■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
U-NEXT U-mobile*d Part3
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/11(土) 08:42:02.74 ID:???0
- U-NEXTは、NTTドコモのLTEネットワークを利用するMVNO型のデータ通信サービス「U-mobile*d」を発表した。
SIMカードのみ提供するプランが用意され、利用料は月額717円〜の段階制と、月額1767円のプランの2つが利用できる。
「U-mobile*d」は、ドコモのLTEネットワークを借り受けて、下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsで通信できるサービス。
段階制プランの「ダブルフィックス」は、月額717円で1GB未満まで利用できる。
通信量が1GBに達した以降、徐々に利用料が上がるのではなく、月額2082円に切り替わる。
一方、月額1767円の「スタンダード」は、月間3GBまで利用できるプラン。こちらは段階制ではなく3GB以内であれば料金は定額となる。
どちらも3GBに達すると、通信速度は128kbpsに制限される。
このほか月額157.5円のSMSオプションが用意される。
送信料は1回3.15円。海外宛の発信は1回100円。また初期費用として2100円がかかる。
最低利用期間など期間拘束はない。また利用開始直後の初回月は無料(初月の解約では料金が発生)。
公式サイト http://umobile.jp/
前スレ
U-NEXT U-mobile*d Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378102074/
U-NEXT U-mobile*d Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1381003985/
次スレは>>950が宣言してたてる。できなければ、指名。
USEN=U-NEXT
- 419 :原作者:2014/05/22(木) 14:51:23.35 ID:???0
- ※低速通信規制データ更新、修正
原作者 ※2014年5月22日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/o3xCAXd.png
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 16:43:13.74 ID:???0
- やっぱりDTI & 楽天は糞SIMでした(笑) 10kbps とは・・
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂うDTI & 楽天貧民へ!
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg
DTI ワンコイン 507円 SIM 低速モード
http://i.imgur.com/AEvMei6.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/854850126
テスト実施日: 2014/05/22 12:37 ping: 41 ミリ秒
ダウンロード: 0.01 Mbps アップロード: 0.67 Mbps
楽天 975円 SIM エントリープラス 高速モード
http://i.imgur.com/90rBadF.jpg
http://www.speedtest.net/my-result/i/854851076
テスト実施日: 2014/05/22 12:39 ping: 77 ミリ秒
ダウンロード: 0.01 Mbps アップロード: 1.61 Mbps
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 糞SIMでした!!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < でした!!!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) デシタ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)デシタ!! .シタ!! .タ!!
- 421 :原作者:2014/05/24(土) 23:16:16.98 ID:RwCYoU140
- ※細部を手直
原作者 ※2014年5月24日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/OzCMkFn.png
- 422 :原作者:2014/05/29(木) 08:54:54.03 ID:kPLATnpi0
- ※細部を手直
原作者 ※2014年5月29日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/RB51Lxq.png
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/29(木) 18:10:41.31 ID:Cm+dBqa20
- ヤマダの詐欺 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000041-zdn_n-sci
- 424 :原作者:2014/06/03(火) 01:25:52.09 ID:iUDaIgFG0
- ※項目にグローバルIPを追加
原作者 ※2014年6月3日改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/S4Qv8zZ.png
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 12:30:06.85 ID:uLad+Ly30
- ここの新プラン凄いな
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 13:51:36.85 ID:MXAZbIlz0
- >>425
安かろう悪かろうで良ければ(笑)
■U-NEXTの事実■
1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
(3Mbps MAX 1Mbps程度)
2 高速モードの非公開通信容量制限
(3日で300MBを超えると50kbps未満)
3 混雑時は50kbps以下の激遅速度
5 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
6 逆引きDNS未登録による弊害
(動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
7 プライベートIPアドレス
8 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
9 透過プロキシ仕様
(IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
10 VPN不可
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 13:57:54.67 ID:MXAZbIlz0
- >>426
U-NEXTの回線はDTI(フリービット)が提供
ワンコイン回線にターボを付けたのと同じ
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂う U-NEXT 貧民へ!
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 20:32:46.32 ID:eoQ6Lf0T0
- huaweiのスマホならascend mate2がよかったなぁ
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 20:50:22.05 ID:qXZY+X4x0
- ■重要事項■
■ケイ・オプティコム=mineo=完全ブラックMVNO確定■
おいおい!
