■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WiMAX Atermstation端末総合スレ 19
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:25:34.14 ID:jC0iHpCo0
- ■atermstation製品
WM3500R
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3500r/index.html
WM3300R
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/index.html
WM3400RN
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3400rn/index.html
WM3200U
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3200u/index.html
WM3200C
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3200c/index.html
■分解図
WM3300R
http://blog.livedoor.jp/zen0102/archives/2616822.html
WM3400RN
http://4903111459506.web.fc2.com/
■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
http://wimax.homelinux.com/
■USBケーブルでお困りならこちら↓
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02429/
■前スレ
WiMAX Atermstation端末総合スレ 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317918470/
テンプレ>>1まで
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:26:46.41 ID:???0
- 次スレ立ってないんだから減速しろよ(´・ω・`)
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 02:31:08.68 ID:???0
- >>1さんありがとう
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 10:03:33.19 ID:???0
- いちもつ
3300Rでまだ頑張ってる前スレ>>1000に乾杯!
もしかして地域WiMAX?
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 15:05:08.82 ID:???0
- パソコンとの無線接続の設定の仕方がさっぱり解らぬ
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 15:53:22.87 ID:???0
- 凄い人が現れました
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 16:48:56.24 ID:???0
- WindowsXP SP3にアップデートしたらできました。失礼しました。
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 18:09:23.43 ID:???0
- 上がりUPのファームアップはどうなったんだ?
年内じゃなかったっけ?サービスとしてはで、
端末対応自体は各メーカー任せで知らんってコト?
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 18:17:14.32 ID:???0
- >>8
妄想乙
http://121ware.com/product/atermstation/info/2011/info1227a.html
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 19:48:22.26 ID:???P
- http://121ware.com/product/atermstation/websupport/repair.html
に、WM3500Rの充電池リペアサービス始めたってあるけど、
>本サービスを申し込む前に注意しておくべき点はありますか?
>充電池交換の際、筐体を変更する場合があります。また、装置情報はすべて変更
>されますので、お客様のご負担で交換前の機器の登録削除または解約を行って
>ください。あわせて、交換後の機器の新規登録または新規契約をお願いします。
>詳しくはご契約の事業者にご確認ください。
これって、(1年縛りだと、解約料払って)解約して、登録手数料払って、
新規契約しなおせって事?
なんで、充電池リペアで契約しなおしまでしなきゃいけないんだ・・・。
だったら、普通に解約して、新品のWM3500Rで契約したほうが
てっとり早いと思う・・・。
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 20:02:27.35 ID:???0
- 機器の新規登録って書いてあるだろ
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 20:06:27.80 ID:???0
- いつまでも新規0円で購入できると思うなよw
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 21:30:47.48 ID:???0
- >>12
そこでモバイルキューブですよ
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 21:39:56.99 ID:???0
- モバイルキューブはないわw
新機種なのになんで上り高速化に対応してないのさ
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 22:29:40.91 ID:GhQL777T0
- >>14
これでもし立ち上げ時間が今以上に遅くなるようだったら、上りの高速化なんていらねーな、大丈夫か?
固定で使うならまだしも、携帯みたいにパッと出してパッと使えなければモバイルには向かない
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:03.18 ID:6vRc3epI0
- きた。
http://www.uqwimax.jp/service/information/201112271.html
- 17 :3300R:2011/12/27(火) 22:45:49.09 ID:SeckJg4Z0
- nec のは
http://121ware.com/product/atermstation/info/2011/info1227a.html
だってさ。
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 23:14:42.85 ID:zIdlM5WM0
- >>17
そなのか、64QAMに対応してたからNECは立ち上げ遅かったんだ
MobileCubeは立ち上げ時間短縮重視であえて64QAM未対応にしたのね
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 23:43:02.84 ID:???0
- >>18
接続どころか、ブートする迄の時間でがっつり差がついてるが?
http://www.youtube.com/watch?v=G67qzpf-QlY
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 23:54:56.42 ID:???0
- 上り通信速度が上がるのは嬉しいが、本音を言えばアンテナ3本立つ地域の増加と、最低保証速度の底上げと、
電源オンから電波をつかむまでの時間の短縮が先だよな。
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 00:01:21.89 ID:???0
- なんか読点が特徴的な人いる
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 00:37:42.24 ID:???0
- MobileCubeで普段アンテナ4つのところで、今WiMAXのLEDが青点滅と赤点滅を繰り返すばかりで全然接続出来なくなった
しょうがないから現在同じ場所で3500Rで接続中。勘弁してくれよ!
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 00:42:29.13 ID:???0
- >>22だけど、13秒長押し初期化したら繋がった
なんだこれ?
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 00:47:46.09 ID:???0
- 誤爆だよね?
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 00:54:46.09 ID:???0
- >>24
いや、3500Rはちゃんと使えてるんで
こんなことCubeスレに書き込めないでしょ
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 01:22:24.50 ID:???0
- >>22
cubeの不具合とか質問をしてるんだから、こっちに書くのが間違ってる気がするが。
どう考えてもあっちに書く内容だろう。
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 10:27:59.62 ID:???0
- cubeとかよくいきなり試せるなぁ
よくわからんメーカーだし怖くて手が出せないよ
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 11:58:01.25 ID:???0
- バッテリーの持ちだけに釣られる奴の多いこと多いこと
まあ結果として勝ち組になるかもしれないから情弱とは言わないけど
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 17:04:50.42 ID:???0
- >>14
対応してるが?
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 17:30:07.12 ID:???0
- mobile cubeにが上り高速化に対応してないのは、輸入代理店からの明確な回答にあったから
今後もだめだろ。
まあ、対応してくれても電波状況がよっぽどいい場所じゃなければ高速化のメリットは受けられないわけだが。
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 21:07:47.25 ID:???0
- 半年以上ぶりに来てみたけど、まだ新モデル出そうにないね
2.0で痛い目を見たので未だに1.1.0ファームを使ってる
3.1.0は安定してそうですか?
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 21:32:17.56 ID:RIG7Cs8JP
- wimaxいうほどスピード出んな。世田谷区で3MB〜10MB。時間によってえらいちがう。
でも、モバイル込みやから、文句はいえんわ。
ADSL解約して、加入権もあるのに、固定休止して、携帯突入や。
まあそれだけwimaxのインパクトがあったいうこっちゃな。
これはadsl→wimax時代のはじまりやで。au株買うときや。
- 33 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 22:24:49.03 ID:???O
- >>32
おまおれ
俺もWi契約して、ADSL解約した口。
ADSLより安くて早いし契約してすぐつながるしな。
高速モバイル回線で固定回線を置き換え出来る日が来るなんて、AirーH"始まった頃には思いもしなかったよ。
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 00:35:26.41 ID:???0
- どんだけ出ると思ってたんだよ
夢見すぎ
人が増えて速度はこれからも落ち続けるぞ
- 35 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 01:03:34.31 ID:???i
- wimax2まだかな
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 11:30:19.03 ID:???0
- 久々に覗いたのにまだ3600出てないのか・・
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 13:40:51.47 ID:???0
- 3600とはクレードル共通だといいなあ
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 14:41:04.07 ID:???0
- 次は3700とちゃうのけ
676 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 15:32:54.66 ID:???0
NECアクセステクニカ株式会社 第2条第1項第51号に掲げる無線設備 PA−WM3700R 003IVA111123 "4M90 X1C,X1D,X1F,X7W 2597.5〜2622.5MHz(250kHz間隔101波),2584,2590MHz 0.4W
9M90 X1C,X1D,X1F,X7W 2600〜2620MHz(250kHz間隔81波),2587MHz 0.4W" H23.9.7
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 15:46:24.56 ID:ri97yK3tP
- >>33
ほんとwimaxはすごい。またサービス始まったばかりで充分使える。
今後料金も、速度も改善されていくやろうから、光回線の施設が無駄に
なるんじゃないかと心配。いや、wimax基地でも光は基盤ネットワークとして
利用されてるんやろうか。
あとwifiがこれだけ多くなると、干渉をどう避けるかが今後の技術やね。
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 15:50:15.09 ID:ri97yK3tP
- ネットカキコでは、10MB以上とか並んでるけど、それは都心部とか駅の近くやね。
ちょっと離れて住宅街となると、まだまだ。せいぜい1-3MBやけど、たまに10MB。
(speedtest.com)
みんなで作ろうの地図がわりと実際に近い。まだまだ都会だけのサービスやけど、
つながるところなら、移行して損はない。田舎でつながるかどうかは貸出機で確認せよ。
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 19:37:12.90 ID:???0
- どんどん速度は落ちてきてるよ
そうやって馬鹿が人を呼び込んだ結果だ
ありがとう
- 42 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/30(金) 19:57:31.62 ID:???0
- AUが使い出した体
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 01:56:11.96 ID:iBs48lmEP
- >>41
サービスまだ始まったばかりだよ、バカ
- 44 :3300R:2011/12/31(土) 06:19:02.63 ID:L4C2TY5k0
- お前んちではな。
うちのほうじゃ、ちがうんだ。
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 09:55:05.01 ID:???0
- まだ若いのなら今のうちにその悪い癖は直したほうがいい
- 46 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 12:52:53.48 ID:???0
- 今日で3500Rタンともお別れだ、低血圧で寝起きが悪いおまえとは色々あったけど一年間楽しかったよ
新しい彼氏とお幸せに
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 13:39:37.03 ID:???0
- >>46
譲ってくれ
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 13:48:24.95 ID:???0
- >>47
So-netのレンタルで返却するからムリ
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 14:21:51.51 ID:???0
- クレードル( ゚д゚)クレ
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 17:13:09.92 ID:???0
- >>40
単位は/sだろうか?
うちも2MB/sぐらいなら出そうだけど、10MB/sとか光回線並みに速いモバイルとか超憧れるわぁ。
まだ試験段階であろう回線使えるとか、うらやましいのう。
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 17:28:57.09 ID:???0
- いい加減bを大文字にするのやめたら?ビットのことでしょ?
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 18:50:55.50 ID:???0
- 3500を一年使ってますが、解約し
新しい端末で契約し古い端末を使い続ける事出来ますか?
よろしくお願いします。
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 19:04:47.02 ID:???0
- >>52
追加登録と削除ができるなら可能なんじゃない?
http://www.uqwimax.jp/service/price/change.html
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 22:50:21.99 ID:Tp2hGB/n0
-
○ロングライフ バッテリーが12時間持つ
○コンパクト 本体重量40グラム
○高感度アンテナ uqが圏外と言っている地域でも通信可能
○高速通信 既にWiMAX2に対応
○外でも中でもこれ一台で 128台まで機器接続可能 WiFi有効半径10q
○防水防塵耐熱防曝仕様
・・・・これくらいのパーフェクト仕様を頼む。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 22:52:06.02 ID:???0
- ドラえもんにでも頼め
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 01:15:48.06 ID:XztnZkDAP
- adslとちがって、ほとんど切れることがないのがええな。場所にもよるやろうけど、
速度よりも安定してるのがいい。
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 01:28:44.00 ID:???0
- >>56
それはあなたのお宅のADSL回線が酷すぎただけです
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:01:09.79 ID:???0
- 普通はADSLのほうが切れないものですよ
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:18:56.82 ID:XztnZkDAP
- そんなことないよ、距離に反比例するから、必ずしもadslが上とはいえん。
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:19:28.09 ID:XztnZkDAP
- wimaxは田舎−都会に比例する
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:19:55.28 ID:XztnZkDAP
- 都会度に比例する
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:29:19.36 ID:???0
- 何行ってるのか分からない
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:42:04.18 ID:XztnZkDAP
- wimaxと知能は都会度に比例する
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:44:51.62 ID:???0
- つまりお前は田舎者と
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:46:20.74 ID:XztnZkDAP
- いえ、おまえさんが田舎者のバカ
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:47:02.14 ID:???0
- いや、それはあなたが
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:48:11.64 ID:XztnZkDAP
- さ、バカはほっといて寝るかな
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 02:51:53.07 ID:???0
- ばいばい田舎者
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 03:09:04.12 ID:???0
- 中学生がwimax持つような時代になったのか
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 09:30:32.55 ID:???0
- いや、お前ぐらいだよ
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 14:36:23.73 ID:XztnZkDAP
- wimax使えない、鹿児島の田舎者が物欲しそうに、このスレみてる。地団駄踏んでる。愉快愉快。
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 16:57:46.13 ID:???0
- 妄想力の豊かなスレですね
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 23:53:32.60 ID:XztnZkDAP
- auの携帯である程度速度でるんやったら、そっちの方がいいかもな。テザリング。
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 00:49:39.21 ID:???0
- パチンコに毎日行くんだけどパチ屋だとこれ使えない
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 00:58:12.30 ID:???0
- なんだ?自演なのか?
真性が来たのか??
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 01:11:53.60 ID:jbjZSvk0P
- 生活保護がインターネット?
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 10:39:19.15 ID:???0
- CESで3700参考出展すんのかなあ
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 11:40:06.38 ID:???0
- 大学生ですからあるのですあるのです。
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 13:45:59.56 ID:jbjZSvk0P
- どこの大学?田舎の5流私立やろ(笑)
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 13:46:50.79 ID:jbjZSvk0P
- 偏差値は?早稲田を60とした場合
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 23:05:36.13 ID:BN/iYO1L0
- 私の戦闘力は53万です
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 02:11:03.91 ID:???0
- それは言えないかな。
とにかくパチ屋で使えないから不便
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 04:31:43.02 ID:???0
- WM3500RとauのEVO3Dの相性が悪い
Wifiが繋がるとWiMAXが切れてしまう
対策知ってる奴いないか
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 09:22:53.61 ID:???0
- >>83
無線優先制御オフで安定したよ。
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 11:25:57.59 ID:???0
- sh03cと3500rも普通に繋げたりwifiフリーズしてしまう
regpon wifi keepaliveで解決したお
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 18:52:28.46 ID:???0
- nifty紐付きの3500のが、ヨドバシで買った3400より微妙に速いような気がするんだけど、そんなもん?
持ち歩き用と自宅据え置き用にふたつ用意したんだけど、3500ひとつだけでよかったかな…
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 20:14:04.46 ID:???0
- WM3500R+クレイドル 所有で利用してるんすが、
WM3500RのクレイドルのLANポートに、
グローバルIPを割り当てるような設定ってできないのかな?
ADSLルータなんかでいうところの、
モデムモード と ルータモードの切り替え機能みたいなの。
WM3500Rに、YAMAHAのルータつけて拠点間VPN張りたいんだが、
NetvolanteDNS使う際に、YAMAHAルータのWANポートに
グローバルIPを割り当てので。。。
アグレッシブモードでのVPNにするしかないんかな。。
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 20:24:37.86 ID:???O
- >>59
ADSLは距離に反比例して信号が減衰するけど、信号が弱ければ低速(=ノイズ耐性が高いモード)でリンクする
なので、ちょっと動くだけで激変する無線通信とちがって、一度繋がればそうそう変動しないよ
つまり、ADSLがブチブチ切れるのは家庭の事情なり装置がクソなせい
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 20:26:55.61 ID:???O
- >>87
出来ないのでみんなしぶしぶ二重ルータ状態にしてる
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 01:53:15.17 ID:dtqrz0/DP
- 田舎の人が悔しがってるね(笑)
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 03:43:39.72 ID:???0
- 本家で使える端末だけ安く欲しいんだけど、
オクとか怖くて手だせん
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 06:44:19.55 ID:???0
- 固定回線から WiMAX へ乗り換えを考えてます。
AtermWM3500R (+クレードル )
└─ HUB
├─ Desktop
└─ NAS
このような使い方は可能ですか?
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 07:26:22.80 ID:???0
- >>92
可能です
- 94 :92:2012/01/04(水) 07:58:18.16 ID:???0
- すばやい回答ありがとうございます。参考になりました。
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 08:39:13.64 ID:???0
- もっと言うと、距離の問題や、wi-fi電波強度の問題ががある人は、
AtermWM3500R (+クレードル )
└─ HUB化したルーター(WDS対応))) 無線 (((HUB化したルーター(WDS対応))))wifi ))) (((スマホやノートPC、プリンタなど
├─ Desktop
└─ NAS
こんな事もできます。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 15:11:14.44 ID:dtqrz0/DP
- どんどん、質問歓迎
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 15:36:23.69 ID:???0
- WiMAX端末を二台同時に使ったらダウソも二倍になるソフトとかありますか?
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 15:45:42.12 ID:???0
- ねーよカス
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 16:18:59.61 ID:???P
- 仮想I/Fや透過proxyにするには作りこみがいるから面倒だけど、
専用にダウンロードクライアントをつくっていいなら
スクリプトレベルでできるでしょ。
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 16:20:00.00 ID:dtqrz0/DP
- 固定アドレスは設定できますよ。そういうサービスがある。
- 101 :87:2012/01/04(水) 19:04:24.44 ID:???0
- >>89
ん〜やっぱり無理なのか。。。
NECさん、ファームアップとかで対応してくれないかな。。
現状なすすべなしなのね。
UPNPとかで、下段ルータにグローバルIPを通知するとか、
ん〜、どっちにしろ無理そうだな〜
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:25:07.71 ID:???0
- ていうかWiMAX製品でそんなんできるやつあるん
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:38:55.79 ID:Pyi5Oo2c0
- 切れる。よく切れる。なにコレ?って、オモタ。
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:59:16.85 ID:Pyi5Oo2c0
- クレードルに乗っけて、Lanケーブルで繋げてるんだけど。
アレ?おかしいなって思ってブラウザのステータスバー見ると
アドレスを解決しています・・ノソノソ・・・解決できない・・・って。
何十分かおきにこれが来る。ルータへのpingが通らなくなって。
修復も効かないし、結局リブートするしかなくなる。ログインして
買い物している最中に。まったく・・・。なんでコレ?
暗号化キー更新間隔(分)の設定をイジれって情報があったけど、
んなのおかしいだろ。なんで切れるの? キー更新する度に切れるのか?
その度にリブートかよ。リブートが疲れる・・・。原因は何?
OSか? service packのバージョンか?
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 22:43:32.96 ID:???0
- >>104
wimaxの電波が切れていないなら、
基本的にネットワークの構築からやり直したほうがいい。
できれば、3500R側初期化後に、端末のMACアド張って、IPアドレスを固定、
端末側の接続設定削除、再作成からやりなおしたほうがいいよ。
winの修復機能が割り込んで、中途半端に修復してガタガタになってることが多い。
あと、ダブルルーターが結構居るみたいだけど、今時はデメリットしかないから、
wimaxじゃないルーター側をHUB化、AP化しないと、今は良くても後に酷いことになる。
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 22:57:10.86 ID:???0
- ちなみにルーターをハブ化って…。
ふつーに有線LAN繋げたらダメすか?
