■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
So-net モバイル 3G Part6
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2013/04/16(火) 03:21:04.61 ID:WfuMKf6c0
- So-net モバイル 3Gについて語ろう
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/index.html
前スレ
So-net モバイル 3G Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1333174521/
過去スレ
So-net モバイル 3G
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317624033/
So-net モバイル 3G Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1319885005/
So-net モバイル 3G Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1322629416/
So-net モバイル 3G Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1326880189/
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/10(月) 10:23:23.78 ID:K36EJiJ1M
- ジーシムは末尾0?乗り換えようかな
- 938 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(5+0:8) :2014/11/10(月) 11:18:20.10 ID:dqLVDd47W
- もうリモホの後半
吐いてもいいのでは?w
当然強制でw
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2014/11/26(水) 12:59:41.03 ID:BO5esxSu0
- LTE SIM+データフル
ttp://lte.nuro.jp/talk/
>※ 3日間の合計データ通信料が360MBに達した場合、
>翌深夜から明け方にかけて通信速度が300kbpsに制限されます。
ここが痛いね
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/04(木) 06:25:43.78 ID:U+mOP4i70
- ■ MVNO TOP3社 早朝閑散時速度対決 ■
2014年12月4日(木) すべて MR03LN band1
やはり通信速度品質はTOP2社のOCNとIIJが
堂々と断トツのスピードを叩き出しています。
biglobeはTOP2社の6分の1以下は差が歴然で
最大速度を5Mbps以下へ意図的に制限している
のは明らかで仕様の最大150Mbpsはインチキです。
●1位 OCN 高速モード 26.47 Mbps
http://www.speedtest.net/result/3957612472.png
●2位 IIJmio 高速モード 25.23 Mbps
http://www.speedtest.net/result/3957599732.png
●3位 biglobe 高速モード 4.34 Mbps
http://www.speedtest.net/result/3957729173.png
「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/22(月) 12:35:16.42 ID:45cQvtyx0
- IIJのメリットは200円安いこととbicのWi-Fiだけ
■音声通話付MVNO(2GBプラン)比較表■
OCN IIJ
月額 ×1800円 ○1600円
初月料金 ○無料 ×日割有料
データSIM→音声 ○無料 ※1 ×2000円
低速速度 ○200kbps ○200kbps
速度切替 ○対応 ○対応
高速規制 ○無規制 ○無規制
低速規制 ○無制限 ×20kbps
繰越 ○対応 ○対応
追加SIM ○450円 ×利用不可
IPアドレス ○グローバル ×プライベート
Wi-Fi △試験対応 △非対応(bic可)
050電話 ○無料対応 ×無料非対応
JNB VISAデビット ○利用可 ×利用不可
銀行振替 ○利用可 ×利用不可
2ch書込 ○可能 ○可能
※1 2015年1月31日までのキャンペーン
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/22(月) 23:51:38.01 ID:fcpE2vO30
- IIJのメリットは200円安いこととbicのWi-Fiだけ
■音声通話付MVNO(2GBプラン)比較表■
OCN IIJ
月額 ×1800円 ○1600円
初月料金 ○無料 ×日割有料
データSIM→音声 ○無料 ※1 ×2000円
低速速度 ○200kbps ○200kbps
速度切替 ○対応 ○対応
高速規制 ○無規制 ○無規制
低速規制 ○無制限 ×20kbps
繰越 ○対応 ○対応
追加SIM ○450円 ×利用不可
IPアドレス ○グローバル ×プライベート
Wi-Fi △試験対応 △非対応(bic可)
050電話 ○無料対応 ×無料非対応
JNB VISAデビット ○利用可 ×利用不可
銀行振替 ○利用可 ×利用不可
2ch書込 ○可能 △書込ない時も
メールアドレス ○あり ×無し
※1 2015年1月31日までのキャンペーン
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/23(火) 22:14:55.90 ID:rKife8Gn0
- ■MVNO 格安SIM TOP3社 音声通話付(2GBプラン)比較表■
※更新しました。項目【留守番電話(音声)】を追加
http://i.imgur.com/fW6u6hz.png
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2014/12/27(土) 21:51:47.68 ID:sBeQMKiJ0
- ■MVNO 格安SIM TOP3社 音声通話付(2GBプラン)比較表■
※更新しました。細部を手直し
http://i.imgur.com/z21WYV3.png
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/02(金) 03:44:09.59 ID:MChANqOc0
- ■MVNO 格安SIM TOP3社 音声通話付(2GBプラン)比較表■
※更新しました。高速時実効速度(閑散時)値を更新他
2015年1月1日現在 http://i.imgur.com/wIxE8K3.png
