■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
モバイルルータで快適通信16
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 18:35:24.08 ID:???0
- ■前スレ
モバイルルータで快適通信15【いろいろ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1304929233/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 18:36:26.00 ID:???0
- ■歴代スレ
モバイルルータで快適通信14【情弱涙目】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1278294467/
モバイルルータで快適通信13【各社乱入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275720591/
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/
モバイルルータで快適通信11【小型化必須】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1264087809/
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
モバイルルータで快適通信9【i-Mo、MiFi待望論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1258618363/
モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257159118/
モバイルルータで快適通信7【i-Mo、MiFi待望論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1244636489/
● モバイルルータで快適通信 6 ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1234269174/
●モバイルルータで快適通信5●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224951734/
モバイルルータで快適通信4【PHS300等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224138942/
モバイルルータで快適通信3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1219382490/
モバイルルータで快適通信2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211087039/
モバイルルータで快適通信
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194534631/
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 18:52:36.58 ID:???0
- 遅いよ馬鹿
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 20:12:13.63 ID:???0
- 1乙
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 22:38:17.45 ID:???0
- おつ!
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 23:56:04.03 ID:???0
- ちょっと教えて欲しいんだけど、iPhoneってsimを差さないて、ウィフィ専用のみて使う事って出来ますか?
ちなみにソフトバンクのiPhone5です
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/02(水) 23:59:24.45 ID:???0
- うぃふぃ最高
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/03(木) 02:15:47.01 ID:???0
- モバイルWi-Fiルータ『L-02F』
- 9 :em1-115-192-92.pool.e-mobile.ne.jp:2013/10/04(金) 00:26:59.73 ID:???0
- オーヤンフィフィ
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/04(金) 01:09:41.13 ID:???P
- ルータ持ち歩きを覚悟すると
simは一枚で事足りる。
家でも使えるので通信費は1000円+電話くらいになる・・・・
ルータ持ってれば。
- 11 :softbank126017022127.bbtec.net:2013/10/04(金) 14:17:06.50 ID:???0
- 持てば良いじゃん
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/05(土) 22:09:38.54 ID:???0
- モバイルルーター単体で
電池が50時間くらい持つないの?
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 02:36:30.68 ID:???0
- ないあるよ
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 07:43:08.61 ID:???0
- 持つないよな
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 15:40:11.55 ID:???0
- 必要な時間に応じた容量の鉛蓄電池を持ち歩く・・・と
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/06(日) 15:49:27.45 ID:???0
- 必要な時間に応じた台数のモバイルルーターを持ち歩く・・・も
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/07(月) 22:13:23.81 ID:???0
- 今MVNO運用するルーターなら何がいいかな
バッテリー的にL-03Eかなと思ってるんだが
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 10:46:24.51 ID:???0
- >>17
あのジョイスティックみたいのが非常に使いにくいんじゃないの?
営業、車で外回りの様な電源が確保し易い人ならHW-02Eのがスリムでいきと思うよ
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 13:01:13.89 ID:???0
- >>17
奇遇だな、おれも同じ状況でl-03e注目してる。
連続通信12時間はやっぱ魅力だわな。でも高い。
l-04dなら安いし軽いしデザインも良いけど電池がもたない…。替えの電池は2000くらいらしいけど、充電めんどくさいしなぁ。
俺は音声通話以外は全部mvno+ルーター+タブレットで通信してやろうと考えてるから、つけっぱで一日持ってくれないと困る。
あとl-03eで怖いのは、発売から結構経つからそろそろ次が来るんじゃないかと思ったり…。
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 13:07:10.94 ID:???0
- >17
MR02LN
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 13:14:55.20 ID:???0
- >>19
10月10日にモバイルルーターの次機種についても何か発表があるかもしれませんね。
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 13:53:03.72 ID:???0
- しかしアレだな。やっぱルーターってこれから下火になっていく感じなんかな?
昔は複数台、タブレット持ちが通信費削減する手段としてmvno+ルーターは第1オプションだったけども、
今は各端末にそれぞれsim挿したれって風潮だもんな。
タブレットもlte対応が進んで、これからはルーター要らなくなる気もする。だから余計に手が出ない、l-03e…
surfacePro2頼むからsimスロット付けてくれ。願わくば+エリア対応してくれ…orz
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 13:54:36.50 ID:???0
- pc・スマホ・タブ・・不滅だよ
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 15:15:23.47 ID:???0
- そっかノートPCって物もあったな…。
それに今はまだiPadの問題もあるか。
個人的に、モバイルルーターはバッテリーをもっと強化していっても良いんじゃないかと思う。
ぶっちゃけ鞄に放り込んで触らなくて良いなら、バッテリーの厚さ2倍になっていいから20時間連続通信可能にしてほしい。
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 15:17:38.57 ID:???0
- つ モバブ
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 15:27:07.51 ID:???0
- 正直それも考えてる。
けど機器の厚みが増えるのと数が1つ増えるのは、やっぱ大分違うわな。なんかアホなことしてる感がある。
他の機器も充電する人ならアリだろうけど。
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 18:45:36.52 ID:???0
- 外に出なければ解決すんじゃない?
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/08(火) 19:04:16.93 ID:???0
- >>27
モバイルルーターが役に立たないじゃないか
やりたがってる女がわんさか居るのに
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 00:04:53.33 ID:???0
- BF-01D
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=BF-01D&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
DWR-PG
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=DWR-PG&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
L-03E
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=L-03E&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
L-04D
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=L-04D&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
L-09C
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=L-09C&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
HW-02E
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=HW-02E&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 01:58:30.08 ID:???0
- >>22
128kbpsの超低速sim差すなら、wimaxの方がまだマシだと俺は思うが。。
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 11:40:11.44 ID:???0
- >>30
wimax繋がらないじゃん。
建物入ってたらメール受信出来ないとか困る。
てか今wimax使ってるけど、これを解約する為+ガラケーを最低量金にする為にmvnoを検討してる状態。
最終的にはガラケーも解約したい。
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 12:30:30.13 ID:???0
- >>31
WIMAXの高速通信って都心部で止まってたら使える
電車移動では細切れするし山間部は県外
DNSがうまく動かない
ってな理由でペナルティ払って解約したよ
iijmioにして携帯は通話のみに変更し待ち受け専用にした
支払いは大分減ったよ
通話は050+にしてるので今月の使用で約1000円お得らしい
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 15:08:55.52 ID:???0
- >>29
HW-01C
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=HW-01C&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
01Cも高いわ余分にこうといて好かった
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 15:30:22.99 ID:???0
- >>29
L-02C
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=L-02C&oq=&n=100&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 16:15:11.82 ID:???0
- NECのやつ(機種名忘れた)、高いけど使いやすそうなんだが、だれか使用者いない?
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 16:24:21.04 ID:???0
- >>35
★ NEC ☆ NO.1 AtermMR01LN 真の神機!☆ LTE ★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343802276/
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/10(木) 22:02:36.57 ID:???0
- また草プ登場
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 13:24:42.11 ID:???0
- 吊り上げ過ぎ買う気が失せた
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/13(日) 23:39:31.57 ID:???0
- もうねえ入札する気も失せたぜ
高う買いすぎなんやあ
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/15(火) 02:16:19.77 ID:???0
- うわあ中古屋で衝動買いしなくて好かったが
相場と変わらなかった
送料など考えれば妥当かなと
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 11:55:59.99 ID:???0
- よし決めた、mr-02ln買う!
今から最寄りのイオンに電話する。
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 14:16:24.38 ID:???0
- goo simsellerで買ったほうが安いよ。
クレードルつかないみたいだけど。
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 14:25:30.86 ID:???0
- 2万切るんだっけ
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 15:07:52.10 ID:???0
- >>42
19800円だけど未開通SIMをオクに流せば実質17000円弱で手に入る計算になるね。
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 15:09:50.33 ID:???I
- OCNのMVNOのSIMパッケージ抱き合わせなので、要らなくてクレードル欲しい人は
付属するイオンの方がいいかも、割引きあれば。
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 15:15:41.15 ID:???0
- >>41
チョンなのが嫌じゃなければ不具合も少ない&大容量バッテリーで
長時間使用可能なl-03eオススメだよ。
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 15:17:58.93 ID:???0
- イオンではおいくら位で購入出来るのですか?
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 15:23:43.56 ID:???I
- うちは近畿なので、東名阪の1.7GHzも使えるmr-02lnの方がl-03eよりいいかと思って購入。
MVNOで使ってるので75Mbpsでも速度は大差ないだろうから、対応バンドの多さで決めた。
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 17:29:19.31 ID:???0
- >>48
日電だし( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパはいいだろうが
熱や電池の餅はどうなん?
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 17:48:07.43 ID:???I
- >>49
発熱はまあまああるけれど、今の時期だとホッカイロ状態まではいかない感じ。
電池持ちは、70%ロングライフ充電で普段は休止でリモートで使う時間2時間程度の場合は
30%程度余る感じかな。8時間は満充電でも難しいけど、6時間程度は電池が新しいうちは
持つと思う。
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/23(水) 17:49:58.85 ID:???0
- 乙( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパがつおい分
大食漢だしな
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 06:12:31.87 ID:EZidHJw30
- ルーター持ち歩いてるけど
ネットワーク名をモバイルマンにしてて
この間友達とコンビニ駐車場でwi-fi入れて携帯かまってたら友達が『この近辺にモバイルマンって店あるみたい』て言ってきたw
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/26(土) 12:03:59.86 ID:???0
- 楽しそうだね
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/27(日) 01:09:21.40 ID:???0
- わろた
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 17:52:29.49 ID:???0
- 41だけど、mr-02lnをイオンで取り寄せして今買ってきた。
みなさんその節は色んな情報有り難う。
電車の中で組み立てたら電池あったから、設定&開通して記念カキコ。
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 17:54:29.61 ID:???0
- 安くなったら買いたい
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/29(火) 20:37:47.56 ID:???0
- >>55
裏山。
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 00:27:19.47 ID:???0
- >>55
因みにイオンSIMやらルーターやらってイオンの中にそんなモバイル専門のお店がはいってるの?
それとも総合カウンターみたいな所で手続きしてくれるの?
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 00:35:41.09 ID:???0
- >>58
総合カウンターみたいな所
だろうな
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 09:40:09.08 ID:???0
- >>59
そんな所で回線契約の重要事項説明をするの?
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 09:53:40.37 ID:???0
- 俺が行ったイオンは、結構でかいイオン直属のモバイル機器の売り場があって、そこのカウンターで渡してくれた。
電話で取り寄せて貰ったから最初分からんくて、ただの店子のドコモショップに入っちゃったw
ちなみにクレードル付き23,800でした。
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 10:18:29.01 ID:???0
- >>58-60
家電製品売り場の一部に携帯電話コーナーがあって
DVDのトールケースに商品説明が貼ってあるのでそれをレジカウンターに持って行く
そういうのが無いので店員に聞くとバックヤードから持って来てくれる
店によって違う
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/30(水) 11:09:49.13 ID:???0
- 総合カウンターの棚に有るよ
其処で手続きや開通な
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 12:59:39.96 ID:???0
- ttp://www.sii.co.jp/corp/pr/newsDetail.jsp?news=51166
2013/10/29
LTE/3G対応無線ルーター「SkyBridge MB-A100」シリーズを発売
〜 これからのM2Mに 高速無線通信環境を提供 〜
新商品「MB-A100」は、国内で初めて*3 LTE/3Gともにプラチナバンドに対応し、つながり易く、大容量データの高速通信を
少ない遅延で安定して使えるモバイル通信環境を提供します。大容量データ通信が必要とされる映像監視等の分野、
高速な通信が求められるオンライン決済におけるシンクライアントシステム*4のゲートウェイとしての活用など、
これからのM2Mの可能性を広げるルーターです。
「MB-A100」は、Wi-Fiアクセスポイント機能を備えたことで、普及が広まりつつあるが接続環境が十分整備されてない
業務用スマートデバイスに対し、Wi-Fiによる接続環境を提供できます。
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2013/10/31(木) 13:01:48.30 ID:???0
- ヤマハと日電も造って欲しい
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/06(水) 20:34:19.38 ID:???0
- ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/4937182006659-simsetmobileone.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/4937182006642-simsetmobileone.html
白黒
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/21(木) 21:34:52.63 ID:???0
- ttp://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2013/1113.html
本多製かあ(´・ω・`)
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/21(木) 21:36:04.95 ID:???0
- ttp://www.iijmobile.jp/service/type_d/card_RX501NC.html
かっけー(・∀・)イイ!!
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 12:26:32.07 ID:???0
- ポケットラジオみたいな形…
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 20:05:58.86 ID:???0
- どっちも電波使うものだからいいんじゃね?
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 20:48:56.80 ID:???0
- ラジオ深夜便です
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/22(金) 21:02:15.24 ID:???0
- これでらじる☆らじる聞けばラジオになるね
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 14:07:41.23 ID:???0
- http://www.amazon.co.jp/
マイクロリサーチ 3G/LTE USBモバイルデータ通信カード対応 無線LANルーター MR-GM2
マイクロリサーチ
カスタマーレビューを書きませんか? 価格: ¥ 15,229
新型が出てたのね
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 17:20:43.87 ID:???0
- それモバイル通信回線を使用できる、据え置きルーターだよね
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2013/11/27(水) 19:20:22.15 ID:???0
- dc稼働が厳しいなら劣化だが
あんてな2本いいかも
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/12(木) 20:25:29.83 ID:???0
- ttp://www.exemode.com/product-exe/router/mrt-10.html
格安
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/13(金) 02:37:34.19 ID:???0
- ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l02f/
l02f
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/13(金) 07:11:46.57 ID:???P
- >>67
本多って評判悪いの?
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/13(金) 07:14:50.99 ID:???0
- どうせなら日電やメルコ使え
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/13(金) 07:24:14.90 ID:???P
- 選択肢があんまない気がする
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 03:14:05.59 ID:???0
- 不便で使う人も少ないからね。
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/19(木) 12:46:11.88 ID:xFQxIACV0
- ZTEのmf60というルーターにOCNモバイルONEを挿して使ってるのですが、
電波状態に問題ない所で使ってても頻繁にルーターが勝手に再起動して、その度にwifiに再接続しないといけなくなります。
b-mobileのb-mf30も中身はほぼ同じものと思うんですが、同じ経験した方はいらっしゃいますか?
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2013/12/24(火) 05:13:56.53 ID:???0
- >>82
チョンシナの作る物の品質なんてそんな物だよ。
ファッキンジャップじゃないと細かい所までの作り込みは出来ない。
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 19:22:41.67 ID:/ZGRm1b60
- バッファローがピンクルーター発売
いよいよアダルト業界入りするのか
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 20:11:06.62 ID:???0
- kwskメルコ
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 20:23:54.07 ID:???0
- オメルコ
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 20:26:18.31 ID:???0
- つ コメルツ
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/17(金) 20:56:03.13 ID:???0
- める って結構漢字出るなあ
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 08:14:19.05 ID:???0
- e355に大容量モバイルバッテリーが最強。
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 11:19:43.45 ID:???0
- Huawei E355 の仕様は・・・
HSPA+/HSPA/UMTS/WCDMA 2100MHz
EDGE/GPRS/GSM 850/900/1800/1900MHz
HSPA+ date speeds up to 21.6Mbps
HSUPA date speeds up to 5.76Mbps
MicroSD Card slot support 32G
(´・ω・`)
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 18:19:44.78 ID:???0
- えらく粘ったが今は快適に
余り名前が出て来ない機器だからかなw
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 20:23:00.02 ID:???0
- e355は自由度が高い。fomaプラスエリアに対応してないのが唯一の欠点。
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 20:25:36.86 ID:???0
- せやなあそれに3gだろあれ?w
芋のもオクでたまに見るが
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/19(日) 20:40:53.68 ID:???0
- 3gで速度十分でしょ。どうせMVNOだし。
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 21:54:42.27 ID:???0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20140120_631409.html
ttp://jpn.nec.com/press/201401/20140120_01.html
わああ羽が生えたw 日電最高! 「UNIVERGE WA1511」「UNIVERGE WA1510」
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/20(月) 23:13:05.64 ID:???0
- Vガンダムや〜。
ウッソ出番や。
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 11:52:11.07 ID:???0
- ニュースリリース
http://jpn.nec.com/press/201401/20140124_01.html
AtermStation
http://121ware.com/product/atermstation/index.html
NECアクセステクニカ
http://www.necat.co.jp/
日電追加!w
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/24(金) 13:18:40.38 ID:???0
- 今回の発表は4日しか空いてないし
wimaxのもそろそろかとw
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 18:05:02.51 ID:cR5vTYQei
- お勧めの無線wifiモバイルの質問をしたいのですが、こちらでいいでしょうか?
不適ならは、該当スレへのご誘導お願いします。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 18:08:42.31 ID:???0
- ああここでいいよ
自分で調べて候補も出そうな
- 101 :99:2014/01/27(月) 18:25:36.79 ID:cR5vTYQei
- 出産と夫の単身赴任が重なりは3〜6ヶ月間里帰り出産で実家に帰るので、その間の勧め無線wifi モバイルを使いたいのですが、
価格com 等で検索しても2年契約とかしか出てきません。
よろしくお願いいたします。
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 19:07:44.41 ID:???0
- IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM80枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1389881347/
回線はここか
パナソニック LTE エントリープラン 2,340円 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1376037676/
ここだがパナは縛りが有り無理か
端末はL09cが安いが規格が古め
emobileやwimaxも選べるが
自分でも調べましょう
- 103 :99:2014/01/27(月) 21:59:43.91 ID:cR5vTYQei
- http://www.netage.ne.jp/em/charge/
こんな感じのでusbタイプでなく4000円/月位であれば良いのですが。
- 104 :99:2014/01/27(月) 22:00:53.12 ID:cR5vTYQei
- http://www.netage.ne.jp/em/charge/
こんな感じのでusbタイプでなく4000円/月位であれば良いのですが。
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/27(月) 22:08:34.45 ID:???0
- ttp://item.rakuten.co.jp/goosimseller/c/0000000134/
レンタルなら限定されるが
買取なら月額は安くなる
ttp://item.rakuten.co.jp/goosimseller/4937182006659-simset/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop
これが最安かも
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/30(木) 15:24:02.28 ID:???0
- ttp://www.aterm.jp/mobile/support/mr03ln/index.html
今日更新
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2014/01/31(金) 13:41:00.14 ID:???0
- ttp://www.aterm.jp/mobile/support/mr03ln/index.html
03の詳細出たでw
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/01(土) 11:39:58.62 ID:???0
- ついたーなどの情報はこまめに見たいなw
一括0円十現金 月額格安も割と見る
新機種が出るのもあるがw
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 18:03:25.02 ID:???0
- ttp://gadget-shot.com/gadget-review/17667
デュアルSIMのLTEルーター「RX501NC」
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 22:51:19.35 ID:???0
- L09Cの純正バッテリーはもうドコモショップに行っても手に入らないのかな?
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/04(火) 23:11:54.84 ID:???0
- いや修理可能だし売ってるよ
オクで新品落としてもいいしw
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/05(水) 08:15:44.69 ID:???0
- >>111
そうなんだ(・∀・)
ありがとうノシ
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 11:50:37.52 ID:9iRFf8vC0
- MR03LN買ってきたでー
さすがにWifiだとあんまり電池持たないね…
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 13:45:05.74 ID:???0
- wifi時の熱も結構出るの?
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 14:48:58.46 ID:9iRFf8vC0
- 熱くなるってほどではないがやはり多少発熱はする
ポケットに入れてるとちょっとあったかいかなと思う時があるくらいだな
残量の減り方見るに、普通にケータイ使ってると20〜30時間位で電池切れそう
まだ使い始めたばかりなので正確な数字じゃないが
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 14:53:25.07 ID:???0
- 乙
ファームうp待ちやね
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 15:16:29.31 ID:9iRFf8vC0
- あとAtermスレにも書いたけどBluetoothテザは子機側がPANUプロファイルっていうのに対応してないと使えないことを初めて知った…
俺みたいなバカは他にはいないと思うが、BTテザ考えてる人はちゃんと確認してから買ったほうがいいぞ
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 23:02:13.26 ID:9iRFf8vC0
- 買って初めて一日使ってみたので追加報告
上で20〜30時間と書いたけど全然そんなにもたないわ
15〜6時間だった
さすがに1日もたないのはきついわ、やっぱWiFiのみ運用は苦しそうだな
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/07(金) 23:07:40.17 ID:???0
- 出勤帰宅は大丈夫やな
それ以上はモバブでw
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 16:37:31.26 ID:???0
- L09Cバッテリー2枚回し
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 19:25:07.54 ID:???0
- 09cは相当覚悟が要る
所作が余分に要る
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 21:28:12.09 ID:???0
- >>121
コスパはイイよ
LTE
中古で5000円
バッテリー3000円
バッテリー2枚回しで連続10時間以上になるしw
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/10(月) 21:45:59.10 ID:???0
- まあ古機のくせに電池の餅はいい方だしな09c
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 00:11:45.75 ID:???0
- >>123
でも熱いw
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 00:56:15.15 ID:???0
- >>124
確かにw
コイツ体温高いw(^_^;)
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/11(火) 01:07:32.56 ID:???0
- 2台餅だが熱くなったことはないな
温い程度
所有ルータ全般でだが
EMOBILE SoftBank回線 Pocket WiFi(GL09/10/**P)Part3
どうせくそでぶが好きに立てる訳だが
蘭123独占500m
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 20:25:26.34 ID:???0
- ビジョンが導入したSIMカード9枚挿しモバイルWi-Fiルーター
ビジョン
http://www.vision-net.co.jp/
UROS
http://uros.com/
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/27(木) 20:49:53.62 ID:???0
- >>127
???
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 18:03:01.84 ID:???0
- MR03LNとBIGLOBE LTE・3Gの組み合わせで
ソフトバンク3Gスマホは受信できますか?
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/02(日) 21:16:13.18 ID:???0
- wifi使えば使えますよ
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/06(木) 19:31:29.43 ID:???0
- 教えてください。
Wi-Fi STATION L-02FにIPカメラを接続しようと考えています。
以前使用していたL-04Dはポートの解放ができないようで
使用することができませんでした。
このL-02Fはポート解放ができますでしょうか?
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/07(金) 01:56:25.24 ID:???0
- 厳しいかも以上!w
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 07:24:35.61 ID:???0
- このスレでAVOXのルーターの評価はどんなかんし
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2014/03/14(金) 07:25:58.09 ID:???0
- >>133
間違えて書き込んでしまった。
AVOXのルーターの評価はどんな感じ?
- 135 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(7+0:8) :2014/03/14(金) 10:49:35.67 ID:???0
- 自己責任だなw
安いからいいんじゃない?
長期レポ(人∀・)タノムw
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/09(水) 21:31:36.00 ID:???0
- AWR-100TWの取説読ませて貰ったら
[必ず電源を切った状態で充電して下さい]
ってあったんだけど、充電しながら使う事は出来ないの?
- 137 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(6+1:8) :2014/04/12(土) 23:23:55.76 ID:???0
- 自己責任なw
つか十エリア有りのドコモ機の出番が多くなった
芋機でも試すかな?w
めっきり使わなくなった芋機w
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 12:48:20.68 ID:???0
- OCNのSIMでGL02Pを運用してんだけど、自動切り替えモードでLTEが自動で入らないんだよね。。。
空いてる時間帯は3Gと10M近く差があるので買い替え検討なんだけど、安めなやつだと上にあるL09Cでおけ?
- 139 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(8+0:8) :2014/04/18(金) 13:43:13.26 ID:???0
- おkだが癖が有るw
有るから安いのだが
gl01pも試そうよw
ドコモならl04d辺りもこなれてきたw
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 13:59:47.32 ID:???0
- 調べてみるよ三楠!
