を行い、150Mbpsを達成しました。
ところが、そこまでだった。風向きがすとーんと変わっていったんです」
社長、わかってるならこのスレでも読め。NECルーター発売が10月ならWiMAXは完全に忘れ去られる。
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 11:40:56.11 ID:???0
- じゃあいつ新機種を出すのか?
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 12:58:14.95 ID:???0
- http://www.uqwimax.jp/service/information/201402261.html
2014年02月26日
サービスエリアマップの更新について
2014年2月15日実績の基地局データに基づき、サービスエリアの情報を更新いたしました。
また、WiMAX 2+の2014年7月末拡大予定エリアを公開いたしましたので、お知らせします。
《サービスエリアの更新内容》
◆エリアマップ
-WiMAX 2+実績(濃いピンク):2014年2月15日時点
-WiMAX実績(薄い黄色) :2014年2月15日時点
-WiMAX 2+拡大予定(薄いピンク):2014年7月末拡大予定
※LTE実績(濃いオレンジ)および拡大予定(薄いオレンジ)は変更ございません。
◆ピンポイントエリア判定
-WiMAX 2+:2014年2月15日時点
-WiMAX :2014年2月15日時点
2014年7月末には、関東、中部、関西以外に、札幌、仙台、広島、福岡など地方都市の一部地域にも
WiMAX 2+のサービスエリアが広がる予定です。具体的には「サービスエリア」より、ご確認ください。
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 13:26:57.76 ID:???0
- いつの間にか年度末までの予定エリアが消えてる
地図上だと濃いピンクだけど実際には2+近隣ごとまるっと繋がらないのは放置されるのだろうか
try時のアンケートだか勧誘時には3月末までには繋がる予定とか言ってたが。。。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 15:01:32.63 ID:???0
- 4日前からトライ中だが今朝まで2+なんて入らなかったのに午後からいきなりアンテナ4本びんびんなった
もともと2+エリアなのに全然ダメだったのに、、、
アンテナ工事マジでしてるんだな
NECが発売なったら契約します
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 15:18:35.49 ID:???0
- び
んびん
ちんこぉう!!!
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 16:13:49.03 ID:???0
- >>96
AUスマホに搭載されるからとりあえずは忘れられる事はないよ
wimaxの時も+500円だったけど、AUからUQにはそれ以上払ってたからそれが大きかった。
今回もUQの支援の為に搭載してくるからね。
結局、親の力がないと危ないって事は芋と一緒。
- 103 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/02/26(水) 16:49:32.86 ID:???0
- >>98
地方都市でも始まったなw
ざま
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 17:16:49.57 ID:???0
- 京都在住なんだけどエリアマップ見たら人が多い市街地は
まだ2+少ないのに、山の近くや郊外の街が増えてきてるみたい。
意味がわからないんだけどアンテナ建てやすいとかあるの?
http://www.uqwimax.jp/service/area/
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 17:27:37.46 ID:???0
- >>104
四条河原町周辺は電波厳しいな
鴨川河川敷は遮る物がないので2+で快適
柊野の公園あたりでも問題なく入る
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 17:32:32.02 ID:???0
- Uqで手持ちの端末が壊れてネット接続できないときに
予備のルーターをオプションで機器追加したい場合どうしたらいいんですか?
電話でもできるんですか?それともそこら辺のWi-Fiスポット行け ですか?
今でもuqでも端末の代替えはやってませんよね?修理中の
- 107 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+2:8) :2014/02/26(水) 17:41:24.04 ID:???0
- >>104
鎌倉がそうじゃんw
典型的なデムパ僻地
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 18:27:47.97 ID:???0
- >>104
うちは静岡だけど、予定見ると駅周辺よりもその周りとか山の方とかがピンクなんだよね
きっと何か理由があるんだろうけどさ、なんで井川がピンクなんだよw とは思った
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 20:26:12.50 ID:???0
- >>106 手持ちの白ロム端末をWiMAXが繋がる場所に置き接続機器からサイトを開こうとするとポータルサイトにつながるはずですのでそのままいけると思います
保証期間外・保証対象外の場合あるいは故障判別できない場合は
あずかって確認になるでしょうね
例えば落ち度なく初期不良とかなら先送りしてくれるケースもあると思います
ケースバイケースですね
UQなら電話でも機器の割り当て番号から追加できなくはないでしょうけど
イレギュラーな手法である点は承知下さい
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/26(水) 20:38:22.18 ID:???0
- >>104
ほんとだ。学生時代京都だったけど綺麗に街の中心が後回しになってるw
郊外からやるメリットってなんなんだ。
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 10:12:47.45 ID:???0
- トライ12日目でそろそろ返却するけどauはずっとアク禁なんだな
2ちゃんが日課の俺としてはこんなのありえんわ
そもそもエリア内なのに電波ほとんど入らない
ピンポイントエリア検索なんて嘘っぱち
UQがトライ無料なんて経費のかかる事してるのはクレーム対策のためなんだな
こんな糞会社潰れろ
- 112 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(4+3:8) :2014/02/27(木) 12:11:39.48 ID:???0
- プロ市民が多いからだよw
無知には何でも無理だってw
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 14:17:56.18 ID:???0
- 京都中心部は景観条例かなんかで簡単には設置できないんじゃない?
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 14:21:52.26 ID:???0
- そんな糞ド田舎に住んでいる方が悪いだろ(笑)
WiMAXは選ばれた奴だけが甘受できる特権
格安で高速通信量無制限のモバイルはWiMAXだけ
WiMAX最高!
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 14:36:03.02 ID:???0
- 選ばれし者のWiMAXなんだってw
かっけーなw
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 15:03:55.41 ID:???P
- でも、都会は都会で輻輳して遅い場合もあるけどなあ
結局は場所と時間によりけりだろうよ
- 117 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+3:8) :2014/02/27(木) 15:05:01.37 ID:???0
- >>114
鎌倉や京都が田舎やてw
芋助はんていややわあ〜w
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 15:41:59.55 ID:???0
- >>113
2+のアンテナって1と同じ場所にどんどん建ててってるんだと思ってた。
京都の状況は知らないけど、同じ場所に建ててるなら市街地からやらないの変だよなぁ。
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 15:52:27.65 ID:???0
- 日本に都会はないよ
- 120 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(5+3:8) :2014/02/27(木) 15:55:52.46 ID:???0
- >>118
プロ市民が居るからだよw
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 16:21:30.41 ID:???0
- 一つの鉄塔でまかなえる範囲が広い(地図を早く塗れる)んじゃないかな
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 17:25:07.15 ID:???0
- カレイマン出てこいやおらぁ!
- 123 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(4+3:8) :2014/02/27(木) 17:26:08.29 ID:???0
- 子供には無理w
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 20:39:39.23 ID:???0
- WiMAX2に興味はない
規制をどうかけてくるかだ
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 21:01:40.99 ID:???0
- フレッツ光がだいぶ値下げしているので
フレッツ光+1000円SIMの方が使い勝手が良い
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 21:38:53.63 ID:???0
- それでもお高いんでしょ?
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 21:57:29.76 ID:???P
- そんなの光の来てる都会しか出来ねーだろ
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 22:37:54.44 ID:???0
- 千円の差でもこの比較みせられると、やっぱWiMAXルーターは快適だったんだな、と思うよ。格安SIMもガラケーとの2台持ちがさだめだし。
●OCN 983円 SIM 高速モード
http://www.speedtest.net/result/3328995187.png
●WiMAX 1980円
http://www.speedtest.net/result/3329009402.png
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 23:12:52.07 ID:???P
- TryWimaxで使ってみたけどDL774kbps、UL534kbps・・・。
3Gと同等くらいじゃ遅すぎて話になんない。
せめてLTEくらいの速度確保してから出直してこいや。
- 130 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(6+0:8) :2014/02/27(木) 23:19:37.18 ID:???0
- はい次の人
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 23:41:14.11 ID:???0
- >>125
>>128
いい加減にNTTは10Mbps1000円で格安の光を提供しろよ
そうすれば家でモバイル使ってトラッフィックを圧迫しなくて済む
割高の現在の光は純減でNTTの存在を脅かしている事実
1000円の格安光+1000円の格安SIMが本命
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 00:08:26.30 ID:???0
- 独禁法にひっかかるとかなんとかでNTTはauみたいに固定回線と
モバイルのセット割出来なかったとのことだけど、許可されたみたいだから
光とのセットで割安なプランdocomoから出てくるかもね。
ちょっとした出先での通信は今やテザリング出来るしWiMAXの立ち位置どんどん微妙に…
- 133 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+0:8) :2014/02/28(金) 00:10:14.62 ID:???0
- dぽのphsが一番長生きやしなw
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 00:18:16.75 ID:???0
- あの、とても初歩的な質問をさせてください。
上京するときにもっていくパソコンにWI-FI機能がないんです。
ルーターとUSB接続することで、WIMAXは使えますか?
- 135 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(6+0:8) :2014/02/28(金) 00:20:53.67 ID:???0
- >>134
ああ使えるがもうwifi端末入れてくれよw
pcカードなら数百円usbでも格安だと思うしw
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 00:23:52.53 ID:???0
- >>135 さん
ありがとうございます。
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 01:42:03.64 ID:???0
- ルーターにWiFiアクセスポイントを登録
PCからUSB経由で繋ぐとWiMAXじゃなくてアクセスポイントにつながる。
- 138 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+0:8) :2014/02/28(金) 01:52:24.07 ID:???0
- 遅くなりそうだなw
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 02:11:52.30 ID:???0
- >>128の画って、どうやって出すの?うちのSPEEDTESTじゃ出せない
WiMAX(1)でも、ISPはKDDIだっけ?
- 140 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+0:8) :2014/02/28(金) 02:26:32.93 ID:???0
- >>139
pc用だよ
書き換えれば安堵も林檎も同様に出せるが
何処に書いてたか忘れたw
>>686
ぷららモバイル Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381959786/686
686 :いつでもどこでも名無しさん :2013/12/08(日) 18:35:31.15 ID:???0
>>676>>676
なるほど
http://www.speedtest.net/my-result/a/670105931 を
http://www.speedtest.net/android/670105931.png に
書き換えか! また賢くなった これだこれw
- 141 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(5+0:8) :2014/02/28(金) 02:28:16.22 ID:???0
- http://www.speedtest.net/iphone/670105931.png
あいほんもこのとおり
- 142 :139:2014/02/28(金) 03:41:21.61 ID:???0
- サンキュー、PCのMy Resultsの下の一覧のShareで出せた
リンクだとこうなるのか
www.speedtest.net/my-result/3336288630
>>134 ルーターによって、USBで繋げられるか違う。U-ROAD AERO とかWM3800
とかは繋げられるし通信しながら充電もできる。アダプタならこういうの
www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=usb+wifi+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&sprefix=usb+wifi%2Caps%2C1442
- 143 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(7+0:8) :2014/02/28(金) 03:48:41.68 ID:???0
- >>142
webとenbedの間のimageを選んで
My Resultsはブラウザ立ち上がってウザすぎw
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 04:02:44.84 ID:???0
- uroadhome自宅に置いて使っているのだけど最近10:00〜16:00ぐらいの間ずっと黄色アンテナになって下り1Mbps上り200Kbpsぐらいになってしまい遅くて使い物にならない
考えられる原因は何でしょうか
普段はは下り15Mbps上り2Mbpsぐらい出てます
- 145 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(7+0:8) :2014/02/28(金) 04:04:28.72 ID:???0
- 再起動してみましょう
- 146 :144:2014/02/28(金) 04:04:42.13 ID:???0
- 設置場所をどこに変えても何回リセットしたりch変えてもほぼ変化しませんでした
- 147 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(8+0:8) :2014/02/28(金) 04:11:08.55 ID:???0
- トライして同じなら環境です
諦めましょう
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 05:17:31.89 ID:???0
- もう規制かけてきたのか
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 08:36:55.85 ID:???0
- NIF契約切れのWMX-GWMR-03の活用法なんかありますか?
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 10:23:22.79 ID:???0
- 隣の部屋の住人が
FF14やってることが判明した
多分速度低下の原因はこれ
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 11:14:11.71 ID:???0
- くそわろた
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 11:16:49.08 ID:???0
- 新機種ルータは来年2月末が確定
ほぼ丸一年待つので、今月更新月なら延長おすすめ!
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 11:18:59.91 ID:???0
- 死ねクズ
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 11:19:20.58 ID:???0
- くそわろた
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 11:27:28.63 ID:???0
- 来年だと?
もう、みんな格安SIMをスマホにさそう。
ルーター不要はイイぜえ。
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 12:09:18.25 ID:???0
- 技研に2+スマフォ通ってるから遅くても夏モデルまでには新機種出るでしょ、
色々泣き言は漏れてくるが、申請では3月末やら4月に220M化すると言ってたんだし
2+スマフォに限らず、技研通ったやつは220Mで通ってるよね
HWDのが通らないとやらせないなんてないと良いんだが
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 12:12:42.70 ID:???0
- >>152
ソース買ってきて
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 12:14:49.93 ID:???0
- >>155
定額の格安SIMって動画とか普通に見れるの?
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 12:27:36.20 ID:???0
- 220Mbpsは遅れて7月だろ
新機種は8月以降だな
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 12:39:28.58 ID:???0
- そゆことだわな
- 161 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:8) :2014/02/28(金) 13:01:15.02 ID:???0
- >>150
一緒に戦えw
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 15:03:05.05 ID:???0
- ゲームやっててもよく切断するんだがグローバルIPアドレスってオプション付けた方がいいの?
- 163 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+3:8) :2014/02/28(金) 15:14:53.03 ID:???0
- 切り替え出来るならつこうてみれ
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 15:15:50.93 ID:???0
- そうだな、今日で月〆だから明日から使ってみる
- 165 :149:2014/02/28(金) 20:34:54.68 ID:???0
- ゴミ箱行きしかないですか?
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 21:25:00.34 ID:4Tg7gT2z0
- ヤフオク
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 21:35:25.62 ID:???0
- >>166
タダ同然の値段しかつかないんですよね?
ていうかオクで落とした人は何に使うんでしょうか?
- 168 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+3:8) :2014/02/28(金) 21:40:11.89 ID:???0
- オクやhoで売って好きなものを買えw
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 21:43:08.18 ID:???0
- >>168
ho?
- 170 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(5+3:8) :2014/02/28(金) 21:48:32.85 ID:???0
- hoといえばハードオフ
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 23:08:45.90 ID:???0
- ニフでキャンペーンが適用されない登録をしないといけない人(端末を自腹で購入しないといけない人)とか、オプションで二代目機器切り替えがあるからもう一台なんか適当に持ってたいって人とかには需要があるかも
買い取られる額に期待はできない
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 23:10:00.85 ID:???0
- なんてったってニフ専用の黒ロムでしよね
- 173 :166:2014/02/28(金) 23:25:57.89 ID:???0
- この端末でもう一度ニフに契約しようとすればできるということですか。
SIMもないのにどうやってニフにもう一度登録するんでしょうか?
アホみたいに無知丸出しですんません。
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 23:44:08.07 ID:???0
- あほらし過ぎて答えられんw
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/28(金) 23:59:27.69 ID:???P
- まんこ
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 00:15:49.93 ID:???0
- >>173
しむ、どこかに刺さってるから探してみるんだ
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 02:10:03.80 ID:???0
- っで3月は劣化?w
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 04:49:17.35 ID:???0
- こんな時間に、よくプツプツ切れたり制限付きになるが何なんだ
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 05:52:13.88 ID:???0
- >>173契約の切れた状態で接続するとWiMAXポータルってとこに飛んでそこからちょちょいのちょい←設定
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 08:00:07.51 ID:???0
- >>179
なるほどニフの専用設定サイトだけつながるんですね。
わかりました。ありがとうございました。
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 12:15:51.25 ID:???0
- Try WiMAX 今届いたからやってみた
これってPCとルータが繋がったら、ルータの設定で何かやること無いよね?
ルータの設定画面にWifiから入ってみたら、
信号強度(0〜5): 1 やや弱い だと
2chにも繋がらない
アーア、しっかりエリア内なのにこれだ
やってらんね
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 12:36:12.16 ID:???0
- >>181
俺もhwd14トライ中だけど自宅エリア内なのにアンテナ立たずネットほぼ不能
たま〜に調子いい時測ったら100kbpsにも満たなかった
昨日UQから利用状況の確認で電話あったのでゴルァしたった
出先でも外では電波入っても屋内入ると極端に悪くなるな
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:02:15.24 ID:???0
- >>182
端末持って庭に出ても黄色ランプのまま
赤ランプにはなってないものの、スレッドの更新すら出来ない状態
いや〜もうちょっとは繋がると思ってたわ
後日都内に持っていってみるが、自宅埼玉では使い物になりませんでしたw
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:05:24.80 ID:???0
- >>183
都内23区なら使えるよ
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:08:09.66 ID:???0
- >>184
ほぉ
2+じゃなくWiMAXなんだが、山手線内側で30M届きますかねー
職場で使えるなら契約も考えないこともないなぁ
自宅の固定回線をUQで置き換える作戦は失敗だがw
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:12:10.72 ID:???0
- >>185
30Mは無理かも。10Mくらいはコンスタントに行く感じ。ただ移動には弱い。
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:15:28.85 ID:???0
- >>186
そっか〜
移動って電車内とかってこと?
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:20:35.68 ID:???0
- >>187
いや、歩いてもw
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:22:13.86 ID:???0
- >>188
oh…
……
やっぱ素直にLTEフラット申し込むか…
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:26:50.35 ID:???0
- LTEだと通信量の制限が
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:30:02.62 ID:???0
- 固定回線の置き換え計画は玉砕したので…
スマホだけなら7Gで良いんじゃないかと…
でもホントに都心でも徒歩移動が弱くてせいぜい10Mなんですか?WiMAX
で、WiMAX2+の方は評判の悪いシナルータ1台じゃないですかw
大丈夫なのこの会社^^;ってか規格…
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:33:47.88 ID:???0
- まあ使って見なよ。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:35:07.37 ID:???0
- 理論値最大40Mなのにポンポン30M行くと思う?
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:37:04.76 ID:???0
- 脳内で何度もトライしている人が居るねw
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 13:38:38.84 ID:???0
- 脳内??