OCNは明らかに大規模増強を行い30Mbps超えを叩き出しています。
IIJもそこそこ増強を行い26Mbpsを超えています。
BIGLOBEは増強以前に高速を5Mbps未満に抑制制御しています。
●OCN MR03LN band 1
http://www.speedtest.net/result/4024703028.png
テスト実施日: 2015/1/1 05:33 JST
ダウンロード: 30.52 Mbps
アップロード: 11.51 Mbps
ping: 60 ミリ秒
●IIJ MR03LN band 1
http://www.speedtest.net/result/4024707188.png
テスト実施日: 2015/1/1 05:36 JST
ダウンロード: 26.92 Mbps
アップロード: 11.30 Mbps
ping: 60 ミリ秒
●BIGLOBE MR03LN band 1
http://www.speedtest.net/result/4024709573.png
テスト実施日: 2015/1/1 05:38 JST
ダウンロード: 4.20 Mbps
アップロード: 4.74 Mbps
ping: 39 ミリ秒
「JST GMT PDT PSTの時差について」
http://www.vwnet.jp/Windows/PST2JST/PST2JST.htm
- 946 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(2+0:8) :2015/01/23(金) 13:37:47.44 ID:pTtaAgBv0
- 光卸キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/27(火) 03:24:23.84 ID:ngWeAgpj0
- IIJはパチンコ屋にATM独占設置のシェア100%でウマー!
しかも引き下ろしの手数料が1回540円とバカ高いので儲かりますわ
1店舗1日200人利用で
ATM1000台×200人×540円×30日×12ヶ月=388億8千万円!
なんと年間388億8千万円の手数料!
今後、全店舗に拡大するので1万店舗だと10倍へ拡大
つまり年間3888億円の手数料!凄まじい利益ですね MVNOなんてゴミでしょ
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 21:37:49.33 ID:5eDkG6ap0
- LTEスレってどこにあるの?
- 949 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2015/01/30(金) 21:45:52.10 ID:d29KkBkA0
- >>948
★NO.6 So-net モバイル 3G sim3枚コース開始!★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1366027259/
次スレ
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2015/01/30(金) 22:06:08.65 ID:5eDkG6ap0
- しねよろくでなし
- 951 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2015/01/31(土) 00:24:31.71 ID:P3nO3dew0
- 大人は埋めてから立てるだなw
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/04(水) 17:13:43.51 ID:7XJ6KxBZ0
- simあるから、日/80MBでも契約しようかな...
- 953 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2015/02/04(水) 18:10:27.34 ID:P2h/vDGI0
- おcnかあw
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/06(金) 15:43:50.59 ID:SSso0Lna0
- 今、国会中継で共産党が悪質なブラック企業のゼンショーのなか卯とすき家を名指しで叩いてワロタ!
次はIIJのパチンコATMや悪質な詐欺MVNOのブラック企業を叩いて欲しいな
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/12(木) 16:37:50.31 ID:+Yin47fz0
- ttp://www.so-net.ne.jp/corporation/m/release/2015/pub20150212_3055.html
ねく9 ももちゃんカワ(・∀・)イイ!!w
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/13(金) 07:33:10.44 ID:UwzjYXox0
- >>26
★1 みねお プリペイドsim mineo ケイ・オプティコム 関電★ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1419513759/26
>26 :いつでもどこでも名無しさん :2015/02/13(金) 07:30:01.79 ID:UcqM+NUR0
>キタ――(゚∀゚)――!!w
ぬろw
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/16(月) 18:27:39.90 ID:vQ7qsauK0
- ■1年間利用した場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)
※料金はすべてユニバ+税込
@DMM 1GB+200kbps=570円/月
AWG 0MB+250kbps=752円/月
BDTI0MB+250kbps=776円/月
COCN 2GB+200kbps=1208円/月
DIIJ 2GB+200kbps=1245円/月
●DMM(IIJがMVNEの再販) 1GB+200kbps 714円
714×12+3240-4970=6838円
6838÷12=570円/月
●ワイヤレスゲート 0MB+250kbps 482円
(freebitがMVNEのL2接続)
482×12+3240=9024円
9024÷12=752円/月
●DTI 0MB+250kbps 506円
(親会社のfreebitがMVNE)
506×12+3240=9312円
9312÷12=776円/月
●IIJ 2GB+200kbps 974円
974×12+3240=14940円
14940÷12=1245円/月
●OCN 2GB+200kbps 1190円
1190×11+1409=14499円
14499÷12=1208円/月