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 16:08:22.78 ID:???0
- >>138
俺なんかl09cに200kシム挿入してPCで使ってるよ
AdobeとかGoogle日本語入力とかPCに入れるのに滅茶苦茶時間掛かったよ
- 142 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/18(金) 16:11:27.90 ID:???0
- コンビニwifiでも使えよ馬鹿w
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 16:38:33.15 ID:???0
- 車がないからな
さすがに15.6をコンビニの外、もしくは中で広げてWi-Fiに繋ぐのはちょっと…
ヨーカドーでSPOTに繋ぐのすら恥ずかしい
- 144 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(5+0:8) :2014/04/18(金) 16:41:25.28 ID:???0
- 安いのは遅い
高いのは速い
速くて安いコンビニwifiは
車じゃないと恥ずかしいw
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/18(金) 16:54:56.18 ID:???0
- Macはアップデートがまとまって来て容量デカいらしいから格安SIMでは使えないな
俺はWFだけど意外に快適に使えてるよ
PCだとページの読み込み時間待ってても苛々しないんだよな
- 146 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(6+0:8) :2014/04/18(金) 16:55:41.12 ID:???0
- >>145
>F
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 02:17:12.14 ID:???0
- AWR100 来月から使うがバッテリーはもち悪いん?
- 148 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(3+0:8) :2014/04/21(月) 14:28:33.57 ID:???0
- あんまり聞かないからレポ(人∀・)タノムw
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/21(月) 23:08:42.64 ID:???0
- おー(^o^)/
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 09:00:55.03 ID:???0
- >>147
長時間使う事無いからワカランけど、バッテリーで不自由した事は無い
電波がONOFFを繰り返す様な場所で使うと固まる事がある
amazonのレビューをチェックした方が良い
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 09:02:28.36 ID:???0
- >>136
できる
- 152 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(5+0:8) :2014/04/22(火) 13:37:11.16 ID:???0
- 100人気だなw
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 21:49:24.48 ID:???0
- >>150
バッテリー外すのに、あの重硬いフタが面倒だよね
- 154 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(4+3:8) :2014/04/22(火) 21:59:21.54 ID:???0
- 親指に輪ゴムやあ
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 22:04:05.44 ID:???0
- 裏技かい?
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/22(火) 23:10:22.52 ID:???0
- 親指に鼻の脂塗れば簡単に外せるよ!!
- 157 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(5+3:8) :2014/04/22(火) 23:11:13.51 ID:???0
- それは日電の03やw
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 23:18:14.61 ID:???0
- MR03LN買って契約したsim届いてワクワクしてたら
docomoの3Gsim使えないんだな…
こういうのって仕様のどこ見れば分かるもんなの?
買い換えるにしても同じ失敗しそうで怖い
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 23:23:28.85 ID:???0
- それドコモの仕様だろ?w
あんたlte携帯やlteスマホ持ってないの??w
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/23(水) 23:54:42.22 ID:???0
- >>158
今3GのSIMって契約できるの?
あえて3GSIMを契約したのは何で?
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 00:00:08.09 ID:iEHPGMG/0
- lte機で3gシム規制された頃が懐かしいなw
l09cが数百円でも全く売れなかったw
l02cは今でも数百円だがw
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 05:38:59.05 ID:???0
- >>159
ドコモの仕様なのか…
10年ぶりくらいにスマホに機種変したから知らんかったよ
>>160
できるみたいだよ
3G契約にしたのは容量無制限で使えるから(月\4,000)
LTE/3G対応機種は全て3Gsim使えないって考えていいのかな?
例えばドコモでルータ買ってsim解除してもダメ?
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 07:03:43.31 ID:iEHPGMG/0
- 無理w
それだと抜け道だしw
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 10:23:05.77 ID:???0
- やっぱ無理なんか…
AWR-100TKみたいな3Gシムフリーを探さないといけないんだな
できればa/b/g/n対応のがよかったけど
ざっと探してみたらfonepad note6しか無いのね
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 13:00:08.19 ID:iEHPGMG/0
- ドコモの3g機を捜してフリー化だが
今更なのよねえw
まあhw01cでもつこうて
これなら自分でフリー化出来るw
芋機と違い十エリアも対応やしw
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 13:51:20.39 ID:???0
- >>165
AWRじゃだめなの?
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 13:58:16.68 ID:iEHPGMG/0
- いやいいけど安いしなあ
hw01c!!w
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 14:31:29.44 ID:???0
- >>162
容量無制限??
3Gでも7GB制限あるよね?
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 14:56:09.24 ID:???0
- >>167
hw01cでもいいんだけど、新品高い・・・
悠長にオクやる程我慢強くないし、中古屋も田舎には無いよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/dereshop/huawei-e586uk.html
こういうのは3GにWCDMAが明記されてないから使えないんだよね?
>>168
ttp://www.mobile-kun.jp/feature/02.html
これの3Gのとこトコ
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/24(木) 19:55:23.89 ID:iEHPGMG/0
- 其処のは十エリアない機種ばかりね
hw01cがいいが
芋のgp02 gp01で様子見するもの一考w
02は安いし
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2014/04/25(金) 01:56:05.24 ID:???0
- >>151
充電しながらでも使用出来るんだ、ありがとー
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 00:35:11.72 ID:???0
- ちょっと質問なんだけど
USBメモリかSDカードで簡易NASに使えて
かつ速度は低速でも構わんから茸SIM挿せるモバイルルータに心当たりないかい?
ぐぐっても据え置きルータのことしか出なくてな
GP-02はできるって聞いたんだけど他には無いんだろうか
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 01:05:30.12 ID:RdfWxeP10
- 芋とドコモのwiki見ると分かるよ
海外製は割と多いねw
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 07:40:53.88 ID:???0
- huawei製品はだいたい出来るんじゃね?
あとNECATのMR02LNとか?
- 175 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(5+0:8) :2014/05/03(土) 08:14:37.56 ID:???0
- 出来ないのを捜す方がいいよw
メルコまんせーw
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 08:42:23.90 ID:???0
- 簡易NASってインタフェースひどいから注意な
sambaとかWindowsのファイル共有と思ってたらがっくりする
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 08:44:58.25 ID:???0
- >>176
>簡易
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 10:10:38.06 ID:???0
- BF-01B
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/03(土) 10:14:52.75 ID:???0
- thx
牛かNEC製ならそこそこ使えそうだけど
この値段と大きさならスマホテザとポータブルストレージ切り替えで凌いだほうが
自分の用途だとまだ良さそうですわ
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/05(月) 10:34:14.10 ID:???0
- 今からBF-01Dだけは避けろよ、白ロム3000円とかならまだいいが
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/05(月) 10:39:05.96 ID:???0
- 熱なんて僅かだし
工作乙w
日本製まんせーw
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/06(火) 19:43:30.02 ID:???0
- モバイルルーターのバッテリーって、メーカーから買えるもん?
AWR100使ってるんだが、本体を踏み潰す前にバッテリー逝きそうな予感
- 183 :!ninja:2014/05/06(火) 20:38:20.62 ID:???0
- それ修理やないの
一年以内なら
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/12(月) 16:08:44.38 ID:???0
- ニュースリリース(KDDI)
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/05/12/344.html
ニュースリリース(京セラ)
http://www.kyocera.co.jp/news/2014/0503_yabi.html
ニュースリリース(サン電子)
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/press/newsrelease/140512_rxgx160.html
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/12(月) 16:10:48.14 ID:???0
- キタ━(゚∀゚)━!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/dotbiz/news/20140512_647837.html
あわせて提供される料金プランは、下り最大75Mbps・上り最大25Mbpsの通信が
毎月7GB利用可能な「LTEモジュールフラット(月額6700円)」と、下り最大512kbps・
上り最大512kbpsが毎月300KB利用できる「LTEモジュールダブル定額
(月額800円〜2800円)」の2種類。LTEモジュールフラットは、7GBを超えると通信速度が
最大128kbpsに制限される。一方、LTEモジュールダブル定額は300KBまでで月額800円
、300KBを超えると1KBで1円ずつ追加される。
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/12(月) 23:07:07.09 ID:???0
- ニュースリリース
http://www.abit.co.jp/press-release/408.html
変なの出たなw phs!w
- 187 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(8+1:8) :2014/05/13(火) 18:44:15.80 ID:???0
- ttp://www.freetel.jp/fulllineup/index.html
なんかキタ――(゚∀゚)――!!w
- 188 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+2:8) :2014/05/13(火) 20:49:31.19 ID:???0
- LTEに対応し、店頭予想価格が2万円前後のモバイルWi-Fiルーターや、
なんだと!!
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 12:16:40.49 ID:???0
- えーマジで。
まるでわざと宣伝のために業者が貼り付けたみたいだw
- 190 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(8+1:8) :2014/05/14(水) 12:18:31.78 ID:???0
- それもにいかつっていうの?w
- 191 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+2:8) :2014/05/14(水) 18:23:38.23 ID:???0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648276.html
うんこ色w
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 18:38:31.28 ID:???0
- >新料金プラン「デバイスプラス500」で提供されるSIMカードを挿せば
>月額500円+spモード(月額300円)で、下り最大112.5Mbps、上り最大37.5MbpsのLTE(Xi)が使える。
>テザリング機能を備えているため、タブレットやゲーム機器をネットワークに接続して利用できる。
>本体の電源をオンにすると自動的にテザリング機能が働く。
800円/月で無線親機になれる、で合ってるのか?
テレビ要らないから安くしてほしいわ
- 193 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+2:8) :2014/05/14(水) 19:50:38.69 ID:???0
- ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/05/14_00.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648461.html
L-03F
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/14(水) 21:21:41.39 ID:???0
- L-03Fってモバイルルーターなん?
- 195 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+2:8) :2014/05/14(水) 21:23:05.47 ID:???0
- 範疇
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 09:59:52.14 ID:xEqeX90Y0
- 今まで東日本の光ポータブルに490円simを挿して使ってましたが、あまりに遅いんで
楽天の900円のLTEsimに変えてみました。が光ポータブルがLTEに対応していないことに
後になって気付きがっかりしているところです。
どうするのが一番幸せになれますか?
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 12:57:40.05 ID:???0
- >>196
×lte端末に3Gsim
○3G端末にlte sim
動くことは動くが3Gでしか動かない
lte化によるレスポンス高速化目的ならlte対応ルータにするしかない
bit rate目当てなら問題無い
- 198 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+1:8) :2014/05/18(日) 14:44:39.26 ID:???0
- 目糞鼻糞なのにw
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/18(日) 23:52:18.50 ID:???0
- >>196
LTE対応の端末を買う。
そしてあまりの遅さにがっかりしろ
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 12:33:39.03 ID:???0
- ドコモのTV BOXってけっこうよくない?
1 モバイルルーターになる(MVNOが使えたらかなり良い)
2 アンドロイドでテレビを映せる (今持ってないからかなり良い)
3 モバイルバッテリーにもなる (今持ってる奴が、へたりだしたから(・∀・)イイ!!)
俺にちょうどいいな、予約まだかよw
- 201 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+2:8) :2014/05/21(水) 12:36:18.22 ID:???0
- 人柱zw
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 12:41:40.49 ID:???0
- dスティックの熱暴走の悪夢が…
ファーウェイ製だっけ?
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 13:07:52.03 ID:???0
- >>200
こういうのauやソフバンもだしてるけど
こんなのができたんならスマホ本体にフルセグやワンセグ乗っける必要なくなる?
まー無理だろうがw
- 204 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+2:8) :2014/05/21(水) 13:11:11.29 ID:???0
- あほw
あいほん向けだろw
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 14:02:34.53 ID:???0
- 馬鹿「これからはテレビだろうが炊飯器だろうがエアコンだろうが電気ポットだろうが家電全部のAndroidの時代だぜwww」
組込Linux「」
- 206 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+2:8) :2014/05/21(水) 14:06:36.13 ID:???0
- >>205
>家電全部のAndroidの時代
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 14:09:54.25 ID:???0
- 日本のメディア業界の利権構造は置いといて、さっさとオンデマンドメインになって欲しいものだけれども
データ通信従量制課金時代に戻ってるからどうもなぁ
あとOS周りのGoogle圧倒がちとヤバいような
MSばかりってのも問題あったけれどもさ
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 14:16:48.39 ID:???0
- MSのOSやオフィスは所詮道具だったんだけどgoogleはデータ持ってかれてるからな
- 209 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+2:8) :2014/05/21(水) 14:20:33.02 ID:???0
- 馬鹿が使うおsが安堵w
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/21(水) 22:42:51.49 ID:???0
- >>203
AUは確か対象機種がすごく少なくて買わなかった
ソフトバンクのは知りませんw
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 17:07:43.66 ID:???0
- >>196
白ロムでピンきりだけどLTE対応のモバイルルーターなら最安なら13000円で買える
LTE対応は白ロムでもちょい高めで現行最新でも2万くらいするけど
縛り無しで使うならキャリア謹製で白ロムでばらまかれてるの買えばいい
- 212 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/22(木) 18:08:44.58 ID:???0
- 09cなら格安なのにw
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 18:22:34.52 ID:???0
- LTEにこだわらなければもっと格安
- 214 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/22(木) 18:29:42.56 ID:???0
- lteでusbのl02cとか300円だしねw
- 215 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/22(木) 18:34:15.07 ID:???0
- これもl02c経由で書き込みw
pcやなくルータ挿しでなw
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 19:49:55.29 ID:???0
- >>212
俺最近五千円L-09C買ったぜw
持ってた1000円SIMにいつの間にか
一月1G高速モードのおまけが付いてたの
気がついたから結構役立ちそうだぜ
6月からドコモが3Gから2Gに減るから月末にはテッペン行きそうだ
- 217 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+1:8) :2014/05/22(木) 20:31:50.32 ID:???0
- まだ高いのねl09c
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/22(木) 21:17:17.81 ID:???0
- >>217
USBモデルだと、もっちょっと安いけど
ヤフオクはチャット躊躇した
- 219 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+1:8) :2014/05/22(木) 21:42:00.55 ID:???0
- usbだとhoなど中古屋で捨て値で売ってるよ
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 01:12:41.21 ID:3mnQVmz10
- USBタイプは、外で使うならノーパソいるし、白ロムやオクなら捨て値で腐るほどあるけどいらないな
- 221 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(7+0:8) :2014/05/26(月) 03:04:03.06 ID:kBlmjEoc0
- ルータに突き刺しも
出来るんやでw
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 03:24:13.88 ID:yRhg5Z1E0
- >>221
それじゃスマートじゃないし
自動車とかバスとかで使えないw
- 223 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+1:8) :2014/05/26(月) 08:20:30.27 ID:kBlmjEoc0
- 使えるよw
ttp://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mr150/
こういう製品もあるんやでw
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 10:48:24.44 ID:Qdcewc9N0
- スマートではないわな。
- 225 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/26(月) 10:53:27.26 ID:b3a6Czi60
- いやすたばwとかで
徐ろに出して使うのがええねんw
これも変な組み合わせの
ルータ挿しusb経由で..._〆(゚▽゚*)w
3g機で遅い遅いw
- 226 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(4+0:8) :2014/05/26(月) 11:38:37.44 ID:Wp3/0Yd90
- またルータを交換したが
電池が厳しくなると
接続も切れ切れなん?
( ゚д゚)ウム やっぱドコモ謹製は偉大だあw
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 22:09:58.87 ID:nBiGi87O0
- >>216
どこのSIM使ってる?
- 228 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+2:8) :2014/05/26(月) 22:12:36.17 ID:fknrR5+90
- iijだろw
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 22:59:20.36 ID:s1SPBCHb0
- >>228
正解w IIJMIOだわ
MNPして使わなくなったGALAXYNEXUS(サムソン製初代)に突っ込んどいたら
いつの間にか毎月1Gの高速回線がついてたw
使わないのに1000円だと払っちゃうなw
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/26(月) 23:00:35.31 ID:s1SPBCHb0
- >>226
それはあんまりないと思うけど、電池あるうちにアマゾンで買ったら?
電池がへたるぐらい使ってるんだったら、その価値はあると思う
- 231 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+2:8) :2014/05/26(月) 23:17:12.52 ID:fknrR5+90
- 太っ腹だねw毎月使い切ってよ
ああ当月分は翌月まで持ち越せるけどw
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/29(木) 21:27:46.95 ID:+o8pmFXt0
- モバイルルータを家に忘れてきたら、電車で暇過ぎるわ
- 233 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+1:8) :2014/05/29(木) 21:38:19.17 ID:EJcSGE6d0
- あれ意外と忘れるよなw
wifi接続だと悲惨優流w
スマホに日通simとか遭難するw
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/30(金) 08:21:53.48 ID:nBDvRqzJ0
- 年に数回忘れる。
忘れたときはローソンやセブンでWi-Fi接続してメールチェックしてる。w
- 235 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/05/30(金) 09:48:49.43 ID:Y/yCbMvv0
- 今使っているルータは電池内臓だが
専用acで泣くわw
遅いが非常に安定していて
端末も選び放やけどw
設定を変え忘れた端末も・゜・(ノД`)・゜・泣くw
pcがないと確実に使えないしw
別なルータを久し振りに試したが
相変わらず使えないw
やっぱ売り払おうw
- 236 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/30(金) 12:22:44.58 ID:YiMfZCZ+0
- うははw
挿しただけで繋がったw
前の端末の設定で行けたw
てすてす
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/30(金) 12:37:08.48 ID:45Zsnnfu0
- マジ思う
ガラケーが
ルーターになればいいのに
('-'*)エヘ
- 238 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/30(金) 12:40:46.74 ID:Y/yCbMvv0
- トロンとかw
また一覧に無い若い端末で使えたw
うははw
もう一台確保しとくかなあw
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/30(金) 12:41:17.16 ID:gBGy9RTTi
- >>237
なるのもあるよ
- 240 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/05/30(金) 12:50:42.93 ID:Y/yCbMvv0
- ガラタブ欲しいw
まさにガラパゴスw
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/30(金) 14:15:24.81 ID:45Zsnnfu0
- >>239
LTEでw
しかも MVNOでw
- 242 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/05/30(金) 17:35:59.81 ID:Y/yCbMvv0
- がらるーた欲しいw
ガルーダ?w
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/30(金) 23:00:06.93 ID:74ZVF2+N0
- モバイルルーターってそうそう壊れる様な物ではなかったりする?
予備とかいらんかな?
- 244 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/05/30(金) 23:10:45.02 ID:Y/yCbMvv0
- 余り壊れないが調子?の悪い日??や
設定を失敗したりするので
最低2個は持とうよw
1個で何かあると泣くえw
- 245 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/31(土) 04:03:22.37 ID:bLDTCMHt0
- ┐(´∀`)┌ヤレヤレやっと繋がったぜw
繋がらないだろう設定で
繋がってるからなあ
ほんと泣けた・゜・(ノД`)・゜・w
設定も保存したし
設定が吹っ飛んでも大丈夫!(・∀・)イイ!!
lteも使えそうだがw
- 246 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+1:8) :2014/05/31(土) 08:46:06.01 ID:9QASbNIo0
- 別件でまた暗礁にw
ネッツでも情報が多いが
一覧にはない端末w
繋がりません〜w
認識はしててもネッツには繋がらず?
ATコンマンドとか・゜・(ノД`)・゜・泣くえ
(;´д`)トホホ…さて溜まった仕事を片付けねばw
- 247 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/31(土) 08:58:45.94 ID:LGb2AM3L0
- っげ設定換えてるのに
前の端末は何故か
繋がってる??(@_@;)w
その端末十ルータで..._〆(゚▽゚*)カキコw
- 248 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/31(土) 10:20:16.92 ID:r7dDmlVT0
- ふと思って
ATコマンド見直し(`・ω・´)キリッ!!
余計?なコマンド削ったら
無事に接続成功!!
(*^^)vイエイ〜〜w
また珍品の組み合わせが完成したw
- 249 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/05/31(土) 10:29:45.07 ID:9xqvQJ8I0
- 削ったコマンドは有無でも関係なかったw
初期化して設定し直したのが
効いたのかもね
まあ目出度し目出度し v^^; w
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2014/05/31(土) 10:55:45.77 ID:CfuRMebm0
- ここはお前の日記じゃねーようるせーな
- 251 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/31(土) 11:07:58.60 ID:z3gr3t7A0
- 珍品古機さいこう!w
これで一通り確認出来たw
某機当時も糞だったのねw
嗚呼中古屋に打っ払いたいw
- 252 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2014/05/31(土) 11:36:20.15 ID:0+Qu8Q9v0
- 組み合わせは無数で
泣いた端末別ルータで設定無しで使えた!w
また一覧にないけど(・∀・)イイ!!
- 253 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/05/31(土) 11:55:31.47 ID:B2kTTeRV0
- 泣いた端末大活躍!w
別ルータに設定無しで
また使えたw
安かったしさいきょう〜〜w
- 254 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/06/01(日) 08:44:51.22 ID:S8ZXHxqw0
- 突如繋がらなくなった某端末だったが
別なルータに挿したところ無事に使えたw
0インスコ機能を切った御蔭?w
某バッテラの用途も見付かって(・∀・)イイ!!
てすとかきこ!w
- 255 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/06/01(日) 08:46:02.11 ID:S8ZXHxqw0
- おk(・∀・)オッケー!!w
不気味な点滅がつづくw
- 256 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(6+0:8) :2014/06/01(日) 11:26:58.71 ID:Tmx6g+Jh0
- >>254は初期化後再設定とacに切り換えたら
無事接続出来たw(・∀・)イイ!!
dcがなあ使えればなあ惜しい
それでも最強端末の類かなw
- 257 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2014/06/02(月) 01:21:36.93 ID:wYOoERaQ0
- あてrmには泣いたえw
やっぱメルコがuiは上だなw
lgやhwにも劣るえ日電w
機器そのものはええのにw
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/02(月) 18:33:38.66 ID:jWDZJ8Yr0
- 捨て値で売られてるUSBタイプのデータカードで安くモバイルルータ環境を
作りたいと考えて>>223のようなことを考えてる
>.223の製品はもう売ってないようだし、そこで質問だけど、
WiFi SDカードリーダでルータにもなる製品があってLAN端子もあるような製品
バッテリー機能もあってWiFiでSDカードにアクセスしながらWebアクセスもできる
USB端子もあり。
こう言う製品だと>>223のようなルータにUSBタイプのデータカードを刺して出来るのかな?
元々、WiFi SDカードリーダ機能が欲しくて買おうと考えて尚且つ、USBタイプのデータカードで
格安SIM入れてアクセス出来れば一石二鳥だと思った
WiFi SDカードリーダはTAXAN MeoBankSD Plusってやつ
製品説明ではそのようなこtが書いてないけどルータ機能もあるし
SDカードにアクセスしながらWEB接続も可能
おまけにバッテリーも付いてる
似たようなことをしてる人とか詳しい人いたら教えて欲しい
- 259 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/02(月) 22:33:00.51 ID:HOoYyznb0
- GD03W 芋のこれはusbルータ
電源さえ有ればルータとして動くw
おまけにunlockときたもんだw
150などのルータはオクに
僅かだが出ている
ioにも有るらしいが
どうなのかな?w
超小型pcやpdaなども
ルータ化出来るえw
これもusb端末()棒
芋unlock機をドコモ系回線sim!w
ルータに挿して書き込んでますw
珍品変組さいこう!!w
- 260 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/02(月) 22:54:18.59 ID:nm8yR8X80
- GD03W同等のunlock機は
hw謹製でも有るよ
品番は忘れたw
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/02(月) 23:07:18.64 ID:i/gzcd3v0
- >>260
HW謹製も芋版も3Gだけだよね?
