■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」10
- 1 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 02:36:35.07 ID:dly20EgZ0
- 2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1396022203/
- 2 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 06:18:24.56 ID:moeo+Xrc0
- 619 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 04:37:48.74 ID:+S94RTR80第四権力の崩壊かw
朝日新聞の集金人やってるおばさんが言ってたよ。
「来月から手取りががくんと減ってしまうんだよ、たぶんこの後もかなり減るのでどうしようか考えてる。
というのも今月(8月)で終わりにしてくださいというお客さんが次から次へと連絡来るのでもうどうしようもない。
私が集金を担当しているお客さんはこの3週間で3割ほど解約することになったけど、まだまだ解約が増えそうなので
どうにもならなくなったら集金の仕事をどうするかを考えなくちゃいけないよ、困ったねぇ」
集金人のおばさん情報からも朝日がいかにヤバい状況に直面してるかよくわかる。
- 3 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 07:32:40.31 ID:RulKxQqX0
- >阿比留瑠比はブログに、社員同士で飲んでいると、会社が
>いつまで存続しているかという話になると書いていたが
昔だったら、産経の程度の低い煽り記事も売り物になったろうな。
でも、今は同類の書き込みがネットに溢れてるのだから、
わざわざ金を払って程度の低い記事を読む必要がないわけだ。
もはや売り物にならないよ。
- 4 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 10:49:12.65 ID:tWV3Zf2c0
- もうテンプレ貼る人もなしか。
不祥事があまりに多すぎて面倒だもんね。
まとめサイトでもあるといいけど。
- 5 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 11:42:54.33 ID:hl4ewG6N0
- 池上の件も、朝日は結局掲載したよね。
産経は外部の人間が描いた自社批判のコラムは
載せる勇気はあるの?
- 6 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 11:53:44.99 ID:0xk3F/up0
- そもそも外部の人間に執筆の依頼をしたのは新聞社なのだから
出来上がった原稿を掲載するか否かの決定権は新聞社にある。
産経新聞ならこう言うだろうね。
- 7 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 11:59:32.95 ID:hl4ewG6N0
- >>
朝日は、「掲載見合わせ」に対して、
社内で異論を唱える骨のある奴が大勢いたらしいけど、
今の産経はそういう骨のある奴っているの?
- 8 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 12:03:14.06 ID:NJ6MDool0
- 産経新聞 決算期 単体売上高
2009年(平成21年)3月期 106,654百万円 ←鳩山由紀夫内閣
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円 ←菅内閣
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円 ←野田内閣
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円 ←野田内閣
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円 ←第2次安倍内閣 ★
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円 ←第2次安倍内閣 ★
北海道における産経新聞の販売部数→1033部、沖縄県→278部
http://www.log soku.com/r/poverty/1343741026/
産経新聞社、希望退職者100人。役員報酬月額、最大50%を半年間カットも。
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=000894
「夕刊フジ」が赤字転落リストラで苦境打破へ
http://www.log soku.com/r/mass/1188363283/
★ここまで来た!産経新聞の苦しい台所事情 記者 「取材すればするほど赤字が膨らむ」
http://www.log soku.com/r/news/1270639516/
産経、大リストラ! 夕刊フジスタッフ半減へ
http://www.log soku.com/r/news/1296169478/
【悲報】サンケイ新聞 新聞協会賞に最多の応募数 だのに受賞ゼロ
http://www.log soku.com/r/poverty/1347049512/
- 9 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 12:04:33.07 ID:NJ6MDool0
- 読売新聞
9,875,949部数 売上高:4292億6600万円
朝日新聞
7,612,337部数 売上高:3147億5000万円
毎日新聞
3,396,214部数 売上高:1226億6100万円
中日新聞 ※地方紙
3,344,101部数 売上高:1472億2600万円
日本経済新聞
2,882,494部数 売上高:1718億9400万円
産経新聞 ※全国紙
1,612,278部数 売上高:*833億9400万円
北海道新聞 ※地方紙
1,111,468部数 売上高:*538億3800万円
- 10 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 12:05:44.64 ID:NJ6MDool0
- 日刊ゲンダイ > 産経新聞
日刊ゲンダイの販売部数
日本雑誌協会による調査では176万部
独自に発表している部数は(北海道版は除く)
168万2千部(東京版117.7万部、大阪版34.2万部、中部版16.3万部)
http://www.chukei-news.co.jp/gendai/about/
産経新聞の販売部数
160万9千部
http://www.sankei-ad-info.com/data/
なぜ産経新聞は日刊ゲンダイに発行部数で負けてるんですか? 産経の記事が日刊...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291084137
産経新聞はしんぶん赤旗にも発行部数で負けてるんですか? 最近の状況はどうで...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290734657
- 11 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 12:07:52.16 ID:hl4ewG6N0
- だって、フジより
ゲンダイの方が面白いもん。
東スポはもっと面白いけど。
- 12 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 12:26:15.23 ID:NJ6MDool0
- ◎新報道2001はいつも視聴率が悪くてなかなか検索で出てこない
2011/01/16(日)
14.8% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
11.0% 07:00-07:40 NHK NHKニュースおはよう日本
*7.4% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーオーズ
*6.6% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
2012/12/16(日)
15.7% 08:00-09:55 TBS サンデーモーニング
*8.8% 08:00-09:55 NTV シューイチ
*5.9% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*5.1% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーウィザード
2013/01/20(日)
16.0% 08:00-09:55 TBS サンデーモーニング
*9.8% 08:00-09:55 NTV シューイチ
*6.7% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*5.7% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーウィザード
2013/09/08(日)
14.4% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
11.0% 08:09-09:05 NHK 決定!2020年東京五輪
10.4% 07:30-09:55 NTV シューイチ
*6.7% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
2013/10/05(日)
13.0% サンデーモーニング
10.2% シューイチ
*7.4% サキどり
*4.8% 報道2001
- 13 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 14:05:51.73 ID:0xk3F/up0
- そう言えば昨夜の「超潜入!リアルスコープハイパー(フジテレビ)」では
演習地に向かう自衛隊の車両はETC車載器を積んで夜間割引の使える
深夜に高速道路を移動すると言っていた。
「戦車にウインカー」ではちょっとした勘違いを記事にしてしまって責めら
れたので、こっちのほうが産経新聞的騒ぎネタとしては相応しいのでは
ないかと思うのだが、どうだろう。
- 14 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 16:54:27.25 ID:pcXYHiNI0
- 産経新聞 決算期 単体売上高
2004年(平成16年)3月期 131,039百万円
2005年(平成17年)3月期 130,620百万円
2006年(平成18年)3月期 128,725百万円
2007年(平成19年)3月期 122,850百万円
2008年(平成20年)3月期 119,799百万円
2009年(平成21年)3月期 106,654百万円
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円
10年でおよそ4割減か、従業員も順調に減っているんだろうね。
ただあるところまでは連続的に減るけど、あるとき突然
崖を落ちるように……
- 15 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 17:49:26.59 ID:rALNVb4l0
- >>14
すげー順調に減らしてるな。
売り上げがこんなに減るということは利益は激減だな。
- 16 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 20:36:47.63 ID:XO6Trque0
- リストラ、その他金策練ってこれか。
そろそろ定年組はいいとして、若い人たちは大変だ。
がんばれよー、これと言って案はないが
- 17 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 20:46:54.30 ID:T/ScIlNn0
- 消費税増税って今年の4月か。
あれで各社軒並み減っているはずだから、産経も800億割れてるかもね。
- 18 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 22:16:16.17 ID:8iIHIJMi0
- 産経はこれから伸びるよ
- 19 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 22:25:53.40 ID:CPNbRsZk0
- なにが伸びる(笑)
- 20 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 22:27:34.74 ID:8iIHIJMi0
- 部数だよ
- 21 :文責・名無しさん:2014/09/07(日) 22:59:55.34 ID:3VqgjaWn0
- >>20
幸福の科学信者並みにネトウヨが一人100部づつ買ってやればな。
- 22 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 00:50:49.93 ID:K6Qf/Cq40
- 産経新聞 決算期 単体売上高
(ttps://sankei.jp/pdf/H26_3kessan.pdf他より)
2004年(平成16年)3月期 131,039百万円
2005年(平成17年)3月期 130,620百万円
2006年(平成18年)3月期 128,725百万円
2007年(平成19年)3月期 122,850百万円
2008年(平成20年)3月期 119,799百万円
2009年(平成21年)3月期 106,654百万円
2010年(平成22年)3月期 *91,244百万円
2011年(平成23年)3月期 *86,030百万円
2012年(平成24年)3月期 *84,557百万円
2013年(平成25年)3月期 *83,394百万円
2014年(平成26年)3月期 *82,382百万円
- 23 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 01:21:12.16 ID:bMPI+tLW0
- 朝日を解約した読者がどれだけ産経に流れるか?
- 24 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 02:26:13.71 ID:K6Qf/Cq40
- 「女の耐久度」チェックも! 産経新聞の総帥が語っていた軍の慰安所作り|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/2014/09/post-440.html
その鹿内は戦中、陸軍経理部に招集されていたのだが、産経新聞社長就任後に桜田武・元日経連会
長との対談集『いま明かす戦後秘史』(サンケイ出版/絶版)を出版。陸軍時代の思い出話をこんな
ふうに語っている。
「鹿内 (前略)軍隊でなけりゃありえないことだろうけど、戦地に行きますとピー屋が……。
桜田 そう、慰安所の開設。
鹿内 そうなんです。そのときに調弁する女の耐久度とか消耗度、それにどこの女がいいとか悪
いとか、それからムシロをくぐってから出て来るまでの“持ち時間”が将校は何分、下士官は何分、兵
は何分……といったことまで決めなければならない(笑)。料金にも等級をつける。こんなことを規
定しているのが「ピー屋設置要綱」というんで、これも経理学校で教わった」
- 25 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 02:27:00.58 ID:K6Qf/Cq40
- http://lite-ra.com/2014/09/post-440_2.html
鹿内は召集後、1939年4月から9月にかけて陸軍経理学校で軍の後方支援のノウハウを学んでいた
のだが、そのときに、慰安所の作り方も叩き込まれたというのだ。しかも、その内容は今、右派メデ
ィアがしきりに喧伝している「公衆衛生の管理だけ」というようなレベルではない。鹿内の発言に
「調弁する女」という表現が出てくるが、「調弁」というのは軍隊用語で兵馬の糧食などを現地で調
達するという意味。つまり、これは陸軍が慰安婦の調達に関与していたということではないのか。
:
断っておくが、この鹿内発言は老人の妄想でも記憶違いでもない。靖国神社の一角に靖国偕行文庫
という図書館があるのだが、そこにこの鹿内発言を裏付ける一冊の本が所蔵されている。
300ページ以上はあろうかという分厚いその本のタイトルは『初級作戦給養百題』。昭和16年に陸
軍主計団記事発行部が発行した、いわば経理将校のための教科書だ。
- 26 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 05:28:53.74 ID:Eb8MyzNa0
- >>24,25
日本軍が慰安所を設置しようとする第三者(軍属等)を指導することはあっても
慰安婦の意志に反し日本軍が直接管理・強制したことはない。
『いま明かす戦後秘史』は現場での指導体験を述べたものであって、軍の直接
的関与を示すものではない。慰安婦の管理に日本軍・日本国の責任はない。
産経新聞の見解はこんな感じだろうか。
- 27 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 07:41:47.46 ID:l/fSCDew0
- 産経が連載、その後出版した「蒋介石秘録」でも南京で30万人虐殺したって記述があったな。
誤報でしたって訂正は全くないね。
早く社長が会見して誤報でしたってお詫びしろよ。
- 28 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 07:54:40.04 ID:2br5jq820
- ネトウヨのみなさんが、騙されないことを祈るよ。
本物の国を大事にするメディアは、日本にはないだろ
- 29 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 09:51:17.10 ID:/i92u8g10
- 【慰安婦】学生質問に朝日編集局長「朝日はいつも批判されるんです。それでも正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410132497/
朝日内定者イベント 慰安婦報道への学生質問に会場静まった
2014.09.08 07:00
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140908_275437.html
- 30 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 09:54:41.33 ID:nVXAfJ1tO
- >>28
チョンマスゴミが全く反省しないからなあ(笑)
- 31 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 12:01:35.80 ID:cg4+U2nG0
- http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140908/its14090811080004-n1.htm
新ニュースサイト「産経ニュース」スタート、10月1日から
オピニオンサイト「iRONNA」も
産経新聞グループのデジタルサービス会社、産経デジタルは8日、グルー
プの新しい旗艦ニュースサイトとなる「産経ニュース」と総合オピニオン
サイト「iRONNA(いろんな)」を、10月1日から開設すると発表
した。あわせて8日に「産経ニュース」パイロット版を公開した。
産経ニュースは、ネット用のオリジナル記事「産経プレミアム」を大幅
に拡充するほか、トップページを産経新聞大阪本社編集局が編集する「産
経WEST」、モバイル端末に適したフォトジャーナリズムを提案する「
産経フォト」など、独自コンテンツの豊富なニュースサイトとなる。
「iRONNA」は、出版社5社と産経新聞グループが提携して豊富な
雑誌記事や論文を掲載、日本が直面する課題などをまじめに議論するオピニ
オンサイトを目指す。著名な雑誌編集長らが交代で「当番編集長」を務め、
テーマに沿ったまとめ編集を行う。
産経ニュースの開始に伴い、日本マイクロソフトと共同で事業展開して
きた「msn産経ニュース」は終了する。マイクロソフトは現在のネット
ワークサービスMSNを世界的な規模で統一し、10月から新たなサービ
スに切り替える。
- 32 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 12:03:28.25 ID:b9Qt+X79O
- ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
- 33 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 12:05:50.82 ID:ihQVkmOa0
- マイクロソフトも産経と縁切りか。
程度の低い記事垂れ流してると、自社ブランドに傷が付くからな。
- 34 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 14:04:47.51 ID:cg4+U2nG0
- http://www.j-cast.com/2014/09/08215259.html
新たなニュースサイトでは「新聞記事の正確性」「ウェブニュースの速報性」
「世の中で今起きている事柄」を組み合わせて「三位一体のウェブ・パーフ
ェクト報道スタイル」を実現させるという。同時に「スマホ・ファースト」
を掲げ、スマートフォン閲覧の最適化に挑戦するとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140908_665629.html
2007年10月より日本マイクロソフト株式会社と共同運営してきた
「MSN産経ニュース」は終了する。
産経ニュースでは、「新聞記事の正確性、ウェブニュースの速報性に加え、
世の中で今起きている事柄を網羅した三位一体の『ウェブ・パーフェクト』
報道スタイルを堅持しつつ、スマートフォンに適した新しいニュース閲覧
『スマホ・ファースト』に挑戦する」としている。スマートフォン向けブ
ラウザー版のほか、産経ニュースのアプリも提供し、産経の電子新聞アプ
リ「産経新聞iPhone版」「産経新聞Android版」とも連携させる。
なお、マイクロソフト側からは、MSNの後継サービスが追って発表される
見込みだ。
産経ニュース(ベータ版)
http://www.sankei.com/
- 35 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 16:50:35.13 ID:Eb8MyzNa0
- どう見ても、マイクロソフトがMSN止めるから自社サイトを立ち上げたってだけだね。
何年か前にMSNが毎日から産経に変わった時に、「産経新聞凄い」と自慢する
社員(今では政治部編集委員)がいた事を思い出した。
>『ウェブ・パーフェクト』報道スタイルを堅持しつつ
また変な日本語。「堅持」というのは、「かたく守って他に譲らないこと」
今の記事の正確性は自慢できるの?
- 36 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 18:18:22.12 ID:I66Xqenm0
- 産経新聞が全国版1面で統一教会と日韓トンネルに関する記事を掲載
1月19日付の産経新聞1面に 、統一教会に言及する記述を含む記事が掲載された。
【島が危ない 第1部・再び対馬を行く(1)】と題された連載記事に於いて、
第一面に『日韓海底トンネル構想 進む土地買収 根を張る「韓国」』が、
3面に『日韓海底トンネル構想 相次ぐ不動産買収 「心も取られた。これが現状」』が掲載されたのだ。
ttp://dailycult.blogspot.jp/2014/01/blog-post_20.html
産経新聞=統一協会ってマジですか?
ttp://s-system4.seesaa.net/article/398293518.html
自民党議員が安倍首相と朝鮮統一教会の関係を認める!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-2998.html
産経新聞に「安倍官房長官、統一教会に祝電」の記事は掲載されたのか!?
読売新聞 安倍官房長官、統一教会系団体集会に祝電
朝日新聞 統一教会系の集会に安倍氏の祝電 弁護士が公開質問状
毎日新聞 安倍官房長官:統一教会関連団体の集会に祝電「地元が」
産経新聞 該当記事見当たらず
- 37 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 18:23:27.61 ID:I66Xqenm0
- 不振フジHD株主総会、株主から批判続出 日枝会長退任案否決、視聴率低迷の打開策みえず
●株主から経営陣への批判も
株主総会では、業績報告に続いて、株主からの質疑に移り、いくつか興味深い質問が上がった。
まず、産経新聞には宗教団体、幸福の科学の広告が多すぎるという指摘だ。
産経新聞が発行する夕刊フジには連載まであるという。
これに対し、フジHDの太田英昭社長の回答は「現場の判断」だった。
しかし、これを素直に受け止める株主は少なく、「本当の理由は、
宗教法人からの広告出稿に頼らざるをえないほど、産経はお金に困っている。
ttp://biz-journal.jp/2014/06/post_5251.html
>まず、産経新聞には宗教団体、幸福の科学の広告が多すぎるという指摘だ。
>まず、産経新聞には宗教団体、幸福の科学の広告が多すぎるという指摘だ。
>まず、産経新聞には宗教団体、幸福の科学の広告が多すぎるという指摘だ。
>まず、産経新聞には宗教団体、幸福の科学の広告が多すぎるという指摘だ。
- 38 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 18:43:13.97 ID:I66Xqenm0
- Q:なぜ産経新聞には幸福の科学の広告ばかり載っているのか?