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 15:07:22.60 ID:???0
- try使ってるけど3MBしかでない・・・
アルミホイルで包んで5MBだった。
二人で使うのはキツいかなぁ。
どうしようかなぁ
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 15:38:25.86 ID:???0
- 自慢してんのかw
うちなんで900Kbpsだぞ。
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 15:52:50.13 ID:???0
- うちなんて50kbpsだぞ
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 15:57:36.28 ID:???0
- うちなんて繋がらない
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 15:57:37.29 ID:???0
- まだ良い方なのかいww
契約しようかなぁ。
固定回線の工事とか出来ればいやなんだよなぁ
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:14:36.70 ID:???0
- > WiMAXは選ばれた奴だけが甘受できる特権
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:17:13.61 ID:???0
- 場所によるからなんとも言えないよな。
引っ越す前の3年間ぐらいほんと快適に使わせてもらったけど
新しい部屋電波悪すぎなので4月更新でお別れするわ。
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:20:33.64 ID:???0
- 今さら固定に戻れない体になってしまった
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:45:14.58 ID:???0
- うちのCATV、1年契約で120Mコースが月3000円なんだわ
しかもスマートバリュー対象なのでスマホが1400円引き
やっぱ固定+LTEは快適過ぎます
さようならWiMAX
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:48:26.95 ID:???0
- >>196
電子レンジの影響だな
ラップに替えた方がいいかも
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:52:57.29 ID:???0
- >>204
安い。裏山
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 16:58:38.28 ID:???0
- >>204
auにMNPしての利用だったら月額2000円ぐらいで普通にパケ定つけて使えそうだよな。
CATVの月額とあわせて月5000円だったら、SB iPhoneをWiMAXで使ってるのと
1000円ぐらいの差で家でも外でも快適になりそうだ。
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:21:16.25 ID:???0
- >>207
MNPなら定額コース加入を条件に実質負担ゼロ円は普通だと思うけど、
Wifi運用にするとスマホの端末代は自腹になる訳で、
55000円のスマホを24回払い(55000/24≒2290)した場合を前者と比較してみると、、、
auLTE 5700−スマートV 1400+固定回線 3000=7300円
UQ 3800+端末割賦 2290=6090円
月額+1300円で電波を気にせずLTE+CATVを使えるとなると、Wifi運用って無駄に思えて辞めた
もちろん、地域、端末代に左右されるし、税抜込バラバラのあくまで皮算用だけど、
固定回線を辞めて一本化しようとしている人は、事前によく検討したほうがいいおーw
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:22:03.07 ID:???0
- CATVや光なんかは更新月で解約する時違約金はいらないけど回線撤去料とかいるんじゃないの?
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:24:09.01 ID:???0
- あぁ3000円のは東京ケーブルネットワークの、
集合住宅+1年縛り 120Mシンプルコース 月額3045円の奴です
これは地域差が大きそうだから、その差額と快適さを天秤に掛けることになるかな
(ちなみにこの会社、+800円で固定電話引いて03から始まる番号も使えてお得)
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:28:44.91 ID:???0
- >>209
TCNなら解約金はモデムの返送料とかだけ
これも会社によるんだろうね
加入時の工事費数万とかは年中やってるキャンペーンでだいたい無料になるけど
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:30:16.84 ID:???0
- せやw
ここまで原作者の自演工作中w
id化でそれも困難にw
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:34:38.79 ID:???0
- >>211
UQ自身が固定の代わりにと宣伝しながら
今ひとつもの足りないところあるよな
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:38:40.28 ID:???0
- そもそもWiMAXとはなんだったのか。。。
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:49:29.98 ID:???0
- オレは固定とモバイル兼用でここ数年便利に使わせてもらってるよ。
でも散々既出だけど速度制限とか出てくるとメリットなくなるな。
WiMAX1のサービスを維持してくれたらそれでいいんだけど。
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:54:48.11 ID:???0
- 無制限という名で優位に立ってたのにあえて自分の首を絞めるかなぁとも思うけどな
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 17:58:16.31 ID:???0
- 3Gが当たり前、LTEも未整備だったころは、WIMAX無印でも十分戦えた。都心限定で。
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 18:03:09.68 ID:???0
- 今でも十分戦えるぞ。都心限定で。
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 18:09:53.27 ID:???0
- 電波強度が弱い自宅でWiMAXは下記が常識
窓際設置+ステンレスボール+クレードルで有線接続(WiFiをOFF)
WiFiは他の有線接続したルータで
俺はこれでアンテナ1本から4本へ 1〜2Mbpsから10Mbps以上へ改善
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 18:17:59.95 ID:???0
- >>219
http://www.speedtest.net/result/3340201324.png
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 18:20:38.20 ID:???0
- >>220
走行中の車、電車内でもボール持ってるの?
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 18:37:55.88 ID:???0
- >>221
日本語ワカラナイノカ?
電波強度が弱い自宅で
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 18:38:50.58 ID:???0
- ボウルの効果はそれほどでもないよw
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 19:47:39.30 ID:uSV8qFSm0
- 新しい端末はまだか
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 21:41:40.95 ID:???0
- >>223
効果は絶大 但し綿密な使い方が必要
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/01(土) 23:42:04.53 ID:???0
- >>219
Wi-Fi切ったら有線の固定回線じゃんw
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 00:30:46.59 ID:???0
- >>226
まあ割切りだな(笑)
持ち出す時はONにするか
複数端末で切替えもあるし
ていうかWiMAX使う奴って固定目的が多いんじゃないの
ADSLじゃ電話回線含むと割高だし
光まで必要なくてそこそこの速度で通信量制限がないのは
WiMAXしかないしね WiMAX様々だよ
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 00:36:52.49 ID:???0
- >>227
絶好調です PINGが速すぎ(笑)
http://www.speedtest.net/result/3340883087.png
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 05:09:51.40 ID:???0
- http://www.speedtest.net/result/3341433633.png
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 10:39:08.94 ID:???0
- >>227
だからただのルーターをWiMAXから貰っただけだろ
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 11:49:54.85 ID:???0
- >>227
固定目的なら月々わずか+1、2千円で快適無制限高速回線になるんだ
モバイルもLTEで電波ビンビン爆速
WiMAXは小銭をケチって苦労することになる乙
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 11:55:18.78 ID:???0
- 埼玉だけど(ジェイコム埼玉になるのかな?)、
CATVって電話とネットのセットでも5000円しないんだな
しかもau宛なら誰でも通話料無料&スマートバリュー付w
NTTの基本料金1700円と糞高い電話料金考えたら固定"電話"も含めて検討すべきだわ
マジWiMAXとかオワコンwww
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 12:59:11.38 ID:MKZEk78E0
- WiMAXは、他の無線系と違って、7Gの通信データ量上限無いのが唯一の利点。
191円/月で複数のWiMAX搭載機器を使い分けできるサービスも意外といい。
家では固定回線のように常時設置して、時々別のモバイルルータを持ち歩く。
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 22:26:49.30 ID:???P
- 家と外どっちもWiMAX一本でまかなってるから損だと思ったことはない
光に負けるのは当然だがADSLよりは速いしこれで充分
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 22:44:28.61 ID:???0
- ADSLでも数十Mとかいう時代じゃないっけ
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 22:51:42.46 ID:???0
- ルーター持ち歩くのは不便だったけど
待ち受け時間が一昔前より大幅に向上してるので
長時間onのままで持ち歩けるので
多少は改善された
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 23:07:38.30 ID:???0
- 3800欲しい
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 23:26:06.51 ID:???0
- 旅行に行くときってどうしてるの?
旅行中はWiMAXエリアから外れるのでネットもメールも我慢なの?
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 23:37:08.71 ID:???0
- いや普通にドコモ系持参だが?
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 23:45:51.86 ID:???0
- これ以上WiMAX離れが続くと
残った人は通信がますます快適になって良いね。
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 23:54:01.25 ID:kNLwW9es0
- WiMAXは月額1000円固定くらいが適当だと思うんだけど。端末は普通に売ればいいし。
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 23:59:24.02 ID:???0
- ft出せよ
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 01:03:58.88 ID:???0
- >>239
は、WiMAX以外にXiも契約してんの??
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 01:08:53.66 ID:???0
- WiMAX+格安simって別に普通じゃね?
うちは固定回線兼用WiMAX、田舎行ったり車の走行中とかはやっぱりドコモ系回線がないと無理だし
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 01:09:10.34 ID:???0
- >>241
完全に同意
WiMAXに月4000円は高すぎる
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 01:22:23.90 ID:???0
- 月額を安くして端末を適正価格で売るというのは
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 01:49:19.88 ID:???P
- >>246
それはもうWiMAXに限らずありとあらゆる通信回線について同じことを言いたい
有線無線を問わず電話でもインターネットでも
格安の機材を釣り餌にして回線契約させる商法が当然になってるが
まあ、健全なことではないよね
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 02:07:36.55 ID:???0
- WiMAX 2000円+格安SIM 1000円
の3000円が最強だろ
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 02:08:37.28 ID:???0
- あと1DAYみたいに1週間、1ヶ月とかの短期も事務手数料無料で安く使えればユーザーも増えそうなもんだけどね
夏休みとだけとか入院中とか出張中とか
回線工事無く気軽に使えるという利点を活かせと
- 250 :233:2014/03/03(月) 02:36:28.72 ID:???P
- >>234
うちじゃADSLは4〜6Mbpsが精一杯
こんなADSLあってもしようがないからとっくに解約してWiMAX一本にした
WiMAXなら20bps超
http://www.speedtest.net/result/3343193772.png
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 02:44:12.57 ID:???0
- >>248
>WiMAX 2000円+格安SIM 1000円
それでもイイと思う。WiMAXは固定回線として。MVNOドコモSIMの電波エリアは抜群だからモバイル用に。
ルーター持ち歩き充電不要になるところが快適。
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 02:44:25.26 ID:???0
- 複数回線で忍法帖回避w
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 02:45:03.62 ID:???0
- 4Mbpsで充分よ
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 03:33:57.24 ID:???P
- 4Mbpsじゃようつべ観れないよ
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 09:10:12.16 ID:???0
- 久しぶりの10M超え記念
http://www.speedtest.net/result/3343826792.png
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 14:07:09.02 ID:???0
- http //wimax-n.com/contract_140202/
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 16:31:10.72 ID:???0
- 端末なしで2000円は高いよ。格安SIMみたいに本当に回線だけにして1000円が妥当だと思うし、それなら凄い売れるよ。
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 16:32:22.37 ID:???P
- 乞食UZEE
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 16:34:08.09 ID:???0
- 1000円が妥当って……
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 16:42:28.98 ID:???0
- >>248
2000円って何の話?倍だろ?
WiMAX 4000円 & SIM 1000円=5000円
固定 3000円 & LTE 4300円 = 7300円 ※ただしスマホ実質無料
※2300円の差があるが、5万のスマホが24回払いの実質無料ならば、
−5万÷24=−2000円
結論:スマホを買ってLTE定額を付けず(自腹(爆))、固定回線を廃止してWiMAXで1本しても
月々300円しかお得にならないwww手間考えたらむしろ大損wwwww
→WiMAXはオワコン、否オワ規格w
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 16:44:45.95 ID:???0
- (パケ定額外しちゃって毎月割に戻れないワイマックス厨哀れw)
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 17:11:50.51 ID:???0
- タブレット+1000円SIM
家では光
もう決着ついてるのに
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 17:16:17.96 ID:???0
- >>260
1980円からあるわ
http://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 17:31:25.32 ID:???0
- >>260
>>261
>>262
ここはWiMAXのスレだぞ
WiMAXが使えないド田舎に住んでる奴が嫉妬するキチガイか(笑)
何が固定が3000円だよ ちゃんと内容をかけよ
俺は1980円のWiMAXと773円のBIGLOBE 裏技契約 1GB+Wi2
合計2753円
安定の15Mbpsオーバー PINGも爆速
http://www.speedtest.net/result/3344436548.png
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 17:38:20.89 ID:???0
- たった2753円/月で固定もモバイルも
公衆無線LANで新幹線も使える勝ち組ww
光やキャリアのフルパケ使ってる奴は
せいぜい養分してろよwwwwww
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:04:32.05 ID:???0
- 楽ポン7月で終わったらどこにしようかな(´・ω・`) スマホもwifiだとやっぱ反応鈍いね
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:20:46.12 ID:???0
- なんでそんなことで誰だかわかんない他人煽ったり必死になれるんだ。
他人がネット契約でいくら得しても損しててもどうでもいいだろうよw
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:35:31.79 ID:7I6Sl1TEP
- MW-U2510SS2っていうのが460円らしいのだけれど
ゴミみたいのものかな?
http://www.uqwimax.jp/service/information/201403032.html
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:39:21.78 ID:???0
- >>263-265
ルーターでWebが見られる訳じゃねーだろうが
そのルーターを使う肝心の端末(スマホ/タブ)が何で考慮外なんだよ
定額外した時点で月割り分は損してる事に気付け
WiMAX 2000 + 格安SIM(電波対策ワラ) 1000 + 自腹端末(5マソ/24) =5080円
LTE 5700 −スマートバリュー 1400 + 固定CATV 3000 =7300円
月々たった+1300円で快適高速固定回線&LTEが使えるのになwww
> 何が固定が3000円だよ ちゃんと内容をかけよ
昨日だかここで教えてもらったTCNだよ
公式には荒川区、文京区、千代田区しか書いてなかったが、
俺の中央区の一部でも可能らしいのでただ今問い合わせ中
あれ、お前の田舎、範囲外?ww
集合/1年 で120Mbpsが月3000円だぜ?自宅で15M安定()とかストレス過ぎる
しかもここ、固定電話800円なのでNTTから移れば900円節約
つまりストレスマックスのワイマックス()との差額400円/月ワロタw
悔しかったら涙拭いてauにMNPしろやwwww
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:45:07.36 ID:???0
- 新幹線の中は公衆便所で良いとして、
駅で降りたらどうするのかしら?
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:45:44.46 ID:???0
- >>263
ラクーポンのSIMって7GB制限ありますか?
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:46:45.23 ID:???0
- え??
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:49:02.17 ID:???0
- うぜーーー
無関係なレスするなよカス
応戦する利用者も氏ね
スルーしてくよマジで
idでないんだからよ頼むよ
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:52:39.64 ID:???0
- >>273
そのうち出るようになるって訊いた。
本当なの?
投票のしくみとかがよく分からん。
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:52:50.92 ID:???0
- >>271
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:55:19.56 ID:???0
- N社の商品企画の話じゃWiMax2+の新機種を出したくとも出せない
現行HWD14抱き合わせのWiMax2+サービスで予定契約数に到達しないと
WiMax2+(au LTEなし)のサービスの企画が始まらず
ルーターは出来上がっていても売り場がないという状況
HWD14の契約数、定していたよりよりかなり少ないみたい
WiMax2+対応新ルータ機種、来年説も笑い話ではなさそうな気配
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 18:57:11.57 ID:???0
- >>271
WIMAXにはSIMは無いぞ
WiMAXは完全通信量無制限
おれは先月500GBを超えた(笑)
>>269
ウゼーんだよキチガイが
実質じゃねーか
使いたくもないゴミ端末はイラネ
使ってもいねーのに固定3000円かよ(笑)
お前は養分やってろ
ここはWiMAXスレだ 消えろボケ
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:01:05.36 ID:???0
- >>277
2+にはSIMあるんじゃないの?
NECの新ルーターがSIMフリーって記事読んだ
2+にはあってWiMAXはSIM無しなの?
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:03:02.15 ID:???0
- >>277
俺いまガラケーなんだけど、スマホにしようと思ってて
それなら実質無料享受したほうがいいんじゃないの
実質でもタダなら良いと思うんだけど
WiMAX運用なら5万だしてスマホ買わないといけないんだよね?
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:05:08.88 ID:???0
- 自分も完全wimaxの人がどうやってスマホを調達するのか知りたい…
- 281 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/03(月) 19:07:29.86 ID:???0
- >>268
>P がゴミw
真性端末で日電より速く
外部アンテナの接続も簡単
1dayも対応してるからイオン(・∀・)イイ!!
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:09:05.78 ID:???0
- ipod touchでいいだろ
xperiaとかにもwifi版ある
通話はガラケーで
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:09:25.51 ID:???0
- 「エクスペリアZ下さい」
「はい、LTEフラットのお申し込みで、実質負担無料でお使いいただけます」
「あ、いや、それいいです」
「は?」
「自分で買います、そのスマホ」
とかって言って5、6万円払うの?
で電波探してヒイヒイ言って「通信料無制限ハァハァ」とかやるの?
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:10:05.53 ID:???0
- >>283
だからwifi版あるだろ
- 285 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/03(月) 19:10:46.47 ID:???0
- ttp://www.uqwimax.jp/service/information/docs/aeon_list.pdf
安定の北海道九州抜きw
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:15:40.37 ID:???0
- >>284
wifi端末+ガラケー+ルーター
常時3台持ちとか何の罰ゲームなの?
これマジで言ってんの?
月々数千円ケチった結果がお荷物運びかよ
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:21:19.29 ID:???0
- wifi版って国内で買えるんだっけ?
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:23:19.86 ID:???0
- だからアンチWiMAXは消えろよ
論点がずれてるキチガイは(笑)
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:25:06.31 ID:???0
- 6.4インチの馬鹿でかいお札サイズのペリアなら買えるんじゃないかな
でも4万3千円くらいだったから劇的に安くなるってことはない
3台持ちは…どうかなw
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:25:53.82 ID:???0
- >>288
wifi端末+ガラケー+ルーター
3台持ち(笑)
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:27:31.53 ID:???0
- >>284
wifi版ある機種なんて限られている
wifi運用でも結局LTE端末買わないといけない
積んでるのに通信しないなんて勿体無いな
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:37:14.81 ID:???0
- 今の都心の賃貸ってネット無料が普通じゃないの?
固定回線付いてる物件なら確実にLTEにした方が安いよ
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:52:20.03 ID:???P
- >>292
ぶっちゃけ、普通じゃないよ
都心だからって夢見すぎ
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:54:59.35 ID:???0
- >>293
いい部屋ネットとかエイブルで千代田区とかの部屋検索してみて
「インターネット」って書いてないものを見つける方が難しいから
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 19:56:57.98 ID:???P
- >>294
それって、インターネットが対応しているだけで、無料ではないでしょ
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 20:04:15.00 ID:???0
- ネット使える物件でも共益費に含まれてるところの方がめずらしいと思うよ。
世帯用なら多いのかもだけど、WiMAXを固定がわりとかの話題する人は
大半が単身者だろうし。
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 20:06:15.75 ID:???0
- うちが無料なんだけどこれが普通なのかと思ったわ
- 298 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/03(月) 21:13:54.03 ID:???0
- >>288
自演は止めて原作者w
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:14:19.14 ID:???P
- WiMAX以外のモバイルはほとんど'通信料制限がある
WiMAXは無制限だからそれだけでもWiMAX以外は選択肢にならない
- 300 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/03(月) 21:15:44.20 ID:???0
- >>297
ネッツ無料物件が
空家対策の一番手なのさあ〜w
それとペット飼い可な
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:27:31.89 ID:???0
- wimax オススメプランを教えて下さい
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:28:01.13 ID:hqOT/MGai
- 家族割
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:44:44.50 ID:???0
- >>291
iPodタッチ買ってろ
- 304 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/03(月) 21:53:53.89 ID:???0
- >>301
つ 1day
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 21:57:24.43 ID:???0
- すみません初心者で
WiMax (普通の)で新規2年契約で2000円/月以下のが見つからないんですが…
ありますか?