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 23:24:15.65 ID:???0
- >>106
複数の機器をつなげずにクレードルとPCを直結させているのならルーターは別途必要ではない。
もし複数の機器をつなげるのであれば、クレードルと機器の間にスイッチングハブを噛ますか、ブロードバンドルーターのルーターだけを切ってそれをハブとして使うかのどちらかが良い。
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 23:40:34.94 ID:???0
- >>106
ダメかどうかは自分で経験して決めてください。
一般的な認識と、俺の経験で語ってるだけなので。
俺の言うことを信用するなら、ルーター機能を殺せばいいし、嫌なら使えばいい。
最近のルーターであれば、ダブルルーターはメリットがほぼないです。
この3500Rに限ってかは知らないけど、
wimax側のルーター機能は切ってはいけない仕様なので、
ローカルエリアを広げるなら、増設側を殺すしかないって事です。
サッカーで言えば監督が二人居て、
それぞれが指示を出しているようなもの
せっかくルーターを買ったのに、メインとも言える機能を使わないのは
もったいないと思う。だがしかし、そこに悪魔が潜んでいるのだ・・・
ちなみに、3500Rが不安定だったのは去年の7月くらいまでの話で、
ファームアップしてからはド安定だよ。うちの環境では。起動が遅いのだけはイラつくけど。
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 00:28:34.03 ID:WucWvL7E0
- 俺的macの健忘録
ビグロwm3500rのmac設定(無線優先切る、ステルス、省電力優先、dhcp固定割当、macアドレスフィルタ)を保存後、ビグロ解約
DISのwm3500r契約、上記設定にて復元
macbookスリープ後に見失う
同じ設定で今迄度安定で問題無かったのに毎回SSIDとパス入れるハメに......
解決方法:macのネットワーク設定からアシスタントで設定し直す
何故治るのかは謎だが、これで治ったよ
※touch&iphoneはステルス状態でwifi設定し直せばok
mac使いで同じ様な状況の人がその内出て来ると思うので書いて置きましたw
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 00:38:31.58 ID:fDBxRxiEP
- 無線LANの設定ってそんなにむつかしくないけど、アホには無理だよな。
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 00:38:55.72 ID:ls7jHEZ30
- >>105
もう一度再作成してみる。それで快通すればいいし。
ただ初期化は2度ほどやってる。最初の頃だけど。
端末分のMACアドレス、DHCP固定割り当てエントリも済。
暗号化キー更新機能が、有線端末PCに何かの影響を及ぼすってことは?
関係ないのかな。無線の機能だもんな。ただWEPモードの無線端末PCでも
同じ現象が起きる、切れる、リブートでしか修復ができない・・・・。
AESモードのゲーム機ではなんともなさそ。ネットワーク分離機能は使用せず。
暗号化キー更新間隔がデフォで30分。始めはこの間隔か倍の間隔で切れて
いて、MAXに設定すると、普通に使う分には、その間は切れなかったから。
で、昨日・・切れた、サイトログイン中に切れたらなんか不安。切れるって
のはルータとPC間のことね。この切れは、PCのリブートでしか対処できない
ってのがつらい。
暗号化キーの更新をしないって設定で対処できる、って情報があったけど、
やっぱ更新はして欲しいし・・・悪魔飼っててもなぁ・・。
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 00:42:49.74 ID:fDBxRxiEP
- 有料サポートたのめば、アホ
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 01:27:50.52 ID:???0
- >>107
ありがとうございます。
その…
ルーターだけを切ってハブとしてってとこが
解んねーです。
無線LANをOFFってんじゃないヨネ…
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 01:29:35.39 ID:???0
- >>108
ありがとうございます。
監督の例スゲー解り易かったです。
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 01:38:59.24 ID:???0
- >>113
ルーター機能 無効でググルといいよ。メーカーによってやり方は違う
(物理的なスイッチがついてるものがあればPC画面から設定するものもある)
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 01:56:57.30 ID:???0
- >>113
ルーターは末端の機器にローカルIPアドレスを割り当て区別化を行い、
異なるローカルIPアドレスからの信号を束ねて、
ISP側が割り当てたグローバルIPへ変換し、ネットへ繋ぐ橋渡しの機能です。(適当
ルーター機能を切る、HUB化するAP化ということは、
ただの分配器になるということです。
電気で言えば、たこ足配線だと思えばいいです。ただ繋がっているだけ。
そして、切り替え方法、ルーター設定の項目は、
メーカーごとによって、名称が違います。
DHCPと表示される機器だったり、
ダイレクトにルーター機能と書かれている場合があったり。
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 04:07:34.32 ID:VUHqvw920
- >>ID:fDBxRxiEP
おまえは俺に言ってるのか? だとすると、俺は
無線LANの設定を尋ねてなどいない。何を読解したのか?
111,104,103だけど。
WM3500R version3.1.0 -- クレードル有線 -- 端末PC(WindowsPC)間において
無線側暗号化キー更新間隔を引き金として、有線側端末にさえも、物理的な
認識を途絶えさせててしまうことはあるのか?と尋ねている。ソフトウェア的
にそのようなことは有るのかと。いろいろと絡みはあるだろうが。
もし有るとしたら、ルータのソフトウェアなのか?端末PC側のソフトウェアなのか?と。
その整合性はどのようにとればいいのか?と。詳しい人に聞いている。おまえじゃなくw
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 04:32:19.72 ID:???0
- 0時またぐときは名前欄に何か目印入れてくれ
質問者が二人いるから分かりづらい
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 08:31:17.78 ID:???0
- >>117
ちょっと考えづらいケースだと思う
今、暗号化キー更新間隔(分) 30になってるのを確認したけど、
クレ直結win7の有線通信が途切れた経験がないから。
まぁこれだけで結論づけるのはどうかと思うけど、
症状的にPC側のソフト的な原因(OSも含めて)っぽいね
ネットワーク系のソフトが入ってたらかたっぱしから、
アンインストで様子見がいいかも
ただ、無線も同時に繋がらなくなるんであれば、
3500Rが臭すぎるから3500R設定、wimax電波、端末異常ってな順で詰めればいいと思う
時間かかるけど、消去法が一番確実だから、
ちびちび原因を探ったほうがいいと思う
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 17:42:48.18 ID:???0
- 104と同じ症状が出たときあった。
そのときは3500Rとクレードルがちょっと浮き気味で
端子の接触不良が原因だった。
今回はかなり検証していらっしゃるようなので
そんなことはないと思うけれども、念のためご確認をば。
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 12:15:06.99 ID:???0
- なんて上から目線な質問者なんだ
そして、なんて腰の低い回答者たちなんだ…
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 12:50:55.37 ID:Hnsh2uHD0
- Thanx anyway for your support
ま、しばらく様子みてみる。
1/04に一度切れて以降、切れていないから。
とりあえず、WM3500R firmware version 3.1.0
・無線機能 on
・デュアルチャンネル on
・使用チャンネル 任意
・ネットワーク分離機能 off
・暗号化モード プライマリ/AES セカンダリ/WEP
・暗号化キー更新間隔(分) 1440(デフォ30、始めはずっと30のまま)
・SSIDの隠蔽 off
・MACアドレスフィルタリング on => エントリ済
・送信出力 50% スループット優先
・ECO設定 ロングライフ充電のみ on
・DHCPサーバ on
・アドレス割当(自動時)=>DHCP固定割当エントリ済
/アドレス割当(手動時)=>DHCP除外設定エントリ済
・パケットフィルタ 満杯
・ポートマッピング 適時
・セキュリティ保護 on
・WiMAX切断時の自動接続 on
この設定で、無線端末(WEPモード/PC[OS:Win95,FreeBSD]/ゲーム機/スマホ)
でチェック。インターネット接続可。で、>>111に書いた暗号化キー更新間隔
の時間感覚で、ルータ〜PC間がアレ?って感じで切れていた。で、PCリブート、
回復。クレードル有線接続(PC[OS:WinXP])でも同様。やっぱ3500Rの設定か。
WiMAX通信に関してはアレ?は無いし、このようだろな。
今度、ルータ〜PC間が切れた時に、3500R設定のオンオフのパターンの
組み合わせを変えてみる。
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 12:54:19.28 ID:Hnsh2uHD0
- 122訂正、
ゲーム機は、AESとWEP。スマホはAES。
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 13:16:28.17 ID:???0
- 最近のゲーム機はたいていAESに対応してないか?PSPもDSもOKだし。
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 14:33:51.65 ID:???0
- 基本的なことですみません。
WiMAX って機種によってスピードが変わったりするのですか?
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 17:04:21.87 ID:???0
- >>122
有線接続を使わずに、設定してもそんな風に切れる?
ケーブルやハード的な問題は、正常な時もあるっぽいし、
薄い気がするけど、あるなら交換してみるのもいいかもね
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 21:31:14.69 ID:3TvbgR+y0
- クレードルでLANケーブル使ってますが、なんもトラブル起きてませんw
設定もデフォだしw
え?設定デフォでトラブル無しって、俺だけ?
ラッキーーーーーーーーーーーーーーw
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 21:55:45.71 ID:Qhs4N8490
- ついに規制ハジメヤガッタか
WIMAX
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:27:42.79 ID:BPuWajdWP
- 田舎悔し泣き
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:34:16.02 ID:???0
- ウィマックス規制か
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:45:43.51 ID:???0
- ウィ
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:50:11.41 ID:???0
- すいません
ここで質問していいですか?
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:53:57.23 ID:???0
- だが断わる
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:58:25.36 ID:???0
- ピャー
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 23:00:22.13 ID:???0
- ゲームがラグってできねえ
死にたい
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 23:00:56.18 ID:???0
- >>132
どんな事でも質問してくださいね
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 23:06:20.23 ID:???0
- 質問するのは勝手だからね。
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 23:23:36.78 ID:???O
- >>130
何規制よ?
書き込み? 速度?
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 23:23:44.99 ID:???0
- 子供はどうして生まれるの?
アボカドは野菜なの?
死んだらどうなる?
今年の景気は?
バカなの?
死ぬの?
アホ?
え?
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 00:12:26.38 ID:???0
- WiMAXが圏外の時にWi-Fiをオフにしてくれる機能が欲しくないか。
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 01:01:14.07 ID:???0
- うん。
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 03:14:21.99 ID:???P
- だれか、3500Rの充電池リペア申し込んだ人いない?
筐体本体を交換する可能性がある〜で、必ず解約してから
送らなければいけないってことではないってのは、
NECに質問して確認したんだけど、
交換した場合は、故障による交換扱いになるってことらしく、
その場合に、機器の解約と登録がどうなるかが微妙・・・。
ちなみに、NECでは、交換することになるケースが多いって
考えてるらしい・・・。
ヤマダ電機のだと、故障交換は、途中解約と新規契約扱いに
なるらしいって情報が・・・。
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 03:17:13.78 ID:zliDdcbZ0
- >>142
ヤフオクで買って自分で交換
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 06:47:16.60 ID:iF4c0XPh0
- 今、本体とクレールが無料だから解約新規でもお釣りがくる
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 10:36:26.35 ID:???0
- 我慢できなくて買っちまったw
ttp://10up.20ch.net/s/10mai637089.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai637090.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai637091.jpg
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 10:57:52.18 ID:???0
- たいして羨ましくもないんだが
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 14:20:31.17 ID:???0
- 3.1.0にファームアップしたら、えらく遅くなったような気がするわ。
で、前の1.1.0に戻そうと思ったけど、やり方忘れてもうた。
1.1.0のzipを解凍した後どうするんだったっけ?
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 22:32:33.78 ID:???0
- WiMAXルータで、下記2つを満たす商品って
いまのところないのでしょうか?
・有線LANポートあり(クレードルでも可)
・DDNS機能あり or モデムブリッジ機能あり
業務用ならあるけど、5万以上するんで手が届かない。。
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 22:41:34.54 ID:???0
- >>148
URoad Home
http://www.shinseicorp.com/wimax/URoad-HomeWM/4-4-3.html
詳しくないので勘違いだったらスマソ
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 23:50:30.32 ID:XyXTQm1eP
- >>148
なにかしたいか書けば?
これはLanポートあるよ。
クレードル付きが正解。
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 02:53:38.56 ID:+bzo2quf0
- >>148
いや、普通に3500Rでいいだろ?
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 03:03:14.47 ID:???O
- WM3500Rの後継機種って出る予定ないのかな?
- 153 :148:2012/01/08(日) 10:06:53.57 ID:???0
- >>149
これ、確かに、
有線LANあり、DDNS機能あり ですね。
モデムブリッジ機能はないですが、私のやりたいことはできそうな気がします。
*レビュー見る限りだと、NEC製に比べると少し、仕様の甘さは感じますがw
>>150
メインモードによる拠点間VPN環境を構築しようとしてます。
PC1 -- RTX1100 -- WiMaxルータ ----WiMAX網---- WiMaxルータ -- RTX1100 -- PC2
*両端とも固定IPではないので、DDNSのアドレスを用いて相手先を指定予定。
>>151
所有してますが、
有線LANポートはあっても、DDNS機能も、モデムブリッジ機能もないです。
ファームアップで対応してもらいたいけど、
メーカーに要望出すにも、HPのどこから要望出したらよいのか
わからないです
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 10:34:24.08 ID:???0
- ユーザー増えて、プライベートIP割り当て率が上がったらDDNS使い物にならなくなるだろうに、
URoad Homeにはよくつけたもんだね。
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 12:00:04.92 ID:???0
- 固定ipくれるとこと契約はダメなん?
朝日とか
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 12:32:46.27 ID:???0
- >>154
有料化したdyndns専用だけどね…
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 12:36:27.94 ID:???0
- クレイドルでLANつないでみたけど早さはあんまりかわんない(泣)
しかもゲームしてみたけどラグ直らない(爆)
やっぱり光にしようかな(疑)
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 12:38:50.20 ID:???0
- 回線速度の安定しないモバイルルーターでオンゲするなんざアホの極みだろ
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 13:26:31.37 ID:???0
- どなたかWM3500RをNECでバッテリー有償交換した方いますか?
いらっしゃったら交換代金などを教えて頂けると幸いです。
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 13:50:06.93 ID:???0
- >>159
>>10
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 13:52:07.06 ID:???0
- LANありとなしって速度そんなに変わんないんですか?
クレイドル買おうか迷ってるんですが
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 13:56:16.47 ID:???0
- >>160
ありがとうございます。
>>10 記載のNECのサイトに下記の値段が載ってました。
税込8,190円(税抜7,800円)です。
※送料、代引手数料込み
解約料が0円の場合、解約→新規契約して新しいモバイルルーターを買った方が安いですね。
ありがとうございました。
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 14:16:40.89 ID:???0
- そりゃ有線だろうが無線だろうが出口は変わらんからな
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 14:34:03.67 ID:???0
- >>162
そだね
古い方を追加端末登録して2台持ちしたら、外にいる時安心だぞと
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 14:41:23.45 ID:???0
- 何時になったら後継機は出ますか?もう漏らしそうです。
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 14:58:16.26 ID:???0
- >>164
複数登録できるとこって、本家とnifty以外でどこかある?
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 15:08:12.08 ID:???0
- >>166
ヤマダ
俺はヤマダだ
今夜がヤマダ
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 15:21:15.64 ID:???0
- >>166
BIC
ヨドバシ
出来る。
ニフとヤマダもできるようになったのか。
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 17:45:27.35 ID:???0
- niftyと本家はちょっと違うよ。
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/news/change_option.htm
後は大体同じ
Bic デバイスプラス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bic_wimax/index.jsp
Yamada
http://www.yairmobile.jp/service/option.html
Yodobashi
http://www.wirelessgate.co.jp/service/wimaxuser/wimaxoption
あと、Biglobeは機器追加(210円)はだめだけど、2280+200円のファミ得パックはできる謎サービス
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 18:59:25.71 ID:???0
- >>164
契約1年毎に何か特典をつけない限り、
更新月に解約→翌月新規契約&特価でモバイルルーター購入がお得ですね。
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 19:45:02.57 ID:???0
- 常にLL充電で11ヵ月使ってるけど全く電池に問題なし
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 20:48:03.20 ID:9AwZdAUQP
- 乞食
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 20:52:09.96 ID:???0
- 今の時間遅すぎて死にそう
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 21:00:16.99 ID:9AwZdAUQP
- 田舎はやめとけ
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 21:20:47.93 ID:???0
- 田舎で電波来てれば天国だけどな
中心部と幹線道路沿いくらいしか使えないけどw
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 21:24:14.65 ID:???0
- WEPの語尾がWの方の電波を切ってWPAの1本に集中したら
速度速くなるって聞いたんですが実際そんなに変わりますか?
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 22:06:29.09 ID:???0
- >>157
釣り?直るわけねーだろ。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 22:07:53.06 ID:???0
- 亀レス
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 22:20:54.44 ID:???0
- 自演だろ
そっとしとこう
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 00:43:11.31 ID:jRHF9a8p0
- 送信出力を100%にしたら何故か上りがほんの少し速くなったw
本当にほんの小し・・・・w
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 00:46:55.42 ID:???0
- なんかクレードルに刺してLAN繋ぎ時ってランプ全点灯なんだなw
どうでもいいけどw
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 00:49:51.27 ID:???0
- 誰か少しでもいいから早くする方法教えてください
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 00:52:46.44 ID:mMkFgyDU0
- >>182
そんな物はないw
アンテナスレでも見て来れば良いよ
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 12:54:56.52 ID:???0
- お前らワイファイの出力うんぬんより
ch変えるのやってないのか?
普通速度がおかしいときはchチェンジだろ。
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 12:57:32.96 ID:???0
- どうやるの
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 13:05:45.45 ID:???0
- >>185
無線ランの設定画面でch1〜7まで選べるよ。
近距離なのに無線ランがつながらないってのは近所の無線ランと
同じch選んで競合してるからじゃないの?
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 13:44:37.57 ID:ATgUQ8R70
- WM3500RをNECでバッテリー有償交換した方
税込8,190円(税抜7,800円)※送料、代引手数料込み
で新品になるならお徳だと思います。
内訳は本体4000+電池2500+送料手数料1500円位でしょうか
特に2年契約縛りで1年保証後に壊れた場合や電池が消耗した場合は
Yahooオク中古でリスク踏むよりお得と思います。
解約手数料がなければ契約継続特典もないなら解約の方が良いですが。
この場合は電池によらず1年使い捨て商品ですね。予備にすればよし。
オクにして良し。上げて良し。便利な時代ですね。
http://aucfan.com/search1/smix-qWM3500R-tl30d-ot2.html
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 14:28:55.57 ID:???0
- そろそろ1年経過するから別プロバイダ(今黒ロム)に変更しようかと思うんだが、3700はいつなのよ
CESで何も無かったらまた3500になるじゃないか
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 14:55:07.84 ID:???0
- 俺も3700待ちで待ちくたびれて溶けてバターになりそうです・・・
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 00:27:18.60 ID:9NJidFTN0
- Aterm 3500R ver3.1.0は、MACアドレスフィルタリング(他はDefault、ただこれだけ)を
かけると初めから繋がらないか、繋がっていても切れるんじゃなかろか。
ルータの内側、外側関係なく。
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 00:29:51.59 ID:G/usBmBy0
- >>190
君だけだよ
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 00:31:41.82 ID:9NJidFTN0
- もちろんエントリは済ませてからだが。
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 00:44:35.51 ID:9NJidFTN0
- MACアドレスフィルタリングをかけ、アドレス割当を自動にし、
DHCP固定割当をかけると、安定的に機能しないのではなかろか。
アドレス割当を手動にし、他の設定をかければOKだから、そう思う。
手元に届いた製品の当たりハズレでもなさそうな気もするが・・・・
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 01:04:31.35 ID:9NJidFTN0
- こんなことは今までなかった・・僕があなたから離れてゆく〜♪
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 02:43:17.73 ID:???0
- >>174
むしろ東京の方が駄目だぞ
利用者が大杉るから途切れて不安定だというのが、もっぱらここでの評判とみてるが。
中規模都市の田舎の方が、利用者が少ないから安定してる。
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 03:11:03.16 ID:6UJOfM+yP
- 田舎必死
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 03:12:12.40 ID:???0
- うちすごい田舎だけど(地方で県庁所在地ですらない)
電波3本たってるし、かなり快適
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 07:59:59.46 ID:???0
- 3500使いの皆はロングライフ充電に設定してる?