ケイ・オプティコムは不払い情報の交換する事業者としてTCAに登録していないのに
勝手に自分のとこの契約者の支払状況等の情報を第三者の他社へ通知するぞ!
これは明らかな電気通信事業法違反行為であり個人情報保護法違反行為だ!
mineo通信 サービス契約約款 (掲示約款)
平成26年6月3日現在 株式会社ケイ・オプティコム
http://support.mineo.jp/contract/pdf/service_agreement.pdf
28 契約者の支払状況等の情報を通知する電気通信事業者
株式会社NTTドコモ、沖縄セルラー電話株式会社、イー・アクセス株式会社、株式会社ウィルコ
ム沖縄、UQコミュニケーションズ株式会社、株式会社サジェスタム、株式会社ノジマ、日本通信
株式会社、KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、ウォルト・ディズニー・ジャパン
株式会社、株式会社ラネット、株式会社ヤマダ電機、楽天イー・モバイル株式会社、株式会社エデ
ィオンコミュニケーションズ、東日本旅客鉄道株式会社
TCA 一般社団法人 電気通信事業者協会
不払い情報の交換
http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html
7.情報交換をする事業者
NTTドコモ KDDI、沖縄セルラー電話 ソフトバンクモバイル
ウィルコム、ウィルコム沖縄 イー・アクセス
ウォルト・ディズニー・ジャパン UQコミュニケーションズ
サジェスタム ラネット ヤマダ電機 ノジマ 日本通信
楽天イー・モバイル
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/03(火) 23:01:42.18 ID:2Ty6/z0si
- とりあえず実用にならないんで解約するわ
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/04(水) 01:48:56.83 ID:+EEqMoN40
- ■日本5大ブラックMVNO■
日本通信
楽天
DTI
U-NEXT
eo=mineo=ケイ・オプティコム
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/05(木) 03:40:42.43 ID:L3H6nG1Y0
- ジェネットは、U-NEXTと協業し、MVNOとしてドコモのLTE網に対応した
プリペイド型SIMカード「88MOBILE PREPAID Data SIM 30d」を発売した。
価格は3980円(税込)。
「88MOBILE」
ttp://www.sim.co.jp
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/06(金) 12:16:55.15 ID:6NSt7MTm0
- 安かろう悪かろうで良ければ(笑)
■FreeBit=DTI=U-NEXT=ヤマダSIMの事実■
1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
(3Mbps MAX 1Mbps程度)
2 高速モードの非公開通信容量制限
(3日で300MBを超えると50kbps未満)
3 混雑時は50kbps以下の激遅速度
4 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
5 逆引きDNS未登録による弊害
(動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
6 プライベートIPアドレス
7 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
8 透過プロキシ仕様
(IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
9 VPN不可
- 434 :原作者:2014/06/07(土) 03:17:49.98 ID:+ePiqic90
- ※項目を追加(画像圧縮の有無)
原作者 ※2014年6月7日03:10改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/gwjGe06.png
※現在、原作者に成りすまし悪戯の改変
改ざん行為が発生しています。ご注意下さい。
(各表の右上に改訂時刻が入っています)
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/07(土) 22:17:20.51 ID:fxrro/UV0
- ※改変厳禁6月7日改定
■格安SIMプラン選択フローチャート(SIM1枚)■
@月額1,000円以上は絶対に嫌だ
No YesCへ
↓
A音声(090/080/070)プランは必要だ
No Yes→IIJmio みおふぉん1,000円を基本に
↓ +@データ通信 1GB 900円=1,900円
↓ +Aデータ通信 2GB 1,520円=2,520円
↓ +Bデータ通信 3GB 2,560円=3,560円
↓ 会員専用ページで@からBに毎月変更可能
↓
B2年縛りは絶対に嫌だ
No Yes →IIJmio ライトスタート 2GB 1,520円
↓
パナセンス LTE エントリー 3GB+512kbps 2,229円
Cラジコなどネットラジオを無制限に聴きたい
No Yes→OCN/ぷらら 900円 毎日50MB+200kbps
↓ ASAHI 748円 0MB+128kbps
↓
D品質よりもとにかく安い方が良い
Yes No→IIJmio ミニマム 900円 1GB+200kbps
↓
E2年縛りは絶対に嫌だ
Yes No→nifty 600円 200MB+300kbps
↓
excite 670円 0MB+200kbps
- 436 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/08(日) 18:34:27.83 ID:EPBKKFsw0
- >>434
※ファイルを更新しました。
原作者 ◆EFoBDOvumM
※2014年6月8日18:30改訂
■格安SIM簡易版比較参考表■
http://i.imgur.com/gghK6AY.png
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/09(月) 12:19:27.72 ID:v361DjLl0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
090音声通話+1.5GB+300kbps 1890円
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140602_651158.html
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/09(月) 14:02:27.17 ID:ufJhLMNw0
- >>437
So-net 平日昼の混雑時も余裕の5.66Mbps!凄い!