http:// fox .2ch .net/test/read.cgi/poverty/1403921852/
「幸福の科学機関誌」となってしまった夕刊フジ
ttp://matome.naver .jp/odai/2139625799765555701
産経新聞小路克明九州総局次長、幸福の科学の講演会に参加
ttp://d.hatena .ne.jp/vanacoral/20130814
夕刊フジで幸福実現党・饗庭氏の連載コラム開始
ttp://dailycult .blogspot.jp/2010/01/blog-post_28.html
- 39 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 18:55:52.03 ID:16CBkSTb0
- おえーーー
- 40 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:06:50.18 ID:bKClEIkI0
- 毎日、ヘイトスピーチ垂れ流されて、MSは困ってたろうな。
今頃、ほっとしてるだろうよ。
- 41 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:11:27.36 ID:4ivy1mUO0
- 83 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/09/08(月) 14:53:27.23 ID:pKrHDAiu0
【新聞】「MSN産経ニュース」終了へ、10月1日より「産経ニュース」として全面刷新 [14/09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410151830/
「MSN産経ニュース」終了へ、10月1日より「産経ニュース」として全面刷新
【Impress Watch】 (2014/9/8 12:26)
株式会社産経デジタルは、産経新聞グループの新たな旗艦ニュースサイトとして、10月1日より
「産経ニュース」を提供すると発表した。これに先立ち9月8日、ベータ版を公開した。2007年10月より
日本マイクロソフト株式会社と共同運営してきた「MSN産経ニュース」は終了する。
産経ニュースでは、「新聞記事の正確性、ウェブニュースの速報性に加え、世の中で今起きている事柄を
網羅した三位一体の『ウェブ・パーフェクト』報道スタイルを堅持しつつ、スマートフォンに適した新しい
ニュース閲覧『スマホ・ファースト』に挑戦する」としている。スマートフォン向けブラウザー版のほか、
産経ニュースのアプリも提供し、産経の電子新聞アプリ「産経新聞iPhone版」「産経新聞Android版」とも
連携させる。
なお、マイクロソフト側からは、MSNの後継サービスが追って発表される見込みだ。
ソース: http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140908_665629.html
プレスリリース:
新ニュースサイト「産経ニュース」スタート、10月1日から オピニオンサイト「iRONNA」も | 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/140908/ecn1409080017-n1.html
- 42 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:16:03.81 ID:djWXPpAk0
- http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/08/news103.html
提携する出版社はウェッジ(月刊Wedge)、PHP研究所(Voice、歴史街道、
THE21)、WAC(月刊WiLL、歴史通)、小学館(NEWSポストセブン=SAPIO、
週刊ポストなどの記事)、新潮社(週刊新潮/開始時期調整中)の5社。
これに産経新聞社(月刊正論、産経新聞)、産経新聞出版が加わる。開設時
は全コンテンツ無料閲覧可能だが、時期を見て一部コンテンツは有料となる
見込み。
http://japan.cnet.com/news/service/35053450/
日本が直面する課題などを議論するオピニオンサイトを目指す。著名な雑誌
編集長らが交代で「当番編集長」を務め、テーマに沿った“まとめ”を編
集し掲載するという。
世界では、米国「The New York Times」、英国「The Guardian」などの記事
を配信。日本国内では、朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、読売新聞のほか、
ウォール・ストリート・ジャーナルなどを配信する。ニュースのキュレー
ションは専門の編集スタッフが行うという。
提携を解消した理由について、日本マイクロソフトI&CE統括本部部長の鈴
木公子氏は、マイクロソフトの新戦略に沿ったものであるとし、「産経新
聞社となにかあったわけではなく、コンテンツを充実させるために、一社
提携を今後無くそうという戦略によるもの。産経新聞社とは時間をかけて
交渉し、円満合意している」と話した。
- 43 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:19:08.09 ID:YFANS0i00
- >>14
近年の激減ぶりは感動的ですらあるな
>>21
>>30みたいなウヨたちにさえ見放されてるってある意味偉業だと思うw
- 44 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:21:44.73 ID:K6Qf/Cq40
- >>26
日本軍史料(のほんの一例)
http://fightforjustice.info/?page_id=1509
上のサイトの文字が読みにくいという人はこちら(台湾のサイトの日本語版)
http://www.womandpeace.org.tw/www_jp/face_02_3.asp
> 昭和二十年三月十八日第十二特別根拠地司令部海軍慰安所利用の内部規則
> (訳注:以下は中国語からの再訳であるため、日本語の原文とは異なる可能性があります)
> 一.海軍慰安所の管理経営は海軍司令部において一括これを行なう。
- 45 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:36:05.54 ID:5o7oLbFb0
- 反日極右新聞
反日極右新聞
反日極右新聞
反日極右新聞
反日極右新聞
反日極右新聞
反日極右新聞
- 46 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:51:35.36 ID:jwNwLD7N0
- STAPの悲劇を作った人たち(5)
主犯 NHKー1 佐村河内氏に続くマッチポンプ
STAP論文の主要な著者は4人なのに、小保方さんだけに焦点を当てて批判を展開したこと。
完全にNHKの判断で「良い人、悪い人」を分け、著者の中でも恣意的に区別を行ったこと。
理研の調査委員会が結論をだし、論文が取り下げられたのに、特定の個人(笹井さん、小保方さん)の的を絞った批判の報道を続けたこと。
取材に当たって小保方さんに2週間の怪我をさせ、女子トイレに閉じ込めたこと。
個人の私信であるメールを公開したこと。
などなど
http://takedanet.com/2014/09/stap5nhk_1e0c.html
- 47 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 20:59:37.38 ID:rJPqCd+I0
- 鹿内の慰安所の放言がネット上の記事になってしまったね。
ネトウヨは必死に反論してるけど。
- 48 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 21:10:10.31 ID:p/BQVmwN0
- やしきたかじんさん、在日韓国人2世だった [593776499]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410173817/
- 49 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 22:43:37.78 ID:+phVI0wM0
- >>47
そりゃネトウヨはそうだろ。だからこそのネトウヨだな。
やまもといちろう「ネトウヨは職歴、学歴、家系が劣っている。“日本人であること”が唯一の誇り」 [615263751]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406513450/
衝撃の事実
ネトウヨは親からして人間扱いされてなかったwwwwwwwwwwww
- 50 :文責・名無しさん:2014/09/08(月) 22:54:44.33 ID:vWzslE6o0
- >>42
右寄り雑誌のオールスターキャストじゃんか
クッソワロタwwwww
- 51 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 00:48:48.94 ID:+neiCn/E0
- アゴラに掲載された元産経木村正人のコラム読んだ
まともな人は辞めていってしまうのかね
- 52 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 00:50:14.08 ID:+neiCn/E0
- アゴラじゃないや、ブロゴス
ノビーセンセごめんw
- 53 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 02:17:33.35 ID:pEoCJ7Vi0
- >>51
何度も、「〇〇が〇〇れば、アメリカは北朝鮮制裁の安保理決議案を提出する」と
書いては、外れるということを繰り返していたけどなぁw
10回以上は繰り返した後に、やっと現実になったけど。
- 54 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 07:55:20.44 ID:dnQPLMzm0
- 産経だけではカルト臭がするから、他のメディアも混ぜるってことか。
時間をかけて交渉したって、実際には産経がかなり抵抗したんだろうな。
>日本国内では、朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、読売新聞のほか、
>ウォール・ストリート・ジャーナルなどを配信する。ニュースのキュレー
>ションは専門の編集スタッフが行うという。
>提携を解消した理由について、日本マイクロソフトI&CE統括本部部長の
>鈴木公子氏は、マイクロソフトの新戦略に沿ったものであるとし、
>「産経新聞社となにかあったわけではなく、コンテンツを充実させるために、一社
>提携を今後無くそうという戦略によるもの。
>産経新聞社とは時間をかけて交渉し、円満合意している」と話した。
http://japan.cnet.com/news/service/35053450/
- 55 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 10:56:25.54 ID:ekq9WVR90
- 偽善者ブサヨのダブルスタンダード
「●●は日本から出て行け!」
「●●は強姦魔だ!」
「●●は殺人集団だ!」
「●●の特権を許すな!」
「●●は日本人に謝罪しろ!」、
この「●●」に「アメリカ兵」と入れれば『表現の自由』になり
「韓国人or朝鮮人」と入れれば『ヘイトスピーチ』になります
- 56 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 11:03:36.26 ID:I4PQU/Aj0
- 一生懸命考えたんだろうな
- 57 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 12:07:55.84 ID:HwVPzJTj0
- まあ産経新聞すら読んでないんだろうな
- 58 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 13:56:01.52 ID:ekq9WVR90
- 事実には反論できないようだね
- 59 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 14:05:20.46 ID:I4PQU/Aj0
- 相手にして欲しいなら、まずヘイトスピーチの意味を書いてごらん。
- 60 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 14:21:54.63 ID:ekq9WVR90
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81
- 61 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 14:44:24.85 ID:AJNTSuXg0
- もう夏休みも終わってるはずなのにね
- 62 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 14:47:41.70 ID:4p9WVrTR0
- 産経新聞 1959年12月24日夕刊
「暖かい宿舎や出迎え/第二次帰国船雪の清津入港/細かい心づかいの受
け入れ」【清津で坂本記者】
…出迎えた人は人口二十万のこの市で五万人。手に手に、もも色の造花、
国旗を持って港一帯から沿道は歓呼の列で埋められた。…岸壁に着くと「マ
ンセイ(万歳)」の爆発。五色の紙吹雪を浴びながら帰国者はすぐ前の休憩
所に入った。一階建てだが、日比谷公会堂以上の大きさ。ソファーが五、六
〇あり、あとは清潔なベンチが並んでいた。
熱風を送る装置がたくさんあって部屋は暖かく、千人近い帰国者をすっぽ
り収容してまだおつりのくる広さだ。こういうことのできる母国の経済力に
帰国者は驚き、安心したに違いない。
宿舎は6キロ離れた市内に別につくってある。帰国者のためにこの夏、わ
ずか四〇日間の超スピードで完成した五階建ての長さ百メートルもある大ア
パート、これも千人すっぽりはいれる。六畳くらいの部屋にはタンス、家具
はもちろん小型ラジオまでついて至れりつくせりだ。私たちがみて感銘を受
けたのは五万人の人が押し合いへし合いの混乱もなく秩序が整然としている
ことだ。それでいてみんなが同胞を迎える喜びにあふれていたこと。迎える
準備が実に行き届いて、たとえば料理でも日本から帰った人にいきなり辛す
ぎるものは刺激が強すぎるだろうと甘くしてあったり万事に細かい心づかい
があらわれている点だった。
帰国者の一人…は「この歓迎のありがたさはなんともいえません。肉親で
もこんなにあたたかく迎えてくれるとは思えませんでした。私には手に職が
ありませんので何でもやって働きます」と語っていた。
- 63 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 15:21:26.22 ID:I4PQU/Aj0
- >>60
君がどう理解しているかと問われてWikipediaを示すっての凄い。
君の知識はWikipediaか。さすが現代人だね。
- 64 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 17:16:31.39 ID:gvsPuENr0
- 【朗報】 マイクロソフト 産経新聞との契約終了
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410153105/
- 65 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 17:36:22.12 ID:1y6wAcUm0
- https://twitter.com/yuantianlaoshi/status/508974392282337280
鹿内産経元社長の慰安所開設証言だけが話題になってるけど、この人、日本軍将校によるレイプも
楽しそうに証言してるからね。
pic.twitter.com/wzSgeCqTYk
> 櫻田 そうでしょう。
> 鹿内 ろくな戦争もしないうちに。最後はみんな餓死してしまったんですが、緒戦は本間雅晴中
> 将を中心として、上陸したときは大変な勢いでした。本間軍団の経理部のいちばん偉い人は、
> 私どもの経理学校の上官だった人ですが、名前はここで申し上げないほうがいいと思う。上陸
> 作職がすんでから、その人が陸軍省に報告に来られた。経理担当の最高の師団将校ですから。
> で、その人の報告は、要するに「すばらしい」というんです。何がすばらしいのかといった
> ら、マニラ大学の女の学生は全部セレベスとか、方々の島々の豪族の娘たちが集まっていた。
> ところが、日本軍がマニラに上陸したら、島に帰れなくなっちゃった。寄宿舎にいるやつが、
> みんな孤立しちゃったわけだ。それを日本の将校がいただくわけだ。それが、いかにすばらし
> いかという報告で終始一貫終わっちゃったわけね、その戦況報告の話が……。
> 櫻田 うーん、
> 鹿内 ぼくは、そのとき。非常に衝撃を受けたけれども、しかし話としちゃ面白いよね。戦争中
> の話ですから。その女子大生が日本の将校のえじきになったという報告があったのが、ぼくに
> は非常に刺激的な印象としていまも残っています。しかし、この人は中将になって、最後は満
> 州で戦死しています。
- 66 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 17:53:49.34 ID:4p9WVrTR0
- 沖縄集団自決に関する大江裁判で
「産経新聞」平成一八年八月二七日の夕刊
照屋昇雄が昭和20年代後半から琉球政府社会局援護課において援護法に基づく弔慰金等の支給対象者の調査を
した者であるとした上で、同人が渡嘉敷島での聞き取り調査について、「1週間ほど滞在し、100人以上から
話を聞いた」ものの、「軍命令とする住民は一人もいなかった」と語ったとし、赤松大尉に「命令を出したこと
にしてほしい」と依頼して同意を得た上で、遺族たちに援護法を適用するため、軍による命令ということにし、
自分たちで書類を作り、その書類を当時の厚生省に提出したとの趣旨を語った
この照屋証言は裁判所により虚偽と結論付けられている
宮平証言も虚偽と断罪されている
裁判に多いに加担した産経はいつ間違いを訂正して謝罪してくれるのかな?_
- 67 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 19:49:10.21 ID:ekq9WVR90
- [週刊新潮]今週号
⇒本誌怒り爆発の総力特集: 続・おごる「朝日」は久しからず−広告黒塗り! 場当たり対応! 説明責任に頬かむり!
(1)「池上彰」言論封殺を報道されて他社「広告原稿」覗き見のエセ紳士
(2)「売国」「誤報」は黒塗り「ペテン」はOK「広告審査」のデタラメ
(3)詐話師「吉田清治」長男の述懐「朝日に翻弄された私と父の人生」
(4)大学で「ジャーナリズム論」を講義する「吉田証言」執筆記者
(5)「慰安婦」と構図は同じ「靖国参拝」ご注進は「加藤千洋」元編集委員
(6)「ジャーナリスト宣言」が虚しく響いて「虚報のチカラ」
(7)原発「吉田調書」誤報の陰に「菅直人」元総理の昵懇記者
⇒ノンフィクション作家・門田隆将の怒りの寄稿:国会事故調「吉田調書」独占入手! 命令違反が否定されて朝日「大誤報」の決定的証拠
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20140910.jpg
- 68 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 20:34:02.65 ID:kTWayKDw0
- 最近、産経新聞社の「中の人」が教えて下さった話によると、『子供たちに伝えたい日本の戦争』の著者を含め、気弱な人、病弱な人、運動音痴な人ほど、攻撃的で勇ましい文章を書く傾向にあるらしい。
そして、韓国・中国への偏見や敵意を隠そうともしない紙面から考えると意外なことに、社内には大勢の韓国系・中国系の人がいるという。
中には経理部門などの幹部や海外支局長になった人もおられるらしい。
一方、紙面では韓国・中国への理解を示す朝日新聞社の場合、中の人の話だと、学歴や国籍が出世に及ぼす影響は大きく、
韓国系・中国系の人は採用や昇進面でかなり不利な状況にあるとのこと。
- 69 :文責・名無しさん:2014/09/09(火) 21:03:07.65 ID:ekq9WVR90
- 日本人の対中感情、最悪に 世論調査で93%が否定的印象
非営利団体「言論NPO」は9日、日中両国で実施した世論調査の結果を公表した。
中国に対する印象を「良くない」「どちらかと言えば良くない」と答えた日本人は計93.0%に上り、
2005年の調査開始以来、最悪になった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H0Y_Z00C14A9PP8000/
- 70 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 01:26:37.58 ID:OpgyLkCy0
- 連載記事は解放出版社から書籍化
朝日新聞は97年から吉田証言取り上げず
産経新聞が解放出版社から出した左翼本の中身(上)
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20101118/p1
産経新聞をめぐる驚くべき事実について、大阪の読者から投稿をいただいた。産経新聞大阪本社版にかつて「人権考」という連載があり、
それが解放出版社(部落解放同盟の出版部門)から本になっているのだが、とても産経新聞の記事とは思えない内容なのだ。読んでいて怒りがこみ上げてくる。
少し古い話だが、看過できない。誰がこんな記事を書いたのか、その記者たちは今、産経で何をしているのか。
(中略)
「産経新聞愛読者倶楽部」様の読者ならご承知でしょうが、金学順の証言はコロコロ変わり、父親に身売りされたことや、キーセン学校に通っていたことが分かっています。
それに≪日本の「対応」は謝罪だけで終わるのだろうか≫とは何でしょうか?
繰り返しますが、これは「赤旗」ではなく産経新聞の記事なのです。
では、連載の次の回をご覧ください。詐話師・吉田清治の登場です。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sankeiaidokusya/20101115/20101115021921.jpg
産経新聞が解放出版社から出した左翼本の中身(下)
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20101124/p1
3月中旬、思わぬ知らせが飛び込んできました。「人権考」を取材した本紙の人権問題取材班が、大阪を拠点にしたジャーナリストを顕彰する
第1回坂田記念ジャーナリズム賞に選ばれたという知らせです。
1994年、大阪本社版の人権問題記事が評価され、第1回坂田記念ジャーナリズム賞の第1部門(スクープ・企画報道)を受賞した。
連載の中心人物である平田篤州社会部次長は、東京本社の政治部次長兼論説委員や社会部長という産経新聞の中枢に君臨し、
フジサンケイビジネスアイ常務・編集局長を経て、現在は産経新聞社の局長級だそうです。
- 71 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 06:54:43.53 ID:pE5KRO070
- 高市総務相、自民・稲田政調会長らがネオナチと撮った記念写真 海外で炎上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410274378/
こんな連中を支持してる新聞なんだからそりゃあマイクロソフトも離れるわなw
- 72 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 10:26:01.27 ID:w/VRcuaf0
- 女性閣僚登用とか言ってるけど女性の権利とかとは正反対にいる連中だからな
ウヨク親父にコビ売って寄生してる女どもばっか
- 73 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 10:52:20.88 ID:S59xlIeD0
- 大阪は、読売も黒田軍団とか言って、反主流派色が濃い目だったね。
大谷昭宏が出身といえば、わかりやすい
面白い現象だ。
- 74 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 11:09:38.16 ID:SZPxdKFR0
- まあムリもねーわなー
全国民に●エイズのセックス汚染●を20年以上も厚労省やアホ内閣どもと
一緒になって隠し続けてきたゴミ新聞なんだからよおー
見てみな、これを。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1361076109
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1361076109/462
● 北村邦夫と厚労省と産経のSEXエイズ汚染隠し
- 75 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 12:36:43.26 ID:c44mA6EV0
- >>66
照屋昇雄ってウヨク界隈の吉田清二だわな
宮平秀幸も
大阪高裁の判断
照屋昇雄氏の供述→「話の内容は全く信用できず」
宮平秀幸→「明らかに虚言であると断じざるを得ず」
産経は早く誤報の訂正記事と謝罪記事出せよ
- 76 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 13:10:02.14 ID:4b19a6Oo0
- 週刊文春の中吊り
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4337
- 77 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 16:08:37.08 ID:OpgyLkCy0
- 「女の耐久度」チェックも…保守派の主張は明らかな嘘!産経新聞の中興の祖、鹿内信隆が語っていた「日本軍の慰安所作り」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410279382/l50
- 78 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 16:22:03.42 ID:LbyU9wV50
- 産経の恥ずかしい過去を見てしまった
http://imgur.com/HHj0ztQ
http://imgur.com/tZaNwoV
- 79 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 18:17:31.96 ID:9ka1DNSl0
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410248665/
性教育は結婚後、母乳強制、中絶禁止 安倍ガールズの発言がものすごい
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140908/Litera_444.html?_p=2
産経と馴染み深い人や産経に記事かいてくれる人なんてこんなカルトばっか。
MSもこんなのとよく独占的に組んでたよな。
山谷えり子 稲田 高市 有村 日本会議www
- 80 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 18:31:26.44 ID:4b19a6Oo0
- 自ら歴史の捏造を行って、32年間も放置したアサヒは恥ずかしくないのかな
- 81 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 18:41:54.83 ID:kJApHbFM0
- チンピラ暴力NHK取材チーム
すごいですよ
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6&tid=8ede28c5984bca7584f872aad8d3e583&ei=UTF-8&rkf=2
- 82 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 19:42:20.97 ID:9Lb1nU4X0
- 朝日は押し紙がすごいらしい 発行部数のごまかしは、広告主に対する詐欺だよ
- 83 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 20:03:53.67 ID:YlysGdT10
- 統一教会、幸福の科学の犬 = 産経カルト新聞
- 84 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 20:20:08.89 ID:4b19a6Oo0
- 姑息なごまかしを平気でやる恥知らずな歴史捏造新聞アサヒ
朝日、文春広告で黒塗りの次は“言葉狩り” 「犯人」を「主役」に変更…
慰安婦問題の大誤報を認めた朝日新聞の迷走が続いている。これまで、同紙を批判する
週刊誌広告の掲載を拒否したり、一部黒塗りにして批判が殺到していたが、10日付朝刊では、
「週刊文春」の広告内の文字が5カ所、他紙掲載とは違っていたのだ。
例えば、「慰安婦報道を謝罪すべきだ」と正論を書いたジャーナリストの池上彰氏のコラム掲載を
一時拒否した人物について、他紙の広告は「犯人」だが、朝日では「主役」となっていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9239365/
http://news.livedoor.com/article/image_detail/9239365/?img_id=7180695
- 85 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 20:36:29.92 ID:THkKre+n0
- 文春は産経より朝日に多く広告を掲載する売国奴。
ネトウヨは文春の不買運動なぜやらないの?