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 22:05:43.36 ID:???0
- 連投御免なさい
今、htcのauスマホでWiMAXでタブレットとかPCで使ってるんですが5月で解約するんで、代わりを探してます。
速度は今の普通のWiMAXで十分な場所での使用です。
月々100Gくらいの使用です
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 22:31:35.14 ID:???0
- >>263
>>305
少しは上のレスくらいよめよ
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 23:01:54.01 ID:???0
- いあ
そこのURL 見つかりませんだった
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/03(月) 23:19:56.22 ID:W5dD1RFx0
- 毎月25〜30GBは使ってる。
だからWiMAX以外選択肢が無い。
おいUQ、早く2+で機器追加オプション始めろよ。
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 00:13:51.66 ID:???P
- 動画観たり大量のダウンロードする人にとっては
モバイル回線はWiMAXしか選択肢がない
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 00:27:29.79 ID:???0
- >>299
>>310
動画見てるだけじゃ7GBも行かないだろ
大量のダウンロードとやらは自宅の固定回線でWifi経由でやれば良い
スマホ利用(自宅を除く)だけで7GB行くやつとかどんな使い方してんだよ
WiMAXはそんなレアなコアなニッチなユーザーがターゲットなの??アホくさw
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 00:49:08.92 ID:???0
- 逆に考えるんだ。
「7ギガも使わない」のにLTEフラットが5700円もするキャリア料金に納得しない輩がWiMAXなのだろうと思う。
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 00:56:57.90 ID:???0
- >>312
うん
そして動画よく見る自分は外出時だけで7GB軽く超えるよ
高画質なのも結構あるから通信量も増える
超えない奴はWiMAX使う必要なし
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 01:29:53.65 ID:???0
- メンドクサイし外出時の保険としてフラット契約は残しているわ
7GB使いきってからWiMAXを使うかw
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 01:42:59.90 ID:???P
- >>311
知ってるか?
最近のようつべには1本で1GBを超える動画も普通にあるんだぜ
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 01:43:28.76 ID:???0
- WiMAX契約してるなら
WiMAXだけで良いじゃん
アホ?
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 01:44:28.92 ID:???P
- >>311
あともう一つ
>大量のダウンロードとやらは自宅の固定回線でWifi経由でやれば良い
モバイル回線と有線固定回線と二つも回線契約して料金払うのか?
WiMAXなら両方これ一つで行けるんだが
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 01:57:15.11 ID:???P
- 固定回線やめて固定用でWiMAXとバックアップに広範囲で使える格安simエリアだけどな
うち光引けないエリアだし
- 319 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/04(火) 02:14:14.57 ID:???0
- 光無いならadsl必須だろ?w
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 02:23:10.19 ID:???0
- ADSLとWiMAX
どちらが速いの?
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 02:48:09.35 ID:???P
- >>320
場所による
うちじゃADSLは4〜6Mbpsが精一杯だった
WiMAXは20Mbps超だからもうADSLは解約して今は家も外もこれ一本
http://www.speedtest.net/result/3343193772.png
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 02:51:45.35 ID:???0
- >>321
羨ましいね ほとんど理論値が出てるね
おそらく基地局に超近いね 目の前か(笑)
うちは基地局まで直線で300〜400mだけど
15〜17Mbpsだね
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 03:02:47.64 ID:???0
- Wimax2用のNECのやつはいつでるんですかねぇ・・・
- 324 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/04(火) 03:06:08.75 ID:???0
- 条件がよければwimaxも速い
日電はねえ〜w
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 07:29:35.79 ID:???0
- WiMAX2+はauだから超長期規制中で使えない
auは「ちな」って押すから2ちゃんに嫌われてるのかな?
- 326 :318:2014/03/04(火) 12:06:46.65 ID:???P
- うちはADSL1Mしか出ないけどWiMAXは6Mちょっと出るんよ
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 12:19:26.81 ID:???0
- >>321
自宅のパソコンからの通信で20Mbpsしか出ないのw
そんなノロノロ通信でストレスないの?
1Gとか2Gとか言ってる時代に20Mってwww
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 12:51:22.54 ID:???0
- せっかくの光回線が10Mbpsしか出なくて泣きそうな子か
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 12:52:40.94 ID:???0
- うちはCATV100Mコースの実測70〜80ですが何か
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 13:05:34.15 ID:???0
- すまん初心者なんだけど
1年契約するなら
Sonetの年間パスみたいなのでできる?
- 331 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(6+2:8) :2014/03/04(火) 13:16:45.35 ID:???0
- 曽根は2年では?
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 13:26:38.69 ID:???0
- >>331
むむむ
1年でできるとこどこかあります?
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 13:52:37.40 ID:???0
- ソネは今年から2年ではなく1年になってると聞いたが
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 14:25:33.65 ID:???0
- >>327
ワロタww
こいつヒッキーのニートだろう
家でしか使えない光なんて使える時間が限られる
普通に仕事してれば家に居るのは寝ている以外
朝ちょこっと仕事から帰ってきて寝るまでの時間
休日くらいしか居ないからな
WiMAXならいくらエリアがーと叫んでも外で使えるが
光は外で100%使えない WiMAX最高!
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 14:37:41.43 ID:???0
- >>334
じゃあなんでこんなに光ファイバーが普及したんだよアホかw
社畜乙w
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 15:02:12.91 ID:???0
- 日本の光回線普及計画書
韓国もインドも同様
すでに欧米に比して20年のadvantageを
大東亜通信網戦略による亜細亜の覇権を
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 15:04:06.54 ID:???0
- >>335
世界でも飛び抜けて高い通信料
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 15:15:25.21 ID:???0
- >>337
通信料が高いから普及したの??
矛盾してね
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 15:35:09.68 ID:???0
- GMOのキャッシュバック来た。
28000円
うーんこれって価格込むの分ちゃんと上乗せされてるのかな?
10ヶ月前の条件忘れちまったよ。
まぁちゃんともらえたからよしとするか。
でもお前らもキャッシュバックには気をつけろよ、もらったメルアド宛
にほんとにこっそり案内出してくるから。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 16:25:14.22 ID:???0
- >>338
物事には理由がある
世界一高い通信料 それを払わすために政府がやった事(実際はやらせただが、手は汚さない)
ここ数年の作られたスマホブーム
ある意味脅迫的にまでなってる
墓場の近い老人まで巻き込みスマホ←馬鹿な国民が多いことw
そして同様に高速な光回線をも脅迫的な勢いで推進
国民のから捻出した経費で
日本は世界有数の通信網大国へ
欧米が日本にもう追い付くことは不可能 らしいよ
アメリカ、イギリスとかADSLどころかDSL以下
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 16:31:51.20 ID:???0
- むしろ世界からは「え、その値段で光なの!?」というくらい安いって事では
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 16:35:26.77 ID:???0
- >>340
つまり未来は明るいという事じゃないか
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 16:48:40.31 ID:???0
- 今まで以上にWiMAXはニッチな通信媒体になるだろう
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 17:05:43.02 ID:???0
- WM3800RとURoad-Aeroだとどっちがおすすめ?
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:32:48.46 ID:RUSb2IAl0
- なんで静岡の超僻地井川ダムがWimax2+整備されるんだよwwww
しかも広範囲エリアだし。
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:42:16.46 ID:???0
- >>340
ごめん、意味不明w
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:43:43.22 ID:???0
- 移動で使い物になればなあ。
電車かバスでしか動画見ないんだ。
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:43:55.36 ID:???P
- >>345
静岡市役所の支所がある地域だからかな?
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:45:31.09 ID:???0
- 電車で移動中にYouTube見られないの?WiMAXwwww
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:48:12.88 ID:???0
- 情報スーパーハイウェイ構想か
懐かしい話だ
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 18:52:43.72 ID:???0
- >>349
これマジなの?
- 352 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/04(火) 19:18:26.50 ID:???0
- にふです
>>345
其処有名だねw
- 353 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/04(火) 19:20:03.31 ID:???0
- 乗り物酔いのwimaxだし
プロ固定原作者乙
- 354 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/04(火) 19:24:29.56 ID:???0
- .. ∧_∧ あははは
( ´∀` )
.....(つ日電と)___最高!
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 20:18:29.75 ID:???0
- なんかTRY WiMAXで個人情報登録したらUQからバンバン勧誘やキャンペーンの電話かかってきてうざいんですけど
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 20:21:04.08 ID:???P
- 俺は1回電話があっただけだったけどな
- 357 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(8+0:8) :2014/03/04(火) 20:21:20.44 ID:???0
- 工夫しない人は無理
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 21:01:11.63 ID:???P
- >>349
観られるよ
ただしトンネルの中はだめ
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 22:52:27.71 ID:???0
- おなにーようならダウンロードしてからファイルをひらく
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/04(火) 23:18:41.28 ID:???0
- そゆことだわな
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 00:09:16.43 ID:???P
- あらかじめオカズ用エロ動画をダウンロードしておけば
いつでもどこでもオナニーし放題
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 00:18:20.73 ID:???0
- オカズ用エロ動画は4枚ぐらい開いて時間差ダウソが基本
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 00:22:55.87 ID:???0
- usbメモリでおk
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 18:53:28.83 ID:???0
- 1980円のワイマックスって
実質25ヶ月契約しないと違約金発生だよね
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 19:52:03.46 ID:???0
- 二年ぐらい、はいってやれよ
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/05(水) 23:40:46.65 ID:???0
- >>364
その通り
2年(24ヶ月)だと違約金
わかりにくいけど
そこ重要
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 01:34:59.89 ID:???0
- 風ですぐ切断されるーマジクソ
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 03:15:46.21 ID:???0
- GMOラクーポンは本家UQ回線だよね?2ちゃん規制頻繁になるから書き込みしたい人は曽根ニフパナ辺り?
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 04:00:06.61 ID:???0
- >>367
いま風がビュービュー吹いてるけど
1.4GBの動画10分でDL完了したぞ
- 370 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/06(木) 08:49:33.08 ID:???0
- >>367
原作者の情報もなw
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 09:57:18.29 ID:???0
- >>368 規制なんかドコも変わらん
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 10:04:32.47 ID:???0
- >>367
風で切断されるということはクレードルから有線かな?
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 10:51:57.36 ID:???0
- >>372
波長が短いと電波が風に流されるって事じゃない?しかも湿度が高いとさらに影響を受け
雨だと電波が水に溶けて流されてしまうとかいうイメージじゃないだろうか?
- 374 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(7+1:8) :2014/03/06(木) 13:01:55.82 ID:???0
- 妄想w
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 13:18:29.31 ID:???0
- >>373
電波が最も効率よく伝達するのは真空中なんだよ。
そこに大気があるだけでも伝播効率はガタ落ちする。
しかも霧とか雨が降っていたらさらに悪化。
しかも風邪によって障害物が動けば電波も乱れる。
波長の長い電波はそうした障害を潜り抜けて先に進みやすいが
波長の短いエネルギーの大きい電波は障害物に当たると熱になって消えてしまう
WiMaxの電波の波長は他のモバイルの波長に比べて非常に短いから影響を受けやすいのだぉ
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 18:08:11.59 ID:???0
- ミノフスキー粒子みたいだ
有視界でないと繋がらないって
それどんなガンダ◯w
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 18:10:03.33 ID:???0
- ラクーポンの月額2000円の奴と、
本家UQの4000円の奴って何か違いあるんですか?
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 19:51:42.65 ID:???0
- >>377
値段
あとuqwifiと機器追加オプション(2+は対象外)
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 20:16:35.36 ID:???0
- 他にも、グローバルIPオプション・ファミ得パック
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 20:34:37.91 ID:???0
- 本家とニフティ両方契約してるけど、
なぜかニフティの方が繋がる。
本家だけ繋がらない事が多かった。
同じaeroだったのに。
実は本家から来たaeroが不良だったんか?
まさか回線が分家に負けるとかは考えられん、てかそう信じてる。
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 20:49:41.73 ID:???0
- >>380
本家だろうがMVNOであっても、WiMAXへの基地局の繋がりやすさは変わらない
でも、インターネットへの繋がりやすさは変わってくるかもしれない
MVNOによって、UQ網のどこにGWが設置されているか違うらしいし
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 21:18:35.69 ID:???0
- UQ本家は2ちゃん規制頻繁だからなあ
- 383 :e0109-106-188-24-40.uqwimax.jp:2014/03/06(木) 23:49:42.02 ID:???0
- 俺は規制されたこと一回も無いんだが
俺が使ってるWiMAXはパチモンなのか?
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 02:26:19.19 ID:???0
- TryWiMAXをやって、速度が数M出てるので契約を検討してます
RaCouponWiMAX に突撃するつもりなんですが、もう一度確認させて下さい
RaCouponWiMAX と UQWiMAX の契約の違いは、
・UQ Wifi が使える/使えない
・WiMAX機器追加オプション が使える/使えない
・グローバルIPアドレスオプション がある/ない
・WiMAXファミ得パック がある/ない(これについては、普通に1980円*2で良いですよね?2台契約予定です)
この辺りでしょうか?
3880円と1980円、ほぼ半額なのですっごく不安なんですが…
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 03:02:51.39 ID:???0
- >>384
ぶっちゃけ、そこまでしつこく質問してくるぐらい不安なら、素直に本家で契約した方がいいよ
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 03:07:42.34 ID:???0
- 2chで大丈夫だと言われたら信じるのかというw
- 387 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/07(金) 03:07:49.48 ID:???0
- ひぇえ
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 03:28:25.71 ID:???0
- >>386
ここでお墨付き貰えば安心できるから訊いてる
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 04:02:08.75 ID:???0
- >>388
そうか。じゃぁ安心しろ。
ただちにRaCouponのサイト行って購入すればいい。何も心配いらない。
UQの半額だろうがまったく問題ない。いますぐ契約しろ。大丈夫。信じろ。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 04:34:39.36 ID:???0
- >>389に賛成!すごい。半額なんて。
>>380が言う通り
ISPの体力次第で変わる。絞られるとは限らない。気にすんな!半額なんて。
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 09:56:24.45 ID:???0
- 安かろう悪かろう 二年縛り
- 392 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/07(金) 09:57:18.47 ID:???0
- 微妙だ
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 13:39:36.20 ID:???0
- >>389
3800Rを2台買った
サンクス
これでCATVもパケ定も解約できて大幅に節約できるわー
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 13:58:46.90 ID:???0
- あ〜あ…
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 14:38:48.27 ID:???0
- 通信速度が問題ないからあとは心配することなし
まさに選ばれし者のワイマックス
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 17:13:47.74 ID:???0
- ・グローバルIPアドレスオプション
はオンラインゲームには不利
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 17:26:58.38 ID:???0
- いい大人がネトゲなんてしねーよ
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 18:21:08.88 ID:???0
- なんか最近速度が上がってるんだが
改善でもしたの?
家で使ってて今まではダウンで4MBアップで1MBだったのが
ダウン10MBアップ2MBになってる
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 18:24:42.83 ID:???0
- おめぇんちの近所のことなんて知るかよw
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 18:27:57.84 ID:???0
- つまらんツッコミだ
やり直し
- 401 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/07(金) 22:17:36.19 ID:???0
- ゲームは子供と呆け老人のリハビリ用なw
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:42:45.43 ID:???0
- あれ?7G制限されるのはwimax2の方だけでwimaxはずっと制限ないんだっけ?
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:48:16.37 ID:???0
- wimaxは制限ない
2+は契約から2年間は制限ない
最初から制限あるのはauLTEだけ
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:50:25.67 ID:???0
- 内と外、両方1本で兼用するには
無制限のWiMAXしか選択肢が無いのだよ
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:54:43.26 ID:4g/Zb+960
- >>403
ありがとう、あとだれか教えてほしいんだけど
初めてWimaxを利用しようと思うんだが、プロバイダ経由でWimax契約した方がお得なんだよね?
プロバイダの違いで速度とかってって変わってくるの?変わらないならキャッシュバックや規制状況で
決めようと思うんだけど
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 23:58:30.67 ID:???0
- >>405
速度は君が送受信する場所によって変わる
どこと契約しようが同じ
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:02:06.96 ID:???0
- キャンペは価格コムとかで見てみれば?
速度は場所による差が大き過ぎてISP云々の問題じゃない
TryWiMAXはやったか?
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:06:36.13 ID:4g/Zb+960
- >>406
>>407
名古屋だから大丈夫だと思う・・・
気になってたからすごいすっきりした、ありがとう。キャンペーンで探してみます。
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:10:59.74 ID:???0
- WiMAX1現状制限ないけど来年の3月か4月からわからないって話じゃないの?
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:15:20.42 ID:???0
- 通信回線の容量の発展が
通信需要の増大に追い付いてないから
今後しばらくは無制限回線なんて貴重品になりそうだね
通信技術は進歩してても
ようつべの動画だって最近は当たり前のようにHDがあるし、
需要にまったく追い付けない
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:19:27.50 ID:???0
- 来年3月もまたwimax初代もキャンペーンやってるかもね
おれはソネ光月919円にした
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:21:16.77 ID:1+YdzGZ40
- HWD14が地雷ってマジ?
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:22:28.31 ID:???0
- >>409
ノーリミットモードは永久無制限だよ
将来的には停波
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:33:01.33 ID:???0
- WiMAXが終了するまでに
他の無制限接続手段が登場することを祈るほかないな
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 00:33:10.09 ID:???0
- >>413
ソースわからないけど来年見直しの可能性というのどこかで読んだんだけど勘違い?
あと停波のまえに2年後だかに帯域が狭くなるってのも。
- 416 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 00:38:34.74 ID:???0
- 原作者の妄想ですw
- 417 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/08(土) 01:08:21.68 ID:???0
- 帯域が狭くなってもユーザーが2+に移動してくれればWimaxユーザーは漸減するわけだからユーザー当たりの帯域減は少なくてすむのでは。
ただし、いまの状態ではWimaxにしがみつく人か多そうだから危機かも。
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 03:12:42.38 ID:???0
- youtubeでイライラさせられるのは嫌なので
光にします
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 03:29:23.09 ID:???0
- 現状ではようつべからの送信速度のほうがWiMAXより遅いから意味無し
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 03:29:24.70 ID:???0
- WiMAXはYouTubeとニコニコ動画は安定したストリーミング再生が可能
Dailymotionも最新の動画とほとんどの動画では上記2つよりも爆速で読み込むが、古い動画だと300kbpsになってとてもじゃないが視聴に耐えられないレベルの速度に落ちる。
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 10:59:07.27 ID:???0
- >>420 場所によるだろ
- 422 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/08(土) 12:27:50.98 ID:???0
- >>418
芋でも無理だしねw
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 13:02:49.40 ID:???0
- 動画観たいなら7GB制限なんかあったら1日で使い果たすよ
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 13:41:22.18 ID:???0
- 7G3日ペースの俺
普通ににこ生やyoutube見てる三連休とかだと3日でした10Gは確実に使うわぁ
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:36:55.56 ID:???0
- 今契約してるのはフレッツ光(OCN)なんだけど、WiMAXって2ちゃん書き込み規制される?
なんかルーターが3つあって(NTTのとOCNのと自分で買った無線LAN)ごちゃついてうっとおしいから
ここの魅力的だと思ったんだけど2ちゃn規制されがちなんだろかと不安になった
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:41:22.86 ID:???0
- 本家は更新月にどれか端末安くあげるよ的なことはありますか
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:45:13.17 ID:???0
- 現行WiMAXも早くて来年4月に3日1Gの規制予定←とオペに聞いたそうな
なんかの勘違いか知らんが気になるやつは自分で確認とってくれ
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:46:14.61 ID:jlXP7EUH0
- >>427公には書いてないよね?読み漁ってないけど
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:46:42.40 ID:???0
- 最大40Mbpsとの広告をみて契約したのですが
いつも大体、2Mbpsぐらいしか出ません。
もちろん、最大40Mbpsなのでいつも40Mbps出るとは思ってませんが
せめて半分の常時20Mbpsは出るべきではないでしょうか?