- 262 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/02(月) 23:19:15.46 ID:nm8yR8X80
- ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=GD03W&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&n=20&tab_ex=commerce&slider=0
高w
3gでもドコモで使えるがなw十エリアは無理だがw
挿しタイプ安ルータでもL-03Dまで使えたりするがねw
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/07(土) 07:34:03.97 ID:0BtrHSpw0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140606_652151.html
Kingston Technologyは、モバイルバッテリー、モバイルルーター機能、
SDカードスロットを備える「MobileLite Wireless G2」を発売する。
6月下旬より出荷予定。価格は未定。
3Gデータ通信端末をUSBポートに接続することで、
モバイルルーターとしての機能も果たす。
Kingston Technology
http://www.kingston.com/jp/
久々のusb挿し仕様キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/07(土) 07:45:40.82 ID:0BtrHSpw0
- 何に対応か出てねえ〜w
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/08(日) 21:24:17.05 ID:aUIzgxWI0
- 買ったままのルータを見付けて
また繋がったw(・∀・)イイ!!w
端末は他に動くのが有るのかしら?w
- 266 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/09(月) 05:38:20.26 ID:L/PkWL9n0
- fwうpしたったw
つか対応切れ早過ぎw
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/10(火) 00:32:23.53 ID:pkWTA9xH0
- 草プかよ
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/14(土) 04:58:35.46 ID:q0V2Wqs20
- ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
この珍品組み合わせの機種
スマホで使っていなかったのかあ??
pw求められたが('A`)マンドクセで帰って来たw
スマホの日通は糞過ぎて
ナビも無口だったw
結局pwはmacアドレス下6桁だったがw
日通は通話かたま用でしかつこうてはあかん!w
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 17:32:13.40 ID:gubKM20j0
- ttp://www.princeton.co.jp/information/2014/06/201406121100.html
まだかよ〜〜?w
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 18:50:38.46 ID:2M9tZXsB0
- >>269
>>258だけどそれまだ出ないね。TAXAN MeoBankSD Plusっての買ったけど
気になるし、出たら買うかも^^
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/23(月) 19:01:38.44 ID:Owf+3Vu90
- その加賀には3gドングル挿せないのね
MobileLite Wireless G2はバッテラ固定
交換も不可らしい(´・ω・`)
それでも早よ出ろ!w
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 07:39:05.17 ID:z/p8w35D0
- 珍品中の珍品でまた繋がったw
fwは最新じゃないものの
うsb端末は殆ど使える!(・∀・)イイ!!
一覧には芋や歪の端末も並ぶw
残念なのはwifiが无のよねえ〜〜w
それでも使えるからええのうw
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 07:47:30.50 ID:5MZaIRwx0
- 芋端末てすとw
どやねん!w
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 07:48:51.01 ID:5MZaIRwx0
- おk(・∀・)オッケー!w
最新hwじゃないのが悔やまれるなあw
上げるには店に持ち込みて(´-ω-`)
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 08:22:33.98 ID:rClo4gok0
- ギャハハハ(≧▽≦)
あのうsb端末でも使えた!(・∀・)イイ!!
有料?でもfwうpしちゃおうかなあw
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 08:35:44.34 ID:x1Oag4Kn0
- 何かwifi使えてるんだけど?w
やっぱなあw
これはスマホでてすと!!
どやねんw
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 08:36:43.12 ID:x1Oag4Kn0
- おk d(^_^o)w
ええやんええやんw
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 08:47:47.20 ID:x1Oag4Kn0
- 有線抜いてpcでもwifiてすと
どやねん!!w
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 08:51:17.70 ID:x1Oag4Kn0
- うはwwwwwおkkkkwwwwwwはw wifiのみで成功w
残念なのはac必須な
車載ならトランスで安定運営出来そうだけどw
それにしても(・∀・)イイ!!ルータいい!w
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 09:00:17.07 ID:x1Oag4Kn0
- うわあ
電源落としてもidころころ出来ない?やんw
ブラウザ設定見てみよう〜〜
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 09:03:55.80 ID:md4AnDyS0
- てす
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 09:04:36.79 ID:x1Oag4Kn0
- 大丈夫かw
wifiのみでてす!
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 09:05:47.61 ID:x1Oag4Kn0
- (メ・ん・)??
もいかいてす
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 09:07:10.57 ID:md4AnDyS0
- てす??
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/25(水) 13:42:05.49 ID:x1Oag4Kn0
- ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
設定弄り過ぎて某ルータに接続不可にw
guiだがコマンドは絶対無理だし
工場出荷時に戻して無事に設定画面に戻れたが
接続設定は当然消えた(´-ω-`)w
まあこのpcで試せたのは好かったけど
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 12:19:39.25 ID:7/afpscO0
- ニュースリリース(PDF形式)
http://www.centurysys.co.jp/backnumber/press/press-nxr-g100kl.pdf
製品情報
http://www.centurysys.co.jp/products/router/nxrg100kl.html
ヤマハも出そうぜwメルコは民生専業風かw
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 14:39:01.16 ID:ojEdVNFSO
- 出先での3DSオンライン用とSIM無しスマホで2ちゃん閲覧用にモバイルルーター買おうかなと思ってます
Aterm MR03LN(MVNOのOCNモバイルONEで使う)とL-02F(docomoのXi割で使う)とではどっちがいいかな?
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 15:40:02.34 ID:GO7IZmke0
- ドコモのプラスXi割とかの現行料金プランは8月で新規申し込み中止だよ
月サポ等を利用すれば一括0円案件なんかを漁れば一番安く入手・維持できるけれどもね
ただし、ドコモXiの回線はルーター用(ていうかデータ通信用)ISPサービスmoperaもスマホタブレット用のspモードも
基本的に2ちゃんねる書き込みは規制されてるので(それだけアホが多い)
あなたの書いている通り、「閲覧」だけならいいけれども書き込み参加は出来ないと思ってくれ
MR03をOCNモバイルで使うのは初期コストが高いけれども一応はバランス良い
でもMR03は良さげに見えて意外と不安定な端末(よくフリーズしたり再起動したり)
3DSで使う程度ならいいと思うけれどもね
あと、これはやっぱりイニシャルコストかかるけれども
L-02Fを白ロムでオクとかで入手してOCNモバイル入れるのが一番いいかもしれない
いずれにせよ通信量に注意ね
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/26(木) 18:17:59.62 ID:7/afpscO0
- ルータの設定泣ける(´;ω;`)
やっぱハブが要るのかあ
有線ルータでもいいが泣ける・゜・(ノД`)・゜・w
guiなのになあ〜〜w
- 290 :287:2014/06/27(金) 06:56:27.16 ID:TiZs7q4OO
- >>288
詳しく教えてくれてありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きます
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/27(金) 10:22:53.28 ID:n2pfjJ9P0
- ルーターにみおふぉんSIM入れてスマホで通話できないの?
スマホに直接挿さないと通話できない?
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/27(金) 10:51:38.40 ID:V6KbWNTI0
- >>258
ラズパイでキャッシュプロクシにしている。
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/27(金) 11:32:30.67 ID:ao31rC4E0
- >>291
wifi経由などで050系なら使えそう
自己責任でw
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 16:24:39.98 ID:sv4XU7I6O
- L-09C持ってるんですけどiPhoneのSIMカードや今流行りの安いSIMカードを刺して使えますか?
よかったら教えてください
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 16:45:08.83 ID:nY7S25G/0
- >>294
>今流行りの安いSIMカード
これは使える
あいほんのはわかりませんw
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 17:01:19.51 ID:sv4XU7I6O
- >>295
ありがとうごさいます
今流行りのやつを使ってなにか不都合とかはありませんか?
スピード?が遅いみたいですけどルーターにさしてもやっぱり遅いんでしょうか?
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 17:04:42.94 ID:nY7S25G/0
- はい
素で使えば遅いが
クーポンを使うと速い
iij系を選ぼうw
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 17:15:19.18 ID:sv4XU7I6O
- >>297
クーポンとかIIJとか全くわからないんです(ノ_・。)
よかったら簡単にでいいんで教えてくれませんか?
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 17:17:05.47 ID:nY7S25G/0
- IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM88枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1403601790/
ここの系列を使えだなw
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 18:58:12.81 ID:iADGY3rI0
- 日本通信のルーターが新品9800円だったら勝ってもいいw
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/28(土) 19:11:18.47 ID:WdTeqg6l0
- いや3000円までだなw
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/30(月) 10:52:09.03 ID:vIKN5E5K0
- >>297
グローバルIPアドレス振ってくれるところの方がいいだろ。
分かってない人が、プライベートIPアドレス振るところのやつを使うと、トラブルの元だし。
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/30(月) 16:18:30.84 ID:B4sBjYUZ0
- ヨドバシに行ったら日本通信ルーターあったぞ
25000円くらいだった
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2014/06/30(月) 22:53:56.24 ID:mHncM+cU0
- 誰も買わぬw
hw01c経由!
- 305 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 09:48:54.83 ID:z7ErbWwX0
- ↑俺の今月の運勢!
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/01(火) 10:34:07.77 ID:z7ErbWwX0
- 日本通信のルーターはAmazonのhw02eやhw01fより高いからなw
日本通信ルーターはバッテリーだって7時間だろ?誰が買うんだよwww
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/01(火) 10:36:23.01 ID:z7ErbWwX0
- 中古か白ロムでhwの2eか1f買ってバッテリーパック追加購入した方が幸せなれるよな
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/06(日) 10:44:01.03 ID:pvgyd8wW0
- >>263 キタ━━(*゚Д゚*)━━!!w
MobileLite Wireless G2 にはブロードバンドインターネット用のイーサネットポートが
搭載されており、ポータブルルータとしても機能するのでモバイルに最適です。
ダイレクト接続用 3G ドングルサポート5 。 対応デバイスを確認する。 直接接続が
不可能な場合、MobileLite Wireless G2 は他のWi-Fiインターネット接続との間に
ブリッジを提供します。
次のリストは Kingston がテストして検証済みのデバイスを示したものです。
3G ドングルはいずれも機能しますが、結果は異なる場合があります。
HuaWei E220 3G USB modem
HUAWEI E169
HUAWEI E220
DLink DWM156
MU Q101
Option iCON 225
Datang M5731
Bandrich BandLuxe C270
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 22:55:11.13 ID:clBOdh2w0
- あららl02cはこれで使えなかった?のねw
これは別な端末に
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 23:25:10.33 ID:DJbZGEH30
- とおもおたら
時間が短かっただけで使えてるw
ええがなええがなw
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 23:32:49.26 ID:XtNIYfxO0
- l02cにつづき某ルータもfuうpした
ええがなええがな(・∀・)イイ!!
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/08(火) 23:46:58.52 ID:oyxynpXS0
- lteの青いled(・∀・)イイ!!
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/09(水) 14:54:18.21 ID:7HrqXYO90
- クーポン→新幹線
素 →鈍行
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/09(水) 17:50:25.35 ID:pw3sEFvW0
- gp01に替えた
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/15(火) 10:53:11.82 ID:tYgy/8uV0
- LTE使えるSIMフリールータでオススメはどれですか?
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/15(火) 11:08:47.13 ID:gvgonvYI0
- まあドコモ系しか事実上安simはないから
unlockのドコモ機でも問題ないけどねw
l02c()usb
l03d()usb
l09c
l04d この辺りまでが入門機かなw安いしw
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/25(金) 08:24:19.43 ID:McpuVBjd0
- 電気屋でPCとかタブレットを触って、何となくWi-Fi設定を見ると自分のルータの名前出てるととても嫌な気持ちになるよな
電波強だしw
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/25(金) 08:27:18.29 ID:yLCAUZT/0
- ステルス?w
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/29(火) 13:12:35.20 ID:gdTF+Nx00
- 日電11キタ━(゚∀゚)━!
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/29(火) 16:57:10.27 ID:JPe2dJrV0
- >>269
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20140729_659849.html
3gの話がああ(´・ω・`)
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/29(火) 18:05:54.18 ID:GMewoCa/0
- ttp://www.kingston.com/jp/support/technical/products?model=mlwg2
マヌアルには記述が有るけどw
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2014/07/29(火) 18:31:01.73 ID:GMewoCa/0
- ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140728_659850.html
「デバイスプラス500」、主回線も新料金プランに
「TV BOX TB01」では、店頭で単体購入(2万円程度)することもできるが、
通信契約をすることでモバイルルーターとしても利用できる。この際の料金が
新料金プランの「デバイスプラス500」だ。
「デバイスプラス500」は2年契約で月額540円となるが、期間拘束がない場合は、
月額1080円かかる。2年間の期間拘束を結んだ後、中途解約すると解除料が
1万260円かかる。また「デバイスプラス500」は単体で契約できず、主回線の
携帯電話回線で新料金プランを契約しておく必要がある。ドコモによれば、
既存料金プランの新規受付は、今のところ、8月31日で終了する予定に
変わりはないとのこと。
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 09:01:26.45 ID:7HYpNqhp0
- FOMA専用simが使えて、比較的バッテリーの持ちがいいルータを探してます
現在AWR-100TとGL01/04Pを持っていますが
どちらもホカホカしすぎて夏場が辛い…
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 09:13:20.01 ID:FYxgDVuD0
- そうねえ
l09cは割と持つが
やっぱ暖かくはなる
もうバッテラはモバブか
専用電池複数持参にしてくれw
hw01cに大盛りなら結構持つね
3g専用になるけどw
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 10:58:11.64 ID:kUjLgQyP0
- Xi対応端末のl09cとか
n未対応下り7Mのゴミとか
こいつは何がしたいんだ
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 11:01:40.46 ID:GcVyGTuX0
- 馬鹿かw
今時専用sim捜す方が難しいのにw
だからl09cなのにw
nなんて不具合製造機能だろ!
(#゚Д゚)ゴルァ!!w
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 11:39:52.72 ID:kUjLgQyP0
- 記憶障害かな?専用sim使えるルータって言ってるじゃん…
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 11:57:30.70 ID:O3RfgT3E0
- >>327
草プって言う障害者だよたぶん。
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/06(水) 15:37:21.11 ID:3FfKN56z0
- 今後は選ばないなw
foma専用sim!w
ルータもそれに合わせとけw
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/14(木) 22:23:04.65 ID:zEiKF+m60
- ゲーム用にモバイルルーターを介して使って見ようと思うのですが
LTE対応のスマホでそのままsimを刺して使うのと比べて遅延は変わりますか
ルーター端末はLG04を購入検討しています
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/15(金) 15:18:12.00 ID:4aM61Ifl0
- LG04ってドコモのL-04Dのこと?
てのはともかく、
SIM刺してるスマホにテザリングして使うのと
ルーター使うのとはどちらも変わらないよ
理屈的にはルーター使うほうが遅延しにくい筈だけれども
繋ぐゲーム機との相性とかもあるから
ていうか遅延を気にするようなネットワークゲームには
スマホテザもモバイルルーターもお勧めしない
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/17(日) 08:32:35.80 ID:PUht1XAz0
- >>331
なるほど相性とかにもよるんですね
iOS専のTPSゲームを3Gのmvno回線で試してみたら
200ms程度の遅延だったので
iPhone4Sしか所持していないもので
LTEのmvno回線で利用したら大分よくなるんじゃ、と思ったのです
暇つぶしなので遅延も楽しむ感じでやろうと思ったのですが
素直に家だけでやったほうがいいですかね
ルーターはLG-04Pでした
mineoを使ってみようと思ってフリーのこっち選んだのですが
docomoの方が評判良くSIMロックも解除してもらえるそうなのでL-09Cにします
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/17(日) 12:29:05.49 ID:MAdDD1fw0
- 3GとLTEだと遅延というかレスポンスは雲泥の差ではあるよ
ていうかLTE回線を普通に使ってみればよろし
今時4sしか持ってないでルーターに手を出すよりそっちのほうに投資しようや
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 08:24:38.63 ID:wAjdCz1u0
- CMR-250にLTEモデムを挿して、内蔵バッテリーを外してUSB電源からモバイルバッテリーで
給電して使えるかな
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 08:30:00.68 ID:wAjdCz1u0
- >>269
3Gしかいらないならこっちのが安いよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JDGFY58
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 17:51:34.62 ID:M+IZrjQi0
- L-02C(USB2.0)でiijのLTEをPC版のゲームで試してみたけど
3G200ms前後、LTE140ms前後だった
モバイルルーター使ったら4Sでもこれくらいなるかな
>>333
LTE機欲しいけど高くて買えないので
モバイルルーターで代替しようと思っているんですよ
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 18:00:54.52 ID:TrIcQuoM0
- >>335
ほほう、有線LANポートありか、これはいい
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 18:03:55.95 ID:TrIcQuoM0
- と思ったが、USBモデムは別に要るのか
対応モデムも不明だし・・・
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/19(火) 22:16:14.19 ID:kwedjm1r0
- >>334
CMR-250の内蔵バッテリーは外してないんでそっちはわからんけど、
L-02c挿して使ってみて、繋がったり切れたり不安定だった。
いったん接続するけど切断して延々リトライしてたり。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/20(水) 06:50:26.69 ID:YwhmNWnV0
- 典型的な電力不足の症状だな
USBモデムへ供給できる電流が少なくて電圧ドロップしてしまうのだろう
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/20(水) 09:36:55.93 ID:8fZgLzUB0
- 150がええでえw
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/20(水) 09:45:38.24 ID:xqwAssh50
- なんたら150の方がええでw
安定しとるw
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/20(水) 13:08:46.00 ID:0evCElu80
- 昔は安売りしてたけどなあ
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/20(水) 18:01:36.19 ID:drdhm+dt0
- 人気で高騰
すぐ消えたなw
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/31(日) 07:01:13.85 ID:9vMXcyPO0
- SIMフリースマホでもLTE対応とか最近増えてるけど、
ルータ使えば気にする必要あんまないと思うんだが
バッテリー持ちの問題なのか
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/31(日) 18:46:45.44 ID:U05KZi7A0
- 使い方次第だけど2台持ち歩きたくない人もいるし
いろいろつなぎたい人もいるってことよ
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2014/08/31(日) 22:26:26.03 ID:emo29tS/0
- ガラケーは機種によっては電池の持ち具合が一週間級なので重宝してる
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/01(月) 07:39:36.88 ID:AwnNreTR0
- >>346
機種変えるときに電波拾うかどうか気にしなくていい気軽さは格別
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/01(月) 15:25:16.08 ID:TpnDw1XF0
- ガラケーってマジでバッテリー半月持つよな
ちょっとしたメールと通話利用だけだが
ガッツリネットとか暇潰しグッズはスマホだが、ほとんどミニタブレットとして使ってる
こういうこと書くとスマホをガラケーのように通話のみで使うと
すでにガラケーよりバッテリー持つとムキになって反論してくるのもいるが
そういう意味でもないし、実際そうしても1週間もたないんだよなぁ
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/01(月) 19:24:39.76 ID:AwnNreTR0
- >>349
スマホの優位性を否定する気はないんだよな
ただ、通話をガラケーと割り切り、
LTE対応ルータを併用してると、何も考えず好きなsimフリー端末を使える快適さが素晴らしいのよ
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 12:07:37.50 ID:ID6QrUcu0
- CMR310を車載して移動Wifiステーションにしたいのですが
時々設定が吹き飛びます。(無線がパスなしOPENになる)
内蔵電池がヘタってるのでしょうか。
それとも、こういう仕様でしょうか。
シガーソケットから5Vに変換して使ってます。
(シガーソケットはACC連動です)
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 12:22:50.70 ID:lKNaRQrI0
- コビア系はそういうの多いなw
250もだったかなw
310も持っとるけどw
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 13:20:09.56 ID:ID6QrUcu0
- 設定記憶用にCR2032とか使ってあって
それ交換したら治るんなら、殻割りするんですけど・・・
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 13:29:16.25 ID:XA6iOtsN0
- http://www.amazon.co.jp/dp/B008U6Y2JG
これ3GでWifiできるんかね
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 13:34:52.81 ID:XA6iOtsN0
- >>259
これがこれのOEMみたいだな
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 22:32:01.13 ID:1B8jOVXD0
- >>354
やり直し
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 22:53:41.83 ID:hGwt9i/50
- DocomoのLTEのmvnoを使おうと思うんだけど、おすすめの機種とか教えて欲しい
wimaxのhwd14と15だと結構差があると感じたので、そういうのがDocomoのルーターにもあれば教えて頂きたい
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/02(火) 22:57:36.72 ID:lKNaRQrI0
- ドコモの場合
hwもlgも大差ないよw
lgが人気だが
日電も根強い人気
安いのはl09cから
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/03(水) 02:26:23.03 ID:9o6wMwE/0
- >>358
なんで全角なの?
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/03(水) 07:50:17.62 ID:dxgCrWLAO
- >>359
触っちゃいけません
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/03(水) 08:38:41.26 ID:pHFTRleZ0
- >>359
全角さいこうやでw
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/03(水) 20:07:22.74 ID:mjBb6bgQi
- 最近のdocomoルータだと
L-09C
BF-01D
L-04D
L-02F
HW-01F
あたりは使用した。
白ロム買うなら値段の安さと電池持ち、遅いけど安定のL-09Cかな。
L-04Dは30分が連続通信の限界。予備電池を常時携行のこと。
SIMロック解除して他社SIM使うならBand3対応してるL-02FかHW-01F
L-02Fは安定高速。nexus5と5GHzリンクで100Mbps超を出せた。
HW-01Fは室外5GHzに期待して購入したがクソ遅い、電池すぐなくなるで速攻処分。
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/03(水) 20:10:12.54 ID:QUoOM5vQ0
- >>362
>BF-01D を評価してくれw
l04dはsimサイズが嫌いw
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/04(木) 20:26:26.98 ID:5utaolQUi
- >>363
micro嫌なら白ロムが同じ5000円で買えるL09Cにしろよw
DWR-PGのバッテリー容量そのままでXiつけてるから電池持ち悪い。
ホッカイロL04Dよりは持つけど、ぶっちゃけ出先(会社とか出張先)で無線LAN環境がなく、クレードルで有線LANにつなぐ必要がある奴しか対象じゃないだろ。
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 12:14:21.77 ID:A7qS+6ex0
- BF-01bがまだ現役。LTEに移行したいけど、BF-01dで失敗してから尻込み中。
LTE対応で、5GHz対応のモバイルルーターがほしい!
オススメ教えて下さいっ!
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 12:39:45.79 ID:yY2xfN4+0
- 日電の03?
もしくは最近のドコモの上位機種
lgかなw
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 13:14:32.09 ID:fIcpUydn0
- HW-01F でもバッテリーが弱い、あと5GHz時のサーチがトロい
L-02F でもクレードル接続状態じゃないと5GHzONにできない
MR03LN でもシステムが不安定でよく落ちる&BT使わないとスリープ運用でも常時5GHzはバッテリー厳しい
FS020W 機能を絞ってるからよさげだが電波掴みがキツイ&やっぱり安かろう○かろう的な(ry
結論
時期が悪い、ここまで我慢できたのならもっと待て、モバイルルーターの使用用途や市場が先に死滅するかもしれんがな!
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 13:17:34.86 ID:yY2xfN4+0
- いやずっとその状態だがw
l09cからずっとw
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 13:43:11.16 ID:fIcpUydn0
- 今まであまり外れてないけれどもあくまで俺の個人的予想だが
L-02Fの次機種で30%くらいの確率で、次の次の機種でほぼ100%
クレードル無しの5GHz対応機が出てくると思われるが
安定性と実用性を求めるならその次の次機種かなぁと思ってる
MR03LNの次こそちゃんとしたのが出てくる筈なんだが
ここ最近の迷走っぷりからするとちょっと希望的観測の域から出にくいな的な
なので現状でどうしてもモバイルルーターで5GHzを使いたいってならMR03LNかねえ
5GHzを使うことに執着しないならシステム安定しているL-02Fかな
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 17:02:00.37 ID:gQfPxYk/0
- 362だが、L-02Fは他社SIM刺すと5GHzリンクができない茸仕様になっていたので腹立って速攻売り払った。
その後HW-01Fを買ってさらに後悔したわけだが。同じ時期の芋のGL10Pより出来が悪いってありえない。
MR03LNは使ってないので評価できないが、docomoの中で今買うんだったら安定して速いL02Fか白ロムでL09Cかな。
LG嫌いだけどw
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 17:49:52.62 ID:H8DpdgLA0
- 09cなら04dがええよ
小振りで熱餅だがw
個人的には09cが好き
lgだがw
uiはhwがええよlgはあかんw
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 18:11:29.68 ID:QbJGcGW/0
- L-03F(USBスティックタイプのやつ)は、SIMフリー化対応ですが、SIMフリーにするとauのプラチナで使えますか?