これって意味あるの?
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 08:38:46.03 ID:NgLh2j1uI
- ありますw
ってか、下り5Mなのに上り0.7Mとかって正常なんですか?
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 10:04:59.07 ID:E3ycwD9p0
- >>199
場所による
△地域とか、アンテナ2本なら普通
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 10:23:47.55 ID:???O
- >>199
そんなもん
下りは基地局から良い条件で電波来るけど、上りはこっちから出さなきゃいけないから分が悪い
据え置き状態を検知できればもう少し上げられると思うけど、そんな機能は移動体通信には基本的に無いし
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 11:16:00.60 ID:???0
- >>186
賢いルータは勝手にチャンネル避けてくれるから
あまり賢くない我らの3500Rはジッとしてれば良し
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 11:31:16.61 ID:???0
- 確かにアンテナ2本だしクレードルでLAN接続だから
窓際に置けないw
しかし通信エリア広がったなぁw
つい先日まで窓際でもアンテナ1本がやっとだったのに
今じゃ部屋ん中でも余裕の2本だしw
速度も1.5Mぐらいからいきなり5Mにはね上がったっすw
こりゃ3Gが無くなるのも時間の問題だなw
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 21:46:52.80 ID:???0
- 3500Rで最近契約したばかりです。
今日半日ほどPCとiPhoneで利用してましたが先ほどから急に繋がらなくなりました。
ビクロの6時間自動切断とかいうやつかな?と思うのですが
何時間か待つしかないんでしょうか?
もう30分ほど繋がらない…
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 22:04:17.86 ID:???0
- 都内池袋で同じ状況かな
つながっても下りも上りも0.8Mくらいw
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:42:19.35 ID:???0
- http://www.uqwimax.jp/service/information/maintenance/
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 23:46:00.32 ID:6UJOfM+yP
- 田舎必死すぎ、笑た
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:49.68 ID:d9kzLiZI0
- いつも通りだな 上4 下1 △地域
http://www.speedtest.net/result/1698287757.png
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 00:25:40.10 ID:???0
- ぴんぐ高けえな
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 00:29:20.61 ID:d9kzLiZI0
- 東京は混んでるなw
下2.8 上1.2
http://www.speedtest.net/result/1698304724.png
あw>>208上下反対だった
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 00:43:23.29 ID:???0
- 2メガはきついわ
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 02:03:46.16 ID:NlYzkpN8P
- 田舎=負け組
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 08:33:14.50 ID:???0
- MobileCube良いけど自分はやっぱ有線LANとクレードルが使いたいわ。
だから新機種を早うw
バッテリーは20hくらいで頼むw
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 10:10:06.44 ID:???0
- 3700クルー?
2月発表との噂。まぁ、3500の例もあるし当てにならんけど
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 11:23:53.91 ID:???0
- どうやら最新ロットは熱対策がされてるっぽいw
昨日ポケットに入れて半日つかってたが、全然あっちくならんかったw
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 20:13:03.43 ID:???0
- WRは2機種来たが…
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 20:18:45.72 ID:???0
- <チラシの裏>
WM3500を使って約1年。モバイルはWM3500で続投。
その代わり家用にUroad-HOMEを追加する。
<チラシの裏/>
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 20:55:25.42 ID:???0
- >>217
どうでもいい
帰れ
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 21:20:16.52 ID:???0
- >>217
どうでもいい事書くなよ
良かったな
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 21:26:04.79 ID:???0
- >>218-219
お前らの方がどうでもいい。
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 22:08:18.16 ID:???0
- >>217
HOMEは電波つかみが弱いという話もあるので注意。
- 222 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 22:23:02.07 ID:zNBeNmI3I
- やっぱ安心して使えるのは日本製だねw
扱いやすさと安定感はダントツだろ?
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 22:29:11.57 ID:NlYzkpN8P
- wimax 3800円、価値あるね。
インターネットとしてはなんの遜色もない、しかもモバイルもできる。
わしをadslと加入電話の呪縛から解き放ってくれた。
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 22:37:42.39 ID:???0
- ネットだけなら十分なんだけどなあ
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 22:42:55.09 ID:NlYzkpN8P
- 売春の斡旋とかそういうのはないよ
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 23:18:37.42 ID:???0
- >>225
????
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 00:48:55.10 ID:???0
- WM3500はMacにも有線てわ繋げること出来ますか?
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 01:14:43.70 ID:???0
- ネトゲはきびしかった
速度出てもパケがスムーズに流れないからな
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 01:15:35.89 ID:???0
- >>227
クレードル買え
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 02:29:54.81 ID:???P
- >>227
USBで繋がる。
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 02:35:24.74 ID:???0
- 無線LANって原因不明で繋がらなくなる事があるからクレイドルは重宝している
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 03:06:54.18 ID:???0
- 安定して繋がる3500rの設定教えてください
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 03:37:55.90 ID:???0
- うち、切れたりとか不安定になったことが一度もないんだが。
建物内とかで電波悪くてきれるというのはよくあるが。
電源切らないままかれこれ1ヶ月以上使ってるが安定してるよ。
DNS の問題なのか、どうしても繋がらないサイトが一つだけあるけど。
これは端末の問題ではないしなー。
>>228
ネトゲきついねぇ。
たまに光回線の方でping叩くと速くて笑う。
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 05:03:48.19 ID:???0
- 都内東側だけど年末年始は深夜2〜3Mしか出なかったけど、UQは速度規制とかはしてないんだよね?
だとするとユーザー増でアンテナ単位での帯域が出ないのかな。
さすがにこの時間は5〜6Mだけど。
今でも22時ぐらいは1M切ることもあるから結構イライラする。
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 06:05:27.68 ID:???0
- 都内西側だけどこの時間でも3Mで常にイライラするw
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 07:04:09.84 ID:???0
- ネトゲーしたいけど
LANで繋いでも無理だった
マンションの事情あるし どうしようもない
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 09:31:24.06 ID:kDBf6Kvu0
- >>236
引っ越せ光にしろ
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 14:15:08.97 ID:???0
- 大田区の21時くらいクレードルありで5?6M、無線だと4Mくらい
毎日使ってるがこれくらいでるな
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 19:56:47.54 ID:???0
- モバイルキューブが20万台も売れて大ヒット商品になったってさ
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 20:09:16.64 ID:???0
- マルチしてんじゃねえ
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 20:23:12.91 ID:???0
- 早く3900r出してくれ
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 21:44:20.10 ID:???0
- PS3できないのがつらい
2ヶ月でまた引っ越すから光引けないお;;
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 23:18:59.61 ID:???0
- >>235
3M出れば問題なく使えるだろw
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 23:54:51.44 ID:???0
- 感じ方は人それぞれ
解約して帯域をあけてくださいとみなさんでお願いしましょう
で、3900まだ?
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 00:18:03.70 ID:Ti3dFuU0P
- 不正ダウンロードが遅いのは、wimaxのせいやない
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 11:42:35.15 ID:WAiMcm4kI
- クレードルでLAN接続だと明らかに1M以上速くなるよねw
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 11:55:52.08 ID:???0
- >>246
そんなに違うなら買おうかなー
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 12:05:46.08 ID:???0
- >>246
USBよりも速い?
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 13:13:04.46 ID:WAiMcm4kI
- 断然速いねw安定してるしw
やっぱ無線だとどうしてもロスが出るのは確かw
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 13:20:08.16 ID:???0
- クレードル+LAN接続だとしても回路的には有線LAN接続ルータにUSB端末をさして使ってるのと同等の筈なんだが
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 13:46:35.05 ID:???0
- USB接続で最高28mbpsでたことあるよ!
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 17:45:13.96 ID:???0
- USBつかわないとPC側の負荷も減るだろうから健康的かも
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 18:17:41.25 ID:???0
- USBはなんとなく気持ち悪いから
クレードル買った
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 21:04:41.76 ID:???0
- >>249
w ←これいらなくね
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 22:27:00.27 ID:???0
- 何にでもつけてしまう病気なんだ
- 256 :249:2012/01/13(金) 22:51:53.83 ID:???0
- 「。」の位置に「w」があるんだw
キーボードが壊れてるw
すまんw
- 257 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 23:04:19.00 ID:???0
- 駄目だこいつは
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 00:11:11.45 ID:???0
- まぁ無線LANがWiMAX網以下の速度の環境(10Mbps切ってしまうとか)なら有線の方が早くなるだろうな
規格的にはイーサよりUSB2.0の方が高速だがWiMAXにはオーバースペックか
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 00:40:28.62 ID:???0
- 外の電波が混信しているのかわからないけど、無線LANだとブチブチ切れまくるから有線LAN使うためにクレイドルは必須だな
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:47:43.81 ID:???0
- >>256
壊れているのはお前の頭だよ
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:51:10.78 ID:???0
- >>260
そうかw
そっちは疑ってなかったよw
忠告サンクスw
明日サポセン電話してみるw
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:52:24.74 ID:???0
- 製造者に破壊してもらえ。
どうせ欲しくも無いのにできちゃっただけだし。
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 01:55:41.40 ID:???0
- >>262
お前と一緒にしないでくれw
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 06:31:35.29 ID:???0
- >>260
家で嫌なことでもあったか?
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 10:18:04.04 ID:d54oLMYKI
- iTunesでiPhoneのiOS5が落とせないんですけどw
なんか回線が30分で勝手に切れるみたいw
いろいろ試したがどうやらそうみたいw
深夜にやったからかなぁ?
これって規制かなんかなの?
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 10:19:27.99 ID:???0
- wの位置おかしくない?
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 10:30:24.55 ID:???0
- iTuneswでiPhonewのiOS5wが落とせないんですけど
なんか回線が30分で勝手に切れるみたい
いろいろ試したがどうやらそうみたい
深夜にやったからかなぁ?
これって規制かなんかなの?
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 11:07:46.28 ID:d54oLMYKI
- なんで出来ねぇんだよ!!
動画は2時間物でも落とせるのによぉぉぉっぉぃぉw
サポセンに電話してみまつw
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 11:34:39.04 ID:???0
- >>266
>>256
っていうか キーボード壊れてんなら 。←打たなきゃ良いだけなのに、わざわざ打つあたり、わざとかと
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 11:52:36.62 ID:???0
- >>264
別に何も無いよ
君と違ってストレス解消のために2chにカキコしてるんじゃないから
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:05:39.57 ID:???0
- iTunesでiPhoneのiOS5が落とせないんですけどwwwwwwwwwww
なんか回線が30分で勝手に切れるみたいwwwwwwwwww
いろいろ試したがどうやらそうみたいwwwwwww
深夜にやったからかなぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これって規制かなんかなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:18:21.11 ID:???0
- こりゃ奇声だわ
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:30:17.68 ID:???0
- ゆとりってバカだなぁw
ククク・・・ww
- 274 :256:2012/01/14(土) 14:38:50.48 ID:???0
- >>269
わざわざありがとうw
わざとにきまってるでしょ。
「うそをうそと〜」はカキコしないほうがいいぞ。
どーやったら「w」と「。」が壊れて入れ替わるんだよ。
お前真性のばかだな。
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 14:44:38.89 ID:???0
- 今月は更新月なので一旦解約して1円で3500を再購入してきた。
ちなみにヨドバシだったのでPC/タブレット、ソフトが1万円引きになった。
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 15:12:57.05 ID:???0
- ヨドバシいいよな
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 15:45:17.18 ID:???0
- うちも来月更新だなあ
まさか一年以上新型出ないとは思わなかった
本体保証もあるし買い直しか、設定やり直しめんどくさいな
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 16:56:00.00 ID:???P
- >>277
設定値の保存&復元
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 18:01:26.57 ID:???0
- あ、こんなのあったんだ
ありがと
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 18:47:57.50 ID:???0
- 申し込み時WGの担当者に「私が言うのも何ですが一年使ってバッテリーの持ちはどうですか?」って訊かれた。
キャッシュバックじゃないから厳密には違うんだろうけど、流行りの実質月額に換算すると3200円くらいかな。
これで公衆無線LANも使えるから安いよな、とPRしておくw
それはそうと、一年間使ってみてバッテリー寿命気にして使うのはアホらしいって思った。
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 18:58:48.50 ID:???0
- 日本語で頼むわ
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:21:52.05 ID:???0
- PC/タブレット・・・×
タブレットPC・・・○
日本語で頼むわw
ってか、口臭無銭蘭使える所ってほぼエリア内だがな?
まったくもって意味無しだな?
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:21:54.06 ID:???0
- 結局cesでWM新製品無かったな
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:27:16.76 ID:???0
- >>282
タブレットPCに限らず普通のPCもOKと言われた。
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:51:40.73 ID:???0
- >>275
即時解約、即日新契約すると月額料金がダブらない?
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 20:09:23.27 ID:???0
- 日割りだろう?
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 20:14:50.28 ID:???0
- >>282
日本語で頼むわ
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 20:39:41.76 ID:???0
- ワタシガニホンゴオシエルヨ
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:09:27.68 ID:???0
- >>288
ttp://blog.chosun.com/web_file/blog/418/13418/1/scan19.jpg
ttp://blog.chosun.com/web_file/blog/418/13418/1/scan20.jpg
ttp://blog.chosun.com/web_file/blog/418/13418/1/scan21.jpg
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 23:26:54.65 ID:???0
- >>285
どっちも日割り。
解約翌日に契約した方がいいかもな。
- 291 :285:2012/01/14(土) 23:43:07.61 ID:???0
- >>290
なるほど。教えてくれてありがとうございます。
私は今月更新月かつ解約予定でして、
2月に新たなキャンペーンが始まる事を期待して今月末解約、来月始新契約です。
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 23:50:03.61 ID:LdyCP6FV0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm16658083
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 00:51:13.54 ID:UwoBm004P
- まあ、乞食以外はクレードル付きにするやろうな。活躍百倍。
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 01:17:04.50 ID:???0
- ロングライフ充電の意義が分からん
一年経てば1円とかで新しい端末に替えることが出来るし
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 02:04:27.44 ID:???0
- >>294
同じプロバイダーで特典が使えなくなるけど
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 04:02:54.99 ID:???0
- 送信出力100%
無銭優先制御機能チェック外す
これでiOS5が無事落とせますたw
いよいよicloud生活の始まりですw
お前らざまぁwアヒャヒャヒャヒャw
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 04:06:32.20 ID:nSKT2Ex80
- >>296
iphone使いがアホに見えるから
もう君は来なくて良いよ
mac&ios用の設定の基本だ それは
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 04:15:32.57 ID:???0
- iCloudってあんまり使えないような気がする
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 05:25:01.32 ID:???0
- リモートデスクトップで家のノートにiPadから操作してるんだけどカクカクで遅延も3秒くらい出るな。
なんか遅い・・・・
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 05:28:58.33 ID:???0
- そんなの有線でやっても一緒だろう
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 05:32:58.81 ID:???0
- >>300
出先のホテルの無線LANだと快適に動かせたので、そういうわけではなさげ。
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 07:47:45.37 ID:???0
- >>295
UQ本家なら特典つかえるぞ?
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:08:48.48 ID:???0
- おい、地下だと使えないじゃん。ひでえ…
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:11:33.44 ID:???0
- 地下は全然ダメだよね
路線検索出来ないのは痛い
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:24:06.05 ID:nbV+xZsG0
- >>304
無線だからねえ
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:28:25.74 ID:???0
- 3GやPHSは無線でないとでも?
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 13:46:09.68 ID:???0
- うるせーな消えろカス
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 14:16:47.80 ID:nbV+xZsG0
- >>306
何故地下で3GやPHSの無線が通じるか
考えてみよう!
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 14:23:37.21 ID:???0
- >>308
無線だからねえ
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 14:35:03.34 ID:???0
- かなり限定的だけど地下鉄駅構内でもWiMAX使えるようになりだしたね。
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 15:14:25.69 ID:???0
- 携帯も駅構内なら使えるから使えそうだけどなあ
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 15:39:55.96 ID:???0
- ケータイとは全然違うから
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 17:09:09.47 ID:???0
- 3Gはアンテナを駅に設置してる。
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 17:21:34.58 ID:???0
- ああそうなんですか
知らなかった
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 17:42:07.47 ID:???0
- えっ
まさかアンテナなしで地下まで入ってきてると思ってたのw
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 17:43:25.46 ID:???0
- 頭悪すぎw
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 17:56:17.03 ID:???0
- 連投すんな
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 18:10:48.27 ID:???0
- 皆様レスサンクス。
iPhoneで慣れてたから、繋がるのが当たり前だと思ってた。ゲットしたのは2日前。加入理由は引っ越しで、りんかい線、埼京線利用です。職場で気付く。地下繋がらない…
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 19:07:32.55 ID:???0
- 細かい所は無料のhotspotでカバーしてくれれば俺は満足だ。
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:37:05.73 ID:???0
- >>302
1円端末は無いっしょ
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:45:57.02 ID:???0
- 特典が使えないって、契約者が同じだと端末無料(or 1円)といったキャンペーンが受けられないってこと?
とりあえず淀はOKだったよ。1回線契約申し込むときに同時に端末複数購入はダメだったけど。(3円払うから3台売ってくれとか)
2年縛りで高額キャッシュバックやってるようなところは同じキャンペーンはNGってあったりするね。
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:47:15.56 ID:???0
- >>318
赤羽から渋谷までの埼京線は二回くらい必ず切れる
- 323 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 21:52:48.54 ID:???0
- >>322
電車が高速で走る新宿ー池袋間は必ず切れるね。
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 22:02:52.62 ID:???0
- >>321
そんな特典1度使ったら
2度と同じプロバイダーで特典を受けられなくなるから
違うプロバイダーの特典しか使えなくなって
何も考えないでそんな事をどんどん繰り返してると
最終的にどこも特典が受けられなくなるって事だな
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 01:15:18.94 ID:???0
- 自宅回線のプロバイダのMVNOで安く上げているから、そもそも乗り換えの選択肢が無いのよなあ。
- 326 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 21:29:29.26 ID:???0
- うほ、クルードル3000円するのか。
クルードル付きで買い換えれば良かったか。
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 21:57:26.80 ID:???0
- 白を買い直そう
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 22:00:02.76 ID:???0
- クレイドル高いなあ、ただ結線を引っ張ってくるだけなのに。
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 22:08:59.30 ID:???0
- じぶんで作れんじゃね?