おかしくないですか?
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:50:15.22 ID:???0
- でも何条かに書いてたのみたぞ
なんらかで制限することはあると
だから二年無制限の約束は無いわけだ
てめー←と騒いでも後の祭り。通用しないのか
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 14:54:06.87 ID:???0
- いやいや、だったら半分は ってのも通用しないしょ
独断でしかない
でないとこはでない。ただそれだけ
トライ中かい?トライは必須さ
トライででたから…と言っても端末差も否めない
それだとまだ文句の言いようもある
まあ、好きに苦情言ってやればいいと思うよ
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 15:00:40.66 ID:voLSOOSu0
- じゃあ最大40Mbpsと歌っておきながら
100kbpsしか出なくても文句言わないんだね。
いいお客さんだね
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 15:12:23.14 ID:???0
- 40Mbps=5MB/s
2Mbpsは測定器の誤表記
2MB/sが正解
理論値の半分近くは出てると。
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 15:20:25.21 ID:???0
- >>432
どこのキャリアのLTE3Gだって場所によってはそれ以下が発生するんじゃね
固定だって光は障害おきない限りないだろうけど、ADSLだったら無理やり繋ごうとすればおきうる
まそんな状態だったらプロバイダーなりがお断りするだろうけど
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 15:41:42.32 ID:???0
- >>427
これが本当ならWiMAXなんのメリットもなくなるな。
家と外兼用無理なら素直にスマホでパケット定+テザリングに
する人の方が多いでしょ。
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 15:47:20.42 ID:???0
- なんか自演かどうかわからんけどデマ飛ばしてる人いるな
WIMAXは制限予定なし但し3年後くらいから帯域を2+に譲っていき数年後に終了予定
2+は2・3年後に使用量制限が入る予定
ロードマップなり制限でググレバすぐに出てくる
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 15:54:15.05 ID:???0
- >>436
WiMAX1が制限予定あるかどうかは知らないけど、
2+に帯域を譲るのは「3年後ぐらい」ではなく
来年の9月とUQのロードマップに出ている。
デマ認定するなら、確かな情報書いた方がいいんじゃないの。
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:11:28.99 ID:???0
- 基本的には来年9月に帯域絞る(WiMAX)ってみるよね
早くて来年4月?は未確認
2018停波
オペもなんだかな
5人聞いてうち2人が正解
ちょっと詳しいやつに確認とってもらわんとしゃーないで
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:11:52.45 ID:???0
- >>437
御免勘違いしてた、早ければ15年3月くらいから帯域が減ってくのか
勝手サイトで信頼性は知らんけど纏まってたので張ってく
http://icktty.blogspot.jp/2013/07/axgpwimax2.html
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:19:01.95 ID:???0
- 3日で1GBの規制はドコモもauも混雑時のみ発動
それも規制されてるのかどうかわからない程度
ソフトバンクはがっつりおしおきされるが
月間7GBによる128Kbps規制とは全然違う種類の奴が
WiMAX2+でも適用されるってだけだろ
つーかこの制限知らん奴がいることの方が驚きなんだが
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
また、当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の
通信量の合計が1GB以上の場合、「au 4G LTE」通信速度を終日制限する
場合があります(上記ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が
通信速度制限(月間7GB超)の対象外となる期間経過後も同様です)。
なお、2015年4月以降、「WiMAX 2+」通信も
この終日制限の対象となることがあります(予定)。
変更となる場合は、事前にお知らせいたします。
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:26:27.18 ID:???0
- >>439
それ時期が微妙に違ってるよ
2015年9月から帯域が減る予定
時期が明記されてない図から勝手に解釈して3月と読み取ったんだろうが
総務省に提出済みの計画では月どころか9月30日という日付まで含まれてる
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:29:33.23 ID:???0
- >>440
その制限はちゃんと明記されてるので知ってる人のが多いでしょ。
WiMAX1でも1年後から制限がかかるかもしれないというソース不明な件の話題だよ。
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:34:51.62 ID:???0
- >>442
ソース不明じゃNECの端末が8月に出るってのと同じレベルだろ
信じたければ勝手にすればいいんじゃね
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:38:59.45 ID:???0
- どうせ2018年に消えてなくなるものを
わざわざ来年になってから規制する意味がないわな
やるならとっくにやってる
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:43:26.05 ID:???0
- ググったらこんなの出てきた
ーーーーーーー
UQ WiMAX 118
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1379910316/
828 名前:いつでもどこでも名無しさん :2013/09/30(月) 11:29:24.44 ID:JpDaW1cs0
違う違う!!!!これ改悪じゃねえええか!!!!!
改悪猶予会見だぞコレ
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201309301.html
従来のノーマルWiMAXも再来年は無制限じゃなくなります。
重要だから、もう一度言う。
再来年は全タイプ全コースのWiMAXが無制限ではなくなります。
有料になります。
ーーーーーーー
リンク先のUQの資料長すぎで読む気しないんだけどw
どこかにノーマルWiMAXも再来年は無制限じゃなくなるって書いてあんの?
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:46:42.27 ID:???0
- ↑あれ?長すぎと思ったの違うページだった。
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:49:38.27 ID:6pm/IHzB0
- >>445
それのことだったらWiMAXに関しては書いてないよ
LTEとWiMAX2+のみ
そいつがバカなだけだろ
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:53:02.06 ID:???0
- >>いつも大体2Mbpsぐらいしか出ません
うちもいつもそんなものだった。計測値の誤表示でもないと思う。
渋滞で混み合う有名ISP契約によるWiMAXだったからね。2から3Mほど。
理論値なんて言葉はやめた方が良い。
うちではWiMAXをやめたけどね。
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:55:00.21 ID:???0
- >>447
それには書いてあるように見えるんだよ
当時話題になったからな
実際にはその後の各情報でWiMAXはずっとノーリミットって話だから
間違いだろってことになってる
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 16:58:04.22 ID:???0
- まとめ書いてる人がいたけど、こういう書き方する人がいるから
現行WiMAXでも制限って噂が広がったのかな。
ttp://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technology/20131219/p1
というか、
しかも,2015年からは,WiMAX 1 にも「3日で1GB」の速度制限が課される予定。
とか書いてるけど肝心のここのソースないもんな。
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 17:07:15.44 ID:???0
- ソースソースってUQに聞いてこいよ
現行WiMAXの制限について知りたければ
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 17:15:04.15 ID:???0
- >>451
オペレータ毎に違うこと言うのに聞いてどうすんだ
大体公式で周知されていなければ帯域制限できないんだし
まっとうなソースがない場合は結局信用できん
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 17:25:27.83 ID:???0
- 3台繋いでる状態で
その中の1台でファイルのダウンロードをすると
その間、残りの2台がアクセスすら出来なくなります。
どうすればいいの?
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 17:32:31.01 ID:???0
- まぁ1に制限かかるって噂は、2+の制限と混同した奴が騒いで広まったんじゃないの
1がノーリミットじゃなくなったらなんの売りもなくなるw
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 19:30:31.67 ID:???0
- おまえら養分いややったら
ソネットWiMAX 1年縛りで本体事務手数料無料で
実質月919円から1129円
もらった3万ポイントはソニーストアでウォークマンとかゲーム機とかに変えればええで。
この紹介コード使ってええで
使えばさらに5000Pおまえら得やから
ここみてみ
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/
紹介コード使う場合ここから入ってくれればええで
http://www.so-net.ne.jp/access/syoukai/
mjy03962 qwo38432 cip46378 rwb15092 thb69078 ndb70713 drs08889
- 456 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+1:8) :2014/03/08(土) 20:14:11.67 ID:???0
- >>455
つうほうしますたw
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 20:32:49.92 ID:???0
- >>455
┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 20:53:10.30 ID:???0
- >>455
つうほうした
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:21:03.23 ID:???0
- >>大体公式で周知されていなければ帯域制限できないんだし
規約をしっかり読もう
さあ、第何条に書いてあるかな
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:21:23.49 ID:???0
- 宣伝してる乞食には10000ポイント入りますw
20 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 20:12:59.53 ID:VySwQNwv
ソネットの糞マルチがおるな
So-net会員のご紹介者さまにはお一人入会につきソネットポイント10,000ポイント(10,000円分)、入会者であるご家族やお友達には、
ソネットポイント5,000ポイント(5,000円分)を各コースでもらえる入会特典に加えてプレゼント!ご家族やお友達を紹介すればするほどおトクです。
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:22:10.00 ID:???0
- まあ、気になるなら
ちょっと詳しいやつ呼んでもらって聞いてこいってなだけだな
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:27:48.51 ID:???0
- >>459
最近どっかに書かれてるのみたけど
確かに100%無制限とは言ってないな
ここまで掘って規約みるヤツァいないわな
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:44:45.92 ID:???0
- それは何億GBと送受信された時に規制するための根拠とするためであって、
アリバイみたいなものだから
その1文がないと逆に訴えられたりしてね
ヘビーユーザーであっても常識的な範囲ならば無制限と思って良いよ
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/08(土) 21:58:21.65 ID:???0
- So-net WiMAX
紹介コードで5000ポイント貰える宣伝をしている乞食には、なんと入会者より高額の10000ポイントも入ります。
http://www.so-net.ne.jp/access/syoukai/index.html
ポイントは月額通信料やソニーストアで商品購入に使用可能、つまりほぼ現金と変わりません。
親兄弟家族の紹介でも大丈夫なので、わざわざ赤の他人の乞食に餌を与えないようにしてくださいね^^
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 00:37:11.81 ID:???0
- >>459
規約じゃなくて総務省によるガイドラインだよ
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 01:03:24.32 ID:???0
- わかりやすいのはこれだな
これに従うことにより通信事業者は
正当業務行為として違法性が阻却されるとの判断がなされるとされている
(帯域制御ガイドラインの方に記載)
http://www.jaipa.or.jp/other/bandwidth/1004_thinking.pdf
<消費者保護ガイドラインの改正>
改正された「電気通信事業法の消費者保護ルールガ イドライン」を受けて、
帯域制御ガイドラインにおいて、帯域制御を実施する場合には、
制御を行っていることだけ でなく、
その内容を具体的に周知しなければならないことを明記した。
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 01:04:54.48 ID:???0
- コピペしたら化けてしまったorz
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 07:07:19.93 ID:???0
- 本家UQと1980円は実用上差がないってことで?
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 08:38:32.58 ID:???0
- >>468
お前の実用が何を指しているかによる
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 09:13:19.25 ID:RVbU4LBb0
- 本家 通信料 値下げしたな
値下げ前に契約した俺は どうなるのだろう?
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 09:25:12.14 ID:???0
- 値下げ?www
外税表記になっただけでは?www
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 09:31:21.69 ID:???0
- 値下げワロタ
こりゃしばらく値下げと勘違いして契約する奴出てきそうだ
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 09:36:59.09 ID:???0
- 税抜きやんけ
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 10:11:05.65 ID:3q1mcuqD0
- 注意書きしてないし
値下げしたように見えても
おかしくないんじゃない?
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 11:33:02.01 ID:???0
- >>474
書いてあるやん
典型的騙されるタイプ?
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 12:50:57.79 ID:???0
- 年パスは税抜だと約94円値下げ、税込で約10円の値上げ。
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 14:15:26.52 ID:giM7nDjL0
- 安くなった←と騒ぐやつはゆとりなのか?
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 14:25:03.34 ID:???0
- 465規約にはあるってことだろ
あくまでも規制することはある って
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 17:12:18.43 ID:???0
- >>450
3日で1GBは、2ch情報じゃないか?
WiMAX停波に合わせてWiMAX2の7GB超え制限速度をWiMAX並みに落とすって話ならみんな納得するかな?(128kbps制限はやり過ぎ)
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 17:40:51.92 ID:???0
- ぶっちゃけやるならやれとしか
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 19:35:55.62 ID:???0
- >>478
どんな風に実施するのか具体的な周知が必要なので
規制の有りなしが書いてあってもダメってことだよ
ちなみに規約に書いてなくても規制はできる
- 482 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/09(日) 19:42:40.01 ID:???0
- phsのやうに延命さあ〜wimax!!w
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 19:43:03.95 ID:???0
- >>479
40Mbps出るような状況なら規制する必要はないからまあありえないな
数Mbps程度しか出なくて困るので規制ってところだろう
その場合対象者をその数分の1以下つまり
1Mbps以下とかに規制しないと意味がない
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 19:53:06.42 ID:CTUu5jD+0
- ああ、昨日から見知らぬアテームが出現した・・・
元々2Mしかあ出ないのに勘弁してくれ。。。
- 485 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/09(日) 20:12:22.63 ID:???0
- つ じゅてーむ
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/09(日) 23:07:55.83 ID:???0
- >>484
アテームって妖怪かなにか?
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 02:33:22.00 ID:???0
- 彼は近隣住民がAterm端末を使って競合すると言っているんだ
通訳なら任せてクリ
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 03:22:12.30 ID:???0
- 似た名前のネットワークが出現するからすぐわかるよな。速度出ない人の原因って競合に加えてWi-Fi電波干渉も大きいだろうか。
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 03:40:04.38 ID:???0
- 隣のGちゃんがハムやってるので
それかもと思う時がある
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 10:25:35.00 ID:???0
- >>489
200m以内で50Mhzの電話級アマチュア無線をやられると絶望的
144Mhzは影響を受けない
あまり酷いようなら電波管理局に相談を
- 491 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/10(月) 13:15:54.09 ID:???0
- メルコも参戦ならあの仕様なんだろうなw
固定向け以外無理
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 15:41:03.19 ID:???0
- 初心者だからよくわからないんだが、どうやったら無線使ってる奴がいるって調べられるんだ?
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 18:32:14.98 ID:???0
- 電波ってアマチュア無線とかのこと?
人んちのWi-Fiならスマホでキャッチするからわかるよ
- 494 :492:2014/03/10(月) 20:21:07.56 ID:???0
- アマチュア無線ね。
wifiはわかる
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:04:31.62 ID:???0
- 機器の云々が分かるっていうのはSSIDから判断してるの?
うちのCATV接続ルータのSSIDに「URoad-xxxxxx」とかにしたら
お前ら勘違いする?ってこと?
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:07:03.88 ID:???0
- MACアドレスでメーカーわかる
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:08:05.15 ID:???0
- そうだよ!でもそんなことする暇人いないから
一般の人はみんなデフォ
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:20:13.09 ID:???0
- >>496
MACアドレスなんてwindowsのプロパティで変更出来るじゃん
これ変えたら勘違いしてくれるの?
で、接続していないルータのMACアドレスってどうやって見るんだ
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:21:02.65 ID:???0
- (゚Д゚)ハァ?
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:25:01.29 ID:???0
- >>499
はぁじゃなくてちゃんと書けよチキンw
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:26:04.91 ID:???0
- >>498
お前天才
ところで何でWimaxはMACアドレス認証なんてしているんだ?
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:32:01.04 ID:???0
- 近隣住民に自分WiMAXですと勘違いさせてなにになるんだよw
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:34:17.96 ID:???0
- >>501
e-Words より
>偽装なども比較的簡単にできてしまうため、
>厳密にセキュリティを確保したい場合は他の方式を使うべきとされている。
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 22:47:31.02 ID:???0
- >>503
金がかかってるんだぞ、偽装なども比較的簡単にできてしまうわけがない
何でWimaxはMACアドレス認証なんてしているんだ?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 23:37:21.41 ID:???0
- >>504
> 何でWimaxはMACアドレス認証なんてしているんだ?
セキュリティ意識が低いから、としか言い様がない
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/10(月) 23:38:59.89 ID:???0
- そゆことだわな
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 00:56:27.60 ID:???0
- ワイマックスのルーター持ってることを
うっかり知られてしまって
SSIDを写メで取られて
学校にいる間中使われている
帰りには自分は全然使ってないのに
なぜか赤ランプが点灯してることが頻繁にある
バッテリーがやばかったので電源落としたら
奴が使えないんだけどーって文句言ってきた
ので1000円SIMとタブレットに変えた
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 01:12:24.83 ID:???0
- >>507
よう、のび太
テザリングオンにしてSSIDとキー教えろよ
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 01:23:05.03 ID:???0
- さいきんのいじめはハイテクだな
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 01:26:27.34 ID:???0
- キー設定すればええだけちゃうか
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 01:54:34.70 ID:???0
- ケチケチするのび太さんなんて嫌いよ!
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 02:13:21.69 ID:???0
- >>507
キモオタはいじめられて当然。
- 513 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/11(火) 02:20:36.21 ID:???0
- 警察に言えばいいよw
それが一番困るんだしw
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 02:30:47.70 ID:???0
- 今度はそのタブレットごと取られたと?
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 02:34:16.72 ID:???0
- >>507
学校にwi2電波も通ってないんかい
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 03:48:15.43 ID:???0
- おまえの電波はオレのもの
オレの電波はオレのもの
ジャイアニズムWiMAX
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 06:48:58.68 ID:???0
- ドラえもんを青色にして
ブルドラキャンペーン開始したらイイと思う。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 07:30:10.91 ID:???0
- WiMAX ライトの発表
最高10MBの速度で
7GBの容量制限
1780円
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 08:29:46.86 ID:???0
- 願望おつ!
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 09:48:20.07 ID:???0
- いやいやそれでもMVNOよりコスパ悪いだろ
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 09:49:52.41 ID:???0
- 7GBに制限する意味がわからない
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 12:42:42.81 ID:???0
- お前ら月々いくら払ってるの?
俺今月6000円超えたわ
最悪
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 12:50:59.04 ID:???0
- >>522
なんの料金のこと?通信?
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 13:53:14.87 ID:???0
- >>523
なんかメールでこの金額で確定されましたとあったんですよ
たけーよって思ってな
2月から使い始めたんだが、毎月この金額だと死ぬな
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 14:23:16.72 ID:???0
- 意味不明なんですが
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 14:33:56.59 ID:???0
- 来月、新機種出るのによく今月契約して喜べるな
スプリングキャンペーン、内容知った時の顔がみてみたい
逃げずにまた来いよ?
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 14:43:49.71 ID:???0
- お、おう・・・
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 14:59:53.79 ID:???0
- 手数料込み
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 15:09:58.10 ID:???0
- http://www.uqwimax.jp/service/area/
サービスエリアマップの更新について
2014年2月末実績の基地局データに基づき、サービス エリアの情報を更新いたしました。
《サービスエリアの更新内容》
◆エリアマップ
-WiMAX 2+実績(濃いピンク):2014年2月末時点
-WiMAX実績(薄い黄色) :2014年2月末時点
※WiMAX 2+拡大予定(薄いピンク)、LTE実績 (濃いオレンジ)および拡大予定(薄いオレンジ)は 変更ございません。
◆ピンポイントエリア判定
-WiMAX 2+:2014年2月末時点 -WiMAX :2014年2月末時点
エリアマップ、ピンポイントエリア判定はシミュレー ションに基づいており、実際と異なる場合がございま す。
今後も快適なWiMAXサービスをご利用いただくため に、積極的なサービスエリアの拡充を進めてまいりま す。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 16:49:54.29 ID:pF3EQb/l0
- 午後3時頃から無茶苦茶重いですう
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 20:49:02.76 ID:???0
- >>524
で、なんの話してんの?