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 18:17:52.67 ID:0i/ZXMW8i
- >>371
L04Dは冬はカイロになるが熱暴走と電池寿命低下のコンボは勘弁
LGのUI糞は同感。複数apn設定するときは涙
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 18:19:17.32 ID:0i/ZXMW8i
- >>372
band1だけ。無印林檎と同じ
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 18:35:37.03 ID:QbJGcGW/0
- >>374 ありがとうございます。
800MHz帯は、AUのバンド18に対応していないのですね。
こうゆうdocomoサイトにのってない情報ってどこで調べられるのでしょうか?
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 18:38:15.45 ID:BWHyIhSN0
- バンドの話はwikiにも載せないしね
誰か創れよw
lteの互換表w
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 20:26:14.53 ID:0i/ZXMW8i
- >>375
あ、俺が確認したのはL02Fだった。まあ03も同じだと思うが。
auスマホでLTEバンド確認できるようにしてB18(800)接続状態で圏外を確認つー手順だが、実際使っても圏外になりやすかったし、間違ってはないと思う。
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:12:47.64 ID:jMM5+wnQi
- wi2がpremium課金制になるから解約してモバイルルーターにしようと思うんだが
今ってなにがおすすめなの?
以前はUQ WiMAX使ってた
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:14:27.18 ID:9Ha/7qWR0
- l09c以上買えw
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 21:16:03.43 ID:nKOi68ev0
- ルータ?
MVNO?
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 22:49:25.75 ID:jMM5+wnQi
- ルーターです!
PCでも使うので
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 22:54:47.21 ID:Qwvz8S3X0
- usbも一個買っときなよw
l02cとかl03dなw
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/05(金) 23:49:16.62 ID:nKOi68ev0
- >>381
書き方が悪かった
ルータはMVNOなの?
通信費バカ高プランのキャリアルータ?
どこのキャリアが強いかは、住んでる地域にもよるし
金を取るか、電波を取るかでも変わるんじゃない?
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 00:05:35.29 ID:8GaFroX70
- みつば大学
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 00:09:25.40 ID:b6VSsLg00
- さてルータ変えてみるか
芋系は何処に有るかなw
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 00:29:00.28 ID:b6VSsLg00
- gp01大盛りにしてみたw
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 11:15:27.55 ID:5U5/H/TQ0
- スマホのテザリングではなくて、ルーターを所持するメリットてどうゆうところなんでしょうか?
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 11:23:31.30 ID:VVhT5zEf0
- まず"モバイルルーター"でググれ
あるいは"ルーター"でもな
あとはこのスレ開いてわざわざ書き込みするくらいの手間かけたんなら
ついでにログを10-20レスでも遡って読んでみろ
・複数端末でネット回線をシームレスに束ねられる
・役割分担で利便性追究の自由度を上げられる
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 11:33:23.96 ID:Xczs/jVU0
- ルータと分離が電源管理は楽なw
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 12:03:40.98 ID:5U5/H/TQ0
- auのWi-Fi Walker HWD14というのを使っていたんですが、
家に帰ってから明日に備えて充電しとかなきゃいけないもんが一個増えるってのが面倒で。
padとかは持ち歩かないので、ノートパソコンだけならUSBスティック型のやつをMVNOで使うのがいいでしょうか?
あとWiMaxって都心部でもなかなか入らない。ビル10階以上にのぼるとダメ。横浜の自宅でもつながったりきれたり。こんなもんでしょうかね?
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 12:05:07.74 ID:R8dLbIp40
- >>388の優しさに泣いたw
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 12:06:24.34 ID:Xczs/jVU0
- 自演かよw
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 12:11:39.05 ID:VVhT5zEf0
- じえんなんてじえんじえんしてないよ
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 12:17:02.94 ID:VVhT5zEf0
- っと、ボケかましてて見落とした
>>390
その用途ならUSBタイプがいいかもね
PCのハードウェア構成によってはPCのWiFiカードでスマホのテザリング的な使い方
(つまりPCをモバイルルーターの役割にする)もできることもあるし
WiMAXはそういうものだとWiMAX契約する前に教わらなかったのか?
あとねぇ、WiMAX以外のLTE回線ってどこでもある程度の速度確保できる安定性あるけれども
知ってのとおり、MVNOも「馬鹿にみつかった」状態だから安くて低速じゃ納得できない状態になると思うよ
PCでのネット利用でMVNO256kbpsや500kbpsなんて悲惨だぞ?
かといって75Mbpsや150Mbpsの高速LTEなんてキャリアでもMVNOでも
通信量制限されまくりだからな
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 12:30:01.67 ID:5U5/H/TQ0
- >>394 なるほど、ありがとうございます。
WiMAXとau/docomoのLTEとセットにして使えるようにする(WiMAXエリアではWiMAXが優先される)ような商品でないかなーと思います
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 13:28:09.13 ID:6Gw8scu10
- USBタイプだとコンパクトだし面倒なくていいんだが
電源が当然宿主依存だから回線接続維持したい時にできないもどかしさもあったり
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/06(土) 13:34:07.74 ID:MTV7NTRE0
- いやusbを刺すルータは
結構有るけどなあw
usb端末
ルータ
そしてモバブw
組み合わせも無数よんw
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/07(日) 12:13:23.34 ID:KygZMuvY0
- e5372ポチってみた。
国内キャリアでLTE使えると良いんだが。
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/07(日) 12:25:47.53 ID:LpYO9sRq0
- ネットワーク
(4G) LTE FDD 800/900/1800/2100/2600MHz
(3G) DC-HSPA+/HSPA+/HSUPA/HSDPA/UMTS 850/900/1900/2100MHz
(2G) EDGE/GPRS/GSM 850/900/1900/2100MHz
※日本国内LTEサポートバンドLTEバンド1(2100MHz)対応
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/07(日) 22:40:44.59 ID:nku/hHcx0
- 質問です。九州地方都市在住です。
モバイルルータとSIMの組み合わせでオススメを教えてください。
用途ですが平日昼間はwifi携帯で株価%ニュース見るくらいで、土日は車内でipad
自宅ではネトゲやったりしますが光回線引いてるのでモバイルルータは使いません。
関係ないでしょうけど、携帯は家族みんなソフトバンク持ちです。
よろしくお願いします。
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/07(日) 22:45:52.27 ID:LCrb5C0E0
- そのsbエリアで満足なら
sb回線sbルータでもいいねw
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 01:00:37.78 ID:J/3NXmhs0
- >>400
お姉さんはいくつ?
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 13:07:51.11 ID:Ad2CA9jIi
- au系SIMが使えて,有線Lanポート(クレードル可)がついてるルータ教えろください(・ω・)ノ
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 13:45:43.38 ID:8SNNAbuci
- >>403
検索サイトで
au ルーター クレードル
と入力してごらんw
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 14:37:29.39 ID:Ad2CA9jIi
- data08w はROM機なのです。
既にあるSimが使えることが前提となります
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 14:39:15.49 ID:UiUzyEfn0
- ほんと3g機使えたらなあw
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 17:32:13.24 ID:/3N69bQI0
- >>402
48歳です
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 17:37:24.64 ID:5mUmg3fq0
- 上がったはるかもw
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 18:27:32.14 ID:g529CqFh0
- ttp://www.j-com.co.jp/news/release/1409.html
日通ルータセット
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 18:31:16.78 ID:g529CqFh0
- ttp://www.bmobile.ne.jp/wifi3/index_ins.html
月3218円7gbルータ付き
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/08(月) 19:21:07.36 ID:+vQxa7Ir0
- ぷららが無制限を始めた以上、今さら7GBとかじゃなく無制限のルータ付きがいいなあ
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/09(火) 23:13:08.98 ID:ILXcPI2x0
- >>411
無制限以外ではもう、話題性は生み出せない状況ですよね
制限有りプランでは、コスパ勝負でどんどん価格を下げるしか無い
7Gなら、1500円ぐらいで出せれば皆飛びつくかな
どうせ殆どの人はメイン回線有りでテザリングがメドいとか
メインでは無い端末にSIM刺したいとかなんでしょうから
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/09(火) 23:31:17.19 ID:DHDEkYs40
- ・5GHz帯対応で通信安定(2.4GHz帯と同時利用できる必要はない)
・省電力で長時間駆動
・USBホスト付き(OTGでもOK。モデムを接続)
・ハック可能(ダイヤルアップPPPルーターとして使いたい)
こんなモバイルルータはありませんかね?
スマホの類をハックでもかまいません
5GHz帯非対応であれば無くもない感じなのですが・・・
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 09:45:51.57 ID:iXw3Lr370
- >>413
ドコモMVNO利用前提で良いんですよね?
であれば、HW-01Fとか良いと思いますよ
11ac対応じゃないけどWAN側がLTEなんだから、大した問題にはなりませんが
USB接続だと遅いのがネックですかね
連続通信時間は、実質4〜5時間程度と短めですが
バッテリ交換可能だし、バッテリも安いし
電波法的に唯一正式に屋外で5Ghz帯が利用出来るルータなのは良いのだが、
正しくルールに従おうとするとDFSで気象レーダと被らない空き周波数探すのに1分かかるという問題もあり・・
MR03LNとか、本来は屋外利用出来ない5GhzなのでこのDFS問題は回避出来るが・・
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 12:48:57.75 ID:+wzc07oci
- HW01Fの5Gは接続できるまで1分近くかかるからなぁ
喫茶店などで腰を据えて作業したい時ならいいけど、ちょっと使いには厳しい。
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 13:12:24.50 ID:iXw3Lr370
- >>415
ちょっと使の時は多少不安定でもかまわない時は、2.4GHzでも良いかも
HW-01Fだとデフォルトで、wifiを5GHzモードにしとくと、
起動直後トップ画面に直に使いたい場合は2.4GHz変更ボタンが表示されるので
タッチパネルからそのボタン押すと直に、2.4GHzに変えられるので便利ではありますが・・
デフォルト2.4GHzにしておいて、wifiモード変更ショートカットを画面トップにしておいて
必要に応じて5GHzという使い方の方も出来ますので、お好きな方でというところでしょうか
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 16:22:56.59 ID:RpNac9so0
- HW-01FはDFS抜きに普通に通信レスポンス悪いからあまりお勧めできん
バッテリーもチープだからスタミナ厳しい
モバイルバッテリー併用するならまあいいけれども
ダイアルアップPPPルーターとして使えるか否かって部分もNGだし
というかいろんな意味で提示された条件に合う機種とは思えない
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 16:51:36.91 ID:RxjRQRtoi
- >>417
全面的に同意w
糞ルータとたたかれている同型機の芋GL10Pより劣っている迷機
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 17:54:58.20 ID:iXw3Lr370
- >>417
ん、通信レスポンスって何ぞ?
LTEで40Mbps程度でてるようですし、
同SIMをNexus5に刺して測定しても同じ程度だったわけだが・・
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/10(水) 18:32:31.30 ID:Pl/i2ash0
- ping相当ジャマイカ
- 421 :413:2014/09/11(木) 07:25:47.72 ID:1VFPvjlq0
- レスありがとうございます
WANは3GではなくPHSを使いたいです
そもそもPHSからダイヤルアップ出来るモバイルルーター自体少なく(現行品はないかも?)
5GHz帯対応の物は見つけられませんでした。なのでハック前提で探しています・・・
5GHz帯を使いたい理由は2.4GHz帯が混雑して不安定な状況を避けるためです
よろしくお願いします
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/11(木) 08:01:19.22 ID:NMo4QQxa0
- ID:iXw3Lr370のレスはスルーしておk
質問の意味がわかってなさそう、つうかダイヤルアップとかPAP/CHAPとか
あとWinでいうところのハイパーターミナルなATうんたらな概念そのものを知らない世代だと思う
P-01Dでいじくり倒して遊んでた人がそんな使い方をしてたのを聞いたことあるが(3Gだけどね)
そして当然5GHzなんて対応してないし、まあわからん
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 09:12:22.61 ID:buz4haRb0
- そろそろ、何か新しいやつ出てこないかな
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 09:17:41.79 ID:2H4mt70k0
- メルコ?
ヤマハ♪───O(≧∇≦)O────♪
きたーっw??w
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/13(土) 09:18:41.12 ID:2H4mt70k0
- ああテザリング
再解放らしいなw
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/20(土) 11:20:00.46 ID:Tv7TwEHP0
- 古いスマホ+格安SIMをデータ用にしてるけどタブレットが欲しくなって来た。
LTEだとかなり高くなるし選択肢も限られるのでルータとWi-Fiタブで行こうと思うんだけど
ルータ(MR03LN)って結構高いんだね。
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/20(土) 11:53:43.54 ID:664Pt+Hqi
- 2年縛りが許容できるならYモバイルやauのルータ新規0円を見つけると、本体0で月2000円(2年で維持費込み5万程度)というのも選択肢にいれてみたら。
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/20(土) 13:34:39.38 ID:KoybxZhJ0
- わいもはなあw
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/20(土) 17:29:13.58 ID:kMbUGrK40
- 日本通信のルーターとかなら
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/20(土) 20:34:05.69 ID:6R9m1UZj0
- すぐYouTube見てしまうし
制限なしがいいんだけど、WiMAXぐらいしか選択肢ないかな
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/20(土) 22:27:40.14 ID:MEGeMNCU0
- ぷららの3Mbpsがいいと思う
いま自分は芋場だけど暗黙の25GB制限が改悪されたら次はぷららの予定
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 11:32:18.42 ID:mYE7AWGc0
- iPod touchを外で使いたいんだけど、OCN モバイル ONE+MR03LNで
iPod touch使ってる人いる?
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 11:54:09.63 ID:TxgJIkkC0
- >>432
いるかもしれんが、何を知りたいか書いたほうが早いぞ
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/22(月) 13:02:58.75 ID:EBoZvYVx0
- まあその組み合わせなら
通常は使えるなw
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 00:02:11.57 ID:hKzTaXKV0
- そんなピンポイントで機種まであげて
って思ったら、結構いるかもね
⬇︎ここにいた
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 00:10:19.60 ID:VBXt5Wf60
- >>435
>⬇︎
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 16:35:12.52 ID:NWipEx6T0
- スマホが普及して以降、環境依存文字を使う情弱が激増したよね
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 16:45:45.27 ID:zTilKins0
- 機種出して貰えるように
また住民投票する?
面白いだろうなあw
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 16:50:09.45 ID:UYxZYz5U0
- > ︎
これなに?
ぐぐる先生教えてくれないんだけど
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 16:56:08.60 ID:zTilKins0
- 創作かよw
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 20:27:52.27 ID:kVCEqAtf0
- >>439
11015d=2B07h, 65038d=FE0E
2つ連続させて
# 2B07 FE0E DOWNWARDS BLACK ARROW text style
ttp://www.unicode.org/Public/6.1.0/ucd/StandardizedVariants.html
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/23(火) 22:47:13.26 ID:zTilKins0
- 超漢字対応まだ?w
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 00:41:04.13 ID:equJKz9E0
- モバイルルータがスマホテザリングより有利な点って何があります?
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 00:45:06.93 ID:sHxbFDp90
- 電池は長持ちやなw
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 02:57:33.03 ID:1tWRUgAl0
- 家では電源に刺しておき外出にはそのまま引っこ抜いて持っていく
設定などの手間がいらない
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 08:03:52.55 ID:5Qk0V3TQ0
- 格安SIMひとつでスマホとパソコンを使ってるからモバイルルーター必須
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/24(水) 08:56:40.48 ID:AOimnk8U0
- イーモバのエリクソンminiとヨドバシsimの組み合わせは使える?
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/27(土) 23:35:43.10 ID:HUjGRKC50
- >>432
安くなったので買いかけたNexus7LTEだったが、そのセット買う事にしたよ。
データ用端末もスマホくらいの大きさがいいので。
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/28(日) 09:02:19.27 ID:OXI5ODEQ0
- >>448
iPadMiniのほうが良くない?
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/28(日) 09:49:57.84 ID:sn/hMVuG0
- 使い易さと
安定性は別やなw
林檎を推すがw
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 01:59:43.26 ID:BDcM7P8F0
- 車載用のルータを探しているのですが
シガーソケットから給電できて
USBメモリーみたいな奴っておすすめありますか?
できれば中古4桁台で買えるやつ
LTEかそれに近いものが使えればおk
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 02:10:24.03 ID:rW2E5ylL0
- >>451
イーモバに有るね
そのフリーのがhwから出ているが
中古も高そうw
usbタイプはルータが別途要る
逸そ電池内蔵ルータを買えば?
l09cなら新品でも安くlteが使える
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 07:42:09.20 ID:PkKw45Dl0
- 金があるならMR03LN
L09C使ってるけど、勝手に電源落ちたりして安定しないわ
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 08:32:44.41 ID:rW2E5ylL0
- l09c全部やないあほw
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 08:53:28.47 ID:UMK7qgtn0
- >>454
絡む前に原作者を何とかしろ
あいつは今ぷららのスレにいるぞ
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 08:56:20.45 ID:jO7100dh0
- 原作w運営に頼めよw
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:01:30.69 ID:hKVehTXf0
- OCN モバイルのSIM入れて使おうと思ってるんだけど、ルーターはMR03LNがベスト?
もっと安いのがあればいいんだけど
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:07:37.39 ID:AJzwqgPH0
- スマホの接続を切って、L09Cはそのまま待機状態にしておくと次に繋ごうとした時に圏外や電波そのものを掴まない時があるから、L09C側の電源もオフにするのがオススメ
結果的にオフにした方が時間が掛からない
そういえばL-03Eの中古が14000円、傷有りで11000円で売っていたなぁ
傷なし12000円なら買いだな
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:08:18.38 ID:jO7100dh0
- オクや中古屋で
新品l09c買えw
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:10:48.12 ID:AJzwqgPH0
- >>457
オススメはL09C
けど、なぜか今年の1月の価格より上がっている
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:11:19.96 ID:jO7100dh0
- >>458
wifiのおんおふでいいよw
まあ使わない時は電源落ちでいいがw
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:12:59.11 ID:jO7100dh0
- l09c!300円の時代もw
USBタイプなら安いよw
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:13:42.42 ID:AJzwqgPH0
- >>461
Wi-Fiオンオフは放っとけば勝手になるだろ
オンオフするくらいなら電源オフの方がいい
しかし意外とこの電池パックはヘタらないな
かなり熱持つんだけど
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 09:19:06.84 ID:AJzwqgPH0
- そもそもL09Cは電源オンしてすぐに端末側のWi-Fiをオンにしてもすぐに繋がるから使い勝手がいいんだよな
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 12:51:26.69 ID:N2PLBi2d0
- なんで3年前のL-09cの話題ばかりなの?
新品でも7500円と安いから人気なのかな?
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 12:58:11.15 ID:IzxCkXEG0
- 韓国製ってのがなぁ
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 14:12:00.64 ID:7S0fomGq0
- L09CもL04DもLTEが2.1Gしかつかまないからなぁ・・
3G併用でも良いんならそれで良いんだろうけど。
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 14:30:22.24 ID:rW2E5ylL0
- メルコ使えよw
bf01d欲しいw
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 15:48:53.25 ID:YlCIY7IT0
- 全角小文字クンって同一人物?
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 15:51:00.60 ID:rW2E5ylL0
- 何人か居るみたいだねw
ほんとは半角カナも併用したいくらいw
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 17:45:17.19 ID:AJzwqgPH0
- L-03E見に行ったら11000円のが売れてて14000円のが12800円に下がってたから即買い♪
ウホホ♪♪♪
L09Cは非常用に格下げ♪
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 18:29:46.25 ID:8k4TnlaM0
- L03E無事接続記念カキコage
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 19:58:29.82 ID:rW2E5ylL0
- 高杉だよw5000円でも嫌やw
3500円からねw
gl02p 2000円前後で有るが
躊躇中w
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 19:59:06.29 ID:rW2E5ylL0
- これは
hw01cで書いてますぅw
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 20:07:53.58 ID:PkKw45Dl0
- >>473
価格見るとバッテリーに問題抱えてるっぽいぞ
賭けだな
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/29(月) 20:12:54.31 ID:rW2E5ylL0
- うんw
もう一台有るが
調子悪い気がw
んじゃ02pつこうてみるかw
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/30(火) 02:04:11.28 ID:Lm7FvBUT0
- gl02pつこうてますw
やっぱ起動遅いw
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/30(火) 23:44:25.91 ID:WOgMWPup0
- l-09cは充電しながら使うことが出来るようになったの?
まぁ自分は日曜日にL-03e1万で買ったからいいけど
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2014/09/30(火) 23:51:39.71 ID:WOgMWPup0
- >>458
某中古店で傷有りとか見せて貰ったけど
クリーニングしてあるせいか研磨してるかどうか知らないが
充分綺麗だったわ
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 00:32:21.03 ID:2Qo/U5Vl0
- 使えそうだが?
l09c!w
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 16:32:04.31 ID:vSVz0k030
- 新型出てl04d以降のが
安くなればなあw
格安中古や故障機が狙い目w
水没は無理よw
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 17:53:57.78 ID:nNXY6b1T0
- 中古屋の在庫が昔より少ないよな
すぐに売れてる
良いの発見したら買っとかないと次がない
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 21:02:48.58 ID:S0Y/BU2MO
- >>469
ただの草プだろ
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/01(水) 22:47:25.54 ID:iJAlWp790
- 涙wの自演工作だしなw
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/02(木) 14:40:36.30 ID:8SfN7QjP0
- 中韓は使いたくないから高くてもMR03LN1択
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/02(木) 16:07:13.90 ID:HaqtqdjQ0
- メルコはよw
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 02:30:15.52 ID:4Xn2ctwR0
- ヤフオクで未使用のRX501NCゲットしたった
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 03:11:34.78 ID:p6k2dl8J0
- これはいいなあw
いくら?本多だがw
前の機種は糞過ぎw
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 13:10:13.55 ID:DF3W/loW0
- >487
ファームが古いと固まったりしてひどいのでアップデート推奨。
http://www.ncxx.co.jp/product/rx501nc/support/
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 14:14:05.71 ID:01JcDJXm0
- 3000円以下なら欲しいw
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 14:18:06.28 ID:8PIwn73N0
- >>490
お前安いモバイルーター何個持ってんだよ
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/03(金) 14:28:21.85 ID:01JcDJXm0
- 結構有るねw
最近は自省自制だがw
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 10:20:45.33 ID:U92A2iz0i
- あまり詳しくないんだけど
できるだけ安く運用したいと思ったら
中古のL-03Cあたり買ってIIJmioの2G900円くらいのプランのSIM使えばOKですか?
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 11:18:11.93 ID:tcbsYc8P0
- L-02C
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 15:56:58.52 ID:MbSTnhmp0
- >>492
お前にiPhoneは似合わない
やめとけ
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 16:02:55.37 ID:AH594bIRi
- 俺か?
iPhoneは関係ないと思うけど
PCで使うんだし
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 16:20:08.70 ID:LBBA9qpa0
- 安堵は無理w
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 17:12:13.28 ID:NcVGIiLN0
- >>497
ドロイドの何が無理なんだ
頭悪いのか
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 17:17:31.81 ID:0Bmhx/m50
- 今までL-09Cとか使ってたけど、iOS8でiPhoneドコモ白ロムテザ可能になったから
モバルーはもう非常用になった。
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 17:38:34.13 ID:LBBA9qpa0
- >>498
安堵ぎゃははw
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 17:42:26.07 ID:LBBA9qpa0
- >>499
テザにナビつこうたら
電池は一瞬で無くなるよw
ルータと分離した方が
安定して運用出来るw
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 17:48:41.50 ID:AH594bIRi
- >>499
俺も普段はテザリングだけど
やっぱ非常用にルータ欲しくなった
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 20:17:08.33 ID:0VQ73OoX0
- ルータ(ポケファイ)って通常LTE/3Gでつないでると思うけど
無線LANのアクセスポイントに複数台つなぐためにも使えるよね
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 21:26:51.74 ID:9eoOfzomi
- GL06Pてどうよ?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 22:04:20.31 ID:0VQ73OoX0
- いいとおもう
GL06Pはバッテリが交換できるGL04Pだとか
GL04Pは使いやすい
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/05(日) 22:08:08.29 ID:Khptsrxc0
- >>504
lteが1.8gしか対応してないから実質3G運用で良ければ…
オススメはクアッドバンド対応になったMR02LNか西日本モデルのPWR-N1000
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 01:32:00.30 ID:BHDtP7Mo0
- 03じないんだw
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 15:53:21.32 ID:RvtwqY7ti
- 303HWの話しが一切ないのはなぜ?
