■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
UQ WiMAXとMVNOの仲間たち Part84
- 1 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 11:47:39.09 ID:???0
- ■UQ WiMAX公式
http://www.uqwimax.jp/
■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
http://wimax-info.net/
■基地局数
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
■SPEEDTEST.NET
http://www.speedtest.net/
Pingtest.net(speedtest.netのping版)
http://www.pingtest.net/
speed.io
http://www.speed.io/index_en.html
ブロードバンドスピードテスト
http://kakaku.com/bb/speed.asp
Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
Radish Networkspeed Testing マルチセッション版-β- 東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
■前スレ
運休 WIMAX 83
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316789313/
- 2 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 11:50:16.04 ID:???0
- 電話番号が割り当てられ、モバイルで着信できるIP電話アプリ
Skypeオンライン番号
http://www.skype.com/intl/ja/features/allfeatures/online-number/
OCN 050plus 番号割当
http://050plus.com/pc/details/index.html
050IP電話「050 plus」がAndroidやPCに対応、iPhone以外にも展開
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110930_480795.html
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、iPhoneで050番号のIP電話が利用できる「050 plus」(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)において、Android端末はパソコンもサポートする。
「050 plus」は、050番号が利用できるIP電話サービス。従来はiPhoneのみに対応していたが、Android端末やWindows OSのパソコンからも利用できるようになる。1つアカウントで同じ050番号を複数の端末から利用できる。
アプリの基本料は月額315円。加入者同士の通話や、OCNドットフォンなど提携プロバイダーの050IP電話への通話が基本料に含まれる。固定電話には3分間8.4円、携帯電話には1分間16.8円かかる。なお、12月31日までに申し込むと、月額基本料が最大3カ月間無料となる。
- 3 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 13:15:45.76 ID:???0
- なんで運休84があるのに建てたんだよ
バカ。
- 4 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 13:46:06.59 ID:???0
- アンチ多すぎだろ
まぁパケ詰まりするときあるからちょっと不満だが
- 5 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 14:10:48.17 ID:???0
- 今日もパケ詰まり応酬
10分ぐらいしか持たない
再起動の繰り返し
- 6 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 15:10:58.76 ID:???0
- つーか、運休スレ含めると、Part86が正解なんだが。
- 7 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 16:15:28.05 ID:???0
- 前スレ埋めてから使いませんか?
- 8 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 21:32:25.40 ID:???0
- 運休 WIMAX 84
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316879947/
UQ WiMAX 82
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317438458/
UQ WiMAXとMVNOの仲間たち Part84
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317437259/
グダグダだな
- 9 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 22:29:14.29 ID:???0
- 本すれどこ?
- 10 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 22:29:45.44 ID:???0
- UQ WiMAX 82
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317438458/
- 11 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 22:33:34.31 ID:???0
- さんくすこ
- 12 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/01(土) 23:01:38.24 ID:???0
- UQ WIMAX 79 2011/09/22(木) 00:55:49.19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316620549/
以降
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:42:40.45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648560/
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:42:44.44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648564/
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:43:27.06
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648607/
運休 WIMAX 83 2011/09/23(金) 23:48:33.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316789313/
UQ WIMAX 81 2011/09/24(土) 19:57:37.35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316861857/
↑終了↓現行重複スレ群
運休 WIMAX 84 2011/09/25(日) 00:59:07.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316879947/
UQ WiMAXとMVNOの仲間たち Part84 2011/10/01(土) 11:47:39.09
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317437259/
UQ WiMAX 82 2011/10/01(土) 12:07:38.34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317438458/
UQ WIMAX 82 2011/10/01(土) 21:22:18.49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317471738/
- 13 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 10:27:55.68 ID:???0
- ここはMVNOスレでいいよ
- 14 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 13:02:07.19 ID:???0
- 愉快なビッカメですねー
- 15 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 16:23:51.78 ID:???0
- 電力系MVNOだと
電力系のWiFiスポット+auのWiFiスポットも使えてウマー
- 16 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/02(日) 21:05:25.75 ID:???0
- トッポウマー
- 17 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 00:51:24.74 ID:???0
- ウッウッウマウマー
- 18 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 02:09:03.84 ID:???0
- バルサミコ酢
- 19 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 07:53:09.87 ID:???0
- キャラメル断線
- 20 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/03(月) 14:49:35.93 ID:???0
- チャルメラ男すぃ
- 21 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 03:14:48.72 ID:???0
- くぱぁちーの
- 22 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 12:38:45.79 ID:NhRQtL1+0
- 「iPhone 5」は米Sprintが当面独占販売、WiMAX対応? 米報道
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=717734
日本でもWiMAX対応でauが当面独占か?
- 23 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 13:45:23.40 ID:???0
- クッパチーノ
- 24 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 14:05:09.98 ID:???0
- フラパチーノ
- 25 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/04(火) 14:53:26.29 ID:???0
- フラペチーノ
- 26 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/05(水) 19:44:45.47 ID:???0
-
- 27 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 00:43:00.94 ID:???0
- 実質WiMAX87スレ目ですぞ
- 28 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 01:53:30.64 ID:???0
- スプリントディスッTEL
- 29 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 01:56:13.26 ID:???0
- スプリントポシャッtel
- 30 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 02:00:36.79 ID:???0
- スプリンターカリブBZツーリング
- 31 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 07:03:55.15 ID:???0
- スプリント・ネクッてる
- 32 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 15:50:49.47 ID:???0
- スプリント・スカシtel
- 33 :33:2011/10/07(金) 20:37:06.19 ID:???0
- 3333
- 34 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/07(金) 20:39:41.89 ID:???0
- そういうのは3時33分にしような
- 35 :35:2011/10/07(金) 21:19:17.50 ID:???0
- 3:5:7:9
- 36 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 00:00:01.96 ID:???0
- BIC WiMAX の「BIC定額ダブル」を契約
ルータWMX-GWMRは契約した所とは別の店で単体購入
千葉県松戸市室内窓際でspeedtest.net測定値結果
ping............ 93 ms
download speed.. 3.63 Mbps
upload speed.... 3.77 Mbps
- 37 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 00:08:10.71 ID:???0
- >>36
帯域制限のお時間なのでそんなもんです。
- 38 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 01:20:51.55 ID:LFPnnzSX0
- >>37
だから帯域制限はおまえんちだけだおwwwww
なんどもいわせんなおwwwwww
http://www.speedtest.net/result/1522095155.png
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/10/08 01:03:43
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:19.9Mbps
(19,900,568bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,426,086bps)
- 39 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 01:23:23.82 ID:???0
- >>38
出た。鶴見区w
- 40 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 02:48:51.72 ID:???0
- なんかν即いったら(西日本)になるんだがなんだこれ
- 41 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 02:57:18.16 ID:???0
- >>40
20時間障害発生以降そうなりました。
原因は東日本のIPでは無く西日本のIPが
割り当てられるためです。
radikoとかもお気をつけ下さい
- 42 :36:2011/10/08(土) 10:55:50.37 ID:???0
- >>37 殿
「帯域制限時間」の事は知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。
自分PC環境が悪いと思い試行錯誤していました。
PC: EeePC900A, 16G SSD, 1G MM
OS: (linux系OS)PeppermintOS Two
試しに、インストールしたのを再度ISO化しSSD上にLIVE版として載せ、
RAM展開(これ失敗か?)してLIVE版走行で計測しました。
(>>36報告値)
- 43 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 11:48:38.98 ID:???0
- UQって初回月は日割りみたいだけど、
課金開始は申し込んだ日なのか機器が届いた日なのか、どちらですか?
- 44 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 13:47:12.65 ID:???0
- >>42みたいな情弱はころっと騙されちゃうんだからホラ吹くのもほどほどにしろ
- 45 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/08(土) 15:11:04.89 ID:???0
- >>43
機器を発送し到着予定日が課金開始日。
ただし、それより前にUQ WiFi申し込むとその日が課金開始日。
- 46 :43:2011/10/08(土) 16:03:45.13 ID:???0
- >>45
ありがとう。
携帯がauなんで、auでwimax契約してるけど、
URoad8000が欲しいのと、UQwifiが使いたいのと、機器追加したいので
UQに乗り換えます。
- 47 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 04:10:59.07 ID:???0
- 本スレにはいっぱい仲間がいるよ
運休 WIMAX 84
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316879947/
- 48 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 11:44:44.72 ID:???0
- >>44 殿 (= >>38 殿)
情弱の >>36,42 です。
「帯域制限時間」等はないのですか?
取り敢えず、来月から半年くらい使用を中止します。
「BIC定額ダブル」契約なので380円/月の費用で済みます。
外では付帯サービスのフリーWiFiを使用します。
- 49 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 12:06:56.30 ID:???0
- >>48
制限なんかないよ
- 50 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 13:38:48.14 ID:???0
- >>49 殿
そうですか。
教えて頂き、ありがとうございます。
ここ数年IT関係と縁が無く、すっかり情弱になっています。
再度、今、計測した値です。
千葉県松戸市室内窓際でspeedtest.net測定値結果
ping............ 113 ms
download speed.. 5.33 Mbps
upload speed.... 3.81 Mbps
- 51 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 13:42:25.84 ID:???0
- 帯域制限なんかない
一人のきちがいがQUに逆恨みをして
営業妨害・誹謗中傷をずーーーーと続けているだけだから。
悩むならルーターの種類やMVNOの特典の差くらいかな。
USBやLAN接続でネットできるルーターの人で
アンテナ2本で困ってる人は、USBやLANの5Mくらいの延長ケーブル
繋いでアンテナ3本のところ探して速度計ってみ、爆速になるから。
- 52 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 13:44:13.60 ID:???0
- 爆速(笑)
- 53 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 13:54:49.81 ID:???0
- 別に遅くはないけどこれが爆速とかいうのはISDNからきたやつだけ
- 54 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 14:01:43.62 ID:???0
- アンテナ2本で4〜6Mで諦めていて
ふとひらめいてUSB延長ケーブル買って繋いで隣の部屋の
窓際に置いたら18Mくらいでるんだぜ、爆速だろ。
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/09(日) 14:13:29.49 ID:???0
- speedtest.netの数字をそのまま信じてるやつは情弱
少なくともこれの18Mと固定の18Mは安定感が全然違う
- 56 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 00:16:01.00 ID:???0
- わおまっく
- 57 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/10(月) 02:08:01.36 ID:???0
- 運休 WIMAX 84
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316879947/
- 58 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 11:41:54.64 ID:???0
- 何故か次スレへ第抜擢
- 59 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 11:57:24.94 ID:???0
- シンデレラストーリーかw
- 60 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:15:08.80 ID:???0
- ここかケケケ
- 61 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:26:32.67 ID:???0
- 心の友よー原田知世ー
- 62 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:44:26.44 ID:???0
- 糞スレシリーズがこのスレでやっと終了か
- 63 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 12:47:17.67 ID:???i
- 次スレは運行WiMAXにしないとな
- 64 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 13:19:02.03 ID:???0
- うんこWiMAXでいいお
- 65 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 13:23:04.05 ID:???i
- そうくると思った、粘着
- 66 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 13:29:10.53 ID:???0
- ID:???i
- 67 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:00:50.42 ID:9PfmSeVi0
- UQ WIMAX 79 2011/09/22(木) 00:55:49.19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316620549/
以降
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:42:40.45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648560/
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:42:44.44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648564/
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:43:27.06
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648607/
運休 WIMAX 83 2011/09/23(金) 23:48:33.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316789313/
UQ WIMAX 81 2011/09/24(土) 19:57:37.35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316861857/
運休 WIMAX 84 2011/09/25(日) 00:59:07.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316879947/
↑終了↓現行重複スレ群
UQ WiMAXとMVNOの仲間たち Part84 2011/10/01(土) 11:47:39.09
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317437259/
UQ WiMAX 82 2011/10/01(土) 12:07:38.34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317438458/
UQ WIMAX 82 2011/10/01(土) 21:22:18.49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317471738/
- 68 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:02:35.92 ID:???0
- 訂正
UQ WIMAX 79 2011/09/22(木) 00:55:49.19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316620549/
以降
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:42:40.45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648560/
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:42:44.44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648564/
UQ WIMAX 80 2011/09/22(木) 08:43:27.06
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316648607/
運休 WIMAX 83 2011/09/23(金) 23:48:33.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316789313/
UQ WIMAX 81 2011/09/24(土) 19:57:37.35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316861857/
運休 WIMAX 84 2011/09/25(日) 00:59:07.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1316879947/
↑終了↓現行重複スレ群
UQ WiMAXとMVNOの仲間たち Part84 2011/10/01(土) 11:47:39.09
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317437259/
UQ WIMAX 82 2011/10/01(土) 21:22:18.49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317471738/
- 69 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:16:20.68 ID:???0
- 何がしたいんだか
- 70 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:42:16.82 ID:???0
- もっと!もっとだ!!
http://www.speedtest.net/result/1530092036.png
- 71 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 14:51:50.85 ID:???i
- とりあえず埋めればいいのか?
- 72 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 17:22:15.26 ID:???0
- もっと激しく
- 73 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 17:59:59.07 ID:???0
- 嵐さんは
こっち
UQ WIMAX 82
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317471738/
でしばらく時間つぶしててください
あっちでまったりしてる奴がウザいので
- 74 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 18:03:54.53 ID:???0
- これか…。
UQ通信サービス契約約款 第15版 平成23年6月30日
http://www.uqwimax.jp/service/files/uqc_service.pdf
>
>第7章 通信
>(通信の条件)
>第37条
>
>6 UQ契約者は、1の料金契約において、同時に2以上のWi−Fi機器による通信を行うこ
>とはできません。
>
>7 当社は、1の無線機器において、一定時間内に基準値を超える大量の符合を送受信しようと
>したときは、その伝送速度を一時的に制限し、又はその超過した符号の全部若しくは一部を破
>棄します。
禿芋と違ってホームページ上に掲示せず、約款のpdf開かないと書いてないとはひどいな。
さらに禿芋と違って速度規制の基準値すら書いてないと言うことは、UQ側で好き勝手に
調整できると言うことでもあるな。きたねーな。
さらにWiFiルータで10台までとしてるけど、約款上は1台と制限してるんだな。
恐ろしすぎるわUQ。
- 75 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 18:43:13.61 ID:???0
- UQ通信サービス重要事項説明 Vol.19 平成23年6月1日
http://www.uqwimax.jp/service/files/uqc_agreement.pdf
>2. UQ WiMAX サービスについて
>
>3. ネットワークへの過大な負荷が生じるのを防ぐため、一度に大量のデータを送受する通信が一定期間継続され
>た場合、通信速度を制限させていただくことがあります
- 76 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:39.23 ID:???0
- ウメ
- 77 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 20:27:25.51 ID:???0
- 流石にそれは早いわ
- 78 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 23:41:27.50 ID:???0
- あのさ、聞いてくれる?
今月のはじめにそれまで契約していたやつを解約して
同時に今度は年間パスに契約したわけよ。それで担当者が
言うには今までの契約したのと今度契約した奴の契約番号を
それぞれその手続きをするところに送ってくださいって言ったから
その日に送ったんだが、
それが投稿してから一週間ぐらいしてその処理するところから
電話があってこれはどちらを解約するのでしょうかって
聞いてきたんだよw
俺はもちろん前の分だといったんだが、それで相手は
わかりました。じゃあ、今日切り替え日になりますので
よろしくお願いしますって電話切りやがったw
これは一週間ぐらい二重契約していたことにならないか???
本来ならその契約した時点で切り替えが終わってないといけないのではないのか?
- 79 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/12(水) 23:50:23.37 ID:???0
- 193 名前:非通知さん(pc?)[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 21:56:48.15 ID:Gt6rN6us0
ついにWimaxが終焉を迎える事が確定しました。
http://yebo-blog.blogspot.com/2011/10/sprintwimaxlte.html?m=1
>Engadgetによれば、Sprintが4Gに関してWiMAXからLTEに転換すると発表したとの事。2012年中頃にローンチし、2013年終わりまでに完了する計画
ちなみに、米Sprintのインフラを整備しているクリアワイアは先月、china mobileとTD-LTEの機器調達で合意している事から、SprintのLTEはTD-LTEになると予想されます。
194 自分:非通知さん(pc?)[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 22:09:16.77 ID:RUa+3ULW0 [2/2]
>>193
この記事の最後がすごすぎ。
「彼らがWiMAXを捨てる事で、WiMAXの将来は無くなったと思っていいのだろう。
日本でWiMAX接続サービスを展開するUQコミュニケーションズは将来的には親会社に吸収される運命なのかも知れない。」
- 80 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 00:49:18.41 ID:???0
- 今日の速度制限は上り抑止ですか?
http://www.speedtest.net/result/1530907674.png
- 81 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 01:11:35.50 ID:???0
- あーキチガイ、今日も速度おせーよ
こんな速度じゃ使い物になんねーよ
キチガイ俺と一緒にUQ本社で抗議デモやろうぜ
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/10/13 00:51:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:17.1Mbps
(17,147,886bps)
上り速度:1.0Mbps
(965,660bps)
- 82 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 01:31:22.45 ID:???0
- 出た鶴見区!
- 83 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 01:31:35.40 ID:???0
- スレタイわろたw
- 84 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 01:54:25.04 ID:???0
- 俺は今月年間パスに入ったばかりだから
WIMAXはあと一年だけ持ってくれればいいw
- 85 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 02:06:40.56 ID:???0
- >>84
賞味期限はもう一年ないよ
後半年も怪しい
今120万人強でこの体たらくなのに
今年度中に200万人
- 86 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 18:49:59.26 ID:???0
- WiMAX搭載スマートフォンも売れてないみたいだし大丈夫?
- 87 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:06:08.18 ID:???0
- 今日は俺の誕生日なんだが、
WIMAXはそれを祝うように快適なんだがwwww
と言うか他の連中もみんな祝ってくれよwwww
- 88 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:24:17.78 ID:???0
- おめでとう。呪ってやる。
- 89 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:33:16.42 ID:???0
- >>87
坊やはいくつなんだい
- 90 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:08.15 ID:???0
- 10歳ですwwww
- 91 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 01:35:09.43 ID:???0
- 精神年齢なんかどうでもいい
- 92 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 01:48:39.21 ID:???0
- >>87
しょうがねえな
ttp://pict.corich.jp/img_pict/l/2008/02/03/omoshiro691.jpg
- 93 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 02:08:49.69 ID:???0
- >>92
これで死にたくないなwwwww
めっちゃ恥ずいwww
- 94 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 02:51:16.24 ID:???0
- すごくどうしようもない質問で申し訳ないんだが
UQ WiMAXとBIC WiMAXって何が違うの?
- 95 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 03:03:16.72 ID:???0
- UQ=MNO
BIC=MVNO
移動体通信事業者(いどうたいつうしんじぎょうしゃ、Mobile Network Operator=MNO)は、携帯電話やPHS等の物理的な移動体回線網を自社で保有し、
直接自社ブランで通信サービスを提供する事業者のことである。
仮想移動体通信事業者(かそういどうたいつうしんじぎょうしゃ、Mobile Virtual Network Operator, MVNO)は、
携帯電話やPHSなどの物理的な移動体回線網を自社では持たないで、実際に保有する他の事業者から借りて(再販を受けて)、
自社ブランドで通信サービスを行う事業者のこと。対義語として、自社網をMVNO事業者に提供する側を、移動体通信事業者 (MNO)と呼ぶ。
- 96 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 03:15:48.61 ID:???0
- ありがとう!
ただなんとなくはわかったんだけどまだいまいちぱっとしないんだ・・・
もう少しわかりやすくできたりしない?w
- 97 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 04:06:54.41 ID:???0
- UQが卸売りの業者、自身でも自分のブランドで販売
ビックはビックカメラ(の関連だか提携企業)がUQから買い付け、独自ブランドで販売
- 98 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 22:07:20.15 ID:???0
- ここが本スレ?
- 99 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 01:31:22.95 ID:???0
- 多分本スレ
- 100 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/15(土) 04:28:47.50 ID:???0
- ここが実質WiMAX87スレ目
UQ WIMAX 82
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1317471738/
↑
これが実質88スレ
- 101 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 00:38:31.18 ID:???0
- 禿も大規模で志望したらしいなw
このスレ荒らしてたやつざまあw
- 102 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 05:58:43.48 ID:???0
- 007zのみの不具合らしいね
禿工作員が芋のせいにしててワロタ
MVNOが独自調達した端末はMVNOの責任で芋には一切関係ないのに
そもそも芋本家も禿以外のMVNOも障害なんって出て無いし禿でも007z以外障害は出て無い
- 103 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 08:45:56.99 ID:???0
- ブーメランか・・・
- 104 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 13:32:57.27 ID:???0
- ん?なんかあったん?
- 105 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/16(日) 13:37:06.06 ID:???0
- おー、サブ回線“だけ”死んでたみたいだな。それもDNSが。
こういうときDualは強いよな。WiMAX不通になったときは完全にお陀仏だったけどなwww
てか、UQのDNSなんて平常時から死んでるじゃんかwww
- 106 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:54.81 ID:???0
- 激遅WiMAX
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvL6BAw.jpg
- 107 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 21:12:11.34 ID:???0
- >>106
同じ結果をわざわざロダに上げなおして貼るってバカ?
しかもiPhone以外は503頻発するような糞ロダで。
その計測結果も捏造に見えてくる。
- 108 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:19.83 ID:???0
- 遅い結果を貼られた事に悔しがる社員乙
- 109 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 22:08:43.11 ID:???0
- 速度記載するなら、時間と地域を書かないなら『落書き』だから書き込むな!!
- 110 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 22:26:20.91 ID:???0
- 2ch自体が落書き…
- 111 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 22:38:39.93 ID:???0
- お…落書き
- 112 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:28.89 ID:???0
- 落着いた^^
- 113 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 14:58:36.68 ID:BpsOQNNq0
- http://setsuzoku.nifty.com/wimax/price.htm#p_wimaxstep
質問なんですが、上記のStepに加入で2ヶ月で解約した場合
一ヶ月目&加入手数料: 無料
二ヶ月目: 【下限】9,000パケットまでの値段で利用し解約
ということで、640.5円以内の支払いで済んでしまうわけですか?
- 114 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 15:14:41.77 ID:???0
- 本キャンペーンの特典2、3は、過去に@nifty WiMAX Flat 年間パスポート/Flat/Stepのいずれかをご利用になったことがある方、
過去に@nifty WiMAX Flat 年間パスポート/Flat/Stepのいずれかをご利用になったことがあるWiMAX対応機器にてお申し込みの方は対象外となります。
また、@nifty WiMAX 1Dayは対象外となります。
これに該当しなければそうじゃね
- 115 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 15:56:20.32 ID:BpsOQNNq0
- >>114
なるほど、過去に9ヶ月ほど@nifty WiMAXで利用したことがあるので
一ヶ月無料は適用されないみたいですね。
あと@nifty WiMAX対応機器は購入したことがないので、キャンペーン1の
機器割引は適用になりそうです。
- 116 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/20(木) 23:02:21.93 ID:???0
- 吉報!!ついに本命現る 急げ!!
Xi(クロッシィ)のデータ通信だけだと 月額4725円だね
契約時に4万円前後のキャッシュバックあるから
4万円キャッシュバックでXiデータプラン フラット にねんの場合
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/plan/index.html
2年使用で月額4725−1666−eビリング105円/月=2954円相当 こりゃ安い!
FOMAプラスも対応してるしエリアもばっちりで1年間は
スピード制限もないし SBの007Zも検討してたけどこれにする
*都内と北関東のヤマダに関してはチラシで
21日(金)まで 09C 4万円キャッシュバックの広告
*来年12年9月30日までは完全無制限のデータ通信
Xiパケット定額サービスは、12年9月30日までは、国内でどれだけパケット通信を行っても、
受信時最大75Mbpsの通信速度で追加料金不要で利用でき、12年10月1日からは
7GBを超える通信は送受信時最大128kbpsになる。
- 117 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:08:58.20 ID:???0
- >>116
7G上限の時点で無理
WiMAXならtorrentとかやり放題だか固定回線の代わりになる
光ほど速さにこだわらないADSLで満足なら
WiMAXのほうがお得
- 118 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:23:26.12 ID:???0
- >>117
だから、従量課金は来年の10月1日からだと何度言えばわかるのw
その頃WiMAXは瀕死の重体になってるぞw
- 119 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:24:02.58 ID:???0
- クロッシィバカが騒いでるなぁ
- 120 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:27:03.58 ID:???0
- >>118
来年の今頃規制されるんだろ?