- 86 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 21:02:11.52 ID:GxpVLA8f0
- 産経とか夕刊フジとか幸福の科学の連載とか広告ばっか。統一教会と
二股かけるなんて純潔じゃないんじゃない。そのうち幸福に買収されそう。
今でも聖教新聞みたいなもんだし。
- 87 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 21:17:17.53 ID:Mhg0XR6Q0
- 産経はASA使って配達してるから、当然、産経もネトウヨの不買の対象だよな。
- 88 :文責・名無しさん:2014/09/10(水) 23:43:21.73 ID:YlysGdT10
- 文春が幸福の科学のクソカルトの犬になりたくないのでは
あとは、産経カルトが売れないから広告にならない
- 89 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 00:50:21.66 ID:eOg7EU4d0
- 極右代表と撮影、高市総務相のコメント全文 「撮影時、どんな人物か不明だった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140910/stt14091017100008-n1.htm
極右代表と撮影、自民党の稲田政調会長のコメント全文 「素性や思想、名前、把握していない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140910/stt14091017140009-n1.htm
こんなマヌケなコメントをする大臣や党三役の言い分を論評なしで掲載する産経w
- 90 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 01:01:23.01 ID:hOfLDybu0
- 産経はまさにヘイトスピーチ新聞。
- 91 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 01:52:33.86 ID:YyPCRHq90
- >>89
名前を明かせないような雑誌なのかw
- 92 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 08:37:10.81 ID:hOfLDybu0
- 朝日、読売、産経・・・新聞はどんどん衰退していく・・・
ネットがこんなにあるとね。テレビも同じ。
- 93 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 09:26:35.88 ID:0wrQcdn00
- 悪意のある意図的な捏造か極めて低レベルなおバカ記者かのどちらかだな
特許法改正の「誤報」をめぐり、朝日新聞記者に専門家が厳しく批判 「謝罪は?」「実にみぐるしい」
問題の発端は3日、朝日新聞に掲載された「政府は、社員が仕事で発明した特許を『社員のもの』とする
特許法の規定を改め、無条件で『会社のもの』とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を
社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす」と、伝えた記事。
これに対し、日経新聞は4日「特許庁は企業の従業員が発明した特許について、条件付きで企業に帰属させる方向で
検討に入った」「従業員に報酬を支払う新ルールを整備し、企業が発明者に報いることを条件とする」と伝え、
あくまで「条件付き」で特許を受ける権利を企業などに帰属させる方針であると朝日新聞とは一見して異なる内容を報じている。
玉井氏は「誤報」を認めない西尾記者に怒りが収まらないようで、続けて「呆れた。こんな弁解なら、しない方がマシ。
その点でも、朝日新聞の記者に質の低いのが混じっていることが、よくわかった」
「事実を歪曲しても自分の望む方向に世論を誘導することが許されており、従って大局的には正しかったと確信しているか、
謝ったら死ぬ病気にかかっているかの、どちらかでしょうね」と西尾記者の姿勢についても厳しく批判している。
http://news.livedoor.com/article/detail/9239173/
- 94 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 09:30:54.12 ID:0wrQcdn00
- この記事だけではなく32年間も放置してた歴史捏造記事もあるわけだし
社長が辞めれば済むという話ではない
【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00010000-noborder-soci
- 95 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 09:34:32.68 ID:y+x06BCs0
- >>94
上杉
- 96 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 11:00:38.87 ID:0wrQcdn00
- 大分県教組は歴史捏造検証ツアーを実施
大分県教組「慰安婦ツアー」、県教委の自粛要請聞き入れず実施
大分県教職員組合が旅行業法に基づく登録をせず、新聞広告で「慰安婦」関連施設を見学する
韓国旅行参加者を募集していた問題で、松田順子・県教育委員長は10日、問題発覚後に県教委が、
生徒の安全確保の観点から旅行を自粛するよう県教組に求めたにもかかわらず、
韓国旅行が予定通り実施されていたことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140910/edc14091023170005-n1.htm
- 97 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 12:18:28.82 ID:94tgraD50
- >>93
日経新聞の記事も読んでみたが、朝日新聞とどこが違うの?
(1)特許は会社のもの
双方相違なし
(2)社員に対する報奨
日経) 発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける
朝日) 何らかの形で社員の発明に報酬が支払われる制度を義務づける
>あくまで「条件付き」で特許を受ける権利を企業などに帰属させる
「条件」が法律上の義務であるならば、条件を満たさない会社は許されないはずだが。
- 98 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 12:57:00.67 ID:0wrQcdn00
- 「無条件で会社のもの」「十分な報償金を社員に払うという制度もなくす」
無条件で『会社のもの』とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、
経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす
- 99 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 13:05:26.09 ID:0wrQcdn00
- 朝日記者の反論は屁理屈、言い訳、こじつけ
一見するとあたかも企業にだけ有利なように法改正するような印象を与える記事
明らかに読者を誘導しようという意図が見え見え
- 100 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 13:46:56.86 ID:94tgraD50
- >>98,99
ああ、9月3日のニュースではそう書いてあるね。私が引用したのは9月5日のニュース。
3日のニュース
朝日:「改正案では、社員の待遇が悪くならない規定を設けるなどとしている。」
5日のニュース
朝日:「企業側は・・・3日の委員会では・・・歩み寄りの姿勢をみせた」
日経新聞も3日の委員会を受けて書いた記事。
もともと報償金ありという方針だったのに報償金なしと書き、3日の委員会で義務化
されたと書いたなら朝日の捏造なんだろうね。
しかし本当の問題は「特許は会社のもの」なんだけどね
- 101 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 15:49:01.18 ID:jpfjcfNWi
- 【朝日新聞直系 中韓のパシリ番組】
■■テレ朝『報道ステーション』に天誅を!■■
■朝日新聞編集委員をレギュラーとし、前身の久米宏時代から慰安婦強制連行を捏造報道し、反日偏向報道してきた報ステのスポンサーへ凸しよう
●興和 03-3279-7755
●セゾン自動車火災保険 0120-55-0107
●アサヒビール 0120-011-121
●ヤマダ電気 0120-828-136
●ソニー生命 0120-158-679
●セブン&アイ 03-6238-3000
●明治 0120-041-082
■報ステへの苦情はこちら
(03) 6406-5555
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/
- 102 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 17:28:34.95 ID:0wrQcdn00
- >>100
朝日は3日の報道に大批判が出たからあわてて変えたんだろ
>しかし本当の問題は「特許は会社のもの」なんだけどね
それは別の議論だろ
- 103 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 19:23:52.24 ID:A7LN5TYJ0
- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140911/stt14091117580005-n1.htm
河野談話見直し「前政調会長の方針引き継ぐ」 自民・稲田氏「日本の名誉回復国民運動を」
党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・古屋圭司前国家公安委員長)の総会で語った。
稲田氏は、朝日新聞が「慰安婦を強制連行した」との証言報道を虚偽と認めたことを踏まえ、「国民全体で地に落ちた日本の名誉を回復する国民運動をやっていきたい」とも述べた。
また、総会では産経新聞の阿比留瑠比政治部編集委員が講演し、慰安婦に関する朝日の報道について、「日本をおとしめることができれば事実などどうでもいいという考え方があったのではないか」と指摘した。
- 104 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 20:01:11.09 ID:0wrQcdn00
- 稲田朋美さん頑張ってください
偽善者ブサヨが大臣を引きずりおろそうと必死になってるようですが
奴らは朝日の歴史捏造発覚で大打撃を受けていますから大丈夫ですよ
- 105 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 20:05:09.89 ID:94tgraD50
- >>102
大批判?
そんなのあった?
- 106 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 20:10:28.12 ID:eOg7EU4d0
- >>104
お前が噂のネトサポかw
稲田がこんなとこ見てるわけねーだろ。本人に直接言えよ
- 107 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 20:38:46.12 ID:94tgraD50
- 一つ疑問
今日、吉田調書に関する記事が誤っていたということで朝日新聞は記事の取り消しと
社長辞任を発表したわけだが、「秋篠宮お言葉捏造」や「江沢民死去号外」について
産経新聞は社長が辞任するんだろうか。
前者は2005年4月16日に該当部分を全面削除した訂正報道。社長の処分不明
後者は2011年10月10日付けの紙面で記事の全面撤回を表明。社長は減俸5割1ヶ月。
- 108 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 20:57:49.17 ID:0wrQcdn00
- >>105
>>93の記事にある玉井克哉氏の批判ツイッターは9/4付
- 109 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 20:59:43.09 ID:0wrQcdn00
- >>107
歴史捏造とは次元が違う
日本を貶めるために悪意を持って意図的に歴史を捏造した記事を書き
その上32年間もそれが真実だと言い続けたんだから誤報と訂正の謝罪では通らない
>「誤った記事を掲載したこと、そしてその訂正が遅きに失したことについて、読者の皆様におわび申しあげます」と謝罪しました。
朝日新聞 慰安婦問題検証へ 謝罪も (9月11日 19時53分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140911/j66164610000.html
- 110 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 21:18:28.04 ID:Dktw4tSx0
- 平日の朝から産経スレに関係なことを延々と書き連ねる ID:0wrQcdn00。
仕事しろよ。無職か。
- 111 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 21:21:38.02 ID:ZMAEncZI0
- 産経の南京大虐殺、鹿内氏の慰安婦話、
吉田証言に乗っかった過去、
は検証いいのかよ。朝日と同じことやってんじゃん
- 112 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 22:07:30.41 ID:ihscH6fd0
- ID:0wrQcdn00 [9/9] = 統一教会のゴミ
早く死ね
- 113 :文責・名無しさん:2014/09/11(木) 23:52:22.42 ID:VLOgvPGU0
- 黒田さんやっぱりいろんな意味で最高だわ
社内ではどういう扱いをされているんだろう
- 114 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 00:48:36.24 ID:s8xs64Lb0
- 産経は蒋介石秘録いつ訂正するんだ。
もう40年も経ってるぞ。
- 115 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 01:18:47.08 ID:oOe+EXXt0
- 江沢民の死亡記事の時の社長の謝罪がないし、きょうの朝日会見で偉そうに質問していた
阿比留の辻元発言ねつ造への謝罪、検証記事もない。朝日の社長が辞めるなら
阿比留も会社を辞めるべきだね。
- 116 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 03:15:15.12 ID:zpVJm6+30
- 阿比留が謝罪検証辞任したら困るのはこのスレなので
このままほっかむりしてください。
- 117 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 06:58:45.17 ID:4qHKbtsM0
- 朝日批判で生き生きしてるけど、経営状態はどうなってるの?
- 118 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 07:04:30.35 ID:By6V1ul+0
- 蒋介石秘録より
>日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、
>これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
>虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。
>金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
>大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
>日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
>虐殺の手段もますます残酷になった。
>下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、
>鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、など、
>考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
>こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。
>犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、いまだにその実数がつかみえないほどである。
- 119 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 07:34:29.41 ID:55XbtwLN0
- 朝日は捏造の糞新聞社
産経は隠蔽の糞新聞社
どっちもどっちの目糞鼻糞
産経と朝日の争いで真っ先に思い浮かぶこのAA
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 120 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 09:12:09.87 ID:g4wESS3r0
- 吉田所長ら19人の調書公開 細野氏、菅元首相の視察に「今考えたら、ものすごく大きなリスクだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140911/plc14091121140021-n2.htm
>これに対し、細野豪志元首相補佐官は「私は指揮官が(官邸を)離れることに反対だったが、性格からいってあの人は絶対行くと思った。
ものすごくあの人は苛烈な性格だ」と指摘。「今考えたら、ものすごく大きなリスクだった。(視察を)止めなかったという自責の念もあった」と反省の弁を述べた。
細野元首相補佐官の調書要旨
【首相の視察】
「11日の午後11時ごろ、首相が現地に行くと言い出した。指揮官が離れるということに関して反対だったが、一方で絶対行くと思った。
ものすごく苛烈な性格。(菅氏の)当事者意識とか、ここをなんとか乗り越えなければならないという念の強さみたいなものは、現地に行って現場を見て固まったと思う。
3月20日ぐらいまではプラスに働いたとみている」
http://www.at-s.com/news/detail/1174122378.html
- 121 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 10:01:55.58 ID:/dqt0rZm0
- 報道ステーションの特集に黒田氏てのが出ていたが、話を聞けば結局慰安婦問題って
のはあるんじゃんかね。
産経も図に乗りすぎると、鹿内ネタとかでそのうち叩かれるかもな。んで、部数が落ちる
- 122 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 10:27:37.95 ID:rERqbYry0
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140912/crm14091208070005-n1.htm
朝日新聞は「日本人の名誉失墜」の責任、真摯に受けとめよ
ジャーナリスト・門田隆将氏
自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディ
アだと感じた。現場を取材して、平成23年3月15日朝の状況を
知っていたなら、あんな記事は絶対に書けないはずで、恣意的なキャ
ンペーン記事だといわざるをえない。
今回の朝日新聞による記事の撤回と謝罪はジャーナリズムの大きな
転機だ。私のブログでの問題提起がネットで一気に拡散し、雑誌でも
取り上げられ、今回の謝罪に至った。自身の主張に合うように事実を
ねじまげて大衆に下げ渡していた大メディアのおごりに鉄槌が下され
たといえる。
慰安婦問題では日本は拉致・監禁・強姦を組織的に行ったのだとの印
象を国際的に広め、日韓関係を決定的に破壊し、日本人の名誉を失墜
させた責任を朝日新聞は真摯に受け止めるべきだ。
読者は新聞社の思想や主張を拝聴するために購読しているわけではな
い。今回の謝罪会見を機に、朝日新聞は事実に基づく報道を行うよう
にしていくべきだろうが、同社の悪しき体質がそう簡単に払拭できる
わけではない。なぜ、今回のような報道が行われたのかしっかり解
明して、いまや社会問題化している朝日新聞問題を解決していく
出発点としてもらいたい。(談)
- 123 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 10:29:26.64 ID:TRXL4UE50
- 朝日の記者会見ではスポーツ新聞、夕刊紙、週刊実話、週刊大衆、アサヒ芸能などが
集中的に質問すれば面白かったのに
朝日のようなプライドの高い上から目線の偽善者集団はメンツにばかりこだわるからな
「なんで俺たちがお前らごときにとやかく言われなきゃいけないんだ」と
ありもしないプライドがボロボロになったと思う
偽善者ブサヨと同じレベルでバカのくせに背伸びしたがる
- 124 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 11:26:43.13 ID:WQQFDAUU0
- >>121
黒田氏は実はかなりの親韓かもと思った。
- 125 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 11:46:48.02 ID:3rViwgQl0
- このへんで、各新聞の慰安婦に対する考え方の比較が欲しくなるね。
存在そのものを否定する新聞だってあるかもしれない。
どっかにまとまった物は無いだろうか?
- 126 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 12:14:07.21 ID:Bx9lDEPn0
- 阿比留が1面で偉そうなこと書いてるな。
自分は辻元の件で謝罪も検証もしないくせに。
こいつは本当にクズ。
- 127 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 12:31:09.35 ID:TzYwMDAO0
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140911/crm14091121240033-n1.htm
《続いて産経新聞政治部の阿比留瑠比記者が質問を始める。阿比留記者は、
「伝言ゲームによる指示で現場に混乱があった」ことを認める吉田氏の証言
が朝日の記事から抜け落ちていることを指摘。さらに、菅直人首相(当時)
ら政治家に憤っている内容が盛り込まれていないことを取り上げ「何らかの
意図を感じるが、そうではないのか」と問うた》
杉浦取締役「そういう意図があったとはまったく考えておりません。ただ
し、チェック機能が働かなかったために、ご指摘のような印象を抱かれてし
まったことについては強く反省しています」
- 128 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 12:31:35.65 ID:TzYwMDAO0
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140911/crm14091122580040-n1.htm
阿比留記者「8月5日の慰安婦検証について伺う。内容に自信があると先ほ
ど社長がおっしゃいましたが、あの記事の中で、植村隆元記者の記事の中に
事実のねじ曲げはないと書かれている。しかし、(元慰安婦の)金学順さん
が親に、妓生(キーセン)へ売られたことは周知の事実ですし、その後の植
村さんの記事は訂正されていない。明らかな事実のねじ曲げであると思いま
すが、いかがですか」
杉浦取締役「朝日新聞としては、妓生イコール慰安婦だから仕方ないという
考え方は取っていません。妓生学校にいたということをあえてそこで触れる
必要はないと考えていた。それは当時の植村記者も同じであり、その後も同
じだと考えている。そういう意味で、ねじ曲げではないと考えている」
阿比留記者「そうすると、金さんがまさか自分で『戦場に連行された』と
言ったということですか。ほかの裁判やインタビューでは、そういうことを
一切言っていないですよ」
杉浦取締役「あの記事の中に書いてある通りで、当時の慰安婦と挺身隊の
混同について、あの記事については混同があったということは訂正してい
る」
阿比留記者「『訂正』という言葉を(検証記事の中で)使っていないと
思うのと、あと女子挺身隊と慰安婦の混同、8万人から20万人の女性を強
制連行という大嘘、その他諸々については、今回、謝罪される考えはあり
ませんか」
杉浦取締役「8月5日の記事に書いてある通りです」
《杉浦取締役が大きめの声で答えたところで、阿比留記者の質問が終わ
った。別の記者が指名され、木村社長の進退について聞いた》
- 129 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 13:13:00.31 ID:TRXL4UE50
- >>122
本質的には偽善者ブサヨと同じですね
>自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
>自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
>自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
>自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
>自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。
- 130 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 13:27:08.23 ID:TzYwMDAO0
- http://sankei.jp.msn.com/life/news/140912/trd14091211190017-n1.htm
朝日新聞「自社主張にそったつまみ食い」に拭えぬ疑問 国益損ねた自覚もなし
何らかの意図を指摘する複数の質問は否定した。ただ、自社の主張に都合のい
い部分をつまみ食いし、全体像をゆがめて伝えたのではないかとの疑問は拭
えない。
吉田氏が「馬鹿野郎」という言葉まで使い、菅直人元首相の言動や現場介入
を強く批判していることも朝日は書いていない。これも杉浦氏は「意図的
ではない」というばかりだ。防戦一方ながら、何とか単純ミスの延長線
上の「誤報」と位置づけようとしていた。
朝日の点検記事は、言い訳と自己正当化に満ちた甚だ不十分な内容だった
にもかかわらずだ。
「一部の記者の問題か、もっと深い(構造的な)問題があったのかも含
め、社外の第三者委員会でも違う角度から検証していく」
木村氏は、今後も一連の誤報の検証を続けることを何度も強調した。そ
の言葉は往生際が悪く聞こえ、どこか人ごとのようだった。(政治部編集
委員 阿比留瑠比)
- 131 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 13:58:23.68 ID:zpVJm6+30
- 阿比留瑠比が何を言っても辻元事件のがまとわりつく
謝られちゃ困りますな。
黒田さんは韓国からは極右と呼ばれネトウヨからは売国媚韓といわれる。
親韓とか言うレベルじゃなくヘンタイ韓国マニア(褒め言葉)です。
しかし報ステに出るなんて驚きだわ。コメントも良かった。
- 132 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 15:04:40.99 ID:u5B1R+aG0
- 菅が海水注入にまったをかけたって誤報はどうするんだ?阿比留
- 133 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 15:08:16.43 ID:u5B1R+aG0
- 妓生イコール慰安婦だから仕方ないという考え方は取っていません。
妓生学校にいたということをあえてそこで触れる必要はないと考えていた。
それは当時の植村記者も同じであり、その後も同じだと考えている。
そういう意味で、ねじ曲げではないと考えている
↑
これは正しい
妓生にさせられたからと言って本人の意に反して日本軍の性奴隷にならなければ
いけないわけではない
当時、他の新聞もすべてキーセンとして売られたなんてことはあえて書いてない
産経も
- 134 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 16:07:47.05 ID:/dqt0rZm0
- どの国でもやっていたことだが、わが国はそれを反省するって選択もまあなしではないよね。
商売人は別として泣きながら娼婦にされた少女も少なからずいるだろうし、鹿内のみたらそれどころじゃなさそうだし。
しかし原爆落としたアメリカ人にかの大戦中での人権云々を言う資格があるんだろうか。
- 135 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 16:23:41.27 ID:TRXL4UE50
- 意図的に悪意のある歴史捏造記事を掲載して日本を貶めた朝日新聞は会社ごと国外追放
- 136 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 16:58:02.39 ID:trLrX5ug0
- >>134
アメリカって軍の要請で慰安婦集めて軍用船でたとえば沖縄までつれてきて
軍が慰安所作ったりしたの?