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 22:26:34.77 ID:???0
- ついに分離タイプのドックでethernetポート付きのが3機種目来たな
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120116_504982.html
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/16(月) 23:25:51.74 ID:WaZ91HAO0
- >>330
何これカッコイイ
まあzoaで3500契約したばっかだから、変えるとしたら来年だが
1年後はwimaxどうなってるかなあ
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 03:28:11.87 ID:LG2p4Wo0P
- ドックからはずしても、有線LANの環境が維持できるところが今のクレードルと違うな。
ほとんど必要のない機能だと思うが・・・
もちろん、みんなクレードル持ってるよね。もってないメカおんちもいるの?
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 05:24:16.61 ID:???0
- てst
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 06:03:46.34 ID:i49CXA6AI
- >>327
黒いクレードルに白いルーターってかなり間抜けだぜ?
悪いことは言わんw黒にしとけw
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 08:24:22.07 ID:???0
- >>334
そんなの気にしてるの?
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 09:02:40.64 ID:???0
- ブサは黒X黒
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 09:25:09.84 ID:i49CXA6AI
- いや、マジ合わんぜ?
かなり違和感かあるわありゃw
なんか増築した家みたいな?
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 09:28:59.71 ID:???0
- 黒いクレードルに白いルーターで使ってるが別に変じゃないぜ
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 10:10:19.61 ID:???0
- >>334
使って1年経ちますが違和感ありません。
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 11:24:53.69 ID:???0
- 黒いクレードルに赤いルーターですん。
おされどすぇ
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 11:42:08.51 ID:???0
- >>337
キミ変だね
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 11:45:42.27 ID:???0
- 今日から赤×黒、白×黒な2セット持ち
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 11:53:19.62 ID:???0
- >>332
どういうこと?
「DATA08 Wドック」から着脱しても、電源が 入っていれば「D ATA08W」の無線 WAN・LANの接続は維持される。
これって、有線じゃなくて無線のことかと思われる。
3500と同じようにドックから外しても電源が切れないってだけじゃね?
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 12:58:17.19 ID:i49CXA6AI
- ってか、ルーターいっこ余ってるんだが
月200円で増設出来るんだよね?
よっしゃ!!
ちょっくらジム(余った3500R)でビグロ(BIGLOBE)と戦ってくるw
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 14:36:02.30 ID:???0
- iPhoneのアプリ「iWM3500」の作者って、
確かこのスレ出身者だったよな
レビューボロ糞でワラタ
- 346 :730:2012/01/17(火) 17:19:39.47 ID:vXTmca2pI
- 3500使ってるんですが、今まで一日中繋がってたのに、
一昨日から急にほとんど電波が入らなくなりました。
SETボタン30秒くらい押しても四角や電球みたいなマークがついてくれません。
一瞬繋がっても二分もしたら消えてしまいます。
ファームウェア更新したいのに途中で切れで来ません。
一回リセットしたのですが、
設定のサイトでどこか変更したらいい場所ってありますか?
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 17:20:55.01 ID:vXTmca2pI
- 今一日30分位しか繋がりません 藤沢市
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 17:40:48.82 ID:???0
- 場所にもよるんかな?
最近UQトラブル多い気がする。
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 18:05:44.18 ID:???0
- UQのホームページに障害情報のってた
内容
一部エリアでWiMAX通信サービスが接続しづらい状態が発生しております。
対象エリア
神奈川県足柄下郡箱根町強羅の周辺
発生日時
2012年01月17日(火)14時00分頃
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 18:21:21.88 ID:b88fixhiI
- >>349
ありがとう。
結構離れてるんけどな〜。
パソコンも携帯もこれ一本にまとめてるから
結構辛い・・・
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 19:19:13.94 ID:xZPG9LysI
- 謎の停電のせいじゃね?
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 20:04:25.20 ID:???0
- >>343
だな。上の人は勘違い…ってか本体抜いたら何が維持されるんだw
まぁ3500と違ってAPモード時に再起動かからない(と思われる)ってのは利点かもね
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 20:16:48.28 ID:???0
- 関東にいたときは大きい地震の前によく途切れた
繋がれば速いが謎の接続障害と停電時使えないのが痛いな
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 21:55:56.25 ID:???0
- ウリマックスは生まれが半島だから糞だが牛丼みたいに安い速い美味いから
まあいいんじゃない?
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 22:12:40.88 ID:LG2p4Wo0P
- ワイマックスな
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 22:18:13.09 ID:???0
- 地震の前に途切れるとな!
それは何故?
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 22:37:51.82 ID:LG2p4Wo0P
- アホ死ね
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 22:54:11.23 ID:???0
- >>356
予知ってことだろ。
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 23:29:02.90 ID:???0
- >>344
200円で出来るが、同時には1台しか使えないぞ?
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 23:53:19.16 ID:LG2p4Wo0P
- >>343
あほ
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 23:55:16.79 ID:LG2p4Wo0P
- >>346
リセットしたからIDやパスワードが消えたんやね。マニュアルで再設定するしかない。
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 01:12:53.21 ID:???0
- >>345
俺もしょぼいアプリ売ってて毎日1000円くらい稼いでるのだが、あの作者のアプリの売上の方がいつも自分のよりグロスのランキングが上なのには凹む。
他人の売上は見えないからなんとも言えないが、単純に毎日1000円以上は稼いでるってことなんだよな。
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 01:31:21.00 ID:???0
- 3700でも3600でも良いけどまだなん?
両方とも適技通過して何か月経つねん
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 01:45:25.60 ID:G9mvWn4DP
- 田舎はやめとけって、情弱
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 02:02:29.00 ID:11bTq8Km0
- >>359
因みに2台目はファミリーなんとか割引で月2450円らしい・・・・
ちょっと安くなるらしいwですよね?世の中そんなに甘くないですよねw
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 04:28:14.34 ID:???0
- >>363
最後ちょっとびっくりした
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 08:39:28.34 ID:???0
- >>363
マジ?
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 08:58:40.29 ID:???0
- ここは3900を待つのが…
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 11:33:13.56 ID:???0
- まだだ!
まだ3550が出てない
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 12:00:17.79 ID:???0
- 3500rr
3500rr-SE
3500rr-SEU
がまだ控えている。
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 12:04:06.73 ID:???0
- ホーム用AtermにUSBで接続出来るアンテナ大きめな端末を出してくれたら
それだけで強力な3400の後継になると思うんだけどやってくれないかなーNECアクセステクニカ
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 12:22:25.04 ID:???0
- なんだかんだで、2回目の更新月になっても3500しかなかったりしてw
3色揃っちゃうかも?
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 13:08:46.78 ID:???0
- タブルアールとかバイクかとw
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 13:50:30.94 ID:???0
- クレイドル要らないんだけどオクで流すと少しは金になるのか?
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 15:34:13.76 ID:11bTq8KmI
- クレードルいらない?
ば〜れたかだっちょ!!
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 15:52:19.41 ID:???0
- クレイドルなんて要らねーよw
本体とUSBケーブルだけで十分でっしょ
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 16:51:34.30 ID:???0
- >>376
バカは死ね
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 17:25:43.50 ID:???0
- 死ぬ必要は無いけど、2、3000円にはなる
USB端子痛まないし色々と便利だけどな
オク流しか乞食狙いで書いてるんだと思うけど
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 17:39:24.18 ID:???0
- 定価が三千円くらいなのにそんなになるかよ
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 19:44:20.84 ID:???0
- WM3500mk II SR
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 19:53:21.00 ID:???0
- クレードルは新機種と使い回しさせてくれんのかな?
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 20:56:46.74 ID:Ucksfly50
- 3300Rでコネクションユーティリティを久々に1.5.1にしたら「認証中」から
全くつながらなくなったんだけど、解決策知ってる人います?
今は1.4.0で運用中です。
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 21:22:17.52 ID:11bTq8Km0
- 3300Rってもう2年経ってるのにバッテリーとか大丈夫?
ってか、そのころのウリナラマックスってエリアとかw
すごいですねw
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 21:51:24.28 ID:???i
- WM3500Rを尼で購入しました。らくらく無線スタートで接続完了まではできるのですが、インターネットに繋がりません。診断結果には「ドメインネームシステムが停止しています」と表示されます。
色々調べたのですが、何が悪いのかわかりません。どなたかお知恵を貸してください。
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 22:05:38.78 ID:???0
- >>384
WM3500RとPCなどの端末までは繋がっているって事?
とりあえず、それだけの情報じゃ誰も答えられません。
そもそもアンテナランプは正常?
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 22:12:44.25 ID:???i
- >>385
パソコンまでは繋がってます。ランプも調べましたがすべて正常です。TRYWiMAXのUSBタイプでは設定後すぐに繋ったので、今回の購入に至ったのですが、お手上げ状態です。インターネットに繋がらないので契約さえできていません。
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 23:06:02.60 ID:???0
- USBでつないでみたら。
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 23:07:37.25 ID:???0
- クルセイダーつかおうよっ
- 389 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/18(水) 23:46:59.16 ID:???0
- >>386
端末購入のみで、契約をしてないのにネット繋がると思っているんであれば、
救急病院へ行ったほうがいいと思います。
- 390 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 00:29:36.22 ID:???0
- 相当な情弱くさいからあり得る
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 00:37:08.38 ID:???0
- ウィザードに従ってポータルに繋いで契約しろ。
- 392 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 01:28:44.77 ID:???0
- アンテナが赤く光っても正常って判断してそう。
とりあえずマニュアル読め。
- 393 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 03:27:12.63 ID:0TiuKaoh0
- >>386
ハゲw
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 05:33:36.78 ID:???0
- アマゾンで一万5千円も出して買ったのか…
- 395 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 07:48:13.14 ID:???0
- 尼で購入してる時点でオツムが弱いのが分かるわ
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 07:51:01.61 ID:dknosSdk0
- おれも3300Rだがバッテリは平気。まあ2.5H 位な感じだけど。
で、コネクションユーティリティは使ってないので知らん。
- 397 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 14:05:16.83 ID:EfzstSuW0
- >>359
BIGLOBEも追加機器使えるようになったの?
- 398 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 17:17:10.76 ID:???0
- 相変わらず気持ち悪い連中だな
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 17:25:39.08 ID:NyjbdFWiI
- >>397
ってか、価格コム通して月額2000円ちょっとで追加したほうがいいよ?
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 19:34:32.75 ID:???0
- >>398
お前のレスが一番気持ち悪いんだけどね
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 19:50:16.85 ID:???0
- >>399
必 死 だ な (藁
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:01:28.62 ID:???0
- 同レベルの死闘は続く…
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:04:04.91 ID:???0
- >>402
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:04:28.25 ID:???0
- >>403
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:22:30.30 ID:???0
- 最下位記録更新中?
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:23:40.93 ID:???0
- おまえらムカつくなら俺を殴れ
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:26:07.52 ID:???0
- >>406
○
.∵ ● ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:33:32.40 ID:???0
- >>404
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:35:46.73 ID:S0KLY2oki
- 平均2Mくらいなんだけど
ふざけてんの??
- 410 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:39:33.68 ID:???0
- そんなもんだよ
アホが調子に乗って口コミ広げて人が増えすぎた結果
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:41:23.27 ID:???0
- NECからWiMAXハイパワーに対応した据え置き型って出る予定無いんですかね?
ADSLからの乗り換えを検討してるんですけど
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:43:37.70 ID:???0
- >>407
切るんじゃねーよw
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:43:54.87 ID:???0
- >>408
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:47:56.54 ID:5J/FJXMe0
- >>413
コピペしかできない低脳哀れ
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:48:55.42 ID:???0
- >>414
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:52:11.83 ID:???0
- しつけーな消えろ低能
- 417 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:52:37.21 ID:5J/FJXMe0
- >>415
そんなに悔しかったの?
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:53:15.34 ID:???0
- >>417
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 20:54:58.73 ID:5obJ6gfRI
- 据え置きのWiMAX?
いいかもしんないw
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 21:32:58.98 ID:???0
- >>418
うはw 基地外顔真っ赤…w
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 21:38:11.58 ID:???0
- コピペ連投するほどくやしがることなのか、本当にキチガイは理解できんわ
尼で15000円出して買ったアホか?
- 422 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 21:43:51.41 ID:???0
- >>420
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 22:09:30.54 ID:???0
- Amazonで買うメリットって何だろう。
白ROM欲しいならUQでもいいんじゃね?
- 424 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 22:20:48.60 ID:???0
- NEC、新型早く!
- 425 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 22:21:53.45 ID:???0
- 入学シーズンを逃すと巻き返しできんで。
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/19(木) 23:41:18.28 ID:BoMHxpkpP
- 田舎はやめとけ
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 00:37:56.41 ID:???0
- >>421
お前のレベルが一番低いんだけどね
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 00:46:57.31 ID:???0
- >>423
オクで6000円で落とせる
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 01:11:00.33 ID:axzgfweqP
- ルーターだけ買っても契約しなきゃ使えないわけだし、
自前ルーターがあっても割引になるわけでもなし。アホじゃん。
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 01:14:26.40 ID:???0
- つまり相変わらずインセンティブの問題があって月額料金が高止まりってことなんだけどね…
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 01:19:58.92 ID:axzgfweqP
- 地方の人はg3のモバイル使い放題にしたら?そっちの方が安いし、どこでもつながるよ。
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 07:31:43.81 ID:???0
- G3?競馬?
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 12:46:03.74 ID:???0
- niftyで契約し、3500を使ってパソコン二台にスマートフォン(IS03)を
wifiのみで使用しています。
auにwimax使えるスマートフォンが何機種かありますけど、
こういうのを買って3Gとwimaxを両方使えるようにしたほうが
便利なんでしょうか?この場合だとISフラットの契約になるんですよね。
今の使い方と、どっちが費用が安くすむのかな。
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 12:56:29.49 ID:???0
- >>433
費用なんて計算したらわかるだろwww
au行ってEVO借りて来い
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 12:59:03.40 ID:???0
- >>434
え やっぱりスマートフォン変えたほうがいいのか
ってか、auって貸してもらえるの?
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 13:04:08.52 ID:???0
- >>435
EVOなら一週間レンタルできる
専用板あるからそっち行けよ
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 14:25:11.45 ID:???0
- 3500のクレードル付きか、Uroad-8000+URoad-Homeのセットどっちがいいの?
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 14:37:05.88 ID:???O
- Uroad-8000+URoad-Home
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 14:37:58.47 ID:???0
- 新機種待ち
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 14:54:16.87 ID:???0
- 新機種って4Gに対抗して来月でる予感
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 16:01:31.13 ID:ET5jBi47I
- >>437
君は何を言ってるの?
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 17:46:40.33 ID:???0
- 二台契約と一台契約を比べる意味が分からない
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 17:56:41.59 ID:???0
- 電波の掴みがいいから自宅用にHome
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 17:57:29.17 ID:???0
- 機器追加オプションだろ
楽天で抱き合わせで売ってんだよ
- 445 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 18:00:41.18 ID:???0
- 二台も要らん奴も多いで。
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:01:35.08 ID:???0
- 二台あっても優先側がスイッチオフでないと片方は使えんで。
- 447 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:21:24.96 ID:axzgfweqP
- >>433
wimaxルータの方が1000円くらい安い。
あと家のPCでも使うんやったら、ルータの方がだいぶよい。
evoなんかのテザリングは遅い。1GB以下。
ルータの方が固定アドレスにできたり、有線LANも取込めたりと高機能。
evoのはあくまでモバイル用。
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:23:06.80 ID:axzgfweqP
- 1MB以下
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:50:34.46 ID:???0
- >>446
スイッチオフじゃないとだめなの?!
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 22:03:29.28 ID:???0
- モバイルの方を優先にしとけばいいじゃん
家着いたらモバイルOFFで問題ない
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 23:01:44.84 ID:???0
- >>449
スイッチはONで構わないが、優先側の接続が切れていない時は接続できない。
両方の優先度を同じに設定しておけば後から接続した方が勝つ。
http://www.uqwimax.jp/signup/charge/option04/priority/
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 08:19:54.67 ID:5RDqqIHUI
- 結局2台契約しなきゃ不便なんだねw
でも光に比べれば全然安くて便利だけどねw
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 08:49:45.61 ID:???0
- 同時に使わないなら機器追加で十分だけどな。
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 08:54:49.29 ID:???0
- 2人のセフレよりも1人のお気に入り。
あっ、これは微妙なw
長期的には後者だね。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:15:46.18 ID:???0
- UQがテレセールスで2台同時を推してくるから、引っかかる奴も多そうだなw
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:41:17.07 ID:???0
- 同時に使うことってあんまりないしな
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:49:02.88 ID:???0
- 同時接続なんてUQのページに有るような事例位だろうね。
ヘビーユーザーだと一人で二台でってのもあるんだろうけど。
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:50:59.03 ID:???0
- 俺は二台持ちにして一台をそれほどネットしない姉にあげようかも思ったけど、やっぱりそれはセコイよなw
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 09:57:47.86 ID:???0
- お姉さん想いの良い弟かと。
勿論新しい方をお姉さんにだよねw
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 10:32:56.35 ID:???0
- 右下のアンテナのマークの(タスクバー?)の上に黄色で三角形の!のマークが出ています
クリックすると
現在の接続先 インターネット アクセスなし
ワイヤレスネットワーク接続は 接続
と出ているのですがネットがつながりません どうすればいいのでしょうか?
これはLANを差し込んでるPCで書き込んでいます;;
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 11:02:28.62 ID:???0
- 契約して無いのでは?
もしくはWiMAXエリア外とか。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/21(土) 12:23:40.21 ID:???0
- >>447
ありがとう。
現状のままでいこうと思います。
Wimaxに変えただけでも以前と比べて充分
通信費を抑えることができたので満足です。
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 13:24:51.99 ID:???0
- a
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 13:39:32.01 ID:???0
- >>460 俺もたまにあるよ ルーター再起動したら直る
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 13:59:32.62 ID:???0
- Amazonで買ったけどインターネットに接続できないから契約できません、とかじゃね?
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 14:34:13.47 ID:???0
- >>465
バカの極みだなw
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 14:38:45.19 ID:Ek46CjvJI
- >>460
ウリマックスは半島生まれだから独特のクセがあるんだよねw
そのうち繋がるから気を長く持って待つのが得策だよw
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 14:41:18.19 ID:???0
- 末尾iってpといい勝負のバカぞろいだな
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 15:04:04.90 ID:???0
- >>467
韓国人?
WiMAX韓国起源説って韓国人だけが唱えてるよね。
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 15:23:59.56 ID:???0
- そんなに自分の馬鹿さ加減をアピールしなくても…w
十分伝わってるよ、お前がカスのウンコ製造機だって
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 16:46:01.90 ID:+7rg+/dYI
- ゆとりは必死だな?w
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 18:02:00.30 ID:???0
- またウリナラ起源説で荒れてるのか。
いい加減に学習汁。
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:14:10.61 ID:+s1XbLs5I
- WiMAX・・・
どう読んでもウリマックスだろ?