973 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:27:06.33 ID:cZoQufz0
通話新プラン 1.5GB
速度
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113526.jpg
この時間帯は普通の速度です
975 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 12:53:29.41 ID:Y8eB2XLU
So-net モバイルLTE+Talk S2プラン
回線速度
3G
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5115900.jpg
LTE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5115908.jpg
平日お昼の時間帯でも速度低下はなし
976 自分:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 13:44:59.11 ID:hgIvjPL1
>>973
>>975
サンクスです!いつも参考になります。
素晴らしいですね!(^_^)v
しっかり回線帯域を用意してる証拠ですね
So-netの本気度が伝わってきます。
後は1.5GB消費後の速度と規制の有無ですね
またよろしくお願いします!m(_ _)m
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/09(月) 14:43:09.05 ID:BWkCuabO0
- >>438
So-netは090音声通話も初月無料なので
初期費用3000-1890=1110円で魅力だね
さらにもし解約しても違約金5000円で安い
- 440 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/11(水) 05:03:59.08 ID:1GJo+qQA0
- 色々と議論と疑惑が絶えない様ですが、総務省へ行政文書の開示請求をすれば
事実関係が明らかになりますね。
※改変禁止 2014年5月16日改訂
■2013年4月1日からMVNO等の契約内容等を総務省に報告することが義務化されました■
これにより、キャリアのドコモ(他のキャリアも含む)もMVNO(MVNEを含む)事業者もMVNOの
契約内容等を報告しなければならないので契約者から通信品質などの苦情に対応する
場合に例えばドコモからの報告とMVNOからの報告からMVNOのA社が契約SIMを何枚契約
させていて通信帯域をどれくらいキャリア(MVNE)と接続しているかが総務省は具体的に把握
できるようになりました。
つまり契約者から通信品質などの苦情に対応する場合、もしくは苦情になる前に総務省は
狭い契約通信帯域にカツカツに多数の契約SIMを詰め込んでいる事実が把握できる訳です。
電気通信事業法施行規則及び電気通信事業報告規則の一部を改正する省令の概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000205903.pdf
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 01:00:55.57 ID:2divRXKN0
- 低速モードのバーストシェピングの
(スタート時3秒間フルスピード)
恩恵で低速でも快適なので
高速クーポンが貯まったまま(笑)
高速クーポンの残 1980MB
低速モード 230kbps
高速モード 2MBbps
IIJmio 975円 ミニマムスタート
http://i.imgur.com/EyxWit2.png
http://i.imgur.com/yA6Rp1T.png
http://i.imgur.com/zZGGlUG.png
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 22:02:44.49 ID:yTwhHysU0
- U-NEXTの事実
消費税とユニバーサル入れたら
999MB 1GB
以内 以上
737円 → 2141円
全然安くないし 地雷付きだし
税別で安く見せているだけ(笑)
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 22:09:34.02 ID:hr71I1NG0
- あげ
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/12(木) 22:22:09.63 ID:yTwhHysU0
- さげ
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/13(金) 09:16:42.02 ID:PRQEDel10
- u-mobile 利用していますが、通常はLTE,3G共に問題なくしようしています。
ただ、2chMateなどの2chアプリ系を使用する際になかなか繋がりません。(30秒から1分くらい固まったようになる)
仕様なのでしょうか?