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 16:19:52.72 ID:j/7fyg1R0
- 0910と同等だしなw
安く売られててわろたw
3000円まで下がったら買うえw
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 16:34:16.68 ID:saWeq4Om0
- GL04P、GL06P
やめとけ。
ほぼ3G運用になるからストレス大
ping値が全然違う。
もしどうせ3Gだけに絞るなら芋GP01が一番いい。
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 16:45:16.05 ID:BHDtP7Mo0
- そだね()棒w
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 20:15:44.47 ID:I0rHEbUni
- アキバでL-09Cの中古をよんきゅっぱで買ってきたぜー
まだSIM契約してないけど
どこにしよかな?
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 20:16:58.55 ID:j/7fyg1R0
- 妥当かちと高めw
いいj一択w
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 20:26:45.33 ID:RvtwqY7ti
- LTEてバンド3だっけ?
整備進んで結構掴むようになってきたぜ
@大阪
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 20:54:17.26 ID:WyoJ3wyy0
- >>512
ラジオ聴くならOCN(3日制限がないから)
ラジオ聴かないならiijmio一択だろうなー
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/06(月) 21:00:34.03 ID:I0rHEbUni
- おっけー
IIJmioにする!
ありがとう!
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 00:05:31.87 ID:WrKw7/Wt0
- IIJでもOCNでも900円コースならどっちゃでも変わらん
IIJは低速3日制限あるから高速使いになるし
ルーターかましてやるならOCNだろうなぁ
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 00:30:45.98 ID:waVuBhu40
- そうそう、ルーターで使うならIIJはやめた方がいいよ
直ぐに低速規制になって20kbpsという超低速スピードになって使い物にならなくなるから
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 00:33:40.67 ID:Hj4ueKtNi
- >>518
その話し もう少し詳しく聞かして
スマホのテザリングならOKなの?
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 01:42:14.99 ID:i+NIPxPg0
- 仕方ないねw
いいjはクーポンおんの場合
制限なしなのよw
クーポンおふの場合だけ
一定の規制が掛かるw
いいj規制w工作は
安置の常套w
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 04:26:03.92 ID:LixL6+UA0
- 契約してるプランのデータ量以内ならずっとクーポンオンでいいんでしょ?
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 04:30:47.60 ID:F4AEchPH0
- ああいいよだが
おんおふで節約でもいいし
使い切れば追加も可能よ
改めて
クーポン使用時の規制はないw
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 07:19:30.79 ID:OjhLJS2n0
- テザでもルーターかましても
それをやるって事は相当のデータを使うってこと。
ならばクーポンなんてすぐに無くなるし低速モードだと規制がすぐにかかって使いものにならない。
OCNはその3日規制が無いって話。
勿論、2Gなら2Gのクーポン内で収めきれるならIIJでもいい。
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 08:58:50.12 ID:JIYyCt8Z0
- >>521が毎日どの程度使ってるかによるな
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 09:06:40.45 ID:aK4FUA81i
- 2日おきにクーポンオフにすればいいんじゃね?
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 09:28:36.80 ID:OjhLJS2n0
- 一日でも366M越えると、次の日から三日間は低速鬼規制が入るから
やるなら3日起きにクーポンOFF!
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 09:33:20.11 ID:aK4FUA81i
- それだ!(´∀`)9 ビシッ!
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 09:38:13.92 ID:JIYyCt8Z0
- クーポン使い切っちゃう奴はOCNだろうな
残る奴は繰り越しがあるiijでいいかも
けどデータならOCNの方が3日制限気にしなくていいからオススメなのかな
通話はiijなんだけどな
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 09:41:42.55 ID:OjhLJS2n0
- 一般的にテザやらルーターかますなら4Gでも足りないよね。
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 09:43:56.74 ID:mrK7okNc0
- バッテリを外部頼りなルータが欲しいけど
ハーウェイのいかがわしいヤツしか存在しない
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 10:50:38.13 ID:F4AEchPH0
- プラネその他有るけど?
lteも使えるが??w
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 13:56:13.77 ID:Hj4ueKtNi
- モバイルルーター使うからってメイン回線って訳でもないからな
どっちかと言うとauやSBなのでルーター使ってる人も多いと思うよ
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/07(火) 14:13:27.15 ID:tg/mispx0
- LTEが2100しか掴まないとどんな不便が起きる>
3G機しかもってないが、ニフティ600円SIMはLTE専用のようで
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/10(金) 10:15:59.85 ID:/4SO5ax80
- 3G回線で反応遅すぎてブラウザが表示諦めたり、youtubeでエラー表示がでたりするんだけど
スマホじゃ3G固定でもそんな事無い
契約してる会社やプランにも依るんだろうけど、これはもしかしたら
モバイルルータが安物だからって事もあるんですかね?
怪しさいっぱいのAVOXとか書かれた6700円くらいの使ってるんだけど
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/10(金) 14:37:46.99 ID:HlTQteA60
- いや回線書かないとw
おcn?w
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/10(金) 18:15:22.43 ID:dt7FWmLL0
- >>534
オレも使ってるが、悪かったな怪しくて
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/10(金) 20:20:51.92 ID:JetOYZjI0
- 蒐集しているが
それは(゚听)イラネw
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 07:30:19.98 ID:PzjFM+g30
- >>535
モバイルくんの3G使い放題なんですけど、一度繋がればソコソコ早くて良いんだけど
通信が無いときは休んでいるのか、非常に反応が悪い
こんなモンなんですかね?
>>536
設定が出来なくて30分くらい悩んでたら、chromeでは出来ない仕様だったでござる
IEで開いたら普通に設定出来てワロタ
けど、APN設定後に初期設定にするボタンは分かりにくいね、入力したの消すのかと思ったら、デフォルト設定の事だなんて
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 08:44:22.46 ID:z/X33kGc0
- また端末や設定画面の精wかあw
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/11(土) 12:14:03.70 ID:rwmBIhxa0
- 3Gはとろくて当然
そういう接続はサーバー側で「長時間コネクション掴まれそうな回線」として
前もって弾く仕組みもある
サーバー側が知れる環境変数的にスマートフォン等ならあえてその制限を緩めて
モバイルコンテンツ向けのロードバランサーに振り向けてそんなブッタ切り回避させてくれてるケースがあるから
「スマホでは大丈夫」みたいな感覚が出る
低速低パフォーマンスでPCみたいな先からコネクションをつけてくるって
サーバー側からみたら「DDoSしにきてる奴」に見えるのよ
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/12(日) 08:04:19.19 ID:RLJ753Ha0
- 小一万のsimフリースマホをルーター代わりにするべきだったかな?
まあ今更遅いやw
日本通信だなんだかのルーターに入れる互換バッテリー、どうも容量といい形状といい
AVOXとデカデカと書かれたダサルーターの電池にそっくり
取りあえず発注、合えばバッテリー持ちの問題も解決
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/12(日) 09:10:36.36 ID:n7jqyPt70
- SIMフリーにこだわると後悔することになる
バンドがあってないってことがあるから
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/13(月) 00:56:19.24 ID:4WofI3ds0
- それ海外仕様
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/13(月) 07:42:16.29 ID:8sLiy9fg0
- >>541
面倒ながきだな
使いたくないならさっさと捨てればいいだろ
テザリングでバッテリーがどのくらいもつのか勉強してからな
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/13(月) 10:41:06.49 ID:ZaMCcPd40
- なんかキチガイが一匹住み着いてる
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/13(月) 13:28:37.62 ID:KDo6ogVi0
- あいつかあw
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 05:29:37.40 ID:rVejsU9+0
- 【送料無料】【当社6ヶ月保証】[未使用品]■ノーブランド モバイル無線LANルーター
【NI-760S】【白ロム】【携帯電話】【データ通信端末】 【 アウトレットと中古パソコン&
白ロムのイオシス 】価格:7,980円(税込、送料込)
本多の癖に3000円でええやん!w
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 09:05:35.86 ID:Rb7wQFnD0
- 二台持ちは余裕なのに三台になると途端に面倒くさくなるのは何故だろう?
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 09:06:15.25 ID:rVejsU9+0
- 手は左右二本w
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 09:57:53.61 ID:Rb7wQFnD0
- それかな?
いや充電も三台になると面倒くさい。忘れる。
二台なら忘れることないのに。
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 10:28:15.37 ID:SHJzxqTz0
- 脳は左右一対w
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 10:38:38.94 ID:+B0sFfzk0
- ガラケー、スマホの2台からガラケー、タブレット、ルーターの3台にしようとしてるが、中韓嫌いなのでルーターの選択肢が狭い。
LGだと安いが1万円高いMR03LNになりそう。
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 10:45:04.09 ID:Rb7wQFnD0
- >>552
思い切ってSIMfreeiPhone5Sか5Cを買いなはれ。
ルーターとしてもなかなか優秀。ソースは俺。
売却してもさほど痛みはない。
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 13:13:16.83 ID:+B0sFfzk0
- >>553
ありがとう。
SIMはOCN モバイル ONE使ってるので
Amazonで、docomoiPhoneでOK?
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 15:12:17.70 ID:5HtMiaGR0
- 買うと高いから、OCNのレンタルにしようか悩んでるけどどう?
もったいないかな?
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 15:19:34.09 ID:Rb7wQFnD0
- >>554
茸は買うな。勿体ない。
AppleStoreでsimfreeのiPhoneを買う
値段差そんなにない。
シムフリーなら海外OK。
オクで売るときも全然違う。
もしキャリアアップデートでテザリング潰されても
その時は売って処分するなり使うなり色々用途もある。
MR03LN買うくらいならコストパフォーマンス高い。
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 15:26:33.13 ID:Rb7wQFnD0
- 今APPStoreみてたら5Cもうないな。即効で売り切れか。
訂正
海外行かないなら茸5Cでもおk。
三万程度で中古美品買えるだろうて。
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 15:43:19.11 ID:CFZ5Zuh3O
- 22k出せば新品で鉄板のMR03LN買えるのに、今の時期に中古iPhone5の購入勧めるとか無いわ
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 16:30:55.00 ID:Rb7wQFnD0
- あと1万出せば新品茸5C買える
正直、後から売るにしてもMR03LNなんかよりは遥かに効率がイイね
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 16:53:47.63 ID:obY+Z5aI0
- 短期間で止めるかもならレンタルで良いんでね
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 19:55:09.41 ID:jwIOs24y0
- 後腐れないしな
割高でもレンタルw
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:10:57.04 ID:APOiJhx20
- 引越し予定があって光が開通するまでの間か数ヵ月間
モバイルルータか何かでしのぎたいのですが
出来れば安くすませたいです。
スマホ2台Wi-Fiで繋げればいいのですが、おすすめありますか?
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:20:34.48 ID:Rb7wQFnD0
- 安く済ませたいなら3Gの芋の端末で良ければ安いよ
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:21:52.06 ID:APOiJhx20
- >>563
芋の端末ですか!
どれくらいでありますでしょうか?
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:36:13.01 ID:rVejsU9+0
- gp01
gp02だなw
1000円くらいからw
Oops!! anago.2ch.net is very busy. Angry! Sleep away! (12.259765625)
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:36:13.03 ID:5uy3Z3eQ0
- NI-760S
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:44:40.25 ID:APOiJhx20
- >>565
ちょー安いですねw
探してみます!
>>566
安く手に入るようなら視野に入れてみます
お二方ありがとうございました
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/15(水) 21:45:32.73 ID:rVejsU9+0
- 芋機は十エリア使えないから注意なw
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/16(木) 12:59:46.75 ID:J0Gb85Xd0
- ルーター介する人はルーターの電源は入れっぱなし?
俺、ガラケーメインで、データ通信をルーター&タブにしたいんだけどLINEとかする人は電源切っちゃうとまずいよね。
ちなみに自分はLINEとかやらないので使う時だけ電源入れれば良い。
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/16(木) 13:09:25.59 ID:OvCLJ+mf0
- 自分はL-02Fはずっと点けっぱなし&WiFiも入れっぱなし
邪魔な時だけWiFiを手動オフするくらいかな
MR03LNもあるけれどもBTテザ運用じゃなきゃバッテリー全然持たないし
ほっといたらいつのまにかダンマリ&動作不安定なので使うときだけオン
つまり、使うルーターによる
あと、なんか最近本当にネットを覗く「機械」がスマホオンリータブオンリーになってる層の
若年層が2ちゃんに増えてるのか、WiFiのSSID出してる状態でも子機と接続してなかったら電気食わないと
そんな風に思ってる人増えてるみたいだけれども
まあそのあたりのWiFiの規格や動作の基本を少しググって調べて、考えて欲しい
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/16(木) 14:46:38.37 ID:5Xv+488L0
- 状況によるかな
仕事とかでもう絶対使わないときは電源オフにしてる
それ以外は電源オンの状態で回線とWiFi切ってるだけ
起動時間がちょっと違うからね
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/16(木) 14:48:57.37 ID:N/niZuKW0
- モバブ常用だし
入れっ放しやあw
気付けば切るけどw
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/16(木) 15:34:28.59 ID:ncg7v8Yi0
- >>569
韓国アプリなんか使うなよ・・・
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/18(土) 16:50:08.62 ID:Bwng68KU0
- >>541
今さらだけれども、>>540が言っているのは
ルーターアクセスかスマートフォンのいわゆるテザリングを介したアクセスかなんて区別じゃないぞ
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/18(土) 23:08:28.88 ID:M0LGlGTW0
-
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・ブラックロックシューター
http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ
http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
・2012
http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 15:27:20.92 ID:T27ZBPMP0
- ちょっと出先での無線LAN環境が必要になってモバイルルーター検討してるんだけど
知り合いが前に使っていたFS010Wを5000円くらいで譲ってくれるっていうんだけど、これで問題ないのかね
一応自身で新品で買うならAterm MR03LNかな、とは思ってるんだけど
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 16:07:03.90 ID:BieV8/f50
- FS010Wを5000円は高すぎ
MR03LNを2万円も、ぶっちゃけ評判倒れの機種なので俺的には
同じ2万円出すなら、韓国メーカーとはいえL-02Fがベターと思ってる
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 17:00:12.52 ID:T27ZBPMP0
- そんなもんか、どうもー
もうちょい色々調べてみるかなぁ
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 17:44:10.26 ID:1Z8agLA80
- ルータには3000円以上無理w
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 18:02:14.02 ID:S470zwPa0
- 3000円以内のルータ教えてけろ
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 18:21:31.25 ID:ByJw14xY0
- 回線つきのルータでしょ?
回線ないちびファイとかでもええの?
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 18:47:44.90 ID:4OMCGuM+0
- >>580
3gは結構あるよw
lteも不人気機種などw
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 19:13:27.91 ID:HXJqtlTB0
- いいとこGL01Pやな
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 19:38:18.80 ID:S470zwPa0
- 回線つかなくてもよかったんだけど
やっぱそうなるよね
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 22:08:40.54 ID:4OMCGuM+0
- 01pならl09cだろ!w
02pでもええなw
つかusb端末が刺さる
ルータも捜してみw
プラネックスの〜150とかなw
l02cやl03dが使えたりするw
小型pcをルータ化でもええでw
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/19(日) 23:55:05.80 ID:eh5HkwCoO
- >>577
>MR03LNを2万円も、ぶっちゃけ評判倒れの機種なので
何言ってんだコイツ
MR03LNはむしろ評判良いだろ
もしかして日本の電波が届かない中国で使ってる人か?
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 00:54:08.07 ID:duHAWMag0
- 特定の奴が03LN叩きまくってるんだよね。
評判だけ見て実際使ったことないんだろうな
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 02:12:18.13 ID:JC/uuI6ji
- イオシスのNI-760S 7980円てどうよ?
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 02:37:29.89 ID:AZCVte4j0
- 安いと思うならいいかもw
3000圓なら即買うたけどなあw
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 10:25:48.63 ID:62xqdLZZ0
- Atermスレの病人はこんなところに出てこないで隔離スレで大人しく籠ってたほうがいいぞ
それかWi-Fiアクセスポイント付LED照明のホルホルでもしてさらに病気悪化させたほうがいい
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141017_671851.html
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 12:22:16.62 ID:2HTkasPH0
- ホルホルってどっかの方言?
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 14:26:32.97 ID:A26WoaOdi
- >>590の故郷だろ
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 20:16:37.73 ID:AZCVte4j0
- パリパリ
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/20(月) 22:04:06.95 ID:wE0sdQED0
- ウリはmr03ln使いたかったけど買えなかったニダ
ウリが使えない端末は全て糞ニダ
クッソくやしぃぃぃニダ〜〜
って事でしょ
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/21(火) 01:39:59.11 ID:iKISGz4/0
- 在庫僅少なこと多いけど、ぼちぼち売ってる気はするんだがなぁ
あれか、ポイントとかの兼ね合いで特定の店舗でしか買いたくない系かね
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/21(火) 15:12:03.17 ID:4h8l7REM0
- 02ln買った直後に03発売されて悔しいニダー!!
かも
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/21(火) 15:58:18.05 ID:9XcXfn5W0
- なんかスレが伸びてると思ったら
ぷららのあの無制限プランのせいか、ヘンな原理主義だか僕の買ったMR03が最強なんだ厨なのか
おかしなのがNECルーター関係に増えてるなぁ
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/21(火) 15:59:59.19 ID:KKPknPgR0
- 11にも変な奴が居座ってるねw
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 12:06:09.17 ID:Sp8U2f4N0
- ガラケー、スマホ、ルータで運用したいが
LINEとか使ってると、ネットに繋げたいときだけルータの電源を入れるってのが
できないのはネック?
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 16:48:18.35 ID:QQ/0515j0
- そんなのお前がどう思うか次第だし知らんわ
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 19:29:28.57 ID:X0yqG4iW0
- スマホなら回線つながなくてもできるのか?
馬鹿なの?死ぬの?
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 19:48:27.36 ID:FFu6bCg40
- 理解できないなら書くなボケ氏ね
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 21:17:55.20 ID:isBu4Nms0
- >>599
同じくスマホ、ガラケ、ルーターで運用してるけど、ルーターの電源は入れっぱなしだわ。
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 21:22:39.06 ID:e/kDUsx20
- >>603
ルータの充電どうしてます?
モバイルバッテリー持ち歩き?
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 22:19:09.89 ID:isBu4Nms0
- >>604
事務職なので充電環境はあるし、外出時は、モバイルバッテリーを常備。
大容量バッテリーのルータなら必要ないのかも。
ちなみに私の使い方だと約10時間程度で電池切れ(hw-01f)
最近のルータは電池持ちよくなったと思います。
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 22:30:46.16 ID:Qt+e9xAF0
- みんな妊娠破水上等ですか?
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/26(日) 23:13:05.74 ID:20IwngKH0
- >>605
横から質問だったのにありがとうございます
10時間もつならいいですね
参考にさせて貰います!
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 11:53:44.43 ID:VBec6Gn10
- イーモバイル
GL01P
バッテリーの持ちは普通、LTE使える
GL04P
電池持ちが良くなったが、交換ができない、デカくなった
SDカードが使える
GL06P
電池交換ができるようになった
これからMicroSIMに変更された
GL0P2は、なんか評判が良くない
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 12:28:36.03 ID:JcfI5Czm0
- 自宅でしか使わないんだけど、どれ買えばいい?
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/27(月) 23:37:59.90 ID:/Mg7DWIg0
- OCNモバイルONE 70MB/day用にモバイルルーターを用意する予定です
速度より感度とエリアを重視します
接続する端末はLet'snote N10とスマホ or PDA(未選定)になると思います
N10より先にバッテリーがなくなるのは困ります。最悪でもN10から
給電しながら使いたいです
3GとLTEのどちらを使用するかを選べるとなお良いです
このスレを見ているとL-09Cとかよさそう?充電しながら通信って出来るのかな
よさそうな機種があったら教えてください
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 00:27:37.37 ID:D3xFOqO+0
- >>609
上のなら01pで十分なw
l04dでいいよ
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 00:28:16.46 ID:D3xFOqO+0
- >>610
>L-09C
十分だが古めねw
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 01:35:21.93 ID:NtfkN2nW0
- 全角爺まだ生きてやがったか
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/28(火) 12:13:35.53 ID:auAp0r5o0
- >>610
要するに、
連続稼働5-8時間バッテリー持ちor給電しながらでもノートのバッテリーを食わない小食ルーター
僻地でも通信可能
が条件ってことだよね
おそらく3G/LTE切替できるようにしたいというのは
僻地での安定通信&バッテリー消耗回避を願ってのことだろうけれども
具体的にどういう場所で使いたいのか地域がわからんからなんだけれども
(わかってもその場所で実際に運用している人間が出てこないとわからんけれども)
docomo系の本家/MVNOならもう特に気にしなくて大丈夫だよ
L-09Cは充電しながらでも稼働できるが、ぶっちゃけへんな充電回路があって少しおかしい
L-04Dも同じく充電しながら稼働できるが、同じような挙動がまだ残っている機種なので
モバイルバッテリーをくっつけた状態or自己責任でサードパーティの大容量バッテリーを付けること推奨
GL01PはdocomoMVNO利用ではそのあたりよいバランスなんだけれども使える電波が狭いのでちょっと微妙
USBタイプのやっすいdocomoのヤツを適当に中古で買ってみて
(あるいはたまに値付けがおかしい中古屋で500円とか1000円で転がっていることのあるL-09Cとかを)
色々試しつつ、新しめでバッテリーや機能向上しているL-03EとかL-02FとかMR03LNとかが
安くなるのを見計らって入手するのが一番かも
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/29(水) 11:14:05.33 ID:Q00aL2jz0
- 据え置き型のルーターってどうやって探せばいいの
http://buzzap.jp/news/20131004-huawei-fdd-td-router/
こういうのが理想なんだけど全然情報ないし
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/30(木) 00:03:15.59 ID:GZXcqzEC0
- うsb刺すやつ?w
- 617 :610:2014/10/30(木) 08:05:48.58 ID:5UH4VKhb0
- >>614
レスありがとうございます。充電しながら安定稼動できるモバイルルーターって少ないんですね・・・
給電時の消費電力は馬鹿食いでなければある程度は目を瞑ります。もちろん少ない方が良いに越したことはないですけど
通常は関東圏の電車(地下鉄含む)・バス内で使うつもりですが、運用が想定される場所でもっとも厳しいのはコミックマーケットの
会場だと思います
25万m^2程度に数十万局がひしめき基地局がパンクします。各社移動基地局車が出ていますが焼け石に水です
バンド単位で選べればいいのですがそんなことが出来る端末はないと思うのでせめて3GとLTEを選べればと思いました
電波が弱く速度が出ない基地局にも積極的に繋ぎに行ってくれるほうが良いように思います
番外でガラケーにSIMをさしてUSBテザリングというのも考えましたが今時そんなことをしている人自体見かけないですし
モバイルルーターと比較してどの程度違うのか?そもそも可能なのか?とこちらもわからないことだらけです
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/30(木) 09:29:08.91 ID:+e8APsw10
- モバイルWANルーターが普及しちゃったらそれはそれで
固定回線も衰退しだすし各キャリアの回線も混雑するし
多種多様な機種を出して派手にやるよりいいのかもね
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/30(木) 13:14:51.27 ID:3URRFey30
- コミケのキモオタか、どうせニコ生配信だのツイキャスだのUstだの
または現地からなんとかかんとかって奴でしょ
まあどうでもいいな
どうしてもってなら衛星通信機材でも持っていけば?