2年縛りなのに
WiMAXが使いにくくなったら
そのときに使える通信方法選ぶわ
- 121 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:33:05.24 ID:???0
- 2年縛りじゃないプランもあるのに。
- 122 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 00:52:48.10 ID:???0
- SOFTBANK 4Gのプラン待ち
今はKDDI光プラスマンションタイプで月額3990円。実質速度は28Mbpsぐらい。
- 123 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 01:27:58.42 ID:???0
- WiMAXすげーはやいです!
http://www.speedtest.net/result/1545873784.png
- 124 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 01:41:28.84 ID:d4eB+H3e0
- >>120
俺は、Xiを一年テザリングで使いまくり
その後、WiMAX2を契約する。
- 125 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 02:18:46.21 ID:???0
- キチガイはこっちでもUQの誹謗中傷してんのか
色んなコテハンつかって忙しいな
- 126 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 02:26:46.22 ID:???0
- 誹謗中傷の意味を理解したほうがいいね。
- 127 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 03:54:50.69 ID:???0
- 「おいらはキチガイじゃないし誹謗中傷なんかしてないやい!」と
キチガイがほざいてるwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 08:11:54.02 ID:???0
- マルチ酷いな
Xiそんなに惨敗状態なのかね
- 129 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 11:03:19.03 ID:???0
- >>118
頭悪っw
- 130 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 11:58:30.80 ID:???0
- >>116
思いっきり間違って恥ずかしくないのか?
>4万円キャッシュバックでXiデータプラン フラット にねんの場合
そもそも、フラットにねんの契約プランで4万キャッシュバックなんて
日本全国どこにも存在してない。
- 131 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 15:32:29.39 ID:???0
- 050plusなんかつながんねえ
- 132 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 15:39:31.80 ID:???0
- DNS書き換えた?
- 133 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 16:30:27.37 ID:???0
- 糞スレsage
- 134 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 18:08:43.26 ID:???0
- なんかつながんねー
俺だけ?
- 135 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 18:15:09.59 ID:???0
- もう次スレたってるし^^;
なんでこのスレの人は早漏なの^^;
- 136 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 18:17:35.14 ID:???0
- スレタイ的にここが過疎りそうだからじゃね
- 137 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/21(金) 18:29:20.79 ID:???0
- >>132
何にすればいいの?
- 138 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:24:47.05 ID:???0
- 雨の日は再起動祭りが起こりやすい気がするんだが気のせいか?
俺のとこは雨の日にしか再起動祭り起きないんだが
- 139 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:28:28.13 ID:???0
- 雨降らなくても1日2〜3回は再起動しないと繋がらんね。
- 140 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 23:00:35.81 ID:???0
- ザキヤマスレとして再利用しようぜ
- 141 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 23:33:05.92 ID:???0
- 安売りもたまに投下してね
- 142 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/23(日) 07:02:47.91 ID:XwIt0Q+70
- UQは、MVNOを増加させるべき
- 143 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 09:13:03.26 ID:???0
- 勢いが減ったけどここが本スレで良いの?
- 144 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 09:37:24.30 ID:???0
- >>143
本来ならこちらが本スレのはずだが、↓の方が勢いがある
UQ WiMAX 89
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1319185210/
- 145 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/24(月) 14:20:24.15 ID:???0
- 専ブラで次スレ候補検索すると名前が近いのあっちだからな
- 146 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 18:32:55.53 ID:???0
- ttp://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/100011502/
この楽天のYDKG-uってMVNOですか?
それとも単なる取次ぎ窓口で本家と契約するのと特典が違うだけで
あとは全く同じでしょうか
- 147 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 18:57:55.56 ID:???0
- 本スレに書き込んだつもりだったのに間違った
移動させますすみません
- 148 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/26(水) 22:49:51.27 ID:???0
- http://www.docodemo.jp/twil/view/bentownet/124a4bfcb22fc8c57d4b43871a44814d/20111022-203413.html
http://diou7pq5dnf6v.cloudfront.net/57cb497de9bfe069604d4947adb7ddda/full/201110/20111022-203413.jpg
あの ソフトバンク ウルトラWiFi 007Z が ヤマダ電機で一括0円です! 月々2494円!
- 149 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/27(木) 00:09:19.96 ID:???0
- http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110705_02/
※Softbank データし放題フラット for ULTRA SPEED(Softbank メインエリア ⇔ emobile サブエリア 自動切換対応)
※キャンペーン期間中に端末 007Z を一括払で契約した場合 2011年11月30日まで有効(延長の可能性あり)
o 定額の場合 2,494円/月 (3,880-1,400+14) ⇒ 2年トータル63,006円 ※割引維持で定額と2段階の契約変更は2011年11月30日まで有効
o 2段階の場合 14円/月 〜 3,594円(1,400-1,400+14)〜(4,980-1,400+14)
Softbank メインエリア(1.5GHz)⇒ 下り21Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
emobile サブエリア(1.7GHz)⇒ 下り7.2Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
ポイントは株優待をヤフオクとか金券ショップで1回線2,000〜5,000円位で手に入れば
契約後に1回線JCB1万円送ってくる 使ってみて気にいらなければ2011年11月30日(延長するかも)までに
2段階プランへ変更して寝かせば2年間毎月14円のみ請求も可能 使った月は最大で3,594円
気に入って2年使うのであれば 毎月2,494円の固定料金で使い放題
またもう1回線を契約して同じように寝かせば毎月14円で維持でき端末、電池、充電器のスペアがただで手に入る
豪傑は2回線を2段階プランに変更して1ヶ月ごとに使用する端末を変えて規制を逃れる方法もある
A端末は使用して3,594円 B端末は寝かせて14円の合計3,608円 翌月はその逆を実行して以後その繰り返し
もしいやになったら2回線寝かせれば月28円で維持できる 2年後に解約で違約金なし
※端末の動作が固まって電池を外さないと電源を切れない場合あるが
その多くは熱暴走の可能性が高いので十分発熱に注意すれば安定する。
- 150 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 01:29:25.26 ID:???0
- 急に信号強度が4から1に
8000の電源入れ直したら4に戻ったけど
もう訳わからん
- 151 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 06:16:44.00 ID:???0
- >※端末の動作が固まって電池を外さないと電源を切れない場合あるが
その多くは熱暴走の可能性が高いので十分発熱に注意すれば安定する
不良品?
- 152 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/28(金) 14:42:41.49 ID:???0
- イオンとかで、007z無料!プレゼントしています!とか
言っていて、一括0円?と聞くと「はい???・・そうです!」みたいな反応で
よくよく聞くと実質無料なだけ。
- 153 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:13:18.15 ID:sLwxpHxk0
- はい。こちらが実質90スレになります。
- 154 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:35:22.07 ID:???0
- http://www.speedtest.net/result/1561307554.png
ぼちぼちでんなー
- 155 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:38:46.17 ID:???0
- UQ WiMAX公式で9000注文しちゃったおれは情弱なんですか?
- 156 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:39:21.03 ID:???0
- また再利用かい。
変なスレ使うと途中で本スレ立て直してたりして困る。
- 157 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 11:43:07.38 ID:???0
- >>156
それが嫌なら削除依頼だしてこいよ
- 158 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 14:03:21.32 ID:???0
- UQ WiMAX 90
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1319864169/
また乱立かしねよ
- 159 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 14:05:34.07 ID:???0
- もはや池沼しかいないな
- 160 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/01(火) 11:27:48.87 ID:???0
- WiMaxってGoogleで検索すると場所はどこって表示されるの?
- 161 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/01(火) 14:58:07.52 ID:???0
- なにをいいたいのかわからない
- 162 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/01(火) 15:04:53.85 ID:???0
- モバイルルータにGPSは内蔵されてないぞ
- 163 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 20:43:40.41 ID:???0
- Auからevo借りてきて、
速度計ったら、
2Mちょいしか出なかった
杉並区くそだな
本家の申込みキャンセルしようかなぁ
ここまで悪いとは思わなかった。
- 164 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 22:03:59.80 ID:???0
- 結局UQの借金は増え続けているのか?
- 165 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 22:20:08.16 ID:???0
- ■6カ月間無料プラン■
■存分に国内最高の速度+国内最高エリア+国内最高キャパシティの高品質モバイルを堪能してください!■
*しかも来年9月30日まで速度等の規制なし無制限! これ以上のモバイルがあるか!これが本当の高速モバイルだ!
L09Cをきのう契約しました BF-01Cの年内出荷が絶望的になり バブルの再開です
NTT docomo Xi データプラン フラット にねん
*最高速度 75M/25M LTE+FOMA → 国内最高の速度+国内最高のエリア+国内最高のキャパシティの世界品質
11月1日契約 6カ月後の来年4月30日に解約予定
端末一括 0円
事務手数料 3150円
月額使用料金 4410円×6=26460円
ISP moperauU 525円×2=1050円 (4ヶ月無料キャンペーン)
割引 eビリング105円×6=−630円
途中解約金 9975円
契約から解約までの6カ月間の合計=40005円
40005円−40000円*1=5円 ← ●6ヶ月間の負担金
*1 現金4万円(キャッシュバック)→ これ以上の店もあるようです(ポイントや値引など)
*2 店は教えられませんが 信じられない人は信じなくて良いです
*3 6カ月使用なので契約者はドコモブラックになりませんし
店もインセに影響ありません
*4 ここ最近MVNOが乱立していますがまずは無料ですから6カ月間まわりの動向を
見ながら存分に高速モバイルを堪能してください!
*5 しかも来年9月30日まで速度等の規制なし無制限!
- 166 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 22:47:04.20 ID:???0
- 早く地下鉄メトロ使えるようにしてください
- 167 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:34:38.42 ID:???0
- UQ WiMAX 91
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 168 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:40:46.52 ID:???0
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:33.91 ID:???0
いろいろ痛い思いとか悲惨な思いをしないとわからない連中は怪我した方がいいんだよ
他人の痛みもわからないような連中は自分で痛みがわからないと
もっと放っておいたほうがいい
変に規則を作るもんだから痛みがわからない連中がいつまでたっても誰かに止めさせられなければ止めない
馬鹿なのは痛みがわからないから馬鹿なの
痛いってわかれば真剣に考える
- 169 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:46:44.13 ID:???0
- http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o?d=5135&mem=1727ccfd7b8f91e4e9b4e5a7ebb1a0cc
42M PocketWiFiプランが2年契約で驚きの半額 月額2120円(消費税、ユニバーサル料金すべて込み)
端末、事務手数料、送料などの初期費用がすべて無料 残りが少なくなりましたお急ぎください
- 170 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/02(水) 23:55:46.16 ID:???0
- とりあえずここ埋めようか
- 171 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 00:47:37.76 ID:63qlKc0h0
- 次スレはこちらだそうですよ。
- 172 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 01:59:37.65 ID:???0
- モバイルルーターL-09Cで、ドコモのLTEサービスXiを体験する
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111102/1038295/?f=ranking
ドコモ、Xiを100Mbpsへ高速化――東名阪以外で2012年度から
1.5GHz帯を活用、東名阪は2014年度
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111102/1038286/
北米に続きこちらも終焉へw
- 173 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 04:32:46.34 ID:???0
-
■くまポンプラン イーモバイル GP02 を契約後25ヶ月目に解約した場合の1ヶ月あたりの料金■
1ヶ月目(端末が届いた月)=無料
2ヶ月目=今回のクーポン購入代金で充当(新IDで割引の場合1408円で2120円分)
3ヶ月目〜24ヶ月目=2120円×22回
25ヶ月目=4240円(ここから解約可能,日割り無し)
*毎月(無料月は除外)100ポイント=100円分が毎月の支払いに充当出来る
100ポイント×24=2400円分が支払い額に充当で−2400円
合計49888円÷25ヶ月=1995円
●1995円になり2000円を切りました●
■ソフトバンク 007Z を契約後25ヶ月目に解約した場合の1ヶ月あたりの料金■
契約は1日に契約した場の例 *契約月は日割り計算になる
端末一括1万円として計上
事務手数料3150円
3880円+(2497円×24)=63808円 *月月割は2ヶ月めから適用
合計76958円÷25ヶ月=3078円
●3078円になりました●
1995円 VS 3078円 差額は1083円
この差額でイオンSIM987円を使ってもおつりが96円 くまポンの勝ち
http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o?d=5135&mem=1727ccfd7b8f91e4e9b4e5a7ebb1a0cc
42M PocketWiFiプランが驚きの2年間月額2120円(消費税、ユニバーサル料金すべて込み)
端末、事務手数料、送料などの初期費用がすべて無料 残りが少なくなりましたお急ぎください
- 174 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 13:44:57.84 ID:???0
- 昼間のこの時間帯なのに下り1.7Mbpsしか出ない。
3月までこの倍、去年まで3倍のスピード出てたのになぁ・・
電波も『中』表示@豊島区
- 175 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/03(木) 15:11:19.98 ID:???0
- 上りも下りも4Mbpsオーバー@新宿区
- 176 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 22:29:36.58 ID:???0
- try wimaxきたどー!!!
札幌の△〜○地点だけど窓際設置近距離スマフォなら1500〜3700kbpsくらい
1.8b離れたパソコンからだと80〜700とかでがっかり、過度に期待しすぎた…
今は夜だからアルミ製のブラインドを閉めて計測してみたら、
ブラインドがアンテナの役割を果たしたのか1500くらいまで
上がったけど一軒家の広い家でかつ家族で使うにはきついなぁ
俺のwimax一本化の夢は断たれてしまった、残念だ…
チラウラすまんこ
- 177 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 22:47:38.15 ID:???0
- 窓際において有線LAN経由で無線ルーターなりハブなり
かませるなりすればええやん。俺は3500をそうやって使ってる。
- 178 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 23:22:54.95 ID:???0
- WiMAX1本化は単身者が部屋でも出先でも同じ回線使いたい場合は良いけど、
一軒家の家族で使うんなら光引いた方が幸せになれそうな気がする
- 179 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 23:33:38.55 ID:???0
- 光がどこでもつながると思うなよ
- 180 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 23:35:23.86 ID:???0
- 札幌ならつながるべや
- 181 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 23:39:11.16 ID:S5HAVkOr0
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:03.44 ID:???0
スマートフォンを使う人が急増して、駅で問題が起きているという話を聞きました。
歩きながら夢中で使っていて小さな子やお年寄り、視覚障害者の方たちにぶつかったり、蹴飛ばしてしまったり、ということがあるそうです。
転倒するだけでも大変なのに、ホームからの転落などという大惨事になる可能性もあります。
今までの携帯電話でも自転車に乗りながらや、歩きながらの危険性は叫ばれていましたが、
動画などがもっと鮮明に見られる携帯コンピューターのようなものでは、なおさらです。
431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/10/14(金) 00:00:33.91 ID:???0
いろいろ痛い思いとか悲惨な思いをしないとわからない連中は怪我した方がいいんだよ
他人の痛みもわからないような連中は自分で痛みがわからないと
もっと放っておいたほうがいい
変に規則を作るもんだから痛みがわからない連中がいつまでたっても誰かに止めさせられなければ止めない
馬鹿なのは痛みがわからないから馬鹿なの
痛いってわかれば真剣に考える
- 182 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/04(金) 23:56:01.89 ID:???0
- >>177
あぁ、そうか、電波経由はやろうと思えばやれるなぁ
ただ天候に左右されるってのを見てこれから先の猛吹雪の時とかどーなんだろ
ってのを思うと光解約してwimax一本は安定の面からリスクが高すぎるかな
>>178
そうだね、単身者向けかつ部屋がそんなに広くなければ家族でもいけたかも
今現在フレッツ光だけど外でも高速通信(笑)をやってみたかった
実際のところ外出先でそんなに弄らないから不要と言えば不要なんだけどw
- 183 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 18:40:35.63 ID:???0
- ちょっと質問
今使っているWiMAXルータの電池がへたってきたので、
ヤフオクで新品のWiMAXルータを購入して
機器の追加をしようとしたのですが、WiMAX統合ポータルのサイトに繋がらず
このWiMAXルータで普通にネットが出来る状態です。
これは新品ではなく、既にMVNO契約済みで
解約されていないもの なのでしょうか?
- 184 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 18:47:03.86 ID:???0
- >>183
じゃないかな?
- 185 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 18:50:35.48 ID:???0
- >>183
解約はされているが、回線が切断されていない状態
なぜかUQは解約後もその状態で放置していることが多い
以前問い合わせたことがあるが、いつ切断するかは未定とのこと
だから、使えなくなるまではタダで使えると思って使い倒せ
- 186 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/05(土) 19:41:10.98 ID:???0
- >>184-185
即レスありがとうございます。ちょっと安心しましたw
月末まで使えたら、現在使っているほうを解約して
使えるまでタダで使いまくります!!
- 187 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 09:28:59.91 ID:???0
- >>74
>さらにWiFiルータで10台までとしてるけど、約款上は1台と制限してるんだな。
>恐ろしすぎるわUQ。
すげぇ亀だけどこれだけ言わせて!
1台とかどこに書いてあるんだ?
もしかして、「当社は、1の無線機器において、」の所を…
ブフッwwwwww
- 188 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 13:24:38.56 ID:???0
- >>187
>さらにWiFiルータで10台までとしてるけど、約款上は1台と制限してるんだな。
^^^^ ^^^^
>6 UQ契約者は、1の料金契約において、同時に2以上のWi−Fi機器による通信
^^^^^^^^^^^^^^^^^
>もしかして、「当社は、1の無線機器において、」の所を…
1の無線機器はWiMAXの無線機器で、同時に2以上がWiFi機器な。
亀な上に、読解力の無さにワロタ。
- 189 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 22:33:26.07 ID:???0
- ×印地点マンション8階で繋がるのに、自宅2階△○地点で繋がらない。
アンテナは立ってるから繋がるはずなのに、
というか昨日は繋がったのに今日は接続切断を繰り返す
よーわからん
- 190 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 22:45:33.34 ID:???0
- >>189
もちろんtryの話だよな?
- 191 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/06(日) 23:39:53.04 ID:???0
- >>188
ん?そのWi-Fiは、公衆無線LANでの接続時じゃねーの?
それをわかった上での話だと思ってたんだけど違うのか?
ルーターで同時に複数の無線機器がダメだと本気で思ってるの?
- 192 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 00:07:32.55 ID:???0
- >>191
>>187にレスしてるんだが
>>187は「当社は、1の無線機器において、」の所をって思ってんだろ?
公衆無線LANなんぞ>>187は全く思っても見てないだろ
- 193 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/07(月) 09:58:13.44 ID:???0
- >>190
あたりまえだのクラッカー
お手上げ侍!
- 194 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/08(火) 18:18:44.70 ID:???0
- 2011年10月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)
事業者 純増数 累計 MNP
1 ソフトバンク 247,600 27,146,000 +6600
2 KDDI 196,900 33,855,500 +68700
3 UQ 95,600 1,333,000 -------
4 NTTドコモ 89,600 59,082,900 −75400
5 イー・モバイル 55,000 3,634,000 +100
6 ウィルコム 51,200 4,151,800 -------
ドコモがWiMAXのUQに抜かれ MNPではダントのマイナス
KDDはソフトバンクを抜けませんでしたが MNPではダントの1番
イー・モバイルはかろうじて最下位にならず
PHSのウィルコムが5万を超え躍進してます
- 195 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/09(水) 18:25:19.24 ID:PulxBAG10
- >>194
iPhoneのおかげ?
- 196 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 12:12:16.00 ID:870lEzWsO
- どこで契約すれば良いのか分かんね
- 197 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/12(土) 20:54:10.81 ID:???0
- >>196
機器追加するなら本家
しないなら曽根
- 198 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/13(日) 02:10:46.67 ID:???0
- http://baikuto.doorblog.jp/archives/53218385.html
- 199 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 11:09:42.77 ID:???0
- >>197
追加料金取られるけど、niftyなら機器追加OKじゃない?
- 200 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 18:33:44.14 ID:???0
- UQは電波強くせい
- 201 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 18:46:41.17 ID:???0
- 次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 202 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 18:50:26.95 ID:???0
- ここじゃないの?
- 203 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/15(火) 19:04:25.19 ID:???0
- クロッシィのCMだけは認める。
- 204 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 06:02:15.62 ID:???0
- http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/12 14:51:32
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:福岡県春日市
測定機器:Aterm WM3500RAterm WM3500R
下り速度:31.4Mbps
(31,444,303bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,196,859bps)
- 205 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 07:40:35.79 ID:???i
- いま家のデスクトップを
PC
?(LANケーブル)
fonルータ
?(LANケーブル)
モデム
?(電話線)
電話線の穴
て感じでADSLで使ってるんですが、
WiMAXを導入したら
PC
?(LANケーブル)
WiMAXルータ
だけでよくなりますか?
- 206 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 07:41:33.55 ID:???i
- あ、文字化けしちゃった。
? ってなってるのは、たての矢印です。
- 207 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 09:50:46.44 ID:???0
- そうだよばか
- 208 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 13:15:15.99 ID:???0
- ばかw
- 209 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/16(水) 14:59:09.65 ID:???0
- ツンデレかよバカッ
- 210 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 13:59:03.56 ID:???O
- ↑
鹿
↓
- 211 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 15:44:53.25 ID:???0
- ァ
- 212 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/17(木) 22:21:52.02 ID:iA78YNXj0
- UQも電波改善と早期WiMAX2の実用化をやれ
SoftBank4Gに取られるぞ
- 213 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 00:01:40.27 ID:???0
- 電波強度の問題ではなく基地局のトラフィックの問題だと思うけどね
おれは地方のVM3500R使いだけどアンテナ2本で15MBPS出るからw
- 214 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 01:49:53.72 ID:???0
- 夜の12時あたり2Mもでないなんて
はやくして
- 215 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 02:10:46.59 ID:???0
- WiMAX(UQ本家)@URoad8000
http://i.imgur.com/p0ZRQ.png
3G回線(ソフトバンク)@003SH
http://i.imgur.com/2q8j4.png
遅いと定評の禿3G回線でも余裕でWiMAX越えw
神奈川県横浜市青葉区榎が丘
- 216 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 05:08:57.87 ID:???0
- またお馴染みの横浜ですか
あきた
- 217 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 05:22:36.43 ID:???0
- 暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう
- 218 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 10:04:45.59 ID:6k7FR3Jg0
- 以前住んでいたところはビッグローブとAterm WM3200Uで電波が弱いところでも
2Mbps程度は出ていたのに引っ越してソネットとAterm WM3400RNにしたら電波が
弱いせいもあるけど1Mbpsを越えることはあまりない。端末やISPに寄るのだろうか。
郡部だからそんなに回線が混むとは考えにくいのだが。
http://www.speedtest.net/result/1598233180.png
- 219 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/18(金) 22:38:58.70 ID:???0
- 今日は風が強いので速度が出ないな
20MのDLに30分 今日は早めに寝よう
- 220 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 04:37:52.34 ID:9F8gDy4B0
- 下りも低いが上りは異常に低いな。
http://www.speedtest.net/result/1599660438.png
- 221 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 07:58:14.05 ID:kqH2H9vZ0
- インターネットに接続できなくなったのでAterm WM3400RNを再起動したら
接続できた。無料だったから粗悪品を送ってきたのだろうか。
http://www.speedtest.net/result/1599941361.png
- 222 :222:2011/11/19(土) 18:57:20.82 ID:???0
- 22
- 223 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 21:43:57.01 ID:ui8u2sQm0
- PHS並の速度しか出ないな。
http://www.speedtest.net/result/1602476992.png
- 224 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/20(日) 23:13:32.36 ID:???0
- >>223
俺も今そのくらいしか出ない。
17時ぐらいは2Mbps〜4Mbpsくらいは出てたのに
- 225 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 10:03:00.71 ID:???0
- >>203
同意
- 226 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 15:41:02.12 ID:mU634smL0
- 日本通信もUQのMVNOを始めてくれ
- 227 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 20:11:43.37 ID:VxN/nJaA0
- UQに比べてMVNOは上り速度に制限があるんじゃないかと思えるほど上りが
極端に遅い。みんなで作るUQ WiMAXマップで近所のレポートを見てもUQは
上りもそこそこ出ている。
http://www.speedtest.net/result/1609945688.png
- 228 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 23:14:48.17 ID:???0
- 結局どこを選べばいいんだー
- 229 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/24(木) 23:27:54.05 ID:???0
- 規制やらが気になるなら本家UQ
キャッシュバックやら機種代無料を求めるなら各種MVNO
でいいんじゃね
- 230 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 07:24:29.27 ID:XhhqspMa0
- >>226
去年だったか、交渉中に破談したんじゃなかったっけ?