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/13(金) 09:27:48.92 ID:i8hJEywO0
- 他でそうなら仕様
それだけなら異常w
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/13(金) 09:42:24.65 ID:ic5ttwjf0
- >>445
安かろう悪かろうの弊害だね ご愁傷様
下記の仕様が原因
>>433
5 逆引きDNS未登録による弊害
(動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
7 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
8 透過プロキシ仕様
(IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
- 448 :hoge:2014/06/13(金) 20:11:12.06 ID:Wfe/aeiE0
- >>445
私も同じ現象で、手持ちのhi-hoならそんな事なかったわ。
今月中にこっちを解約する事にした。
webとかは、そんなこと無いのにねえ、残念。
あっ、言っておくけどhi-hoの回し者ではありません。
- 449 :hoge:2014/06/13(金) 20:11:46.79 ID:Wfe/aeiE0
- >>445
私も同じ現象で、手持ちのhi-hoならそんな事なかったわ。
今月中にこっちを解約する事にした。
webとかは、そんなこと無いのにねえ、残念。
あっ、言っておくけどhi-hoの回し者ではありません。
- 450 :hoge:2014/06/13(金) 20:13:23.25 ID:Wfe/aeiE0
- >>445
あれ、二度書き、すんまそ
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/13(金) 20:14:14.35 ID:4U6/l1Ya0
- からぶらぼ?w
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/15(日) 10:29:17.95 ID:jIykjnU70
- なんでこのプランで話題にならないんだ?
http://mobile.unext.co.jp/umobiled/pdf/20140530.pdf
3GBだとかなりお得なんだが。
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/15(日) 10:30:32.08 ID:yqXnszTM0
- 自演は止めて
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/15(日) 13:40:03.66 ID:QXpir3IX0
- >>452
安かろう悪かろうの地雷付で良ければ(笑)
■FreeBit=DTI=U-NEXT=ヤマダSIMの事実■
1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
(3Mbps MAX 1Mbps程度)
2 高速モードの非公開通信容量制限
(3日で300MBを超えると50kbps未満)
3 混雑時は50kbps以下の激遅速度
4 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
5 逆引きDNS未登録による弊害
(動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
6 プライベートIPアドレス
7 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
8 透過プロキシ仕様
(IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
9 VPN不可
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/15(日) 14:18:30.42 ID:vUQqPJbb0
- >>452
ascend mate かmediapad x1セットででないかな
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 01:32:28.45 ID:VJnVUefB0
- ここの音声通話対応が7月からって事で気になってるんだけど
これは従来のここのsimでプラン変更でそのままイケるんでしょうか?
或いはサービス開始時に改めて新しいsim手に入れる形?
アホな質問で恐縮だけど、mvno未経験なもので。。
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 08:33:57.26 ID:lYjCpLq90
- 音声付きで1980円は凄いな。これならデータ通信のみで7GB1980円も出来るんじゃないのか。
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 17:25:35.37 ID:f2hrw0Jh0
- >>456
>>457
>>454の通り
過去レスにあるように速度制限により
激遅で使えなくなる地雷付プラン
3GBなんてとても使えないのが事実
2GBを超えるのも至難の技(笑)
2 高速モードの非公開通信容量制限
(3日で300MBを超えると50kbps未満)
3 混雑時は50kbps以下の激遅速度
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 18:00:13.59 ID:yji6Wht80
- MVNOで速度制限ない会社なんてないだろ
いい加減アンチはあきらめろよ
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 18:07:43.59 ID:pD13oBj80
- >>459
バカ社員だな唯一、IIJ(excite、hiho含む)は
高速モードで速度制限なしのアウトバーンだ
だいたい高速モードの制限速度が50kbps以下なんて糞
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 18:12:41.37 ID:cdHe9rDX0
- >>460
もう1社あったな パナセンス
2229円 3GB+512kbps無制限
高速モードも速度制限なし!
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 18:58:40.02 ID:yji6Wht80
- 3日366Mで20k制限かかる糞なのになんでそんな誇らしげにllj勧めることができるのか
高速通信可能な容量に対しての単価もクソ高いし
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 19:15:12.58 ID:Mi0bll2K0
- これだからバカは困るな そのために速度切り替えがある
IIJ使いは最初に1GBを繰り越して2GBスタート
普段は使うのを1GBに抑えて1GBを貯金 何かあれば
もう1GBを使えば2GBまで使えるしチャージ欲しいなら
月末の前日までに2GBプランへ変更すればたったの
620円で翌月1GB買えるので100MB=62円の激安
またプランを1GBへ戻しても翌月へ繰り越し可能
さらに1520円の2GBプランのままなら4GBスタートも
可能 これがIIJマジック
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/16(月) 19:17:24.78 ID:Mi0bll2K0
- >>463
まあ、無計画のどんぶり勘定の奴には向かない
おとなしく低速無制限のOCNを低速でトロトロと
使うのが吉(笑)
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/17(火) 16:57:46.52 ID:uUinj9UF0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
月額375円 SIM登場!ワンコイン終了!