コミケのオタ共に大人気の目立ち方するだろうし安定通信できるよ
http://www.youtube.com/watch?v=nx5kMMlgq2A
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2014/10/30(木) 14:56:26.24 ID:eeZgRqJV0
- >>617
素人というか無知すぎてめんどくせえ
でもコミケがとかひしめきパンクとかそのあたりの借り物言葉オンパレードセンテンスがもうキモイ
人口密集地で輻輳を気にするならまずモバイルデータ通信自体使うな
あとWiFi電波も2.4GHzだろが5Ghzだろうが出すな使うな、BTテザもするな
最低でもUSB接続有線タイプにしろ
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 13:48:47.78 ID:to3nBB/c0
- >>619
衛星は屋根あるとダメっす
近年は謎技術で屋内でもある程度大丈夫になってきてはいるらしいですが
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/01(土) 22:45:54.47 ID:TlnahZPT0
- gpsも屋内大丈夫だよw
チップの性能次第だよw
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/03(月) 09:26:28.07 ID:OT9+FbtM0
- 手(指)を有線に使えればモバルータ〜タブレット間は有線できそう
(モバ本体も肌に貼る)
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/11(火) 16:44:01.44 ID:IXlb37xu0
- ここではあまり話題になってないけどHW02Eの評価ってどうなの?
13000円位て買う価値あり?
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/11(火) 23:26:35.80 ID:KFJQssCz0
- lteになってから
hwの評価は低いねw
各自使ってみないことには
個人的にはlgよりhwの方が好きw
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 18:24:53.69 ID:BPnNGqIt0
- ドコモ系HWは、バッテリー小さすぎ
3000mAhは積んでくれ
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/12(水) 21:42:48.12 ID:FKO/95VA0
- HW02、買っちゃた。確かに5時間は短いな。まぁスマホのテザリングと併用だし、モバイルバッテリーも持ち歩くからいいかな?ー応、楽天simで快適。
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/14(金) 23:25:05.46 ID:zDCJqeQB0
- Amazonで同じぐらいの値段のAWR100TとNI760Sはどっちがええの
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/15(土) 16:14:37.81 ID:Y6u0lUpr0
- 無線接続でLTE使えて出来るだけ電池持ちがいい機種はどれ?
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/15(土) 17:51:57.93 ID:OQJgYysn0
- >>628
LTEを使いたいのならNI760S選ぶしかないだうな
実際の使い勝手はAWR100Tをもって無いから比べられなくてスマン
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 20:30:11.49 ID:coIj/jyd0
- >>629
BTテザじゃなくWiFi運用ということだよな?
そうなら海外製品の輸入ものとか非正規なのも含めたキワモノまではわからんが
現状はL-02Fが一番スタミナ持ちだな
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/16(日) 22:43:29.96 ID:SUjdqclw0
- Huawei の E5878 欲しいなあ
日本でも売って欲しいなあ
http://www.4gltemall.com/blog/huawei-prime-e5878-4g-mobile-hotspot-first-view/
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 00:00:32.45 ID:elwa5iQD0
- 日本仕様じゃないんでしょ?w
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 22:04:42.09 ID:IWFx/ocg0
- NI760Sってのを買ったんだけど充電しようしてアダプタ挿すと勝手に電源入るのは何なの
これが初めてのモバイルルーターなんだけどそういうもんなの?
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 22:32:20.55 ID:ehDUlRA+0
- 珍しい挙動ではない筈よ
正確には充電時には充電モードとして起動する感じ
スマホなんかでも実はそういう挙動してるでしょ
あと充電中はルーター的機能はちゃんとオフのままでも
給電がカットされたらそのままルーター起動に入っちゃう機種もある
最近の国内正規販売される機種では珍しいかもしれないが
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 22:51:15.71 ID:Yjiy0Yqk0
- >>634
充電インジケータ表示を電源オンと勘違いしてるなんてことはないか?
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 23:10:29.50 ID:G8/i1rGm0
- >>634
NI-760Sの仕様だからしようが(以下略)
慣れるとmicroUSB挿した時に反射的に電源オフする癖がつくようになったりする
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 23:23:24.58 ID:Yjiy0Yqk0
- 機種名見落としてた
すまんこスルーしてくれ
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/17(月) 23:37:34.81 ID:FgwZZV7H0
- 本多w
- 640 :634:2014/11/18(火) 00:07:39.46 ID:iItB9sS60
- >>635
>>637
どうもありがとう
そういうものなんだな、変な仕様だ
接続自体は良好なんだけど面倒だなー
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/18(火) 01:04:23.28 ID:Bgqh3oWz0
- NI-760Sの電源管理って間の抜けたところも有るけど
バッテリー抜いて外部電源だけでフツーに使えるのはいい
その時ACアダプター経由だとコンセントマークがディスプレイに表示されて
モバイルバッテリーだとUSBと表示されたりしてかなり細かい対応がされてる謎仕様
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/18(火) 01:17:44.95 ID:ngVyv2my0
- これってどうなん?
http://sp.nttxstore.jp/_II_JT14826294?FMID=XStore&LID=
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/18(火) 03:28:35.26 ID:jEAm8gMl0
- 日本通信
bモバイル 4G LTE対応SIMフリー端末USBコネクター [アウトレット品] BM-AM530
3000円ならw
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 08:53:33.00 ID:yLUMqk/o0
- ・docomo SIMを使う
・LTE対応
・充電しながら使用できる
でお勧めは?
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 12:09:57.25 ID:2qZ3FI1m0
- >>644 NI-760S
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 13:11:59.22 ID:0TtABVND0
- >>645
thx。ちなみにBluetooth付きだとどれになります?
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 15:26:56.53 ID:w1Ed9ruC0
- Nexsusでも買っとけ
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 22:20:06.80 ID:7rEqfE5L0
- docomo系SIMでBluetooth接続が可能な単体ルーターって
まだMR03LNしか無いんだっけか
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 22:44:04.66 ID:UbtiLBim0
- btいいよ
切れにくいし
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/22(土) 22:48:59.28 ID:X3wG28mO0
- wifiの方が安定だなw
発熱と大食いだがw
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/23(日) 01:22:32.79 ID:V8x39MvX0
- じゃんぱらで、OCNのSIMとL-03E中古がセットで10000円だったが、
SIM単品でも3000円すると考えると、これは買いなのかな?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/23(日) 13:01:45.24 ID:V+z15l/t0
- simは無料や格安で入手出来るが?w
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/23(日) 20:54:37.62 ID:yFRKnNks0
- 余り使わない人だと、
BICかOCNの容量プリペイド経由すれば無料みたいなもんだからなぁ
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/25(火) 15:48:01.69 ID:jnFS4qI40
- BM-U300L-6MS買おうか迷っているんだが
開通手続きしないまま、寝かせておくことって
できますか?
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 06:31:59.98 ID:sODM7p+u0
- Docomoの白ロムスマホが買えない僻みでもいいけどもうwifiモバイルルータでいいやって考え方になってきたw
Nexus7と同時期にルーター購入したんだけどキャリア間の問題。root化だとかSIM形状やセルスタ問題,白ロムだとテザリングできない。LTEのみとかもうね・・・端末はwifiできりゃいいじゃん・・・
持ち方(すでに所有)
最小構成auスマホ+ルーター
標準構成auガラケ+Nexus7かSBスマホ+ルータ
スマホ一台で済むのは魅力ではあるがバックアップ端末的なこと考えると(PCは最低2台持つ人)荷物は嵩張るがこっちのほうが俺には向いてる。車移動がメインだしな。
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/27(木) 15:28:06.32 ID:gv+Jozes0
- イーモバルータで安上がり♪
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/27(木) 19:11:13.14 ID:Mi9O6hIQ0
- エリア外で遭難だなw
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/27(木) 19:13:14.16 ID:Mi9O6hIQ0
- 大体キャリアで帯域分けるのが
不効率そのものw
全キャリア共通にして
端末も共通
競争は価格だけなw
それとサービスw
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 00:30:13.74 ID:dlBhsoR70
- MR03LNがamazonでタイムセールしてるな
OCNのsimとセットでクレードルもついて2万切ってるからsimどこでもいいってやつにはお得かも
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:09:31.31 ID:8KHjPg/q0
- 衝動買いした
届くのが楽しみ
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:15:09.11 ID:MZ0CzZAp0
- 400個って・・・
残数が全然進まないな
在庫処分で来月も結構やりそうだ
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:17:39.18 ID:UqOToSgS0
- そりゃこんな深夜だからな…
昼頃には無くなるかも
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:28:40.89 ID:UzRZyjd60
- ポチったw
OCNモバイルONE用のモバイルルータとしてNEXUS5を狙っていたけど
SIM付きでこの値段で来ちゃ買わない理由はないわ
>>659
マジでありがとう
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:32:45.13 ID:WhoFuiyH0
- >>659
>MR03LN
てか、こんなの1円じゃなきゃ買わないよ。高杉
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:37:52.57 ID:mmQirR7N0
- 静観してた俺もこれはさすがに買った
寝る前に気づいて良かった
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:43:30.19 ID:NoPLi/fB0
- 値段調べたら糞高いな>MR03LN
みんなが欲しがるような物なのかコレ?
オイラはLTE非対応の3500円ほどで買えるの使っているけどそれで充分と思っちゃうんだけどね
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:51:01.76 ID:7b9f6bzi0
- チョン製じゃないってこととBT使えるってところが大きいかな
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:52:08.07 ID:UzRZyjd60
- 確かにモバイルルータとしてはかなり高いけど
Bluetooth-PANに対応したLTEモバイルルータは
MR03LNだけ
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 01:59:31.36 ID:MZ0CzZAp0
- >>666
ヒント:時間帯
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 02:14:00.99 ID:ckq9vDY40
- 19500円で出てきたけどこれであってる?
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 02:32:27.03 ID:WhoFuiyH0
- >>668
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE
こっちの方が、安く手に入るだろ。Bluetoothテザリングできるし。
LTE非対応だけど、無制限にできるし、普通に使えるよ。通信料金500円だし
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 02:42:22.51 ID:IpvvXnKj0
- そ、そうだな…
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 02:44:32.57 ID:J5qOPN690
- >>659
Amazonタイムセールの常連
ここのところ毎週出てるよ
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 09:21:32.12 ID:BmA2hLrS0
- Bluetooth-PANって何がいいの?省電力に出来るの?
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 11:52:25.69 ID:IsMnUOFi0
- まあそういうこと
LAN内通信速度は2Mbps程度に絞られるけれども
四六時中電波出しっぱなし接続しっぱなしでもバッテリーが持つという利点がある
これはルーター本体だけじゃなく接続子機側の消費電力的にも利点
だがしかし、「BTは速度出ない」「不安定」「マイナー」という先入観もあって
そんなに一般的にならない的なこともあり普及浸透はイマイチだった
まあ今でも相性問題・固有機種での問題はいまでもかなりあるけれどもね
そしてさらに、「WiFiだとバッテリー持たない」という先入観も変わってきているので
盲目的に「BT最高!」を叫んでいるのも滑稽なことになる
適材適所の利用を心がけて宗教戦争遊びは控えましょう、という感じ
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/30(日) 16:40:53.16 ID:V12Cg+gB0
- 不安定で無理w
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/01(月) 14:29:17.78 ID:mFD24DmQ0
- 普通に充電器持ってるからバッテリーの心配いらないし
速度が安定してる方が個人的には使い勝手がいいからMR03LNは買わなかったな
これからの新機種や対応具合で買い替えはあるけど現状だとMR03LNを買うほどの理由がバッテリーだけという
3つも4つも持ち歩きたくない人で速度はそこまで気にしない人ならおすすめかなMR03LN
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/08(月) 08:10:58.09 ID:QnOw0WSl0
- MF98N最強。ただ、重いのが難点・・・
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/08(月) 09:00:02.44 ID:qUY98uVH0
- zte!w
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/08(月) 21:58:44.34 ID:fX52pj8f0
- 電池パック外せてクレードルから直電源で使えるsimフリーのルータてでてないの?
今WiMAXのUROAD使ってます。そろそろ更新の時期だからどうするか悩んでます。
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:52.31 ID:8uRwYnCN0
- メルコ系かなw
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/09(火) 21:29:22.62 ID:PvOgCiWt0
- 日電の03人気だなw
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/09(火) 21:59:48.89 ID:pPo7vL+J0
- MR03LN、自宅でも使うヤツにとってはいいんだろうけど、高いな
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/09(火) 22:08:03.92 ID:yuQEL9v80
- 有線標準対応で非バッテリーじゃないとやだ
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/09(火) 22:12:23.92 ID:sgdeouHp0
- プラネの〜150やなw
有線十バッテラ別十usb端末挿し!
(・∀・)イイ!!
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/10(水) 07:04:12.05 ID:qtMzgoTf0
- これただの無線LANルーターやんか
モバイルWAN(docomo)→有線LANケーブル→PC
+(同時に)
モバイルWAN→無線LAN→携帯
という形で使うことに向いてないと自宅で使う意味がない
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/12(金) 08:03:33.13 ID:UDQ2bgMJ0
- >>637
持ってるけど今知ったわw
放置するとパケ食うから自動起動すんなよ〜
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/12(金) 18:34:54.73 ID:wzmywk5f0
- 車に仕込みたいんだが、>>680のような感じのるーたーないかな?
電気はシガレットからもらうとしてエンジンかけてる間はWi-FiONになってくれればいい
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/12(金) 20:10:20.67 ID:AD+MkOjT0
- 大抵のルータで可能だろw
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/12(金) 21:42:27.63 ID:wzmywk5f0
- いやイメージとして勝手に電源ONしてくれれば良いかと
- 691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:20:13.32 ID:S/4mj4cG0
- 3DSでネットをやりたいんだけどSIMカードが使えるモバイルルーターで選ぶ基準って何かある?
- 692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:55:30.78 ID:sLNlgHx00
- >>691
↑ガキ
スルーで
- 693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:28:02.65 ID:8VqCGSPP0
- >>691
3DSってsimカード刺さらんの?
- 694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:16:10.19 ID:gquqHBny0
- 選挙は
選挙区自民
比例区共産
で(人∀・)タノムw
- 695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:44:14.57 ID:S/4mj4cG0
- >>693
刺さらないよ
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/16(火) 07:46:14.20 ID:z/gS4VRu0
- いわゆる格安スマホでテザリングの方がいいのでは。
親に見つかりたくないとかいう事情がなければだけど。
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/16(火) 11:16:58.24 ID:vIy1K3wq0
- >>696
>親に見つかりたくないとかいう事情
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/16(火) 12:20:08.67 ID:ci1CCVPS0
- >>695
ksだな
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 19:32:14.44 ID:6kJr1/aC0
- OCNのスレでスレチしてんじゃねーぞ糞馬鹿野郎!!!
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 19:53:35.09 ID:3gVHPWzF0
- MR03LNだけど、bluetoothで接続するときって、一度ペアリングしとけばあとは簡単に接続できるの
それとも毎回親機と子機の両方でごにょごにょするの
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 22:34:25.04 ID:v6mbdJQ30
- >>700
一度ペアリングやれば次回以降はやる必要ない
03のbluetooth選択後に持ってる端末側で接続操作すれば速攻繋がる
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 23:17:21.27 ID:3gVHPWzF0
- >>701
ありがとう
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/19(金) 23:20:10.64 ID:tz6BTNlh0
- >>700
>>701というようにうまくいく環境もあるけれども
いかない環境もある
bluetoothというものはそういうものだという割り切りの心構えも必要
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 01:04:54.64 ID:TXTZbRHQ0
- 尼でMR03LN(クレードル+OCN sim付きセット)が今日20日限定特価17800円で絶賛御奉仕中
…ひょっとして04リリース近いための在庫処分?
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 09:51:11.55 ID:FPPR40cs0
- >>704
どんどん下がるなw
絶対買わないけどw
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 15:46:21.10 ID:c7TXh4vl0
- >>705
てか、基本無料じゃないと買わないだろ。
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 16:19:01.68 ID:3QLOV3sL0
- いつもセールしてるなそれ
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 16:55:27.56 ID:nHppoCO40
- >>706
いや3000円以下なら喜んで買うえw
中古でも(・∀・)イイ!!w
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 17:24:39.07 ID:c7TXh4vl0
- 待ってれば0円になるんじゃないの?条件とかつくだろうけど。
てか、モバイルルーターとか格安シム時代に要るのか?
何に使うの?
これがWifiストレージになるとかばバッテリーになるなら別だが・・
俺は500円のスマフォで低速ペアリングしてるけど十分だよ。
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 17:38:50.36 ID:kyGQ8kQt0
- 頓珍漢な質問だと思いますがすみません(>_<)
ヤ○ダ電機にPCを買いに行ったら、
なんやかんやでソフトバンクのPocketWi-Fiを契約してしまったんですが、
この203zとPC(タブレット)を持って、
ソフトバンクWi-Fiスポットや、無料のWi-Fiスポットに行ったら、
この203zを介してネットに接続されるんでしょうか?
その際の通信量は、7G制限の対象になりますか?
そもそもそういう場所ではPC(タブレット)だけでも繋げられるのでしょうが、
そこで203zを起動させておくメリットはあるんでしょうか?
お暇な方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 17:55:05.82 ID:c7TXh4vl0
- >>710
>PC(タブレット)
これだけで繋げられるけど、探すの面倒、周囲にない、人が多いのか何だから
知らんが繋がらない、セキュリティーが問題などあって、
セコイくて暇なやつじゃないと使わないでしょw
7Gとかそんな少ない容量で文句言うなら家に光を引け
引けないなら携帯は持つな 公衆電話boxで十分
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 18:25:38.55 ID:nHppoCO40
- sbのは解約がいいおw
色んな意味で
まあ味わってみるのも
一興だがねw
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 22:13:05.67 ID:bomrJMHR0
- >>710
基本的な考え方として
ソフトバンクLTE/3G網 ────┐
203Z ── タブレット・PC
ソフトバンクWi-Fiスポット ───┘
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 22:28:21.26 ID:bomrJMHR0
- なんか途中まで書いて飽きたんで消そうと思ったのに
そのまま書き込んじゃった
その203zの契約プランやソフトバンクWi-Fiスポットの契約がどうなっているのかは知らんけれども
おそらくそのままだと203z以外の接続は蹴られる契約アカウントになっていると思う
あと公衆wifi経由の接続はLTE/3Gでの通信とは違うのでその7GB積算計算には入らない
ていうか草プも言ってる通り、ソフバンは色々面倒なので
自分でしっかり自分の契約を確認して嫌な予感がしたら早いうちに対処して
脱出の段取りをしておくのが吉だよ
勿論使い勝手良ければそのまま継続でもなんでもおkだけれども
>>709
お前がそう思うんならそうなんだろう(AA略
とはいってもモバイルルーターの意味合いは変わってきてはいると思うよ
CB乞食アイテムで異常に市場に出回っていたりMVNO用過渡期端末であったり
どんどん変化していっている
モバイル板的には単純に自分用のAPを持てるってだけだけ
もしもし大好きな子達のじょうつようじょうよわゴッコアイテムではないよ
同じ目線で合わせて例えると、いつのどのスマホを持ってきても
シームレスにネット接続できる道具ってだけさ
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 22:34:43.87 ID:+oJWjGsA0
- 身のない長文w
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 23:19:34.54 ID:Hxhpk2CJ0
- >>715
身のある短文すごい!
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 23:27:19.10 ID:gfBfvjrc0
- ルーターは車に仕込んでるな
とてつもなく便利
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 23:41:59.05 ID:FPPR40cs0
- 電源はあるしなw
エリア外は直ぐに
≡(@ @^ω^)@移動w
wimaxも無敵w
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/20(土) 23:43:31.85 ID:kyGQ8kQt0
- >>714
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
光の工事が1ヶ月待ちということで、
「これ(203z)なら今日からネットできますよ!」
と言われ、通信制限があることを知らずに契約してしまいました。
(聞き逃していたのかもしれません。泣)
ソフトバンクはあまり評判が良くないんですかね。汗
2年縛り?があるのですが、解約も検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 00:02:20.35 ID:gfBfvjrc0
- >>718
WiMAXは言われてみれば最適だな
まぁ色々と便利よ
都会の人間にはわからんかもしれんけど田舎じゃ車が移動手段だからな
仕事でも何でもWi-Fiアクセスポイントを車に作っておけばものすごく便利このうえない
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 00:07:24.83 ID:WaA8ILUS0
- そこでドコモの有り難みを知るw
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 00:14:08.96 ID:4dfWhvI20
- IIJだからdocomo網だが。
意外とWi-Fi必要な場面に遭遇するんだよな
相手方がノートだったり、多いのがWi-FiのiPad
その次にゲーム機とか
サクと車のWi-Fi利用させて感謝されること多々あるね
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 00:24:16.28 ID:aEBoo+jV0
- ドコmvnoは若干細いのが難点w
クーポン使っててもw
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 09:33:59.85 ID:pf7LGn+O0
- あとモバイルルーターは固定回線すら使えない学生に需要ある
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 09:40:58.16 ID:EIzja87P0
- スマホ持ってなくて泥タブでMVNOやってる俺もモバルー必須だ
今後もスマホ持つ気はないからこれからも新機種登場は期待したい
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 10:05:49.35 ID:v/d1YECO0
- モバイルルーターなんてそんなに買い換えるものでもないだろ
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 10:34:00.23 ID:WaA8ILUS0
- >>724
>LG
過疎対策で地方学生優遇策が
謳われ始めたけどなw
つか国策でcatvや光は全家庭に
敷くべきw
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 12:26:26.34 ID:BGFy9faV0
- なんで貧乏学生から金むしり取るんだろうなw
金持ちからむしり取れ
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 12:54:11.74 ID:WaA8ILUS0
- いや奨学金支給だよ
返済も要らぬw
地方に流れろw
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 13:03:49.61 ID:b6FJQM5w0
- 自分を貧乏学生とか言ってる前に見直すべき出費や経費、時間があるだろう?
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 13:50:03.35 ID:WaA8ILUS0
- 学生は勉学にだけ注力して欲しいねw
あしながとか怖すぎw
米並みやでw
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 14:11:57.64 ID:hFi45fwS0
- 貧乏学生は学校に行ってネットしなよ
モバイルルーターなんて贅沢すぎる
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 14:49:49.20 ID:pf7LGn+O0
- もしMVNOを安価で固定回線のように運用出来る製品ができてしまって
ライト利用者はそれで十分なんて認識が出来て上がってしまったら
固定回線は廃れていくし電波料金は跳ね上がるしで良いこと無さそうだしね
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 15:27:58.06 ID:BGFy9faV0
- >>730
それ公務員に言えよw
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 15:31:59.93 ID:/A2r3aVc0
- んなもん固定電話や電報といった類似インフラに限らず
あらゆる産業の各ジャンル、あらゆる社会体制・思想・宗教他で発生しとるわい
知ってるか?ちょっと前まで鉄道の駅の改札では全ゲートに駅員が立っていて
そいつに定期を見せるか切符の端っこに特殊なハサミで切りこみ入れて貰わないと
ホームに入れなかったんだぞ
ガキはせっかくの日曜にネットで構ってもらってないで外にいって友達と遊べ
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 17:15:17.14 ID:YTs9T56j0
- >>735
ほんとばかw
それで雇用が発生するのにw
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 20:19:18.06 ID:HmQ1iZZ/0
- 切符切りの駅員も雇用だけど自動改札を作ってるメーカも開発者を雇用してる
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 20:28:55.22 ID:YTs9T56j0
- 気風w切りも立石とかが
再雇用するんだあw(・∀・)イイ!!w
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 21:11:37.92 ID:OqxBbAQm0
- ヤフオクでmr03lnが安いね
クレードル付で19000円くらい
急に新品の出品数増えたけどなぜだ?
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 21:13:57.95 ID:aJX/IQwi0
- たけえよw
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 21:56:35.33 ID:4dfWhvI20
- なにこのスレ?(´・ω・`)
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 21:57:27.46 ID:aJX/IQwi0
- wifiすれ?w
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/21(日) 23:53:20.63 ID:EIzja87P0
- >>739
> 急に新品の出品数増えたけどなぜだ?