- 137 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 17:23:38.74 ID:1KgO3MB/0
- http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1410433937/
【慰安婦問題】「軍による強制連行はなかった」という訂正に成功したとしても、日本の名誉回復にはならず逆に国益を大きく損なう恐れ
- 138 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 17:29:55.63 ID:trLrX5ug0
- 強制連行はあったかなかったかで言えばあったわけだしな
スマラン事件他
- 139 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 18:38:11.07 ID:qZjTA/710
- 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集
http://lite-ra.com/2014/09/post-454.html
- 140 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 20:05:40.71 ID:CJ7wKlls0
- 日本会議の連中や産経とかが躁になったかのようにはしゃいでるけど
こいつらの歴史観なんていくら日本国内で固めようが海外じゃ通用しない
なんだからいくら「広報」やら朝日がどうなろうがはじめからどうしようもない
勝負なのにやたら大日本帝国軍美化して蒸し返してアホ丸出し。今は金いっぱい
もらってる電力会社や幸福の科学や安倍ヨイショ。機関紙みたいだな。
- 141 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 20:21:51.22 ID:NAC7dBdT0
- 従軍慰安婦については、アメリカは、韓国とつるんで、朝日を利用して
日本を嵌める側にいることは、十分、認識しておいた方がいいな。
- 142 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 20:31:06.09 ID:TRXL4UE50
- ニュースステーションの捏造報道発覚
【原発問題】「報ステは誤報」 原子力規制委、川内原発報道で訂正・謝罪要求 テレ朝、12日の番組で説明へ
原子力規制委員会は12日、九州電力川(せん)内(だい)原発1、2号機(鹿児島県)の「合格証」交付について
10日に放映したテレビ朝日系「報道ステーション」に対し、事実誤認と意図的な偏向編集があるとして、
訂正と謝罪を要求したことを明らかにした。テレ朝は12日の番組で説明するという。
規制委によると、報ステの中で、竜巻の審査ガイドの修正を「火山ガイドの修正」と間違って報道。
記者らが「間違ったガイドをもとに審査した」「修正した正しい基準で再審査すべきだ」と主張した。
さらに規制委の田中俊一委員長の会見で火山の質問に答えているにもかかわらず、
別の質問にすり替えて「答える必要がない」と編集した。原子力規制庁幹部は「編集権は尊重するが、
今回は委員長をおとしめる中傷と考えている」と話した。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410518861/l50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000577-san-soci
- 143 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 20:41:58.07 ID:vZxfMS1y0
- 毎日、自分が読んでもいない新聞の悪口ばかり読まされて、
産経読者は楽しいのかね?
仮に朝日が、毎日、産経の悪口ばかり書いていたら、
読者からの苦情の嵐だろう。
- 144 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 21:49:32.82 ID:/dqt0rZm0
- 産経の自社記事は恐ろしくつまらなくて、
価値がないということか。
朝日叩き除いたら、従順な記者クラブメディアだな。
やはり正論だけ残して、ほかはいらないよ。
- 145 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 22:29:00.64 ID:L6OlBDQY0
- 産経のゴミは仕事サボって2chばかり見て、書き込み工作している基地外しかいない
2chの情報を勝手に記事にするぐらい低レベル
- 146 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 23:37:43.22 ID:qouIeml40
- 朝日も朝日だけど産経の朝日叩きの異常さ・・・・
気持ち悪ぎる・・・
こんな新聞うのみにすると日本は間違いなく破滅する。
- 147 :文責・名無しさん:2014/09/12(金) 23:42:25.54 ID:ZPMDq8eD0
- 私達にはなぜ、息子の○が、元旦1月1日に、しかもわざわざ中央大学の構内で、遺書を残して一人で
首をつって自殺をしなければいけなかったのか、その理由がどうしてもわかりません。どうして、○は
死ななければいけなかったのか。そこには何があったのか。残された遺族として、どうしても知りたいです。
1月から3月に行なった中央大学の調査委員会による調査の結論は、「いじめはなかった」
「パワーハラスメントもなかった」「自殺の理由はわかりません」という、到底納得がいくものでは
ありませんでした。
- 148 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 00:19:35.61 ID:XGoWmiKz0
- 正論とか愛国ポエムとかマンネリでループしてるからな。イデオロギー系
とか。
筆者と題名読めばいつも似たようなもんだし読む価値もないよ。つまん
ない。阿比留の書く記事なんて典型的。もう本当朝日と慰安婦ばっか。
大阪の地方紙みたいなもんなんだし大阪のことでもかけばいい。
自民から機密費いっぱいもらったっちゃてるのか。高所得朝日記者への逆恨みか
- 149 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 00:34:41.57 ID:TJXrz9H+0
- http://lite-ra.com/2014/09/post-454.html
これを見ろ! ネトウヨ!
- 150 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 00:54:18.21 ID:Yku50iLT0
- >>149
くだらん 見て損をした。長々と書いてきて、結局、言いたいのは、
>我々がほんとうに追及すべきなのはいったい誰なのか。ぜひ冷静に
>考えてみてほしい。
察して換言すると、朝日より読売・産経を追及しろという趣旨だ。
他もやっているという朝日擁護論のいつものパターンだ。
- 151 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 01:12:31.54 ID:/2QwVQxU0
- 読売は産経の読者も剥ぎ取る気?
デンパまみれの産経と比べた場合明らかにマシだから
普通の記事も読みたいなら読売に移る
- 152 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 01:16:15.48 ID:805PIxqe0
- 辻元発言のねつ造記事を書き、裁判でも負けた記者は、辻元に謝罪したのか。
検証記事はどうしたのか。読者に謝罪したのか。
- 153 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 01:33:24.61 ID:805PIxqe0
- 産経はフジテレビの吉田清治報道もチエックして報道すべきだな。
親会社怖くてできないかもな。二枚舌。
- 154 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 07:45:15.99 ID:k5FT5Xop0
- http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140912/Litera_454.html
朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の"トンデモ誤報"集
読売は部数が激減してる。安倍とナベツネが一体化して増税しまくったら
まっさきに出費から安倍ちょうちん持ち新聞代が削られて笑える。いくら
朝日批判しようが部数は伸びないのは産経新聞が証明してる。
大正義巨人軍体制翼賛会新聞w
http://www.mynewsjapan.com/reports/2039
読売の販売部数が半年で66万部減 1千万部ビジネスモデルの崩壊、販売店「残紙整理が始まった」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3283.html
読売新聞の発行部数減少が止まらず!昨年11月から72万部も減少!
東京新聞の発行部数よりも減る! * 2014/07/27
読売新聞の発行部数がかなり急激な勢いで減少しています。昨年11月時点
では1000 万部以上を発行していましたが、2014年6月の発行数は927万部に
まで減少してしまいました。減少幅は約72万部で、これは東京新聞の発行
部数を超えるほどの減少幅となっています。今も読売新聞の減少は止まる
気配が無く、今年中にも900万部を割ることになるかもしれません。
他の新聞社も減っていますが、読売新聞と比べると減少幅は抑えられてい
ます。つまり、読売新聞だけが他の新聞社よりも顕著に売上を落としてい
るということです。恐らく、安倍政権になってから露骨に政府の政策を持
ち上げる記事ばかりを書いているから、購読者の方が呆れてしまったので
しょう。
- 155 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:12:31.66 ID:LOU7VbJE0
- 軽減税率導入では、産経も朝日も
あっさり仲良しになるからな。
増税で売れなくなるならその程度の必要性
ってことで。
- 156 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:39:14.31 ID:e/jgPeM20
- 今回の誤報問題で、少なくとも朝日には
会社の最初の対応に「異議あり!!」
と声を上げる、骨のある記者が多くいたんだよな。
で、産経さんはそういう骨のある記者っているの?
- 157 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:46:45.98 ID:bbQF/qIN0
- 読売や産経が、原発を早く動かせと言ってるのは、電力会社の広告費狙いなのは有名な話。
かつて電力会社は巨額の広告費を使っていて、その恩恵を受けていたのが、原発推進派の読売、産経。
ところが原発事故以降、電力会社の利益が急減、広告費がかなり減らされて、うまみがなくなった。
だから読売、産経としては、早く原発を動かして電力会社の経営が安定してもらわないと困るんだよ。
まあ、フジテレビがカジノ利権目当てで、露骨な政治接近してるのも似たような話だけどな。
愛国メディアの正体なんてこんなもんだ。
- 158 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:51:28.33 ID:Yku50iLT0
- >>157
朝日の影のパトロンはどこ?
- 159 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:55:08.56 ID:8siuMcgI0
- 日本の新聞なんて表向きは右左の主張があるが軽減税率や記者クラブなど裏では仲良く手をつないでる。産経は
待ってましたと言わんばかりに朝日を非難してるがそんな事言う資格ないな。産経に限らず読売や毎日・・・ どこも
一緒。新聞社なんてもう斜陽産業なんだからそう遠くない時期に共倒れするよ。
- 160 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:55:59.64 ID:805PIxqe0
- 読売新聞や産経の朝日たたきは、新聞界全体の衰微を招き、新聞購読者は激減する。
産経はもちろん、読売も倒産するかもしれない。
- 161 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 08:57:06.85 ID:e/jgPeM20
- まあ産経の場合
「誤報」じゃなくて、「初歩的なミス」だからな。
- 162 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 09:00:11.23 ID:805PIxqe0
- 江沢民死去報道、辻元、岡田発言のねつ造報道などが初歩的ミスなのか?
- 163 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 09:00:39.29 ID:BklLODRZ0
- 読売と産経がやるのは誤報。
朝日がやるのは捏造。
だそうで。。。
- 164 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 09:12:53.14 ID:a6CeQAPk0
- >>162
社外の人間が言っていたことを書いただけです。
確認が不十分だったというだけの初歩的なミスです。
産経新聞は何も捏造していません。
反日分子に対する攻撃に行き過ぎた面があっても日本人なら許してくれますよね?
- 165 :161:2014/09/13(土) 09:14:06.39 ID:e/jgPeM20
- >>162-163
もちろんそこいらは「悪質な捏造」
ただし産経って、いわゆる「初歩的なミス」も
多かったような気がする。
(それだけ社員の質が低いという事)
- 166 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 09:21:42.93 ID:2uE8bJZ/0
- >>162
当時は鉱琢眠がやっとくたばったのかと祝杯をあげたんだけどな
誤報と知ってがっかりした俺に謝罪してほしい
- 167 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 09:44:46.17 ID:805PIxqe0
- 「小保方さんSTAP細胞、再生成功」(2014年3月6日朝刊)の大誤報
についてはいまだに謝罪や検証、関係者の処分もしていないのか?
ひどすぎないか。半年以上もたっているぞ。社長の謝罪会見はないのか。
朝日の従軍慰安婦報道を攻撃する前に自分の非を反省すべきではないのか。
- 168 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 09:49:28.35 ID:e/jgPeM20
- >>167
産経からしてみれば
「朝日と違い、国益を損ねた訳ではない(キリッ」
てとこなんだろうけど、日本の科学界に対する
信頼を損ねたって事を考えると、
十分国益を損ねていると思うけどね。
- 169 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 10:10:44.76 ID:KW5tgD4q0
- 産経の場合はふだんから願望で修飾されすぎで、どこまでが本当のことかわからない。
ごくたまにまともそうなことを書いてあっても、どこまで本当か信じられないのがすごい。
表に出てない誤報がそこらじゅうにあるんだろうね。
- 170 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 10:14:11.48 ID:a6CeQAPk0
- 産経にとっては「日本は凄い」と思われることが国益なんだろうからなあ。
そのためには捏造記事も恥ずかしくないし、日本に不利な情報を発信した奴は
全力で攻撃するわけだ。
- 171 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 10:53:40.79 ID:NbcSiIUL0
- 従軍慰安婦とは、旧日本軍が日中戦争と太平洋戦争下の戦場に設置した「陸軍娯楽所」で働いた女性のこと。
昭和十三年から終戦の日までに、従事した女性は二十万人とも三十万人とも言われている。
「お国のためだ」と何をするのかも分からないままにだまされ、半ば強制的に動員されたおとめらも多かった。
特に昭和十七年以降「女子挺身隊」の名のもとに、日韓併合で無理やり日本人扱いをされていた朝鮮半島の娘たちが、
多数強制的に徴発されて戦場に送り込まれた。
彼女たちは、砲弾の飛び交う戦場の仮設小屋やざんごうの中で、一日に何十人もの将兵に体をまかせた。
その存在は、世界の戦史上、極めて異例とされながら、その制度と実態が明らかにされることはなかった。
これ読売の記事
朝日とどこが違うんだw
- 172 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 11:03:40.34 ID:a6CeQAPk0
- >>171
取消・訂正と社長の謝罪会見を待ちましょう。
- 173 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 11:34:21.30 ID:0MjkASEDi
- >>170
日本凄いと日本人に思わせる事が目的。
女は結婚するまでSEXするな、男は結婚するまでSEXしまくれ、と書く無茶苦茶な新聞です。
- 174 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 11:40:42.77 ID:e/jgPeM20
- >>173
>女は結婚するまでSEXするな、男は結婚するまでSEXしまくれ、と書く無茶苦茶な新聞です
なんでネトウヨに、非モテの童貞が多いか?
という疑問がすっきり解決したw
- 175 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 13:05:05.49 ID:VWOIjbrC0
- http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091301001139.html
朝日、抗議対象におわびの意思 記事取り消し受け
>伝えた相手はジャーナリストの門田隆将氏と週刊ポスト(小学館)、
>写真週刊誌「FLASH」(光文社)、産経新聞社。
産経新聞大勝利!!!
- 176 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 14:06:06.47 ID:805PIxqe0
- 辻元、岡田克也への謝罪はないの?江沢民死亡記事で中国政府に謝罪したの?
小沢一郎を「小沢容疑者」と報道して謝罪したの?
小保方実験成功はまだほっかむり?
他者を攻撃する前に自分のその汚い尻の穴を拭け。
- 177 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 14:13:26.34 ID:1LhtkUIK0
- 来年のいまごろ産経あるのかな?
このスレも「産経の思ひ出4」とかなっているのかな?
- 178 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 14:28:27.94 ID:Iw1XaHGm0
- >>176
今回の朝日追及の功績により許してやれよ。
- 179 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 14:49:10.29 ID:2uE8bJZ/0
- >>177
その頃には朝日も国外退去になり、シナか朝鮮半島に本社移転してますように
捏造の本家本元で思いっきり捏造記事を書いてるのかな?
- 180 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 14:51:23.88 ID:2uE8bJZ/0
- >>163
偽善者ブサヨがそんなこと言っても説得力ないけどね
- 181 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 14:53:03.84 ID:EPqf/bxc0
- 読売新聞92年8月15日の夕刊で吉田氏を取り上げている。
「慰安婦問題がテーマ 『戦争犠牲者』考える集会」との見出しの記事。
「山口県労務報国会下関支部の動員部長だった吉田清治さん」が、「『病院の洗濯や炊事など雑役婦の仕事で、いい給料になる』と言って、
百人の朝鮮人女性を海南島に連行したことなどを話した」などと伝えている。
- 182 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 16:25:08.05 ID:88V4zFqi0
- >>171
この読売の記事、掲載年月日を教えて
- 183 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 16:31:46.86 ID:2uE8bJZ/0
- すべては朝日が悪意を持って意図的やった歴史捏造記事が根本にある
- 184 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 16:33:39.34 ID:DNHEUG830
- 【安倍】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398039935/
【安倍】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末、過去最大を更新
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399704187/
【安倍】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410234186/
【安倍】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409738258/
【安倍】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410350808/
【安倍】子どもの貧困率16・3% 過去最悪を更新、厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405419576/
【安倍】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404129952/
【安倍】消費増税、生活は苦しくなった=7割 ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346337/
【安倍】子育て世帯の65%「生活苦しい」 貧困の連鎖止まらず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407345030/
【安倍】4〜6月の銀行貸し出し、個人向けが2000年以降で最大の悪化幅に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405597376/
【安倍】アベノミクスでモノが売れないのに値上げをせざるを得ない・不況下のインフレに陥りつつある日本経済★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410535722/
- 185 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 18:56:10.52 ID:p6JLG7iy0
- 朝日叩きの時だけ橋下を利用する産経
総資産1100億円のうち
950億円が負債の倒産寸前の産経
- 186 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 20:09:13.20 ID:/2QwVQxU0
- 福島香織 @kaori0516kaori
朝日新聞の解約が増えて産経新聞に流れているのかと思っていたら、
読売の方が朝日読者乗り換えキャンペーンを大々的に展開していた。
産経の販売どうした?と聞いたら、産経は朝日の販売店による合売が多くて、
朝日から産経に乗り換えよう、ってなチラシが配れないんだと。
やはり弱肉強食の世界だな
- 187 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 20:35:42.32 ID:2uE8bJZ/0
- アサピーの用語集
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分たちに不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「ネット上には誹謗中傷が溢れている」
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。持ち家もない貧民のくせに
・「説明責任を果たしていない」
反対する言い訳がすべて論破され、反対理由は「説明責任」のみになってしまったという意味
・「本当の解決策を求める」
何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
・「冷静になる、落ち着く」
自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
・「ただ、気になることがある」
論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
- 188 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 20:39:23.43 ID:2uE8bJZ/0
- おめでとうございます
133 :卵の名無しさん:2014/09/12(金) 23:57:37.49 ID:feNSWwWJO
九州では、九州電力、西部ガス、九電工、福岡銀行、 西日本シティ銀行、西鉄、JR九州が
朝日新聞と九州朝日放送のスポンサー撤退 だそうです。
- 189 :177:2014/09/13(土) 21:10:30.46 ID:zc0+AZ9y0
- >>179
三つ指摘がある。
1.ここは産経のスレ。
2.こちらは予測、そちらは願望。1万円かけるとなったらこちらにかけるだろ?
3.産経こそ朝鮮半島とずぶずぶ。
- 190 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 22:11:13.62 ID:bDoBUZ3E0
- >>182
この問題おいかけてる人間なら有名な記事なのに知らんのか
コピペして検索するくらいしろよ
- 191 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 22:59:31.36 ID:X0nICLWj0
- 福島香織 @kaori0516kaori
朝日新聞の解約が増えて産経新聞に流れているのかと思っていたら、読売の方が朝日読者乗り換えキャンペーンを大々的に展開していた。
産経の販売どうした?と聞いたら、産経は朝日の販売店による合売が多くて、朝日から産経に乗り換えよう、ってなチラシが配れないんだと。
やはり弱肉強食の世界だな
- 192 :文責・名無しさん:2014/09/13(土) 23:24:31.89 ID:LOU7VbJE0
- >>185
それほんとかよ
- 193 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 02:29:12.42 ID:5DzhHtZ20
- >>186
この人、元産経だからポジショントークなんだと思うけど、
朝日を読んでる人が産経に流れるなんて普通に考えてありえないだろ…
- 194 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 02:36:02.52 ID:LQEj/hwc0
- 産経は馬鹿しかいないから、落ちていく一方
朝日から流れるのは毎日とかそっち系の方の層で
産経が増えるには読売か日経あたりの方が崩れないと意味が無い
ただ今は読売のほうが1番売上減が激しいからな
- 195 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 02:38:09.50 ID:LQEj/hwc0
- 【読売新聞】歯止めがかからない読売の部数減、昨年11月から75万部減
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409386545/l50
読売新聞の部数減が止まらない。7月のABC部数は、924万8,446部で、
前月比で、−3万1309部である。
ピークだった昨年の11月からの減部数は、75万8994部になる。
これは50万部規模の東京新聞一社分をはるかに超える。
ここ数カ月の読売部数の変遷は次の通りである。
2013年11月 10,007,440
2013年12月 *9,767,721
2014年*1月 *9,825,985
2014年*2月 *9,738,889
2014年*3月 *9,690,937
2014年*4月 *9,485,286
2014年*5月 *9,348,149
2014年*6月 *9,279,755
2014年*7月 *9,248,446
- 196 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 07:16:58.51 ID:Oka/YPYa0
- 偽善者に支えられてる朝日新聞
- 197 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 08:15:12.83 ID:KoAWtzBx0
- 電力会社と幸福の科学と安倍ちゃんに支えられてる朝日新聞
- 198 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 08:16:08.02 ID:KoAWtzBx0
- 朝日新聞じゃなくて産経新聞の間違い
- 199 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 08:16:25.72 ID:Q0T9RS6V0
- >>192
つーか、産経がつぶれたらヤバいでしょ?