プリペイドで1500円の 500MBを使って
月初めにチャージすると4ヶ月使えるから
1ヶ月あたり375円で高速125MBのみで
使うライト層に良いね
まともに使えないワンコインより安い!
通常契約でチャージするなら
プラン変更で1GB 620円の激安
IIJmio、クーポンカードを店頭販売
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140617_653788.html
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/18(水) 00:11:10.45 ID:zdEza0QC0
- SIMが3790円(祖父)で4ヶ月500MB使えるので
これに1500円500MBを2枚買えば1年使える
通常契約だと初期費用3240円かかるので
3790円ー3240円=初期費用以外550円
つまり実質の負担は
550+1500+1500=1年3550円=296円/月
296円/月の激安!
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/18(水) 17:25:34.99 ID:L1wzV+lR0
- >>466
開通して3ヵ月後の月末まで通信可能期間なので
月の初めに開通すると 1500円で4ヶ月使える
さらに1ヶ月寝かせで1500円で5ヶ月=300円/月
300円/月 2ちゃん専用とか 予備回線に最適
維持費が300円/月 足りない時は再チャージ
例:
7月1日開通
↑
通信可能期間=4ヶ月間
↓
10月末
11月1日
↑
再チャージ猶予期間=1ヶ月間
↓
11月末
- 468 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/19(木) 03:29:29.86 ID:ZPWdXkAN0
- ■格安SIM簡易版比較参考表■
※2014年6月19日02:30改訂
このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM
http://i.imgur.com/AY3jPiX.png
※改訂内容
・プリペイド部門の表を追加しました。
- 469 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/19(木) 15:21:22.28 ID:qEBbHqZn0
- ■格安SIM簡易版比較参考表■
※2014年6月19日15:00改訂
このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM
http://i.imgur.com/T8gBubN.png
※改訂内容
・プリペイド部門比較表の標記変更
- 470 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/21(土) 01:29:50.18 ID:yy9XwbBd0
- ※2014年6月21日01:00改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者◆EFoBDOvumMが抽出
※更新内容 ・SIM3枚部門 高速容量表記の修正他
このトリップ以外はすべて偽物です。
表の中にトリップ挿入済です。
原作者 ◆EFoBDOvumM
■MVNO定額格安SIM簡易版比較参考表■
※原作者 ◆EFoBDOvumM 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/kPQ5IJt.png 244KB
■掲載各社リンク先
1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
公式Twitter https://twitter.com/iijmio
3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
- 471 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/21(土) 23:06:44.62 ID:yb77mG/t0
- ■格安SIM 各社の速度測定報告■
この時間の速度ですが、やはりNo.1はIIJでした。
mineoはさらに速度が落ちて減速していますが
契約する帯域が契約増で混雑しています。
IIJ
http://www.speedtest.net/result/3577244037.png
OCN
http://www.speedtest.net/result/3577234041.png
biglobe
http://www.speedtest.net/result/3577235493.png
au MVNO eo mineo
http://www.speedtest.net/result/3577232153.png
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 01:33:47.11 ID:Plfv7Uwt0
- >>471
ここはU-mobileスレですが、U-mobileでは測定しないんですか?
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/22(日) 01:38:28.73 ID:foY+gZtK0
- 気違い荒らしにいうても無駄だよw
内容も無いようだしw
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 14:05:13.94 ID:k4yjAby+0
- 復活 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初期費用無料キャンペーン! 6月23日〜6月30日まで
※直リンクであればLINEの友達登録不要!
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/line_cam140623/
なんと初期費用無料!!乗り換えのチャンス!!初月も無料!!
※SIMの受取日以降課金なので宅配を不在にして7月1日受取りで
初期費用も初月も無料で7月末まで900円のみでリスク無し!
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 14:53:01.35 ID:jmke5VCB0
- >>474
訂正
※SIMの受取日以降課金なので宅配を不在にして7月1日受取りで
初期費用も初月も無料で8月末までの2ヶ月間900円(税抜き)
のみでリスク無し!つまり1ヶ月450円(税抜き)!の激安!