- 231 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/25(金) 18:02:15.24 ID:???0
- >>227
下りが重要なんだよ
- 232 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 16:32:40.48 ID:???0
- 俺ニフティで契約したけど、メアドのアカウントもついて来た。
他のもついてるのがデフォ?
- 233 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 16:47:55.64 ID:???0
- ソネットもあったよ、縛りなしで
- 234 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/26(土) 23:28:26.25 ID:???0
- >>232
ISP系だとついてくるんじゃない
- 235 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 03:17:55.24 ID:???0
- ソネ、メアドくれるのは良いんだが
スパムまがいのメールを大量に寄越すのは勘弁。
来る度に配信停止理由に文句書いて停止したよ。
- 236 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 04:28:58.14 ID:???0
- くそ遅い
都内
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/11/27 04:26:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 2.87Mbps (358.56KB/sec)
推定転送速度: 2.87Mbps (358.56KB/sec)
- 237 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 06:55:34.50 ID:p7dbSZ6L0
- こんなに遅いとYouTubeにアップロードするのも1週間かかるな。
http://www.speedtest.net/result/1614542250.png
- 238 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 12:58:05.06 ID:???0
- >>236
2.87Mなら普通かと?
- 239 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 14:19:08.43 ID:???0
- 股次スレがなくなったぞ^^
- 240 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 14:41:44.50 ID:???0
- もう要らないんじゃないイカ
- 241 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 16:31:31.81 ID:???0
- いままで2MだったのにiOS5にしたら5M出るようになったでござる。
@川崎
- 242 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 17:27:43.97 ID:???0
- >>238
普通の理由を言え
- 243 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 17:30:54.99 ID:???0
- >>236
そのサイトで測って3M出たこと無いぜ
- 244 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 17:33:59.75 ID:???0
- BNRはアフィのくせにカス
http://zx.sokudo.jp/にしろ
- 245 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 22:06:07.55 ID:???0
- >>252
普通は利用者の感想であり、Wimaxの効能を確約するものではありません
- 246 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/27(日) 22:17:53.02 ID:???0
- >>244
さらに、くそな速度が出たw
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/11/27 22:16:08
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.54Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.22Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.54Mbps,192kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(345kbps,43kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から30%tile)
- 247 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/29(火) 16:04:47.81 ID:???0
- ttp://www.speedtest.net/result/1618705202.png
@広島市
- 248 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 03:57:07.88 ID:???0
- わたくし、本日をもってSo-netWiMAXを卒業することになりました。
明日以降くまぽんいーもばが届く予定です、どうもありがとうございました。
- 249 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 12:35:01.07 ID:???0
- 早くエディオン卒業したい……
- 250 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 19:50:57.02 ID:???0
- スレの皆様こんにちは。
突然ですが、乗り換え方法の
詳しい所教えて下さいo(。_。*)o
- 251 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 19:53:57.83 ID:???0
- 日本語でおk
- 252 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:04:42.06 ID:4Y3HMeV00
- >>250
都内か埼玉がベスト
- 253 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:20:56.41 ID:???0
- >>250
つエキサイト乗り換え案内
- 254 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:23:20.94 ID:tDduvYsK0
- 次期iPad、iPhoneにはモバイルWiMAXが搭載予定らしいぞ。
- 255 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:30:39.65 ID:???0
- ヤバイ、最近調子が良くて逆に恐えー
http://www.speedtest.net/result/1621037361.png
下り11.44Mbps上り4.23Mbps
- 256 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 20:35:40.27 ID:???0
- 半年前までは軽く20M出たもんだが
最近じゃ10Mでも「調子いい」って言うのなw
- 257 :250:2011/11/30(水) 22:33:43.62 ID:???0
- ぶしつけな質問をしつつ、ググッてみましたが何となく分かりました
現在
au携帯(〜2012.05辺りで2年)
auスマフォ(〜2012.10辺りで2年) (→ そのうち、全部まとめてevo3d化!したくもあるが、家族・親戚 全員docomo)
wimax(2年↑前〜)ヨドバシで契約
auに切り替えると500円程安くなるな〜と思いつつ放置
auの下記注意事項から(既に適用済みである当方の場合)実質、毎月400円安くなる模様(事務手数料2835/400=7ヶ月以降)
※ 「WiMAX月額利用料割引き」 が適用された場合、『KDDIまとめて割引』105円 (税込) の適用はございません。
当時、自宅のadsl・nttを解約しwimaxに一本化。したは良いが
現在、実家と職場(何れもwimax圏外&wifi運用)を往復中で、自宅は稀にしか戻らない
稀にしか使わないが、使うと断続的に切断されて(゚Д゚)ゴルァ!!となったり
取り敢えず回線状況含め、もう少し詳しく調べてみます。お邪魔しましたo(。_。*)o
- 258 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/30(水) 23:33:02.97 ID:???0
- 日記はチラ裏にって教わらなかった?
- 259 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 00:06:29.69 ID:???0
- はい
- 260 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 18:25:42.87 ID:???0
- ヤマダも切り替えできるよになったか
- 261 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 20:09:57.82 ID:???0
- >>257
ULTRA Wifiの方が良くね?
- 262 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 21:39:12.70 ID:3uZn1+m+0
- ソネットだからこんなに遅いのか?
http://www.speedtest.net/result/1623230292.png
- 263 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:39.49 ID:???0
- ソネさんは「わが社は帯域制限はありません(キリッ」って言ってたお
全然信じられないけど
- 264 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 22:06:05.74 ID:???0
- 本家でもそんなもんです
- 265 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 22:55:27.62 ID:???0
- >>254
その可能性は0ではないが限りなく低いよ
新型が2つ加わるなら確定で良かったけど
あれでWiMAXと考えるのはお花畑全開としか言いようがない
- 266 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/01(木) 23:02:43.45 ID:???0
- >>265
昔のWILLCOM信者みたいだなw
- 267 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 09:14:08.16 ID:8TmQVeDQ0
- ルーターを置く場所を変えてみたら少しだけ改善した。それでもFOMA以下の
速度しか出ない。
http://www.speedtest.net/result/1624450154.png
- 268 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 11:18:45.86 ID:???0
- >>263
SO-NETは今年の3月までは規制も無く本当の意味で
ダウンし放題のパラダイスだった事は確か。
だが3月末に悪夢到来。いきなり完全に転送規制された。
昨年11月の子祭り〜4月ぐらいまで1日50GB近くP2Pと
トレでダウンしていた俺が言うんだから間違いないよ。
1年縛りの友人は今、1日最大7GB以下。
SO-NET制限してないなんて、どの面さげていってるの
だろう。
- 269 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 11:32:24.09 ID:???0
- ソースは俺
馬鹿じゃないの?
- 270 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 12:00:54.76 ID:AlxxUJe20
- UQは無料の端末はないのにMVNOは端末無料でキャッシュバックまでやっている
からな。何らかの規制をして品質を下げているかもな。
- 271 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 12:20:14.00 ID:???0
- 1日50Gか そりゃ規制されても仕方ないな
- 272 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 19:54:19.73 ID:???0
- こんな感じで運用する事にした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8PShBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu66hBQw.jpg
- 273 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 22:43:49.54 ID:???0
- 今のWillcom信者は?
- 274 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 23:46:26.24 ID:zu2CFsoI0
- 月曜に申込みしたのに何も届かないbiglobe!
なので今日、また申込みしてみた。なんだこりゃ。
みんな何日ぐらいで届いたんだ??
- 275 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/02(金) 23:52:20.30 ID:???i
- >>273
昔のWILLCOM信者=今のWiMAX信者
- 276 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 00:00:03.31 ID:???0
- 料金2回線分支払決定ざまあw
- 277 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/03(土) 23:35:41.04 ID:???0
- BICWiMAXが週末から契約にクレジットカードが必須になるようだ。
- 278 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 09:18:23.46 ID:???0
- なんで Broad WiMAX は価格.comとかの
比較サイトに出てこないの?
現時点でここが最安値でしょ?
WikipediaでMVNO調べても
無視されてるみたいだし・・・
- 279 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 12:46:55.46 ID:???0
- >>278
比較する価値もないからじゃないのw
- 280 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 12:56:40.67 ID:???0
- 初期費用\19,800と契約事務手数料\2,835も取られるからな
長く使えば得だけど、1年くらいで乗り換えながら楽しみたい乞食には
食いつきにくいのだとおもう。
- 281 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 13:54:08.03 ID:???0
- >>277
以前からの仕様じゃなかった?
自分は6月契約で契約時はクレジット必須、完了後に口座振替に変更可と言われたが。
- 282 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 14:16:14.06 ID:???0
- クレジットカードを嫌う理由は何ぞ?
- 283 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 14:38:09.85 ID:???0
- >>278
価格COM・・・何か掲載基準に抵触するんじゃね?
Wiki・・・・・・・・以前編集で追加したんだけど元に戻ってた。。。
- 284 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 16:30:45.59 ID:???0
- いや価格コムってのせてもらってる側が金払ってのせてもらってるんじゃないの?
ブロードが金払ってないだけだろ
- 285 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 17:53:26.29 ID:???0
- クレカ使わない方針って人もいるんだろう
- 286 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/04(日) 18:26:08.08 ID:???0
- クレカのみの支払いのMVNO業者で縛り2年で契約。
しかし期間中に失業など諸事情でクレカが停止させ
られたらどうするんだろうね。
引き落としが出来ないので、違うクレカ登録しようにも
もうクレカ弾なけりゃ当面は口座入金とかコンビニ支払い
等の振替用紙送ってくるかもしれないが、早々何度も
特別扱いしてくれるMVNOじゃない場合は、強制解約=
違約金パターンという最悪な状況も考えなくてはならないな。
- 287 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 11:49:15.04 ID:???0
- >>286
失業しても支払いが滞ってなければ急に止められないよ
- 288 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 21:30:56.87 ID:???P
- 機器追加はやっぱUQだけ?
乗り換えるかな…
- 289 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/05(月) 22:48:51.33 ID:???0
- ブロードは銀行振り込みもできるよ
- 290 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 05:58:08.31 ID:???0
- 月額最安とはいうが導入費用無料で一年縛りのとこが多いのに
初期費用22,635円&二年縛りってブロード使う価値があるのか?
- 291 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 07:38:46.01 ID:???0
- 月額実質で計算しろ
- 292 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 12:14:52.16 ID:???0
- >>290
また端末0円のキャンペーンやってるの見たけど
初期費用が約20000円ってのはなんなんだ、と
端末0円でも実質ここで自己負担させられてる…
月3000円くらいで使いたい放題とあったんだけど
よく見たら初期費用なんて書かれてて驚いたよ
本家UQも初期費用が3000円くらいかかるらしいし
利用料が月3000円でも二年縛りでの契約だから
本家より1000円安い分は初期費用で回収してる?
結局どこで契約しても払うカネは変わらないな
最初にまとめて払うか、分割するかの違いだけで
それを端末無料とか月額割引とかで安く見せてる
実質でなく実利用料が月3000円なら助かるんだけど
出来れば2000円まで下げて欲しいけど無理かなぁ
- 293 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 12:21:38.06 ID:???0
- クマポン最強
- 294 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 12:56:38.02 ID:???0
- 実質でなく実際の利用料が月2000円以下でWiMAXを利用する方法を教えてください
- 295 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 13:15:19.03 ID:???0
- 死ね
- 296 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 13:41:31.79 ID:???0
- >>294
ちょっと前なら2個ぐらい申し込んだら契約せずにWimax4ヶ月
完全無料だったのに。ザッキー申し込みしなかったのか?
- 297 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 13:49:32.88 ID:???0
- まぁブロードは2年以上長期に渡って使い続けるなら
じわじわお得になってはいくが・・・
結局定期的に乗り換えたり
WiMAX以外を検討するかも知れないし
なかなかそこまで決め切れない
- 298 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 15:52:46.36 ID:???0
- 2000円とか言ってる貧乏人は働けよ
- 299 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 15:56:43.16 ID:???0
- 初期費用と端末代が無料でキャッシュバックがあれば
一年実質3000円切ることはあるな
- 300 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 15:59:19.41 ID:???0
- 2年も経てばもっと良いサービスが出て、もっと良い機器も出て、ずっと速いと
考えると2年以上使い続ければ安いなんて言うのはバカバカしいよね。
- 301 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 16:46:14.67 ID:???0
- >>294
クレジットカードを最低6枚(余裕をもって8枚)で、tryを繰り返す。
何回目でストップがかかるか興味がある
- 302 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 19:59:47.10 ID:iWNepYba0
- >>301 クレカ8枚はあるけど、同一名義でおkなのか?
- 303 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 23:43:16.39 ID:???0
- >>298
お前そうやって通信費でガバガバ金取られてるから
いくら働いても一向に金が貯まらないんだよw
ワープア自称してる奴が携帯とネットとモバイルやらで
月に四万くらいも金払ってるとか聞いて呆れたよ
ローン抱えてるような生活してたら金もたまらねぇw
- 304 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/06(火) 23:48:30.09 ID:???0
- Broad WiMAXってのは、UQ WiMAXとは別なんだよね?
サイト見るとUQ WiMAXと非常に似ているのでよく分からん
しっかしプロバイダーが縛り付きの端末撒いてていい迷惑だ
ヤフオクでも縛りあるのかないのか分からん端末が溢れてる
UQ 1dayで使えるように一台欲しいと思ってるんだけど
出品者が白ロムと明記しない限り分からないので本当に困る
- 305 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 00:10:51.47 ID:???0
- そのばら撒いてるお陰で安いんだろ
定価で買えよ新品で
- 306 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 11:21:49.98 ID:???0
- >>304
ヤフオク怖いなら解約済み中古でいいんじゃね?
店によっては赤ロム保証とかつくし
- 307 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 11:38:06.08 ID:???0
- 解約済みってのも出てたけど、あれって結局もとの業者としか契約出来ないんじゃないの?
- 308 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 17:14:53.19 ID:t+X8jwOn0
- So-net遅すぎる。
http://www.speedtest.net/result/1634535257.png
- 309 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 21:22:13.37 ID:H143vdPP0
- ビッグローブや他のISPに変えると早くなると思ってんの?
- 310 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 22:43:23.44 ID:???0
- >>304
UQ WiMAXでそ。
MVNOの仲間だよ。
- 311 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 23:57:32.27 ID:???0
- Speedtest.netってなんか最近おかしくね?
ダウンロードとか波の速度出てるのに測定結果は劇遅とかよくある
- 312 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 00:05:32.03 ID:???0
- http://www.speedtest.net/のTokyo Serverなんかおかしいね
pingの表示の後にconnectingでえらく時間かかる
http://speedtest.net/result/1635072625.png
- 313 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 02:25:37.27 ID:???0
- 都内なのにw
http://www.speedtest.net/result/1635390412.png
- 314 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 08:43:38.85 ID:???0
- >>312
東京鯖はずいぶん前からずっとおかしいよ。単純に混んでるのかもしれないけど24Hおかしいからな
- 315 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 09:02:09.00 ID:???O
- >>307
お前、もう少し調べてから書き込めよ
NECの端末に限れば、ISP縛りのある端末は型番が違う
他のメーカーも、お店が買い取る時にその辺りはチェックするだろう、JK
- 316 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 11:18:40.94 ID:???0
- >>307
出品者に聞けばいいじゃん、
どこのプロバイダーか。
- 317 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 15:37:57.74 ID:???0
- 調べてもよく分からんのよ
型番がATならどこでも大丈夫かと思いきや、
UQじゃ使えない場合もあるとも聞いてるし
マジわけわからんな…
- 318 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 21:08:59.02 ID:???0
- >>315
横やり失礼
DTIのWiMAXプラン追加を検討してるんだが、解約後の機器返却不要となってる
この場合端末のプロバイダ縛りはなくて解約後にUQなどで再契約可能と考えて差し支えないのかな
- 319 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/08(木) 21:21:25.38 ID:???0
- 無理
- 320 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 00:58:11.52 ID:???0
- 今日は酷いな。価格の測定で3M切りおったわ。アンテナも一本のままだし、どうしたものか。
- 321 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 12:14:00.93 ID:AlMSRX6s0
- 機器追加はビックカメラ
- 322 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 12:39:32.19 ID:???0
- どっかのMVNOがドコモ回線とWiMAXのハイブリッドをやってくれんかのう。
その二つが合わされば現時点の最強無線ツールになりそうだが・・・・
- 323 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/09(金) 13:07:16.15 ID:???0
- >>322
ありえへん(^O^)(^O^)(^O^)
- 324 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 13:07:24.13 ID:???0
- auのDATA0xでええやん
WiMAXは最強とは思わんが
- 325 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/09(金) 15:24:07.65 ID:???0
- 窓際でないと入りにくく
断続的に切れまくる
未開の地も多い
それが現状
- 326 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/09(金) 15:42:31.17 ID:???0
- >>325
それでも、一度繋がってしまえば快適そのもの(^_^)v
- 327 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 08:01:40.64 ID:???0
- テスト
- 328 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 08:04:39.10 ID:???0
- >>325
現状@川崎
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-u-pBQw.jpg
湘南新宿ラインで新宿から帰って来る時にiPadでネットしてたけど問題無かった。
- 329 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 10:52:11.39 ID:???0
- まぁ、個人的に速度は数M程度で十分なんだが
「断続的に切れる」が致命的
これが始まると、数分置きに窓際まで行ってスイッチを入れ直す
作業を、数十回繰り返すハメになる
- 330 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 12:21:05.38 ID:???0
- いちばん感度のいい所へ置いておけばいいんじゃね?
それとも有線でつながってるのか?
- 331 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 12:24:28.60 ID:???0
- 席を自由に配置できないタイプの居室に居るんだろう
- 332 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/10(土) 23:20:51.88 ID:T1VUG8eA0
- >>329
ビックカメラwimaxのときは全くその症状なかったけど、
本家にしてから悩まされている。
プロバイダーによって?
それともルーター?
- 333 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/11(日) 01:28:56.54 ID:???0
- >>332
理由は不明ですが、昔は無かったので(朝方必ず一度切れるとかはあった)
ここ半年程で起き始めた現象ですかね
家は、ヨドバシ(ワイヤレスゲート)
ルーターはNECの旧タイプで、同症状が出てます
元々スイッチの作りが悪いのに
頻繁にオンオフ繰り返させられて┐(゚〜゚)┌
- 334 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 10:36:21.89 ID:???0
- ttp://wimax-broad.jp/price.php?refParts=contents
ここ端末0円、月額2999円でWiMAX使い放題なんだけど、
契約事務手数料 \2,835 初期費用 \19,800 ってマジなの?
何かの間違いだと思いたい
これ事実上、端末の値段を初期費用で払わされるだけ?
他の端末0円も、こんな仕組みだったりするの?
- 335 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 12:30:33.49 ID:???0
- >>293
マジでくまポンのイモバ半額申し込みたいんだけど、これWiMAXとどう違うんだろう?
よく知らんのだけど、42Mなら速度はWiMAXと変わらんし同じように使えるのかな
昔は繋がらないだのと言われてたらしいけど、今その辺はどうなんだろう?
しかし月2000円程度だと助かるよな、WiMAXだとその倍もかかるし
二年縛りだけど、二年後にはWiMAXも値段下がってるかもしれないしな
- 336 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 12:35:50.68 ID:???0
- 芋の方で聞けよカス
- 337 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 13:38:38.69 ID:???0
- >>336
ダメ
ここで出た話の続きだからここで聞く必要がある
- 338 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 13:43:52.48 ID:???0
- >>337
続きになってねーよカス
- 339 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 13:55:59.15 ID:???0
- まさかWiMAXと芋、両方関わる事になるとは思わなかった
普段は芋のWiFiルーターとiPodを持ち歩くつもりだけど
電波が届かなかったり、iPodでは用をこなせない場合は
WiMAX内蔵のネットブックをUQ1dayで使おうと思っている
圧倒的じゃないか…w
- 340 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 13:58:19.22 ID:???0
- >>338
なってるよ、ハゲ
過去ログ読んで出直してこい
話を続ける気がない荒らしは出て行け
ここにお前の居場所はない
- 341 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 14:04:31.65 ID:???0
- >>340
読んだが関係無い
死ねカス
- 342 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 15:40:54.59 ID:???0
- >>341
いいや関係ある。>>293から話が続いている
嫌なら黙ってろ、ここはお前のチラシの裏じゃねぇ
自殺を強要されたと被害届を警察に出して
おまわり呼ぶぞ、この野郎
- 343 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 16:13:03.55 ID:???0
- 気持ちわりいなおまえ
- 344 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 16:20:40.48 ID:???0
- キモすぎワロタ
ガチの基地外かよ
- 345 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 17:37:44.01 ID:???0
- wimaxの契約を価格.comで申し込もうと思っているんですがオススメのモバイルルータ&プロバイダーはありますか?
- 346 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 17:48:11.26 ID:???0
- >>345
ソネット
3500Rか8000
でももうすぐMobile Cubeが出るらしい
- 347 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 18:50:14.12 ID:???0
- >>344
キチガイだとかお決まりの罵詈雑言が飛び出したら、いつもの工作員降臨の証
- 348 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 19:26:36.99 ID:???0
- 芋場の工作員が無理矢理話題にしようとしてんのか
縛りを1年にしてから出直してこい
- 349 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 19:46:02.09 ID:???0
- ま、正直工作員がいたとして、マイノリティ中のマイノリティしか覗かないこのスレで工作するのは不毛だな。もっとましな仕事見つけろよと。
- 350 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/12(月) 23:15:43.44 ID:???0
- >>348
いや、暴れてるのはただのガキ。
自分には答えられない質問をされると
頭の悪さを悟られない為に
バカアホマジキチと罵詈雑言を並べる。
程度の低い厨房の典型だ。
悔しかったら答えてみせればいいだけだが、答えられない。
反論出来るだけの知恵も知識もないからだ。
- 351 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 04:33:01.98 ID:???0
- スレチガイだったらすみません。
ヨドバシのワイヤレスゲートWiMAXでしようしているのだけれど、追加機器購入したいんです。(同時接続不要)
本家UQホームページ見たら追加機器購入の割引があったんだけど、これって使えたり・・しないよね?
端末だけ購入だと割高感高くて・・
ちなみに1>の月額プラン比較ではヨドバシは追加オプション付加になってましたが、HPみたら出来るみたいです。
http://www.wirelessgate.co.jp/service/wimaxuser/wimaxoption
- 352 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 12:33:29.45 ID:???0
- 帯域制限があるものは全てダメだと言う認識なのだが、
何でめっちゃイーモバイルの話が出て来るんだ?
- 353 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 15:04:02.47 ID:???0
- メガネだからだろ
- 354 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 22:24:54.69 ID:???0
- >>346
レスありがとうございます。
Try WiMAXでルーター借りてるんですが、契約する場合は使用期限があっても返さなくてはいけませんか?
- 355 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/13(火) 23:52:17.80 ID:???0
- >>354
イミフなので書き直した方がいいと思うよ。
- 356 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 00:58:38.58 ID:???0
- >>354
いけません。
でも、詳しくは知らない。
- 357 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 05:01:17.03 ID:???0
- WiMAXの方が安定してるし速いし混んでないので好きだけど値段が高いよ
はやくイモバみたいに2000円くらいで使えるようになるといいんだけど
まだまだ先だろうな…
- 358 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 07:04:00.52 ID:???0
- イモバは公式だと3880円なんだが、2000円くらいとはどこの話をしてるんだ?
クマポンとか言い出したら腹パンもんだぞ
- 359 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 07:19:29.04 ID:???0
- にねん得割のデータプランBが値下げして3000円を切ってる事かと
しかも、既存ユーザーには自動適用って話し
ライトユーザーより使うがヘビーユーザーほど使わないなら選択枝としては、有りなんじゃ無いかな?