先日尼で限定特価(在庫制限なし)の最安祭りあったからそのせいだろ
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/22(月) 09:27:16.15 ID:i854pOof0
- bluetooth接続だとまともに動かないアプリがあるとは知らなかった
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/22(月) 11:41:19.69 ID:kb0E2XpQ0
- btはおまけw
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/24(水) 05:10:56.62 ID:RIWu7UnJ0
- LINEチャットできりゃそれでいいんだけどどれがいいかな
L-09C+DTI 470円?
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/24(水) 09:47:58.17 ID:SDlfhZB80
- お安さなら芋機の3gだが
gp01 gp02
lte乗りの3gだが
gl01p gl04p gl06pなどもええでw
何れもドコモの十エリアは無理だがねw
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/24(水) 09:52:34.06 ID:mlIDh3qF0
- >>747
奈良だなw
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/24(水) 10:35:46.17 ID:SDlfhZB80
- そうwぽんきちは奈良在住w
これ豆なw
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/27(土) 09:59:18.65 ID:tXe+zeqZ0
- 原作者は奈良在住w
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/28(日) 21:09:54.75 ID:4Xkd3w1Y0
- 俺のL03Eはオンラインゲームやってると途切れるな
けど長時間のダウンロードは途切れない
L09Cだとオンラインゲームも途切れないんだが
不思議だな
L03Eの内部で何かやってるのか
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 18:34:01.99 ID:zCDNzMLn0
- GL01P買った。3000円だったけど新品同様に綺麗。
形といい大きさと良いiphone4そっくり
simフリーだし9時間持つらしいし活躍してもらおうではないか
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 18:51:51.19 ID:l30btcKc0
- 下駄は苦手で
お約束の十エリアも無理だが
01pなら許すw
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 20:13:39.66 ID:zCDNzMLn0
- 十エリアってなんですか?
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 20:15:53.55 ID:Af3LZrQT0
- >>754
プラスエリアじゃないかな
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/01(木) 20:22:19.10 ID:PEJMFYTx0
- つ✝ ネ
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/02(金) 00:26:56.44 ID:miX69TZX0
- 化けてるよ
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/02(金) 00:29:13.07 ID:CJzc35f40
- それ十字架w
隣はあいほんで見えますw
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/05(月) 23:10:56.97 ID:BFoOv8i+0
- このルータ
好玩好玩!w
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 14:42:25.04 ID:vw2/5w3q0
- >>752
俺も2980円で買った
東名阪バンドのLTE掴んでるからラッキーかも
でも自分でバッテリー交換できそうにないね
ヘタったら使い捨てかな
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:14:39.77 ID:+t6Q72Tf0
- 実は最強のルーターはiPhone6simfreeだと思ってる
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 15:41:00.94 ID:5ZXtQ5G60
- 大きい方なw
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 16:03:43.37 ID:+t6Q72Tf0
- 大きい方は電池持ち良いしな
汎用性がものすごく高い
音声も出来るし正に最強
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 16:47:30.85 ID:5ZeHdp6T0
- 年度末に期待したいw
日通からだとmnpはなあw
つかフリーじゃない時点でもうw
海外では爆発的な人気の6だしw
フリー販売休止もその余波かw
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:26:39.30 ID:+t6Q72Tf0
- キャリア買うなら茸iPadmini
海外simfree
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/12(月) 19:31:12.57 ID:kT7AilvJ0
- >>765
>茸iPadmini
それも視野にw
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 05:20:17.37 ID:0p87Qkwa0
- 今スマホ安いからもうテザリングのがはええな
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 05:23:32.92 ID:0wmNVEde0
- スマホは所詮スマホw
制約多いし
ルータさいこうw
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 13:03:32.28 ID:vVxEnpc50
- 餅は餅屋。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 13:10:46.30 ID:s+ds9vI/0
- ルータ使ってるが、べつに最高とは思わないけどなぁ
スマホのテザリングも使ってるけど、そっちが最高だとも思わないし
状況に応じていろいろ使えるようにしとくのがいい
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 13:17:43.67 ID:Ip2LSDBc0
- 今日は調子(・∀・)イイ!!
日通とスマホてざw
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 13:17:50.71 ID:LjFzW/kz0
- Wi-Fi運用がイマイチ安定性ないからな
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 13:18:49.66 ID:rMYgXioM0
- あいほんのwifi
気紛れ過ぎw
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/16(金) 14:45:39.99 ID:LjFzW/kz0
- iPhoneでテザはあんましたくないな
USB直結ならまぁ安定してるが
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/18(日) 23:04:58.79 ID:IhLk0Uza0
- なんで
1マソくらいの
お手ごろなモバイルルータが
まったく市販されてないの?
販売すればかなり売れるんじゃねえの?
尼でしか売ってないとかオクでしか入手できないとか大杉
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 03:35:32.76 ID:OfDCogii0
- MVNOが急な値下がりやったのはIIJのiPhonesimfree発売時あたりのアレからだから
需要に供給が追いついてない
今年はルーターの年になると思われ
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 09:13:14.67 ID:ERKY8ZJd0
- >>775
ぶっちゃけ高く売ったほうがもうかるから
全部入りモデルなんて出した日には
いまのガラケー以上に買換え需要がなくなる
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 09:16:23.61 ID:rCoBhpPo0
- 春にsimフリー化の流れだけど
ルーターは対象外なのかな
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 09:35:28.03 ID:OfDCogii0
- >>777
意味わからんぜよw
高く売ったほうが儲かるのはわかるが全部入りモデル出したら
何でガラケー以上に需要が無くなる??w
MR03LNがほぼそれに近い高機能端末だが需要は無くなりませんがな
今流通してるルーターのSIMの大きさを見ても、どう見てもMVNOの急激な台頭で
需要に開発が全然追い付いていないのが原因
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 12:03:16.74 ID:CIJRy9XM0
- 「買換え」需要だよ
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 14:29:51.55 ID:OfDCogii0
- 買い替え需要もだよ
確かにルーターは買い替え寿命は長いが、技術が発達する限り
全部入りってのは出来ない
逆に全部入りってのを買う人ほど、次の全部入りを欲しがる傾向
ガラケー時代もそうだったよん
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 14:34:25.71 ID:OfDCogii0
- 恐らく
本命 HW
対抗 ZTE
大穴 NEC
程度で1万ぐらいのそこそこルーターを今年は出してくるんじゃね?
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 14:41:43.97 ID:fElT03IM0
- MR03がシガラミなく一番売りやすい抱き合わせ端末&偏ったマイナー層のジャンルで目につくから
あちこちで見かけるように思い込めるだけなのに何を勘違いしてるのやら
そんな需要があれば各社がちゃんと日本市場に入ってもっとあれこれ出している
パソコン大先生のケータイジャンル版なお子か幼いまま年食ったどうしようもない奴なんだろうけれども
2ちゃんで持論御開帳前にもう少し視野を広げてバイアス抜いて演説してくれ
いじってやりたくてもいじれない
草プに任せた
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 14:49:23.16 ID:OfDCogii0
- 正直>>783が何言ってんのかわからん
需要が見込めない市場ってことかいな?
モバイルONE+FS010Wが1万で瞬殺で売り切れって事は
4月から潜在的な需要がMVNOの値下げにあわせて出てくる証左でもあるけどな
どうでも良いけどレスは良いから
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 15:13:44.19 ID:fElT03IM0
- わかったわかった
学校の授業ちゃんと受けて友達作って遊べ
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 15:19:37.20 ID:OfDCogii0
- レスはいいと言ってるのにわかりやすい奴w
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 15:20:41.74 ID:9XmJHKok0
- OfDCogii0からいつもの草フのイミプ命名「養分子」ちゃんのスメルがそこはかとなく漂っているのは何故なんだろうか?
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 15:28:29.27 ID:2+14B7PJ0
- まーた昼に変に伸びてると思ったら
モバイルルーターが今年ミニバブルするっていうならすでに牛あたりが返り咲いてるよ
NECが高性能?何を意味不明な
現行のMR最新機のことならスペックがギリギリで常にプチフリすれすれで稼働してるわ
バッテリーは普通だから普通に持つと言えばいいのにわざわざ「24時間稼働可能!! ※BT接続」とかビッグマウスするわ
そういうことを指摘するとハリネズミシンドロームで発狂するガキもぷららMVNOのせいで大発生してるわ
ぶっちゃけ選択肢が富士かNECかしかないってだけなんだってば
世界のメーカーが何故日本でフリー機を出さないのかを考えればわかるだろう
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 16:01:02.66 ID:mhmT81zZ0
- キャリア主導じゃなきゃ国内市場は美味しくないもの
ルーターなんてタブやフォトパネルや見守りと同じく回線契約数水増しの為の商材として使われて散々なことになった結果が今の状態だし
キャリアと独立して一般に小売するとNEC系のような鬱陶しいじょうつよ気取りに潰されるし
法人向けにやってるほうが楽だし良いものが出来る
一般向けならどうしてもスマホなりタブなり、常に持ち歩くガジェットに統合していく方向にならないとダメダメ
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 20:47:26.06 ID:uW7OCPlM0
- なんか知らんがこんな過疎板で1日4レス以上のIDは無条件でNGだ
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/19(月) 23:53:27.13 ID:i+OSsFVu0
- >>790
すげえ勝手w
最近はころころこころがけw
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 00:07:27.09 ID:lwj+Wk4Z0
- >>784
瞬殺って何台売れたの?数少ないんじゃないの?
あと残りの需要がどれくらいあると思ってるの?
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/20(火) 00:33:03.00 ID:IvPHQbna0
- 富士ソフト無理w
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 18:54:38.25 ID:UR393IdD0
- 少なくとも、禿が仕掛けていたTCA契約数戦争を禿が勝手に放棄し、過剰CB戦争も自壊した
モバイルルーター関係でのバブルはすでに膨らむだけ膨らんで弾け飛び済み
キャリア各社もデータ端末関係をお前ら好みの施策で販売・提供する意味は消失してるんだよね
ドコモなんて特に、カケホ・シェアパックでさらに関係なし
MVNO方面で需要が出ると思うかもしれんが、MVNOだってもうすでにどんどん「スマホ」「タブレット」での利用に集中していっているし
実際そうならないとMVNO市場も停滞する
以前のような、主に法人メイン&特殊環境での地味で静かな需要に回帰してくれればいいと思う
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/22(木) 18:56:11.94 ID:ueJH7WWi0
- 何やっても中途半端だなw
cmで乞食なセクタ釣るくらいかw
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 17:40:44.64 ID:w8Y6t7OV0
- pigu BTつきで5000円
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 18:01:21.56 ID:KSaMY9GN0
- 参りますただなw
さあて困った(;´Д`)もんだw
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 18:47:03.38 ID:qLMFNagB0
- ポラロイドの奴?俺もちと興味あるんだよな、ルーター的に使うという意味で
BTとかはどうでもいいんだが
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 18:48:42.80 ID:WOsG6geA0
- いいんじゃないw
小画面はもう(゚听)イラネw
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 20:35:15.73 ID:cwH12WhT0
- アキバオーに売ってるモバイルルーターどうなんだろ?
ネクサス7用に使いたいんだけど 用途はメール ツイッター イングレス だけ
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 20:40:40.12 ID:2fN09B9R0
- 型番いうてもらわんとw
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 20:44:46.80 ID:cwH12WhT0
- AWR-100TK とEJ-9506N です
回線速度とか電池もちは拘ってません 使えればokな感じです
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 20:52:02.14 ID:MbYAXR960
- 両方とも3gだねw
ドコモ3g
hw01c
ドコモlte
l09c
l04d
これも比べてねw
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 21:01:46.60 ID:Hvra847K0
- 全角キチガイまだいたのか
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 21:34:18.65 ID:WisJBgvq0
- >>802
>EJ-9506N
ああこっちはlte機なのねw
人柱になってみては?w
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 21:36:23.53 ID:G5UwRUjI0
- >>805
訂正
やっぱ3g機だったw
別の機種かあw
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 22:12:56.31 ID:cwH12WhT0
- 速さ追求してないから3Gでいいかなと思って
値段的にこれぐらいがいいかなぁってね
バッテリーは自分でアレコレしちゃうつもり
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/23(金) 22:13:52.46 ID:eG5NuGYI0
- 中古でいいかなあw
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:34:40.22 ID:03O+h+jY0
- WM340が安くでたので買うことにしました
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/24(土) 23:45:27.62 ID:EF3LkV+a0
- あれかあ
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 12:12:40.53 ID:9FBsPxr30
- ルーターってスタンバイで電池持たないからきつくね?
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 13:27:45.87 ID:dbretywm0
- それどんな電池積んでるんだよw
モバブもあるしw
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 14:37:35.68 ID:h7hxXPZG0
- >>811
電源落としておけ
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 18:21:49.61 ID:45CnLvAR0
- スマホのスタンバイより余裕で持つだろ
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/25(日) 19:50:05.80 ID:3BMJFZcJ0
- 電話じゃねえしなw
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 22:12:57.18 ID:pch4L79M0
- モバイルルーター初めてなんだけど、速度とかは別にして
3GとLETの回線が対応してる地域なら、外にいても3GかLETを利用して繋がてるってことなの?
電波塔<)(3G+LET 公衆wi-fi)))) > モバイルルーター<Wi-fi)))))) >スマホ・タブ・PC
でok?
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 22:24:14.29 ID:4HXgDYco0
- >>816
>公衆wi-fi
これ以外はそんな感じw
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 22:40:25.98 ID:pch4L79M0
- そっかーありがとう
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 23:20:07.96 ID:gMfMDhu40
- 間違ってるけど、、、
まぁー、いいか
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 18:48:45.16 ID:ORyGfQi70
- BTテザ使えない燃えないゴミよりスマホテザにしておけ
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 20:13:40.92 ID:Bif1R25G0
- bt信仰
怖いですw
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/31(土) 23:50:37.75 ID:xfv8jikF0
- BT教は確かに鬱陶しいね
これは草プに半分同意
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/01(日) 00:06:18.34 ID:fVOIsXUH0
- ぽんきちwもそうなんだw
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 22:09:18.63 ID:rPmhTyIz0
- ニュースリリース
ttp://jpn.nec.com/press/201502/20150202_01.html
日電キタ━━(゚∀゚)━━!!!!w
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 01:42:26.14 ID:1F46vr4g0
- >>824
あんなー、これモバイル用じゃなくてACアダプター使うんやわ。
最大消費電力14wで、12Vの丸型プラグぶっさすねん。
USBだと、5V換算で2.8A流れるぐらいの電気がいるねん。
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/05(木) 01:44:47.08 ID:51nCI6Qt0
- 12vバッテラで
何処でも持って行けるえw
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 08:34:57.91 ID:jdpkCjmP0
- こんなん導入するならfreespotでよくないか?
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 13:09:57.09 ID:dt9OJsAL0
- いやフリスポに使う機材なw
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/07(土) 23:59:45.63 ID:YTwa+9tM0
- ヤマハももっと出せよ!w
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 11:30:01.69 ID:UqN2yiSg0
- WM340買ってみた。そこそこバッテリ持つね
イ○オシスで4980円だしおすすめ
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 11:53:20.86 ID:047bIsrJ0
- >>830
伏せてねえし(笑)
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 13:47:14.86 ID:J9/Zgfld0
- w
つか使わないのを処分したいなw
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 14:18:12.87 ID:HvqQEeJJ0
- 在庫122個 w
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 16:34:22.77 ID:l2Lr5MeX0
- NI760S1には他ルータにあまり見かけない2つの特徴を持ってる
@充電開始時に勝手に電源ON
Aバッテリーが無くとも動作可能
この2つ、実はある場所ではとても便利なことに気づき設置成功した
そうつまり車の中のWi-FiAP化である
バッテリーを抜いたNI76をシガライターから直接電源取れるように設置
エンジンかけると同時にON、エンジンストップと同時にOFF
触る必要性もない。車内AP化を目論んでる人はお試しあれ
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 16:39:48.36 ID:SaQPnpfc0
- NI760S1 に一致する情報は見つかりませんでした。 検索ツールをリセット
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 16:51:07.92 ID:9oca3rVP0
- >>834
なんかかなり既出っぽいんだけれども
それだとアクセサリ電源が供給ストップする状況が発生すると瞬時に切れるでしょ
SBが出したアクセサリーソケット直刺ルーターと同じく、そのあたりの対処の工夫が必要
あと自動車のその電源って実はかなり不安定
やるならちゃんとした車載電源を入手して設置させたほうがいい
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 16:56:01.90 ID:l2Lr5MeX0
- >>836
既出と言うか上の方でレスしたのも多分、俺。
思いついたので実行したら成功したのでレスした。
かんり不安定なのはわかるが、俺の車では今のところ何の問題もなく正常動作してる
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 17:03:48.14 ID:l2Lr5MeX0
- 誤字多いな。
まぁええか
不安定だと思うのは電源な。
俺もその点が不安だったけど、問題ないよ?
電池も抜いてるので、頻繁なON、OFFによる電池劣化の可能性も全くないし
後は何のSIMを入れるかだけ。性質上、ワンコインSIMがベストだと思う
俺はIIJ仕込んでるけど
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 17:18:55.98 ID:7wtHgQdd0
- 本多は糞だぞw
迷機wだらけw
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 17:34:59.13 ID:9oca3rVP0
- >>837-838
どんだけ自意識過剰なんだ?
俺が言ったのはみんからだかTwitterの情報での見かけたネタ
あとお前さんの車種とかも晒さんとルーター壊す馬鹿も出て来るぞ
なので一般化させた情報を書いただけだ
まあどうなろうが俺には関係ないがね
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 20:00:34.39 ID:ylji/8sN0
- ぴりぴりしてますね
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 20:09:02.67 ID:gbJ8sasU0
- びびりもですw
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 21:07:57.67 ID:l2Lr5MeX0
- 別スレだったか。何か車に取り付けたいと言ったスレにNi760Sを薦めてみた。
その後、自分で試してOK。
つかそんな電圧なんてトラックでも無い限り一般車でそうそう変化するもんじゃないぞ?
これで壊したら、おまんさんの車の電気系統壊れてる
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 21:27:59.86 ID:jtbkqr9q0
- おっ、まだやんのか?
壊れたらお前が責任取るってことだな?
それとも「壊れたら電気系統が壊れてるから」で済ませるのかい?
てかそんなことが問題なんじゃない
てめえの試したてめえ環境が一般的だと思い込んでいるてめえの心根を指摘してんだよ
わかんねえ奴だな
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 21:40:26.21 ID:l2Lr5MeX0
- 気の短いやっちゃな。
自己責任で。ハイさよなら。
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 03:52:59.62 ID:upC01RZl0
- ヨドがfreetelARIA値下げしたね。買おうか悩む。
そろそろL-09Cとおさらばしたい
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 20:58:14.13 ID:m6B6wNCg0
- 305ZT SIMロック解除で神ルータ化したな
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 21:20:23.99 ID:3n6BA6v30
- 何がどう神端末なのかkwsk
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 21:23:58.98 ID:YsOrq2jn0
- 噂ではwimax十2のsimが使えるらしいw
220mでもらしいw
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 21:50:33.24 ID:3n6BA6v30
- それ個人的に別に興味もないが。
神というからにはCAの回線をロック解除化のおまけにより選択できるとか
国内海外完全SIMフリー化とか
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/17(火) 23:24:08.68 ID:dLZuNepl0
- 転売ヤーの鼻息が荒くなってるだけってことっすな
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 16:04:18.52 ID:MAWBiVW10
- 一周回って結局、どんなルーターよりも今使ってる茸5Sが最高だと気がついた
結局ガラケーとの二台餅がベスト
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 23:23:13.87 ID:lVzBMUkN0
- 8時間以上持って、3キャリア全ての周波数掴める、
こんな夢みたいなルータでないもんかね。
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/18(水) 23:31:30.20 ID:l7G9iBii0
- >>853
SIMロック解除後の305ZTが一応エントリー
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 00:07:47.65 ID:4PSANBGI0
- 2100MHzのLTEだけでいいなら選択肢は結構あるんだが。
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 00:14:14.38 ID:5d7yZ0IY0
- >>853
simフリー
iPad mini
iPhone5S、iPhone6
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 00:17:06.77 ID:5d7yZ0IY0
- そろそろ気がつけよ
iPhoneが一番最高のルーターだって
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 01:04:28.96 ID:40ltrJmT0
- >>857
>iPhoneが一番最高の ルーター
w
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 01:16:51.29 ID:J1NgKaBS0
- そうさ
どの方面から見ても文句ない
多Band対応
ソフト(OS)は一流、癖ない使いやすさ
国内海外完全SIMフリー
隙はAppleの気まぐれでテザ潰される可能性あるかも?ってだけ。怖い怖い
金があるならiPhone6P
ないならiPad mini2セルラー
俺はないので後者w
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 01:43:16.69 ID:QzEOFSzy0
- 独自仕様のせいでwifiに不具合を起こしたことのあるiPhoneがねえ
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 01:47:58.23 ID:EhrxxsH20
- ドコモ5sだが
wifiか細いぞw
まあ手座は重宝だが
特に2chでな
分かるなw
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 01:49:15.38 ID:pZV6UV4s0
- まあsbをググる様が買収まで
林檎の天下だよw
日本では特にw
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 05:20:34.82 ID:HI8pJNCL0
- >>857
それは絶対有り得ない
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 09:09:01.63 ID:YbGndYPX0
- 釣り師とお魚の関係w
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 11:10:39.16 ID:4PSANBGI0
- 吊り上げて、海水でべちゃぬれのタイ焼きを食うおじさんなんて実際いない
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 13:32:56.59 ID:4xohsmAd0
- 50年前の話ですか?w
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 13:50:17.55 ID:xkJYBi/b0
- 毎日毎日鉄板の上で焼かれているようなタイ焼きを食う客なんて実際いない
(捨てろよ)
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 14:28:17.38 ID:vbGO9LpZ0
- 実家に帰った時、物置漁ってたらレコードの山が出てきて
その中におよげたいやきくんのEPっていうの?穴が大きいシングルレコードが出てきたな
いまだに「日本で最も売れたシングル」なんだっけ?
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/19(木) 15:03:31.91 ID:EhrxxsH20
- 45回転かw
33回転で聴こうよw
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 20:43:38.18 ID:asbC30HJ0
- 33 1/3回転な
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/20(金) 20:51:06.26 ID:AY3WxCqP0
- >>870
>33 1/3回転
33.333…回転なw
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 11:24:46.17 ID:zV+QIUVv0
- おにゃの子にもてるルータがほしい・・・
イーモバのルータ見せたら大笑いされたよ
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 16:59:55.31 ID:C67ls8tc0
- GL10P ついに880円w
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 18:53:23.49 ID:YHHl/H/c0
- 使い道ねえしw
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/22(日) 23:25:05.01 ID:/LYmF5xM0
- >872
それ
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 07:01:54.10 ID:nkbO+vun0
- MR03LNとsimフリー化305ZTならどっちがいいの?
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 11:05:11.66 ID:Vfp+4QyN0
- MR03LNでそ。
特にdocomo網で使うなら
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/23(月) 21:01:10.15 ID:pUeiwB6L0
- ぷららも始めたしねw
2回目の募集も有るかもだが
日電03!w
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 10:27:29.42 ID:DOQWhBDL0
- 2万出しゃいい物買えるのはわかってる。
安くてそこそこのがほしい。
と言いつつGL01Pで満足してるけどなっw
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 12:36:34.34 ID:TEiB9Zvv0
- エリア次第ねw
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 20:36:51.00 ID:893zRW3k0
- >>879
フルバーミヤン?