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 15:52:05.90 ID:EVgZ/Kof0
- >>475
まとめ
キャンペーン終了の30日に申込んだ場合
前回の12月の時は申込みが集中して
2週間以上かかったし その分損する
SIM発送のメールが届くので配達日を
7月1日に指定すればOK
(ヤマト運輸の荷物番号がわかる)
混まない今がまるまる2ヶ月のチャンス
7月1日受取りで8月末解約だと450円/月だし
まあ胡散臭いと思う人は流してください
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 18:08:10.76 ID:45GcIonoi
- コテトリ付けて書き込んでくれよ
したらNGに突っ込んで見ないようにできるから
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 18:12:47.86 ID:gubKM20j0
- 原作者
■
臭
をまずng登録してみれw
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 23:00:32.80 ID:dhr5ZNnE0
- mediapad x1とセットで契約したい
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 21:41:52.12 ID:7ASKpGCQ0
- >>465
いいね。カード1枚あたり6ヶ月の猶予をもらえるなら即買いなんだがな。
ところでこの話スレ違いなのかな
- 481 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/26(木) 02:43:03.73 ID:1G13g1Mt0
- ※2014年6月26日02:00改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者◆EFoBDOvumMが抽出
※更新内容 ・OCN改定(6月25日適用)を反映
※OCNのプリペイドプランを追加
※表中に「参入」の項目を追加
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140625_655017.html
このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆EFoBDOvumM
■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆EFoBDOvumM 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/ldaoJL2.png 241KB
■掲載各社リンク先(参入順)
1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
公式Twitter https://twitter.com/iijmio
3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 10:50:03.56 ID:/leW9kMC0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
IIJが090音声通話を700円(税抜)へ値下げ!!
https://www.iijmio.jp/info/iij/20140626-1.html
- 483 :原作者 ◆EFoBDOvumM :2014/06/26(木) 11:27:10.03 ID:lEO69tYb0
- ※2014年6月26日11:00改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者◆EFoBDOvumMが抽出
※更新内容 ・IIJ改定(7月1日適用)を反映
※IIJの090音声通話が1000円(税別)→700円(税別)へ値下げ
https://www.iijmio.jp/info/iij/20140626-1.html
https://www.iijmio.jp/campaign/summer/
このトリップ以外はすべて偽物です。原作者 ◆EFoBDOvumM
■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
※原作者 ◆EFoBDOvumM 以外の改変及び二次利用厳禁
● http://i.imgur.com/OqrMOIg.png 241KB
■掲載各社リンク先(参入順)
1 日本通信 http://www.bmobile.ne.jp/xsim/index.html
公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
公式Twitter https://twitter.com/iijmio
3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/index.html
4 EXCITE http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entryplus.html
7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/
8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
9 BIGLOBE http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/
11 ぷらら http://www.plala.or.jp/lte/
12 NIFTY http://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm
13 Tiki Tiki http://www.tiki.ne.jp/campaign/lte_lite/cmp.html
14 pointy http://www.pointy.jp/sim/
15 eo mineo http://mineo.jp/
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 20:14:55.50 ID:zCD7YDmC0
- 原作者様
U-mobileは表には載せないんですか?
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 20:45:44.07 ID:JPDpi8270
- >>484
■MVNO定額格安SIM比較参考データ表■
にあるように定額プラン限定じゃね?
載せないんじゃなく対象外
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 20:53:32.93 ID:zCD7YDmC0
- >>485
そっか。U-mobileは二段階だからダメってことか・・・。
見比べたいなって思ってね。
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/27(金) 01:14:18.10 ID:FhjJAHS+0
- まぁAMAZONとここ見る限り、1Gしか使わないならU-mobileで十分ってこったな。
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 05:24:12.71 ID:1//inzZG0
- 知っている人は知っているが
WiMAX2+ のLTEの通信量が7GB/月が契約後2年間延長になった
予定では7月から1GBまでだったのでかなりのインパクトがある
WiMAX(ノーリミットモード)は通信量無制限であるがエリア外での
補完をメインにau 4G LTEのSIMがセットされている
つまり家や外のWiMAXエリア内では通信量無制限で使い放題
WiMAXエリア外ではau 4G LTEで7GB/月が契約後2年間使える
WiMAX2+ の最安値は1972円で au 4G LTEを使用した月は
別途1005円かかる Wi-Fiルータは無料で初期費用は3000円 初月無料
WiMAX通信量無制限とau 4G LTE 7GB/月(超過は128Kbps)は最強、最安
月額はWiMAXのみであれば1972円 au 4G LTEを使用した月は1972+1005=2977円
つまりWiMAX無制限+au 4G LTE 7GB/月の両方で たったの2977円!!