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2015/02/28(土) 12:41:40.18 ID:tG5vn/Kl0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
総務省が勝手に契約変更した詐欺行為で
U-NEXTを光サービス卸で初の行政指導
契約情報を悪用して本人になりすまし契約変更
さすが詐欺会社はえげつない
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000165.html
http://www.sankei.com/economy/news/150227/ecn1502270001-n1.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150227_690530.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/022700724/
http://www.rbbtoday.com/article/2015/02/27/128901.html
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/150227/bsj1502270500002-s.htm
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/03(火) 13:22:05.99 ID:VCNOi/nr0
- ●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税込) 2015年3月3日
※DMM=4970円CB(A8.netセルフバック)
※Pana/i=5000円CB(kakaku.com)
※OCN=SIMパッケージ972円(上海問屋)→×終了
※OCN=SIMパッケージ1409円(Amazon)→販売中
●DMM 1GB+200kbps 570円/月 ※回線=IIJ
●Pana/i 2GB+200kbps 611円/月 ※回線=IIJ
●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit
●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit
●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信
●OCN 毎日70MB+200kbps ×973円/月→1010円/月
●OCN 2GB+200kbps ×1171円/月→1208円/月
●IIJ 2GB+200kbps 1244円/月
●UQ 2GB+200kbps 1330円/月
●mineo 2GB+200kbps 1330円/月
【注意】
この後、デタラメで2回も無料分を引く、しかも4GBプランの1450円×2ヶ月×2を引く
必死のCN社員によるインチキ計算のマルチ基地外が必ず書込まれますがスルーで
http://hissi.org/read.php/mobile/20150303/eWxtenFIanUw.html
http://hissi.org/read.php/mobile/20150302/YTV4b0Y5YmIw.html
http://hissi.org/read.php/isp/20150302/NncyOVFCRVQ.html
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 18:58:13.30 ID:+Bcn8t0G0
- http://www.amazon.co.jp/ URL個別にぐぐってね!
OCN SIMパッケージ1304円 送料込円 すべて税別
1年間の総トータル費用 3/22申し込み開通とする
OCN IIJmio DMM(1G) パナ(2GB)
手数料 1304円 3000円 3000円 3000円
3月 無料(4G) 290円 213円 無料
4月 無料(4G) 900円 660円 700円※1
5月 900円(70MB/日) 900円 660円 700円
: : : : :
2016 : : : :
3月 900円 900円 660円 700円
-------------------------------------------------------
合計 11,204円 14,090円 11,133円 11,400円
カカクコムCB -5000円
A8セルフバック -4970円
音声SIMへ交換 無料 2000円 3000円 音声無し
-------------------------------------------------------
11,204円 16,090円 9,163円 6,400円
※1 3/31申し込み限定キャンペーン 月額ずっと700円 通常960円
※2 4月スタート時繰越により8GB 無料月のみ4GB選択
※カカクコムCBは2015年9月1日時点で、申込みプランを解約されている場合キャッシュバック無し
12ヶ月最低利用期間あり 中途解約した場合8294円の違約金
■違約金あり一年縛り価格コムや敷居の高いA8セルフバックなど除けばOCNが安い。
※DMMmobileは1GBプランの為内容で考えたら高い
※OCNは1ヶ月+10日は無料です。3/22開通なら3月分と4月分が無料になります。
IIJmioは高速クーポン分も2GBなら日割0.64GBですが、OCNは全部4GBつきます。
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/16(月) 18:58:41.43 ID:+Bcn8t0G0
- A8セルフバックの注意点
■参考
http://i.imgur.com/PnxPKDK.png
否認条件
・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込
・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、
■参考
A8.(ファンコミュニケーション)の広告報酬未払い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1172926156/
※現DMMmobileスレをみればセルフバックのみの利用だとなかなかキャッシュバック対象にならないなど不安の書き込みが何人か書かれています。
カカクコム
データSIMでも1年縛り違約金8294円がかかります。MVNOへの帯域価格値下げのいま…
旧価格ベースでのキャンペーンなどあまり意味がありません。ここ1ヶ月2GB 700円以下のMVNOがでる可能性も高いのです。
1番の問題はデータプランなのに違約金がかかるところです。しかも6ヶ月半、為替が届くまでを考えたら7ヶ月半は解約できないしもし解約してしまったらキャッシュバック貰えない上に、違約金8294円がかかります。
なぜMVNOを選んだか?