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 21:04:38.82 ID:???0
- wimax1の利用料金だ
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/11(火) 22:15:49.49 ID:???0
- WiMAX2じゃないのか!
だとしたら高いね
えっそれ初回だけじゃないの?
普通は月4000円かからないよ
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 00:48:50.91 ID:???0
- なんだよ6kって
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 01:07:33.42 ID:???0
- 初期費用3150円
初月 2780円
合計 5930円
でした
ごめなんさい
領収書に全部かいてありました
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 01:22:11.80 ID:???0
- ゆとりンゴwwwwwwwwwwww
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 01:49:16.64 ID:???0
- ひでぇ
コイツも初期費用取るUQも
MVNOなら初期3千円もタダ
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 03:39:32.25 ID:???0
- 安く契約できて自慢したくてしょうがないのね
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 07:29:57.49 ID:???0
- エクアドル哲夫みたいなやつだな
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 14:15:12.80 ID:???0
- ビッグローブて初期費用かかるの去年も?
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/12(水) 15:09:27.03 ID:???0
- キャンユー スピーク ジャパニーズ
- 542 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(5+1:8) :2014/03/12(水) 21:29:36.29 ID:???0
- ああ(´-ω-`)ねむい
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 05:14:25.54 ID:???0
- >>507
これ割とまじで心配だわ
カバー外せばほんと簡単に見れるし
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 05:18:50.97 ID:???0
- 夜中に繋がらないわ思いわで昼のほうが繋がるな
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 05:20:22.61 ID:???0
- 巷では昼といったらWiMAXと言われてます
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 06:24:06.64 ID:???0
- 昼のお供?
夜のお供、うなぎパイ
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 06:37:49.93 ID:???0
- >>543
コピペかと思って調べたけど
無かった
ネタっぽいけどありそうな話
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 06:50:52.49 ID:???0
- ssidとパス変えればいいじゃん
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 07:38:29.19 ID:???0
- >>548
設定変更なんて、ゆとりには無理だろ
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 08:25:52.31 ID:???0
- >>549
いや、リセット長押しの初期化で裏面のSSIDとかに戻る。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 08:36:13.04 ID:???0
- まじか
548みたいなやつに変え方教えてもらおうと思てたゆとりだけど初期化で戻るのか…
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 08:43:27.78 ID:???0
- 2+ハイパワー対応品ねーじゃん電波弱いんだよふざけんな
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 09:56:23.69 ID:???0
- WiMAXの技術であって2+にはハイパワー搭載されないよ。
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 10:03:02.53 ID:???0
- >>551
設定画面くらい見といた方が良い。
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 10:43:13.09 ID:???0
- 今月中には新機種の発表あるかな?
流石に何か情報無いと心が折れそうになるOrz
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 10:47:28.17 ID:???0
- >>550
そもそもなんでルーターを他人に触られて初期化されるのか?
マジでのび太のようなことになってるのか?
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 11:11:05.94 ID:???0
- きっとBTTFのとーちゃんとビフみたいな関係なんだろ
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 12:07:46.86 ID:???0
- BTTF、懐いな
大学院の時、実験の合間に彼女と封切りを見に行った
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 12:17:54.28 ID:???0
- >>550
Aがいない間に初期化
A、初期化に気づく。誰も知らないと言う
A、再設定がとても面倒な事に気づく
その流れが2〜3回
A、どうせ勝手に戻るなら初期設定で良いと思う
こんな流れがまじで想像できて嫌だわ
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 12:25:09.16 ID:???0
- どーゆー環境に身を置いているんだよw
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 13:14:48.09 ID:???0
- 馬鹿でも出来る解決法
@SSIDは一応ステルス
Aパスを変更
B本体記載の初期パスをメモ
C本体記載の初期パスをマジックペンで塗り潰す
糸冬了ー
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 14:06:03.39 ID:???0
- Aeroと3800どっちが人気なん
どっちが使いやすいの
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 14:08:42.24 ID:???0
- >>562
人気なのは3800だろうな
使いやすさは使いやすさの定義による
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 14:32:47.28 ID:???0
- 専門学校のサーバーが定期メンテでダウンして
課題の期限が当日21:00までだったので
馬鹿が漫画喫茶行く金が惜しいので
俺にwimax内蔵のノートPCを出せって
脅すので貸したら
ちゃっかり俺の課題をフルコピして出しやがった
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 14:37:58.52 ID:???0
- メンテはダウソとは言わないし、
メンテ中なのに提出出来るのが意味分からない
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 14:39:31.57 ID:???0
- >>564
PCを貸した時点でお前に落ち度があるな
PW設定してれば勝手に使われないし、もしくはゲストアカウント作成して貸せばいい
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 14:42:12.59 ID:???0
- 本垢で貸すとかキ●ガイだろ
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 18:24:35.63 ID:???0
- >>564
ゲストアカウントについて調べてみ
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 18:48:53.54 ID:???0
- 雨に弱すぎだろ!糞!
- 570 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/13(木) 21:51:53.32 ID:???0
- もう踏み台にされてるなw
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 22:47:47.85 ID:???0
- wimax買ったけど2015年に3日1GB制限 2018年に停波 2+の月7GB 128k制限のみってマジ?
家とスマホで共有してて動画サイトとかリモートデスクトップとかもするからやばいんだが
お前ら乗り換え先とか考えてんの
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 22:54:54.40 ID:???0
- とりあえず2015の帯域狭くなるまではWiMAX1今までどおりなんだから
それから先のことはその時の2の状況次第なんじゃないの。
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 22:57:39.68 ID:???0
- そうか…
2015年に帯域3分の1ってのもでかいな
2年契約だから途中からそうなってしまう
今5mbqsだから 1.5mbqsとかになってしまうのだろうか…
全部を無線化でmvnoの激安無制限なんていままで話が旨すぎただけか
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 23:03:15.01 ID:???0
- 帯域1/3になるって速度が1/3になるってことじゃないでしょ?
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 23:12:11.34 ID:???0
- 利用者が多いとなかでおしくらまんじゅうになって結果的に1/3になるんじゃね
多数がwimax2+に移行してて空いてたら問題ないだろうけど
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/13(木) 23:18:00.82 ID:???0
- 利用者の多くはモバイルルータ使用者じゃなくてau3Gスマホの+WiMAX利用者だからガンガン減っていく
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 00:05:28.17 ID:???0
- 昨日からtry wimax試してるんだがこれって裏で通信制限とかあるのか?
昨日夕方17から19時、22時から朝4時までずっとこれでネトゲやってたんだがその時は非常に快適だった
で今日朝10時くらいに起きて同じゲームやろうとしたら速度は出ないし30秒から2,3分おきくらいで通信が切断されるようになって今現在その状態
モバイルルーターの設定いろいろ変えたり金属のボウルおいてみたりしてみたけど無意味だった
ちなみに昨日の夜遅くから雨が降っていて今日の20時にはすでにやんでいた
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 00:15:13.52 ID:???0
- >>577
そもそも、家庭用のインターネット回線なんてそんなもんよ
固定回線ですら時間帯によってフラフラするのに、WiMAXは無線なんだから尚更
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 00:34:35.09 ID:???0
- >>577
規制はないから原因は環境だな
例えば家屋の雨戸の位置とかも影響する
何が変わったかよーく考えるんだ
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 00:45:16.19 ID:???0
- 10時からは俺がp2pで占領してるんだすまんな
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 00:48:20.18 ID:???0
- >>577
機種は?
HWD14だったらそいつのせいかも、WiMAXでもLTEでも突然通信止まる(電源入れ直したりモード変えて繋ぎ直すまでダメ)
3600Rだと同じ場所でもそんなことはなかったしまた今日来たばかりだけど3800Rでも良好
どうしても混み合う時は速度落ちることはあるけど切断、中断はめったに起こらなかった(あくまでうちの環境です)
HWD14トライでよかったわ・・・
- 582 :577:2014/03/14(金) 01:17:58.10 ID:???0
- 機種はURoad-8000
変わったことと言えば日付くらいだな 寝て起きたら使えなくなってた
電波強度はランプが緑で設定画面でステータス見たらやや強いってなってる
もちろん窓際に設置
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 01:26:44.11 ID:???0
- 俺もお試し8000使ってるけどよく途切れる
本契約はss10のほうが良さげかな
- 584 :577:2014/03/14(金) 02:38:07.89 ID:???0
- 何か知らんが今すごく調子いい
1時間くらいずっとつながってる
全く訳が分からん
- 585 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(5+2:8) :2014/03/14(金) 02:41:46.93 ID:???0
- 詰まったら再起動なw
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 02:58:19.77 ID:???0
- うちじゃむちゃくちゃ安定してる
速度も文句なし
家の前の鉄塔にアンテナあって距離10mのおかげだな
http://www.speedtest.net/result/3343193772.png
- 587 :586:2014/03/14(金) 02:59:46.33 ID:???0
- しかし、こんな良い条件なのにあと2年しか使えないなんてあんまりだ
永久に使いたいよ
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 05:59:41.25 ID:???0
- 今日の後場の株取引終了後に新製品発表ヨロ。
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 07:09:02.78 ID:???0
- 隣のあんちゃんがエロ動画大量ダウソしてるに
決まってるじゃん
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 09:25:40.88 ID:???0
- >>581
そう言えば、HWD14のアプデが昨日来たそうな。
- 591 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/14(金) 10:47:09.87 ID:???0
- >>588
昨日は下げたね
(・∀・)ニヤニヤ
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 11:35:14.14 ID:???0
- 金曜日に新作発表は無いんじゃ無い?過去にも無かった様な。
大体KDDI系は月曜、火曜が殆ど。
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 13:03:51.46 ID:???0
- 2+対応機器が1種類しかないのが、いはやなんとも・・・
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 13:11:38.83 ID:???0
- しかも人民解放軍出身の技師が作った会社のメーカーの製品という。
日本企業どうなってるんだ。ドコモにしろコリアンメーカーごり押ししてるし。
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 13:18:24.13 ID:???0
- バックドアはありませんよ
- 596 :● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2014/03/14(金) 15:06:07.76 ID:???0
- 貿易赤字になるわけだよな。
- 597 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/14(金) 15:18:45.76 ID:???0
- そう只ならいいが
若干安いだけで
全部持っていかれるんだし
日電やメルコを使おうw
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 16:18:25.88 ID:???0
- >>586
俺は自宅だと最寄りの基地局から1ブロック離れてるからそこまで出ないなあ
周囲にユーザが少ないからか12Mbpsくらいで安定してるのは有難いけどね
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 16:29:59.14 ID:???0
- >>597
メルコ社員乙
- 600 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/14(金) 17:11:15.61 ID:???0
- >>599
外人乙w
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 23:54:01.56 ID:???0
- ん?日立のルータだと?
- 602 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+1:8) :2014/03/15(土) 00:51:40.99 ID:???0
- 日立もoemでは?w
日本最強の企業グループだがw
芙蓉グループの雄!!
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 00:58:31.24 ID:???0
- はいはいw
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 01:07:26.85 ID:???0
- >>573
単純に遅くはならない、むしろ同一エリア内なら速度は変わらない、が、10MHz幅で運用するためにエリアとエリアの境目が極端に遅くなる
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 01:18:02.29 ID:???0
- NP、GR以降Hはルータ作ってないぜよ
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 02:28:31.32 ID:???0
- はやくNECの出してくれないとWimax2に以降できないじゃないか・・・
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 02:58:22.74 ID:???0
- 日立のルータ技適通過か
http://ameblo.jp/povtc/entry-11796306486.html
- 608 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+1:8) :2014/03/15(土) 03:06:32.43 ID:???0
- 本多レベルなのかな?w
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 03:15:27.17 ID:???0
- もしかするとNECの再編絡みかも
中身がNECだったらいいんだけどなw
- 610 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+1:8) :2014/03/15(土) 03:27:05.94 ID:???0
- 日立はみずほ(芙蓉)系
日電は住友系の中核企業なw
- 611 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(7+1:8) :2014/03/15(土) 03:33:37.15 ID:???0
- 日産(芙蓉)→三菱から軽自動車調達
松田(住友)→鈴木〜
富士重(旧芙蓉 現豊田)→大発(豊田)〜 (´・ω・`)
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 03:51:30.91 ID:???0
- >>607
MPUはもちろんルネサスのSHシリーズを使ってるんだろうな!
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 04:05:32.42 ID:???0
- 日立ww
でももうどこでもいいからいかげんルータのラインナップ増やせよって思うわw
- 614 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+1:8) :2014/03/15(土) 04:09:52.69 ID:???0
- いや折半のエルピーダw
- 615 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(6+1:8) :2014/03/15(土) 04:10:26.34 ID:???0
- メルコに土下座しるw
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 05:23:47.01 ID:???0
- ぶっちゃけ日立は重電以外良いイメージはない。
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 07:23:40.40 ID:???0
- NECはレノボと提携しているのが不安
中身がレノボ系なら買わない
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 07:51:45.78 ID:???0
- >>617
じゃあ、IBMはサーバー部門をレノボに売ってしまうから、これからはウェブサイトににアクセスすらできなくなるね
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 07:55:55.58 ID:???0
- 「IBMはサーバー部門をレノボに売ってしまう」と、どうして
「ウェブサイトににアクセスすらできなくなる」のか
何を言ってるのかさっぱり理解できない
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 08:01:21.57 ID:???0
- >>619
だって>>617は中身がレノボなら買わないって言ってるんでしょ
だったら、ウェブサーバーとしてメチャクチャ採用されているIBMのサーバーがレノボになれば、インターネットにアクセスしたくなくなるんじゃないの?
>>617が、買わないだけであって、タダなら使うっていう話なら、俺が解釈を間違っていたわ
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 09:26:22.74 ID:???0
- おっとHuaweiの悪口はそこまでだ?
- 622 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(4+0:8) :2014/03/15(土) 10:19:22.22 ID:???0
- 性能で判断なw
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 10:32:01.80 ID:???0
- とりあえず有線クレードルの使えるルータはよ
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 11:29:32.77 ID:???0
- ね
- 625 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/15(土) 11:30:41.71 ID:???0
- こ
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 12:21:22.31 ID:???0
- NECの工作員かw
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 14:10:21.31 ID:???0
- メディアからの新製品リークすりゃないから新作ルーター発売が夏頃になる悪寒。
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 15:06:54.38 ID:???0
- >>624-625
NEC
O
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 15:17:17.27 ID:???0
- 98自体のNECチェック回避思い出した
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 15:17:50.18 ID:???0
- 98自体→PC98時代w
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 17:38:19.65 ID:???0
- 今日UQからテレ北
WiMAX2の他メーカーのははまだ判らないと言う公式発言に徹して居たけど4月そうそうに来そうな気配をビンビンに感じた←個人的感想っす
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 18:16:14.39 ID:???0
- てことは来るな。年イチがサイクルになってる感じだね。12時間持ち切望。
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 18:52:10.70 ID:???0
- 2の端末 バッテリ取り外しでクレードルなら契約したのに今月更新だから新しい機種見る前に契約しなければならぬ
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 19:50:57.73 ID:???0
- トライワイマックスで借りたUROAD8000がUSB接続できなくて
俺の無線LANなしのPCじゃ対応できない終わったと思ったけど、
中間に不要になったスマホをいれてUSBテザリングさせたら接続できたわ。
たぶん速度は悲惨なことになってるはず。
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 19:53:29.32 ID:???0
- 実際にワイマックス契約する時にUSB接続の速度を最も重視するならどのルーターが一番いいの?
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 20:10:00.65 ID:???0
- >>635
NECかシンセイ
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 20:15:19.73 ID:???0
- Huawei一択
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 20:33:45.03 ID:???0
- >>636
ググって見たらシンセイのUROAD AEROだったらUSBでも接続できるみたいなのでこっちにしてみます。
NECの電池持ちがもっとよかったらNECにしてましたが。
USBと有線LANの2通り接続方法があるのが謎ですが。。。
どっちの方が早いとかあるんですかね。
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 20:43:55.08 ID:???0
- >>638
単純に考えればUSBの方が速いけど、
逆に無線LANだとルータを窓際とかに置けるから、かえって無線LANのほうが速い場合もある
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 21:12:09.61 ID:???0
- 窓際に置ける方が大事だな
- 641 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(3+2:8) :2014/03/15(土) 21:12:52.50 ID:???0
- 日電は直ぐに出してもいいんだよ
hwみたいな歩留まりでもなw
>>635
日電にしとけw
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 21:30:35.45 ID:???0
- 家庭内据え置きで複数つなぐなら有線LANポートが便利
出先でノートPCとかにつなげて給電しながら使うのはUSBが便利
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 21:45:42.81 ID:???0
- そうか
無線ならどこでも置けるやん
USB接続やめようかな
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 21:46:17.38 ID:???0
- USBじゃなくて有線LANだた
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/15(土) 22:17:28.94 ID:???0
- みんなあああ
今日ニコ生で将棋の電王戦見てたら300Kb/sくらいしか、出なくて、カクカクでとても見れたものじゃなかったよ…
WiMAXだけだよな…
なんでや…
野球のオープン戦はいけるのに
累計は将棋多いけど一般でも追い出されなかったからそんなに混んでないと思うんだが…いつ行っても速度出なかった( ;∀;)
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 09:12:29.63 ID:???0
- >>617
レノボの資本が入っているのはPC作っているNECパーソナルだけ。
ルーター作っているのはNECアクセステクニカで純日本資本だよ
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 11:39:59.82 ID:???0
- 今のNECノート(ラヴィ)はバックドアやキーロガー標準搭載なのかな?
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 12:12:34.31 ID:???0
- いつまでたっても消費税増税で月額料金変わりますよの案内こないなー
と思ってたら、webサイトじゃしれっと税抜き表示に変更してやがる…
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 12:20:42.98 ID:???0
- >>607
これ、たぶん中身NECだと思う。
仕様が似てるし。
NECアクセステクニカはルネサスエレクトロニクス製のチップを使っているけど、ルネサスはもともと日立系の会社でもあるし。
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 12:46:46.95 ID:ezB+doF00
- UQって、将来的に2+に完全移行しちゃうの?
1は残してくれないの?
なんで?
もう少し建物内が強ければなぁって思うけど・・・。仕様的にしかたないし。
So-netのWiMAXが、UQWi-Fi使えれば良いのになぁ
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 12:49:40.87 ID:???0
- 心配しなくても
無償で対応機器くれるよ
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:04:49.52 ID:ezB+doF00
- >>651 ありがと。。
So-netWiMAXに入っていて、やっぱりUQWi-FiやWi2 300とかの恩恵を受けたいから
So-netではなく直接WiMAXと契約したいんだけど・・・
やっぱり、So-netをいったん解約するしかないのかなぁ。 2+ほどはいらなくて、ちょっとしたときに1があれば助かる程度なので・・
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:15:22.53 ID:???0
- >>650
WiMAXで使っている帯域は30Mhz
WiMAX2で使える帯域は20Mhz
利用できる周波数帯域は、同じ場所(UQは50MHzのまとまった帯域を持っている。)
WiMAX2の方がより多くの人がより速く使える効率の良い方式なので 将来的に切り替える予定。
なぜ、WiMAXは残さないのか?