- 360 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 07:25:50.00 ID:???0
- 55 :いつでもどこでも名無しさん:2011/11/23(水) 18:46:06.51 ID:???0
http://item.rakuten.co.jp/m-market/10000989/
ここで本家イーモバイルGP02を一括1円で購入 昨日午前中に頼んで今日届きました
めちゃくちゃ早い対応です午前中に頼むと当日発送してくれます
CBはGP02と一緒に入っていたので安心JCBギフト23000円
シェアリークーポン9000円合計32000円です
あとこれに本家のCB5000円を加えるとCB37000円相当になります
くまポンも安いのですが制限あるし これは制限ないので050plusも使えます
いい買い物しました
計算すると
事務手数料3150+3880*24=96270
96270-CB32000-CB5000=59270
59270÷24=2469円になりますが
今月分は日割りなので
3880÷30×8=1013円で済みます
ですこれを加味すると24ヶ月で
56403円÷24=2350円です!
1ヶ月2350円で本家制限無しが使えます 激安ですね!
くまポンの制限無しは2990円なので
2990−2350=640円 くまポンより640円安い!
制限つきのくまポンが2120円で安いですが
2350−2120=230円 たった230円を足すだけで
制限なしの本家プランが使えます
やっぱり本家の方が安いのは事実でした
- 361 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:14:12.33 ID:???0
- >>358
くまポンにきまっとるやないか
次はWiMAXで半額やるんじゃないかと今注目されてるぞ
WiMAXは派手にキャンペーンやり過ぎたせいか
最近は昔みたいにお得なキャンペーンしなくなったね
クリスマス合わせで何かやるかと思ったらそうでもないし
飛ばしすぎて燃料使い切っちまったのかな…
- 362 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:18:29.63 ID:???0
- >>360
本家は月3880円かかると上でも書かれているし、ギフト券あるのが前提では意味がない
それならクマでも200000円くらいのギフト券を持っていれば全てタダって話になっちまう
クマはDMや広告で収入あげてるから安く出来るんだし、うまい話などそう転がってない
- 363 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:21:47.64 ID:???0
- 芋工作員の敵はWiMAX工作員だけではなく、
同じ芋でも相手が本家でなく回線レンタル業者でも
徹底的に攻撃して本家に誘導しようとするのなw
でも業者頼みでユーザー数を増やしてんだろ?
- 364 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:42:41.64 ID:???0
- 362は何が言いたいのかわからない
今はグルーポンだろ 月額2100円
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lp/groupon_emgp02.html
- 365 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/14(水) 18:53:09.97 ID:???0
- >>364
本当に分からないのは>>360のコピペ
今度はグルーポンで始まってるらしいけど、
やはりおせちの件があったからか、みんな怖がってるw
グルーポンならクマの方がまだ安心出来るかも
「ぅわ、このWiFiルーター腐ってる!」とかなったら大爆笑なんだけど
- 366 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 01:05:33.39 ID:???0
- auのWiFi WAKERとかいうのでWiMAX内蔵のが出てるね
WiMAX内蔵のiPodみたいのでも出たのかと思ったら
本体は単なるWiFiルーターみたいでディスプレイもないし
携帯電話の3G回線も使えるけど通話機能はないっぽい
これはいったい何者なのですか?
- 367 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 01:49:23.57 ID:???0
- >>366
3G回線とWiMAXを双方使えるルーター
- 368 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 02:22:37.86 ID:???0
- >>366
見てわからないの?
- 369 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 04:53:41.42 ID:???0
- 俺も初めて聞いたんで、ちょいと見てみた
登場したのが2年前?新サービスでもないのか
公式見ても、パッと見3Gしか使えないっぽかった
面倒なんで良くはみてない
何しか、この手のは分かりにくい
- 370 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 09:51:54.35 ID:???0
- >>369
同じブランド名で後からWiMAXも使えるモデルが出た。
ブランド名だけで選ぶと3Gのみ対応モデルを買ってしまうかも。
- 371 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 12:58:45.51 ID:???0
- >>370
成程。補足thx
- 372 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 15:18:13.46 ID:???0
- Wi-Fi WALKERで検索したらいきなり↓の広告が出るのに何で理解できないんだろう。
【公式】Wi-Fi WALKER | au.kddi.com
www.au.kddi.com
高速WiMAXと広いCDMAの 両エリアに対応!
- 373 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:21:22.06 ID:???0
- >>369
俺も昨日テレビでCM見て初めて知ったんだよ
ふーん、こんな物が出ていたのか、と
でもauはルーターにもなるWiMAX内蔵スマホ出してるし
こんな中途半端な物を出して何か意味あるのかな…と
同じカネ払うならWiMAXスマホでいいじゃないか、と
WiMAXがうまく繋がらない場合に3G回線で補ったり
WiMAXを利用して3G回線の負担を減らしたいんだろうけど
割高な3G回線も使えるという事は、利用料なんかも
携帯電話と同じくらいかかってしまうんじゃなかろうか
それだけ維持費かかるなら素直にWiMAXスマホにするよ
節約のためにWiMAXにするのに割高になったら本末転倒
- 374 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:25:58.79 ID:???0
- >>373
妄想で話さずに一度くらい料金体系確かめろよ。
君には無理か。まあいいや。
- 375 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:26:54.38 ID:???0
- >>372
それ見ても普通にWiMAXスマホかと思うよ
あるいは電話出来ないiPodみたいな物かと
類似商品が他にないからみんなピンと来ない
iPodとWiMAXルーターを持ち歩いてる人も多いから
auがWiMAXを内蔵したiPodの類似製品を出したのかと思った
ああ、こっちにすれば良かったなと一瞬思ったほどだよ
- 376 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:28:24.88 ID:???0
- >>374
言うは易しだね
めんどくさいから君自身が調べてレポートあげて
これ君への宿題ね、出来なきゃ上から目線で見下す
- 377 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:28:28.82 ID:???0
- >>375
液晶付きのモバイルルーターは珍しくないぞ?
- 378 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:29:11.16 ID:???0
- 荒しか本物の馬鹿かどっちだろうな。
- 379 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 16:32:35.45 ID:???0
- >>378
違うな、本物の馬鹿が荒らしてるんだよ。
- 380 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/15(木) 17:53:52.94 ID:???0
- Wi-Fi WALKER DATA08Wはファーウェイ製。バッテリー容量は2200mAhで、
連続通信時間はWiMAX利用時に約4.2時間、3G利用時に約5.2時間とのこと。
最近のモバイルルーターとしては、若干短めなのは気になるところだろう。
料金プランは、USBアダプター用に用意されていたものと同様で、
「WINシングル定額 WIMAX(シンプル)」に、2年契約が前提の
「誰でも割シングル」を組み合わせると、月額基本料が980円で、
パケット通信料と合計した際の上限は月5750円
- 381 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:32:48.13 ID:???0
- >>377
WiMAXも芋もルーターにモニタはないけどなぁ
携帯の通知ディスプレイと同じような動作確認用なら
どこかにそういうのが付いてるのあるかもしれんけど
その画面見ながらネット出来る訳じゃないだろうし
- 382 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:35:32.27 ID:???0
- >>378
>>379
自演擁護乙
理屈で反論出来ずに罵詈雑言しか吐けない荒らしを世間ではヴァカと呼びます
お前は何も分かっていないんだ、だから満足に反論出来ない、馬鹿確定だね
- 383 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:38:11.23 ID:???0
- お前、サバンナでも同じ事言えんの?
- 384 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:42:24.82 ID:???0
- >>380
値段的にはWiMAXの一番安い奴と同じだね
基本料は月数百円だけど使うとガバーってやつ
メールくらいしかしないならそれでもいいけど
それなら普通の携帯電話でも間に合うしね〜
WEB閲覧などするとすぐに上限までいくから
やはり普通のWiMAX契約した方がまだ安い
意地でもWiMAXの届かない場所から通信したいなら
それである必要があるけど、今じゃWiMAXだって
相当な山奥でも行かない限り繋がらない事はない
割高な3G回線からの置き換えでWiMAX使いたいのに
引き続き3G回線使用料を払わされるのでは意味がない
- 385 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:43:31.97 ID:???0
- >>383
どこでだって同じ事が言えるよ、力で圧倒する
これはどこの世界でも共通の常識だから
荒らしはヴァカのひとことで一蹴出来るんだ
- 386 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:46:01.29 ID:???0
- 俺2ch結構長いけど、ネタテンプレにマジレスしちゃうひと初めて見たんだが…
- 387 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:47:05.56 ID:???0
- >>386
この板はIDが表示されない、つまり全員別人なんじゃね?
- 388 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 13:49:18.68 ID:???0
- >>383
それっておかしくね?
だってここ日本だし
- 389 :385:2011/12/16(金) 13:51:33.35 ID:???0
- >>386
ごめんなさいネタッて知らなかったんだ…
- 390 :385:2011/12/16(金) 13:55:56.07 ID:???0
- >>389
勝手に名乗んなボケ、俺が本物だ
- 391 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:00:56.29 ID:???0
- 直ぐにこのようにバカなことをはじめる
>>385名乗ってるのぜんぶにせmのだら
- 392 :385:2011/12/16(金) 14:01:31.48 ID:???0
- >>389
>>390
俺が385だ。ふざけんな馬鹿野郎。
- 393 :385:2011/12/16(金) 14:05:33.75 ID:???0
- 私が真の385です( ^ν^ )
- 394 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:10:33.26 ID:???0
- >>381
>WiMAXも芋もルーターにモニタはないけどなぁ
Pocket WiFi
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/462/988/html/gp02.jpg.html
L-09C
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/445/108/html/prl09c.jpg.html
URoad-9000
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/427/615/html/bws.jpg.html
>その画面見ながらネット出来る訳じゃないだろうし
Wi-Fi WALKERのも状況確認用のディスプレイ。
- 395 :385:2011/12/16(金) 14:15:28.48 ID:???0
- ごめんなさ、俺ショックな事があると第二の人格が表に出てきて凶暴な書き込みをしてしまうんだ
- 396 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:16:31.87 ID:???0
- >>380
料金改定されたよ。
3Gの広いサービスエリアとWiMAXを組み合わせたデータ通信サービスを
最大25ヶ月間、月額4,410円で提供
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1122/index.html
- 397 :385:2011/12/16(金) 14:18:40.89 ID:???0
- 久々にモバイル板で面白い流れになってきましたwww
お前らも385になろうぜwww
- 398 :385:2011/12/16(金) 14:20:24.73 ID:???0
- 草生やすのはIQ低いしょうぉしね
- 399 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 14:26:37.14 ID:???0
- >>384
4410円+ISP525円で約5000円だな
3Gの広いサービスエリアとWiMAXを組み合わせたデータ通信サービスを最大25ヶ月間、月額4,410円で提供
〜新料金「WINシングルフラットWiMAX (シンプル) 」と「WINシングルフラットおトク割」の導入〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1122/index.html?sid=nw_tw_2011_1122
- 400 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 16:17:30.35 ID:???0
- 料金を気にしてわざと携帯の3G殺して使ってる人もいるのに
わざわざ自分で落とし穴を用意するようなもんだぜ、それ
- 401 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 16:28:48.80 ID:???0
- >料金を気にしてわざと携帯の3G殺して使ってる人もいるのに
それと同様にWiMAXでつながらない時に3Gを使いたい人もいるわけだ
- 402 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/16(金) 19:12:35.42 ID:???O
- >>400
それはケータイとは別にモバイルルーター持ってる人の話だろ? パケットはモバイルルーターの方にガンガン流れてるだろ?
ルータ部に3G上乗せってことは、その先のケータイでは極力3G使わないため、って事だろ
- 403 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 03:42:26.01 ID:???0
- >>400
定額プランだから3Gで使おうがWiMAXで使おうが一律で>>399の価格だよ。
- 404 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 10:48:47.11 ID:???0
- 今、auケータイと、auスマフォと、wimaxを契約している
(3G使わず、wifi+wimax運用)
最近の生活パターン的に、職場と自宅が各2ヶ所(A・B)あるんだが
職場Aと自宅Aは、wimaxが入らない(代わりに、wifi環境有り)
半年程で、Aには行かなくなり、Bが主体となる
職場B・自宅Bには、wifi環境は無く、wimaxを使用中
wimaxは、断続的な切断現象に嫌気が差している
2年縛りが解けたら、乗り換えようかと、行き先検討中
だから何?
嫌、別に。
- 405 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 13:32:14.94 ID:???0
- >>394
状況確認用のディスプレイもモニターだよ
モニターの意味調べてから来い
無知すぎてこっちらが恥ずかしくなるレベル
- 406 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/17(土) 22:54:03.66 ID:???0
- Uroad-homeと8000のセットに特攻したった
雪の影響をどの程度受けるか怖いけどはよこんかな
- 407 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 09:16:42.23 ID:???0
- >>405
一般用語ではそうだけど、PC用語ではディスプレイって言わない?
- 408 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 09:25:33.55 ID:???0
- 揚げ足取り合戦はっじまっるよー(^o^)ノ
- 409 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 09:34:27.77 ID:???P
- WiMAXの上り早くなるのって今月じゃなかったっけ。
- 410 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/18(日) 09:42:04.11 ID:???0
- >>408
目くそ鼻くそを笑う(^O^)(^O^)(^O^)
- 411 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 09:43:42.87 ID:???0
- >>409
本家:予定です!
シンセイ:11月ファームアプデする予定だったけど伸ばした!予定だから!!
予定は未定!!
まぁ出来ればなってほしいけどあんまりアップしないから…
っていうかそんなに早くならない気がするw
- 412 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 09:43:46.17 ID:???0
- >>407
どちらも使う
複数のディスプレーを使う時に使うのは
デュアルモニターとかトリプルモニターとモニターって使ってる
デュアルディスプレーとかトリプルディスプレーって言い方はほとんどしない
- 413 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 10:51:48.62 ID:???0
- "デュアルモニタ" の検索結果
約711,000件
"デュアルディスプレイ" の検索結果
約717,000件"
Powered by Google
- 414 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 11:08:12.47 ID:???0
- どっちも使うで正解だな
揚げ足取る必要ないだろ
- 415 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 11:33:56.92 ID:???0
- 話題それてるけど、「デュアルモニター」だよね?と
気になったので、同じくググッてみた
デュアルモニタ
約 880,000 件 (0.21 秒)
デュアルモニター
約 3,970,000 件 (0.18 秒) total 4,850,000
デュアルディスプレー (もしかして: デュアルディスプレイ)
約 293,000 件 (0.19 秒)
デュアルディスプレイ
約 1,540,000 件 (0.15 秒) total 1,833,000
何だか結果が違うけど、一文字違うだけでも大きく変わるもよう
「グラフィックカード」 略して 「グラボ」 を思い出した。
- 416 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 11:36:14.63 ID:???0
- AMDを「アムド」と呼ぶか「エーエムディー」と呼ぶかだな
前の方でも通じると言えば通じるし…というか前の方が通じそうだw
なんにせよ些細なことで喧嘩すんなよ
- 417 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/18(日) 11:49:32.67 ID:???0
- 類は友を呼ぶ(^O^)(^O^)(^O^)
- 418 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 12:18:29.28 ID:???0
- ちょっと前にしていたフラッドヘッドかフラットベッドかのスキャナー論争は熱気があった
どうしてこうなった(´・ω・`)
- 419 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 14:18:19.43 ID:???0
- MobileCube来た!
- 420 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 15:58:35.68 ID:???0
- >>415
従来「モニタ」としていたが、「モニター」とするように
長音表記ルールが変わったから。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080725/311532/
- 421 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 16:59:04.83 ID:???0
- マクドナルドをマクドと呼ぶ奴は大阪人
- 422 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/18(日) 17:06:27.65 ID:???0
- >>421
そんなん常識やん(^O^)(^O^)(^O^)
- 423 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/18(日) 20:07:31.18 ID:???0
- >>420
なるほど。ふむふむ
こんな正式なものではないけど、当時雑誌の「mobile pc」が
「モービルpc」と読んでいたのを、「モバイルpc」に置き換えたのを思い出した
- 424 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/19(月) 04:44:42.51 ID:???0
- >>423
昔、「モービルハム」という雑誌もあったなぁ…(遠い目)
- 425 :394:2011/12/19(月) 12:54:35.33 ID:???0
- >>405
>>394のレスは>>381がWi-Fi WALKERのディスプレイ(モニター)で
ネットが出来ると勘違いしてるようだったので、
Wi-Fi WALKERのディスプレイも他のモバイルルーターのディスプレイと
同じように状況確認のためのものだと書いただけだよ。
モニター=ディスプレイのつもりでレスしてる。
- 426 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:05:51.30 ID:???0
- >>381
>>その画面見ながらネット出来る訳じゃないだろうし
の部分から
>>425
>>ネットが出来ると勘違いしてるようだったので、
とは読めないかな
まぁどっちゃでも(・∀・)イイ!!
文字のみのコミュニケーションで発生しがちな
些細な行き違い
- 427 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:11:02.13 ID:???0
- 情報確認用の、小さな液晶が付いてるものは
「今は、色々あるよ!」と言う意味では
例の通り、全くそうですな。
- 428 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:11:43.48 ID:???0
- 悪いのは全てau
- 429 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 16:34:16.94 ID:???0
- >>426
>>375から読んでいくと
>>その画面見ながらネット出来る訳じゃないだろうし
の部分はWi-Fi WALKER以外のディスプレイ付端末のことを言ってるんじゃない?
まぁどっちでもいいけど>>405は何がしたかったんだろう。
- 430 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 22:15:04.52 ID:???0
- 最近切断現象が多くなってきた。
アンテナの配置の仕方が下手なんじゃないのか?
- 431 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/19(月) 22:58:46.95 ID:???0
- >>423
>>424
ガンダムのモビルスーツも意味はモービルやモバイルと同じだけど
読み方変えるだけで随分とイメージが変わるもんだな…と
モービルだとエンジンオイルを連想しちゃう。(エクソンモービル)
- 432 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 10:00:45.78 ID:???0
- なんか回線不安定なんだが切断しまくる・・
- 433 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 10:25:56.07 ID:???0
- >>372
「Wi-Fi WALKER」でググッてみた。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009824.jpg
上から二つは、3G通信のみの物
この状態で「パッと見、分かりやすい。」とは言い難い
ブラウザ:chromium
エクステンション:Adblock Plus、SearchPreview、Diigo、hatena 他使用
- 434 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 11:46:22.37 ID:???0
- 今のところ、くまポン最安で一人勝ち
- 435 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/20(火) 19:25:36.71 ID:???0
- >>432
同じく
- 436 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 08:15:35.44 ID:2zNeeRBN0
- >>334
2年だと
2835+19800+2999*24-3000(プレミアムクーポン)+0(ルータ)=91611円
UQ年間パスポートで
2835+3880*24-3000(商品券)+2800(ルータ)=95755円
ちょっぴりお得w
それ以降は3880-2999=881円/月お得。
長く使う予定の人にはいいんじゃね?
- 437 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 08:18:02.34 ID:???0
- >>430,432
>>409の工事による影響だと信じたい…
- 438 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 08:48:33.27 ID:???0
- >>431
プリムム・モビーレ…
- 439 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 12:45:38.50 ID:???0
- 昨日の夜はやたら切断と再接続を繰り返してたな。ずっとこうならヤバイ・・・。
- 440 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 16:36:53.71 ID:???0
- いつの間にか、自分の地域がサービス拡大予定エリアから抹消されて、無かったことにされとる…
12月末までに対応するとか表示しといて、この仕打ちかよ
- 441 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 21:17:14.88 ID:???0
- UQじゃないと使用パケット数見れない?
- 442 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 21:38:54.94 ID:???0
- >>440
ぷぎゃー
- 443 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 21:47:54.78 ID:???0
- >>441
少なくともbic-wsは見れる。
- 444 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 02:26:23.22 ID:???0
- homeを美黒が扱ってたんだな、うちは電波悪いから
これにしようかな
- 445 :444:2011/12/25(日) 10:26:17.60 ID:???0
- ビッグローブで先月、口座振替で8000を申し込みして
まだ口座振替依頼書は出してないんで、ルーターも届いてないんだけど、
さっき電話をして
HOMEのルーターに変更したいって言ったら、
一年縛りで申し込みしたんで、変更したいなら
一度キャンセルになり、キャンセル料金が発生しますって
言われた、、、。特典も無効になるとかw
手元にルーターもないし、審査すらやってないのに
どういうことだろw
- 446 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 10:59:20.78 ID:???0
- >>445
第5条(本商品等の購入)
お客様は、本商品等の購入を希望する場合、当社指定の方法に従って本商品等の購入申し込みを
行うものとします。
2 お客様と当社との間の本商品等に関する売買契約(以下「本契約」といいます。)は、前項に基
づく購入申し込みを当社が受け付け、これを承諾した時点で成立するものとします。かかる承諾は、
当社所定の方法で通知することにより行われます。
- 447 :444:2011/12/25(日) 11:29:06.47 ID:???0
- まじですか? WIMAXの開通さえやってないのに
解約料金発生するんだ。 あほらしい
- 448 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 14:05:17.34 ID:???P
- 事前によく読まなかったお前の方があほらしい
- 449 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 14:54:10.34 ID:???0
- 切断しやがった・・
- 450 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 15:04:53.71 ID:???0
- 動画見てる時に切断されると
イラッとする
何度も繰り返されると
◯◯がわく
- 451 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 15:21:41.29 ID:???P
- >>450
ウジ・・・・・・?
そういえば、孤独死があった部屋に入ったことあるんだけど、
死体はもう片付けてあったものの、部屋はそのままで、
わいたウジが布団の下にたっぷりいて、蝿になったやつも
ブンブン飛んでた・・・。
あと、死体から漏れた血と思われるのが、布団を通り越して、
畳の上にしみになってたり、
1時間いただけで、体に死臭がまとわり着いたり・・・・。
- 452 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 18:01:29.73 ID:???0
- ニフの3500だけど有線での接続が1分くらいで途切れる毎回修復押さなきゃ繋がらない・・
仕方なく無線子機使ってみたけど無線は問題ないんだよな
- 453 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 18:41:57.22 ID:???0
- 別にほっとくからいいよ、別のブロバイダーで契約するんでw
- 454 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 19:01:05.08 ID:???0
- >>448
ルーターも届いてない
開通もしてない、
以上で契約解除料が発生するのはおかしい
「BIGLOBE WiMAX」のサービス開始日は、
基本契約を契約された際にお客さまに製品の引き渡しがあったことをBIGLOBEが確認した日となります。
・初回お申し込み時の定期利用期間は、サービス開始日からサービス開始月の翌月を1カ月目として12カ月目の末日までです。
定期利用期間の最終月を更新月とし、
更新月中に本サービスの解約のお手続きがない限り、
以降12カ月ごとに定期利用期間が自動更新されます。
定期利用契約の更新月を除き、本サービスの解約時に、契約解除料をお支払いいただきます。
- 455 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 19:04:49.61 ID:???0
- >>454
消費者センターと総務省に苦情入れて
苦情を入れた事をBIGLOBEに小枝化に言えば良いと思うよ
- 456 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 19:27:50.75 ID:???0
- >>444
ビッグローブは機器の追加ができるのか?
できないのであれば、homeを手に入れても無意味だろう。
- 457 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/25(日) 23:13:27.46 ID:???0
- homeだけで使うつもりなんじゃね?