それは糞キャリアの永久2年縛り違約金ループに我慢の限界が来たから。そして安いから。
MVNOで違約金ありなんて選ぶものではない。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 12:22:47.61 ID:19sDoxVr0
- So-netも増量きたな
しかも 880円で4GB!
【SIMサービス】月間データ量の増量について
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2015/pub20150326_3064.html
毎日
80MB→140MB 880円
135MB→200MB 1,278円
毎月
2GB→4GB 880円
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 12:28:27.93 ID:BxLTkfNc0
- けしたw
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 12:40:52.70 ID:mu2w9LG60
- >>962
しかも音声通話SIM 4GB 1,580円
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/26(木) 21:06:40.08 ID:V84KPg0P0
- 糞ネット民はいちいちDMMはのスレに宣伝しに来るなよ
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 04:18:17.25 ID:ocGkpjoc0
- 1000円未満のMVNOで最大容量
4GB+200kbps 880円(税別)
※4月1日から容量倍増改定
http://lte.nuro.jp/retail/amazon/
高速規制3日500MB 低速規制なし
繰り越しなし 速度切替なし
So-net PLAY SIM 4GB 月額880円(税別)
micro SIM パッケージ 送料無料
2,645円(税込) 在庫あり
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHR2
nano SIM パッケージ 送料無料
2,687円(税込) 在庫なし 1〜4週間
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHNQ
micro SIM パッケージ 送料無料
2,170円(税込) 在庫あり
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHMM
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 04:42:10.41 ID:0YPjMXc70
- >>966
訂正
標準 SIM パッケージ 送料無料
2,170円(税込) 在庫あり
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHMM
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/27(金) 10:00:34.38 ID:5ydBFcSV0
- あと何社追従するか?
2GB→3GB増量改定(税別)
リリース 月額 事業者
@3月10日 900円 IIJ
A3月16日 900円 楽天 ※3.1GB
B3月18日 1,100円 OCN
C3月18日 933円 hi-ho
D3月20日 900円 nifty
E3月24日 900円 biglobe ※2GB+繰り越しのみ
F3月25日 852円 ワイヤレスゲート
G3月25日 900円 U-NEXT
H3月26日 880円 So-net ※4GB
I3月26日 850円 DMM ※新設
J3月27日
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 05:10:55.65 ID:PpidN/ed0
- 人気でnano SIMが1〜2ヶ月へ
1000円未満のMVNOで最大容量
4GB+200kbps 880円(税別)
※4月1日から容量倍増改定
http://lte.nuro.jp/retail/amazon/
高速規制3日500MB 低速規制なし
繰り越しなし 速度切替なし SMSなし
So-net PLAY SIM 4GB 月額880円(税別)
micro SIM パッケージ 送料無料
2,647円(税込) 在庫あり
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHR2
nano SIM パッケージ 送料無料
2,685円(税込) 在庫なし 1〜2ヶ月
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHNQ
標準 SIM パッケージ 送料無料
2,170円(税込) 在庫あり
http://amazon.jp/dp/B00LL1VHMM
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/28(土) 10:16:30.60 ID:RGp1M69T0
- これの実行速度どれくらい?
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 01:31:36.79 ID:tL7M4/JO0
- 4月から4GB 880円 MVNO最大容量+最安値
So-net PLAY SIM Amazonレビューで爆速
http://imgur.com/Ire4Wf2.png 47.1Mbps
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 01:51:10.08 ID:hlpkqVNr0
- MVNO新3強時代へ
IIJ OCN So-net
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/29(日) 21:37:11.53 ID:cm3lTT6O0
- 誰か契約した人いないの?
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 02:18:32.24 ID:BIG7XHVO0
- 4月1日改定は今日、明日の2日間が最終リリースとなる
あと何社追従するか?
2GB→3GB増量改定(税別)
リリース 月額 事業者
@3月10日 900円 IIJ
A3月16日 900円 楽天 ※3.1GB
B3月18日 1,100円 OCN
C3月18日 933円 hi-ho
D3月20日 900円 nifty
E3月24日 900円 biglobe ※2GB+繰り越しのみ
F3月25日 852円 ワイヤレスゲート
G3月25日 900円 U-NEXT
H3月26日 880円 So-net ※4GB
I3月26日 850円 DMM ※新設
J3月27日 900円 IIJ ※au MVNO 3GB 新設
J3月30日
J3月31日
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:04:18.38 ID:sLMjS5C50
- 高速低速切り替えってできないの?