→WiMAX2に置き換えたいから。
(より高速に、より安定して、より多くの人が使えるようになる。)
と、言ってもWiMAXの10MHzが使え無くなるのは何年も先の話。
その頃には、とっくにWiMAX2に移行していて、「なぜWiMAXの帯域をWiMAX2に回さないのか?」という人も出てくるだろう。
もっとも、通信速度制限の問題がまだ解決していないが、落としどころは128kbps制限→1Mbps制限とかになって何となくWiMAX2でも良いかみたいな空気に持っていくんでは無いかと思っている。
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:19:39.92 ID:???0
- >>652
スマフォ持ってないの?
最近外でノートPC使っているがスマフォのテザリングでもパケットそんなに使わなくて全然問題ないよ。
タブレットもテザリングで使うがこっちは本当にパケット使わないし、意識的に重い動画をみようとしなければちょっと使いたい程度では7GBはまず使わない。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:32:04.33 ID:???0
- WiMAXよりWiMAX2+の方が
周波数利用効率も最高速度も上だし
統一した方がコストダウンできるからな
帯域無制限にするかどうかは経営判断なだけで
技術的には残す意味などない
機器追加オプションもSIMを追加発行するかどうかなだけだし
マーケティングの問題でしかない
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:40:47.18 ID:ezB+doF00
- >>650 そうだったんだ。しばらくWiMAXにすっかな?
>>654 スマートフォン持ってるよ。けど・・テザリング使ってると、あっという間にバッテリーが減ってしまって・・・。
まぁ、使ったことはあるんだけど。もう少しバッテリーの持ちがよければなぁって思う。
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 13:43:25.94 ID:???0
- >>656
何を使うかにもよるけど、Bluetoothテザリングなら300Kbpsくらいの速度で電池の減りはめちゃくちゃ少ない。
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 17:50:31.58 ID:???0
- wimax2+使ってる人 制限ってまじである?
一応名目上はそうだけどお目こぼしがあるとかねーのかな
制限されても128kbじゃなくて 1mbqsでるとかならぜんぜん使うるけど
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 17:54:39.28 ID:???0
- WiMAX2は2年間制限ないだろ
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 19:19:42.65 ID:???0
- ↓レノボ資本になる
↓LaVie売れなくなる
↓武井咲チャンのCM1本減る
→怒濤のゴーリキ無双
/(゚´Д`゚)\
- 661 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/16(日) 21:31:33.32 ID:???0
- 元々あすすとかのoemだろ?
日電は知らんけどw
下等な分野はお荷物になるだけなw
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 21:40:23.36 ID:???0
- 今んとこ2ちゃんに書き込めるのがWiMAXだけなんだよな!他はずっと規制。
挙句にモリタポは使えなくなったから、ますますWiMAXへの依存度が高くなったw
ちなみに2+でも書き込めてる?
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 21:51:44.35 ID:???0
- トライワイマックスでHWD14借りてた時は書き込めなかった
LTEでもWiMAXでもauでアウト
今はso-netWiMAXでおk
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 22:06:46.18 ID:???0
- 浪人を買えよ
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 22:17:40.08 ID:???0
- >>662
biglobeWiMAXだと規制を受けた事がない
- 666 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(6+0:8) :2014/03/16(日) 22:27:35.71 ID:???0
- >>664
匿名で買えるらしね?w
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/16(日) 23:27:07.77 ID:???0
- >>662
モバイルは基本的に永久規制だろうからな…
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 00:17:22.54 ID:???0
- >>662
本当か。芋から変えた甲斐があった。
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 00:35:56.31 ID:???0
- WiMAXユーザーは荒らさないんだ!
俺たちWiMAX組は情強!荒らしなんていない!
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 04:05:56.42 ID:???0
- auWiMAXはここ数年ずっと規制中です ( ー`дー´)キリッ
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 04:35:13.31 ID:???0
- WiMAX2にすると規制中で書けないのか
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 04:55:18.23 ID:???0
- 2009年12月からWiMAXだけど
今まで一度も規制食らったこと無い
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 06:24:22.08 ID:???0
- 俺もそう
だが、ずっとauがプロバイダ規制を受けてる
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 07:52:45.34 ID:???0
- トライのWiMAXでここに書いてる
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 09:32:44.09 ID:???0
- >>674
2じゃなくて無印?
ホストはどこになってるん?
2のHWD14借りてた時はauでずっとダメだったで(3月上旬)
本家以外の2は別のプロバイダになるから関係ないんだろうけど
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 10:32:18.78 ID:???0
- 発表キター!!!
日立製ルーターも新参
こ、これは!www
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 11:23:54.95 ID:???0
- おらの町はまだ2のエリアじゃない件
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 12:54:36.19 ID:???0
- >>676
ホントだ いつ?
ttp://i.imgur.com/LoHM7xk.png
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 13:24:39.52 ID:???0
- キャンペーンの終わった後に投入は黄金バティーンだな。
今UQでキャンペーンやってるか知らんが。
4月一人暮らしする新入生、新社会人向けに3月に新作を発売してた方が良かったのに。
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 13:33:34.12 ID:???0
- 発表はよ!
- 681 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/17(月) 13:35:41.51 ID:???0
- >>678
ぶらくら
- 682 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/17(月) 13:36:51.38 ID:???0
- 日立は前も有ったなw
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 16:27:30.20 ID:3irAYnl50
- そんなに使えないのかよ。まあお試しやってみるけど。
YAMADAのWiMAXコーナーで勧めている店員すら繋がりませんよ。とか言ってたから、よっぽどなんだろうな。
プラス500円でauの電波も使えると言っていたから、大丈夫そうなイメージあったんだが。
- 684 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2014/03/17(月) 21:19:16.70 ID:???0
- ヤマハやメルコも出して欲しいw
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 22:34:32.94 ID:???0
- サムスンかLG Huawei
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/17(月) 23:14:06.24 ID:???0
- >>678
NECは去年から既に技適通過してるよ
まだ音沙汰ないけどw
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 00:07:27.21 ID:rOaZSjI90
- 2+のトライの時に入っていたチラシにUQも3月末まで1万円分商品券のプレゼントキャンペーン中とあったから、それが終わってからじゃないかな。
日電のモデムは。
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 00:26:52.92 ID:6U8Z52to0
- 制限なしを売りにしてるけど、マジで毎日1Tとか通信しても大丈夫なの?
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 01:17:34.99 ID:???0
- 大丈夫
繋がらないし重いからw
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 01:30:06.91 ID:???0
- speedtestnetで20mbqsでたのに
BNRだと1.5mbqsしかでねえ
BMR画像番だと6.39mbqs
WiMAXの測定の時なんか絞ってね
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 03:42:00.42 ID:???0
- 泥アプリでinSSIDer使ってる人いたら教えてほしいんだけど
割れてる南京錠マークと、割れてない南京錠マークの違いって何?
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 05:12:55.30 ID:???0
- >>688
ちょっと計算してみた
さすがに1TBは無理だが
1日中ずっWiMAXのフルスピードでDLすれば
おおよそ200GBほどDL可能
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 05:17:00.27 ID:???0
- 限界でもその程度だから無制限を謳えたのか
2+を制限するのは残当
ただせめて月14GBぐらいにして3日1GB制限はやめてくれ
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 07:07:08.97 ID:???0
- >>692
ネットでは1日10GBを続けていたらプロパイダから「やりすぎだよ」って来たという前例がいくつかあった。
ふつーの固定回線の話だけど
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 07:10:40.29 ID:???0
- >>694
それだと業者だろ
法人契約して高い料金払わないとな
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 12:20:22.16 ID:???0
- WiMAXで初投稿テスト
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 13:05:18.24 ID:???0
- 固定向け端末は500GB制限にしてくれ
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 13:14:11.70 ID:???0
- WiMax2+ 記者コンで新機種発表されたけど
日電圧勝ですな
一般の方々 詳しくは木曜にどうぞ
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 13:20:39.01 ID:???0
- ヒントくれ 木曜まで待てん
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 13:23:32.59 ID:???0
- キチガイの妄言にレスするなよ…
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 13:25:34.15 ID:???0
- ネタが無いので釣られるフリしとけって、w
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 13:33:05.99 ID:???0
- 連続使用時間が15時間へ
- 703 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(4+1:8) :2014/03/18(火) 13:34:35.62 ID:???0
- メルコも試したいw
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 15:03:33.36 ID:???i
- >>698
新機種は1種類?
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 21:56:19.96 ID:???0
- >>692
限界でもその程度って、
1日で200GBダウンロード可能なんだぞ
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:00:54.28 ID:???0
- 1日で200GBのダウンロードってどんなコンテンツを落とすんだ?
エロビデオでも毎日そんなにいらないだろw
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:24:31.43 ID:???0
- だから実用上WiMAXの速度で充分ってこと
動画にしたってようつべやニコニコの鯖から送信してくる速度のほうが遅いから
WMAXどころかちょっと条件の良いADSLでも実用上は充分ってことになる
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:29:05.38 ID:???0
- それよりも1日200GBを「その程度」と言い切ってしまう>>693が
いったい何に回線使ってるのか気になる
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:37:53.06 ID:???0
- たぶんエロゲやAVじゃないの?
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:39:37.39 ID:???0
- あっ、200Mじゃなくて200Gか・・・あり得んな
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:48:56.03 ID:???0
- 1日10GBを継続しただけでプロパイダからお灸をすえられるのに200GBなんてやったら国から追い出されるぞ!
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:50:25.86 ID:???0
- bps MB GB
単位はちゃんと書こうぜ。
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/18(火) 22:51:12.91 ID:???0
- 俺のwimax 200gbqs出たわ
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 10:41:42.11 ID:???0
- 8月に更新なのでそれまでに出ればいいや。
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 12:32:18.47 ID:???0
- 9月更新の俺も
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 13:31:08.63 ID:???0
- トライワイマックス中なんだけど3月末までに契約するのと4月以降で契約するのどっちがいいと思う?
4月に価格コムで安いキャンペーンが来るといいんだけど。
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 13:39:53.28 ID:???0
- 4月 ドッカンと来るよ 動かないのが吉
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 14:22:28.10 ID:???0
- 妄想飽きた
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 14:35:09.76 ID:ghEbU4T/0
- Wimax使っていて興味本位で2+のトライ試してみたが
最初エリア内なのに全然繋がらずUQにそのこと伝えたら翌週から回線調整したのか
バッチリ20Mオーバーで使えるようになった。
んで、その調整の影響かそれまで使っていたWimaxの速度が上下とも3割くらい遅くなった。
つまり今後2+の増強の影響でWimaxの速度低下が起こるぞ。
とくに今年に予定されてる2+の倍速化行った時はヤバいかもしれん。
5Mぐらいでギリギリ使えてる人らは契約更新するのは少し覚悟したほうがいいぞ。
オレは来月更新月なので2+に乗り換えるわ。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 14:40:22.11 ID:???0
- まあ帯域削るのは予告されてるから別にいいよ
それよりまともな2+端末が出なきゃ乗り換えしたくても出来ないしなw
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 14:50:30.45 ID:ghEbU4T/0
- オレも更新月に日電の端末が出ればそれにしようと思っているが
HDWも15日のファームアップしてからはプチ切断も無くなってイイ塩梅で使えていた。
WMにくらべてWifiの性能自体はかなりいいので有線への拘りは無くなった。
スパイ容疑がかけられてるメーカーじゃなかったら文句なしなんだけどなw
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 15:45:09.46 ID:???0
- 屋内で使えないとか嘘じゃん 家で普通に使える
と思ってたら博多でも店や近辺のイオンに入ったらオフラインでワロタ
2+で制限来たらイーモバとADSLに行こうかな…
制限来ないならpingの低い家 電波の悪い外の水陸両用で中途半端でも使えるんだがな
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 15:49:53.04 ID:???0
- 高層階だとWIMAX電波あんま届かないのね・・・・
5階なんだけどね
地上だと8Mbps
しかし家の窓から外に出して計測した結果
800bps
なんで1/10になってんのよと
低層階に引っ越せばよかった
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 16:10:42.29 ID:???0
- 5階で高層階(゚Д゚)ハァ?
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 16:52:09.11 ID:???0
- 俺もはぁ?だわ
5階ぐらいで速度下んなよと
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 17:03:48.42 ID:???0
- ワイ将、26階に住んでるがバリ3
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 17:06:18.74 ID:???0
- 屋上に基地局がある可能性が微レ存…?
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 17:17:29.45 ID:???0
- なおMAXは5な模様
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 23:45:34.15 ID:???0
- ワイマックスにしたら光と比べて 0.05〜0.1秒ネトゲが遅れるようになった
言え、対策を
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 23:49:17.92 ID:???0
- >>729
ちょー簡単だよw
光に戻す
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 23:55:11.02 ID:???0
- >>729
光のことはキレイサッパリ忘れる
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/19(水) 23:57:38.81 ID:???0
- >>729
13年9月…
朝起きたら耳に違和感があった
詰まってるような感覚
その日の夜強烈な耳鳴りに気づく
何度も寝返りを打った
どうしても寝れない
それから俺は、そいつと付き合って行くと決めた
もう二度と、静かな夜は戻ってこない
夜がどれだけ静かだったかも、忘れてしまった
失ったものは
二度と戻らない
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 00:30:45.38 ID:???0
- 転送速度は実用上これで充分なんだけど
無線接続の常として反応が鈍いというのはあるなあ
リアルタイムのゲームには向かんね
リアルタイムのゲームは有線接続でないとだめだろう
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 00:32:17.30 ID:???0
- >>719
2+まだエリア外なのにWimaxがほとんど繋がらなくなったのはそういうことなの?
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 00:43:07.46 ID:KeaP6trm0
- >>734
当分エリア外なんだったら回線工事とかたまにあるからその時はものすごく遅くなる
工事情報はUQのHPで確認できる
端末も半月くらいずっと繋ぎっぱなしだと調子悪くなることもあるみたいだから使わない時は電源落としていた方がいい
あと近所でWiMAX使ってるヤツが増えてる可能性もある、Wifiのリストにそれと思わしき端末名が無いか確認してみるべし
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 02:09:46.43 ID:???0
- 機器追加したいんだけど公式が1番かな?
他は出来なかったりやるたんびにお金かかるシステムだし…月額高いけど…
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 02:11:06.46 ID:???0
- 機器2つでリモート・デスクトップできたらいいのに
同時に1つつなげると一つはじかれるのね
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 02:13:31.37 ID:???0
- WiMAX2+に基地局をアップグレードする際には
2x2 対応MIMOアンテナを4x4 対応MIMOアンテナにするだけでなく
設置する向きが変わる
http://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher2_03/
>よくよく見れば、ステーとの相対関係で、60度回転したアンテナによって、
>新基地局であることがわかるという。
これによって当然電波の飛ぶ方向が多少なりとも従来と変わる
さらにWiMAX2+は4x2として運用を開始しているが
WiMAXは2x2なのでアンテナの素子の使い方が異なり
同一新基地局でもWiMAXとWiMAX2+で電波の特性が同じにならない
基地局が設置された後も近くに別の基地局を設置する際には
お互いの干渉を調整するためにアンテナの角度は随時調整される
一律に遅くなるとか速くなるとかそんな単純なものじゃないよ
遅くなることも速くなることもあるが正解
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 03:58:23.56 ID:???0
- ERROR:アクセス規制中です!!by曽根(´・ω・`)
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 09:18:40.33 ID:???0
- 曽根規制されたのか・・・
p2が使えんし浪人までしたくないよ
予備のiijmioでカキコテスト
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 09:21:25.56 ID:???0
- ワイマックスで書き込みできるから問題ないじゃん?
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 09:50:19.43 ID:???0
- 曽根のWiMAXがあかんのや
ERROR:アクセス規制中です!!(\.wmaxuq\d+.ap.so-net.ne.jp)
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 10:29:35.52 ID:???0
- GMOで契約しようか迷ってるんだけど2ちゃん規制されてる??
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 11:33:26.25 ID:???0
- 楽だけど2ちゃんのID変えることってできない?
日が変わるのを待つしかないのか
あぷろだもip変えられないから時間制限溶けなくて辛い
電源オンオフじゃだめだわ
電波塔変えてもダメ
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 12:11:50.81 ID:???0
- 死ねよ自演厨
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 12:48:15.76 ID:???0
- 曽根はK5の巻き添えのせいだな
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 13:05:56.05 ID:???0
- テスト
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 13:40:09.26 ID:???0
- >>744
ID変える方法はあるよ
しかし、何のためにID変えたいのか言ってくれないと
教えるわけにはいかない
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 16:22:38.69 ID:???0
- 電源OFFにして3時間待ったらidが変わりました
何故でしょう
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 16:31:34.66 ID:???0
- >>748
自演に決まってんだろw
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 16:43:15.57 ID:???0
- >>749
おれっちは1回親機をスリープさせたらid変わるわ
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 16:45:47.20 ID:???0
- >>751
しばらく切断したら切れるのかな
プライベートIDだから変わらない気もするんだけど
基地局に誰もアクセスしてなかったら基地局が繋ぎ直してID変わるとかかな
自演っていえば自演かもしれんが
痛い発言したあとスレにとどまりたい時ID変えて何食わぬ顔で話に参加したいんだよ
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 17:26:16.84 ID:???0
- わかるが、痛い発言はやめたげて
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 17:39:26.64 ID:???0
- p2もつかえねーし困ったわ
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 17:44:19.71 ID:???0
- おお、こんなところにP2好きがいるなんてなうれしいよ
P2打ち切りになったけど面白かったよな
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 17:52:22.69 ID:???0
- あー、あのUMDとか読み込むやつな
- 757 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2014/03/20(木) 19:45:20.16 ID:???0
- >>748
モバ板は出ませんw
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 20:36:50.46 ID:???0
- 雷なってもコンセント抜いてWiMAXとスマホ、ノーパソで怖くないと思ってたけど
雷の電波でもWiMAXこわれるんだなワロタ
また自然災害か、壊れるなあ
- 759 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(7+0:8) :2014/03/20(木) 22:10:54.15 ID:???0
- >>758
>雷の電波
デムパを受信しますたw
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 22:59:48.07 ID:???0
- カカクコムのwimaxスピードテストおかしくね
20mbqsがでまくるんだが
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/20(木) 23:50:51.15 ID:???0
- カトーレックという手がありますw
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 01:04:26.44 ID:???0
- >>760
とりあえずwindowsならシステムモニターの通信速度のタブを見てみ。
そこは嘘つかないから
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 01:10:25.07 ID:IiZyXIrp0
- 糞遅くて1日200Gとか無理じゃん。。。
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 01:22:37.08 ID:???0
- >>763
うちじゃ25Mbpsくらいの速度で
1GB程度の動画も10分程度で落とせるから計算すれば1日200GBくらいは行けるぞ
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 02:55:43.96 ID:o/acIESd0
- デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 06:24:32.72 ID:???0
- >痛い発言したあとスレにとどまりたい時ID変えて何食わぬ顔で話に参加したいんだよ
わかる。痛い発信などしなくても、DQNに言葉の揚げ足とられて噛みつかれたり、やたら粘着してくるバカを無視してスレに書きたいとき。話題を変えたいとき。
付与されるプライベートIPは変わっても2ちゃんIDは一日中不変だからな。
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 17:10:40.40 ID:???0
- 端末持って他の基地局の範囲まで行ったあと
家に戻れば電源入れっぱでID変わるよ
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 17:40:53.17 ID:???0
- それで変わる時と変わらない時がある
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 18:20:38.93 ID:???0
- ほう
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/21(金) 18:23:36.78 ID:???0
- 自演するたびに健康になりそう
- 771 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+1:8) :2014/03/21(金) 18:27:26.90 ID:???0
- つか機種名は書けぬが
wimax(・∀・)イイ!!