1GB/月 1000円クラスの格安SIMに+2000円で7GB/月+無制限
家の回線も不要になるのでかなりの節約になる
http://racoupon.rakuten.co.jp/groupbuy/id/65900
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 05:57:10.43 ID:VVeVNdCJ0
- >>488
裏技でau 4G LTEのSIMを抜いて
他の端末で使えば7GB/月 1005円!!
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 22:27:09.27 ID:Glt6lJm80
- 家の回線が不要になるとは思えないな
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/02(水) 03:57:55.97 ID:aTJ31x6b0
- 平常運転中
http://www.speedtest.net/iphone/891213349.png
0MB+256kbps(通信量無制限)+Wi2無料=445円(税別)
※毎月一定の通信量以下の場合は高速200MBを付与予定
破格のワイヤレスゲートのヨドバシSIMが9月から提供
DTIより22円(-4.7%)安く破格の仕様で人気を集めそう
来月はDTIの解約ラッシュの予感 定期スピテ貼り終了か
このままでは多数が乗り換え必至 DTIの反撃に期待
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/03(木) 13:03:32.26 ID:W91G6+L80
- ワイヤレスゲートが480円他の激安がなぜ
実現できたかと言うと
回線卸価格が6割近く下げただけじゃなく
MVNO指針改定でさらに実績に基づき
年度の初めに遡って値下げを反映する様に
なったので実は6割近くの値下げだけではなく
さらに半額になるので計8割以上の値下げで
コスト負担が大幅に激減するのが事実
つまり他のMVNOはウハウハが実態なので
真の値下げ分はサービスや価格に反映させていない
今回のワイヤレスゲートの激安参入はいまの談合を
破壊するくらいのインパクトがある
さらにこの指針改正で去年の2013年4月から
2014年3月までの支払い済の回線卸価格は
1年分を遡って値下げにより半額以上が返金
つまり支払った回線卸料の半分以上は事業者の
手元にボーナスとして残った訳でウハウハである
日本通信の利益率が5割以上の理由でもある
(カツカツに詰め込んでいることも相まって)
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 05:05:03.53 ID:FWh8BI4y0
- 要はあれだろ IIJがビックカメラでBIC SIMをWi-Fi無料で付けて売ってるけど
DTIがそのまんまパクってヨドバシカメラで淀SIMをWi-Fi無料で付けて売るんだろ
で違いはDTIの名前じゃ悪評がバレて売れないからヨドバシカメラの子会社である
ワイヤレスゲートの名前を隠れみのにして売るってことだがメールでの問い合わせで
通信規制の回答がもろDTIの規約のまんまで回線がDTIとバレバレになったのが
発表して3日目の昨夜にオワコンSIMになったってこと(笑)
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 08:02:20.50 ID:1Bof3sV30
- DTIに親でも殺されたのかよiij社員W
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 10:10:59.02 ID:NiuKLJ7y0
- 67 いつでもどこでも名無しさん[sage] 2014/07/04(金) 08:25:45.96 ID:lr31VM3P0
要はあれだろ
480円で無線Lanが使い放題だがエリア外ではdocomoの回線で0〜20kbpsの通信がおまけで付いてくるってやつな。
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 10:25:53.28 ID:oVC2hSvJ0
- ┐('〜`;)┌
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 10:52:32.22 ID:k9/5ewRf0
- Iijmoのステマはあからさま過ぎて、なかなか酷いな
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 13:00:22.32 ID:wdK/ybjQ0
- バカなのか? 通信できればな
DTIは1日50MB〜使うと 0kbps 通信遮断規制 最大6日間
使いものにならない
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 13:41:22.42 ID:O7inddB00
- 社長が報道発表でコンセプトはWi-Fiが主(メイン)でLTEは従(サブ)
Wi-Fiが390円なのでLTEは実質90円の衝撃的な価格とアピール
つまり480円プランは従(サブ)であるLTEが90円なので察しろよ
たった90円のLTEにあれこれ求めるな わかったな(笑)
たとえ1日50MB〜使って 最大6日間も 0kbps 通信遮断規制されてもだ
いいか繰り返すぞ たった90円のLTEにあれこれ求めるな いいな(笑)
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/04(金) 23:32:54.50 ID:oVC2hSvJ0
- 石田先生のあとに着いていく
信じた此の道に迷いなし
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 03:04:33.12 ID:KgY+q8E60
- >>499
じゃあ900円談合simっおんなじ価値しかないんだな
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 09:22:42.56 ID:93enCSew0
- υ-mobileの音声付きを契約したけど、うちの地域だとOCNより速いなあ。あとは3日間で366MBの制限が心配だよ。
- 503 :らじこ好き:2014/07/05(土) 14:11:11.19 ID:sf3Il0QQ0
- 128kbps→200kbpsはよ!