- 458 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 16:13:45.00 ID:???O
- 上りの高速化は月内にくるんかなぁ。
未だに自分の機種が対応するのかも不明だし。
- 459 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/26(月) 20:12:28.32 ID:???0
- 中国人は契約を守らない
日本人は契約書を読まない
ってのは世界でも有名な話
- 460 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 10:32:30.68 ID:???0
- >>454
バカすぐるだろよく読めwww
それはサービスの開始日についてだろ。
どの時点で契約を締結するかは>>446の通りだバカかwwww
- 461 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 11:45:13.62 ID:???0
- >>456
機器追加OPは無いけど、ファミ得パックはあるようだ。
- 462 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 14:12:18.49 ID:???0
- WiMAX厨のクレカ話題嫌悪は異常だな
- 463 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 15:57:16.59 ID:???0
- ワイマックチュウ
- 464 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 20:17:19.19 ID:???0
- 上り高速化対応サービス開始日および対応機種のお知らせ
http://www.uqwimax.jp/service/information/201112271.html
- 465 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 20:44:58.43 ID:???0
- くれか
リーマン(営業)してた時、色々付き合いで5〜6枚作らされた
適度に使ってると、数年でゴールドの案内がやってくる
年会費1万取られて、限度額がうpする(「ステータス」に釣られる無意味な出費)
やめた後も、普通に使えてるけど、一辺延滞した時、telで「お仕事の方は?」と聞かれた
やめたっちゅうたら「又、決まりましたら御連絡お願いします」みたいな
暫くして、カードはそのままに、限度額だけ下げられた
日記ここまで
- 466 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/27(火) 22:07:48.60 ID:???0
- 限度額を上げたければ(しばらく使ってれば)電話すれば上がるしな。
海外旅行の保険とか空港のラウンジとかに興味があるかどうかで。
- 467 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 18:41:31.50 ID:???0
- >>460
バカかw 普通にキャンセル出来て
、また申し込み出来たし ば〜か
- 468 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 19:36:30.32 ID:???0
- 契約事項的には、明確に取り決められていても
現場の判断(や、発生件数に合わせた、社内通達など)で、
柔軟な対応が取られることもある
その昔、携帯のバッテリーが「(初期状態での)無償交換不可」を謳い始めた頃
新品購入直後、満充電から一晩持たずに切れてしまうバッテリーを
Aさん : 交換してくれ → 有償でのお取り扱いと → そんなヽ(´Д`;)ノバナナ → \6,000-支払
Bさん : 交換してくれ → 有償でのお取り扱いと → 責任者出せや(゚Д゚)ゴルァ → 無償交換
液晶モニターのドット抜けも、この仲間ですな
製品によってバラつきが発生するのは避けられない。が、不具合を客に吸収させれば無問題
- 469 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 23:35:30.45 ID:???0
- というわけで疑問に思ったら下っ端ちゃんに上司に取り次いでもらうよう言ってみましょう
- 470 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/28(水) 23:40:06.71 ID:???0
- https://twitter.com/#!/sdouchi
- 471 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 06:03:54.80 ID:???0
- >>467
強がり乙
だったら証拠を出してみろ
出せないだろう?
嘘だからだ
- 472 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 14:39:39.51 ID:???0
- 小学生みたいだなw
- 473 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 22:03:08.56 ID:???0
- >>460
こっちでも似たようなのが暴れてるよ
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】7枚目
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1325127808/l50
【GMO】とくとくBB高速モバイル【くまポン】6枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1324363392/l50
「ルーターが届くまでは未契約だ!!」と言い張り
宅配受け取りを拒否して引き延ばしてる意味不明ぶりw
(実際はこちらと同様に申し込んだ時点で契約が成立してる)
- 474 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/29(木) 23:23:04.17 ID:???0
- >>471
もう勘弁してやれよ、電話で文句言う勇気もないしょっぱい奴なんだよ。
- 475 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/31(土) 20:44:08.76 ID:???0
- 今、Try WiMAX 試用中なんだけど
やけにサクサクつながるんで、何か
気持ち悪いな。。。Try用のIDは
特別優先的につながるような
設定でもしてるんじゃなかろか・・・(・ω・)
- 476 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 06:35:21.05 ID:???0
- >>473
ルーターが届くまでは未契約だ!!×
ルータが届くまではキャンセルを受け付ける○
受け取り拒否でもキャンセルとなる○
▼キャンセルについて
・キャンセルについては端末受取前の場合に限り受け付けいたしますが、
発送手配が完了している場合は、お客さまご自身にて配送業者に受取拒否をお申し出ください。
なお、クーポン購入代金のご返金はできません。
・端末お受け取り後のキャンセルは未開封であっても一切受け付けておりません。
- 477 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 09:11:05.14 ID:sbQAd9Ix0
- YouTubeにアップロードを始めると下りが異常に低下してGoogleのページを
開くのも難しい。規制が入るのかな。
アップロードしていない時
回線速度 : 922kbps ・ 115.29kB/s ・ 415MB/h
計測日時 : 2012/01/01 09:03:02
sakura.ad.jp → p86d419.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
アップロード中
回線速度 : 37kbps ・ 4.73kB/s ・ 17MB/h
計測日時 : 2012/01/01 09:00:56
sakura.ad.jp → p86d419.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
- 478 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 10:52:55.65 ID:???0
- アップロード前も規制中みたいな速度だし当たり前だと思わないの?
- 479 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/01(日) 11:27:15.49 ID:???0
- 回線速度 : 12.624Mbps ・ 1578.06kB/s ・ 5681MB/h
計測日時 : 2012/01/01 11:26:10
sakura.ad.jp → w0109-49-133-88-220.uqwimax.jp
http://junkhunt.net/icsi/
- 480 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 03:06:50.00 ID:???0
- >>475
UQ1Dayで使ってもそんな感じだから、その使用感は契約後も変わらないよ
芋みたいに混雑してて繋がらないなんて事はWiMAXでは経験した事がない
同様に速度なんかもあまり変化なかった。でも時々切れる事があったなー
- 481 :326続き:2012/01/02(月) 16:26:05.35 ID:???0
- Tryで7000使ってたときはほんとにブチブチ切れてた気がする。
今は本契約してHome使ってるけど7000より4〜5倍速くなった。
- 482 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 16:26:55.90 ID:???0
- ごめん違うスレの名前で書き込んじゃった。
- 483 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/02(月) 16:59:48.22 ID:???0
- いろいろ調べたけど、どこもキャンペーンの内容は
そんなに違わないんだね。
登録料・機器代・初月0円ってとこは
機器追加や公衆無線LANが無かったり、
それが有るところは、逆に初期費用7000円前後
かかったり。。。
- 484 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 02:02:05.69 ID:???0
- >>474
ワロスww
- 485 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 02:03:21.53 ID:???0
- 証拠を見せろw homeが届いたら見せてやるよ
- 486 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 02:07:14.92 ID:???0
- 460のバカっぷりはいつみても笑えるww
- 487 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 11:43:21.96 ID:QKBOVKe30
- 価格コムのキャンペーンで手に入る端末ってプロバイダ専用の端末ですか?
- 488 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 11:50:02.16 ID:???0
- Try中だけど、なかなか速度が安定しないね。
1Mbps〜7Mbpsまでゆれうごく。
夜間は比較的速い。
- 489 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/03(火) 20:08:40.33 ID:???0
- Bicからヨドバシに乗り換えたんだけど、
ヨドバシって独自のHP(契約内容や使用履歴とか見られる)持ってないのな。
使いにくい
- 490 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 15:16:10.76 ID:???0
- >>489
ここじゃなくて?
ttps://www.wi-gate.net/pc/TPindex.html
- 491 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 15:18:26.26 ID:???0
- これが使いにくいってことか
- 492 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 18:58:52.30 ID:???0
- >>490
そんなのがあったのか!!
そんな事の説明も接続マニュアルもくれなかったしヨドバシの担当者は説明もなしに契約済んだら即どっかいっちゃうし
Wimax自体は勘と根性で何とか使えるようにしたけど
wirelessgateのSSIDとパスワードなんて紙切れに印刷されたのを渡されただけでこれを一体どうしろと。
対応ひどいわー
- 493 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 19:36:13.19 ID:???0
- ドスパラWimaxで解約を経験した方いませんか?
規約に寄ると、月末で解約するためにはその月の20日までに解約届が到着する必要があるようです。
しかし、その解約届がどこにあるかのかわかりません。
サードウェーブのコールセンター(0570-028-119)に電話したけど、
最初にナンバー押下を求められる問い合わせ目的の選択肢に、
「Wimax」に関するものがない。
そこで、ドスパラのウェブ問い合わせフォーム
https://ssl.okweb3.jp/dospara/EokpControl?event=DE0001&cid=10488
から問い合わせようとすると
「ただいま大変混雑しています。」
で利用できない。
何か情報を持っている人、助言下さい。
- 494 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/04(水) 21:27:48.39 ID:???0
- 俺が知っているぜ!!
- 495 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 08:28:06.93 ID:HJvTeFBF0
- 他のMVNOも制限しているのだろうか。
一定時間内に基準値を超える大量の情報等を送受信する場合、その通信速度を一時的に制限し、又はその超過する情報等の全部もしくは一部を破棄することができるものとします。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/kiyaku/attention.html
- 496 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 09:16:46.84 ID:???0
- iCloudで大きい画像データが同期できないんだけどこれのせいかなー
- 497 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 09:38:50.64 ID:???0
- >>494
教えろよ
- 498 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/05(木) 10:49:40.12 ID:???0
- まずしゃぶれ
- 499 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 00:46:28.88 ID:???0
- >>495
曽根で月間40GBぐらいだけど制限されたことはないなあ
- 500 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 02:17:27.92 ID:???P
- P2P対策でアップロード制限かけるのはともかく
ダウンロードを制限されたらたまったもんじゃないな。
- 501 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 03:28:05.41 ID:???0
- P2Pで使われるプロトコルだけ制限すればいいのに
それを理由に速度規制をするのは詭弁でしかないな
- 502 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 10:04:24.12 ID:cJHZnXjF0
- ダウンロード規制はないかもしれないけどアップロード規制はあるようだ。
こんな使えないものは解約するしかない。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/01/06 09:55:31
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 599kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 570kbps
下り受信速度: 590kbps(599kbps,74kByte/s)
上り送信速度: 90kbps(90kbps,11kByte/s)
アップロードを始めると
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/01/06 09:59:15
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] timeout
サーバ2[ さくらインターネット ] timeout
下り受信速度: downtest skipped
- 503 :493:2012/01/06(金) 13:36:01.93 ID:???0
- >>493
で投稿した、ドスパラのウェブ問い合わせフォームが使用できない件ですが、
原因がわかりました。
ブラウザがChromeだと失敗しますが、IEからだと投稿できました。
ドスパラからの回答を待って、ドスパラWimaxの解約方法などを後ほど別途報告します。
- 504 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 20:01:42.78 ID:???0
- WM3300Rを年始に1日だけUQ1dayで使って
今日から他のMVNO(auとか)で月契約しようと思ったんだけど
ポータルサイトが出なくて困ってます。
UQのページの契約更新画面?しかでないんだけどどうすればいいの?
- 505 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:21:19.49 ID:???0
- >>504
カカクとかでなくてさらになぜau?
月額高そう
- 506 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/06(金) 22:30:49.09 ID:H0HYRltl0
- >>504
?
何がやりたいのかさっぱり分からない。
もう一度書き直して。
- 507 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 12:34:48.03 ID:???0
- 1dayってした事ないけど
どこかのプロバと契約してる場合
解約したら、他の業者が選べる状態に成る
1dayだから、6日時点では選べるはずだよね?
でも何故かできない。
みたいな。お話ではないか?とエスパーしてみる
(auも、auの携帯持ちなら、少し割安)
- 508 :504:2012/01/07(土) 16:00:22.25 ID:???0
- >>505
>>506
わかりずらい書き方ですまん。auもちです。それだと月額3980だったかな?年縛りがいやなので。
>>507
そうそうそう。
UQ以外のプロバが選べなかったのです。
UQの1day継続or月額契約へ変更はできる。
本体リセットしてもMNVO選べるポータルサイトにつながらず・・・
妥協してUQFlatにしましたが・・・
- 509 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 16:50:03.72 ID:???0
- >>508
ルーターがプロバイダ縛りありとか?
- 510 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 17:58:13.44 ID:???0
- >>508
わかりずらい
↑
これ何語なの?
- 511 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 19:10:17.86 ID:14/arvnX0
- so-netで申し込んだんだけど機器届くまでに何日くらいかかる?
都内住みです。
- 512 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 19:17:57.73 ID:???0
- 3週間前後
- 513 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 23:27:14.93 ID:???0
- >>511
千葉だけど、1/4の午後にWebから申し込んで、
今日1/7の午前に届きました。
- 514 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/07(土) 23:31:36.65 ID:???0
- >>511
静岡だけど1/3に電話で申し込んで、今朝9時過ぎに届いたよ。
- 515 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 09:23:38.20 ID:???0
- WiMAX解約違約金負担します宣言
http://gmobb.jp/campaign/transfer_wimax/
- 516 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 10:11:24.56 ID:???0
- >>515
前のGMO2000円台の投げ売りよりも毎月1000円ほど上がってる件
このキャンペーンの方が割高
- 517 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 10:14:08.92 ID:???0
- https://ssl.gmobb.jp/regist/regist.cgi?pid=ona108&sid=mb3
42M 高速モバイル2年間半額キャンペーン詳細
特典
・ 月額料金 ⇒ スタンダードプランの場合 ⇒ 端末機器到着月無料 + 23ヶ月間 2,120円(半額!)
・ 端末代金 ⇒ PocketWiFi 無料!
・ 初期費用 ⇒ 無料!!
※さらに 自動ポイント100円+1日4検索120円=220円で 2,120円−220円=月額1,900円!
対象期間 2012年1月16日(月)10:00まで
- 518 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 11:05:38.85 ID:???0
- >>517
このプランだとVPN張れないし、ストリーミング系のコンテンツが利用制限掛かってる(イー・モバイルのプランB相当)のが、なんだかな、と。
値は値だけ。
- 519 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 16:00:59.03 ID:???0
- >>504
1DAY自体の契約を解除しろ。
契約は1DAYを使える状態である限り続くぞ。
解約金はもちろんいらん。
1DAYは使う時に600円/日で課金が必要だけど
使わなくても契約自体は30日間残る。
期間が過ぎると自動解除される。
期間内だと、再度1DAY使う時にめっちゃ楽。
つかった事ある奴なら意味分かるだろ
- 520 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 19:27:46.71 ID:???0
- △エリアで接続がよく切断されるんだけどエリア改善アンケートだしたら改善されるかな?
- 521 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 19:36:32.73 ID:???0
- >>520
出さなければ改善されないかもしれない
出せば改善されるかもしれない
- 522 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/08(日) 20:12:28.43 ID:???0
- >>521
サンクス
- 523 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 01:20:54.35 ID:???0
- >>504
げげげ
知らなかった。おしえてくれてサンクス。
いくら待っても駄目そうだったからUQ1day→UQFlatへ契約変更にしてもうた。
1day繰り返し使う場合に便利なように契約30日続くのかー
- 524 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 01:21:35.22 ID:???0
- ↑
ああ・・・>>519氏へのレスです
- 525 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 07:50:05.36 ID:???0
- 家の中電波悪くてUSB接続で通信したことないんだけどUSB接続したら速くなる?
一応無線での速度(アンテナレベル2)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/09 07:38:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:富山県富山市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:9.3Mbps
(9,323,219bps)
上り速度:0.7Mbps
(749,305bps)
- 526 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 14:05:37.46 ID:???0
- >>525
どこがボトルネックになってるか考えよう
- 527 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 17:33:58.27 ID:???0
- >>526
レスサンクス。
ボトルネックになってる原因は多分
1.基地局の方向に小学校があって速度が3Mbps~8Mbpsですごく不安定だから。
2.もう一か所だけWiMAXの基地局らしい場所があるんだけど小さい山があって・・・
- 528 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 18:58:57.32 ID:dYKABL2H0
- その辺だと、
水道局と電波棟がかぶってるからじゃない?
- 529 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:33.53 ID:Cuk89LHn0
- どの辺?
- 530 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 20:32:30.36 ID:???0
- >>528
水道局は車で15分くらいかかるんで関係ないかと
>>529
できればあまり言いたくない。
ただ自分の部屋だと圏外〜1本(1Mbps)しか立たないから仕方なく別の部屋でネット中
- 531 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/09(月) 23:24:43.58 ID:???0
- そっか。ルーター+androidでwifi運用だと
窓際にルーター置いて、好きな所で通信出来るけど
wimax搭載機だと、そんな弊害が出るのね。
うんむむむっ
- 532 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 12:51:33.54 ID:???0
- http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/10 12:47:10
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :19.8M(19,795,379bps)
上り速度 :7.2M(7,180,339bps)
この時間は速いのに
- 533 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/10(火) 12:59:34.04 ID:sRoqCM0d0
- ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/01/10 12:57:22
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 521kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 580kbps
下り受信速度: 580kbps(580kbps,72kByte/s)
上り送信速度: 92kbps(92kbps,11kByte/s)
- 534 :493:2012/01/10(火) 15:40:07.42 ID:???0
- ドスパラのウェブ問い合わせフォームから、ドスパラWimaxの解約方法を問い合わせた件ですが、
ドスパラ側から以下のような回答ありました。
------ ここから -------
こちらはドスパラサポート担当の○△と申します。
ドスパラWimaxのご利用ありがとうございます。
解約のお問合せにつきましてはこちらのメールサポートでも承って
おります。
解約頂く場合には、弊社から解約申し込み書をご送付させていただき
ますので、以下の点についてご返信をいただきたく存じます。
●ご契約者様情報
お名前:
お電話番号:
契約ID:
暗証番号:
●解約申し込み書送付先情報
お名前:
ご住所:
郵便番号:
お電話番号:
お手数ではございますが宜しくお願い致します。
------ ここまで -------
以上、報告まで。
- 535 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 05:48:42.41 ID:vrP4Jrg80
- >>534
メールに暗証番号書かせるとは何考えてんのかね
Cube欲しいので検討してたけどドスパラだけはやめとくわ
- 536 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/11(水) 15:56:18.64 ID:???0
- 紙で返信だろ
- 537 :493:2012/01/11(水) 20:50:28.89 ID:???0
- >>536
いや。
解約申し込み書を送ってもらうのに暗証番号のメール送信を求めている。
ドスパラWimaxを契約する際には、捨てパスワードでの登録をおすすめする。
- 538 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 00:24:08.48 ID:???0
- >>534
問い合わせありがとう。
ドスパラ解約しようと思ってたんだ。
店頭に行って簡単にできないのかなぁ
- 539 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 06:56:50.03 ID:???0
- ドスパラCubeって白ROMなの?
- 540 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 07:59:35.26 ID:???0
- >>539
ttp://asdf0123.com/wordpress/
- 541 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 18:17:51.93 ID:???0
- >>530だけどやっぱり不安定
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/01/12 18:10:05
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:富山県富山市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:6.2Mbps
(6,162,791bps)
上り速度:0.4Mbps
(448,165bps)
- 542 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/12(木) 22:13:53.27 ID:???0
- >>540
面白いブログだけど白ロムかどうか書いてなくない?
- 543 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 00:27:09.77 ID:???0
- >>542
情報投下待てってことじゃね?
白なら俺も即解約で買いたいわ
こんだけ小さいならポッケに入れていつでも持ち歩ける
- 544 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 17:28:39.72 ID:???0
- 無線からUSBに変えたら速度速くなった人いる?
機器はAterm WM3500R使ってる
- 545 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 17:49:20.13 ID:???P
- >>544
俺の場合、XPのパソコンで、TRYのときにUSBのやつを試して、
本契約はWM3500Rにしたんだけど、
無線で通信したら、TRYのときより全然遅くて、あれ〜おかしいな
あって思ってたが、試しにUSB接続にしてみたら、TRYの時と
同じ速度になった・・・。
パソコン側と、WM3500Rの設定をちゃんとすれば、無線でも
速度が出るらしいけど、未確認・・・。
- 546 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 18:44:05.07 ID:???0
- >>545
サンクス。
アマゾンでmicroUSBの延長ケーブル買うことにした。
- 547 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/13(金) 23:48:09.46 ID:EEL9ylLv0
- So-netは使えないな。YouTubeにアップロードしていると遅い速度が
さらに遅くなる。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/01/13 23:44:19
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows Vista/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] timeout
サーバ2[ さくらインターネット ] 148kbps
下り受信速度: 140kbps(148kbps,18kByte/s)
uptest skipped
- 548 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 00:28:45.06 ID:???0
- >>547
これは曽根のせいじゃないんじゃないか?
- 549 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 09:20:57.79 ID:siYTHkwL0
- ■通信速度に関して
一定時間内に基準値を超える大量の情報等を送受信する場合、その通信速度を一時的に制限し、又はその超過する情報等の全部もしくは一部を破棄することができるものとします。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/kiyaku/attention.html
- 550 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 09:32:19.94 ID:???0
- >>549
その部分はSo-net独自でなくて、UQ WiMAXの規約に準じてるんだぜ
- 551 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 09:39:09.21 ID:???0
- まあ、現状は中央サーバの負荷より前に基地局側のキャパオーバーで速度落ちてるから
UQ本体及び名義貸しの名ばかりISPでは速度制限されてないけどね
少なくとも俺んちの周辺では不自由強いられるレベルまで速度落ちないし
かと言って、自慢するような速度には遠く届いてないorz
特定ユーザやプロトコルで一気に絞られるみたいな状況無ければ無問題
- 552 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:03:36.78 ID:???0
- DTIのWiMAXって規制してる?
- 553 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:14:52.08 ID:???0
- >>542
これから解約するみたいだから、
もう少しすれば判明するんでしょ
- 554 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 13:31:40.73 ID:quA8Fhfk0
- So-netの前にBoglobeを使っていた時はYouTubeにアップロードしながらでも
動画を見れるくらいだったが、So-netにしたら2ちゃんねるを表示するのも
時間がかかるくらいに下りの速度が落ちる。So-net独自の規制としか考えら
れないけどな。
- 555 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 15:31:07.79 ID:???0
- 曽根規制あるのか
今月でニフが1年経つから曽根にしようとしたのに
ビグロは5時間おきに途切れるんだよな・・
- 556 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 18:08:08.02 ID:???P
- 教えて欲しいです
いまbiglobeでWM3500R使ってる
一年近くたつから解約金はかからない
んで今度出たUroad-homeが欲しい
そこでUroad-Homeで0円新規契約して
WM3500Rの契約を解約
そしてWM3500RをUroad-Homeの契約にファミ得パックで追加
こういうの可能ですか?
- 557 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 18:09:03.24 ID:???P
- 書き忘れました
Uroad-Homeで新規契約したいのはBiglobe WiMAXです
- 558 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 18:50:28.74 ID:???0
- >>557
まず一点目
お前が持ってるWM3500Rは白ROMか?
Biglobeで安く買ってるならBiglobeとしか契約できないやつじゃないか?
だとしたら無理
逆にそうじゃないならBiglobe以外と契約すりゃあいい
(ってかファミ得パックって現状MVNOはやってないんだっけか?)
- 559 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:09:12.30 ID:???P
- >>558
型番の後ろに(AT)が付いているので
特定のMVNO専用モデルではないと思います
やっぱり今現在Biglobeで契約してるのに
新たにBiglobeと新規契約って出来ないんですかね?
端末0円やら契約手数料無料やら初月無料やらで
Biglobeが条件いいんですよね
ファミ得はMVNOでもやってますです
- 560 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:31:15.67 ID:???0
- 実際、やればいいじゃないの?
やったことないし、そんなことする人ってあんまり聞かないから知らんわ
まあ、プロバイダからすりゃ他所へ逃げられるよりマシって好意的に取ってくれるのかもな
で、できたらここに報告すると他も参考にしてくれるかもね
- 561 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:36:36.73 ID:???P
- 了解ですやってみます
可能性としては新規契約をはねられるほうでしょうし
旧契約の解約を拒むということは無いでしょうから
試してみます
- 562 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 19:43:33.14 ID:???0
- まあ、横行するようになったら規約が追加されるかもだがな
光とかだと既に本特典利用は1名様1回に限定
一度でも特典利用履歴がある人は他プロバイダ中継しても特典利用お断りされる
まあ、光の場合特典のボーナス額がデカイから赤字覚悟の部分あるから常用されたらたまらんからだろうが
- 563 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:08:18.81 ID:???0
- >>552あげ
- 564 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:17:48.86 ID:wsdy2nA90
- 対象者
対象期間中に本ページまたは電話でお申し込みいただいたき、2012年3月31日までに本サービスを開始された方。
データ端末はお支払い方法が確定した後に発送いたします。
過去に同一BIGLOBE IDでBIGLOBE WiMAXをお申し込みされた方は特典対象外となります。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/campaign/
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:39:42.96 ID:???0
- >>564
IDを新規に作ればいいだけの話でね?
まあ、一人が複数のIDもっちゃダメって言われたら終了だけど
- 566 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 21:51:44.97 ID:???P
- ここの文面を見ると複数取得が可能なことを前提としてるね
ttp://faq.at.webry.info/200504/article_6.html
- 567 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 22:09:48.35 ID:???0
- BRIって潰れたの?
- 568 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/14(土) 22:26:34.58 ID:???P
- BRIってニュースリリースが
政治団体みたいな文面のところでしたっけw
- 569 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 11:14:40.66 ID:???0
- 去年12月にワイヤレスゲートWiMAXに年契約でI/O端末1円、関連機器\10,000引きで契約。
が、あまりにも通信状態が悪いので解約して
端末と別途購入した予備バッテリーとチャージャーを売ってしまおうかと思ってるんですが、まずいですかね?
- 570 :堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/15(日) 11:48:20.54 ID:???0
- >>569
違約金、ちゃんと計算した?