某日電より繋がるやん!!
海外中り機は異様な出力とか出るしなw
黒ロムでも問題ないし
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 03:53:47.91 ID:???0
- 連休中明けに新型ルーター発表頼むよ!
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 05:35:35.45 ID:???0
- WM3500Rが壊れたから
WM3600Rの中古頼んじゃった
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 08:34:55.91 ID:???0
- 中古品はバッテリーがへたっているリスクがあるからなぁ。
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 08:41:04.81 ID:???0
- 3600もすぐ壊れるね
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 08:41:54.26 ID:???0
- >>772
五月のGWか?
- 777 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+1:8) :2014/03/22(土) 08:57:10.52 ID:???0
- http: //www.speedtest.net/result/3386435112.png
http: //www.speedtest.net/result/3386438279.png
http: //www.speedtest.net/result/3386440310.png
この時間は速い(´・ω・`)
http: //www.speedtest.net/result/3387134584.png
http: //www.speedtest.net/result/3387139076.png
http: //www.speedtest.net/result/3387140488.png
chろめより速かったおぺら
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 09:29:49.33 ID:???0
- らぶくら
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 10:38:22.84 ID:???0
- LTE無料サービスが5月までだっけ?
それまでに不具合解消しないといけない訳だ
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 14:28:49.33 ID:yIFrv22p0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330251763/267
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 18:38:37.34 ID:cDVHYuyi0
- 教えて君ですいません
いろいろ契約する会社もありスレも見ましたがやっぱり本家が一番いいのでしょうか?
携帯キャリヤはやめた方がいいでしょうか?
購入予定機器:3800R、2ちゃん制限があまりない会社、通信制限があまりない会社
全く分からないのでご教授していただけないでしょうか、よろしくお願いいたします
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 18:52:38.92 ID:???0
- やめた方が良いね
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 18:56:23.50 ID:???0
- 高いけど安心できる本家
やすい代わりに自己責任でギャンブル性のあるMVNO
なにもわからないなら前者以外を進めるのは無責任になってしまうので本家を使えとしか言いようが無い
trywimaxで無料レンタルして電波が届いてるか確認してから本家を頼め
制限 2ch規制なし
ただし2015年から3日で1GB規制がかかるかもしれないので注意
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 19:31:00.16 ID:cDVHYuyi0
- >>781です
>>783
制限 2ch規制なしの本家を使います、詳しくご教授していただき誠にありがとうございます
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 19:43:40.31 ID:???0
- 一応mvnoも制限 2ch規制ないけどね 機器も回線は同じだから速度もかわらん
違うのは故障とかわからないことがあったときのサポートの厚さ あとポート開放ができるとことできないところがある
サポートいらないなら安いmvnoでいい
wimax mvnoでググれ
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 19:49:22.16 ID:???0
- >>783
> 2015年から3日で1GB規制
これがなければ、フレッツADSL(下り7Mbps)+固定電話:4000円を捨てて乗り換えるんだが
惜しいなあ
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 20:19:53.28 ID:???0
- もう来年じゃないか。その規制あるのに今から一年契約とかできませんな。
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 20:21:07.51 ID:???0
- 2015年の9月からだったはず
1年ならぎりぎり逃げられる
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 20:47:41.71 ID:???0
- リフレクター作りたいんだけど、ダイソーで揃う?
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 20:54:33.50 ID:???0
- 今ソネットは規制かかってるけどな・・
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!(\.wmaxuq\d+.ap.so-net.ne.jp)
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 21:02:41.04 ID:???0
- UQはおkだわ
- 792 :e0109-114-22-80-186.uqwimax.jp:2014/03/22(土) 21:21:30.01 ID:???0
- 今はuqに
認証がややこしいなあuq!!w
やっぱ日電の方が強力やな(・∀・)イイ!!w
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 22:10:52.15 ID:???0
- アルミ箔で増幅だぜ
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 22:30:15.30 ID:???0
- tryWiMAXからてす
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/22(土) 22:31:08.00 ID:???0
- ソネってるとき規制ばっかだったわw
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 00:33:40.31 ID:LN/08bRL0
- 早くauのWiMAXスマホ組が引退してくれんかな。あいつらがいなくなると、WiMAX1快適になるぞ。
そしてWiMAX2+(という名のKDDI-FDD-LTEとシステム連携なUQ-TD-LTE)にauスマホユーザーが流れ込んで2+悲惨にw
WiMAX1ユーザーマンセーになるはず。まぁ、その後すぐ1はご臨終だがw
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 00:40:42.48 ID:???0
- >>796
月サポ残ってるやつ、かなり減ってるだろうな
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 00:42:26.65 ID:???0
- 好評につき延長とかねーのかな
停波は免れても制限は無理か
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 00:58:21.27 ID:???0
- 姉のWiMAX解約したと思い込んで約2年無駄にし10万ぐらい吹っ飛んでたwその間イーモバ1年契約し結局解約金も払い解約。なんなんだこの無駄は
LTE換算で130GB以上使わんと元が取れん
- 800 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2014/03/23(日) 01:16:13.32 ID:???0
- phsと同じ延命じゃよ
ざまw
- 801 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+0:8) :2014/03/23(日) 01:25:25.74 ID:???0
- http://www.speedtest.net/result/3388522630.png
http://www.speedtest.net/result/3388524995.png
http://www.speedtest.net/result/3388527286.png
( ゚д゚)ウム
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 01:27:00.11 ID:???0
- 朝とかは88pingいくときがある
まあ測定の誤差の範囲だが
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 01:50:16.43 ID:???0
- >>800
延命?
なんか電話かかってきて気付いたらしいが、何の電話かよく分からん。2の勧誘だったのかな
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 02:04:14.50 ID:???0
- WiMAXは一年後、人びとから忘れさられる運命といいたかったのか、PHSのように延命すると言いたかったのだろう。
どちらにしても、WiMAX2に手を出したのが間違い。WiMAX1で無制限にしておけば固定の固定化ファンがいたのに。
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 02:29:29.73 ID:???0
- 電波の有効利用、ユーザーへの利便性確保の観点から総務省はは電波割り当て時の約束が守られているか検証すべし。
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 02:38:48.36 ID:???0
- またクソフトバンク厨か
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:07:19.96 ID:???0
- 制限が無いのが唯一の利点だったのに。制限できたらもうワイMacは用済み。
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:09:24.69 ID:???0
- 結局無線一本でなんて無理なんだろう。
光契約者数もまた増えるな。
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:19:56.85 ID:???0
- WiMAXで家と外回線を一本化で節約〜もあと1年だけ。
その後どうしようかな。今更ADSLなんて馬鹿らしい。
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:42:59.91 ID:???0
- 2015年9月から3日で1G制限ってマジ?
そんな話聞いてないんだが。
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:43:14.22 ID:???0
- adslと格安simになるんじゃないかな
値段も変わらずpingは上がり電波はどこでも通じるようになる
もっとも格安simじゃすぐ制限来るから動画やスカイプとかが無理になるが
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:46:34.79 ID:???0
- >>810
そんなものはない
・・・4月ならあるが
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 08:51:19.74 ID:???0
- 3日1GBはなんかあちこちで言われてるけどソースはないんだよな
ただwimax1の帯域が3分の1になるのはマジ
2+への移行を促すためにほかキャリアと同じく3日1GB制限はないはなしではなさそう
ただ無制限に釣られて2年縛りした人とかへの裏切りだし停波まで帯域絞っても制限はやめて欲しいところ
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 09:16:34.89 ID:???0
- 無線で無制限なんて出るわけないしな。
WiMAX2+なんてLTEと何が違うんだ。
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 09:49:14.25 ID:LN/08bRL0
- 1GB/3日制限なんて絶対しないだろ。無制限で売ってるんだから、やった瞬間にUQ潰れる。
WiMAX2+(TD-LTE)の方が1GB/3日制限だろ。やっぱFOMAが最強の無制限。
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 09:59:42.35 ID:???0
- いきなりそんなことやったら違約金でこっちが金をもらいたいくらいなんだが、お金もらえるの?
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 10:20:23.82 ID:???0
- 解約金-違約金=0なんでね?
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 10:57:21.77 ID:???0
- そろそろ停波まで縛りで月2000円程にしてくれよ
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 11:34:39.33 ID:???0
- >>815
FOMA無制限って初めて聞いたけどDTI ハイブリッドモバイルプランのこと?
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 11:48:51.48 ID:GrL4dfvd0
- さっきトライアルが届いてスマホで書き込んでるが、取り敢えず部屋に余裕で電波が届いてる。
並行してホワイトBBを申し込んでいたけど、WiMAXでいいような気がしてきた。
パソコン殆ど使わないから、ADSLの従量制にしてスマホはWi-Fiで利用するのが1番か。悩むな。
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 11:57:52.00 ID:???0
- 俺月に50Gくらいだけどゲームもしないし
動画配信サービスみるくらい
WiMAXだけで充分だわ
固定要らない地区有るよね
ttp://i.imgur.com/84ggMJZ.png
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:13:38.83 ID:LN/08bRL0
- FOMA無制限プラン、、、その名も @モバイルくん。 の 3G使い放題プラン !!w
本家FOMA定額データも300万パケ規制とあるが、俺(本家契約)は規制されたことないからw
実質無制限で使いまくれるのがFOMA。料金は6000円くらいかかるけどな。2~5M位出る。
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:20:51.44 ID:???0
- >>821
WiMaxユーザーにしては月に50GBは少ないね
今月すでに900GBを突破
間もなく1TBに突入
利用状況欄に表示されるパケット数の桁数が半端ないwww
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:24:21.16 ID:???0
- マジかよ!
1日中ニコ生見て1GBがやっと
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:37:36.81 ID:???0
- >>824
あ 高スペPCで4ブラウザで見てるし
動画配信サービス使いまくりだし
DLが多いカラだね
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:43:56.60 ID:wM7Hnc8I0
- 台湾の国会占拠をライブで見てると約3日で80GB超えた・・・・
ニコニコ(無料)とようつべ(720p)でこんな感じ。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:52:26.16 ID:???i
- ようつべ高画質はかなり行く
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:53:29.22 ID:???0
- おまえらリフレクター作ってるの?
- 829 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2014/03/23(日) 12:55:14.23 ID:???0
- モバ板からwimaxの延命嘆願運動始めようぜw
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:55:50.14 ID:???0
- LTEユーザーで固定を持ってない人って健全な一般人なんだねぇ
Net厨には無理、7GB規制は
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 12:58:11.62 ID:???0
- >>829
いあ嘆願するより
そんなことをする会社なら
極力使わないで潰そうぜ
まだ規制をすると決まった訳ぢゃないから
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 13:27:02.15 ID:???0
- 「高速・容量制限」のWiMAX2より「中速・無制限」のWiMAX1の仕様で良いとのユーザーの思いとは逆に、WiMAX1を停波させたいUQ。2015年9月から帯域は3分の1となり、2018年4月からは完全に消滅する。
http://i.imgur.com/RwT83M5.jpg
- 833 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+1:8) :2014/03/23(日) 13:39:48.01 ID:???0
- >>831
乞食には関係ないしw
- 834 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+1:8) :2014/03/23(日) 13:41:10.16 ID:???0
- あほやなあw
phsみてみ
mnpまで参加するのにw
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 14:18:08.12 ID:???0
- お前ら何十GBも通信するのに喜びを感じてるだろ
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 14:18:35.64 ID:???i
- >>834
phsには低電磁波通話という貴重な役目がある。
wimaxは代替手段がいくらでもあるから無くなる運命。
uqが2+も1と同じように無制限で行きますって言えばいいのだ。
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 14:22:39.27 ID:???i
- >>832
これを見ると3月末までに4×4MIMOがスタートすることになってるから、
今週中に新端末発表しないと約束を守ってないことになるぞUQ!
てかソフトバンク回線で書き込むと末尾iになるのね。
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 14:32:01.66 ID:???0
- >>835
はい
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 15:52:02.17 ID:???0
- >>835
はい
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 15:53:05.84 ID:???0
- >>835
はい
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 16:10:13.78 ID:???0
- >>837
え、総務省に提出した計画通り
900MHzの巻き取りやらずに遅れまくってるくせに
900MHzでのLTE導入を計画より前倒ししようとして
約束破りまくりのソフトバンクがどうしたって?
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 16:32:27.17 ID:???0
- >>835
はい
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 16:33:11.24 ID:???0
- 巻き取れないから始まらない
プラチナバンド(キリッ
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 17:45:53.23 ID:???0
- >>837
約束って・・・子供じゃないんだからww
IRで発表してもその通りに進む企業の方が少ないのに
なにを言ってるんだかw
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 18:14:00.80 ID:???0
- >>841
約束って何?
4月はまだだけど?
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 18:22:46.50 ID:???0
- >>845
計画は4月しかないと思ってる?
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 20:04:36.45 ID:???0
- お国に出した申請書だと220M化4月らしいけど、4月1日なのか4月中なのか
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 20:33:35.42 ID:u4KFiu7X0
- スマホだと4Gの方がWiMAXより速い気がする。
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 20:47:19.90 ID:???0
- 別にソフバンAXGPに速度で負けてもええやないか
WiMAX2+にせんでもWiMAXの無制限で押して行きゃええやろw
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 20:48:08.69 ID:???0
- ていうかウチ(関西の田舎)にはいつWiMAX2+が来るんやろう
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 21:08:39.93 ID:???0
- なんでニーズに応えないのかね。
設備がおいつかないから?
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 21:18:16.58 ID:???0
- WiMAX2+も無制限にしないとLTEとの差別化が無いよな
エリア狭い、大して速くない、安いわけでもない、制限付きだと存在意義がない
うちは中国地方のド田舎だけど1年半後ぐらいには2+来てくれると思ってるんだが
- 853 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+1:8) :2014/03/23(日) 21:46:07.38 ID:???0
- >>836
病院にもwfiが入っとるよw
地域wimaxが何故存在するのか
まだ分からんらしいな
原作者あほw
- 854 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+1:8) :2014/03/23(日) 21:47:26.12 ID:???0
- 心配せんでもwimaxは無事延命〜w
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/23(日) 22:27:36.20 ID:???0
- >>852
無制限にしろとまでは言わないけれど、LTEより制限を緩和させるなり安くするなりしないと
周波数特性もあって存在価値がないね
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 03:08:22.96 ID:???0
- 20GBぐらいほしい
糞キャリアの縛りから逃げてきたのに同じレベルの制限は論外
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 03:27:42.59 ID:???0
- キャリアより安くて無制限
格安SIMより高いが無制限
だからWiMAX1にして満足だったのに冷めるなあ。制限するなら格安SIMでいいよ。
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 05:19:50.23 ID:???0
- 持ち運べて中速ADSLと同程度の速度と価格で一本化できてウマー
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 06:52:26.32 ID:???0
- オンデマンドで映画の配信視聴出来る程度にはしてほしい。30分で500MB、2時間物で2GB程度。
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 06:56:25.78 ID:???0
- >>857
無制限欲しければバリューmine契約してください
高いとか言い出す貧乏人は制限気にしながら格安SIM使ってて下さい
- 861 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2014/03/24(月) 08:23:14.30 ID:???0
- wimaxに延命されては拙い
あほが常駐しとるなあほw
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 08:28:08.98 ID:???0
- 固定と同じくらいでもおkなんだが値段は
無制限できちんと繋がるなら20Mbpsも出てれば十分だ
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 10:42:19.70 ID:???0
- >>861
乞食の妄想乙
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 11:16:13.73 ID:H5yzaZj80
- 通信速度MAX220M化とかアホな速度競争はもう良いわ
通信速度は上限10Mにして通信量無制限にしてくれ。
アンテナに近いヤツが220Mで帯域食いまくるより周辺の奴が上限10Mで分け合う方がイイに決まってる
wimax2にすると上限10Mで通信できるエリアが増えますよってやった方が絶対に利用者の利益が大きいわ
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 11:35:25.40 ID:???0
- 金出してバリューmine契約しなさい
乞食の言い分なんて誰も相手にせんよ
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 12:07:47.53 ID:???0
- 逆だな
通信速度が早い方が回線の占有率が低い
高速道路で遅い車がいると渋滞するのと同じ
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 12:10:51.52 ID:???0
- 車線増やせって言ってんだよアホか
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 12:17:26.44 ID:???0
- つか、桁が違う
10Mで使い放題なんて有り得ない
どう考えても1M以下だ
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 12:19:27.71 ID:???0
- 制限時1mbqsでいいから
128kはやめろ
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 12:50:10.08 ID:???0
- 制限時にMbps単位なんてあるはずないだろ
これだから乞食は
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 12:50:25.32 ID:???0
- 1Mbpsはニコニコ動画・生ともにストリーミング可!
YouTubeの高画質はどうだ!?きついか!うん デイリーモーションもきついぞ!
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 13:22:07.70 ID:???0
- やべえええええ
引っ越し先のアパートで一本立つかどうかで下手したら圏外になる
建物弱いのはわかってたこととはいえ外出たらビンビンなのに参った
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 13:25:38.63 ID:???0
- うちは鉄筋アパーチ3階だけど、バリ3だお!
勝ち組、キターw
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 13:27:19.39 ID:???0
- 俺も入院生活で6階になるんだが
都会ど真ん中なのに電波届いてなくてワロタ
保険でmvno作っとくべきだった
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 13:28:56.08 ID:???0
- >>872
ルーターベランダにぶら下げといて無線LANで使え
- 876 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/03/24(月) 13:46:40.70 ID:???0
- >>863
早速あほ登場w
ばろす
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 18:26:18.22 ID:???0
- >>通信速度MAX220M化とかアホな速度競争はもう良いわ
賛同。
ベストエフォートだから本当は遅い。固定より遅くて帯域制限したいなんて、ズルっこい。
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 18:47:44.00 ID:???i
- もっと驚きが欲しいよなw
Apple製品とか皆が欲しがる製品とかプラン出して欲しい。こんなことやってるから他国に飲み込まれるんや。殿様商売いつまでやるんかね
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 19:33:46.67 ID:???0
- その驚きが無制限
ネットの限界にNOだったんだがな
博多天神1階の店の奥でも電波届かねえ
なんでや、やっぱり屋内弱いままじゃねえか
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 19:55:53.96 ID:???0
- 早よ日電の802.11acに対応したwimaxルーター出してくれ
もち、wimaxハイパワー対応な
- 881 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+0:8) :2014/03/24(月) 21:35:53.48 ID:???0
- 日電さいこうw
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 21:45:04.04 ID:???0
- 夢を見るのは止めるんだ、Wimaxはもう終わったんだよ
もうすぐサービスも終わるんだから・・・
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 22:07:39.77 ID:???0
- いやいや1日3GBくらいなら何とか普通に
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 22:12:50.91 ID:???0
- 3日で1Gだろ…Steamでゲーム買ったらそれのDLだけで制限掛けられるわ
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 22:32:18.46 ID:???0
- 新しくWIMAXで買おうと思ってるんだけどとりあえず今売れてますって言う奴買えばいい?