眼科行って診てもらえw
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:20:49.78 ID:???0
- >>460
これ自分もよくあるんですけど解決法ってないんですかね?
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 19:23:17.33 ID:mnxiqXI0P
- 都会に引っ越せ
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 20:30:03.00 ID:???0
- >>460
先日atermインフォメーションに問合せしたけど、3500R側の設定で回避等の解決方法はないみたいだった。
再起動前にwimaxログの切断コードを控えといてから問合せした方がいいみたい。
俺が問合せしたときには切断コードってのがあることすら知らなかったから何で切れてたのか分からなかった。
ちなみに050と051はプロバイダから切断されてるからどうにもできないって言ってた。
交換直後に152で切れてたときはすぐに再接続したからこれも直接の原因とは関係ないかも。
うちの場合はランプも全て異常なく点灯していて、管理画面でもインターネット利用可になってるのに
ネットにつながんなくなって自動再接続もonなのに切れたまんまって症状。
以前9時間(だったか?)ごとに切れてた時はすぐに再接続してたからこれ以降の症状なのか全く別なのか謎だな。
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 20:35:35.87 ID:???0
- 俺は再起動したら直るよ
コタツからでていちいち再起動するの面倒だけど
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 20:41:42.61 ID:???0
- ネットにつながんないだけで有線でも無線でもルータの管理画面には入れるからコタツから再起動すれば直るよ。
コタツから出なきゃならないとなると、もしかして違う症状かもしれないな。
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 20:56:50.24 ID:+s1XbLs5I
- クレードルLAN接続にしないとトラブルだらけだよw
当たり前ジャン!o(^▽^)o
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 21:09:16.78 ID:mnxiqXI0P
- 都会に引っ越せ
- 481 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 21:12:58.89 ID:???0
- >>476
スマホのアップデートしたらうちもそんな風になった。
有線は正常接続だったんで、無線LAN設定(高度な設定)を変更するも未改善。
スマホ側のwifi設定アプリ入れて、弄ったら改善した。
君らの症状に当てはまるかは微妙だけど、
末端の端末に原因がある場合もあるよ。
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 21:34:44.48 ID:???0
- 無線LANでトラブルに巻き込まれるのがイヤだから、みなさんも当然クレイドルをお持ちですよね?
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 21:40:02.64 ID:???0
- トラブルってなんですか?
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 21:54:48.88 ID:PIhjbE6C0
- >>482
意味不明w
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 22:06:51.00 ID:???0
-
就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
街の人(やらせ業者)募集中です
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:04:25.08 ID:???0
- マルチ氏ね
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:25:32.82 ID:???0
- 3500Rは充電しながら使えますか?
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:34:32.67 ID:???0
- はい
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:35:51.61 ID:???0
- pc画面の右下のアンテナのところの上に黄色い警告マークみたいの出て消えねええええええええええ
気になるお
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 23:44:29.56 ID:???0
- >>488
ありがとうございます。
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 00:09:39.98 ID:???0
- >>489
OSの種類くらい書かないと
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 18:01:27.10 ID:???0
- 再起動しろよ。
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:23:15.26 ID:dI+sbniN0
- え?クレードル有線接続じゃないんですか?
信じられないw
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:29:57.60 ID:???0
- クレーどるで何本も引けたらいいのに
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:47:13.97 ID:???0
- クレイドルをくれイドル
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:48:51.07 ID:dI+sbniN0
- そこで有線ルーターですよ?
/PC
「3500R」−「クレードル」ー「有線ルーター」ーPC
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 19:52:29.62 ID:dI+sbniN0
- そこで有線ルーターですよ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・/PC
「3500R」−「クレードル」ー「有線ルーター」ーPC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 20:16:25.20 ID:???0
- ハブでいいじゃん
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 20:19:39.99 ID:???0
- 3500製造停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:16:17.37 ID:???0
- マジですかー
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:47:59.01 ID:???0
- きたーーーーーーー!!!!
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:51:23.05 ID:???0
- 3700月内発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 503 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:52:46.96 ID:???0
- という夢を見ました…
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:53:34.83 ID:vhk9gQtEP
- さあ、次は3900待ちだな、なっ?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 21:58:21.98 ID:???0
- 待ちたいだけちゃうんかとw
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 22:26:01.11 ID:vhk9gQtEP
- おれは年末にwimaxに替えて、そこそこ満足してるけど。ただ、速いといっても、
都内で3-10MBだから、adslと変わらない。持ち運べるのがいいけど。
田舎の人は、wimaxはまだ無理だから、3gルータの使い放題3000円くらいだから、
そっちにしとけば。実測で1-3MBくらいだと思うけど。
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:16:42.02 ID:???0
- 3Gルーターなんてあるんだ?
- 508 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 23:20:02.59 ID:???0
- >>502
マジっスか(・∀・)
マジっスか(・∀・)
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:53:40.19 ID:???0
- >>499
この前仙台LABI行ったら3500Rの赤が生産停止の為在庫限りと書いてあったぞ
次モデル出るんじゃね?
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 01:06:36.28 ID:???0
- 赤は売れないからじゃ?
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 01:24:32.71 ID:???0
- >>510
赤が一番人気なんだけど
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 02:35:18.74 ID:???0
- 新しいの出ても、ファームが落ち着くのにめちゃくちゃ時間かかるんだよなここ…
そのせいで3500をこんなに引っ張ったってのはありそう
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 04:44:09.88 ID:fjtQrpi1I
- 一番人気はピンクだろ?
ほら、あの変な豚の絵が貼ってある奴w
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 06:39:01.37 ID:???0
- 何言ってんだ
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 07:58:57.72 ID:???0
- さよなら3500R。捨てる前に分解してやった。安さを求めて007Zへ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkuvHBQw.jpg
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 08:02:44.47 ID:???0
- 捨てるならオクに出せばいいのに
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 08:34:06.41 ID:???0
- >>516
頭が悪いんだろう
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 08:48:04.17 ID:???0
- ニフティのロック付きで、ボロいし金にならんやろに、オクに出すのが面倒!買うやついんのかな?
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 09:05:07.18 ID:???O
- >>515
アンテナの位置、把握
晒してくれて有難う
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 09:09:02.33 ID:???0
- >>518
ニフの機器追加でつかえるんじゃ?
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:17:13.04 ID:???0
- なんか新しいの出ましたね。
見た感じ、電波のつかみとバッテリーの持ちの改善て感じかな?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73732/
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:20:26.28 ID:???0
- > PCからの接続がない場合は自動でスリープ状態になる。スリープ状態からは約1秒で復帰する。
うりはこれでしょ。
まあ、この機能が出荷時に搭載されるのかは知らんがw
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:23:42.50 ID:???0
- >>521
スリープモード搭載か。期待出来そう。
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:25:49.67 ID:???0
- でも、再起動することもあるから、起動時間も早くなってればいいな
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:29:35.13 ID:???0
- 新機種登場ということで半年ぶりにこのスレに帰ってきた。
最終出力は28dBmを実現っていうのは、出力だから電波のつかみとは別なんだろ?
そこが一番改善して欲しい所なんだが。
NECなんでとりあえず人柱待ちだな。
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:33:59.10 ID:???P
- スリープモードと公衆無線LAN対応は正直嬉しいぞ。
あとはどの公衆無線LANに対応するかだな。
NTT系3つとも使えたら上出来。
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:39:36.51 ID:???P
- 公式来た。
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/
って、公衆無線LAN使えるのUQ Wi-FiとWi-Fiスクエア、
BBモバイルポイントはいいとしても、ホットスポットって…
フレッツスポットぐらい対応しろよ…
まあ、設定いじればフレッツもMzoneも行けそうだろうけど。
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:42:50.15 ID:???0
- 3月に今の端末が満期になるから、これに変えるわw
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:43:59.32 ID:???0
- >>527
どうでもいいけど9時に通勤中で18時には帰宅して自宅でくつろいでるのはないだろ…
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:48:02.16 ID:???0
- http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/twitter/
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:48:43.22 ID:???0
- ついでに3400の後継機3450
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3450rn/
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:50:34.25 ID:???0
- 3600の25時間待ち受けは、無線LANを切らないで待機してるみたいだから、カバンに入れたままで
PCの無線をONにするとつながるっていう使い方がやっとできるのか。
遅すぎだぜw
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:53:24.04 ID:???0
- スペックだけはいつも立派なんだよNECは・・・だが実際には・・?
富士通のスマホみたいにな
- 534 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 10:53:25.64 ID:???0
- >>529
NEC ATはそうなんだよ。
ただし、勤務中は上司と同じ机で向い合せ。
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:00:12.97 ID:???0
- ヨドバシのプランで使えるのかな
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:04:52.96 ID:???P
- http://www.nec.co.jp/press/ja/1201/2401.html
(注7)
代表的な対応公衆無線LANサービスは以下。
・BBモバイルポイント・UQ Wi-Fi・Wi2 300・ホットスポット
なお、接続確認済みサービスの詳細については「AtermStation」(末尾)を参照。
なんだこの注釈。
- 537 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:10:24.71 ID:???0
- 空気読まずに3400の後継機
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:19:42.36 ID:???P
- NECはバッテリ交換できないのが玉に傷だよなぁ
GWMR遣いの漏れはスルーかな
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:21:48.93 ID:???0
- 年パスのキャンペーンで毎年新しいルータが無料だから
バッテリーの交換とかあんまり関係ないし
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:22:03.11 ID:???0
- WiMAX2がやっとITUに承認されたのか。
実用化は1年先か。
こいつで1年縛りでも大丈夫だな。
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 11:27:17.38 ID:???0
- 4月に契約した俺は…
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:03:43.80 ID:???0
- 当面4800円位?
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:23:30.40 ID:???0
- >>521
うおー!新型きたかあああああ!待っててよかったあああああ!
旧型3500R持ちの皆さんちーーーっすwwww
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:26:44.27 ID:???0
- >>529
会議部屋っぽくね?
2人で会議ってどうなんだ
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:33:06.49 ID:???0
-
新型でもクレードル3500Rのやつ使えるかな?
使えなかったら先月悩んだ末買った俺 涙目
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:36:25.39 ID:???0
- >>545
WM3500R専用クレードル
本体の大きさが違うからな。
これぞクレードル商法w
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:37:39.04 ID:???0
- (´ω`)トホホ…
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:39:06.55 ID:???0
- BIGLOBEオリジナルカラーのライム…いい色してるぜ
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:40:50.56 ID:???0
- 持ち時間と 無線切り替えがいい感じだな
でも自宅民には旧型でいいかもな
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:44:59.97 ID:???0
- 又ユーザーでバッテリー取り外し出来ないタイプか
1年使って機器追加で使いたい頃にはバッテリー死亡ってのがなんかな
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:46:25.02 ID:???0
-
家から一歩も出ず常にコンセントつないでる状態の俺には新機種は買いですか?
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:49:56.74 ID:???0
- >>551が買いだと思えば買いだよ。
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:50.27 ID:???0
- 1年たったら買い換えろってことだよ
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:01:40.08 ID:???0
- >>550
バッテリー消耗してても追加機器端末としてなら充分使えると思うけど
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:06:54.98 ID:???0
- >>546
スペック見る限り幅は変わってないんだがね。。。
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:13:22.74 ID:???0
- 前と同じ仕様ならバッテラ完全死亡すると
ACでも予備バッテラでも使えないん?
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:16:11.85 ID:???0
- >>556
前のもクレードルがあれば使えるんじゃないの?
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:19:40.52 ID:???0
- 一番のポイントは、繋がりやすく途切れにくくなったところじゃないだろうか。
どれ位変わるのかわからんけど。
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:20:49.31 ID:???0
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73732/
なんか新しいクレードルLANの線 前にないね
横だったらもしかして2本かも∩(´∀`∩)
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:35:06.94 ID:???0
- >>559
別売の専用クレードル「PA-WM06C」は、有線LAN(100BASE-TX)を1ポート搭載。
ご自宅で、デスクトップパソコンなどLANケーブルで接続すれば、
WR3600Rを充電しながら、ADSLなみの高速通信ができます。(色はブラックのみ)
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:36:18.06 ID:???0
- ピンクかわいいお
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:50:42.13 ID:???0
- ウェイティングモード最高過ぎるだろ
というか当たり前の機能だよな
これでアホらしい本体操作から開放される
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:53:01.35 ID:???0
- >>527
フレッツスポットはPPPoEな。
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:54:41.18 ID:???0
- ではさっそく。
3G自動切り替えにも対応してエ
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:56:36.59 ID:???0
- しかしWiMAXのロゴマークが邪魔過ぎる
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 13:58:58.38 ID:???0
- 3500Rのクレードルが3600Rで使えそうにないのが悲しい。
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:01:25.77 ID:???0
- 3500Rのままじゃそんなにダメ?
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:05:15.43 ID:???0
- WM3600Rキタ――――(・∀・)――――!!!
金も貯めてあるし今月更新月だし大勝利!
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:06:16.94 ID:???0
- >>562
便利だよな。
無線の通信を監視してるんだろうから、俺のiPhoneの通知設定で通知を切るとか、定期的に通信するアプリの通信を止めるとかしないと、ウェイティングにならないわけだな。
- 570 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:06:58.41 ID:???0
- WiMAXロゴマークダサすぎるな
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:08:33.09 ID:???0
- >モバイルWi-Fiルーターとして初めてWiMAXの送信出力を向上したというモデル。>送信出力を向上したことで、これまでよりつながりやすく、途切れにくい
なんでWIMAXの送信出力を向上すると繋がりやすくなるの?
日本語的に仕組みがよくわからん。
WIMAXの電波をキャッチしやすいって意味かと思ったんだが、
WI-FIが繋がりやすいってことなのか?
頭の良い人教えてください。。
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:08:57.29 ID:???0
- てかあちこちで規制されてるなw
久しぶりに暴れた馬鹿がいたのか
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:15:11.64 ID:???0
- >>571
こっちからなにも出さずにはつながらないだろ
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:16:47.75 ID:???0
- 2ch今規制やばいですな
ここぐらいしか書き込めない
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:18:49.81 ID:???P
- >>571
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/feature.html
WiMAXハイパワー対応 ※1
WiMAXの電波が弱いスポットでも快適に通信ができる「WiMAXハイパワー」に対応。
WiMAXの送信能力を向上しているので、弱電界でも快適にご使用になれます。
(当社従来比2倍の送信出力※2を実現)
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201201242.html
送信出力の向上により送受信エリアが広がるため、従来のWiMAXモバイルルーターと
比較して一層、@つながりやすく、途切れにくい、A上り速度が速い、という特性を持っています。
これのことだと。
据え置き型では既にシンセイのが搭載してる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher09.html
総務省の技術基準適合証明改正により、WiMAXの送信出力とアンテナ利得を合計で
最終出力を3dBm上げることが可能になった。これにより、弱電界下での接続がより
改善され、カバレッジが向上するという
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:22:31.05 ID:???0
- >>571
結局、基地局からの電波がルーターに届いても、ルーターから発射された電波が
基地局に届かなければ通信できない。ということじゃないか?
受信感度が向上しているかどうかは人柱しないとわからないんじゃないかな。
まあ新型の方が受信感度が悪い・速度が遅いということはないとは思うが。
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:25:06.67 ID:???0
- 2月上旬からWM3600Rが本家UQで年間パスポート契約で4,800円、
クレードルセットが6,800円のキャンペーン販売があるね(・∀・)
注:PDFファイル
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/docs/appendix_20120124_2.pdf
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:29:41.44 ID:???0
- >>569
iPhoneは動作保証対象外、の予感。
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:30:19.76 ID:???0
- >>577
MVNOなら無料もすぐだな。
- 580 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 14:33:55.52 ID:???0
- 3600Rのデザインがひどすぎるわ
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:34:42.56 ID:???P
- >>577
新規入会3000円が延長されれば、
お友達紹介3000円との併用でほぼ無料になるね
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:36:53.07 ID:???0
- >>579
So-netは2/1から発売だね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73784/
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:39:30.22 ID:???0
- 4800円は高くないか?
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:40:39.59 ID:???0
- モモもでる。。。。。
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:43:20.22 ID:???0
- 今wm3500Rって買ったらいくらなんですか・・・?
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:47:54.14 ID:???P
- 俺は今月に入ってから、奥で新品未使用を送込約4000円で手に入れたよ
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:56:01.33 ID:???0
- 今、モモモデルでちょっとあれ?って思った人、先生怒らないから出てきなさい。
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:56:02.49 ID:???0
- WM3600RはUroad-HOMEと比べて速度面はどうなんだろうか。
WM-3500Rより早ければ一台運用でいいな。
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:08:47.64 ID:???0
- >>586
そりゃ大失敗だったね
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:10:26.76 ID:???0
- オクで3500売っぱらっといてよかったわ
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:28:19.85 ID:???0
- 新しいWiMAXモジュールは村田か日本無線かね?
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:36:35.41 ID:???0
- 最新WiMAXルーター『Aterm WM3600R』を持ってモモ妹が遊びにきたよ!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/073/73784/
3500Rと比較するとやっぱり薄いね
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:47:24.04 ID:???0
- どこも起動時間書いてないけど、今まで通り60秒くらいかな。
これまでどおり、netbsdのままだろうから、初回起動はかわらず、
netbsdにもともたった休止機能をつかるようにしたくらいか。
再起動したときの60秒待ちは残念仕様といわざるをえない。
再起動しましたってブラウザのjavascriptで表示されても、再起動間に合ってないしw
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:51:04.82 ID:???0
- いまなら3500R、オクで情弱相手に5000円で売れるな
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 15:53:35.13 ID:???0
- まんこ
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 16:55:08.32 ID:q6AABzXw0
- ときたら
ちんこ
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 17:47:26.57 ID:???P
- 3600の先行モニター人柱レポートとかないの〜?
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:05:21.03 ID:???0
- また内臓BTか
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:21:54.31 ID:???0
- 糞アスキーのPR記事じゃないのないのか
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:30:57.17 ID:fjtQrpi1I
- またあのブタのイラスト入りピンクも出す気か?
挙句にホワイト廃案かよ!
一体何を考えてるんだNEC!
お前らは病んでいるw病院へ行け!!