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 23:29:52.71 ID:WigwPfam0
- 普段はwimax使っているのですけど、地方出張対策で
サブでぷららモバイルLTEを契約しようと思っています。
どのくらい使えるかわからないので実験的に導入ということで、
お金は掛けたくはありません。
オクで5千円くらいの予算で購入できる、ぷららモバイルに対応した
ルーターをご存知でしたら紹介してください。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 23:37:54.96 ID:TffHRuZY0
- まあ今からだしlte機だろうなあ
l09c辺りかあw
l04dも
あとは中古か3g機にw
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 23:40:23.80 ID:W6PCLeBf0
- GL06P一択やな
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 23:43:08.23 ID:tk0ybkpf0
- 地方出張だぞw
ドコモ十エリア掴まないから
自己責任w
運が好ければlteもだがw
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/24(火) 23:46:25.15 ID:WigwPfam0
- >>883
>>884
ありがとうございます!
ハードは苦手なので助かります。
今、ヤフオクで確認したところ十分に予算内です。
>>885
そうですか…
でも地方へ行くとwimaxはまったく電波がないのでw
まぁ、ぷららモバイルは2年縛りとかないので気楽に試してみます。
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 08:41:27.82 ID:B4Ste92z0
- ぷららならまだ間に合うかもしれんがMR03LNが実質無料近くで手に入るぞ
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:02:11.20 ID:UpZeRpqa0
- 回線代は別だよw
安いコース以外無理w
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:05:30.54 ID:B4Ste92z0
- >>882はぷらら導入する予定だから良いんじゃね?
一年縛りがあれだが
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:16:12.06 ID:Hc82v0kr0
- まあぷららスレや
おcnスレは必ず見ようなw
格安日電03はええけどw
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:22:25.75 ID:68zBXseb0
- MF98Nいちおし!
ギャルうけもいいよ
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:29:00.29 ID:jSwKaDma0
- 対応LTEネットワーク:800/1500/1700/2100MHz 対応3Gネットワーク:800/2100MHz
E5377S32
標準SIM通信方式 : LTE(2100/1800/850MHz)、UMTS(2100/850/900MHz)
GSM(850/900/1800/1900MHz)Wi-Fi : IEEE802.11 b/g/n
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:33:25.89 ID:B4Ste92z0
- 見ようやと言われても俺が契約考えてる訳じゃないし
ぷららの惨状もよ〜〜く知ってるし
OCNがなかなか穴塞がないのもよ〜〜く知ってるし
そんなは俺に言わず>>882に言えや
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:39:35.86 ID:DGZQSYwO0
- >>893
>ID:B4Ste92z0 (3/3) [PC]
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/25(水) 09:42:19.03 ID:B4Ste92z0
- 草ぷを相手にしてもうた
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 02:14:56.16 ID:eaG/Wsuo0
- >>879
俺もそんな感じかな
MVNOだがとりあえず東名阪1700MHz掴むからまぁいいか、みたいな感じはあるかな
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 02:18:02.81 ID:8RGfojKi0
- ルータに出せる額は5000円までだよね
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 02:32:01.75 ID:eaG/Wsuo0
- それは人による
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 04:04:16.50 ID:76QG1+V10
- まあ3000円までやなw
今回の日電03は特別やでw
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 06:45:14.98 ID:R0Ao/gyS0
- 007Z,GP01,GL04P,L09C,MR03LN,Ni-760S
とか色々使っての感想
Ni760Sが使い勝手が一番良くコストパフォーマンスに優れてる
5千〜1万以内で買えるし
03は何だかちゃちい。
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 06:47:03.56 ID:R0Ao/gyS0
- 勿論03が1万以内で買えるなら03が一番
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 10:05:35.66 ID:hkpFMrwA0
- 3000円って月の通信費より安いやんw
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 11:23:06.77 ID:RRramOyO0
- MR03LN キャッシュバック18000に申込んでみた
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 19:52:45.48 ID:4Hd2Lipz0
- >>900
本多推しは(゚A゚)ヤメロ!!ってw
ほんと糞機しかないぞw
使えば分かるw
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 19:53:27.64 ID:VoO5CIlA0
- >>902
ええがなw
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 19:54:39.07 ID:Q7GmzWJz0
- お前らよく聞けw
03の1000名限定は便宜上w
3月2日に在庫が捌けるまで
390円もつづくんだって!
ただし在庫が捌けたら終わりだぞw
24時間ぷららのhp見張っとけw
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 20:43:38.25 ID:R0Ao/gyS0
- NI-760Sは俺的には良い機種だが?
ノントラブル、細かい設定が出来、安い
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 21:28:59.53 ID:hkpFMrwA0
- あれな。俺もイオシ○スで買おうか迷ったわw
結果WM340にしたが癖あってバッテリもさほど持たなかった・・・
で、結局バッテリ持ち優先でGL01Pに先祖帰り
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 22:05:00.42 ID:eml9e7gy0
- 手持ちのNI-760Sは電源ボタンがたまに反応しない
だからOFFはスマホからが多い
ONは5秒位押してる
バッテリーは5時間弱使えるから当分現役だよ
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 22:12:25.13 ID:/pOXcuHB0
- 本多機は結構持ってるが
何時も残念な品質よん
(´・ω・`) w
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:48:35.38 ID:hkpFMrwA0
- スマホは知らんが
ルータはファーウェー安定だぜw
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:50:09.64 ID:R0Ao/gyS0
- 03の工業デザイナーの首切れ
いい加減ダサすぎ
GL04PやNI760Sにデザイン、質感で負けてどうする?
とりあえず、あのちゃちいい裏蓋ギシアンやめろ
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/26(木) 23:53:28.01 ID:6dh/Pk9p0
- 日電さいこうやなw
uiは糞過ぎだが
慣れればあれほど
細かく設定出来るのは
無いんやでw
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 02:36:26.58 ID:cbb36SgM0
- 本多のRX501NC使ってるが1.31になってやっとまともになってきたw
それまでは勝手に電源落ちてたりしたからな
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/27(金) 11:34:20.20 ID:MkHKeNqt0
- freetelARIA買ってみた。
予想通り中身はまんまFS010W、設定ツールまでいっしょw
ということは、意外と使えるってことかもしれない。
ちょっと数日いじってみるわ
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 09:40:31.01 ID:V2h/HN+S0
- 淀で12980円か・・・・ポイント貯まってるから突撃すっか
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 13:07:18.30 ID:MBmYgRpr0
- ステマやめろw マジで衝動買いポチしそうになったじゃねえか
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 14:04:12.81 ID:bCWyVcDR0
- 余裕でスルー
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 14:50:08.62 ID:7PAu9DrS0
- 蒐集用でも耐性は必須よんw
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 08:42:55.65 ID:Taad1ChL0
- FS010W使ってるけどなかなかいいよ。バッテリーも持つ
LTEの1.7GHz掴めないの除けばそこそこおすすめ。
ただ、今は値上がりしちゃったけどね
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 12:26:19.83 ID:CopOLpLh0
- (゚听)イラネw
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 15:27:19.83 ID:IeoFfZGX0
- WiMAX(2じゃない方)からL-09C(So-net LTE)に変えたら快適快適
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/01(日) 21:55:39.42 ID:uxyKj6p40
- 3DS用にWi-Fiルータが欲しいのですが、
使い放題でなく制限があってもいので月額が安いルータでオススメを教えてください。
ちなみにデータ使用量は月3Gぐらいです。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/02(月) 01:54:51.44 ID:qpcA0CWs0
- ゲームは固定だろ?w
あとで泣くだけかと
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 08:56:37.62 ID:yGMfvD390
- 1万円前後でこれだ!ってルータなかなかないねぇ
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 10:06:04.46 ID:4DzGB2wz0
- 具体的にどれならいいの?w
一万円以上でもw
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 13:18:09.71 ID:qW1sVsDu0
- そらsimフリー化後の303ZTよ
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 13:44:55.39 ID:Y8RoriOR0
- 305じゃないんだw
zteもhwもフリー機があるが
いくらだったか?
1万円以上はしたかなw
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 13:57:00.92 ID:w5EXZQ150
- 305ZTを一括で買えば?
月2千ちょいで運用できる
3DS程度ならこれで充分
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 14:01:12.36 ID:Ynmz2qNV0
- 305とかunlockするからだろw
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 08:53:40.56 ID:0IZ2V9CI0
- docomoのLTE4band対応で1万円とかないよな?
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/04(水) 09:46:36.63 ID:SW3HB+CO0
- まず載ってるのを捜そうw
値段は兎も角w
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 12:35:53.27 ID:lLOm/Q3E0
- docomo回線MVNO格安sim(最高速500kbps)
+ 周辺機器メーカ製LTE非対応3G専用docomo向け中古ルータ
+ LTE非対応3G専用au初代スマートフォンsimなしwifi接続
書き込みテスト
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 12:46:26.27 ID:lLOm/Q3E0
- IP電話つき格安sim500kbps7GB・・・基本料金1950円
HE-WR01(協和ハーモネット製)・・・2160円ルータ
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 20:51:46.77 ID:7EDg4q2K0
- >>934
>協和
久し振り見たなあw
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 21:31:23.14 ID:IjRO3iXk0
- >>931
これはどーだろ
http://store.ntt.com/p/set/mone_hwwf
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/05(木) 21:36:30.00 ID:7EDg4q2K0
- hw剥き出しw
zteもの餅たいw
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 08:48:28.80 ID:xV9ZrYGi0
- 格安simを買って契約したばかりだから
>>936のはルータ単体で安価ならほしいかも。
>>936ルータの評価が知りたいな。
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 09:59:56.12 ID:VeKDaSnX0
- E5377は最近出た黒いほうは対応バンド増えてる。
白はLTE、3G共に800MHz非対応。
ファームでバンド増えるかは不明。
軽いからちょっと欲しいけどね
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 12:15:33.80 ID:wVxx3hTV0
- 質感、高級感、頑丈さはGL04Pと同等だからかなりいいんだけどな
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 13:33:28.15 ID:8s1fq5Qe0
- 台湾のはないの?w
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 17:08:35.59 ID:C76Fp5Yx0
- >>939
いつのまに黒を追加してたとは……
どうせならE5377Tという大容量バッテリーモデルにしてくれたらよかったのに
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 19:13:08.83 ID:uRvvh8p30
- スマホでのテザリングはandroid機だと無線LANのchが固定か半固定
(1つ〜多くても3つ程度のch同士でしか切り替わらない)
なうえ、その自動切り替えの性能も雜なため
ch手動選択ができる多くのルータより電波干渉しやすいみたいだけど
スマホによるテザリングを推奨してる人は、干渉をどう回避してるの?
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 22:41:46.23 ID:uwH3aYte0
- 多分脳内処理wかとw
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/06(金) 23:10:41.47 ID:z8iGhitk0
- スマホでのテザを推奨したことはないけれども
個人的にはスマホをルーター的運用でメイン使用するのはあくまで予備と考えているから
チャンネル等のチューニングは標準ででもアプリででもrootedででも出来ればラッキー程度だなぁ
USBテザという方法もあるし懐かしのPOIDちゃんで細々とBTテザするという方法もあったし
スマートフォン的なものとデータ端末的なものが融合合流するのは
技術的にも市場的にも企業戦略的にもまだまだ先になりそうだし
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 00:18:20.02 ID:KJFZC0F50
- ブックオフで売られてる10800円スマホAcerのz200なんか、安価なテザリング用スマホとしてはどう?
SIMフリーのスマホだからMVNOの格安SIMでもテザリングできるでしょ。
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 00:19:10.42 ID:8jDJejav0
- まず帯域を調べて下さい
以上w
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 00:53:45.49 ID:KJFZC0F50
- もしかして、LTE非対応の3G専用機で、そのために安いのか・・・
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 01:03:27.34 ID:RLbzJzNO0
- 安さには訳がw
lteが有っても
一部地域しか
使えないとかさあw
機種スレで聞くと(・∀・)イイ!!w
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 05:30:34.66 ID:KPB0mym10
- >>947>>949
CPU、メモリ、ストレージ、液晶・・・
性能を落として生産量を増やし、それで低価格化を実現したんだと思ってた・・・
まあLTEの有無やLTEバンド数も、通信性能の一種といえばそうかもしれないけど
・・・情報サンクス
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 05:44:38.44 ID:8Z5KE4Wp0
- >>946
LTE非対応なんて糞じゃん。しかも3Gは900と2100って安くても論外
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 08:29:54.29 ID:/mBzu8A80
- 今からLTE非対応機を買うのはおすすめできんな。
イーモバルータみたいに格安ならまだしもw
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:37:38.72 ID:KPB0mym10
- 格安simの低速大容量プランなら、LTE回線でもFOMA回線でも、どっちでつないでもパフォーマンスは似たようなものなんじゃないの?
FOMA回線ですら公称値では、下り14Mbpsくらい出せるみたいだし。
500kbpsで7GBとか、1〜3Mbpsでデータ量無制限の、低速プランのことね。
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 10:50:10.40 ID:KPB0mym10
- @ HE-WR01(3G回線専用ルータ)
A L-09C(LTE回線と3G回線の両対応ルータ)
500kbps7GBプランで、上記ルータ@Aを使い比べてみたけど、体感的にはまったくと言っていいほど差は感じられなかったよ。
@だけじゃなくAも、LTEじゃなく3Gの基地局につながってたのかもしれないけど。
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 15:03:05.44 ID:5l1Tklv00
- 3Gは特有の粘りがある
pingが遅いとかそういう話じゃなくて、特有のね
旧芋場系3Gだとそのあたりが結構改善されてたりするんだがあくまで体感的な部分
回線の速さだとかpingの速さだとか、目に見える数値で考えたくなるだろうけれども
スペック的なものでは出てこないものがLTEの特性や帯域の太さに出てくる
かといって、なんでもかんでも LTE>>>>3G とか不等号付けちゃうお子様とか
対応バンド数こそ正義!トライバンドよりクアッドバンド!!みたいなお子様は
まあ転売屋さん達の良いお客様ではあるわな
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 15:15:52.27 ID:lqwpEDIO0
- 転売屋さん達の良いお客様ではあるわな
これ
305ZTでsimフリー化して騒いでるし
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 15:44:58.59 ID:5l1Tklv00
- まあ騙されるのも自己責任、社会経験でしょうけどね
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 16:51:48.13 ID:KPB0mym10
- 500kbps 7GB プラン
●FOMAハイスピードエリア外のFOMAエリアでは、受信時最大384kbps/送信時最大384kbps
●7GB超過後は月末まで200kbps
LTE端末・・・LTE用APNを利用、3G用APNは利用不可
3G端末・・・LTE用3G用どっちのAPNでも利用可
SIM自体はLTEと3Gのどっちの端末にも対応してるけど、結局、最終的にはFOMA回線に接続してるっぽい。
ひょっとして他社の5Mbps以下の超低速無制限プランも、上記と同様な感じなのでは?
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/07(土) 22:44:06.83 ID:8jDJejav0
- 305ztも3000円なら欲しいw
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 02:47:37.33 ID:6eyRPphw0
- >>958
そんな制御、SIMにできるの?
ワイヤレスゲートの500円回線はL-02Cで普通にLTE回線に繋がるよ。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 06:23:00.90 ID:lqGf6gje0
- >>960
SIMって、CPUやチップセットなどの制御系のICじゃなく、契約者回線情報や電話帳を記憶させておくための単なるメモリ系のICなんでは?
素人だから技術的なことはわからないけど、SIM側でLTE/3Gの回線振り分け制御してるんじゃなく、APN側(基地局やホストコンピュータなど)で制御してるんでは?
APNに接続してきた端末のSIMの識別子(電話番号やSIM固有のID番号など)をAPNが取得し、事業者のデータセンタの契約者情報と照会してから、LTE回線/3G回線への振り分けをAPNが行うとか・・・
実際、OCNは>>958
> LTE端末・・・LTE用APNを利用、3G用APNは利用不可
> 3G端末・・・LTE用3G用どっちのAPNでも利用可
のように、どうもAPN側で回線の振り分けしてる感じがするんだけど。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 07:16:17.06 ID:lqGf6gje0
- >>961でのOCNの例は、3G契約じゃなくLTE契約のSIMを使った場合ね。
OCN電話サポートの人も、LTE対応端末でも、LTE通信回路を持たない3G専用端末でも、LTE用APNだけを設定しておけば、回線への接続はAPNがLTE回線/3G回線を適切に選択して切り換えてくれるから大丈夫だって言ってたし。
それとも・・・、3G回線のスピードでも対応できるような超低速契約のSIMであっても、すべての端末が3G接続なんじゃなく、LTE対応端末では>>960のようにLTE回線で超低速通信するようになってるのかな?
スマホとタブレットの急速な普及による、通信スピードとデータ量の大幅増加で、LTE回線は3G回線に比べてパンクぎみだからこそ、データ量制限し始めたんだと思ってたよ。
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 08:43:06.97 ID:GY0aSi5c0
- 中古のL-09Cはバッテリへたってるの多いから注意な。
俺が買ったのは6分で落ちるわ
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 10:31:07.03 ID:jii7TRUC0
- 6分という超短時間でなくても、実用に耐えないほど極端にバッテリが劣化してて、販売時に極端なバッテリ劣化の告知がないなら、中古屋の店頭販売なら返品返金ものじゃない?
(販売価格が不自然なほど異様に安い、投げ売り価格、あるいは中古じゃなくジャンクなら別だろうけど)
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 11:37:55.11 ID:hmxNcCW40
- L-09Cはバッテリ抜いてもUSB外部電源(ACアダプタやモバイル電源)だけで使えると、書いてあったブログがあった。
で、中古7500円で買って試してみたら出来なかった。液晶に「no battery」って表示されて電源がOFFになっちゃう。
家でも固定回線と共にモバイルルータも常時ONで使うので、バッテリ劣化しても惜しくない3G専用の中古2000円ルータを別に買った。
外出用のL-09CとのSIM入れ換えが、変換ゲタ使ってるからちょっと面倒。
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 12:39:46.36 ID:dRwkTAte0
- 本体安かったんだろうから買いたくないらしいけど
アマゾンとかでバッテリ売ってるから買ってみれば?
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 13:12:50.61 ID:oplTueud0
- バッテリだけ商品で買うか
バッテリと本体それぞれの予備を兼ねて
程度の良さそうな同じ物の中古をもう1個買うか
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 13:14:11.97 ID:oplTueud0
- × 商品で買うか
○ 新品で買うか
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 15:16:27.08 ID:D9Fc+wNB0
- 3000円位で売ってた時に買えば良かったのにから
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 16:27:49.26 ID:lCCAcP0T0
- L-09Cなんざ、予備バッテリー2,3本買う代わりに本体買うようなもんだったろ
てかバッテリーだけ買うより本体ごと買ったほうが安かったというか
バッテリーに本体がおまけについてるよ状態だったというか
転売ヤー達って本当に頑張るねぇ
商売でやってるんだろうからそりゃまあ当然なんだろうけれども
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 17:49:36.42 ID:bB4n/Ghw0
- >>969-970
そんな時代もあったんだねえ。mvnoのsimが普及し始めた今なんて、街の中古販売店では付属品なしで本体とバッテリのみでも7000円以上だもんね。
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 20:38:40.74 ID:rShH2r9O0
- >>965
劣化したので
通電させないと
モバブも無理だなw
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/08(日) 22:09:44.22 ID:a7R7TUWv0
- L-09Cはバッテリが劣化して完全にヘタった場合、バッテリ未装着だと判定されて、ACアダプタでの使用すらできないってことになりそうだな。
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 00:37:43.06 ID:27OYu5fV0
- やはりNObatteryで稼働可能のNI760Sが汎用性高いな
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 01:17:46.44 ID:jBIHltTy0
- >>973
流石にそれは替えてw
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 01:18:24.68 ID:nd4AEc+f0
- 出たw
何時もの本多w推しw
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 01:31:38.70 ID:1qZcRsPJ0
- 板長草プや草プが認定するよくわからない仮想敵はともかく、そしてこのスレに限らず
同じ奴ってよくわかるよな
それだけ板人口が少ないということだけれども
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 04:18:23.50 ID:FUo8TGff0
- WiMAXのAterm WR3300Rも、L-09Cと同様に、ACアダプタ接続してもバッテリ取り外してると電源が入らなかった。
ただ、2、3年におよぶACアダプタ運用で完全劣化したバッテリでも、本体に装着さえしてればACアダプタで電源ONして使えたから、据え置き型ルータ的な運用ができた。
>>974
そういう親切設計の製品って非常に助かるよね。
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 08:34:04.95 ID:27OYu5fV0
- 実験的に
Ni760Sからバッテリー引き抜き、ANKERのE4に直付け運用してみたら一週間は持ったな
何故かL09Cは一日でモバイルバッテリーが殆ど空
同じくMR03LNも
AC給電の方が電気食うからか?
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 08:36:37.02 ID:27OYu5fV0
- それにしても電池を入れたほうが持つと想定してたが
電池を入れないNi760Sの方が持つとは意外な結果だったわ
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:15:15.08 ID:4ngO25Lz0
- こういうモバイルルータがあると便利そう。
・バッテリ取り外した状態でもACアダプタなどのUSB給電で動く
・バッテリ充電中でも使える
・11chまでじゃなく13chまで使える
・電波の強弱を切り換えられる
・1〜60分の連続無通信で、電波(回線側とLAN側の両方)OFFまたは電源OFF、のタイマが設定できる
・WPA2AESでも使えるSSIDを2つ以上出せる
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/09(月) 16:55:43.76 ID:oRHfwBzC0
- 中古で買った
2600mmAh(900円くらい)と10000mmAh(3000円くらい)のモバイルバッテリの出番がまだない…
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 00:24:49.46 ID:VAq9v5Ya0
- >>979
死亡した内蔵バッテリーに無駄に充電しようとして電気食ってんじゃ?
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 00:36:20.93 ID:TQ/FLnF40
- 同じバッテラにしてほしいw
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 07:54:41.48 ID:HPj9l4Ap0
- >>983
その理屈だとまだ購入して一ヶ月程度だったMR03LNの方が不可解
MR03LN→電池満タン
E4→一日で空
L09Cもこれと同じ現象
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 09:05:13.98 ID:nHW0vC3Y0
- >>985
L-09Cは設定画面で電波の出力切り換えができないけど、USB給電時(屋内)に比べてバッテリ駆動時(外出中)には、出力を半分とか1/4とかに絞ってバッテリを節約してくれてるってことは考えられない?
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 10:08:52.46 ID:rZpppp920
- MF98N買えばなまらハッピーになれるぞw
でかくて重いが3日はバッテリ持つぜ
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 11:09:16.87 ID:nHW0vC3Y0
- 世界平和委員会代表
空手道本庁武道総本庁総裁
朝堂院大覚氏
世界平和委員会代表
国際ジャーナリスト
ノンフィクション作家
ベンジャミン・フルフォード氏
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 15:54:37.04 ID:/B1Zf9Sx0
- >>988
>ID:nHW0vC3Y0 (2/2) [PC]
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 23:10:39.92 ID:8TQumOhB0
- 日本もキャリア主導の、規格策定・技術開発・設備や端末の開発と販売が終焉させて、
早く外国みたいにメーカー主導でsimフリー機のみを販売する形態に移行してほしいね
在京テレビ局各局みたいにキャリアが殿様商売し放題だもの
通信料金も端末代も高すぎるし、契約の縛りも長すぎ
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/10(火) 23:13:45.76 ID:oKxZxMZ80
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:44:03.00 ID:PoK9Jx/R0
- 現行スレタイのパート17のほうが適切じゃない?
ルーター買う目的以外の人からの情報も知りたいし
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:50:41.23 ID:Kvz9Sy0o0
- 18を立てれば埋められるよw
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:51:35.67 ID:wJJTcWSl0
- うめ
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:55:07.51 ID:l3jX99810
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ 17相当
18を立ててw
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:58:41.80 ID:kIaHkKxb0
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ 17相当
18を立ててw
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:59:10.97 ID:8e8mtfTW0
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ 17相当
18を立ててw
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:59:21.63 ID:/2ATSblX0
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ 17相当
18を立ててw
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:59:31.83 ID:2e/ic0v60
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ 17相当
18を立ててw
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/11(水) 00:59:49.75 ID:l3jX99810
- モバイルルーターってどれ買えばいいの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1340076433/
次スレ 17相当
18を立ててw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)