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 08:20:23.76 ID:Q/ao7eDg0
- 少しは上のレスを見ような
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 20:31:51.38 ID:NKnERJAC0
- ■ MVNO 格安SIM TOP3社 3GBプラン比較表 ■
2015年3月30日20:00現在 http://i.imgur.com/mfnX7lE.png
※BIGLOBEの4月17日改定を反映(2GB→3GBへ増量)
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2015/03/30(月) 20:57:43.92 ID:117crzYA0
- So-netのPlay SIMが1枚あるんだけど(2015/6/15までの契約期限)速度ってどんな感じでしょうか?
simフリーのモバイルwifiルーターで使う予定です。
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/02(木) 14:32:53.59 ID:gORPAKTK0
- 3月に改定リリースしたMVNO
合計リリースは11が追従
2GB→3GB増量改定(税別)
リリース 月額 事業者
@3月10日 900円 IIJ
A3月16日 900円 楽天 ※3.1GB
B3月18日 1,100円 OCN
C3月18日 933円 hi-ho
D3月20日 900円 nifty
3月24日 900円 ×biglobe ※2GB+繰り越しのみ
E3月25日 852円 ワイヤレスゲート
F3月25日 900円 U-NEXT
G3月26日 880円 So-net ※4GB
H3月26日 850円 DMM ※新設
I3月27日 900円 IIJ ※au MVNO 3GB 新設
J3月30日 900円 biglobe ※高速規制3日360MB
3月31日 追従無し
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 05:27:41.27 ID:l2DBQc8W0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4月6日 11時終了のラストチャンス!(7ヶ月分無料相当)
※人気でmicroSIMが一時欠品 4月3日20:30〜 注文再開予定
Pana/i 2GB+200kbps が283円/月!(初期費用、ユニバ、税別)
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
12ヶ月以降はいつでも解約金なし! 初期費用3000円(税別)
会社は安心のPanasonic 回線は安心のIIJがMVNEのSIMの再販
※1年後は丁度、改定時期なので、継続か1番良いところへ引越し
開通から解約までのスケジュールと正確な明細(ユニバ、税別)
1 5月 700円 開通 (初月無料)
2 6月 700円 初期費用3000円
3 7月 700円
4 8月 700円
5 9月 700円
6 10月 700円 安心の郵便為替で現金5000円キャッシュバック
7 11月 700円
8 12月 700円
9 1月 700円
10 2月 700円
11 3月 700円
12 4月 700円 解約月(以降、解約金なし)
計8400円 計3000円
合計 8400円+3000円ー5000円=6400円(ユニバ、税別)
総合計 6400円÷12=533円/月(ユニバ、税別)
初期費用を除いた総合計 3400円÷12=283円/月(ユニバ、税別)
※総合計=7336円÷12=611円/月(ユニバ、税込)
※初期費用を除いた総合計 4096円÷12=341円/月(ユニバ、税込)
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 05:50:08.10 ID:+OLTJ5nd0
- >>980
訂正
誤 1 5月 700円 開通 (初月無料)
2 6月 700円 初期費用3000円
正 1 5月 700円 開通 初期費用3000円
2 6月 700円
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/03(金) 16:40:23.41 ID:ecc+DMqe0
- ■Pana/i 2GB+200kbps SIM(IIJがMVNEのSIMの再販)
kakaku.com 現金5,000円キャッシュバックプラン 1年縛り
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
●3月31日までの申込み
初期費用を除いた総合計=2,700円÷12=225円/月(ユニバ、税別)
初期費用を含んだ総合計=6,578円÷12=548円/月(ユニバ、税込)
●4月1日以降の申込み
初期費用を除いた総合計=3,400円÷12=283円/月(ユニバ、税別)
初期費用を含んだ総合計=7,336円÷12=611円/月(ユニバ、税込)
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 16:24:18.47 ID:mKoJdLWW0
- パナ2Gは今となっては滓だな
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 19:24:18.41 ID:AHQg5F1B0
- 価格を考えろバカ
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/04(土) 23:24:09.80 ID:G8+3VZVd0
- 4GBで、880円なら
2GBで、440円だよな。
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2015/04/05(日) 01:04:52.28 ID:pcgV0Lie0
- >>985
またお前か出直して来いよ
So-netに2GBのプランは存在しないぞ
しかもこの違い
So-net 4GB=880円/月
Pana/i 2GB=225円/月 or 283円/月
Pana/i
●3月31日までの申込み
初期費用を除いた総合計=2,700円÷12=225円/月(ユニバ、税別)
●4月1日以降の申込み
初期費用を除いた総合計=3,400円÷12=283円/月(ユニバ、税別)
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★