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:27:35.62 ID:???0
- >>577
つ、ついにキターーーーー。
3300、3500と渡り歩いてきた俺は
速攻で2月1日午前0時に申し込むぜ。
6800円だろうが0円だろうが大して変わりない。
1ヶ月待ち料が6800円と思えば安い。
- 602 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:45:25.88 ID:???0
- クレードルにルーターモード、アクセスポイントモードの切り替えスイッチがついてるのが大きいな
3500Rはいちいち管理画面を出しての切り替えで面倒だったので、しっかり改良されてる
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:52:42.02 ID:???0
- 3300・・・会社に常時設置用(優先度接続設定 中)
3500・・・自宅用(優先度接続設定 弱)
3600・・・携帯用(優先度接続設定 強)
アターム三台そろい踏みw
ああ、待ち遠しいぜ。
もちろん本家で申し込むがなw
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:56:11.27 ID:???0
- 会社に設置出来る時点で程度が知れる
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:57:15.56 ID:???0
- 自分の会社なら別にいいんでね?社員が100人いようが1万人いようが
- 606 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 20:58:32.95 ID:???0
- www
- 607 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 21:00:31.96 ID:???0
- >>604
携帯用の3600を自宅で充電器に刺しっぱなしにして
持ってくるの忘れた時用だ。
会社の机の中に入れておけば、安心できる。
大半は使わない(電源OFF)なのだから、気にすることはない。
電源を入れっぱなしにすると自宅で使えなくなるが、あくまで非常用として使うわけだから
別に問題ない。
- 608 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 21:20:25.23 ID:???O
- 3700は何処に行った…
予想外の3450が有ったから、型番変更って事かな
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 21:28:30.45 ID:???0
- 3450ってナンバリングから言って、外装変えてイーサポート増やしただけ?
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 21:34:13.68 ID:???0
- ここで待望の3600投入ということは
今年はNECからはもうこのタイプは出ないね。
っつーことは即買い也。
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 21:36:10.36 ID:???0
- モバイルタイプのWiMAX製品としては今回の2つが最後で次は2用じゃね。
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 21:55:38.58 ID:???0
- >>592
モモ妹(*´Д`)
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:01:04.12 ID:???0
- 俺は現行機種でNECは懲りたわ
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:15:33.57 ID:???0
- クレードル別物にしやがった…
せこい商法だな
バッテリーも交換出来ないし
もうNECはどうでもよくなったわ
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:22:17.79 ID:???0
- クレードル別売りもバッテリー交換不可も3500からで
別に今回から始まったことではないので気にすることではない。
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:22:25.22 ID:???0
- >>614
素直に喜べよ。
そういいながら1週間後にポチるんだろ?
とりあえず違約金の用意をなw
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:24:23.61 ID:???0
- 俺は3500に飛びついたが後悔はしていない。
なぜなら3300と比較した場合、メリットが多すぎたからだ。
みんな目が肥えすぎている。
当然ながら3600も受付と同時に速攻で注文する。
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:26:31.17 ID:???0
- 170時間の方はWANもLANも切って、本体の電源ボタン(イラストではSETボタンになっとるが…)で起こすタイプか
で25時間の方はLANだけ有効にして、アプリがトリガーになるのか
下のはブラウザ上でもできるんだろうな?
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:31:54.22 ID:???0
- 最近は、ソフトのファームアップもできるから
初期不良でもそんなに気にしないでいいだろう。
構造上の欠陥は、最初から削り落としてるはずだし。
今回で3代目だぜ。
3500の二の足を踏むとは到底思えない。
おそらく今回のが集大成になるはず。
期待を裏切るなよw
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:35:38.05 ID:???0
- 最近は、ソフトのファームアップもできるから
初期不良でもそんなに気にしないでいいだろう。
構造上の欠陥は、最初から削り落としてるはずだし。
今回で3代目だぜ。
3500の【二の舞を演じる】とは到底思えない。
おそらく今回のが集大成になるはず。
期待を裏切るなよw
間違ったおれプギャーw
- 621 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:44:38.17 ID:???0
- クレードル別売はし3500でもそうだったから今更だな
それよりも嵌合具合だ
3500は最悪だったが、改善しているんだろうな・・・
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:45:41.12 ID:???0
- やったー、まったかいがあったー
去年11月に3500解約してdocomoのテザリングだけでなんとやってきたけど、
XIは余裕で7G超えるしこれでやっと再契約できるー
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:00:05.82 ID:???0
- ファームウェアの更新で3500がスリープモードに対応って可能性ないかなー
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:00:49.35 ID:???0
- >>616
絶対に買わん
WiMAX2なら考えるが
別に3500で何の問題も無い
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:02:18.29 ID:???0
- >>617
俺も3500使いながらずっと間違ってないって自分に言い聞かせてた。
でも今振り返るとあれはいけない個だったわ。
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:02:54.62 ID:???0
- 毎回新型が出るたびにクレードルも
買いなおさないといけないなんて
ボッタくりもいいとこだな
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:37:55.37 ID:???0
- wimaxが珍しく規制されてるな
いま迄無かったのに、人増えたんだなぁ
と思った
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 23:39:52.20 ID:???0
- まだ後継は出ないだろうと思って
先週biglobeで3500でWimax始めたばかりなのに・・・
最近入会した人は特別価格で売ってもらいたい
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 00:36:11.78 ID:???P
- >>628
俺もだよ、くそー
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:02:09.56 ID:???0
- ('A`)末尾P
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:03:30.14 ID:???0
- MobileCuveと3600とiOSと接続マシな方だな。
原因がiOS側であっても。
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:30:45.89 ID:lf09PbxaP
- 低能どもに教える気なくすわ
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:33:09.34 ID:lf09PbxaP
- ほんとに2chはどこも白痴のたまり場にしかなってないな、終わりやなこれは。
白痴がたまって、おれらに教えたければ教えろ、うんこ投げたるみたいな連中ばかり。
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:33:09.96 ID:???0
- >>632
(・∀・)ニヤニヤ
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:55:24.05 ID:???0
- 3月に満期迎えるから、その時に無料で再加入できたらいいな
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 02:26:01.15 ID:???0
- うんこワロタww
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 03:06:01.16 ID:???0
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:30:45.89 ID:lf09PbxaP
633 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 01:33:09.34 ID:lf09PbxaP
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 04:06:43.27 ID:???0
- shimajiro死ね
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 09:39:08.73 ID:???0
- 欠陥機種3500ともお別れ。3600はまともだといいけど。
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 09:43:32.37 ID:???0
- アポーユーザーから見たら欠陥なんだろうな
MSユーザーは問題ないけど
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 09:45:32.35 ID:???0
- インテルアダプターへ接続も良いとはいえなかったが。
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 09:56:55.91 ID:JsC1wTBJ0
- アポーに入ってるインテルか(笑)
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 10:41:00.24 ID:???0
- おまえらいい加減学習しろ
人柱報告待たずに手を出すな
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 10:49:48.28 ID:???0
- レノボに入ってるインテル6250
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 11:05:07.15 ID:???0
- w
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 11:31:04.41 ID:???0
- >>643
そんなこと言うと人柱報告が減るだろ
いい加減学習しろ
- 647 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:07:19.53 ID:???0
- レノボにはいってるインテル6205でも。
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:32:50.68 ID:???0
- でも新たな選択肢が増えたのは良いこと。
国内メーカーで盛り上がって欲しい。
正直、レポートがでるまでは性能は分からんけど。
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:35:52.25 ID:???0
- 二度あることは三度あるぞ。俺はやめとけって言ったからな!
- 650 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 12:54:57.30 ID:???0
- あとは実測でどの位持つか。
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 13:54:09.34 ID:???0
- >>638
なして?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 14:12:00.01 ID:???0
- URoad8000より速いなら買う。
- 653 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/25(水) 14:12:11.85 ID:???0
- WiMAX2まで辛抱しない人多いね
- 654 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 14:13:24.12 ID:???0
- どのみちつないでる端末かアプリのほうがボトルネックだからね。
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 14:13:41.24 ID:???0
- 出たら変えればいいだけ
なんで辛抱するの
- 656 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 14:33:35.96 ID:???0
- >>653
予定いつだっけ?
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 15:52:46.32 ID:???0
- >>653
予定いつだっけ?
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:17:39.65 ID:???0
- >>657
早くて来年
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:32:20.81 ID:???0
- 2になったところで今と大差ないと予想
無線区間の速度よりも地上区間がボトルネックになってる
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:45:43.09 ID:???0
- 待てない
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 17:10:51.82 ID:???0
- 一年に一度の祭り。
人柱でもいい。2/1日に直ぐポチる。
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 18:58:38.32 ID:QlQZWO7yI
- だが売り切れw
ざまあw
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 19:41:48.52 ID:???0
- >>662
(´・ω・`)冷たいな
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 19:54:07.95 ID:???0
- 3500で痛い思いをしたから、人柱報告待ちだな。
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:23:04.78 ID:???0
- スマフォでWiMAXでテザリングの方がよくない?
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:32:12.17 ID:???0
- スマフォにこだわらなければそれもあり。
ただし電池持ちが悪い。
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 20:39:03.06 ID:???0
- スマフォなの?それともスマホなの?
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 21:19:59.22 ID:???0
- そういえば、AtermはNECが作ってるのに
ビッグローブじゃなくてソネットにだけ限定モデルがあるんだなぁ・・・
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 21:21:25.12 ID:???0
- ビッグローブも今回は限定モデルあるよ。
緑色のが。
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 21:43:21.10 ID:SjsOWU7u0
- まとめるとAtermWM3500R(AT)はもうゴミ箱ってことだね
Yahoo!オークション暴落 電池抜き用でも2000円の価値もなし
お祭り終了 WM4500NX NTTdocomoSIM対応モデルまでな! じゃ
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:05:48.79 ID:???0
- さすがに3500よりはマシだと思う。
しかし神機の保証は無い。人柱報告まち。
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:24:51.02 ID:???0
- しかしクレードル商法とは言うが、接点のショボさが改善されるという期待ができるのではなかろうか
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:40:44.13 ID:???0
- 接点で不具合が起きたことなんてないけどなあ
どっちにしても小銭稼ぐ気マンマンに見えるんで大差ないものができてきそう
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:44:43.54 ID:???0
- MobileCubeよりは良いものであってほしいね、後発だし
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:51:30.29 ID:???0
- 思い出して欲しいんだ
震災の時
台風の時
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:53:02.51 ID:???0
- もうサイズで負けてるが。
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 22:57:27.90 ID:???0
- >>675
そこでドコモかauのガラケー2代持ち体制ですよ。
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 23:21:04.75 ID:???0
- >>675
使えなかったね。
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 00:42:50.83 ID:r4H5mpqE0
- WM3600R用の公式スマホアプリもでるみたいだな。
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 00:43:19.44 ID:???0
- >>674
比べちゃいかんだろ。
機能の量が違う。
先進性を求めながらこなしていくなら、これしかない。
ただつなぐだけなら、MobileCubeでオケ。
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 00:56:05.62 ID:???0
- >>672
期待を裏切るのが国内メーカーの仕事。いい意味で裏切られたい。
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 00:57:27.06 ID:pQhd6Mi9I
- >>663
先月3500Rを2年契約したばかりだからなw
そりゃ冷たくもなるだろ?
人間だものw
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 01:00:52.32 ID:???0
- なんで2年契約なんてしちゃったの
端末無料でも一年で済むのがいいところなのに、キャッシュバックとか餌に釣られちゃったの?
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 01:21:02.00 ID:???0
- >>683
多分価格コムのだろうな
BIGLOBEの俺は来月末まで我慢
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 01:29:56.59 ID:???0
- >>679
非公式アプリで稼ぐ人を潰したいんだろうね
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 01:35:32.28 ID:???0
- >>685
007zがアプリ出してるからってのもあるんじゃないかな
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 02:38:33.22 ID:???0
- 製作者はお前らと違ってそんな乞食精神持ち合わせていないよw
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 03:01:35.97 ID:pQhd6Mi9I
- いや価格コム通すの面倒なんで直接ビグロで契約しちゃったw
なんかキャンペーンで本体、クレードル、契約料金
全て無料とかでつい焦って契約したからもう笑うしかないw
そのかわり2年契約で途中解約は1万って言われたw
でも現状で無問題だから、ま、いっかとw
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 09:29:24.59 ID:???0
- 3500Rの失敗をこの3600Rで再びおかすのか、それとも学習しているのか。
日本の未来を占うなw
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 09:38:56.67 ID:???0
- >>688
2年は長いよ
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 09:50:39.13 ID:???0
- まあ3300から3500でもあれだけ不具合がでまくりなんだから
新チップ搭載の3600でも当然何かしら出てくるわな
俺は人柱待ってから買うけど
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 09:57:51.67 ID:???0
- 3200→3300→3500→8000と使ってきたけど
年パスの期限が来たら3600に戻る予定
設定変更の必要はあったが不具合はなかったな
- 693 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 10:03:15.48 ID:???0
- 丁度来月年パス更新月だわ。やっぱ1年が許容範囲だな。
既存契約者の機器追加とかには何も値引きとかの恩恵無いし。
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 10:17:50.00 ID:???0
- そんなに不具合あったの?
ヘビーに使ってないから気づかんかった
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 10:25:19.08 ID:???0
- ひどかった。
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:05:26.73 ID:pQhd6Mi9I
- 俺が思うにトラブってるってなんか安いコース使ってるからじゃないの?
わからんけどw
だって何にも問題無い俺2年契約だしwだしwだしwアハw
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:33:01.28 ID:???0
- トラブルに気づかない脳もある。
脳トラブル。
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:53:07.12 ID:???0
- >>688
ビグロって何よ
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 11:54:27.40 ID:???0
- トラブルって具体的にどんなトラブルよ?
- 700 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:04:31.61 ID:???0
- 今月買ったばかりの3500手放すかな。
今なら6000円位だよな。
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:07:21.57 ID:???P
- >>698
もびるあーまー
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:12:21.24 ID:k3tOSRWe0
- 3600 を買うことは決めたのだが、どこのプロバイダにするかを思案中
以下の条件でいいプロバイダないかな?
@ 公衆無線LANサービスが充実していて
A 機器追加オプション有
ビックカメラ が良さげだが デフォルトでNECのルータを扱っていない
おすすめのプロバイダないかな?
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:13:33.16 ID:???0
- 淀橋
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:21:09.44 ID:???0
- UQ
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:28:52.43 ID:???0
- 淀は3600が4800円か。
いきなり0円はさすがにないかな。
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:32:05.46 ID:???0
- おまえら2月発売ってことでwktkして
スタートダッシュするんだろう?
地デジ台風過ぎ去って売上の昨対割れ必至な
家電量販系MVNOのこと忘れるなよ。
2月半ばから期末に向けて死ぬ気になって契約数伸ばすキャンペーン張ってくるよ。
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:38:23.81 ID:k3tOSRWe0
- 公衆無線LANのサービスの充実具合は
BIG > 淀 > UQ
のように思えるが
やっぱ 淀かな?
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 12:42:12.73 ID:k3tOSRWe0
- >>706
去年も期末は安くなったの?
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:02:06.25 ID:M9OGkxJlO
- ヨドバシはやめた方がいい
WIMAX端末から書き込んでもIPがワイヤレスゲートのIPなので、公開プロキシ扱いで2ちゃんに書き込め無い
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:08:44.65 ID:k3tOSRWe0
- >>709
ということは UQ がベター ということ?
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:11:32.11 ID:M9OGkxJlO
- >>710
今日新しい端末が届いて接続したらワイヤレスゲートのIPだった
しかも今まで本家UQだったが、ワイヤレスゲートは回線速度が非常に不安定
ヨドバシぶっ殺してやりてえ!
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:29:35.54 ID:???0
- >>698
クラッシャー・バンバン・
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 13:30:51.51 ID:???0
- Wi2があるからBicが良いかなと
- 714 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:01:22.54 ID:???P
- >>705
スタートは一律そんなところなんだろうな〜
公衆無線LAN重視しなきゃ、本家で契約しても変わらんか…
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:02:38.84 ID:???P
- >>711
ありゃ、そんなこともあるのか。
- 716 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:21:21.22 ID:M9OGkxJlO
- しかもダウンロード速度が210KBしか出ない
MTU RWINは既に調整済
- 717 :111.87.58.16:2012/01/26(木) 14:25:24.23 ID:???0
- >>711
そうなの?
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:44:18.60 ID:???0
- ヨドは普通に.uqwimax.jpだけど
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 14:58:10.56 ID:???0
- ^w^ ^i^ ^m^ ^A^ ^x^
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 15:04:40.60 ID:???0
- ^A^
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 15:50:57.94 ID:WoI1lA5oI
- おまいらそこまでビグロを避けなくてもw
普通にNECはビグロだろ?
だから遅いんだよお前らの回線w
常識だわなw
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 16:44:21.52 ID:???0
- やっぱりbiglobe待ちか
そろそろ予約ぐらい開始してもいい頃
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 17:44:57.50 ID:???0
- あっこってまだ6時間で切断されるの?
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 18:05:03.93 ID:???0
- されないよ
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 18:14:47.41 ID:???0
- エディオン最強伝説
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:01:27.70 ID:???0
- 伝説って基本的に終わった話しのことだよね
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 19:07:16.03 ID:???O
- 終了しました><
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:05:35.98 ID:???0
- >>722
今のキャンペーンが1/31まであるし、受付開始の2/1まで待つしかないんじゃないかね。
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:12:53.95 ID:M9OGkxJlO
- >>718
いいや、ワイヤレスゲートだ
IPドメインサーチで確認すりゃすぐ分かる
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:13:19.61 ID:???0
- 3500RのときもBiglobeは他のMVNOよりも遅かったよ
NECだから旧機種の(返品)在庫処理してからでないとね。
- 731 :111.87.58.178:2012/01/26(木) 20:24:20.86 ID:???0
- >>709
本当?
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:26:49.69 ID:???0
- Wimax契約の契約控だってワイヤレスゲートから送られてくるんだから間違いないだろ
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:28:00.57 ID:???0
- 淀は本家UQと同じで独自ドメインじゃない
本家UQドメインは2ch規制中
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 20:32:21.51 ID:???0
- >>731
ワイヤレスゲートの公衆LANから書けるんだね
- 735 :w0109-49-133-89-235.uqwimax.jp:2012/01/26(木) 20:51:44.00 ID:???0
- 淀ゲートから
- 736 :いつでもどこでもWiMAX:2012/01/26(木) 20:56:03.26 ID:???0
- MobileCube WM3600R
サイズ 67×67×14.2 < 95×70×12.8
重量 約69g < 約110g
電池持ち 10Hr(待受150Hr) = 10Hr (待受25Hr)
クイック -(起動2秒?) < 170Hr(起動15秒)
機能 MobileCube < WM3600R
安定性・速度 MobileCube ?? WM3600R
WLAN 11bg(g54) < 11bgn(150)+SSID分離
電池交換 なし・使い捨て < ? リペアサービス?
クレードル なし < PA-WM06C
用 つなぐだけで充分な殆どの モバイル移動+家置きの人に
途 モバイラにこちらが便利
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:08:00.64 ID:???P
- >>735
特定しました
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:18:22.92 ID:???0
- ttp://www.speedtest.net/result/1731588540.png
どこが独自ドメインだって?