- 571 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 11:54:30.72 ID:???O
- 何のためのTryなのかと・・・
- 572 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 14:56:08.69 ID:???0
- まあ、UQちゃんとエリア整備しろって話もないことはないが、
これだけTry必須って騒がれてるの見ててTry無しに使った>>569がバカって話だな
- 573 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 15:24:52.36 ID:irD4rpyV0
- >>572
ルーターの選択ミスったのは確かだが、誰がTryしなかったなんて書いたか?ドアホが
- 574 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 16:01:26.98 ID:???0
- >>569
端末ってうれるん?
バッテリーとかはその機種持ってる人が使えそうだが本体って人が変わっても契約できるん?
パーツ鳥とか?
- 575 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 16:05:55.01 ID:???P
- WiMAXの契約の仕方も知らんのか
- 576 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 16:11:43.73 ID:???0
- まあ、MVNOで契約済みの端末買ってる連中は分からんだろうな
結論を言えば売れるよ
ただし、MVNO縛りのやつはそことしか契約できないから
その辺ちゃんと明記した上で売らないとオクでトラブルになるぞ
- 577 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/15(日) 23:40:00.17 ID:???P
- http://voyage-bb.com/voyage_wimax/
ここってどうなの?
- 578 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 09:37:34.17 ID:???0
- >>577
2年縛りの1600円キャッシュバック、メリット薄
- 579 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 10:10:19.31 ID:???0
- >>577
ステマ乙
- 580 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/17(火) 14:54:19.63 ID:???0
- 本家サイトのパクリすぎワロタww
- 581 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 17:37:36.36 ID:???0
- 最近契約したんだけど、繋いで見たらクラスAのプライベートIPだった。
今は皆さんそうなの?
それとも、使い始めた時期によるとか、某家電量販店系での契約だからとかなのかな?
- 582 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 20:57:55.95 ID:???0
- なんまいだ
千枚田
- 583 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:04:39.16 ID:???0
- プライベートIPだと何か困るの?
- 584 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:05:44.04 ID:???0
- かっこわるいの
- 585 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:07:49.64 ID:???0
- へー。
- 586 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:09:09.93 ID:???0
- ほー。
- 587 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:11:27.83 ID:???0
- はー。
- 588 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:28:43.99 ID:???0
- とー。
- 589 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:30:40.99 ID:???0
- ここがpart99扱いで良いの?
- 590 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:35:32.08 ID:???0
- にー。
- 591 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:35:36.02 ID:???0
- 嫌なら立てろ
- 592 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:38:54.27 ID:???i
- とりあえす重複しているしこのスレ消化しちゃったら?
- 593 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:39:46.11 ID:???0
- ろー。
- 594 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:40:52.00 ID:???0
- ぱー
- 595 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:41:17.44 ID:???0
- いー。
- 596 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:41:38.98 ID:???0
- 嫌とかじゃなくて、確認ってやつ?
- 597 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:41:40.40 ID:???0
- 消化試合
- 598 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:42:08.21 ID:???0
- ここから
WiMAX99
- 599 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:42:45.91 ID:???0
- スタートです
ジャーパネットジャーパネットー
- 600 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 21:56:41.75 ID:???0
- ここが噂のwimax100ですかぁ
- 601 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 22:01:40.73 ID:???0
- しょうかしょうか
- 602 :556:2012/01/20(金) 22:15:10.20 ID:???P
- 報告
Uroad-homeが届いた
WM3500Rも無事契約解除申請できた
当初の希望通りにことが進んだ
でも考えてみればやってることは0円2年縛りの携帯の縛りが切れるときに
新しい0円2年縛り携帯を買うのと同じことで
MVNO的には損はしないんだよな
WM3500RはUroadのファミ得として登録する
- 603 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/20(金) 22:22:32.46 ID:???0
- おつかれー
- 604 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 11:47:58.17 ID:???0
- MVNO縛りあり端末 と 縛りなし端末の違いって、
基地局側でMACアドレスを元に振り分け判定してるのか、
それとも、本体内のEEPROM内のデータが異なっているのか、
どちらなんだろう。
前者なら、WiMAX側のMACアドレスを、
何らかの方法で書き換えれば、
縛りあり端末を、縛りなし端末として使えてしまうんかな?
- 605 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/22(日) 12:24:31.71 ID:???P
- >>604
どちらかというとPC関連のネットワーク管理しかしらない人の意見ぽいけど、
なんでMACアドレスで判定してると思ったの?
俺も携帯(3G)しか知らないから、WiMAXが具体的にどうやってるかまでは知らないけど、
物理層のレイヤで判定してると考えるのが普通の感覚だとおもうけど。
- 606 :604:2012/01/22(日) 13:50:10.58 ID:???0
- >>605
WiMAXルータを購入して、初めにWEBにアクセスすると、
・縛りなし端末だとUQの契約ページへ、
・縛りあり端末だと各MVNOの契約ページへ、
ってな感じで飛ばされますよね。
- 607 :604:2012/01/22(日) 13:52:43.40 ID:???0
- >>605
分岐条件を推測すると、
・ルータ内部のEEPROMなどにジャンプ先のHPアドレスが記録されている
・ルータのハードウェアは全く同一で、
認証サーバ等側にて、MACアドレスを見てジャンプ先のHPを振り分け処理してる
のどちらも可能だと思ったので。。
- 608 :581:2012/01/23(月) 16:19:00.90 ID:???0
- 遅レスですが…
>>583
外から通信できなかったり,色々と制約があるじゃないですか。
例えばルータがio-data製なんで,グローバルIPならiobb.net(DDNSサービス)も利用できるところが,
プライベートIPだとそれだって使えないですし。
ま,今のところは,何かで具体的に困っているということはないですが…。
>>596
そうです。(嫌というよりも,確認したい)
というのは,直前に試したTRY WiMAXでは確かグローバルIPだったと思ったのと,
接続時のグローバルIPの残り状況でグローバル/プライベートが振り分けられるというよりも,
端末IDか何かでプライベートIPに振り分けられるのではないか,または今はすべてプライベートIPなのかと
疑問に思ったもので。
というわけで,改めて皆さんのWiMAX接続はプライベートIPですか,グローバルですか?
(でもここ,重複スレなんですか? 気がつかなかった…)
- 609 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 18:26:04.18 ID:???0
- 同じくワイヤレスゲートWiMAXです
3500RのWAN側状態を見ると10で始まる…ポート開放できません。
以前のniftyWiMAXでは開放できてたのでグローバルだったのかな?
- 610 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/23(月) 20:19:09.18 ID:???0
- DTI価格comポチってしもうた
1年経ってCBもらったら継続するか再検討だな
- 611 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 00:51:21.33 ID:???0
- WiMAXで速度出てればps3のオンゲとかは出来るんでしょうか?
pingとかよく切断するせいでまともにできないですかね?
- 612 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:40:21.88 ID:???O
- つ トライ
- 613 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 12:57:27.13 ID:???0
- つ
- 614 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 14:25:03.47 ID:???0
- >>608
disで契約ですが従来と変わらずグローバル
が割り振りされています。
というか、これで自宅のwebサーバー
立てています。
いずれはプライベートになると思いますが
年内に割り当て始めるとは少し早すぎますね。
- 615 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 16:57:04.69 ID:???0
- >>611
3Mしか出てないけど弟が問題なくBF2やってた
- 616 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 18:36:34.13 ID:???0
- 部屋によってWiMAX入らなくて困ってるからエリア改善毎日送ってるんだけど同一IPで送っても1回しかカウントされないの?
- 617 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:23:11.69 ID:???P
- >>616
それって、部屋のほうの問題じゃない?
アンテナ3本立つ地域だろうが、場所によっては
全然入らないこともあるし、数センチずれただけで
入ったりするし・・・。
- 618 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:31:45.96 ID:t9Aq5SU30
- バッファローとかの安い無線ルーターで中継すればいんじゃないか?
- 619 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:35:32.67 ID:???P
- プラネクスのエクステンダーが便利だよ
- 620 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 19:46:22.07 ID:???0
- >>617
近くに小学校があって△エリアなんだ・・・
>>618
>>619
サンクス。今家に光回線契約しているからエリア改善されたらWiMAX+ルーター運用を考えている
- 621 :581:2012/01/24(火) 20:54:28.33 ID:???I
- >609,614
情報ありがとうございました。
MVNOによって、グローバルかプライベートか、状況が異なるのでしょうね。
- 622 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/24(火) 22:15:33.03 ID:???0
- え、プライベートIPアドレス化の予定があるんだ。。。
wimaxって
VPNパススルー機能で、自宅につないでリモートデスクトップで仕事してたけど
ダブルNATでVPNとかかだとどう駄目ポなんでないか
先週ZOAのDISで始めたばかりなんだがな
- 623 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 02:28:20.73 ID:???0
- 捨松
- 624 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 06:57:53.31 ID:???0
- >>622
auのスマートフォン(IS NET)は既にプライベートアドレス化されてて、
12月末にはPPTPへの対応も済んでる様だし、
同じグループなんだから、対応するか済みじゃないの?
- 625 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:33:49.06 ID:???0
- ビグロの年間パスポート更新月なんだけど
フラットにコース変更するにはどうしたら良いんだろ?
もしかして一旦解約すんのかな、、
- 626 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:49:38.76 ID:???0
- ggrksると幸せになれるよ!
ひょっとしてWiMAXやってるのにggrks知らない?w
- 627 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 16:59:44.07 ID:???0
- それはググレじゃなくてググレカスだな
- 628 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/25(水) 19:57:31.33 ID:???0
- >>626
ツッコミどころありすぎてめんどくさい
- 629 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 09:14:12.49 ID:???0
- 626は間違って覚えたんだな
- 630 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/28(土) 23:39:07.79 ID:???P
- わかんない事あったからggrksしたら載ってたわwww
- 631 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 08:35:55.78 ID:???0
- やめてあげて(´Д` )
- 632 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:41:41.97 ID:???0
- 下り1MBなのに上り5MB出てワロタw
- 633 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 11:55:36.96 ID:???P
- 最近すごく遅くなってきた
それもこれもWiMAXいりauスマホが原因だろう
au利用者のために山でも携帯なみのエリアになるのなら
それはそれでうれしいが
- 634 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 17:50:07.23 ID:???0
- 31日で1年なのに昨日3500rがいきなり通信できなくなった
電源ランプが点灯するだけだった
何度も再起動して直ったけど1年で解約したいのに修理出すのもめんどい
- 635 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 21:06:05.00 ID:???0
- >>633
最近の遅さはそれか
いつもつながってた所でつながらないとか
- 636 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 22:03:06.82 ID:???0
- エディオンで加入したけど、最初は本家にいきたかった。
でも今本家規制されているのを考えると、エディオンも悪くない気がしてきた。
- 637 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/29(日) 23:57:00.60 ID:Gpdgx3So0
- >>632
うちもそんな感じw シードにでもなるか。
- 638 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 06:21:19.17 ID:???0
- やっとwimaxのエリアに入ったみたいなのでどこと契約しようか探してるけど2年縛りなしだとどれも3800円台なのね。
高いわっ。
- 639 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/30(月) 08:49:19.17 ID:???O
- それじゃ2年縛りでどうぞ
- 640 :いつでもどこでも名無しさん:2012/01/31(火) 19:44:25.23 ID:???0
- ドスパラで1999円だけど今日までだ・・
- 641 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/01(水) 04:22:23.28 ID:???0
- >>636
使うかどうかは別として、アドレス貰えるし機器追加もあるようだ。
優先設定は無しか、使えねー
- 642 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 01:09:00.02 ID:???0
- Broadは2999円で、キャンペーン無し価格で最安だと思っているんですが、
帯域制限等、安さ故のデメリットって特に無いですか?
- 643 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 02:47:46.23 ID:???0
- 俺ニフティなんだが、たまにアンテナ立っててもデータがおりてこなくて、
リセットして直してるんだけど、
他のプロバイダでもたまにリセット必要不可欠だったりするのかな?
設定で何とかなるもの?
- 644 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/03(金) 12:54:23.24 ID:???0
- >>643
ワイヤレスゲートだけど、多分同じ状況が発生
アンテナ表示は変わらず、通信だけが遮断
リセットすると暫くの間直る→また不通に→repeat(゚Д゚)ゴルァ!!
(当方では、アンテナ表示が消えている事もある→リセットすると(ry
日を追う毎に切断回数が増えている、、、(※個人の状況に依る感想です。) )
直し方は不明でした
- 645 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 06:24:44.08 ID:tvg+ZzIH0
- >>644
違うとは思うが一応たずねる
機器追加してないかな?
出掛けてる時に家の端末が常時接続状態で、モバイルルータを持ち出した場合、
優先順位の設定をしないと接続が不安定になる。
- 646 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 11:08:14.07 ID:???0
- >>645
俺>>643だが、iPhone、iPad、MacBook Air使ってる。
この三つの優先順位を決めるという事?
- 647 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/04(土) 11:48:06.80 ID:???0
- テス
- 648 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 12:49:17.94 ID:???0
- >>646
ニフの機器切り替えオプションのことじゃないかな
- 649 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 15:36:29.38 ID:XeUCm/vL0
- もっと、MVNOを増やすべかな
- 650 :644:2012/02/04(土) 18:35:08.03 ID:???0
- >>645
うん。追加はしとりません
>>646
きっと、wimax本体の追加登録の事ですね
- 651 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:44:35.53 ID:???0
- 先日wimaxにしたんですが
電波強度が4なのに下りが1、2M位…
こんなもんなのかな?電波強度は関係なし?これが規制?
- 652 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/04(土) 23:56:35.60 ID:???P
- >>651
安MVNOだとそういうところもあるよ
俺はBiglobeだけど最近異様に遅くなった
もしかしてauのWiMAXスマホが増えたせいじゃないかとにらんでる
- 653 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 00:07:58.73 ID:???0
- 上がりが早いから
dropboxに5GBアップロード問題なくできるね
- 654 :651:2012/02/05(日) 00:13:01.27 ID:???0
- >>652
まさに私もbiglobe…まいった…
- 655 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 00:25:34.94 ID:???P
- >>654
以前は10数M出てたんですけどね
Disを使ってたときも同様だった
でも今はWM3500RでもUroad-HOMEでもとにかく遅いです
- 656 :654:2012/02/05(日) 00:45:53.86 ID:???0
- >>655
そうなんですね…規制は公表されてるのかな?
もう少し様子見て、それでもダメならキャッシュバック後に乗り換えようかな
解約料払っても…
- 657 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:03:43.92 ID:???P
- >>656
マジレスすると規制じゃなくてWiMAX基地局のキャパ
どこのMVNOにしようが変わらんよ
- 658 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 20:45:22.88 ID:???0
- >>657
さらっと嘘つくなよ
基地局のキャパとUQ⇔MVNO間の帯域は別物だよ
MVNOとの接続点は何しろ全国でたった2箇所しかない
基地局のキャパがない場合と
UQ⇔MVNO間の帯域ボトルネックの場合と
2通りの速度低下要素がある
- 659 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:02:30.08 ID:???0
- >>658
>MVNOとの接続点は何しろ全国でたった2箇所しかない
そうなの? 2か所って物理的な装置のこと?論理構成のこと? 単に回線のこと?
取あえず2か所だからってのが遅い理由にはならないと思う。
そもそもキャリアやプロバイダが上位側のボトルネックを放置するものなのか?信じがたいんだけど。
- 660 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:20:29.60 ID:???P
- 質問なんだけどやっぱりauのWiMAXもMVNO扱いで
UQ本体のWiMAXよりは抑えられてしまうの?
- 661 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:45:19.23 ID:???0
- >>659
装置そのものではなくて地理的な話
2拠点てこと
2箇所しかないから1万8千強ある基地局単体のキャパとは
無関係にボトルネックになりうる
このボトルネックが生じる可能性は十分にあるんだよ
なぜなら帯域の太さに応じてMVNOはUQに金を払う必要があるから
コストをケチりたいなら帯域もケチるという罠
- 662 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/05(日) 23:55:50.22 ID:???0
- >>660
MVNOについてはその通り
UQより抑えられるかどうかは
auがUQに支払う金次第
今はUQは大借金の状態かつ法的にUQに直接金を渡せないから
見た目上黒字化するために
auからUQに金を渡すパイプとして機能しているはず
黒字化して借金も減りauがLTEを整備するようになって
WiMAXがなくてもauが困らなくなったら
その先はどうなるか不明
- 663 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:04:32.47 ID:???0
- >>661,662
すごく納得した。分りやすい説明ありがd
電波状況やユーザーの密度を嘆く前に、MVNO選びを慎重にすべきだったか。
キャッシュバック多いと帯域に金掛けられないもんな。
- 664 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 00:41:47.41 ID:???0
- ■BIGLOBE 3G 格安プラン登場■(更新)
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
●デイタイムプラン(2:00〜20:00の時間限定)
下り最大14Mbps上り最大5.7Mbps(ドコモMVNO)
月額1770+210+5=1985円
2年間の平均月額=1533円●
((1985*23)+3150-12000)/24=1533円
●スタンダードプラン(24時間)
下り最大14Mbps上り最大5.7Mbps(ドコモMVNO)
月額2770+210+5=2985円
2年間の平均月額=2491円●
((2985*23)+3150-12000)/24=2491円
●SIMのみの提供プラン(ルータ提供プランはCBなし)
●初月無料で2ヶ月以内の解約は違約金不要
■帯域制御について■
※帯域制御の内容は、変更する場合があります。
●通信速度制限
公平な通信速度を維持するために、通信速度を制限する場合があります。
特にご利用の多いお客さま(当日を含む直近3日間の通信量の合計が
300万パケット(360MB相当)以上)に対して、通信速度や通信量を制限、
または通信を一時的に切断する場合があります。
@スタンダードプラン(24時間) 実質2491円
Aデイタイムプラン(2:00〜20:00の時間限定) 実質1533円
この2択しかない
- 665 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 01:55:25.58 ID:???0
- so-netのほうがよくないか
- 666 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 19:42:39.52 ID:???0
- so-ne
- 667 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 20:07:56.17 ID:???0
- so-desune
- 668 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/06(月) 23:57:23.07 ID:???0
- 今日は特別重い@東林間
- 669 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:22:20.62 ID:???0
- 雨のせいじゃないか?
今日はやたら切断された@川崎
- 670 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:39:16.80 ID:???P
- 俺のUroad-homeは安定して繋がってる
さすが新規格対応機
- 671 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 00:52:22.56 ID:???0
- イーモバイルとWimaxの通信速度比較
http://d.hatena.ne.jp/kanamira/20120206/p1
結論
相変わらずダウンロードはイーモバイルが速く、アップロードはワイマックスが圧勝
なんてこったい…。
- 672 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 03:19:19.70 ID:???0
- >>671
計測する環境によって全然違うよ。
そんなバカだと苦労するぞ色々と。
- 673 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 08:35:40.43 ID:???0
- そんな事は皆知っている。現実を見ましょう。
- 674 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 11:34:59.74 ID:???0
- 帯域制限含めたら違ってくるのでは?
- 675 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 11:50:16.60 ID:???0
- 帯域制限なんて無いだろ
- 676 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 12:18:51.04 ID:???0
- えっ
- 677 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 15:19:50.65 ID:???P
- ないとおもいたいいきせいげん
- 678 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:43:20.57 ID:???0
- 全く制限しなかったのは、メディアを集めたパフォーマンス披露会のときだけだろ
- 679 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 16:51:54.37 ID:???0
- いや、今のは忘れてくれ
- 680 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:33:49.33 ID:???0
- どうしたw
- 681 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:46:48.41 ID:???0
- いつもどおりだな
http://speedtest.net/result/1757243688.png
- 682 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/07(火) 18:53:36.18 ID:???0
- http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/
パターン1/2のリモホがUQと同じMVNOなら単なる販売代理店なので
速度は同じって事で良いのかな?
- 683 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:02:57.23 ID:???0
- >>681
内臓PCだろ?
- 684 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 00:05:32.59 ID:???0
- 内臓PC
内臓PC
内臓PC
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
内臓
- 685 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 01:07:52.25 ID:???0
- 鶴見区?
- 686 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 12:31:46.30 ID:???0
- 本家、ヤマダ、ビック、ヨドバシで速度が早い順はどんな感じなのだろうか?
どこで入るか迷い中
- 687 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 14:22:35.23 ID:???0
- MVNO渡り歩いた俺の実感では
ヤマダ=ヨドバシ>>>ビック>エディオン
エディオンだけはやめとけ。
つーか本家で契約するのが一番早いぞ。
- 688 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 18:31:06.76 ID:???0
- 本家
http://speedtest.net/result/1759469985.png
- 689 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 18:45:08.08 ID:???0
- 3G、WiMAX――個性を打ち出すMVNOサービス
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120208-00000006-trendy-mobi
- 690 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:04:13.31 ID:???0
- 本家一択ってことか
- 691 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:05:26.39 ID:???0
- 醤油こと
- 692 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 19:47:26.79 ID:???0
- >>688
tracert www.google.co.jp
- 693 :688:2012/02/08(水) 20:05:09.55 ID:???0
- >>692
google.co.jp [173.194.38.120] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms modacom.ralinktech.com [192.168.100.254]
2 94 ms 165 ms 82 ms 119.107.206.97
3 87 ms 192 ms 86 ms 172.27.69.20
4 90 ms 193 ms 84 ms e0109-119-107-216-17.uqwimax.jp [119.107.216.17]
5 92 ms 119 ms 197 ms e0109-119-107-210-6.uqwimax.jp [119.107.210.6]
6 71 ms 109 ms 109 ms 118.155.201.9
7 91 ms 109 ms 127 ms tamjbb202.kddnet.ad.jp [124.215.195.141]
8 248 ms 86 ms 219 ms tm4BBAC02.bb.kddi.ne.jp [118.152.253.169]
9 96 ms 99 ms 152 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [118.152.254.245]
10 96 ms 124 ms 109 ms ix-ote210.kddnet.ad.jp [118.155.197.153]
11 87 ms 137 ms 102 ms 203.181.102.94
12 93 ms 199 ms 89 ms 209.85.249.192
13 89 ms 94 ms 199 ms 209.85.251.239
14 91 ms 200 ms 93 ms nrt19s18-in-f24.1e100.net [173.194.38.120]
トレースを完了しました。
- 694 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 22:38:42.11 ID:???0
- ヤマダヨドバシは売ってるだけだから
本家と一緒でしょ
- 695 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 23:47:01.26 ID:???0
- 何にも知らないおバカさんていうのも
幸せでいいよね
- 696 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/08(水) 23:49:48.80 ID:???0
- >>695
ほう
意見を聞かせて頂こうじゃないか
- 697 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 01:14:10.27 ID:???0
- 695もバカで幸せみたいだね
- 698 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 06:54:27.41 ID:???0
- 恥ずかしい奴だな
- 699 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 09:09:44.28 ID:???0
- wwww
- 700 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/09(木) 19:07:19.26 ID:???0
- au one netのWIMAXも速度落ちたな
700
- 701 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/09(木) 23:36:00.11 ID:???0
- 3600R
- 702 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:04:16.12 ID:???0
- http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/10 17:56:46
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:富山県富山市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:6.7Mbps
(6,685,705bps)
上り速度:0.1Mbps
(94,794bps)
DTIは自宅で平均3MB強ぐらい
- 703 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:13:16.07 ID:???0
- 遅すぎるな
- 704 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/10(金) 18:23:58.40 ID:???0
- >>703
電波3本中1本しか立ってないからあきらめてるよ
- 705 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/12(日) 23:46:52.90 ID:QWgu7TR20
- 日本通信からもWiMAXのMVNOやってくれ
- 706 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:06:31.71 ID:???0
- トライWiMAX中。
2chに書き込めるのはいいけど、持ち歩く端末が増えるのはなにげに鬱陶しいことがわかった。
困った。
- 707 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 17:48:28.06 ID:???0
- >>706
それは間違いない!
- 708 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/13(月) 20:49:50.35 ID:???0
- >>705
詰め込むだけ詰め込んで使いもんにならへんで
- 709 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 06:54:06.81 ID:???0
- >>706
慣れると大した事ないよ。
- 710 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 10:16:13.20 ID:3isyXT6ii
- >>706
胸Pocket、ケツPocket、Bestや上着のPocketやバック、リュックサックに入るだろ?
- 711 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 12:34:21.69 ID:???P
- >>706
冬服でそんなこと言ってたら、
夏はどうすんだ?