仕事先とかで使う程度なんだけど
後1年経って契約切れたら端末は貰ってもいいもんなの?
- 886 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2014/03/24(月) 22:37:17.87 ID:???0
- >>885
>後1年経って契約切れたら端末は貰ってもいいもん
【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ56【MVNO】
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1391264373/
ここなどで定番が分かる
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 23:00:44.81 ID:???0
- ってかなんでガチャピンとムック青いんだ
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/24(月) 23:05:03.14 ID:???0
- 青息吐息で死ぬ寸前だから
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 10:04:37.31 ID:???0
- 帯域減らすなら値段下げろ
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 10:29:22.92 ID:TdZm8EpTO
- 3500→3800とWiMAXを使い始めて約2年半。
行動範囲が名古屋限定だったからなのか、
屋外で電波の掴みに不自由する事は無かった。
しかし今日始めて3800を持って愛知を出たら圏外になったよ。
今ユニバーサルに向かう途中の亀山SAで休憩中だが、
愛知を出て三重に入ったらほとんど圏外じゃん。
SIM無しWi-Fi運用中のiPhoneやiPadが、ただの置物と化してるだろ。
ガラケーしか生きてないって不便過ぎるわ。
マジで三重県死ね。
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 10:47:19.38 ID:???0
- >>890
高速はWiMAXは使い物にならんよw
そこら辺はトンネルの中でもつながるドコモはさすがと言える
アウとSBは知らん
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 11:01:46.82 ID:???0
- >>890
そんなのも知らないの
圏外だらけだよ
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 11:17:01.11 ID:F8FpimfV0
- 高速はSoftBankもダメだった。ガソリン入れることが出来るSA探そうとしても、サイトのダウンロードに異常に時間がかかった。ただ電話は出来る。
WiMAXって一年間、二年間の縛りじゃなくて、いつでも止める事ができる料金プランないの?
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 11:17:29.00 ID:???0
- >>890
エリアマップを見てからお出かけするのが常識。
>>891
au、sbのエリアはwimaxに比べたら天国
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 11:26:00.57 ID:???0
- ちょっと田舎や町外れ、観光地(スキー場とか住宅街から離れる山、海、道の駅)とかほとんどダメ
スキー場とかはソフトバンクも下しか繋がらんとか多いけど
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 11:35:48.29 ID:???0
- PHSみたいなもんか。
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 12:11:04.49 ID:???0
- >>893
本家のUQ Wimaxにならあるよ。月4千円台になるけどね。
新機種が年内に出ると決めたユーザーはそっちの契約に切り替えて高めの料金を払っている。
新機種が出るのは来年春だから、結局は一年縛りの契約の方がお得になるギャンブル貧乏。
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 12:27:32.36 ID:???0
- ソフトバンクもプラチナバンド(3g)ならそこそこつながる
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 12:57:27.25 ID:???0
- >>898
それでも三重県は無理。
四国を瀬戸内海見ながらSAで讃岐うどんを食べ山道を走る高速道路は
WiMaxがほとんど使えない状況
- 900 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) :2014/03/25(火) 13:10:36.79 ID:???0
- >>890
三重ってさあw
おいせさんしかないしなw
秘境の一部だしw
- 901 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2014/03/25(火) 13:11:40.74 ID:???0
- >>899
匹國にはまだ来ていないだろ?w
わろす
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 13:23:41.74 ID:???0
- >>901
大きい橋4つとも渡りましたが何か?
- 903 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(8+0:8) :2014/03/25(火) 13:29:23.14 ID:???0
- 匹國には無理だったなw
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 13:40:12.13 ID:???0
- ほんきちうぜぇ
- 905 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2014/03/25(火) 13:41:41.14 ID:???0
- 自己紹介乙w
匹國で育まれますたw
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 14:43:20.29 ID:???0
- 四国には地域wimaxというのがあって、全国wimaxは使えない。
この地域wimaxと全国wimaxの統合版というのが、去年NECが技適を通したルーターの正体
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 14:48:18.50 ID:???0
- ちなみに三重県は近鉄沿線なら比較的繋がる
JR沿線はアカン
だから名古屋から伊勢方面に行くときは
JRじゃなくて近鉄使っとけ
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 15:11:19.97 ID:???0
- >>907
知多半島でもつながりますか?
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 15:52:19.93 ID:M6yFFqrN0
- 知多半島は半田以南、三重県は鳥羽以南はまあ使えないと思っておけば間違いない
内海とか使えるようにしてくれと言いたくなるけどな
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 15:53:57.49 ID:M6yFFqrN0
- 尾鷲とか河和とかの例外はあるけどね
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 16:08:06.49 ID:???0
- 信長の野望・全国版w
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 18:38:56.29 ID:???0
- >>909
常滑はつかえるよ
東海だってレベル4だ!
いい加減なこと言うな
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 18:59:19.27 ID:???0
- 格安SIMのスレでよく見かける通信速度の測定比較。格安SIMはLTE接続なのに、俺の古巣のWiMAX1は、いつでも、断トツのトップなんだぜ。
格安SIM代表IIJとWiMAX1
IIJ 948円 http://www.speedtest.net/result/3377346534.png
WiMAX1 1980円
http://www.speedtest.net/result/3394226957.png
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 19:01:12.59 ID:???0
- >>912
常滑と半田って緯度的にはほぼ一緒じゃん
わかってくれよー
いやこちらが悪かったですね ペコリ
言い直すと
常滑と半田を結んだ線の南は魑魅魍魎が跋扈する世界なので
特別な地域以外はワイマックスが使えるかどうかは神のみぞ知る異界
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 19:07:08.92 ID:???0
- 格安SIMの魅力は安さとエリアの広さ
WiMAXは無制限
持ち歩かず特定の場所で速度が速いって喜んでる奴は意味がわからん、それなら光引けばいいのに
そりゃウチみたいに引けない場所もあるだろうけど・・・
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 19:09:08.26 ID:???0
- 10Mと15Mだったら大差ないしpingの低いエリア広い格安LTEのほうが回線としては優れてる
制限がなければね
- 917 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:8) :2014/03/25(火) 19:16:27.70 ID:???0
- >>907
西の近鉄 東の東武 やしなw
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 19:18:30.62 ID:???0
- 中の名鉄・・・
(´・ω・`)ショボーン
- 919 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(4+0:8) :2014/03/25(火) 19:19:21.64 ID:???0
- 田舎の高速の片側一車線区間は止めてねw
ほんと貧乏くさいですw
- 920 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:8) :2014/03/25(火) 19:20:25.64 ID:???0
- >>918
近鉄は名古屋にも来てるしなあw
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 19:25:34.91 ID:???0
- 今度、尾鷲まで高速が繋がるけど
radikoがトンネル区間でも全く途切れなかったのには驚いた
いやdocomoの回線の話でWiMAXとは全く関係ない話なんですけどね
WiMAX2+au回線でシームレスになったとしても多分ブチブチ切れるだろうな
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 19:40:28.98 ID:???0
- 2+と格安simの制限がおなじになったら
wimax2+に勝てる要素全くないよな…:月額すら負ける
- 923 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:8) :2014/03/25(火) 19:48:20.27 ID:???0
- >>921
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:12:58.33 ID:rVCkDPAy0
- 文京区だが1週間くらい前から頻繁に
切断再接続を繰り返すようになった…
3800のログ見たら2分おきくらいに切断コード:050が出てる
基地局で何かやったんだろうか…
同じ現象ないですか?
- 925 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) :2014/03/25(火) 22:16:28.64 ID:???0
- 雨だなw
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:23:51.23 ID:TLBXVGyO0
- >>897 サンクス。しかしWiMAXに4000円は高い。
ホワイトBBだとスマホ割引とかで2700円でいけるだけに。悩むぞ、これは。
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:26:25.11 ID:TLBXVGyO0
- WiMAXを試しているのだけど、スピードテストはどうやってやるの?
- 928 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2014/03/25(火) 22:27:12.26 ID:???0
- http://junkhunt.net/icsi/
インターネット回線速度調査
http://www.musen-lan.com/speed/
Flash版
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
画像読込み版
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
受信速度自動計測ページ
http://netspeed.studio-radish.com/
Radish Network Speed Testing
http://speedtest.net/
Welcome to Speedtest.net
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:31:22.77 ID:rVCkDPAy0
- 雨ですか…w
元に戻す方法ないですかね
- 930 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2014/03/25(火) 22:36:09.44 ID:???0
- >>929
ttp://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:41:53.48 ID:rVCkDPAy0
- 000000:41:38 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続中です
000000:43:45 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
000000:43:46 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
000000:43:52 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
000000:43:52 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
000000:43:54 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 認証中です
000000:43:58 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , ネットワークアドレス取得中です
000000:43:59 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続中です
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 22:44:05.48 ID:rVCkDPAy0
- 000000:46:07 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
000000:46:08 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
000000:46:09 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
000000:46:16 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
000000:46:16 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
000000:46:19 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 認証中です
000000:46:22 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , ネットワークアドレス取得中です
000000:46:24 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続中です
ここ1週間24時間ずっとこうです
オンラインゲームがまともにできません
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:06:49.07 ID:???0
- >>932
WiMax2+を優先させるためにノーリミットの通信を絞ってる
ここ2か月くらいでかなり速度落ちたし、頻繁に接続が切れたり
いやおうなしにWiMax2+に加入させる腹なのかもね。
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:09:11.08 ID:???0
- >>931-932
日頃の行ないが悪いからそういうことになる
反省しろ
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:13:29.33 ID:???0
- Wimax2とスマホのテザリングって、どちらが速いですか?
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:20:12.39 ID:???I
- >>935
んなもん、場所によるとしか言いようがないだろ
そもそも、スマホのテザリングがLTEかどうかも書かれていないんだし
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:26:41.28 ID:rVCkDPAy0
- 明日練馬区に行くので同じ現象になるか確認してみます
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:31:13.14 ID:???0
- wimax‥最高!!
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:33:08.10 ID:???0
- >>932
なんのオンラインゲームしてるのか書けよ、鯖は海外なのか国内なのか。
馬鹿だら?お前?
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:38:17.26 ID:???0
- >>939
FF14です
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/25(火) 23:54:49.88 ID:XRmYpC4Y0
- >>940
光回線へどぞ〜。
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 00:05:31.91 ID:WMOOJOM20
- >>939
切断とオンラインゲーム無関係だから書いてない
10分放置しても同じログ出続けてんだから
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 00:12:09.27 ID:WMOOJOM20
- 2分23〜25秒のほぼ一定間隔で切断されてる
何なんだこれ
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 00:13:15.65 ID:???0
- >>940
シビアなMMOで無線回線とか迷惑だからヤメロ
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 00:17:59.92 ID:???0
- 切断云々じゃなくて延滞の多いWiMAXでMMOするのは・・・
頻繁に数秒止まったり飛んでもいいようなゲームしかアカンで
俺は光が来てないけどWiMAXある地域妙な田舎に引っ越ししてから諦めて辞めたよ
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 09:43:48.36 ID:YaRTL9OB0
- >>928 ありがとうございます。
WiMAXよりSoftBankの4Gの方が速いんですね。
因みに速度はどれくらい出たら及第点なのですか?
http://i.imgur.com/VkYqy4M.jpg
- 947 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2014/03/26(水) 12:03:59.31 ID:???0
- >>937
中野杉並練馬は鬼門だよw
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 12:04:19.63 ID:???0
- キビシイ
- 949 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) :2014/03/26(水) 12:04:49.67 ID:???0
- 小さく貼ろうなw
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 12:09:24.90 ID:???0
- てかwimax素1fでも入るなw
まあ窓際だがルータが若い所為かな?w
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 12:50:00.58 ID:tf0jQbYX0
- 練馬区到着から1時間
まったく切れねぇ
ってことは3800は問題ないから…
結論:文京区が悪い
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 18:07:25.15 ID:???0
- 24時で解約なんだが、それまでにパケット沢山使ってやりたい。何がおすすめ?
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 18:23:24.58 ID:???0
- コピペ荒らしやてw
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 18:38:07.71 ID:???0
- >>952
周りの人達の速度が落ちるからやめろ
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:00:04.53 ID:???0
- >>954
そうだな、でも安心してくれ
さっき3600叩き割ってしまったから
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:01:10.97 ID:???0
- 反日ぽんきちやしなw
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:22:34.49 ID:???0
- 八つ橋は聖に限るやん
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:31:26.77 ID:DWFh/8UU0
- DMM.が見れるから俺の家ではWiMAXは大丈夫なようだ。
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 19:32:14.22 ID:???0
- >>957
あほw
聖護院の生やw
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:00:13.25 ID:???0
- >>959
>>>957
>あほw
>聖護院の生やw
いやいや西尾だよ
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:05:20.68 ID:???0
- >>940
俺もFF14してるけど、全く不具合ないよ。
極タコの重みも踏まんし、5層ダイブ余裕やし。
家の環境だろ多分。
一応Ping平均70前後速度は3Mぐらい。
PCは最新のゲーミング用を回線不可減らす設定でしてる。
光有線なら最高スペック設定でも余裕で動くけど、部屋のWiMAXでは無理。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:06:00.77 ID:???0
- >>960
おたべ もshine!!w
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:06:35.65 ID:???0
- 70前後とか基地局の真横でやってんのかな
いいな
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:18:49.26 ID:???0
- 今までずーっと6Mだったのに
今日の夕方から1M以下になった、なんでやろ?
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/26(水) 23:21:41.57 ID:???0
- 雨降ったしな
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 00:21:06.18 ID:???0
- 重金属雲でも発生したかな?
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 00:52:13.97 ID:???0
- WiMAX+FF14+PS3(SSD)でやってるけど
遅延とかは無いな
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 00:54:51.23 ID:???0
- 自分もwimaxでダークソウルU(PS3)をやっとるけど、特に不具合はないね。
相手側は結構遅延してるんだろうか。
- 969 :964:2014/03/27(木) 11:59:36.31 ID:???0
- ず〜っと6Mが昨日から1M以下〜圏外になっちゃったんだけど
UQに電話したら、一番近い基地局の障害で復旧見込みはわかりませんだって(´・ω・`)
うむむ・・・(´・ω・`)
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 12:10:42.12 ID:???0
- 災害かよw
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 14:14:57.78 ID:???0
- >>969
問い合わせしてよかったな。
向こうも障害が起こってるかどうかすらわかってなかったんだろうし
しかし見込みが分からないって困るな(´・ω・`)
- 972 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:8) :2014/03/27(木) 14:46:23.89 ID:???0
- 1dayで楽しむしかない
もう3月も終わるwimax!!w
- 973 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:8) :2014/03/27(木) 14:57:05.20 ID:???0
- エリア更新されたな
静岡葵区の大井川上流の十2エリア
広いこと広いことw
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 14:59:00.75 ID:???0
- つ ttp://www.uqwimax.jp/service/area/
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 15:00:03.45 ID:???0
- uq wi ◆ NO.105 ◇ UQ WiMAX 総合スレッド ◇ ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337188742/
エコ次スレ
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 15:56:04.19 ID:???0
- ◆ NO.106 ◇ UQ WiMAX スレッド ◇ 総合 ◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1341986069/
● NO.107 ● UQ WiMAX 総合スレッド ● mvno ●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1345297120/
●uq○wimax mvno総合スレ1○catv●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335212958/
★lte☆au・kddi総合スレ1☆uqwimax★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1335189127/
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 16:23:25.60 ID:???0
- サービスエリアマップの更新について
2014年3月15日実績の基地局データに基づき、サービ スエリアの情報を更新いたしました。
《サービスエリアの更新内容》
◆エリアマップ -WiMAX 2+実績(濃いピンク):2014年3月15日時点 -WiMAX実績(薄い黄色) :2014年3月15日時 点 -LTE実績(濃いオレンジ) :2014年3月14日時 点
※WiMAX 2+拡大予定(薄いピンク)、LTE拡大予 定(薄いオレンジ)は変更ございません。
◆ピンポイントエリア判定 -WiMAX 2+:2014年3月15日時点 -WiMAX :2014年3月15日時点
エリアマップ、ピンポイントエリア判定はシミュレー ションに基づいており、実際と異なる場合がございま す。
今後も快適なWiMAXサービスをご利用いただくため に、積極的なサービスエリアの拡充を進めてまいりま す。
サービスエリアはこちらhttp://www.uqwimax.jp/service/area/
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 19:24:06.45 ID:???0
- エリア急ピッチで頑張ってるのは分かったから
2の端末はやく出してよ、ちがうやつ。
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 19:32:23.16 ID:???0
- 新規契約したばっかだからまだ出さなくていいよ
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 19:38:32.48 ID:???0
- アトムの2+対応端末マダー?
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 20:41:24.07 ID:???0
- >>979
来年まで出ない(auとの契約上出せない)から安心しな
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 21:57:17.09 ID:???0
- 一年以上端末1種類で放置して死を待つのかw
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 21:59:59.48 ID:???0
- .. ∧_∧ あははは
( ´∀` )
.(つwimax2+と)___最高!
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 23:01:51.36 ID:???0
- 今日aero届いた
イーモバだと書き込めんけどこっち書き込めてるからいいね
たまに途切れてる気がして少し心配だけど
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 23:02:50.67 ID:???0
- http://speedtest.net/
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/27(木) 23:09:27.06 ID:bn1UR/an0
- auの安sim参戦もそろそろ発表だなw
ぷぎゃーw
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 07:26:07.22 ID:uKcIMbnS0
- おまえら1日に何ギガ使ったか自慢してくれ。
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 09:12:23.39 ID:???0
- >>987
最高で47GBだな。日平均8GBくらい。
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 09:15:14.28 ID:???0
- いずれ1日で規制だなw
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 09:22:09.01 ID:???0
- >>988
何してんの?w
ファイル交換ソフト?
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 09:35:27.15 ID:???0
- >>990
UGCity.orgというサイトからDVDISOやBDISOを落としまくりなので。
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 10:08:56.02 ID:???0
- NECが4200R(for two)出してくれないからなあ。勝手に命名したけど。
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:22:30.01 ID:???0
- 「死に」番号ですか
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:23:50.29 ID:???0
- >>992
願望を事実としてねつ造し、国際社会に流布し、日本を貶めている韓国人よりタチが悪いな
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:30:03.88 ID:???0
- 次のスレは105か
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:31:04.48 ID:???0
- >>991
ググったら、なんかロクでもないサイトのような気がしてきたw
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 12:44:57.36 ID:???0
- 埋めてしまえ
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 13:03:03.67 ID:???0
- 一体どこが次すれなのか?わからん。
スレ乱立から収束、そして消滅はWiMAXの運命を象徴しているのか?
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 13:38:01.54 ID:???0
- 臭プの仕業です。
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/28(金) 13:44:07.03 ID:???0
- 1000なら日本滅亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)