発狂したネトウヨが、「なぜ産経を見捨てた!!!」
と言って、メインバンクに嫌がらせしかねん。
- 200 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 08:20:16.94 ID:cwlo+0ND0
- 産経新聞社のメインバンクってどこ?
- 201 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 08:48:50.11 ID:32NYQFMP0
- >>200
Fテレビ、自○党(官房機密費)あたりかな。
- 202 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 08:52:14.14 ID:LCMw4hyY0
- りそなじゃね
- 203 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 09:58:43.48 ID:Y4f2sPn00
- 朝日から産経に乗り換えるわけないじゃん。
右左だけじゃなくて社会階層が違いすぎる。
広告欄を見れば、朝日のはある意味俗物で右の小学館でさえお高い本の広告出すのに、
産経のは風俗まがいでスポーツ紙と見まごう代物。
産経はスポーツ紙を仮想敵にした方がいいよ。
- 204 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 10:14:03.71 ID:MbadBciV0
- 産経の決算見ると、長期の借り入れが減って、短期の借り入れが増えてるから、
資金繰りは苦しいだろう。
銀行も警戒して長期の借り入れに応じなくなってきたのかな。
- 205 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 10:33:12.26 ID:qXoypSaU0
- >>200
今頃、産経の上得意先といったらポータルサイトだろう
刺激的な見出し付けた記事をあちこちばらまいてアクセス数稼ぎまくり
実際Yahoo!ニュースのアクセス上位は見事に産経だらけだし
もはや新聞発行よりも記事配信のほうがメイン業務なんじゃないかってぐらい
その産経のデジタル政策を担当した男の自慢話がこちら
↓
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20140912-00039037/
社長謝罪、朝日新聞はどうして産経新聞に敗れたのか デジタルからの考察
木村 正人 | 在英国際ジャーナリスト
2014年9月12日 1時51分
- 206 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 10:43:26.72 ID:Oka/YPYa0
- 朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140914-00004362-sbunshun-soci
- 207 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 11:10:39.32 ID:cwlo+0ND0
- 朝日新聞の購読者が減っているとか読売新聞も減っているとかという話だけど、
そうやって新聞を止めた人が他の新聞の購読に切り替えるものだろうか。
全部の新聞の発行部数を見てみないとわからないが、新聞の購読者が全面的に
減っているという可能性もあるのでは?
- 208 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 11:49:02.98 ID:Q0T9RS6V0
- >>203
乗り換えるとしたら、
毎日だな。あと読売が少々あたりじゃないの?
>広告欄を見れば、朝日のはある意味俗物で右の小学館でさえお高い本の広告出すのに、
>産経のは風俗まがいでスポーツ紙と見まごう代物
あと債務整理か、宗教関係
あたりじゃないの?
- 209 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 11:51:44.53 ID:ZGhu2fUI0
- >>200
産経のメインバンクは フジテレビ
- 210 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 11:57:13.89 ID:MYKc7Yun0
- 産経新聞は、フジテレビのお荷物。毎年、財務支援を受けている。
大川隆法の幸福の科学への売却が噂されるていたらく。
- 211 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 11:58:23.09 ID:ZGhu2fUI0
- 潰れそうで潰れない産経新聞
はじけそうではじけない中国バブル
両者に何か共通点があるかも
- 212 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 12:21:35.44 ID:w9rF1wioi
- >>210
そうすると、聖教や赤旗がライバルになるのか。
まあそっちがいいかも。
- 213 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 12:25:33.66 ID:/Sm14pjF0
- http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1410654006/
【政治とカルト】幸福の科学、「国連は左翼言論の独壇場」「ヘイトスピーチ
や従軍慰安婦への対日勧告、左翼の偏った情報が原因」と主張
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410603381/
自民党ヘイト対策PT 山田賢司議員「チョンコロが国連にチクってる。ヘイト規制論はチョンの陰謀」 [347334234]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/13(土) 19:16:21.01 ID:Rzs/GyGU0 ?2BP(1000)
ソースは本人自らアップロードした、自民党ヘイトスピーチ対策PTでの発言動画
https://www.youtube.com/watch?v=6TMpbkjEzEY
発言の一部引用
「表現の自由は重要なのでよくわかって議論すべき。差別ヘイトスピーチはダメだから規制しようという話しじゃダメ。」
「情報戦法律戦をしかけられているという観点が全く抜けている。 」
「日本を貶めるためにしかけられているんだといく視点が全くない。」
「国連にご注進している団体はどんな団体かネットで調べれば出てくる。ほとんどが朝鮮総連等の朝鮮系の団体が言っている。」
「で、その上でね、これだけの会議やってるんだから、皆さんちゃんと調べて資料出していただきたいんですけど、
いわゆる国連に、あのー、このチンコロというと 怒られますね。あのーご注進している人権団体はどういう団体なんだと」
「人権を謳う団体は人権を考えている団体ではなく日本を貶めるために人権団体と言っているだけ。
産経新聞の人とが大統領批判して捕まるそんな国こそが人権侵害だと言い返すべき。」
「サヨクのデモの方がうざい」
- 214 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 12:49:52.53 ID:Mxqn/2Ku0
- 産経新聞「戦車にウインカーが付いているのは平和ボケの日本だけ、これは平和憲法が原因」←捏造だった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410659053/
- 215 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 12:51:10.41 ID:Oka/YPYa0
- 朝日も落ちぶれたもんだ、哀れだねw
解約、批難殺到! 朝日新聞社長、辞任不可避か?
朝日新聞の解約が止まらない。一説には「サンゴ記事ねつ造事件」(1989年)の時を上回るペースで
部数が減っているという。有力な販売店主からも社長が経営責任をとれという声が出ているようで、
社内関係者からは「社長辞任もありうる展開」との声も出始めた。
http://president.jp/articles/-/13435
朝日新聞社の新入社員、今年は「東大卒ゼロ」
http://president.jp/articles/-/12454
- 216 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 12:54:45.21 ID:w9rF1wioi
- ここでいくら朝日の悪口書きこんでも、産経のステータスは上がらないよ
- 217 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 13:09:16.57 ID:Oka/YPYa0
- 【産経ソウル支局長聴取】米紙WSJ「言論の抑圧の実例」と警告 韓国政府の恣意的選択「非常に危険」[09/13]
米紙ウォールストリート・ジャーナルは11日、「産経新聞のウェブサイトに掲載された記事が
朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)した」との韓国の市民団体の告発を受け、
ソウル中央地検が産経新聞の加藤ソウル支局長(48)を事情聴取した問題について、
「報道の自由の原則を守ることの重要性」を示す事例であると報じた。
記事は「刑事上の名誉毀損に関する法律がいかに言論の抑圧に使われるかの実例」だと指摘。
同様の報道をした韓国メディアの記者が事情聴取されず、
韓国にほとんど読者がいない外国の新聞の記者が聴取の対象になっていることに疑問を投げかけた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140912/amr14091218370015-n1.htm
- 218 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 13:37:48.39 ID:cwlo+0ND0
- >>215
この前の社長会見前の記事なんだが、良いのか?
>>217
ここでは国際世論は産経新聞の味方なんだね。
- 219 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 19:51:26.11 ID:BFalviaL0
- 産経はいったいつ「小保方さん再生実験 成功」の記事について記事の取り消しと
社長による謝罪記者会見、検証記事特集、書いた記者、デスク、編集局長の処分をやるのだ。
読者に対し、あんまりにも失礼だし、これは侮辱行為だ。
朝日を批判する資格はなし。岡田、辻元への謝罪、小沢一郎への謝罪はどうした。
- 220 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 20:51:24.65 ID:XPhx2b3l0
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140914/ent14091420040015-n1.htm
朝日、内部から嘆き「恥ずかしい」「ミス認めたがらない体質」
「情けない」「対応がひどい」。東京電力福島第1原発事故の吉田昌郎元
所長の聴取結果書に関する記事取り消しから3日。朝日新聞社は14日の朝
刊で、任天堂の社長インタビューについて、ホームページでの発言内容を直
接取材したような体裁で記載したとしておわび記事を出した。朝日新聞社の
記者らからも怒りや嘆きの声が上がっている。
西日本地方でデスクとして勤務する40代男性は「今回も2年前の記事の
訂正。どこの会社でも間違いはあるが、その後の対応がひどい」とあきれ
顔。「背景にはミスを認めたがらない体質がある」とこぼす。
40代の男性記者は短文投稿サイト「ツイッター」でつぶやいた。「恥ず
かしく、情けなく、怒りのわいてくるはなしで、読者の方々にただただ申
し訳ないです」
東京本社に勤務する40代の男性記者は「過去の記事を徹底的に見直し
て、一から出直す必要がある」と指摘した。
- 221 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 21:03:22.69 ID:cwlo+0ND0
- 誤報・捏造を繰り返しても、産経新聞は社内からの反省・批判の声が出てこないね。
とても立派な社内統制だ。
- 222 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 21:17:42.95 ID:GvM6L6SK0
- 朝日は、社内闘争してるだけだろ?
世間の批判とかたぶん気にしてないよ、
社長追い落として、成り上がりたい勢力には
朝日批判は賛美歌に聞こえるだろう。
なわけで、朝日批判はただの無駄。朝日
内部の別勢力が増長するだけさ
- 223 :文責・名無しさん:2014/09/14(日) 23:17:41.40 ID:BFalviaL0
- 辻元発言を捏造し、裁判でも負けたのに、それを書いた記者が偉そうに論陣を張っている
この厚顔無恥。本来は解雇だろうが。
- 224 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 03:18:25.86 ID:MBw7X2ai0
- >>205
デジタルのつながりといっても
産経のweb見出しがああいう状態で
オッペンの件とかこっそり直しちゃう体質とかじゃ意味ないんじゃないかなぁ
- 225 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 08:03:20.57 ID:Vuj9XHIH0
- >>222
社内闘争にしては、ずいぶんヤバヤバな社内闘争だよなw
しかしまあ、今回の件で社員がSNSで首脳陣に異議を唱えた事とかを評価する人
も多いのも事実なんだよな。
で、産経にそういう自由な空気はあるの?
- 226 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 09:22:08.83 ID:b0/b06ao0
- 辻元清美に直接あって、謝罪したの?
読者や国民にも謝罪したの?
検証記事はどうしたの?
- 227 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 10:33:37.94 ID:QIKA2BhP0
- >>205
ポータルは安ければどんなに品質が悪くてもかまわないからなあ。
だいたい自前で囲って課金コンテンツにつなげれらる新聞社や通信社なら
ポータルにはあまりかかわらない。
ポータルなんか負け組産経・時事の牙城じゃないか。
- 228 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 11:15:37.05 ID:jAeIhCEf0
- 今回そのポータルに切られたんだよね・・・。
朝日に勝ったとかいう妄言を信じている若手は始めからいないよ。
朝日や読売、日経が本気でネットにニュースただで出し始めたら、
一気に飲み込まれます。
- 229 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 11:49:31.92 ID:haZvIM8p0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410747240/
【マスコミ】朝日新聞の全国普及率は13.2% シェア1位の県は1つも存在せず
42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:26:14.76 ID:rTkfKE1X0
しかし、元々部数が他に比べてもはるかに少ないのに、55万部減の産経ってw
64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:31:42.18 ID:rTkfKE1X0
とりあえず、朝読毎んは遠く及ばず、日経や中日にも歯が立たず、
東スポよりも部数が少ない産経を全国紙と呼ぶのは止めようw
74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:33:43.58 ID:rTkfKE1X0
産経の広告欄の偏り具合は最強
まともな広告はほとんどなしw
80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:35:52.13 ID:Q58Oqu+T0
ネトウヨがいくら脳内妄想しても朝日が一番財務体質良好なんだよね
一方、産経はネトウヨが嫌いなフジに助けてられて生き残ってるだけw
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:36:48.79 ID:IWzmj82d0
>>64
産経はフジサンケイグループおよび提携会社の中央版であって
提携して記事提供してる地方紙がいっぱいあるんだが
○○新聞で地元含めて地方紙と思ってるけど内容の過半数が産経新聞みたいな
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:40:29.29 ID:i9qUUNf50
>>84
それはウソだろ
地方紙はほとんど共同記事
ちなみに共同は朝日と同じ反日左翼
111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:43:06.60 ID:Q58Oqu+T0
>>97
ネトウヨは何も知らないから
産経の記事も大量に共同の記事があるのに全部産経が書いてるとか思ってるw
- 230 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 11:49:53.65 ID:9Kysi/8/0
- 産経は、給料は低いし、朝日に転職者が出ているという話だよ。
- 231 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 11:51:46.70 ID:9Kysi/8/0
- 産経が朝日を目の敵にしているのかな。
- 232 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 11:52:12.61 ID:9Kysi/8/0
- 産経が朝日を目の敵にしているのかな。
- 233 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 12:14:40.44 ID:33EYsoy00
- >【鹿内信隆・櫻田武著『いま明かす戦後秘史 上巻』(サンケイ出版、1983年11月30日発行)40〜41ページより】
出版当時の肩書きは、鹿内信隆(しかないのぶたか)氏が、サンケイ新聞社社長・フジサンケイグループ会議議長・ニッポン放送取締役相談役・フジテレビ取締役相談役・「彫刻の森美術館」館長で、
櫻田武氏は日経連名誉会長・政府の財政制度審議会会長・国鉄諮問委員会委員長とあります。
鹿内 (前略)軍隊でなけりゃありえないことだろうけど、戦地に行きますとピー屋が……。
桜田 そう、慰安所の開設。
鹿内 そうなんです。そのときに調弁する女の耐久度とか消耗度、それにどこの女がいいとか悪いとか、
それからムシロをくぐってから出て来るまでの“持ち時間”が将校は何分、下士官は何分、兵は何分……
といったことまで決めなければならない(笑)。料金にも等級をつける。こんなことを規定しているのが
「ピー屋設置要綱」というんで、これも経理学校で教わった。この間も、経理学校の仲間が集まって、こんな思い出話をやったことがあるんで
- 234 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 13:00:49.83 ID:b0/b06ao0
- 辻元清美へp、岡田克也、小沢一郎への謝罪、検証記事、謝罪記者会見、関係者の厳正処分はないのかw。
朝日を批判した社説やコラムで、なんて言っているか。
- 235 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 20:31:25.08 ID:jtZWgWrb0
- かつて「ペンは剣より強し」を地で行くジャーナリストが沢山いたものです。
子供向けのヒーロー小説等の主人公が新聞記者だった事も珍しくなかったのです。
新聞や雑誌はそういった無名の勇者たちが命がけで記事を書いていた時代が懐かしいと思います。
しかし、今回の朝日騒動はそういった時代に回帰する兆候なのかも知れません。
私は、2ちゃんねるの無名戦士達に少し期待したいです。
- 236 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 20:52:40.46 ID:/dniq1Ud0
- 朝日のことより、資金繰りの心配でもしたらどうかね。
銀行も長期で貸してくれないよ。
- 237 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 22:19:26.76 ID:rYJZpKoG0
- 大手の朝日は中小の産経に攻撃してやり返せばよろしい
被害者ぶって、逃げるのは一番最悪
資金もあるくせになぜ産経ごときにやり返せないのか
朝日の馬鹿は
- 238 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 22:53:22.43 ID:b0/b06ao0
- ぶすうぎそうの夕刊フジ。なんで150万部と公称しているの?
嘘を謝罪して社長はやめてほしい。
- 239 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 22:54:29.97 ID:kWJyWJ2i0
- 大人の朝日は産経なんか相手にしないんだよね。
大企業は中小企業を攻撃するようなみっともないことはしないんじゃない。
- 240 :文責・名無しさん:2014/09/15(月) 23:55:37.40 ID:zo7StA9h0
- 産経新聞一面「大東亜戦争を侵略戦争だとする連合国の歴史観こそが戦後日本の欺瞞である」★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410766552/
- 241 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 00:55:45.91 ID:W9LWoNCj0
- 言い返してこない朝日に文句言いまくり、米国には犬に
なる従順なメディアだよ
- 242 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 05:57:46.92 ID:jIX/zmti0
- 従軍慰安婦の強制連行問題については、吉田某の証言を基に産経新聞も
記事を出しているはずなんだが、それについて取り消しや謝罪は有ったんだろうか。
自分が見落としているだけかもしれないが、知っている人いたら教えて欲しい。
「吉田証言は嘘っぱち」という記事を掲載したというのは知ってるけど
それでは7月までの朝日新聞と一緒だよね。
- 243 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 06:21:40.55 ID:28vGlseT0
- 産経も読売も安倍政権もブーメラン対策では攻撃が最大の防御だという点で一致した行動をしている
- 244 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 07:47:18.94 ID:HvK2eD1X0
- 駅売り主体のスポーツ紙や夕刊紙は、部数の減少が著しい。
産経本紙の赤字をサンスポ、夕刊フジの収益で埋めていたと言われているから、苦しいだろうね。
- 245 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 11:22:37.32 ID:lK0fKQ+v0
- 吉田証言(1982年)は誤報でいいけどスマラン事件はどうすんの?ネトウヨ
あれも捏造って線でがんばるの?
ほとんどやってること同じだけど
- 246 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 11:33:25.11 ID:DXf8Ew7w0
- >>239
馬鹿か
無能の朝日は役立たずのゴミだわ
大企業は中小企業を潰してばかりだろ
財務省と経団連は日本の癌だわ
産経と朝日のゴミは同類
早く潰し合え 役立たずのクソ新聞
- 247 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 11:37:18.98 ID:DXf8Ew7w0
- 朝日や読売や日経や毎日や産経のゴミは経済はほとんど変わらない
地方紙と大違いのクソ新聞のくせに
朝日の馬鹿はリベラルぶって、実は騙しているだけ
朝日の経済は極右で財務省の犬
産経と読売と本質は変わらないくせによ
- 248 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 12:20:45.64 ID:lK0fKQ+v0
- >>247
極右の経済って大きな政府なの?小さな政府なの?
- 249 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 15:58:04.92 ID:5vzl2o5k0
- >>245
どうするもなんも首謀者は死刑になってるでしょ?
そしてインドネシアでは基金を受け入れた。
その時のインドネシア高官の言葉知らないの?
詫びを請うなどという真似は我々はしないが詫びたいのなら受け入れるってやつ。
- 250 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 16:20:07.28 ID:jIX/zmti0
- >>245
スマラン事件についての右系の人たちの見解だが
(1)事件発生前から「慰安婦は自由意志のものに限る」というガイドラインが有った
(2)発覚後、日本軍によって慰安所は閉鎖された
以上を根拠に、あくまでも現地の暴走であって日本軍そのものが強制したことはないという主張らしい。
しかし
(3)実行者たちは降級等の処罰すら受けること無かった(戦後に戦犯として処刑されている)
(4)慰安婦についてガイドラインでの徹底が必要な状況であった
ということも事実なので、日本軍が無実と主張も苦しそう。
- 251 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 16:29:29.09 ID:5vzl2o5k0
- >>250
処刑されてんのに無実とかないじゃん。
償ったんだよ。
- 252 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 16:36:58.48 ID:/+wyF/sR0
- >>249
だから吉田証言とどう違うのって話
ウヨクって吉田証言否定できれば慰安婦問題はなくなるみたいに思ってるやついっぱいいるよねえ
吉田証言なくてもスマラン事件あるじゃんって話だよ
強制連行があったかなかったかで言えばあったってことじゃん
もちろん狭義の強制連行の有無なぞ慰安婦問題の本質ではないけど
- 253 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 16:42:52.78 ID:5vzl2o5k0
- >>252
何を言っているのかね?