さっきから独自独自言ってる奴はここで測って来て貼れよ
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:20:38.82 ID:???0
- こりゃまた社員がたくさん。
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:26:00.23 ID:???0
- こうどなじょうほうせんだね(わらい)
- 741 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:28:26.34 ID:???0
- 本家こそ規制されやすいからダメって言ってるのに。
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 21:30:18.67 ID:???0
- ID:M9OGkxJlO
こいつ一人でキチガイアピールしてるだけじゃん
- 743 :663:2012/01/26(木) 21:40:49.43 ID:???0
- >>682
正直スマンカッタ (´・ω・`)
- 744 :111.87.58.227:2012/01/26(木) 22:10:53.70 ID:???0
- >>734
いや、WiMAX回線だよ
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:25:08.19 ID:M9OGkxJlO
- >>731>>744
本当だよ
ヨドバシで契約するとワイヤレスゲートのIPで公開プロキシ扱いで2ちゃんねるに書けない
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:28:08.96 ID:M9OGkxJlO
- 今日届いて自宅で確認したから間違い無い
間違い無くヨドバシはワイヤレスゲート
プロバイダと同じ料金払いながら公衆無線LAN扱いとか冗談じゃない!
ヨドバシは契約する価値も無い
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:38:05.91 ID:???0
- え、こいつどこからツッコめばいいの…
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 22:45:22.32 ID:???0
- 触るな! チンコもげるぞ!
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/26(木) 23:08:26.88 ID:???0
- かわいそうな子だよ…
- 750 :111.87.58.178:2012/01/26(木) 23:15:37.32 ID:???0
- >>734
俺もWiMAXだよ
- 751 :111.87.58.158:2012/01/26(木) 23:23:26.09 ID:???0
- >>745
書き込み出来てるよ
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 00:47:46.68 ID:???0
- http://www.swingingblue.net/logrec/whois.cgi?domain=111.87.58.0
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 111.87.58.0/24
b. [ネットワーク名] WI-GATE
f. [組織名] 株式会社 ワイヤレスゲート
g. [Organization] WirelessGate, Inc.
m. [管理者連絡窓口] TI16270JP
n. [技術連絡担当者] TI16270JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2011/10/24
[返却年月日]
[最終更新] 2011/10/24 15:05:04(JST)
上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 01:03:36.28 ID:8gEIN7AxP
- こんな所で商売するなよ
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 01:32:54.65 ID:/2F4bsqoO
- UQはアクセス規制中だろ
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 01:37:36.92 ID:/2F4bsqoO
- UQと同じとか言ってるヴァカはなんか勘違いしてんのか?
それともヨドバシ・ドット・コムのクズ社員か?
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 01:44:56.39 ID:???0
- そう言われてもな、そんなドメイン初めて聞いたわ
規制されるまでUQと同じIPって報告しか見なかったよ、現に俺今そうだし
49.133.89.XXとか49.134.99.XXってやつな
[ whois 49.133.89.0 ]
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 49.132.0.0/14
b. [ネットワーク名] WIMAX-NET
f. [組織名] UQコミュニケーションズ 株式会社
g. [Organization] UQ Communications Inc.
m. [管理者連絡窓口] KE2925JP
n. [技術連絡担当者] KE2925JP
p. [ネームサーバ] ns1.uqwimax.jp
[割当年月日] 2010/11/15
[返却年月日]
[最終更新] 2010/11/15 14:23:08(JST)
上位情報
----------
KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 01:45:16.64 ID:LI29NhVdO
- WM3500Rを買ってPS3の格闘ゲームしたのですが、ラグがハンパないです。下り20Mps 上り1Mpsですが、上りを何とか上げる方法はないでしょうか?一応窓際に置いて機器との距離は1メートル以内です。
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 02:00:08.02 ID:???0
- 20Mとか良い環境だな
しかし残念ながら速度とラグは別問題
格ゲーに必要なのはPINGで速度を上げても無駄
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 02:16:15.40 ID:???0
- 上りと下りでそこまで差が出るのも珍しいなw
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 07:55:31.52 ID:???0
- WiMAXは割りと上りが早いよな。
それは下りが早すぎる。
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 08:08:40.57 ID:???0
- So-netのモモモデルって白ROMですかね。
3500のモモモデルってどうでした?
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 08:41:20.20 ID:???0
- ATなら白ロムだろ
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 08:45:44.16 ID:LI29NhVdO
- PINGってネット接続確かめる奴?
つまり、ラグ無くす方法はないのか?アンテナ常に一本少ないんだが・・
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:04:44.02 ID:???0
- >>762
あー型番で判断出来るんだっけか。
WPS、待機、自動省電力対応が嬉しい。
>>763
ping改善したいなら固定回線
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:44:48.91 ID:???0
- yodoは予約はじめたんだな新型で
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 09:58:50.13 ID:???0
- 多分店頭で買うと1万円引きキャンペーン
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 10:30:04.60 ID:???0
- 年度末には無料確定だな
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 10:37:06.35 ID:???0
- とりあえず美黒解約してFlatにした。
レポ次第で3600にしようかなと。
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 10:57:56.07 ID:???0
- 3600は2AAのエネループで動かせるなら
電池交換出来るタイプも出して欲しい。
コンセントも内蔵して、充電しながら使えたら尚良い。
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:04:11.44 ID:8TRO/a6gI
- 上りはやっぱり微黒が最速だわなw
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:08:57.54 ID:LI29NhVdO
- >>764
教えてくれてありがとうございます。やはりWM3600じゃ格ゲーを快適にするのは無理ですね。ネット接続工事が時間かかるから契約しましたがミスっちゃいました
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:26:34.86 ID:???0
- てかWimaxでやろうとするのがムリ
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 11:27:53.08 ID:???0
- モバイルデータ通信でやるのが間違ってるな
最低でもADSL
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 12:01:37.60 ID:???0
- >>769
スティックブースターは昇圧して5Vだから、普通の乾電池(1.5V)×2本じゃ動かんよ?
リチウムイオン電池のかわりに単三型エネループ×2にしたらばかでかくなる上に
効率が・・・
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 12:29:23.31 ID:???0
- 3500使ってるけど、wimaxってセキュリティー対策とかは
アンチウイルスソフトとかを入れておけば他に特別何か
しておかないといけないとかってある?
パソコンの時は有線でスマートフォンだけ
無線で使ってる。
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 12:34:38.78 ID:???0
- >>775
ないよ
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 16:05:39.66 ID:???0
- WiMAXてか無線LANアクセスポイントとしてのセキュリティ対策はしたければいろいろあるけど
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 16:16:53.47 ID:???0
- >775
携帯が対応できるなら、
WPA2、SSIDステルス、MACアドレス規制
くらいはやってた方がいいかもね。
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 17:16:14.92 ID:8TRO/a6g0
- >>744
そこでリチウムポリマーバッテリーですよw
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 17:21:52.81 ID:???0
- SSIDステルスはAPだけを考えればいいんだけど、クライアント側が常にステルスに設定した
SSIDを検索するからいいことばかりじゃないと思う。
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 19:12:14.89 ID:???0
- >>777
どんな対策すれば?
>>778
知らない単語ばっかりで
IS03使ってるけど具体的にどんなことしたらいい?
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 19:31:52.89 ID:???0
- >>781
なんのためのスマートフォンすか
ググれググれ
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 19:43:50.02 ID:???0
- 電話ばかりがスマートになってユーザーはバカばっか。
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 19:45:04.60 ID:???0
- 面倒くさいので教えてください
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 20:34:06.41 ID:???0
- 面倒くさいので教えたくない
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:07:49.73 ID:???0
- 3300R安かったから買ったんだが、アンテナ3本立つのに2Mしか出ないんだなorz
オクで3400か3500落としたら幸せになれるかな
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:20:41.80 ID:???0
- >>786
tryWiMAXやってねーオチだろ?
やってないなら買い換えるだけ無駄
- 788 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:28:41.66 ID:???P
- ミドリ電機でtryやらせてくれって言ったら、
「あなたの住所はサービスエリアに入っているのでtryは受け付けてません。
加入して万が一繋がらなかったら返金します。」
と言われた。以来アンチミドリ電機になった。
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:29:42.43 ID:???0
- 安物買いの何とかだな、まさに
買い換えるならWiMaxハイパワー対応端末
劇的な向上は無理だろうけ
さらに
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 21:43:18.30 ID:???0
- ドスパラの7000てどうなの?
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 23:25:39.48 ID:???0
- ここ見てるのかw
http://www.omotter.com/wp-content/uploads/feature_img_standby_time.jpg
↓
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/images/feature_img_standby_time.jpg
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/27(金) 23:47:25.29 ID:???0
- ↑の絵は左右で間違いが三つあります。
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 00:34:09.60 ID:???0
- So-netは今回もATかな。
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 01:30:28.75 ID:???0
- >>788
まあ良心的じゃねーの?
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 02:09:30.55 ID:???0
- >>788>>794
逆じゃないの?
サービスエリアに入ってても穴だらけだから実際に使う場所でtryが必要
エリアに入ってなければtryするまでもなく駄目な可能性が高い
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 04:54:30.73 ID:qEwkCzBR0
- >>788>>795
建物にもよるんじゃね?
まぁお前らみたいな平屋のオンボロならいいが
高層ビルの数十階だとわからんしなw
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 05:10:16.29 ID:???0
- 高層ビルの数十階が立ち並ぶ地域で、平屋済んでる方が金持ちだと思うのだが
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 05:27:14.37 ID:???0
- 平屋のオンボロてw
そんなとこ住んでる奴お前くらいしかいねーよ
まずそんな発想浮かばねーよハゲ
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 06:03:27.87 ID:???0
- http://rocketnews24.com/2012/01/27/175541/
WiMAX対イー・モバイル速度比較調査! 使用場所別のオススメが明らかに
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 06:42:13.35 ID:???0
- EMは予想以上に頑張れる子だなぁ
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 06:57:31.35 ID:???0
- >>799
比較記事かと思いきや、EMの宣伝記事だったw
5G超えたらプラス1500円なんてゴミはいらん
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 07:11:59.47 ID:sGMuuCZi0
- EMは帯域制限厳しいからガンバってもすぐ速度低下
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 07:17:29.34 ID:???0
- EMは、禿と組んでからこの手の記事増えたねー
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 08:12:04.69 ID:???0
- EMは純減になったから契約数非公表にしたって聞いたけどホント?
そんなことするキャリアとはとても契約する気になれない
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 08:21:18.35 ID:???0
- キャリアって契約数非公開にできるのか?
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 08:26:03.43 ID:???0
- ■ イー・モバイルは月次契約者数を非開示に
イー・モバイルは、2011年12月より毎月のTCAの契約数公表を行わないことを決めた。
12月の結果より、四半期毎に決算と同じ日に契約者数を公開していく方針という。
イー・モバイルが毎月の契約者数公開を取りやめた背景には、純増/純減という指標が、
携帯電話事業者の好不調を判断する材料になりにくくなったことにある。
1回線契約すると2回線目、3回線目が無料で契約できる販売施策の登場や、
通信機能付きのデジタルフォトフレームといったデータ契約の比重が増したことで、
新規契約の内容について一層の説明が必要と判断したという。
今後は決算説明会で数値を公表し、契約状況を説明していく方針だ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120111_503587.html
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 09:49:25.44 ID:???0
- 基本的に自分たちに都合の悪いことは発表しない、というのが共通の企業姿勢。
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 11:08:30.08 ID:???0
- そりゃそうだが、UQもサービス開始当初は悲惨な数字だったし
ウィルコムもボーダフォンも純減時代はあったのに
そんなことはしなかったわけで
スレ違いになってきたね、ごめん、やめます
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 11:48:43.49 ID:???0
- ソフトバンクとツーカーになった時点でこうなるのは解ってた
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:00:20.57 ID:???O
- 禿げには何かしらのトラップがあるから嫌だ!
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:09:31.04 ID:???0
- wikipediaより
> 2010年8月24日に新しい運用基準が開始予定だったが、準備の遅れで8月30日より次の様に改定された。
> 24時間ごとに366MB(300万パケット)を超えたユーザーに対して、当日の21時から翌日の2時まで規制を行い、
> 通信速度を制限している。たとえば、1Mbpsの通信を50分程度続けると規制対象となる。新しい基準は、
> 従来の基準と比べ約30倍の規制強化である。携帯電話初の最大21.6Mbpsのサービスを導入しているが、
> 速度向上の恩恵を受けられないという批判をGIGAZINEはしている。
> ただ、YouTubeやニコニコ動画などの動画サイトを含むWebブラウザによるWWWの閲覧、
> 電子メールの送受信、SkypeなどのVoIPによる音声通話、
> テキストによるインスタントメッセージ、VPNによる接続については、
> “利用の影響がない程度に実施する”とされており、Webサイトの利用者向けFAQにも記載されている。
1Mbpsの通信を50分程度続けると規制対象。
EMゴミじゃん。
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 12:10:14.54 ID:???0
- まあいいじゃん、あっちにも行ってくれないと重くなるし
イーモバいいよマジオススメ、そっち行ってくれ頼む
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 13:46:00.95 ID:qEwkCzBRI
- 毒茸の話題を避けてるお前らってw
まさかまだ毒茸の携帯とかw
ハズカシーw
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 14:10:38.90 ID:???0
- iPhoneってキチガイ率異常に高いな
Pといい勝負だと思う
- 815 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 14:17:36.84 ID:???0
- つ統計学
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 14:24:56.91 ID:???0
- まあPCでも>>815みたいな基地外はいるよね(^−^)
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 14:45:22.20 ID:???0
- 弟の肛門をprprして喜んでる俺よりも基地外は少ないと思うよ
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 15:04:49.70 ID:???0
- お前は異常性癖のド変態なだけだと思うよ(^−^)
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 16:42:19.47 ID:???0
- >>817
ウンコ臭い。
- 820 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 17:34:50.29 ID:???0
- ウンコで思い出したけど、最近ミルキーって飴見かけないな
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 17:42:32.14 ID:???0
- ミルキーロールケーキだって新発売されてるのに。。。。
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 17:53:43.37 ID:???0
- BIGLOBEって年間パスポートの切れ目で再加入すれば、またキャンペーン適応してくれる?
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:02:17.29 ID:???0
- 家族会員名義とIDで。
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:23:14.70 ID:???0
- でも再加入で適用外とは書いてないと思う
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:24:42.30 ID:???0
- 俺は1度退会してから入会しなおした事があるw
1度目はきっちりCBいただいて2度目は5ヶ月無料だった
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 18:33:48.35 ID:???0
- 可能ということか
ヨドバシも出来たけど、
BIGLOBEの方が割引良さそうだから乗り換えようかな。
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 19:25:36.33 ID:???0
- 3600Rまだかなぁwktk
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 19:39:26.44 ID:???0
- 7000ssってカスだな
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 19:42:32.12 ID:???0
- 俺も3600は欲しいな
公衆無線LAN対応って何気に便利すぎる
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 19:50:22.24 ID:???0
- >>820
ウンコからミルキーを思い出すお前ってwww
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 20:11:18.63 ID:qEwkCzBRI
- まさかミルキー使って・・・
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 20:13:48.91 ID:???0
- >>827
>3600Rまだかなぁwktk
まぁーだだよo(^▽^)o
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 21:11:14.96 ID:???0
- 日本メーカーの将来がうらなえる注目の製品だ。
もちろん応援してます。気持ちだけですが。
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 21:14:12.28 ID:???0
- 状態によっては公衆無線LAN対応ありがたいな。
電波の入りにくい店とか。
自動ログインもしてくれるみたいだし。
とは言っても、3600忘れたとき対策として、各端末に公衆無線LANの設定する気もする。
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 21:23:22.70 ID:???0
- 地下鉄とか自動切り替えは役立つかもね
まあ、今まで一回も公衆無線LANを使うタイミングはなかったが
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 21:24:31.17 ID:???0
- WiMAXハイパワーの方が気になるわ
これで電車で切れる心配もなくなるかな
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:11:52.91 ID:???0
- 俺も行動は基本地上なのでハイパワーのが気になるな。
地下鉄使う人はたしかに公衆無線LAN機能いいかもね。
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:20:45.24 ID:???0
- 俺の行動は基本空中なのでハイパワーのが気になるな。
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:25:02.68 ID:???0
- Hotspotのが遅い時はどうするんだろうね。
3600自体もWiMax切った方が省電力なのかな。
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:29:44.38 ID:???0
- 無線LAN切り替えはアプリで制御した方がいいような。
3600をスルーしたって電池の無駄だしさ。
- 841 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:37:05.55 ID:???0
- PCはそうかもしれんが、スマホやゲーム機みたいなのは切り替えめんどうだからな。
そのまま何もせずに使える方が便利。
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:47:21.52 ID:gGaObdxw0
- よーしパパ、2月1日申し込み開始と同時にWM3600Rを申し込んじゃうぞ!
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:50:33.94 ID:???0
- お前らどこで買うの?
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 22:54:07.32 ID:???0
- 端末安価に買うには現在の契約解約して新規にせにゃならんのがめんどいな。
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:04:22.47 ID:???0
- >>843
UQ本家
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:05:30.81 ID:???0
- 長く使っても特典ないからな。
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:33:49.13 ID:qEwkCzBR0
- 2・1にゲットするにはやっぱ徹夜で並ぶしかないかなw
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:43:08.33 ID:???0
- 頑張って凍え死んで来いよ。
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:45:59.67 ID:???0
- 店頭は2/3な予感
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:59:28.64 ID:???0
- ヨドの発売日お届けで2/3だしな
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:26:05.43 ID:???0
- アプリはいつ落とせる様になるんだろ?
アプリで電源オフ出来ると良いな
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:31:38.48 ID:???0
- ヨドより本家のが安いんだよな
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:33:09.92 ID:???0
- 白ロムも普通に買えるのよね?1万8000円?
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:42:57.30 ID:???0
- >>853
17800円
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 00:53:07.59 ID:???0
- >>836
電車で切れなくなることは期待しない方がいい
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 01:23:28.16 ID:???0
- 3600の話題で盛り上がってるねw
端末0円なったら乗り換えたいな
↓っていうかこれどうすんの・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327390485/57n-
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 01:29:26.33 ID:???0
- 規制ってK5のせいのこと?
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 01:48:32.04 ID:S9KYF88F0
- アキヨドは発表から金曜まで予約受付中の札が貼ってあったんだが
今日行ったらなかった。〆切ったのかな
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 03:01:55.43 ID:???0
- BF-01Cから「BF-01D」に:ドコモ、Wi-Fiルーター「BF-01C」の型番を変更して再発表――LGのUSB型Xi端末も登場 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/25/news094.html
>約190グラム
>3G:約5.5時間、LTE:約4時間
3Gエリアが広いとは言え、3600の後だとキツイな
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 03:39:38.32 ID:???0
- >>859
前に出してたポータブルwifiが6時間なのに
何で劣化してるんだ
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 07:24:00.48 ID:???0
- >>860
これといい、交換機といいドコモは退化するみたいだな
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 07:35:42.76 ID:???0
- まあ、一年も前のデザインだからな
バッファロー製のBF-01Dは、もともと「BF-01C」として2011年5月に発表された製品。
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 07:42:46.36 ID:???0
- デザインって、外装に限って言えば3600もそれほど良く無いゼ。
あのLEDインジケータは省エネ表示にすると使いにくい。
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:22:21.23 ID:???0
- >>859
待望のルータがこれじゃあねぇ
もう1年WiMAXで様子みるかな
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:47:59.30 ID:???0
- >>863
あ、デザインって設計ってことね。
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 09:53:51.49 ID:???0
- >>858
また延期?不具合?理由くらい聞いてこいよw
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:17:11.63 ID:6IkUvpBhI
- 色んな意味で?1が楽しみな俺、イケてるよな?