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 14:16:44.44 ID:dY380p+60
- 今日はボヤセンの日w
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 15:05:15.12 ID:4r6gKfLz0
- 制限を3日で、600MBにしてくれたほうがいいわなあ
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/05(土) 22:50:49.23 ID:1x45lSAs0
- みなさんに質問です。
中央線(東京)で使っている人いませんか?
いつ乗っても電波が悪くて困ってます。
SIMかケータイかどちらの問題かわからなくて…。
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 13:46:51.02 ID:uOQz7xgA0
- >>506
中央線立川→東京間で使ってます。
3GでもOKならプラスエリアを掴めばほぼ切れることはないです。
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 17:54:01.09 ID:Q7RY3HAE0
- 覚悟はしてたけど予想以上に遅いな…
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 18:12:45.18 ID:pvgyd8wW0
- 禁句w
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 18:43:25.61 ID:sYXaMBNb0
- >>507
ありがとうございます!
やっぱりケータイの方の電波のつかみが悪いんですね。
格安スマホは安かろう悪かろうだなw
白ロム買うことにします。ありがとうございました。
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 19:06:47.84 ID:dUeL6bSv0
- 探し方が悪いのか、HPで見つからないので質問です。
メールはフリーメールのみになるのですか?
docomoとかauとか、@docomo.comとかないのですか。
b-mobileとかと一緒ですか?
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 19:16:52.29 ID:wxWTJJ6b0
- オプションで無ければ無いね
有ってもドコモ云々のは貰えないw
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:57.85 ID:hLyA1eTT0
- メールオプションはないよ
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 23:26:18.85 ID:r+n/kCq50
- >>510
機種は何を使ってるか分からないけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1397801204/
このあたりみてプラスエリア対応できれば地下鉄とかでもほとんど途切れなくなって幸せになれるかもよ?
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 00:05:22.00 ID:o/CQapo/0
- MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404297219/
http://i.imgur.com/wsqoB6Q.png
http://i.imgur.com/OzLlZRH.png
http://i.imgur.com/zI9C71y.png
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 00:33:16.63 ID:DBbxd3xV0
- 5G 2480円かぁ、まぁわし3Gで充分やしなぁ
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 03:09:10.81 ID:Ta1vSPUg0
- ワイヤレスゲートは自社でのMVNO
今回の参入の2ヶ月前に設備投資として「通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円」を
投資している事実と計画内容の規模から自社でL2接続環境を構築していると推定できる。
よって今回の480円〜のLTEサービスは他社(噂ではDTI/FreeBit)のMVNE提供の可能性を
指摘されていたがワイヤレスゲートは自社でのMVNOである。
株式会社ワイヤレスゲート 平成26年5月8日
LTE領域のSIM関連サービスおよびソリューションの拡充に関するお知らせ
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1145040
>このたび、当社にとって、より自由度の高いLTEネットワークを構築すべく、
>通信事業者との接続方法などの変更を予定しております。
>2. 当該ソリューションの開始のために支出する金額及び内容
>通信設備及びサーバ等 約3億6,000万円を予定しております。
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/07(月) 03:58:36.29 ID:5zEPkCsR0
- >>517
ワイヤレスゲートのWi-Fi 390円は現在約40万契約
390円に90円プラスするだけで250kbpsのLTE SIMが
使える訳で約40万契約の多くが乗換えると思われ
新規や他社、特に不満を抱えるDTI(推定7万回線)
からの流入を加えると9月1日サービスイン時には
相当数の契約純増になると見込まれ短期間に
OCNやIIJに肉迫するのではないかと推察される。
今後、大量の契約数が見込まれるので現在の2ヶ月前から
SIMの販売により必要な回線卸接続の帯域の準備計画が
立てやすく 9月1日サービスインへ向けて帯域不足による
混雑防止やトラブル防止には非常に有効な方法である
au初のMVNOであるケイ・オプティコムのmineoは
6月1日サービスインして月末にはサーバトラブルを
発生させて通信障害が1週間以上経過した現在も
解消していない有様である
297 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★