拉致監禁強姦傷害殺人があったなら裁判を起こして証拠があれば有罪になるさ。
スマラン以外では証拠は出てないということだ。
お前は証拠もないのに有罪判決出す国に住んでんのか?
百歩譲って有罪だとしても個人賠償の件も含めて日韓条約で完全かつ最終的に解決済みだ。
こんなところでいちいち説明させんなよ。
- 254 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 16:46:25.58 ID:jIX/zmti0
- >>253
スマラン事件は日本とオランダ・インドネシアの話だと思っていたが、何故日韓条約?
- 255 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 16:55:07.71 ID:5vzl2o5k0
- >>254
お前言いたいこと整理してから質問しろ。
慰安婦問題は現在日韓の問題だから。
スマラン事件でなんかいまもめてんのか?
- 256 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 18:11:37.06 ID:/+wyF/sR0
- >>253
だから慰安婦問題で強制連行があったかなかったかで言えばあった
ウヨクがいちゃもんつけてるのは河野談話だろ
吉田証言はウソだから河野談話も取り消して新しい談話を作れとか
慰安婦問題って日韓だけの問題じゃないよ
河野談話は日韓だけに限定した談話でないことは読めばちゃんと書いてある
吉田証言はウソ→慰安婦問題なんて存在しない
これが今ウヨクが必死になって作ろうとしているストーリーだろ
- 257 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 18:53:58.96 ID:B2tHwpW60
- >>252
>百歩譲って有罪だとしても個人賠償の件も含めて日韓条約で完全かつ最終的に解決済みだ。
おいおい。韓国だけじゃないだろ。北の共和国とは解決どころか交渉さえ終わってないぞ。
こんなところでいちいち説明させんなよ。 。
- 258 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 20:06:50.73 ID:jIX/zmti0
- >>255
なんかとんでもなく面白い人がいるなあ。 ID:5vzl2o5k0
流れを全く理解できなくて思いついたことを書き込んでいるだけかい?
吉田証言は誤報として、じゃあスマラン事件についてネトウヨはどうするんだ?という
ID:lK0fKQ+v0 氏の発言から始まっているんだが、ここに「日韓条約で解決済み」とか
「慰安婦問題は日韓の問題」とか言い出して話をかき回そうとしているいるのは貴方だよ。
慰安婦問題は吉田証言による朝鮮での強制連行のことだと本気で考えているなら、
もう一度勉強してくれ、としか言い様がないね。
- 259 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 20:35:17.35 ID:iVaW/jxn0
- 産経は相変わらず1面から社会面まで朝日、朝日だな。
こうなると重度のストーカーだよ。
こんな新聞、金払って読む奴は、相当の変人だぞ。
- 260 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 20:40:07.91 ID:5e42muzI0
- ほんと、最近の自称保守は粘着過ぎる。
気持ち悪い。
日本の本来の伝統はこのように人のミスを大げさにとりあげ徹底的に叩くものでない。
- 261 :文責・名無しさん:2014/09/16(火) 20:44:52.72 ID:5e42muzI0
- 朝日は間違えを認めたのだから、立派である。
間違えても何もしない新聞社よりマシ。
- 262 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 00:12:40.47 ID:XF9B0ytl0
- 3Kまじ怖すぎる。
- 263 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 00:29:32.96 ID:BWDBEVbm0
- 読売が右に寄せてきたから、さらに右に走っているんじゃないの。
あそこの全戸配布作戦は読売以外を食いつぶすから差別化を図らないと。
極右になるしかないよ。
- 264 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 01:13:39.45 ID:Bxaj5QvS0
- >>256
お前バカか。河野談話は当然韓国だけに限定した話じゃない。だから強制という言葉も入った。
今、慰安婦問題は完全にほぼ日韓だけの問題だ。
- 265 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 01:16:35.71 ID:Bxaj5QvS0
- >>257
お前ばかだろ。日韓条約では朝鮮半島唯一の国家として韓国が受け取ったんだよ。
北朝鮮とは今後もし国交回復する場合、そのへんひっくり返して新たに仕切り直すことになる。
慰安婦だけの小さい話じゃない。
- 266 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 01:22:43.29 ID:Bxaj5QvS0
- >>258
だからー。
ネトウヨもスマラン事件は犯罪として理解してる人がほとんどだ。
誰も無かったことになんてしていない。
死刑になってんだよ?
どうすんの?ってどうもしない。終わってる。
今の慰安婦問題は日韓の問題だ。
これを韓国側が嘘を基本にして国連に持って行って騒いでる形。
なんでこんな説明しなきゃならんのか。
知恵袋ででも同じこと聞いとけよ。
- 267 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 01:27:21.36 ID:Bxaj5QvS0
- >>258
てか、あらためて読んでみたけど悪いがお前一見堅実そうで
実際バカすぎて話にならんわ。
- 268 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 04:31:39.45 ID:NH6xNOsJ0
- いやあ、楽しい人だ ID:Bxaj5QvS0
貴方は「周りの空気が読めない」と言われたことはないか?
とりあえず今後は、文章内で「日韓の慰安婦問題」と書いておくことをお勧めする。
そうすれば貴方の真意がも興奮しないで済むだろうし、周りも直ぐに対応できる。
- 269 :268:2014/09/17(水) 09:09:14.62 ID:NH6xNOsJ0
- >>268
×・・・貴方の真意がも興奮しないで済む
○・・・貴方の真意が伝わらずに興奮しないで済む
- 270 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 12:05:57.92 ID:/0QZADOp0
- しかし、MS失うと相当というか超アクセス減るよな。
わざわざ新聞社のHPに飛んでニュース見るやついないよね。
ネットに社運かけてた会社がなんでこういう末路をたどるのか
- 271 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 12:29:13.94 ID:KBppK1DE0
- フジテレビ、文春、新潮、小学館が協力してくれるかも
- 272 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 14:45:53.60 ID:BWDBEVbm0
- >271
そんな雑魚はいらん。ワックで十分だ。
- 273 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 16:02:19.23 ID:qHESG76o0
- >>266
慰安婦問題は今現在も日韓だけの問題じゃないですよ
なぜなら安倍らウヨク一味は河野談話を廃棄しようとてるから
河野談話って日韓だけのものじゃないことは読めば明らかだから
じゃあお前は河野談話はそのまま残して日韓専用談話をもう一つ出せって考えなの?
それとも河野談話は正しいからこのままでいいって考えなの?
- 274 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 16:08:14.09 ID:qHESG76o0
- 慰安婦問題は台湾でもフィリピンでも中国でも現在進行形でありますよ
韓国ほど報道されないだけで
なんで韓国だけとか思っちゃうんだろう
- 275 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 18:25:45.13 ID:kDiHTDYf0
- これが産経新聞だ!
https://twitter.com/kyoko_np/status/388640746892324864/photo/1
- 276 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 18:56:06.22 ID:jTfQgdKO0
- 願望が紙面になる産経新聞w
誤報・捏造以前の話。まさにフィクションで記事が出来上がる不思議な報道機関
- 277 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 19:01:04.74 ID:2oI7iPY00
- もう幸福のクソカルト新聞と名前をかえろ
- 278 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 20:50:32.03 ID:d6S0Chr50
- >>276
報道機関ではなくて新聞の装いをしたフィクションなんです。
斬新でしょ。
- 279 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 21:34:53.05 ID:bhog9hLW0
- 産経は夕刊も発行できない中小なんだよね。
だから、朝日がうらやましくて仕方がないんじゃない。
- 280 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 22:13:37.28 ID:MocXGrKR0
- macska dot org » 産経新聞「米国の司法が慰安婦問題は法的にはもう終わったとする審判」は誤報
http://macska.org/article/411
- 281 :文責・名無しさん:2014/09/17(水) 22:19:32.77 ID:l/XU1x1GI
- 仙台市青葉区立町四の一 のGentlemensClab
(TEL0222220222)のサーナ(オクサーナ・イワノワ)は、息が臭い。コイツ日本人のこと侮辱してる許せない。
ウクライナなんか、欧州では最低な地位な民族だろ。先進国では、相手にされないし。
首吊って死んでほしい。 そらと、アンナはアジア人みたいな
変な顔したブス。顔が気持ち悪い。
- 282 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 07:14:16.41 ID:couViKm20
- 産経ソウル支局長のコラムは、「証券街筋」とやらのコメントで、書いている。
証券街で出された、発信所在不明のチラシもある。本当にこの「証券街筋」なるものがいるのかどうか。
産経は検証すべきではないのか。吉田証言の捏造以上のいかがわしい行為に発展するのではないか。
辻元清美発言の捏造もきちんと説明すべきではないか。書いた記者はなぜせつめいしない。社長はなぜ記者会見しないのか。
- 283 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 08:01:40.61 ID:Qt+lrpKd0
- ソウル支局の一件では、元ネタの記者からボロクソ言われてるな。
それなのに朝日叩きに夢中だから。
>崔氏は自らのコラムを「大統領と大統領府の国政運営に関する批判だ」としつつ、
>「産経の記事は理解困難な低級な扇情報道だ」と断じた。
>崔氏は、自身のコラムには「産経が書いた『男女関係』の単語もなく、特定もしていない」と強調。
>また「記者として生きてきた自身の名誉が毀損されたと感じなくはない。産経と結びつけられるのは不快だ」と主張した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140917/kor14091720450008-n1.htm
- 284 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 08:28:45.43 ID:iElkpz7K0
- >>283
何で元のコラムの筆者が産経ほど非難されないかと言えば、元々は大統領の所在が
不明となっていたことを批判したコラムに出所の怪しい噂話を付けて記事にしたのが
産経だから。
それにしても、ここまで自分がバカにされているのに「検察捜査に疑問呈す」という見出し
にするとは、産経も哀れだ。
- 285 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 08:30:49.99 ID:iElkpz7K0
- >>282
誰かが書いていたけれど、「攻撃は最大の防御」なんで朝日新聞を攻め続けることで
自分達への非難が有耶無耶になることを期待しているのかもしれないね。
- 286 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 09:14:54.55 ID:RqCqOCI60
- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140918/stt14091808270003-n1.htm
【阿比留瑠比の極言御免】
周囲も認める菅元首相の激高ぶり、朝日はなぜ擁護したのか
阿比留瑠比の菅への個人的恨みでもあるんじゃないかというおなじみの記事。
辻本へも粘着してたけど裁判で完敗してからさっぱりになったな。
あのときの裁判長にろくに取材してないと言われてこともまるで
反省してないし取り上げてもない。菅、日教組、慰安婦、朝日、鳩山、
河野ばっかだな。阿比留の持ちネタ。それをコピペ使い回し
ループさせてるだけ。現役の権力者の安倍が何やっても称賛するくせに。
- 287 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 10:52:05.86 ID:z5oz4Byk0
- 朝日が最後に吉田清治を取り上げたのが1992年
産経が最後に吉田清治を取り上げたのが1994年
産経はいつ記事取り消しと謝罪をするんだ?
- 288 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 11:13:37.27 ID:iElkpz7K0
- >>287
そう、それが頭にあれば朝日叩きで喜んでいる場合じゃないと思うんだけどね。
勝てば官軍で有耶無耶にできると考えるほどのバカなんだろうか。
- 289 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 14:03:53.69 ID:H63WjEB6i
- これが朝日なら産経一面だなw
【ウィキリークス漏洩 アメリカ秘密公電】「自衛隊と産経記者の職員交換が日本のセキュリティホール」イージス艦情報漏洩事件後、米政府が指摘
http://echo-news.net/japan/counter-intelligence-framework-was-not-satisfactory-for-us-wikileaks-doc-shows
- 290 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 14:50:37.99 ID:iElkpz7K0
- >>289
自衛隊と産経の人事交流ってのは具体的に何なのでしょうね。
特定秘密保護法は産経新聞からの情報漏洩を防ぐための法律だったのかも。
産経自信は疑われたことを怒るより「major daily newspaper」と書いてあることを喜びそう。
今回は「具体的に漏れた機密情報があるわけではありません」と言うのだろうけど。
- 291 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 14:51:36.53 ID:n3jo9Kr20
- >>289
特定秘密保護法は産経の愚行のせいで法制化されてしまったのか
国民の知る権利まで制約する以上国辱で済むような話じゃないな。クソめ
- 292 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 15:07:43.75 ID:uoOPEn8b0
- 自民・町村氏「80年代から国家の名誉を傷つけることを書き続けてきた。その責任をどう取るのか。取れるわけがない」
1 :くじら1号 ★@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:50:40.21 ID:???O
自民党の町村信孝元官房長官は18日の町村派の会合で、朝日新聞が慰安婦問題に
関する一部報道を取り消し、謝罪したことをめぐり、
「朝日は1980年代から国家の名誉を傷つけることを書き続けてきた。その責任を
どう取るのか。取れるわけがない」
と痛烈に批判した。
町村氏は「朝日が極端な左翼新聞だということはみなさん、ご承知の通り」
と皮肉たっぷりに語り、「新聞は必ず事前に(記事の)方針を決めている。
ときとして捏造(ねつぞう)もする」と持論を展開した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140918/stt14091814080006-n1.htm
- 293 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 16:33:53.06 ID:C5uYwSv40
- 産経がそのまま当てはまる
- 294 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 17:26:24.98 ID:guKB6wLa0
- 国家の名誉を傷つける行為ってのは慰安婦問題なんてなかったかの言動や変な広告なんだよねえ
安倍はブッシュの前で涙目で謝罪させられたこと忘れたのか
- 295 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 18:49:56.23 ID:vpk1NizK0
- 歴史修正主義者のネオナチ内閣
どっちが名誉傷つけてんだか
- 296 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 18:58:59.36 ID:OQNsjjQR0
- 自民都議の新セクハラ発言
案の定端っこに小さく載せて
しかも見出しに「自民」という文字無しw
- 297 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 20:04:41.37 ID:vVKBl7Z50
- 幸福の科学の犬の産経はキモイ
- 298 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 21:26:27.49 ID:py+7ZmqI0
- じゃあ責任を取るために米紙に広告を出そう
- 299 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 21:41:15.58 ID:Rms1yakV0
- 我らの阿比留が出るぞw
★たかじんのそこまで言って委員会 2014年9月21日(日) 13時30分〜15時00分
「朝日新聞」徹底検証スペシャル
▽“従軍慰安婦問題"を今こそ語る!32年“虚報の歴史"を総点検
▽「吉田調書」誤報の裏にはいったい何が?社長謝罪で済まされぬ朝日の“罪"
▽過去にもあった誤報問題!朝日はどう責任をとるべきか?
「朝日新聞」をテーマに90分大激論!!!
司会
辛坊治郎 櫻井よしこ
パネラー
津川雅彦 桂ざこば 加藤清隆 長谷川幸洋 百田尚樹 宮崎哲弥 大高未貴 竹田恒泰
ゲスト
花田紀凱(月刊「WiLL」編集長) 前川惠司(元朝日新聞ソウル特派員) 阿比留瑠比(産経新聞編集委員)
- 300 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 22:34:04.31 ID:Qt+lrpKd0
- 岸井成格は、過激だな。
>政治記者歴40年の岸井氏は「安倍政権を完全に支えているのは讀賣新聞」とズバリ指摘した。
>「政治献金の復活が示すように財界も安倍政権にすり寄っている」。
>そのため「日経新聞も安倍政権寄り」とした。
>岸井氏によれば、安倍政権を支えるグループは「讀賣」「産経」「日経」。
>「讀賣、産経の特ダネは読むと官邸から流されていることが分かる。
>特ダネは取るものではなく、もらうものになった」。
http://tanakaryusaku.jp/2014/09/00010029
- 301 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 22:38:43.09 ID:n3jo9Kr20
- 山谷えり子氏が在特会元幹部と写真 09年、松江市で
http://www.asahi.com/articles/ASG9K77PZG9KUTIL063.html
山谷えり子議員:「在特会の人とは知らなかった」写真撮影
http://mainichi.jp/select/news/20140919k0000m040059000c.html
山谷氏「在特会と知らなかった」 写真問題で釈明
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091801001060.html
せっかく各社がサンケイリビング元編集長を取り上げてくれてるのに
当の産経はいつ記事にするんだ?w
- 302 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:05:26.38 ID:Qt+lrpKd0
- まあ、こんなところだろうけどな。
>産経、読売に吉田調書を流したのは官邸です。
>内閣の事故調の聴取結果は内閣官房、官邸が握っていて、あそこまで正確な内容は官邸からしか出ない。
>官邸は今、本気で朝日を潰しにかかっている。
>官邸がこの吉田調書を本人の非公開の意志があったにもかかわらず公開にしたのは、
>5月に朝日の例の誤報があって、本物を出せば、民主党と朝日潰しの材料にできると考えたからです。
>そして、自分たちに近い産経と読売に前打ちさせた。産経のネタ元は菅義官房長官、
>読売のネタ元は今井尚哉首相秘書官だといわれています。
>とくに今井秘書官と読売の関係は有名で、TPP交渉はじめこのところの官邸がらみの重要なニュースは
>今井秘書官のリークでことごとく読売がスクープしている。
http://lite-ra.com/2014/09/post-425.html
- 303 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:07:10.41 ID:AYoHgep10
- >>299
たかじんが生きてたらどっちの側につくんだろうな?
やっぱり朝鮮人の側か?
- 304 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:18:38.41 ID:Qt+lrpKd0
- 阿比留の仲間も出てきたぞ。己のことは棚に上げ。
>週刊文春の虚偽の記事で名誉を傷つけられたとして、
>日本維新の会が発行元の文芸春秋側に2200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、
>大阪地裁は18日、名誉毀損きそんに当たると認め、同社側に330万円の支払いを命じた。
>判決によると、同社は2012年10月25日号で、
>維新が中田宏衆院議員の仲介で宗教団体から7億円の献金を受けたとする記事を掲載した。
>三木素子裁判長は記事の内容について、伝聞情報に基づくものだったと指摘。
>そのうえで、維新、中田議員、宗教団体のいずれも否定していることを踏まえ、
>「記事を真実と認める証拠はない」と判断した。
>賠償額に関しては、「刺激的な表現は用いていない」と述べ、330万円とした。
>記事を巡っては、中田議員も東京地裁に提訴。
>1、2審判決は同社側に100万円の支払いを命じ、同社側が上告している。
>同社は「承服できないので控訴する」、維新は「虚偽の記事が断罪された」とそれぞれコメントした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140918-OYT1T50161.html?from=ytop_main5
- 305 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:20:17.43 ID:ry3GymAu0
- >>299
よくここまでダメなのそろえたな。
安倍や高市もそうだけど、ここを踏み越えたら世間から馬鹿にされまくって破滅って
閾値が日本にはないのかな?
- 306 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:37:07.30 ID:j2TxZAGy0
- 一層のこと、もう一度ファシズム国家になって戦争して今度は潔く滅んだ方がいいかもな。
- 307 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:37:50.58 ID:VurwUtA10
- 【新聞】「MSN産経ニュース」終了へ、10月1日より「産経ニュース」として全面刷新 [14/09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410151830/
- 308 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:52:34.21 ID:MJghAKqU0
- >>299
田嶋氏の出演は、どちら側が拒否したのかな?
- 309 :文責・名無しさん:2014/09/18(木) 23:55:29.80 ID:MJghAKqU0
- >>306
朝日の捏造がなくなったら、どうしてファシズム国家になるの?
まして、なんで戦争になるの? どんなロジックか、興味あるワ
- 310 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:00:15.43 ID:LamyweuW0
- ネトウヨは安倍が戦争へ行け!といえばはい!行きます!と言うの!
そして天皇陛下バンザイ!安倍総統バンザイ!と言うの!
おれは戦争行け!と言われても行かない!軍隊にリンチされても行かない!
逃げるが勝ちや!