ブヒヒw
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:47:03.76 ID:???0
- また馬鹿iPhoneか
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:58:07.15 ID:6IkUvpBhI
- あらゆる方向で2.1が非常に愉しみな俺、ブヒョヒョ?
例えば絶望?みたいな?的な?フュフュフュw
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:00:55.47 ID:???0
- せっかくセックスアピールしてみたのにだれも答えてくれなかった。
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:01:07.45 ID:???0
- 3500のファームも苦労してたみたいだからねえ。
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:23:48.65 ID:6IkUvpBhI
- 2.1電気屋開店時間の数時間後・・・w
日本中に舌打ちの嵐が吹き上がるでしょうw
ああ〜愉しみ愉しみw
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:26:45.48 ID:???0
- 買ったことあるやつなら分かるだろうけど
PS Vitaや3DSみたいに発売日に一斉に全国で店頭に並ぶわけじゃないから。
ゲーム脳にはその程度のことも未知なんだろうけど。
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 12:33:54.44 ID:???0
- ヨドバシは店頭に並ぶげど
急にゲーム脳とかどうしたの?
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 13:09:12.14 ID:???0
- 気違いは放っておこうか
- 876 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 15:12:48.09 ID:???0
- NECはリストラするらしいけど、技術は切らないよな?
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 15:17:29.33 ID:???0
- 赤字プロジェクト整理して、行き先のない過剰要員になったら切られるでしょ
- 878 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 15:24:50.30 ID:???0
- 3500のファーム見てたらろくな技術者いないんじゃないのかなと思える
無能5人切ってできる奴を一人雇え
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 16:08:23.08 ID:???0
- 組込で有能な奴は余ってないだろう。
それはさておき、3600予約してきた。
モック探してみますとか言ってくれたげどさすがに無かったw
で、やっぱり受け取りは2/3だって。
午前休取らないと。
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:12:10.70 ID:VjR9yX79P
-
どっちにしろ、キミたちの田舎ではwimaxなんて入らないよ。
- 881 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:17:07.17 ID:VjR9yX79P
- ここでぴーちくやってるのは90%が田舎の無職だろうけど、田舎でwimax買った人の
ほとんどが入らないって解約してるよ。
東京以外では、foma3gルータでないと入らない。これなら山歩きの人でももってる
くらいだから、ほんとの山間部以外は入る。悪いこといわないからこっちにしときな。
だいたい2chやるだけだろ、高卒なんだし。
- 882 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:20:23.93 ID:???0
- おれの田舎は三角だった。木造一階では入らなかったけど、二階ではわずかに入った。場所による。
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:26:49.83 ID:???0
- さすが末尾Pは説得力が有るな。
かつてこのスレに降臨した2chのプロ様かな。
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:28:14.53 ID:VjR9yX79P
- 一匹
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:32:41.27 ID:VjR9yX79P
- 二匹
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:43:28.00 ID:???0
- うちは田舎だけど意外なことにバッチリ入るよ^^
Tryさまさまですな
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:58:53.17 ID:VjR9yX79P
- 三匹
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:00:20.77 ID:VjR9yX79P
- 田舎の無職が三匹も釣れたぞ
ただこいつら油臭くて、焼いても食えんのだよな。捨てるしかない。
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:04:35.13 ID:???0
- 妄想w
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:08:42.78 ID:VjR9yX79P
-
ここがある程度参考になると思うよ。
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/
田舎はほとんど入らない、というか実験した人さえまだ少ないのが現状だ。
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:42:51.32 ID:???0
- >>889
病院いけキチガイ
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 18:43:46.65 ID:???0
- 場所によるし、心配なら試用すれば良い。
知り合いに借りても良いし。
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 19:15:51.08 ID:???0
- 3600で気になるのが今年の第二四半期に予定されてるHO改善対応。
ファームウェア対応してくれるかな。
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 20:24:35.78 ID:???0
- 田舎とか言ってる奴はtryすりゃいいだけ
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 20:44:42.06 ID:???0
- >>878
どうせ一人で全製品のファーム作ってんだろうな
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:13:48.22 ID:6a0D/4OwI
- A型以外はウリマックス使うべからずw
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:41:31.32 ID:???0
- Data08w ならwimax+3G 途切れないよ
今ならキャッシュバックあるしw
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 22:22:38.98 ID:VjR9yX79P
- 田舎でwimaxが使えるのは二年先やね。
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 22:23:55.13 ID:VjR9yX79P
- 悪いこと言わんから、田舎はfoma3gルーターで我慢しとけ。月3000円やし。
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 23:50:23.40 ID:???0
- 引っ越し時は便利だな
有線手続きに余裕が出来る
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 23:59:14.69 ID:???0
- もうわけわからん、、、
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 00:29:33.02 ID:???0
- >>881
埼玉県で余裕でWiMAXはいってるんだぜ?
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 00:46:18.71 ID:47V9GG+QP
- 東京以外では、ターミナル駅の周辺ですこし入るくらいだろうな。まだ一県あたり
基地局が1個か2個しかないから。
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 01:26:38.98 ID:???0
- >>879
キモい死ね
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 01:35:34.91 ID:???0
- あクソステクニカの無能技術者の方ですか?
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 07:51:15.37 ID:???0
- >>903
情弱自慢か?
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 07:53:20.82 ID:???0
- 3500Rの出だしはファームウェアひどかったなあ
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 08:08:47.13 ID:???0
- そだね。
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 08:25:27.38 ID:???0
- >>907
あれは、売り物にしてはいけないレベル
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 10:16:43.05 ID:???0
- >>788と全く同じ事いわれた@ミドリ
「○△エリアなら、基本的に契約してもうらう方向で〜」
「繋がらなかったらキャンセルできるし、tryで返却するのもキャンセルするのも来店の回数同じだろ?」
こっちはtryする時点で返しに来るのも当然と思って来てるわけで、別に来店するのもめんどくさくないのだが...
無理やり借りてきたけど、ミドリで買うわけねーだろ。
びっくりしたわ。
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 10:49:35.47 ID:???0
- そんだけミドリには自覚があるということだと思うけどw
- 912 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 18:22:43.89 ID:???0
- 復活!
- 913 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:35:15.03 ID:???0
- 旅行にいくとき目的地周辺のWiMAX状況みてからいくんだが大抵圏外
公式サイトの地図も超使いにくくてそのたびにゲンナリする
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 20:35:58.88 ID:???0
- そうか?頭悪い?
- 915 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:04:18.24 ID:???0
- 3Gと併用でないとwimaxもXiも辛い
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:06:29.01 ID:???0
- ダメなときは諦める
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:12:51.12 ID:???0
- 3300R、3500R等で使って、iPhoneのBB2Cでスレ更新すると異常に重たい
ところが今日届いたモバイルキューブに変えてBB2Cで板更新、スレ更新してみると一瞬で終わる
なんなのこの差は?いままでBB2Cのバグだと思ってたぞアホ
もう3500R解約したからいいけどさ
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:16:05.32 ID:???0
- AppleでAterm使うのが非常識。
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:18:36.83 ID:???0
- >>917
オレもそれで悩んでる。Atermのバグだったのか・・・MC買って来るわ。情報サンクス
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:20:16.91 ID:???0
- >>918
3500でipodtouchは普通に使えるから、機種によるんじゃね?
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:21:44.83 ID:???0
- 久しぶりにこんなひどい自演見たなw
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:24:56.09 ID:???0
- iPhoneと3500持ってるよ
設定変えたら5Mbpsぐらい出てたな(変更前は3Mbps)
なんの問題もなく使ってたよ
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:35:50.77 ID:???0
- でも3500は良く見失うんだよ。スピードの問題ではない。しかも電池持ちは今となっては悪い。
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:37:50.69 ID:???0
- 3500は再起動させまくりだった。
MCは二週間経つが再起動が必要になったことは無い。安定性に大差。
- 925 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:41:40.30 ID:fsixRQO90
- ヨドバシのプロバイダはワイヤレスゲートだからな
契約するなよ
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:43:23.88 ID:???0
- >>919
参考になってよかったです
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:48:33.39 ID:???0
- 国際標準規格で接続しているのに、なんでApple製品だけって。
3500より、iPhoneのWiFiがいかれてるんじゃね?
4発売時のバンパー騒動とかみるに、可能性高そうなんだが。
不具合あるやつは、4S/4/3GS/3Gのどれ使ってるか書きこめば特定できるぞ。
- 928 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:53:21.59 ID:???0
- MCでは全く問題ないんだよww
- 929 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:55:06.16 ID:???0
- 3500は3GSでも4Sでもダメダメだったよ。
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 21:59:35.95 ID:???0
- なんか胡散臭いんだよな
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:07:44.14 ID:???0
- MCは下りのピーク速度が半分だからな
- 932 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:10:04.34 ID:???0
- おれのウチでは速度は互角だったな。でも3500があまりにバグるからそれ以上比較するのはやめて、即解約した。
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:10:55.21 ID:???0
- 上りも64QAMに対応してないから遅いんじゃいのか?
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:12:48.97 ID:???0
- 上りはあんまり関係無いんだがw
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:13:28.65 ID:???0
- ていうか上りでも差はつかなかったなあ。
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:14:41.98 ID:???0
- これから出る機種はWiMAXハイパワーに対応してるから
弱電界で不利なMCは候補にならないね
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:14:55.12 ID:???0
- もちろん解約したのは3500。一年間悩みながら使った。でも一年前は一応最高技術だったんだろう。
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:20:49.76 ID:???0
- MCはハンドオーバーが8000より早く切れるって記事があったな
これも小型化の犠牲になった部分なんだろう
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:24:13.61 ID:???0
- 3600の仕上がりに期待。3500パターンだったらお仕舞いだな。頑張れ。
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:36:04.59 ID:???0
- 上がりも下りも4Mbps出るな
上がりが出すぎだろJK
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:37:52.12 ID:???0
- おれ家で3300使ってるけど調子いいときMacで10M出るのにiPhone4だと2Mしか出ない スループット考えてもこの差は何なの やっぱiPhoneとAterm相性悪いのか
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 22:55:41.59 ID:???0
- 相性が悪いと言われているWM3500R&iPhone3GS
左上が3500R設定前 右上が3G接続
左下と右下が3500R設定変更後
設定変更後は下り5Mbps、もう一度計測したが5Mbps
http://uproda.2ch-library.com/483027jNp/lib483027.jpg
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:05:42.53 ID:???0
- MCマジで上下とも速度半分(´・ω・) カワイソス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/26/news024_3.html
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:08:14.56 ID:???0
- >>942
なるほどルーター側で対処できたんだ
3300は設定変更できるのかな?ちょっくらググってくる
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:24:14.10 ID:7iOAh+6GP
- 東京以外では、ターミナル駅の周辺ですこし入るくらいだろうな。まだ一県あたり
基地局が1個か2個しかないから。
- 946 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 23:56:10.12 ID:???0
- WM3500RをiPod Touchを接続して使って一年になるが、なんら不具合は生じてない。
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 00:33:46.27 ID:???0
- 俺は環境でトラブルあったけどな
まぁ対処方が分かっただけマシだが
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 01:38:03.91 ID:???0
- >>943
遅すぎだなぁ・・
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 04:56:23.94 ID:???0
- 下りも64QAMに対応してないだけじゃね?
- 950 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 07:43:33.47 ID:RaEvA6UKP
- その iphone 壊れてますよ。修理にダシましょう。なおらんかったら訴訟しましょう。
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 08:09:31.26 ID:???0
- スピードテストだとiPhone4sはiPad2に比べて遅い。
まあ、遅くても接続されればモバイル用途なら全く問題ないけど。
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 08:14:18.98 ID:???0
- あと3500とMCで速度は変わらんと思うが。上りの速度も変わらんかった。
電波強度はまあまあの場所で。
だからなおさら上りの高速化はどうでも良い。
出力アップとかアンテナの高感度化は威力あるかもね。
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 08:42:35.93 ID:???0
- >>952
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/26/news024_3.html
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 08:57:36.47 ID:2Jtd6HXH0
- >>946
貴君と全く同じパターンだ、
田舎の県庁所在地に住んでるから
利用者が少ないからかもしれんが
快適そのもの、逆に3600に変えて
調子が悪くなる事を恐れるくらい。ら
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:21:09.92 ID:???0
- そういって私もURoad7000にすがりついていた時がありました。
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:31:52.64 ID:???0
- >>953
実際に3箇所位で比べたが、変わらんかったで。2〜8M程度の場所。
接続の安定性や掴みはMCの方がはるかに上。
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:34:17.10 ID:???0
- おれが3500で一年間我慢した状況は、すがりついてたという>>955に似ている。
- 958 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:36:31.40 ID:???0
- 機能低かったけど、不具合はなかったのよ>7000
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:44:36.85 ID:???0
- オレは週末の銀座松屋前でGoogleMAPが全くつながらなくて、恥かいた3500
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:49:20.66 ID:???0
- >>956
根拠を示さない限り他人を説得させることはできないよ
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:54:59.14 ID:???0
- 同様なレポはいくらでもあるし、
納得しない奴はしないで良いよ。
とにかく3500からMCへの移行は大満足。
3600はもっと良いかどうかは分からんが期待しておこう。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 09:56:59.80 ID:???0
- プライマリだけ無線機能を生かしてセカンダリを停止すると電池は伸びる?
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:04:27.29 ID:???0
- MC負けてるぞw
ハンドオーバー性能の良好なURoad-8000と比べると、
高速移動中に切断になるのが若干早い
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/26/news024_3.html
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:12:02.06 ID:???0
- >>962
プライマリかセカンダリか、よりもむしろWifi同時接続クライアント数じゃね?
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 10:45:24.68 ID:???0
- 3600には地雷を期待している
1Mもでねーよー(涙)とか
NECのことだからやってくれる筈
以上すぐに買えない者からのひがみでした
届いたらレビュー頼むな
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 11:15:02.91 ID:???0
- >>963
>本機はその傾向・特性を引き継いでいる。
>同じくハンドオーバー性能の良好なURoad-8000と比べると、
>高速移動中に切断になるのが若干早いが、
>再接続は本機の方が早いね、という感じだ。
都合のいい文章切り貼りして楽しいか、池沼
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 11:16:02.36 ID:???0
- これから買うなら3600R最強だな
ざっと、公衆無線LAN対応、スリープ170時間、ウェイティング25時間、ハイパワー、UL64
あとはハンドオーバー改善と実測値か
報告頼んだぞ、人柱様
買うのは半年後になるけど、個人的に白が無いのが残念・・・
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:14:00.39 ID:???0
- >>965
お前かわいそうw
死んだら?
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 13:58:21.80 ID:???0
- >>968
暗黙に期待しているんでしょ。買う予定みたいだし。
このスレには、幼稚なNECネガキャンしてる人が張り付いているけど、
NECがダメならどこがいいの?
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 14:59:15.04 ID:???0
- ファーラウェイ
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 15:00:08.69 ID:Se5SsF9KI
- みんな本当は3600Rが羨ましいだけなんだよw
かっこええやんwイカスやんw欲しいやんw
そうだろ?みんな〜
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 15:30:25.04 ID:???0
- 屁がでたブー
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 15:47:06.09 ID:???0
- くさいやん
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 16:07:50.82 ID:???0
- 明日カカクコムでプラン出てくるかな?
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 16:12:43.53 ID:???0
- フラゲ
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 16:50:38.93 ID:???0
- 出る
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 17:44:39.73 ID:???0
- 3400rn扱い終了
動き出したな
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:04:32.31 ID:???0
- 3500ユーザーだが、また、NEC買う奴の気がしれん。ドMだろ
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:08:22.95 ID:jTBMRdv30
- >>978
俺もそう思うんだが、現状他にいいのが無いだろ?
3500R、アクセスが遅い気がするんだよね。
速度は出ても、初速が遅い。
evoなんかだと、Googleの検索ボタン押した瞬間にスパッて検索結果が出て驚くほど早い。
ああいう体感がまったく無い。
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:08:46.43 ID:???0
- なんで?
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:18:20.81 ID:???0
- そりゃwifi経由だからだろw
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 18:52:02.71 ID:jTBMRdv30
- >>981
有線LANに繋いでみな
それほど変わらないから
WM3500R自体の問題だから
ノートパソコンのwifiモジュールをIntelのwifi+wimaxリンクに付け替えて、
機器追加した方が速いだろうね。
5,000円もしないし。
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:08:52.78 ID:???0
- やっぱりみんな苦労したんだ。
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:21:17.26 ID:???0
- 機器追加ってどうやってやるの?
メニューからわからない
Biglobeだけど出きる?
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:28:10.97 ID:???0
- http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
UQコミュニケーションズ株式会社でUQ WiMAXのオプションとして提供されている以下のサービスは 「BIGLOBE WiMAX」ではご利用いただけません。
・UQ Wi-Fi
・WiMAX機器追加オプション
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:39:18.02 ID:???0
- >>985
サンキュ、Biglobeはダメなんだ
Sonetもダメみたいねえ
NiftyはOKなのか・・・・・
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:42:07.29 ID:???0
- >>982
他の端末はどう?てかevoはテザリングで使ってるって事?
有線でデスクトップ使ってるけど、検索、表示は
画像検索で50枚程度のサムネ表示も、0.5秒くらい。
少なくとも1秒かからないんだけどな
wifi経由のスマホは遅延ばりばり感じるけどね
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:59:11.21 ID:???0
- 明日WM3600Rを買うんだぜ!
人柱でも良いんだぜ!
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:05:01.90 ID:???0
- 明日から売りそうなのってso-net以外にある?
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:15:56.17 ID:???0
- 来月は神機か糞機かで盛り上がるね。
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:15:57.28 ID:???O
- あうの08がUQでも出るのか
月々の料金がちと高いが、3G付きを評価するかどうかだな
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:19:51.32 ID:???0
- >>989
So-netも発送は2/3以降だと思うよ。
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:25:19.03 ID:???0
- アフィもえんちょうしてるなbig
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:32:35.72 ID:???0
- 次スレ立てます
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:33:59.65 ID:???0
- 立てました
WiMAX Atermstation端末総合スレ 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1328009619/
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:40:03.37 ID:???0
- >>991
3Gが高速版じゃないから、あくまでもWiMAXの予備と割り切りが必要。
ついでにハード自体不評だから、専スレ見た方がいい。
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 20:52:32.80 ID:???0
- 明日からTry乞食するか。
UQはやく3600の受付始めろ。
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 21:01:35.41 ID:???0
- UQにはぜひIP電話をつけて欲しい
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 21:06:44.44 ID:???0
- 1000ならWM3600R発売中止
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 21:09:00.79 ID:???0
- >>999
やめろよそういうの
1000ならWM3600R発売中止
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)