- 712 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 13:01:30.21 ID:???0
- >>711
夏はポッケしかないな!
- 713 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/15(水) 18:44:26.91 ID:???0
- もっと田舎にもWiMAXが延びてこんかのう・・・・・・・
田舎だと山の頂上辺りからまず展開してくるのな。
とりあえずテストって感じで運用してんのかなぁ。
- 714 :253:2012/02/16(木) 00:14:12.49 ID:???0
- >>713
山の上から電波とばしても2.5GHzだと平地に着く頃には家の中に入らんから
- 715 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:19:15.77 ID:vRAcURn70
- >>714
平地に多いぞw 人口が違い過ぎるww
- 716 :714:2012/02/16(木) 00:27:21.12 ID:???0
- >>715
アンカ間違いだよね?
- 717 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 00:33:10.27 ID:???0
- 田舎でも、平地の方が人口が多い。
- 718 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 17:50:00.25 ID:???0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000082-jij-soci
エヂオンww
- 719 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:50.39 ID:???0
- http://www.uqwimax.jp/lp/hybrid/
http://www.uqwimax.jp/lp/hybrid/images/img_hybrid_09_o.png
2/21発売
- 720 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:18:45.51 ID:???0
- WM3500Rのファームを4.0.0に更新したら下りが約3MB上がったww
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/16 21:15:52
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:富山県富山市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:11.8Mbps
(11,797,115bps)
上り速度:0.9Mbps
(894,361bps)
- 721 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:42:12.15 ID:???0
- >>720
すごいな! 3MBもか
- 722 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/16(木) 21:52:22.42 ID:???0
- >>721
7MB~8MBが平均なのに2桁いったから驚いたわ
- 723 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 03:31:45.47 ID:???0
- >>722
いやお前…
やっぱいい。なんでもない。
- 724 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 07:38:30.40 ID:???0
- うち付近なんて日によって5Mから19Mまで揺らぐわ
毎日はかってみろ
- 725 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 17:13:06.16 ID:???0
- >>723
遅いって言いたいのか?
>>724
雪が積もっている時は2MBしか出ないww
- 726 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 17:26:51.45 ID:???0
- >>725
お前はコケにされてるんだよ
鈍感だな
- 727 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:05:58.39 ID:???0
- >>725
MBとMbpsは違うんだよ
サイトによって単位の表記が違うからね
単位を揃えて比べたら実は遅くなってるんじゃ、って事
今まで身長1,8mだったのが違うトコで計ったら178cmになったー
一桁だったのが三桁に!
って言ってる様な事になっちゃうから注意!
意味不明な例えだけど
- 728 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 18:10:48.78 ID:???0
- サイトによってとかじゃなくて一般的に
B⇒Byte
b⇒bit
って表記するから単純に表記が間違ってるだけだっていうw
ちなみに1MB=8Mbだから爆速すぎwwww
- 729 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/17(金) 19:16:05.00 ID:???0
- MBまで書くからいけないんだよ
Mで表記すれば突っ込まれないから
- 730 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 01:00:38.13 ID:???0
- 単位間違えwimax!!
- 731 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 01:46:33.95 ID:???0
- 本家ぼちぼちだな
http://speedtest.net/result/1779278635.png
- 732 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/18(土) 02:49:00.84 ID:???0
- PING95(失笑)
- 733 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 01:19:35.66 ID:???0
- 遅すぎ
- 734 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/20(月) 15:49:09.37 ID:???0
- PING95(驚)
- 735 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 17:16:21.86 ID:???i
- あとは芋のLTEが総量付きかどうかでWiMAXの運命が決まるな
- 736 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 17:37:52.76 ID:???i
- ×総量付き
○総量制限付き
- 737 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:05:10.39 ID:???0
- 3Gよりも遅いのではないだろうか
ttp://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/21 20:40:53
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:岡山県岡山市北区
測定機器:Mobile CubeMobile CubeMobile CubeMobile Cube
下り速度:1.5Mbps
(1,506,576bps)
上り速度:0.7Mbps
(681,092bps)
- 738 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 21:47:41.90 ID:???0
- >>737
どんwwwまいwww
- 739 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:41:05.55 ID:???P
- >>735
エリア広げる金無いだろ
- 740 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/21(火) 23:42:15.84 ID:???i
- >>739
芋がエリアを広げる金が無いってこと?
- 741 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/22(水) 00:10:08.02 ID:???0
- >>737
大事な機器なので5回言った訳ですね?
- 742 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 01:41:40.19 ID:???0
- >>739
芋は基地局がもともとLTEにバージョンアップ出来るタイプだから、LTEを稼働させる為の費用はめちゃめちゃ少なくて済むよ
- 743 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 10:45:22.14 ID:???0
- 質問させてくれ、ある程度ググったが当たらなかった。
現在DISモバイルで契約中
端末はU-road7000
Ping平均250程
上り平均5m
下り平均1m
電波強度は強(ランプ緑)
Ping値が遅すぎることと下りより上りの方が速いのはなぜなんだぜ?
端末の仕様?MVNOがクソ?
せめてつべが止まることなく視聴できればと思ってるんだが。。。
接続機器はIphone4sです。
- 744 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:40:28.04 ID:???0
- 解約して充電ケーブルで首吊ってくれば自ずと答えは見えてくるぜ
回線切って吊って来い的な…
- 745 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 12:49:23.21 ID:???0
- >>743
上りの方が速い、都会人でしょ。
- 746 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 18:20:33.94 ID:???0
- >>744
そうですね、すいませんでした。
>>745
僻地も僻地。
南の方のね。
- 747 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 18:35:54.57 ID:???0
- 上りがの方が速いのって田舎じゃないの
うちがそうだから
- 748 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 18:52:52.06 ID:???0
- そうなんだ
地方は電波良くても上りが出ない印象なんだよな俺の場合。
全て市内のホテルで北は北海道、南は広島までの使用感だけど。
都内(世田谷)は、64QAM以降上りが良くなったが下りは下がる一方。
ランプは緑〜黄色中電界
半年前→今現在
上り1M→3M
下り10M→5M
- 749 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 18:59:55.94 ID:???0
- 俺も田舎だから上りの方が速いのかと思ってた。
何かをあげるような事にはあまり使ってないから逆の方が嬉しい。
- 750 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 19:52:46.61 ID:/mxChcFh0
- >>742
でもファームウェア更新だけだと1400局しか稼働出来ないぞ。
- 751 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:01:25.47 ID:???0
- >>750
何で1400?
その根拠は?
- 752 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:45:39.39 ID:???0
- >>750
今年3月末で全国カバー率40%だから1400より多いな、2500局くらいはいく
- 753 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 20:57:40.08 ID:ZdufiQaM0
- http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/22 20:56:21
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛媛県伊予郡砥部町
測定機器:Aterm WM3400RN
下り速度:0.5Mbps
(472,741bps)
上り速度:0.1Mbps
(82,535bps)
- 754 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 21:26:35.22 ID:RxxcmUay0
- Yodobashiもaterm3600 1円始めたのか
本家でbbモバイルポイント使えたら良いんだけど
本家とwi2 300に質問出しても返事ないから使えないってことかな
もうyodobashiで契約するしかないか。。
- 755 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 21:36:27.54 ID:???0
- 何この速度・・・
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/02/22 21:34:43
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:千葉県浦安市
測定機器:URoad-8000
下り速度:2.8Mbps
(2,824,829bps)
上り速度:0.2Mbps
(246,997bps)
- 756 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/22(水) 21:42:22.19 ID:???0
- ビックカメラは風潮に流されないね
セールも割引もない
- 757 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 00:20:16.60 ID:???0
- >>756
土日限定のWifi機器1万円引きとか、結構やってたような。
- 758 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 00:40:57.65 ID:+rPFdYXs0
- >>757
もし見つけたら是非ご一報お願いします。
1万円なら今の違約金チャラになるのですぐ乗り換えたいです。
- 759 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 08:23:09.62 ID:???0
- 7. 通信規制はありますか?
https://www.iijmio.jp/campaign/twi/faq.jsp#2-7
はい。ファミリーシェア1GBプラン及びミニマムスタート128プランの
いずれのプランでも、クーポン残量がない状態(最大128kbpsの通信時)で、
3日あたりの通信量が366MB(300万パケット相当)を超えた場合、
通信速度を制限する場合があります。
ラジコ=50kbpsとすると 366MB≒1000分
3日で17時間ちょっとで規制受けるwwwwwwww
裏を返せば3日で366MB以下なら規制受けない
366MB×10=30日3660MB=1ヶ月 3.6GB までなら規制受けない
計算すると 100MB≒26円 安い!!
CMやって欲しいね
ずんどこずんどこずんどこ♪
月額950円でネットが24時間 FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
メールもラジコも FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
050plus同士なら電話も FREE!
ずんどこずんどこずんどこ♪
のりが良いね このEXILEのCM
IIJ950円+050plus320円=1270円
これでネットもメールもラジコも電話もOK!!
Skypeなら英ポンド支払いで月額500円+で
固定電話にかけ放題!!
- 760 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:28:21.45 ID:???0
- kakaku経由のキャンペーンは今だけかな。
それとも入学シーズンにまたキャンペーンくるかな?
- 761 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 21:32:28.92 ID:???0
- また来る。
- 762 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/23(木) 23:47:59.44 ID:???0
- きっと来る。
- 763 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 14:55:28.70 ID:???0
- ビグロ2月解約組!
解約日は25日までだから注意しろよ
解約申し込んでも末日まで使えるから安心しろ
- 764 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 15:28:44.58 ID:???0
- >>763
良心的だな
携帯キャリアより一般プロバイダの方がなんぼか信用できる気がしてきたぞ
- 765 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 15:32:03.83 ID:???0
- どこが良心的なんだ? 営業の人ですか?
他は日割りきくし25日までなんて決まりないというのに
- 766 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 15:36:36.36 ID:???0
- あっそうなの?
auだと使おうが使うまいが
パケホ解除し損ねると月の全額ガッツリ取るって言われたから
それと比べただけの話だったんだよ
お気に触ったなら申し訳ない
- 767 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 16:47:08.46 ID:???0
- いや、こちらこそ言い過ぎた、すまない
UQの中ではビッグローブは面倒くさいほうだよ
- 768 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/24(金) 18:26:52.62 ID:21wRORE+0
- >>766
auは当月適用がある分まだいいじゃん…
- 769 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:25:49.39 ID:???0
- モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/
上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
- 770 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 03:59:31.42 ID:???0
- >>642
>>334
>>436
- 771 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/26(日) 09:59:19.11 ID:???0
- うめ
- 772 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 17:42:11.05 ID:g7OVT14zi
- >>751
携帯PHS板
- 773 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 18:34:00.19 ID:???i
- 2chソースかよ・・
- 774 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 23:58:39.70 ID:IIi21E7k0
- home+8000の組み合わせで使い始めて一ヶ月。
問題なしだ。
- 775 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 00:25:57.07 ID:???0
- >>742
お前の言ってることも眉唾だな
そもそもがLTEサービスってドコモを始めとした主要キャリアが世界に先駆けてサービス開始してるの忘れてないか?
それらに対応した基地局だってそのサービス開始とそう差の無い期間にしか量産はできてないはず
ソフトウェア或いはFPGAの回路アップデートだけで対応出来るとしてもある程度の規格整備ができている段階じゃないと製品にはならん
HSDPAのようにプロトコル改変だけで済む話でないしな
仮に言ってることが事実だとしてほんの最近導入開始しはじめた基地局だけだろ
ドコモはもちろん、WiMAX陣営と比べてもエリア展開速度は期待しない方がいいぞ
- 776 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:16:37.94 ID:???0
- >>775
芋は3G/LTEデュアルだからエリア設計を変更せずに展開できるから展開は速いよ
Xiの初期エリアより人口カバー率は高いし
- 777 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:36:21.86 ID:???0
- >>776
だから3G/LTEデュアルの基地局がどの段階で入ってるのか?ってのが問題だろ
規格策定段階に立ててる基地局までデュアルだと思うなよ
そんな展開が出来るような状況ならドコモはもっと早くからLTE導入できてるわ・・・
- 778 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:47:30.75 ID:???0
- >>777
その技術を持ってるのはファーウェイとエリクソンなんだ
ドコモはエリクソンの基地局もほんの少数採用してるけど
国内メーカ縛りが有ってデュアル出来ないんだよ
国内メーカにはデュアル基地局製造出来ないんだ
日本の基地局メーカは世界市場シェア1%以下なんだ
- 779 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:53:13.30 ID:???0
- 海外でも頑張ってる、日電の立場は、、ww
- 780 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:53:30.33 ID:???0
- >>778
ドコモはFOMAの頃からエリクソンとは付き合いの長いぞ
当然基地局もかなりのところでエリクソン製を使ってる
少なくとも芋場なんかより
LTE開発でもFOMAでの規格策定段階でエリクソンなどの大手のW-CDMA陣営と足並み揃えてるし
- 781 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:55:32.31 ID:???0
- ああなんか日本語おかしいまま打っちまったorz
とりあえず技術を持ってるエリクソンはかなり前からドコモの主要基地局ベンダーの一つなんだよ
芋場はW-CDMAではエリクソン使ってなかったはず
LTEを検討しだしてからの導入だろうからデュアル採用基地局なんてごくごく最近だよ
- 782 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 01:56:58.60 ID:???0
- lteも繋ぎに過ぎんw
- 783 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 04:31:03.11 ID:???0
- http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201201310010.html
> イー・アクセスは3月に高速無線通信「LTE」サービスを始めるに際して、
>既存の通信インフラを改良して立ち上げる。インフラ投資を従来の5分の1程度に
>抑える。中国のファーウェイや英ソニー・エリクソンと共同で作業を推進。
>第3世代携帯電話(3G)を用いたデータ通信規格の周波数帯や基地局を活用し、
>ソフトウエア改良や制御ソフト追加で対応する。既存設備の改良でLTEを
>立ち上げるのは国内外で初めてという。
> 3月にLTEサービスを始めるイー・アクセスは、設備の効率化を図るため、
>既存のデータ通信サービス「G4」のネットワークを活用する。全国にあると
>見られる1万―2万局の基地局のソフトウエアを段階的に更新。1局あたり
>1週間程度で作業が完了できるため、基地局の建設に比べて工期を大幅に
>短縮できる。
- 784 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 05:04:17.75 ID:???0
- http://news.mynavi.jp/news/2008/08/06/077/index.html
[2008/08/06]
>Ericssonの最新基地局「RBS6000」。同一筐体にGSM/W-CDMA/LTEを
>収めることが可能で、将来は完全同一ハード上でソフトの切り替えのみで
>複数方式をサポートしたいという
http://wbb.forum.impressrd.jp/news/20060720/159
>すでにコア・ネットワーク部については、すべてエリクソンが担当することが
>決まっている。
>残りの無線ネットワーク部(無線基地局、制御装置などの設備)については、
>エリクソンとフアウェイの2社が地域的に分担する。
>現在、東京・名古屋・大阪地域はエリクソン、札幌・仙台地域は
>フアウェイが担当するところまで決まっている。
今年度のHSPA+人口カバー率は約70%
1年後のLTE人口カバー率も約70%
HSPA+以降導入した基地局はほぼLTEに対応できるとみていいだろう
- 785 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 06:05:06.84 ID:???0
- >>781
お前馬鹿
芋は開業当初からエリクソン使ってる
それもお前が使ってないって断言するW-CDMAでな
- 786 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 06:10:37.12 ID:???0
- >>783
この記事書いた奴も馬鹿
エリクソンはスウェーデンだ
英ソニー・エリクソンは関連会社だけど別の会社だ
- 787 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 08:03:04.31 ID:???i
- 会社名間違ったんだな
話の本質とは関係ない突っ込みご苦労様
- 788 :787:2012/02/29(水) 08:04:57.92 ID:???i
- ああ、すまん>787は忘れて
- 789 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 11:12:42.95 ID:???0
- >>658
プロバイダのキャンペーンを取るか、本家で速度低下の可能性を下げるか迷う
- 790 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 11:30:29.24 ID:???0
- >>789
フリー機を外で貰い、後は内で使うw
3300はそうしたw
- 791 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 11:49:36.78 ID:???0
- URoad-SS10
http://www.uqwimax.jp/service/product/model30/
- 792 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:18:34.16 ID:???0
- >>790
内は本家ってことだよね?外でもらえるところあるの?
- 793 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 12:25:25.85 ID:???0
- >>792
今は知らんよ。 ターダは、淀橋だったかな?
- 794 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 13:42:55.46 ID:???0
- プロバイダが本家UQとniftyやBIGLOBEで違いって出るのかな。
こっちは本家で友達がBIGLOBE使ってて、
同じ場所、時間帯、iPhone4で
交互接続や同時接続して実験してたら
やっぱり数値が違ってくる。
- 795 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 13:50:59.65 ID:???0
- >>794
全く同じは、無理。
uqが速い場合が多いw
- 796 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 13:55:04.19 ID:???0
- ネット部分は接続先によって経路が違うから多少は差が出るだろうけど
常にどっちが速いとかではないな
- 797 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 14:46:05.86 ID:???0
- ありがとう
MVNOとしては、結局はUQの回線を借りてるから
どこでもそんなに変わりがなくて、
ネット接続する時の経路によって速度差が出るってことか
- 798 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 20:20:01.43 ID:fZe5AywB0
- JR西日本もMVNOに参加して欲しい
- 799 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 20:44:13.69 ID:???0
- ガラケーを最低限の契約にしたから使いたいんだが手ぶらで出かけるのが
難しくなりそうなのがちょっとなあ。wimax内蔵ipodtouchでも出ないものか・・
- 800 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 21:09:22.39 ID:???0
- wimax内蔵携帯電話の白ロムを買って、au契約なしで通信できれば荷物が減って手ぶらも
大丈夫っぽいけど、そういうのは無理なのか
- 801 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:16:50.12 ID:???0
- >>800
無理なんだよな
俺も、WiMAX内蔵ケータイを3Gはauで、WiMAXはUQ他系列で契約出来るんならありだなあと思うんだけどな
au WiMAXはプライベートIPだったり、機器追加プラン無かったり、料金割高だったりと糞だし
- 802 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:34:21.48 ID:???0
- やっぱ無理なのか・・
wimax内蔵のipodや小型タブレットでも早く出して欲しいとこだね。
7インチはスーツのポケットに入るといってもややでかい。
5インチくらいのものがあればいいんだが・・
- 803 :いつでもどこでも名無しさん:2012/02/29(水) 22:59:05.54 ID:???0
- USB型のデータ通信カードがあるんだから、将来的にSDみたいな小型通信カードができて
色々な小型携帯端末に入れて使えるようになれば便利だけどな
- 804 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 00:44:50.00 ID:???0
- >>803
なぜかSDカード型の無線LANアダプタを思い出した
- 805 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 00:57:44.64 ID:???0
- まあスマホに内蔵されてるくらいだし、これから小型の端末にもどんどん内蔵されて
くるんじゃないか。LTEが制限ありの糞規格であることが判明したし、wimaxがどんどん
広がることを期待してるわ。
- 806 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 01:56:49.43 ID:???0
- アホばっかだな
- 807 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:06:33.49 ID:???0
- 自己紹介乙
- 808 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:09:21.65 ID:???0
- NTTがWIMAXみたいなサービス始めりゃいいんじゃね?
金はたんまり余ってるし携帯基地局の敷地内にどんどん
立てていけばいい
- 809 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:11:23.92 ID:???0
- >>808
つxi w
- 810 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:15:26.76 ID:???0
- xiは7G制限あるし高すぎるでしょ
データ通信に特化されたwimax技術のがましじゃないのか
屋内のどこでも繋がるようになりゃ最強と思うけど
- 811 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:17:44.92 ID:???0
- >>810
屋内のどこでも繋がるようになりゃ
- 812 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:20:33.46 ID:???0
- wimax2では高速で走ってる電車の中でもちゃんと繋がるのを強調してるけど
室内での感度は改善するのかね
- 813 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:24:34.03 ID:???0
- 2.5Ghzじゃ無理だおー
- 814 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 02:37:18.03 ID:???0
- >>812
UQ コミュニケーションズのフィールドテストの様子では
移動時で150Mbps出てた。
40Mhz幅の周波数帯域を使った時の速度は最大300Mbpsを記録
早く実用化しないもんかね
- 815 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/01(木) 02:43:35.17 ID:???0
- 対するLTE Advancedなんだが静止時の最大速度は1Gbps出てるとの事
2014年の実用化に向けて実験を進めているそうだ。
どちらもソースは週間アスキー
- 816 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 08:19:22.87 ID:???0
- >>815
【Lv=2,xxxP】
- 817 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:16:02.89 ID:???0
- 価格.comで安いSo-netやDTIか本家UQで悩んでるんでいるのですが、
torrentなどを使用した場合の規制は本家のほうが緩いのでしょうか?
- 818 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:41.16 ID:???i
- >>817
緩いというか本家は規制をかけていない
- 819 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/02(金) 00:22:58.44 ID:???0
- 近所にユーザが大勢いると規制されてるのと変わらんけどな
http://speedtest.net/result/1806616119.png
http://speedtest.net/result/1806622275.png
- 820 :818:2012/03/02(金) 08:16:01.92 ID:???i
- >>819
そうそう
規制をかけていないことで余計に通信が遅くなっている地域もかなりある
- 821 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 13:57:59.81 ID:rqsK9TId0
- So-netだからこんなに遅いのかな。ファイルをアップロードすると制限も
かかるようだが。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/03 13:55:25
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 130kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 367kbps
下り受信速度: 360kbps(367kbps,45kByte/s)
上り送信速度: 100kbps(108kbps,13kByte/s)
- 822 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/03(土) 14:14:02.03 ID:???0
- 今朝からsonetは、bittorrentが遅くなってる。
youtubeとか変わらないから、帯域制限きたかも。
- 823 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 04:35:32.84 ID:???0
- MAXも終わりが見えたな
- 824 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 06:24:26.32 ID:???0
- KDDIの支援が無ければとっくの昔に倒産してるからな
- 825 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 06:25:09.32 ID:???0
- LTEが本格化したら手を引くのだろうか
- 826 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 07:07:52.88 ID:???0
- そりゃ元々の推進者のインテルがWiMAX事業部門を1部署に格下げしてLTEやってる小さい会社を金な明かせて買収してLTEに鞍替えしてるしな
- 827 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 07:37:22.60 ID:???i
- もう帯域制限かけていないのってUQ本家だけ?
- 828 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 07:44:47.94 ID:???0
- 制限無しだけが唯一のとりえっか最後の砦だからな
au WiFiや+aレレが増えるほど常時負荷がのし掛かるから何処まで持つのやら
- 829 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 07:45:52.04 ID:???0
- あ、+aレレや無い+WiMAXやった
- 830 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 09:58:03.13 ID:OubpsPTy0
- 無線の部分だけUQなのだからMVNOが制限なんかかけなくても良いと思うが、
光の部分でもかなり負荷が高いのかな。
- 831 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 10:15:14.58 ID:???0
- >>830
最近の基地局はどうか判らんが
以前の基地局は有線接続部分は100Mらしいからそこら辺がボトルネックになってるんじゃ無いか?