- 311 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:01:15.01 ID:j3sR5Frk0
- >>309や299のゲストのようなホルホルがこの国で歯止めなくのたうちまわるから
- 312 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:04:58.89 ID:OI2Bx0ez0
- 新しいMSNは、今のMSN産経と違ってかなりスッキリした感じだな。
産経のカルト記事読まなくても済むし、Yahooみたいな、おかしなコメント読まなくても済むから愛用するか。
http://preview.msn.com/ja-jp/news
- 313 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:12:17.26 ID:DgEdPuel0
- 310さんへ これからの時代は、無人機の時代です。兵隊行って、無人機操作の練習と無人機からの狙撃訓練になるでしょう。これからの戦争は、人対人では無く、無人機対人又は、無人機同士の戦いの可能性が高い。
- 314 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:26:26.38 ID:ZwBnBk/D0
- 官邸がリークした情報を基に御用新聞がはしゃぐのは、かなり気味の悪い社会だよ。中国と何が違うの?
- 315 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 00:41:20.18 ID:RfY0BQXi0
- 〉〉299
その番組で阿比留に自らが関与した辻元清美発言の捏造、小保方実験成功記事、江沢民死去報道など、
産経のかずかずのごほう、捏造問題で、質問を浴びせてほしいな。
- 316 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 01:05:10.84 ID:XK0JSujW0
- MSN→ 産経へ おまえとは絶交だ
- 317 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 01:26:00.32 ID:Ya3TjokH0
- 朝日叩きに国民が飽きた頃、
また新聞不況が加速するだろう。
んで、軽減税率で産経と朝日が仲良く
共闘。産経も朝日が弱くなると仕事が
なくなっちゃうもんね。
- 318 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 06:06:19.12 ID:mGUcUsfO0
- 拉致問題には進展がなく
経済は上向かず
消費税アップは今更止められず
良い話題のなかった安倍政権にとって、今回の朝日騒動は国民の目を逸らすためには
最適の時期に発生したね。
産経新聞も、この強運の宰相の為に粉骨砕身で働いている。きっと良いことがあるよ。
- 319 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 09:02:51.20 ID:UTAJTvv90
- 安倍が総理になってから、利益は半減するわ、資金繰りは苦しくなるわで、産経にとっていいことは何もない。
逆アベノミクス効果。
- 320 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 10:21:26.46 ID:MH1Wqc/U0
- >>309
朝日が慰安婦関連でどんな捏造したの?
ネトウヨはいつも答えられない
- 321 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 12:30:26.82 ID:xxeKy2X40
- >>288
あの論調を見れば底が抜けた馬鹿だって分かるだろw
- 322 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 14:29:18.64 ID:5Ko7yY2N0
- 嘘つきの証言を根拠に記事を書けば歴史をねつ造したことになる
しかもそれを32年間も放置
気が付かなかったでは済まないレベル
本気で信じていたのなら朝日はノータリン社員がそろってることになる
- 323 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 14:39:48.60 ID:8GiDITbi0
- サイゾーっていう雑誌読んだけど朝日の吉田をせめたのは阿比留がリーダーの
チームらしいな。本当国内のメディア操作ばっかだな。安倍ちゃん。増税と
国際社会で通用しない日本会議イデオロギーばっか。朝日の吉田がなければ
公表しなかったわけだし社会にとっては有意義な行動だろう。
安倍と一体化し手足になってるジャーナリストと呼べず産経一派は狂ってる。
権力とマスコミが一体化して物言えば唇寒しの言論弾圧した戦前と同じだな。
- 324 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 16:05:25.18 ID:Z3WeP+2r0
- >>322
32年放置は間違い
97年に検証して真偽不明としてる
ようするに真偽不明てことは証拠としては使えないって結論だしたってこと
お前の書き込みこそ捏造
で、産経はいつ吉田証言を訂正謝罪したの?
産経も捏造ってことでいいのかな?
- 325 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:09:50.14 ID:mGUcUsfO0
- 「捏造」を辞書で調べれば、「事実でないことを事実のようにこしらえること。でっちあげること。」
ポイントは故意であるかどうか。
「朝日新聞は最初から虚偽証言と知っていた」というのであれば捏造だが、朝日新聞も騙された
というのであれば誤報ではあっても捏造ではない。
捏造という言葉を使う人達は「朝日新聞は故意に事実を曲げて歴史を捏造した」と言いたいの
だが、根拠を聞かれると黙るしか無いということかな。
捏造なら「秋篠宮のお言葉」を自社に都合よく改変して記事にした産経新聞が一番だと思うが。
- 326 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:29:25.63 ID:FcbodsUI0
- >>324
97年に検証して真偽不明としてから取り消すまで17年もかかったのは何で?
朝日がバカだから?
ふつうは真偽不明ならすぐに徹底的に調べて結論を出すだろ
それを知らん顔で同じ主張を続けてたのはどうしてなんだろうね
明らかに間違った証拠を訂正してないんだから捏造だよな
朝日も偽善者ブサヨと同じ体質なんだろうな
- 327 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:31:20.31 ID:FcbodsUI0
- >>325
朝日も騙されたんだじゃ済まないレベルの話
会社ごと大好きなシナか朝鮮半島に移転するのがふさわしい
お前らも一緒に地上の楽園に移住しろよ
- 328 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:40:05.13 ID:joKXQEhv0
- >>326
まずは自分の間違いを取り消して謝罪してからだ
97年に検証してること知らなかったんだろ
- 329 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:44:41.29 ID:UPOXdv8O0
- >>326
朝日はなんだかんだ言って取り消したけど産経って取り消してないよね
バカだから?
読売も取り消してないけどバカだから?
- 330 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:48:33.97 ID:d+6sbld60
- 朝日の話は朝日スレでどうぞ
- 331 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 17:52:43.30 ID:mGUcUsfO0
- >>327
君の好きな産経新聞が、この件で誤報(捏造でも良いが)をしていないというなら
その根拠を示してくれないか?
それがムリなら産経新聞も地上の楽園行だね。
- 332 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 18:09:24.14 ID:E//l5HCm0
- >>330
そうだ。朝日による捏造と日本・日本人への侮辱と居直りの記者会見の
話は朝日スレでどうぞ。
- 333 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 18:44:41.40 ID:UPOXdv8O0
- >>332
で、産経はいつ記者会見して謝罪するの?
- 334 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 18:46:00.29 ID:mySl6gGv0
- 終わらぬ謝罪行脚
1992年(平成4年)8月、ソウル市内で開かれた集会。元従軍慰安婦、金学順さん(69)の前で、深々と頭を下げる日本人がいた。
「申し訳ありませんでした……」
太平洋戦争中、山口県労務報国会下関支部の動員部長だった吉田清治さん(79)だった。
43年(昭和18年)から2年間、韓国・済州島で約1000人以上の女性を従軍慰安婦に連行したことを明らかにした「証言者」である。
渡韓したのは、全国で「贖罪講演」を続ける吉田さんが、従軍慰安婦たちに謝罪するためだった。
「私の行為には、すべて犠牲者がいる。私が死んでも、彼女たちへの謝罪は終わらない」
吉田さんの証言では、最初に慰安婦を連行したのは43年5月。当時、労務報国会の会長だった山口県知事から徴用業務命令を受け、9人の部下とともに済州島に渡ったという。
「翌日から『慰安婦狩り』に着手し、軍用トラックに分乗して集落を回った。泣き叫ぶ女性の腕をつかみ、民家から路地に引きずり出した」
約1週間で徴用した慰安婦は205人。船で釜山に集め、関釜連絡船で下関に連行したという。
約20年前、吉田さんは加害者の立場から初めて口を開いた。韓国政府は92年7月、挺身隊問題実務対策班の中間報告書をまとめたが、そのなかにもこの証言は記載されている。
しかし、吉田さんの証言が明らかになるにつれ、その信ぴょう性に疑問をとなえる声があがり始めた。
証言を裏付ける被害者側の証人が依然、現れないからだ。
93年(平成5年)、韓国挺身隊問題対策協議会共同代表の尹貞玉さんが済州島で行った従軍慰安婦の実態調査では、島民は一様に口をつぐみ、尹さんは「今後長期的に真相究明の手段を講じる必要がある」と結論付けた。
が、被害証言がなくとも、それで強制連行がなかったともいえない。吉田さんが、証言者として重要なかぎを握っていることは確かだ。
吉田さんは93年8月、「挺身隊国際援護会」を結成、韓国の元慰安婦たちに医療費を送る活動を始めた。
「儒教精神の強い韓国で、慰安婦だった過去を語ることがどれほど勇気のいることか。それが、慰安婦問題の現実なのです」
- 335 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 19:24:57.86 ID:PXK8OOiC0
- 朝日はブサヨと同じ偽善者
「お前は薄汚い部落地区がイヤで逃げてきた部落民じゃないか」
「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」
「この底辺ブタが! 貧乏人はネトウヨ! とっとと首つって死ね」
自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。
私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか・・・、そうはっきりと悟ったのです・・・・
『悪魔の新聞 朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史』 P.364より
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
- 336 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 19:34:26.42 ID:8LwwQ9fii
- >>335
苦しくなると長文ウヨコピペでごまかす
定番です。
- 337 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 19:59:38.91 ID:MzPsWZBE0
- 権力者と御用記者が結託して、目障りなメディアを叩く。
嫌な世の中になったもんだ。
- 338 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 21:13:50.37 ID:OI2Bx0ez0
- もはや官邸が産経、読売にリークして朝日叩きをやらせた芝居だったのは明らか。
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/24078/
- 339 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 21:17:20.97 ID:9Jr7b+5v0
- >>299
司会者からパネラーまで全員が心を一つにして「朝日はケシカラン」かよ…。
今なら問題にならんのだろうなあ。
しかし、これって本当に北朝鮮みたいな気持ち悪い国が理想社会なんだな。
- 340 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 21:40:19.19 ID:ntz+E6Z00
- 『潰れる会社を見分けるための財務諸表の読み方』
なんて本を産経を例題にそろそろ誰か仕込んでないかなあ?
- 341 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 21:43:45.03 ID:D6QVqfUE0
- >>299
下衆の言いたい放題の番組
- 342 :文責・名無しさん:2014/09/19(金) 23:03:00.78 ID:FO9d3A2d0
- ネトウヨは粘着気質。
キモい。
- 343 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 00:57:02.01 ID:pw38/Sd70
- 今日はこの記事が「はてなブックマーク」で大人気
↓
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140919/ent14091907470001-n1.htm
【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース
- 344 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 01:11:40.50 ID:yN3r+cfJ0
- たぶん、世間のこの問題に興味ある人は、
産経も朝日も似たりよったりにみえるだろうな。
誤報にほおかむり、リークに嬉々、高給の朝日は
偉そうだが産経が謙虚ってわけでもないし。
産経は朝日の販売網頼ってるし、軽減税率では
味方になるわけで。
- 345 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 05:15:21.09 ID:0GUwKM2K0
- 新聞紙なんだから、ゴミ
- 346 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:02:37.49 ID:xNVbfdc20
- 【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? 2014.9.19 07:47
毎日新聞の与良正男専門編集委員が、ある社長さんが「(産経を読むと)気
持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています(17日付
毎日夕刊)。結論として、与良氏は「『気持ちいい』は気味悪い」と新聞を
読んで爽快感を得ることに嫌悪感を露(あら)わにしていますが、果たして
そうでしょうか。
新聞は、事実を正確に伝えるのがもちろん基本ですが、各社がそれぞれの
立場から論点を提示するのは、言論の自由がある日本では、当たり前の話で
す。メディアが相互批判をするのも社会が健全な証拠です。
自分の考えに近い新聞を読んで、気持ちの良い一日のスタートを切る生活
のどこが、気味悪いのでしょうか。
もちろん、国益を害したウソを32年間も放置するような新聞を毎日読ん
でいれば、「気持ちいい」朝は迎えられないでしょうが。(編集長 乾正人)
- 347 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:15:34.85 ID:EV0pEAyy0
- あほや(笑)
- 348 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:46:20.33 ID:xNVbfdc20
- 室井佑月「報道が変」 最近やたらこの人と意見が合うわw [444017196]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/19(金) 17:18:56.13 ID:jXHpzQVQ0 ?2BP(1000)
今、この原稿を書いているのは9月5日。先週から厭になるほど、新内閣の報道だ。安倍内閣と自民党役員の人事が
どのように変わろうと、あたしたちの暮らしぶりが変わるわけじゃない。
テレビに出ていた評論家たちは、「経済を重視している布陣」「女性の活用を重視している」「中国に対する戦略」なんて
おべんちゃらばかりいっていたが、あたしはべつにそうは思わなかった。
消費税増税論者の谷垣さんを入れたから、経済重視? 官僚たちは喜ぶだろうが、庶民はさらなる消費税増税に
反対してるんだってば。よりいっそう消費は落ち込んでいくだろう。土建に強い二階さんを入れたって、喜ぶのはゼネコンだけだし。
女性閣僚5人にしたって、その女たちが一般の女のためにどう働いてきたかが肝心なんだろ?彼女らが女の人権のため
頑張ったなどという話は聞いたことがない。
何度もこのコラムに書いているが、メディアは国民の側に立って報道をしてくれよ。これはと思う情報は掘り下げてくれないし、
そのくせ、いらない情報をしつこく押し付けてくる。
デング熱の報道にも、蚊に刺されて熱が出た時点で、デングウィルスかもと国民や医者が認識できた時点でもういいだろ?
毎日、新たな感染者を発表することに意味ある?もっと報道しなきゃいけないことあるんじゃね?
たとえば、9月5日付の東京新聞『こちら特報部』に載っていた福島の「中間貯蔵施設受け入れ3010億円交付金 財源
国民の懐頼み 電気代上乗せ、東電の資金ゼロ」という記事。
- 349 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 08:50:55.19 ID:5RNlV/7J0
- >>346
「戦後60年ミンダナオ島で旧日本兵2人生存」
「桂三枝、文枝襲名」
「さいたま市の発明家夢のエネルギー製造装置発明」
「江沢民氏死去号外」
「村上春樹氏ノーベル賞受賞」
「STAP細胞再現実験に成功」
なるほど、産経新聞を読んでいると「気持ちいい」朝が迎えられる。
- 350 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:14:31.15 ID:CgvPnLzg0
- 産経は朝日を叩くと自分の部数が増えると思っているのかな。
毎日が増えるだけではないか。
- 351 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:15:53.57 ID:5Yknyevj0
- >>346
産経はそもそも事実を正確に伝えていないだろw 他社と同じ土俵に立ってはいないんだよ。
- 352 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:25:38.22 ID:NrkXp0Cw0
- >>351
土俵には立っているけど、マワシが外れているだけだったりして。
- 353 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:36:52.36 ID:RRhjYw/T0
- >>346
>ある社長さんが「(産経を読むと)気持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています
取り巻きはおべんちゃらお追従の太鼓持ちばかり。
能力があって言いにくいことも言う社員は遠ざけられて、いつのまにか左前。
あれ? さっぱり誤報の責任取らない、どこかの新聞社みたいだなあ。
- 354 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 09:51:32.66 ID:CgvPnLzg0
- 産経は、お荷物新聞だからな。
- 355 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 10:52:26.71 ID:RGqNgdNz0
- 朝日は報道局長、編成局長、特別報道部長が吉田調書、従軍慰安婦報道、池上彰コラム掲載問題の責任を取って更迭された。
産経は辻元、岡田発言の捏造、秋篠宮発言おの捏造、江沢民死去報道、小沢容疑者報道、村上春樹ノーベル賞受賞報道、小保方実験成功報道、「区役所による自衛隊演習拒否」の捏造報道
などの責任を取ったのか。産経は。
卑怯で卑劣、最低の新聞社。
- 356 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 11:04:16.38 ID:VicRRQPG0
- >>354
朝日は、新聞ですらないから、だたの(いや、有料の)お荷物だ
- 357 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 11:41:58.01 ID:eW88H2KM0
- 産経「ネット住民により度を超えた朝日叩きが行われている」 [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411180551/
- 358 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 11:45:15.80 ID:RGqNgdNz0
- 夕刊フジで上杉隆がWSJ紙記者の発言をねつ造した件で、夕刊フジは謝罪したのか。郡山市民に謝罪したのか。
公称部数150万なんて「南京大虐殺20万人」よりひどいウソではないか。1969年以来の45年間も部数を偽装して
広告主や読者を騙してきた。広告詐欺ではないかの。きちんと説明し、謝罪してほしい。
幸福の科学の記事も「編集記事を偽った広告だ」という指摘がある。朝日を攻撃する前に
自分のところの不当行為を謝罪、検証し、関係者を処分すべきではないのか。
- 359 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 14:05:57.35 ID:nInWnN7s0
- >>336
追いつめられてるのはブサヨ
- 360 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 14:06:43.67 ID:nInWnN7s0
- >>336
追いつめられてるのはブサヨ
- 361 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 14:27:04.80 ID:KjZw72030
- 「ブサヨ」書きたさに1分間に2度も同じレスするお前さんの方がずっと追いつめられてるだろ。
何と闘ってるのか知らんがw
- 362 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 15:21:20.14 ID:f4a4lr1i0
- 倒産までそう遠くはないわけだが、派遣村を叩いていた
産経記者どもに再就職のあてはあるのだろうか?
- 363 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 17:01:05.43 ID:0czPkuA70
- 期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA
http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
- 364 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 18:36:21.99 ID:RGqNgdNz0
- 朝日を攻撃する前にその自分の汚れた尻の穴を拭け。
- 365 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 19:26:36.38 ID:nqaQxxnx0
- >>361
まあネトウヨさん達にとっては、
「ブサヨ」と書き込むことで、
とりあえず論破した事にはなるらしいから。
- 366 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 19:36:26.15 ID:nqaQxxnx0
- >>299
その顔ぶれ見ていて、
「チキンホーク」という言葉思い出したの俺だけ?
- 367 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 20:25:32.28 ID:SuFc4HWT0
- 妙齢の女性ジャーナリスト・よしこなんか鶏ガラみたいだけどね。
- 368 :文責・名無しさん:2014/09/20(土) 20:47:41.82 ID:J+TNSwi20
- >>334
これが産経の記事だとしたら、いつのものなのか教えてほしい
- 369 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 10:57:44.43 ID:H6B/tYOy0
- http://www.sanspo.com/geino/news/20140918/sot14091809420004-n1.html
韓国紙記者、検察の対応疑問視も「産経の記事は理解困難な低級な扇情報道だ」
朝鮮日報のコラムの筆者、崔普植記者は17日、「産経にそのような対応を
する価値があったのか」と検察の対応を疑問視する立場を示した。
韓国記者団に送った文書で明らかにした。崔氏は自らのコラムを「大統領
と大統領府の国政運営に関する批判だ」としつつ、「産経の記事は理解困難
な低級な扇情報道だ」と断じた。
崔氏は、自身のコラムには「産経が書いた『男女関係』の単語もなく、特
定もしていない」と強調。また「記者として生きてきた自身の名誉が毀損さ
れたと感じなくはない。産経と結びつけられるのは不快だ」と主張した。
韓国メディアによれば、崔氏は検察からの書面による事情聴取に応じ、陳
述書を返送したという。(産経新聞10+ 件 名村隆寛)
- 370 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 11:30:45.61 ID:0IbK/s+Z0
- >>369
18日のサンスポの記事だね。
タイトルは 『韓国紙記者、検察の対応疑問視も「産経の記事は理解困難な低級な扇情報道だ」』
同じ記事を17日に産経新聞も記事にしている。
タイトルは 『検察捜査に疑問呈す 引用コラムの韓国紙記者』
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140917/kor14091720450008-n1.htm
全く同じ記事でも、当事者どうかで随分タイトルを変えるもんだね
- 371 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 13:50:51.03 ID:B8AB6H65i
- 180 名前: ◆XXXXXXXXN2 @転載は禁止 :2014/09/21(日) 13:09:17.96 ID:hzKulibw0
>>128
崇拝はしてないと思うがwww
保守の分断と宮崎正弘さんはトチ狂った事を書かれていたが、
自民の旧来的金持ち保守の枠を超える、現実的な「国民保守」の重要性を認識してるのは
国内のブンヤでは産経(の一部記者陣)だけだろ
--
産経支持者ほど産経新聞を読んでないんじゃないか?