- 832 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 10:40:05.02 ID:p0WVktDm0
- FOMAに比べると格段に品質が悪い。パケ詰まりがFOMAより少ないのが
唯一の長所か。
2012-03-05 09:38:49 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2012-03-05 09:38:53 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
2012-03-05 09:38:53 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
2012-03-05 09:39:12 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2012-03-05 09:39:15 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , WiMAXが見つかりません
2012-03-05 09:39:19 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
2012-03-05 09:39:19 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
2012-03-05 09:39:25 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , ネットワークアドレス取得中です
2012-03-05 09:39:27 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続中です
2012-03-05 10:27:45 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2012-03-05 10:27:50 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
2012-03-05 10:27:50 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
2012-03-05 10:27:55 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , ネットワークアドレス取得中です
2012-03-05 10:27:58 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続中です
2012-03-05 10:35:11 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:050
2012-03-05 10:35:17 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
2012-03-05 10:35:17 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
2012-03-05 10:35:18 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 切断コード:051
2012-03-05 10:35:21 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , WiMAXが見つかりません
2012-03-05 10:35:31 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続準備完了
2012-03-05 10:35:31 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , 接続処理中です
2012-03-05 10:35:47 wimax - 1.inf: WiMAX Mng , ネットワークアドレス取得中です
- 833 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 18:55:38.32 ID:???0
- auブーストで契約数が一気に増えてるのに失速感が半端ないな
- 834 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/05(月) 22:42:41.78 ID:???i
- WMCでもWiMAX搭載スマホ一機種も出なかったしな
- 835 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 03:29:52.34 ID:???0
- WiMAXはオワコン
マジでWiMAX事業者が次々LTEに鞍替えして世界中で縮小してる
- 836 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 08:09:04.49 ID:???0
- 夢だったねw
- 837 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 09:24:54.44 ID:???0
- エリアが狭いのと室内に弱い点で不利だよなあ
- 838 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 10:34:35.83 ID:Ir5jvASj0
- これは酷すぎる。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/06 10:32:25
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/-
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 23kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 22kbps
下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 100kbps(105kbps,13kByte/s)
- 839 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 10:44:27.19 ID:???0
- >>838
下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
- 840 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 12:26:49.71 ID:???O
- ベストエフォートです(キリッ
- 841 :pdf872ba5.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2012/03/06(火) 16:48:55.55 ID:AYccCR7i0
- SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2012年3月06日火曜日 16時48分09秒
下り(ISP→PC): 21.14Mbps
上り(PC→ISP): 1.09Mbps
そね早すぎwww
- 842 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 21:05:33.59 ID:???0
- 今日はアンテナ立ってない謎
- 843 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/06(火) 21:13:54.45 ID:weZIIsIO0
- Wi2 300に聞いたんだがUQ本家でBBモバイルポイント使えないらしい
いつも行ってる地下の喫茶店で使えないのが確定してがっくり
公衆無線LAN使える淀か山田かビックと契約するしかないのか?
- 844 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 06:20:34.91 ID:???0
- 2chに書き込めないのはどこのWiMAXですか?
- 845 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 06:37:35.83 ID:???0
- アメリカ市場は、2015年に終了するな
- 846 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/07(水) 22:33:47.17 ID:???0
- 去年ヨドバシの3500が1円キャンペーンで買った時は帯域制限なしって広告に書いてたけれど
今年の3600には無いな
- 847 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 12:25:26.11 ID:cLGmFQcS0
- >>845
UQもその前後にAXGPへ切り替えて欲しい
- 848 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/08(木) 14:27:41.30 ID:???0
- Bicなんだが年パスの更新はまだなのに最近電話がかかってくる
仕事中なんで拒否って放置したら留守電入っててウザい
- 849 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 01:21:20.98 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120308_517441.html
@nifty、薄型WiMAXルーター「Uroad-SS10」販売
- 850 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/09(金) 20:04:22.45 ID:???0
- UQはいつまで持つかな?
- 851 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 01:11:07.48 ID:???0
- wimaxも、1000円以下で出したらどうよ?ww
また難癖付けて、乞食が荒れ捲くりだろうけどw
- 852 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 07:21:52.64 ID:???0
- 自爆覚悟でやるかもな
- 853 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 16:49:55.26 ID:???0
- > おいおい! WiMAX 久々に見たら2,000円切ってるじゃん、しかも1年縛りだし安いぞこれ!
> これ契約して1年後に解約金なしで解約出来るから、また安いとこで契約だな
> これとIIJの950円入れても2,892円! もちろん端末も事務手数料も初月も無料だし 安いわ!
> 今月は決算で超特価!このチャンスを逃したら2度とこの安さで契約出来ないよ!急げ!!
> 1,942円/月
> http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_sonet_261905040000000000000012/#noteArea
>
> さらにこれなら 1,650円/月!だな これならIIJ950円入れてジャスト2,600円 安い!
> http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_sonet_261903040000000000000012/
ソフマップ秋葉原本館
http://twitter.com/#!/sofmap_akiba
★秋葉原本館WiMAX担当です★週末特別割引を実施中!!WiMAXご加入者様限定で
対象のPC、タブレット、iPadが何と最大5万円引きでご購入いただけます!!
詳しい内容は、店頭販売員もしくはお電話でお気軽にお問合せくださいませ!!
さっそく電話で確認下した
条件はWiMAXの月額使用料が毎月5550円+2年縛りでクレカ限定で
開通後、iPad2WiFi64GBを800円で販売
通常のWiMAXの月額使用料が毎月3880円だから
5550円−3880円=1670×24=40080円も多い
iPad2WiFi64GBが52,800円だから 52,800円−800円=52000円
52000円−40080円=11920円安いだけ!!詐欺じゃんこれ(笑)
それもこの店員は上の価格コムso-netの価格は嘘で表示以外に20000円取られるよと これまた大嘘!!
ソフマップ秋葉原本館4階のWiMAX担当の店員金杉(男)いい加減にしろよ!!
みなさん詐欺にはご注意下さい
- 854 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 19:00:52.77 ID:???0
- いやそんな分かり切ったパンフにも載ってるような事を
ドヤ顔で言われても…
- 855 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 20:30:49.01 ID:???0
- >>853
情弱乙
- 856 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/10(土) 22:02:39.27 ID:???0
- >>579
公衆無線LANサービス総合Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1327826556/579
579 :いつでもどこでも名無しさん :2012/03/10(土) 21:52:58.61 ID:PwAER5nQ0
>>576みたいな古典的アンチ禿ってまだいたんだな。
禿の新施策を叩く→愛するKDDIがそのまま後追いして涙目
のループがまだ理解できないのか。
今、まさに、KDDIは、余り物のUQをWi-Fiに転用してる真っ最中なのに。
これいいじゃんw
- 857 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 07:22:17.08 ID:???0
- そういや禿はプラチナバンド貰ったからなのか最近光の道とかほざかなくなったな
それともメガソーラーで税金盗む算段に忙しいからか?
- 858 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 18:20:13.78 ID:???0
- so-net規制ってここも影響あるのかな?
- 859 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/11(日) 21:16:57.50 ID:EQlwWgyT0
- >>857
逆にますます光の道の必要性をTweetしてる
- 860 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 08:10:26.82 ID:???0
- 過疎ってるね
- 861 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 09:55:20.73 ID:???0
- UQ自体がオワコンだからな
- 862 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 12:51:10.10 ID:???0
- ハイブ機しか、生き残る道なしw
- 863 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 17:10:50.23 ID:???i
- 本スレはこっちな↓
UQ WiMAX 101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330306799/
- 864 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/12(月) 17:18:23.57 ID:???0
- >>863
ID:???i [iPhone] モバ板はもういいから、巣に帰れよ〜ww
- 865 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 17:26:02.84 ID:???0
- so-netは帯域制限してるん?
3500R使ってるんだが、アンテナ3本たってても
下り1.2m以上いかないんだけど
ちなみに先月のパケット通信料は127,800,000パケット
だから16GBぐらい通信してる
ちなみに去年の11月は75GB通信してたw
- 866 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 17:36:16.95 ID:???0
- そういう使い方してる人って動画とか見てるの?
- 867 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 17:52:20.17 ID:???0
- >>866
radikoとニコニコとエロ動画を見てる
去年の11月はYahooボックスにデータをアップ
しすぎたせいでえらいことになってるが、
他の月はだいたい16GBくらい
みんなどれ位使ってんだろう?
- 868 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 18:25:06.75 ID:???i
- >>864
iPhoneユーザーがWiMAXを使っちゃいけない決まりでもあんの?
- 869 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 18:45:12.44 ID:???0
- なんでそこまで、曲解するんだろ?ww
- 870 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:12:02.36 ID:???0
- 新参は草プ知らないだけだろ。
なんか支離滅裂でよく分からんことを
草生やして煽るだけの変なやつがいるから
ほっとくといいよ
- 871 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 19:21:53.18 ID:???0
- wimaxも終わりだしなw
- 872 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 22:44:23.59 ID:???0
- 終わりだな
- 873 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 23:35:07.42 ID:???0
- いままで楽しかったよ。
- 874 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/13(火) 23:43:26.60 ID:???0
- >>870
草プ
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM10枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330835377/373
373 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 22:44:02.23 ID:???0
取り敢えず、「 」 をNGにするわ。
荒らしが使う文言を、更に集めれば、誘導コピペも見なくて済みますww
- 875 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 04:24:04.65 ID:???0
- さらばUQ
さらばWiMAX
- 876 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/14(水) 06:30:37.97 ID:???P
- テスト
- 877 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/14(水) 17:29:54.15 ID:giCa/bjOi
- WiMAXのAXGP移行を表明して欲しい
UQ
- 878 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/14(水) 17:59:01.24 ID:???P
- テスト
- 879 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 08:40:18.96 ID:???0
- て
- 880 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/16(金) 08:42:33.72 ID:???0
- これは、セーフだなww
- 881 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/16(金) 09:24:30.69 ID:???0
- てす
- 882 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/17(土) 07:45:18.03 ID:???P
- て
- 883 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 09:08:51.03 ID:???0
- softbank iPhoneなんだが、通信を全部WiMAX経由でして、
3G使わなければパケット代が浮くと思い込んでた
フラット定額だから使っても使わなくても4200円なんだな
頑張って損したよ
- 884 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 09:44:46.61 ID:???0
- 従量にしてもなあ〜w
- 885 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 10:54:05.62 ID:???0
- 注文から1週間半、ようやくniftyモバイルルーターが届いた
SSIDとか諸々の詳細設定したいんだけど、これはCD-ROMからじゃないと出来ないんだろうか
無線LANルーターと同じ感覚でアドレス打ち込んでも出来なかった
- 886 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 11:11:09.48 ID:???0
- >>885
マニュアル嫁
- 887 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/17(土) 16:36:38.35 ID:???0
- >>883
切り替えないとダメ
俺もチョット面倒だった
- 888 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 03:54:11.85 ID:???0
- 完全に終わりだな
- 889 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 07:36:38.97 ID:???0
- WiMAXはオワコン
- 890 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:33:51.56 ID:???0
- 残念だね。特に1f奥。
- 891 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:46:35.31 ID:???0
- >>890
おはよー草プー!
自分が立てた、この糞スレさっさと埋めろや!!
- 892 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 09:55:59.66 ID:???0
- >>891
通報される文字が入ってるぞ。巻き添え規制。
- 893 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:01:59.68 ID:???0
- まあがんがれ
- 894 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:10:41.34 ID:???0
- 使うから荒れるしな。
- 895 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:17:09.19 ID:???0
- 次の決算でも債務超過積み上げてたらマジでやばいだろうね
- 896 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:18:45.75 ID:???0
- 毎月100億の借金してるのに黒字とか言い出したら粉飾決算だからね
- 897 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:26:05.88 ID:???0
- 最悪潰れたらどうなるの?
どこかが引き継ぐとか
- 898 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:31:49.79 ID:???0
- まあこれだけ基地局作ってるんだから無くすことはないだろ
- 899 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:32:03.42 ID:???0
- >>897
KDDIしか無いけどKDDI自体持つのかね?
- 900 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:34:53.90 ID:???0
- そんなに体力があるとこがないからな
NTTが引き継いでドコモと競争しろよw
- 901 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:39:38.23 ID:???0
- >>898
基地局の殆どが、同居。
- 902 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 11:43:51.67 ID:???0
- 元々がツーカー跡地利用から開始してるからね
- 903 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:14:32.65 ID:???0
- 期待されたLTEが7GBぽっち使っただけで128kbpsに制限されるし
制限のないWiMAXが伸びていく余地はあると思うぞ
だいたい高速になるほどデータ量は増えていくのに制限したら
意味が無い。それだったらはじめから5Mbpsにでもして制限梨に
したほうが実用的だわ
- 904 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:18:45.43 ID:???0
- 月の最初だけ動画を見て、後は月末までサイトを見るだけという人にはいいぞ
- 905 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:21:38.46 ID:???0
- 制限あるってことをショップが説明するはずもないし、
速度が速くなるってのはバカを釣るための餌にすぎんよ
- 906 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:27:10.49 ID:???0
- >>904
そんな使い方する人いるのか?w
- 907 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:31:26.96 ID:???0
- 動画見まくれますって宣伝してるのに容量制限ありじゃ詐欺と言われても
仕方なかろう。実質サイトをサクサク見るときに速いのは便利だが、それだと
75Mbpsもいらないという矛盾w
LTEはこの点について説明できないとダメだ
- 908 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:32:56.74 ID:???0
- >>903
本当にそう思うわ。1Mでもいいから無制限で使えるほうが
便利
- 909 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:46:43.83 ID:???0
- せめて制限後512kだったら許せるけどな
- 910 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 12:51:16.24 ID:???0
- ためしに動画を見るとどれくらいの容量いくのかとgyaoを流してるが
わりと速く1GBいっちゃうな・・
もちろんフレッツ光でやってるが、モバイルだと制限が気になって
見れたもんじゃねえな
- 911 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 14:40:27.53 ID:???0
- >>907
半分の37.5だょ
- 912 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/18(日) 16:05:50.45 ID:???0
- いつまで帯域制限厨を引き止められているおけるかね?
- 913 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/18(日) 16:06:22.91 ID:???0
- テ
- 914 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:06:48.19 ID:???0
- >>912
また、荒らしですか?
- 915 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/18(日) 16:12:10.87 ID:???P
- テ
- 916 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:13:15.40 ID:???0
- 事実でしょ
- 917 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 16:23:35.39 ID:???0
- みんなが帯域制限知ってしまうと俺らが不便になるからLTEマンセーでOK
- 918 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:45:57.80 ID:???0
- じゃあ芋LTEぽちっと貼ってみる
http://i.imgur.com/asVXS.jpg
- 919 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 18:54:23.38 ID:???0
- >>918
ヒモだね
- 920 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 19:34:07.88 ID:???O
- >>918
あんまり速くないんだな
- 921 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/18(日) 19:38:40.62 ID:???0
- >>920
まだまだ基地局少ないし
帯域も半分の5MHz幅運用だからね
- 922 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 17:35:50.24 ID:???0
- さてUQはどこまで持ち応えられるかな?
- 923 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 18:00:51.05 ID:???0
- 帯域制限がないのがwimaxだけだし潰れたら困る
- 924 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 19:44:38.17 ID:???0
- 有線ですらトラフィックには限界が有るのに
無線で制限無しなんて無謀なんだよね
最初から潰れる事が確定してるんだよ
- 925 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/19(月) 21:54:09.94 ID:???0
- Test
- 926 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/19(月) 23:03:01.08 ID:???0
- ビグロ遅いw 契約一ヶ月位は
homeで平均10M出てたのに、二ヵ月たったいまでぱ(゚´Д`゚)゚
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/03/19 23:00:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.53Mbps (191.43KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.03Mbps (128.93KB/sec)
推定転送速度: 1.53Mbps (191.43KB/sec)
- 927 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 01:24:06.01 ID:???0
- 帯域規制おめでとうございます!
- 928 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/20(火) 06:37:15.53 ID:???P
- 終わりが見えたな
- 929 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/20(火) 06:59:14.32 ID:???0
- Test Date: 3月 20, 2012 6:51:51 AM
Connection Type: Wifi
Server: Tokyo
Download: 13695 kbps
Upload: 4593 kbps
Ping: 65 ms
A detailed image for this result can be found here:
http://www.speedtest.net/android/155644239.png
Aterm WM 3600R設定変更全くしないで再起動してみたらこうなった
- 930 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/20(火) 18:13:52.97 ID:???0
- P2Pやるならプロバイダどこがいいの?
- 931 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 01:01:34.71 ID:???0
- 長期的にはスマホのトラフィックをWiMAXやXiに逃す方向性だから
どれも規制は時間の問題だろうねぇ・・・
- 932 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/21(水) 06:07:08.43 ID:???P
- テスト
- 933 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/21(水) 13:39:07.56 ID:sCyN7Ci60
- >>927これで、ヘビーユーザーをFTTHにオフロード出来る
- 934 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 18:53:12.90 ID:+22QjiT50
- >>931
Xiは、FOMAの次のネットワークだから、逃がそうにも結局これから大量の加入者を
抱えなければいけない。
よって、本当に”つなぎ”にしかならない。
auのLTEも同じだけど、その前にデータをガンガン流しているWimaxがある。
4G関係はKDDI久々にいい舵取りしてる印象。
AXGPは言わずもがなwww勝手に自爆してるな。
- 935 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 20:03:50.23 ID:???0
- チキンランになって来てるからね
- 936 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 20:05:28.75 ID:???0
- >>935
hage
- 937 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 20:10:56.55 ID:???0
- >>927
とうとうWiMAXも規制??
- 938 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 21:57:22.35 ID:ETklPXW+0
- >>937
嬉しいね
そして、従量課金製が楽しみだな
- 939 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:32:29.20 ID:???0
- 従量課金のwimaxなんて価値がない
- 940 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:38:15.62 ID:???0
- 高額になりそうだなw
- 941 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 22:46:33.71 ID:???0
- 昨日こんな人がいた。従量制ならいくらになるのやらw
238 :いつでもどこでも名無しさん [↓] :2012/03/21(水) 21:53:33.99 ID:???0 [PC]
2012/03 6,113,086,877パケット
2012/02 7,451,531,465パケット
2012/01 3,988,322,514パケット
2011/12 5,073,572,553パケット
2011/11 2,551,461,598パケット
2011/10 2,424,189,782パケット
2011/09 1,283,920,249パケット
9ヶ月で一般人5年〜10年分ぐらい使ってやったww
- 942 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 23:03:38.71 ID:???0
- 海外だと大変な事になるね。
- 943 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/22(木) 23:05:05.26 ID:???0
- >>941
GB換算してくれなきゃわからん
- 944 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 01:34:08.09 ID:???0
- >>943
6,113,086,877 Packetで728.7GB
- 945 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/23(金) 01:34:46.96 ID:???0
- テラって、みないねw
- 946 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/23(金) 07:39:10.95 ID:???P
- テスト
- 947 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/24(土) 22:16:52.16 ID:???0
- いつまで公開PROXYで書き込めないんだよ
トリプレ
- 948 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 00:15:36.98 ID:???0
- >>947
誰かが申請しなきゃ解除されないよ
アレを外すには公開プロクシを踏んだ状態で報告して解除申請しなきゃいけない
- 949 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/25(日) 00:16:10.12 ID:???0
- >>948
hage
- 950 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/25(日) 17:03:02.28 ID:???P
- UQがこの先生きのこるには
- 951 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 00:08:02.24 ID:???0
- なついな
- 952 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 07:33:51.37 ID:???0
- http://i.imgur.com/zQIkW.png
http://i.imgur.com/OjPTq.png
http://i.imgur.com/2j5Qx.png
http://i.imgur.com/xGpxu.png
2chMate 0.8.1.35 dev/Sony Ericsson/S51SE/2.3.4/5.7MB/32.0MB
- 953 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 09:19:27.77 ID:???0
- リサイズしても、重いw
- 954 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 10:27:57.57 ID:???0
- 教えて下さい
Niftyと契約してタブレット貰おうと思ってるんですが、やっぱり本家より速度が遅いものなのですか?
今はADSLなんですけど、同じくらいのスピードは出るんですかね?
- 955 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 11:21:51.94 ID:???0
- それくらい調べれりゃ分かるだろ
せめてこのスレを検索しろよ教えて君
- 956 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 12:45:23.62 ID:???0
- うるせえ
てめえにはきいてない
- 957 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 12:47:01.15 ID:???0
- そうだそうだ
- 958 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/26(月) 12:51:18.87 ID:???0
- >>954
使いたい環境の電波状況による
まずはTry WiMAXと言うお試し期間が二週間ほどあるので利用してdslより遅ければ返却なりすればいいのでは?
- 959 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 12:56:23.49 ID:???0
- >>958
ありがとうございます
TryWimaxを申し込んでみます
- 960 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/26(月) 13:26:17.74 ID:???0
- 質問厨は、荒らしだしなw
放置か、誘導が一番ww
- 961 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 00:15:59.67 ID:???0
- 【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ30【MVNO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331103052/
無事終了。
こちらと、統合します。 スレタイも変更予定。
- 962 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 00:56:44.56 ID:???0
- 【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ31【MVNO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332777309/1-
- 963 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 01:06:28.84 ID:???0
- >>962
統合スレ乙ww
- 964 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 01:08:36.30 ID:???0
- >>963
いや、統合するからここに来いと誘導されたが
1000に到達した元のスレに戻るよう誘導してるので立てたに過ぎない
- 965 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 01:11:47.29 ID:???0
- >>964
ああ、、仕事が出来ない無能かw
- 966 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 02:27:15.87 ID:???0
- 結局今月はso-netかnifty辺りが最強ってことでよかね?
- 967 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 07:11:53.44 ID:???0
- もうすぐ1年だ。どうしよう
- 968 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 08:32:14.56 ID:???0
- もう めんどくさいから本家でいいかな
- 969 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 08:53:52.49 ID:???0
- wimaxがあれだしなw
- 970 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 10:26:31.21 ID:???0
- 好きにすれば良い
- 971 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 13:51:55.76 ID:???0
- いよいよ、lteですなw 統合賛成ww
- 972 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:13:58.45 ID:???0
- 淀橋のは本家じゃなくてMVNOなの?
- 973 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 14:54:26.41 ID:JJd1UTOI0
- mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/122-
- 974 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 15:00:56.51 ID:???0
- >>973
流石w
- 975 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 18:44:20.06 ID:???0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 976 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 18:48:11.36 ID:???0
- 【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ31【MVNO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332777309/
次スレですw
- 977 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 18:50:25.72 ID:???0
- dcm1-133-209-33-34.tky.mesh.ad.jp
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 978 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 18:54:18.24 ID:???0
- wimaxが入らなかったから、
サブ回線らしいぞww爆
- 979 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 21:50:20.93 ID:???0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/126 2012/03/27 20:34:34.84 ID:pdf87899c.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/123 2012/03/27 14:07:06.48 ID:pdf873374.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
こいつ、キモイなww
- 980 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/27(火) 21:50:56.12 ID:???0
- あげ
- 981 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 04:03:55.16 ID:???0
- >>972
逆に、なんで本家と思うんだ?
- 982 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 08:37:18.36 ID:???0
- 楽天の参戦は何時かな?ww
- 983 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 18:02:01.89 ID:db9xGylei
- 帯域制限導入してくれ
- 984 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 18:04:14.05 ID:???0
- 繋ぎっぱなしで一日中P2Pとかしてる奴は制限していいな
- 985 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 18:10:07.21 ID:WHsXkxbT0
- FOMAより遅くて驚いた。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/03/28 18:08:08
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/愛媛県
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.31Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 1.51Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.51Mbps,189kByte/s)
上り送信速度: 410kbps(416kbps,52kByte/s)
都内桜の名所で実感した『So-net モバイル WiMAX』の“3つの驚き”
「速さ」「同時接続数」「スタミナバッテリー」を徹底レポート!
http://mailcenter.so-net.ne.jp/cl/Oah/fnur/_Z/-UoxjI6/
- 986 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 18:36:03.90 ID:???0
- EMOBILE G4でdown6/up1
- 987 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 19:04:05.66 ID:???P
- >>983
帯域制限してるキャリアにおまえだけ移れば?
- 988 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 19:45:38.08 ID:???0
- ソフトバンクなんかは制限キツイけど速度はでる(15Mbps以上でる)
あまり使わない人はそういう所の方がいいと思う
- 989 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/28(水) 20:24:34.53 ID:???0
- >>988
あまり使わない人
- 990 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 06:14:41.94 ID:???O
- この重複スレも息が長かったがやっと埋るな
- 991 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 08:16:43.11 ID:???0
- >>987
逆転の発想だな!
- 992 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 09:01:05.36 ID:???0
- UQ WiMAX 102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331722813/
次スレです。
- 993 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 10:07:05.49 ID:???0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20120329_518830.html
コンパクトなWiMAXルーター「URoad-SS10」を試してみる
- 994 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 14:44:00.02 ID:???0
- やべえそろそろ決断して申し込むか
- 995 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 17:47:30.02 ID:???O
- 大規模規制に巻き込まれたな
- 996 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 17:52:43.39 ID:???0
- ほら、春の規制祭りで、
●売らないと、いかんしなあ〜
- 997 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 18:37:49.46 ID:???0
- ワラタさすが乞食スレw
- 998 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 18:44:11.98 ID:???0
- ●持ってるのになぜかwimaxは規制中で書けない。
- 999 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 18:49:47.52 ID:???P
- >>998
凶ですか?
- 1000 :いつでもどこでも名無しさん:2012/03/29(木) 19:24:01.36 ID:???0
- 誘導
UQ WiMAX 102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1331737928/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)