- 372 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 13:59:58.63 ID:B8AB6H65i
- 232 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/09/21(日) 13:14:24.11 ID:SqydxVIi0
産経の今の部数って押し紙除いた数でしょ。状況次第では、
実売の数が産経と逆転するのも十分ありうるよ。それくらい一気に朝日は崩壊に進む。
- 373 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 14:30:22.38 ID:B8AB6H65i
- 最近、嫌儲もネトサポのアクロバティック擁護かわ相次いでるんだな。
- 374 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 16:34:17.71 ID:NK445KV70
- 押し紙は産経が200万の頃に5割と言われていたんだぞ。
いま160万あまりで、そんなことはあり得ないが当時と同じだけ購読者がいたとして、
160万のうち60万は押し紙になる。これだけで4割近い。
実際はもっと多いだろうけどな。
政府広報や市町村の広報もゴミに捨てて大した愛国ぶりだよ。
- 375 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 17:13:11.49 ID:TvLHVKEI0
- 夕刊フジの「公称部数150万」というのは明らかにありえない数字だな。
それで広告を受け取った時、クライアントは本来150万部という読者の数に期待して
広告を出すのだが、数字を偽って過大な広告料を
受け取った場合、詐取、すなわち刑事罰に当たるのですか?
広告主にこれまでの差額分を返還し、謝罪しなければならないの?
- 376 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 17:31:37.25 ID:0jxleHF60
- >>375
朝日の捏造は「言論機関としての捏造」だが
こっちの捏造は「広告媒体としての捏造か」
はたしてどっちが、問題なんだろ?
- 377 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 17:43:01.24 ID:0IbK/s+Z0
- >>376
どちらかの捏造ならば罪が軽いということではないでしょう。
自分でも嘘だと分かっていることを真実と主張しているなら、どっちも駄目でしょう?
- 378 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 18:13:48.66 ID:TvLHVKEI0
- 広告主が裁判に訴えて、金を取り返す動きもあるだろう。サントリーとかさ。
政府広報予算も出ていたら、政府は税金を取り返す責任がある。やらないと責任問題だな。
- 379 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 18:23:36.94 ID:QTrxnLfV0
- 産経160万なんてありえないよ。
朝日と逆転?無理に決まってるだろ。
そもそも配達網を朝日に頼ってるだろよ。
朝日は好かんが、両方部数が
落ちていくだろう。朝日叩きは快感だろうが、
新聞全体の信用度を落とすだろうね。
- 380 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 18:33:33.85 ID:vkXODwR20
- >>374
大阪は知らんが東京では産経を宅配購読している家なんて殆ど見たことないからな。
飲食店なんかでも産経を置いている店なんか皆無。まだ毎日や東京のほうが見かける。
駅やコンビニで僅かに売れる分以外は殆ど押し紙じゃないか?
- 381 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 18:44:11.25 ID:zdavyUFs0
- http://hccweb5.bai.ne.jp/koudoukaigi/mitubisi.html
- 382 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 19:09:40.64 ID:bZFVTqoU0
- こんな話もあるけどな。まあ、大阪はともかく東京本社発行で70万部は大ウソだろう。
朝日、日経と比べて著しく低い利益率をみると、かなり水増ししてるな。
>――どうして産経新聞は、原発推進に賛成するなど、いわゆる保守路線なのでしょうか?
>A氏 ウチの大部分の社員は、他の新聞社に落ちたから入社しているわけで、
>保守的思想を持っている人間など、ほとんどいません。要はお金が欲しいから(笑)。
>部数はまったく伸びないし、160万部なんて大ウソじゃないでしょうか。
>長らく200万部と言っていましたが、その当時からウソだった。
>夕刊を廃止したのも、単に売れないから。
http://biz-journal.jp/2012/08/post_597.html
http://www.sankei-ad-info.com/data/
- 383 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 19:43:05.12 ID:D1A5HnB6I
- あるASAの部数 朝日新聞4500.委託配達している産経新聞150部 (笑) だって
- 384 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 20:06:02.45 ID:JRM9nwzy0
- 朝日は完ぺきな偽善者集団
朝日新聞 「お詫びラッシュ」で露呈したエリート意識の暴走
朝日は自分たちをメディアの特権階級だと勘違いしたのでは、と筆者は推測
謙虚さが微塵もないエリート意識が、偏向報道を正当化させたのでは、とも
http://news.livedoor.com/topics/detail/9276533/
- 385 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 20:44:44.99 ID:D1A5HnB6I
- http://lite-ra.com/2014/09/post-440.html
あの産経新聞の元・社長が慰安所開設に関わっていたことは一切報道しないで、朝日新聞ばかりを責め立てているのですから・・・
- 386 :文責・名無しさん:2014/09/21(日) 21:48:17.04 ID:QTrxnLfV0
- 東京本社で50万部切ってるって、どっか報じて
なかったか?数年前に。
- 387 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 01:48:27.21 ID:yelqboOq0
- 全国合わせても100万部切ってるっていう話もあったな・・・
- 388 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 02:19:58.19 ID:luJDTF6g0
- 産経はもはや、全国紙、商業紙じゃない。自民党御用達、右翼機関紙。
だから、どんな極右プロパガンダをまき散らしても自由。
商業紙としては終わってる。
- 389 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 07:01:29.92 ID:v+HRKpqg0
- http://www.garbagenews.net/archives/2141038.html
主要5紙すべて前半期比マイナス、読売は3%強の下げ率…新聞の販売部数
などをグラフ化してみる(2014年前半期・半期分版)
ネットでもMSから今月で捨てられるし。
- 390 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 07:51:27.24 ID:v+HRKpqg0
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411275837/
産経「日本には四季がある」
- 391 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 08:06:44.52 ID:PdeeZsim0
- 産経は自民党機関紙と言うより清和会機関紙だろう。
谷垣あたりが総理になったら叩き始めるぞ。
何しろ読者が「愛国」とか「売国」とか記事に書いてあれば気持ち良くなる連中だから。
>最大のサプライズであり目玉といわれた人事は、谷垣禎一前総裁の幹事長起用だった。
>谷垣氏が幹事長になり、自民党内の結束は強まったといわれている。
>ところが、「谷垣幹事長」が安倍政権にプラスとなるのか、どうも怪しくなりつつある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140921/stt14092107000001-n1.htm
- 392 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 09:49:57.88 ID:BfHJtYmP0
- 完全に機関紙化した方が潔くないかな。
事故とか犯罪とか、経済とかの報道なんて誰も見ないだろ。
スクープもまったくないし。
- 393 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 10:04:54.33 ID:Gp3gVkd20
- 朝日ごと産経を焼く読売の鬼畜っぷり
- 394 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 10:24:18.96 ID:SNS2vf6N0
- >>376
朝日は別に捏造なんてしてないじゃん
STAP細胞の存在を捏造した新聞各紙とは普通言わないだろ
- 395 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 10:25:13.86 ID:8i9Vi+nRi
- 毎朝、毎朝、”幸福の科学”と”幸福実現党”と
幸福の科学関連の出版物の広告でいっぱいの素敵な新聞です。
http://blog.goo.ne.jp/azuma-kurabu/e/c840bb2bf29d276ae6ef84c13d8dd27e
最近の誌面は、清々しいくらいに魂の売りっぷりが潔い。
- 396 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 10:28:40.43 ID:SUMQqZcU0
- 昨日の「はてなブックマーク」では、産経新聞無関係のこの記事で、なぜか産経新聞への同情の声が目立っていた。
↓
「新聞は読売だけで十分」(政府高官) 朝日失墜で、安倍政権と読売の世論統制加速? | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2014/09/post_6095.html
- 397 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 10:36:25.49 ID:8i9Vi+nRi
- ちなみに、夕刊フジも幸福の科学の機関誌化している。
- 398 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 11:52:34.65 ID:oZJYRMQci
- 206 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/22(月) 10:33:18.58 ID:GOoKWL9z0
ハシゲ機長筆頭に後から叩きはじめた連中はその通りかもしれんが、産経だけは別だろ
むしろ昔から一貫して間違いを指摘してた産経を付和雷同に混ぜることで、昔から言われてたって事実を隠そうとしてないか?
- 399 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 12:33:44.56 ID:kb1At+/N0
- カリスマイタコ教祖様が生きてるうちにワンマンでこいつがいいと言えば
物事がきまっちゃうんだしさっさと買収されればいいのに。2代目になったら
どなるかわからん。
長年ベッタリしてる日本会議や統一教会よりも
やたら金払いのいい幸福の科学の方がいいだろ。最後は金目でしょ。
どうせ論調は似たようなものだし。
リバティとか雑誌もうだしてるのにさらに産経新聞や夕刊フジもあれだけ
金だしてくれてるんだから高く評価してくれてるんだろよ。
- 400 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 16:10:10.46 ID:RlVX78v40
- MSも切るよなあ
- 401 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:52.20 ID:sfe6U1UX0
- http://www.j-cast.com/2014/09/22216501.html?p=2
池上彰氏「朝日新聞だけが悪いのか」 文春コラムで同誌や他新聞にも苦言
産経新聞は、9月下旬に「産経 史実に基づき報道」と題したビラを配布し
ている。表面には阿比留瑠比・政治部編集委員による朝日新聞批判の文章
が載り、裏面には、過去に産経新聞が吉田証言や河野談話を疑問視してい
たことを示す記事が掲載されている。ビラ裏面の4割弱が、「7日間無料お
試し読み受付中!」といった新規購読を呼びかける広告で占められている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411373011/
「とにかく朝日新聞を叩くとアホみたいに売れる。ここ5年で一番売れていると言っても過言ではない」
朝日新聞に、ライバル紙や週刊誌は連日ネガティブキャンペーンを絶賛展開中だ。
週刊誌デスクは「とにかく朝日を叩くとアホみたいに売れる。ここ5年で一番売れていると言っても過言ではない。
昨年は息子が逮捕されたみのもんたを叩くと雑誌が売れたが、今年は間違いなく朝日。今後も大展開していくつもりだ」と話す。
だが、こうしたネガティブキャンペーンがめぐりめぐって自らの首を締めることにもなりかねないという。一般紙の販売担当部員が警鐘を鳴らす。
「不買運動もあり、朝日新聞の部数が急激に落ちていることは事実。だが、朝日を解約した人が他紙に乗り換えるかと言ったら、それは違う。
新聞購読自体をやめてしまい、ネットのニュースサイトに加入するケースが増えている。いわゆる活字離れ。
弱った朝日をみんなでイジめているが、いずれブーメランとなって業界全体に跳ね返ってくるでしょう」
- 402 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 20:06:04.56 ID:NZ7CPxBC0
- >>401
>弱った朝日をみんなでイジめているが、いずれブーメランとなって
>業界全体に跳ね返ってくるでしょう
それはちがう。「活字離れ」というマクロ的な趨勢と、ミクロ的な各新聞毎の
購読者数とは別の話だ。寡占状態にある斜陽産業において、どこか1社が
撤退することにより、他社が凄く好況になることはよく見られる現象だ。
- 403 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 20:28:10.31 ID:sfe6U1UX0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411384852/
【社会】誤報に悪乗りしネガティブキャンペーン始めた読売新聞の大誤算、朝日から乗り換える人は1割も満たず新聞離れが加速
「上層部はイケイケドンドン、販売店にハッパをかけている。
今回の新書プレゼントは、ビラ、小冊子に続く“A紙対策キャンペーン”の第3弾です。
新書の発売日に合わせ、今週から勧誘ビラを配る予定です」
そのビラの画像が、なぜか事前に流出してしまい、ネット上では「えげつない」「いくらなんでも新書はやりすぎ」なんて批判も起きている。
もっとも、キャンペーンの効果はそれほどないようだ。都内の読売販売店関係者がこう言う。
「キャンペーンを始めてから、朝日の購読をやめて読売に乗り換えたという
朝日の元読者は1割にも満たない。それより深刻なのは、
これを機に新聞購読そのものをやめるという“無読”の人がほとんどなこと。
23区内では、8つの販売エリアに分かれて月に2回、本社販売局の担当者と
販売店の所長が集まる会議が開かれますが、そこでも、
『誤報のネガティブキャンペーンをやればやるほど、朝日というより新聞業界全体の信頼を失わせるだけ』
『業界全体のイメージダウンにつながる』という意見が飛び交っています」
単なる朝日バッシングは逆効果。現場レベルではそんなムードが支配しつつあるという。
「じゃあ読売に誤報はないのか、としっぺ返しも食いかねません。
ちなみに、新書の代金を販売店が一部負担するというのも、現場のウケが悪い。
今回の第3弾で、キャンペーンはいったん終了になるでしょう」(前出の販売店関係者)
読売に問い合わせると、東京本社広報部は、
「本紙の読者以外の方々にも本紙の検証記事等を分かりやすくまとめて提示していくことが新聞社の重要な責務」
とし、「朝日『慰安婦』報道で傷ついた新聞報道
に対する信頼回復への道であり、報道機関の使命だと考えています」と回答した。
現場と本社の会議室には、かなりの“温度差”があるようだ。
- 404 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 20:44:35.16 ID:psfzIc+k0
- 今週号のサンデー毎日で鹿内信隆の慰安所発言が紹介されてたぞ。
産経も、いよいよ化けの皮が剥がれてきたな。
- 405 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 21:03:48.99 ID:sfe6U1UX0
- http://edgefirst.hateblo.jp/entry/2014/09/06/075718
「朝日新聞の責任は重く、大罪」という言葉まで使い非難攻撃して
いる。これを読んだ後に読売のチラシを読み返すと、まだおとなし
い表現だったと思えるほどだ。
また、1週間無料で試し読みした読者には、雑誌「正論」の8月号
をプレゼントすることもアピールしている。この号は「特集 日本
を貶めて満足か! 朝日新聞へのレッドカード」という特集が組ま
れ、「多くの日本人がいまだに囚われている自虐史観から解放され
るきっかけとなるよう編集した1冊」ということだそうだ。産経新
聞を読んで正しい歴史観を取り戻そうということなのだろう。
http://edgefirst.hateblo.jp/entry/2014/09/02/205328
- 406 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 21:06:19.75 ID:vVdPXecc0
- 正論なんかケツ拭く紙にもなりゃしない。
読売の親書なら古本屋に持って行けるが。
- 407 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 21:50:16.38 ID:qhSu0IId0
- 読売と産経が原発マネーで汚れているのは多くの人は知っているからね。朝日を叩いても読売や産経なら信頼できると思っている人はいない。
加えて、読売や産経が安倍を持ち上げているが、安倍の経済政策で自分の生活が苦しくなったのを納得できない人が増えている。
- 408 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 22:17:27.37 ID:BfHJtYmP0
- ○朝日=慰安婦、吉田証言、サンゴ、北礼賛
○産経=鹿内の慰安所発言、南京40万人、
江沢民死去、日本兵生存、陛下名前ミス
新聞社誤報列伝を、文春さんとか細かくやって
くれないかな。
- 409 :文責・名無しさん:2014/09/22(月) 23:39:21.57 ID:JKtytALr0
- http://lite-ra.com/2014/09/post-440.html
リテラのほうがはるかに産経より信頼度ある。まさに正論。
- 410 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 02:15:16.94 ID:C4OhjtKv0
- 夕刊フジの誤報の検証はないの?
- 411 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 09:12:54.47 ID:fT19gf8A0
- 世間じゃ産経や阿比留の悪行は知られてないと思い込んで、こんなチラシ作ってんだろうな。
とうとう誤報やねつ造だけでなく、詐欺まで行うようになったのか、この会社は。
>産経新聞は、9月下旬に「産経 史実に基づき報道」と題したビラを配布し
>ている。表面には阿比留瑠比・政治部編集委員による朝日新聞批判の文章
>が載り、裏面には、過去に産経新聞が吉田証言や河野談話を疑問視してい
>たことを示す記事が掲載されている。
- 412 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 10:13:34.13 ID:/ocRH9Wl0
- >>385
アホじゃね? 慰安所開設、なにも悪くない。むしろ必要なこと。
- 413 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 11:01:42.52 ID:I1Kg/AUd0
- というふうに産経が堂々と書かないからね。
中途半端ですよ。
- 414 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 11:37:48.89 ID:QecUoSdR0
- >>411
見本頼む
- 415 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 12:46:24.22 ID:uHN7E/zj0
- >>412
そうだね
・戦場の近くに慰安所作って何が悪い。
・強制されては慰安婦になった女性などはいない。
ということを産経新聞などにはシッカリ主張して欲しいね。
- 416 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 14:00:32.21 ID:IojdkwWp0
- 読売は、朝日を叩く資格は全くない。
http://www.j-cast.com/2014/09/22216501.html?igred=on
- 417 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 16:25:14.45 ID:dsE5rKd60
- ご愁傷様です
朝日新聞問題を受けての現状
まず、朝日新聞の現状。
これは想像通りでした。皆さんもお感じの通りです。はい。壊滅的です。8月後半から9月にかけてが一番きつく、販売所の方の言葉を借りれば、
「全国的に見れば、最悪、1日で億単位が飛んだのではないか?」
とのことでした。
http://blogos.com/article/95064/
- 418 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 16:28:13.00 ID:CkyDDRaY0
- http://news.livedoor.com/article/detail/9275266/
安倍政権と読売新聞の世論統制が「反安倍」スタンスだった朝日新聞
の失墜で加速 「新聞は読売だけで十分」(政府高官)
「もう朝日新聞や毎日新聞は読む必要はありませんよ。新聞は、読売の一
紙だけ読んでいれば十分」。内閣官房高官が真顔でこう話す。
冒頭のコメントは、安倍晋三政権が新聞メディアの中で読売を特別扱いし
ていることの証左とも受け取れる。「特別扱い」とは、読売に優先的に情
報を提供している、ということにほかならない。それを裏付けるかの
ように、米国務省関係者は次のように語る。
「ここ最近の読売は、いうなれば『日本版人民日報』と化している。政府
の公式見解を知りたければ読売を読めばいい、というのが各国情報関係者
の一致した見方となっている」
http://blogos.com/article/95064/
「私どもにとっても意外なのですが、今回の騒動は『新聞全体に対する
ダメージ』になっています。まだ正確な数字は出ていませんが、私ども
(毎日新聞)の販売所まで、何故か『解約が何件も出ている』という報告
を受けています」
今回の事をきっかけに「購読者数が減っている可能性もある」
朝日の件を受けて、はしゃいで叩きまくってたライバル紙も、
ネット上などで「お前らも十分誤報してるだろ!」「はしゃぐな!」
というバッシングの対象となったため、かなりのイメージダウンにつな
がったと。その結果 「もう新聞、いいんじゃね?」
と、もともと思っていた層が「解約するきっかけ」を与えてしまった。
- 419 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 16:55:45.52 ID:uHN7E/zj0
- >>417 ?
417氏が引用しているブログと418氏が引用しているブログは同じですよね。
なぜ417氏は朝日新聞の部分しか引用しなかったの?
- 420 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 17:43:57.31 ID:4C92pmqw0
- >>411
http://reader.sankei.co.jp/reader/east/news/pdf/pr20140828.pdf
厚顔無恥も、ここまで来ると御立派www
産経も同様の報道を行ったと言われてるのに、自分達が検証したり、訂正したり、謝罪したとは書かない。
まあ、やってないんだから当たり前だがw
それにしても、産経も同様の報道を行ったと言われて、「他の国は謝っていないからと済まされる問題ではない」
なんて言葉を引用するなんて、よくもまあやれるわw
阿比留瑠比の心の棚の広さには、感服するわw
- 421 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 20:28:16.58 ID:MQgKGVj10
- 月何千円も出して新聞取る人って、かなり
珍しいですよね今時。団塊世代がこの世を
去る頃が、文化の終焉かなあ。
ネトウヨに叩かれる朝日は、誤報が話題にならない
産経より幸せかもね。
- 422 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 20:59:12.26 ID:dsE5rKd60
- 福島みずほが韓国をけしかけて慰安婦問題を拡大した
http://blogos.com/article/95073/
- 423 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 21:39:51.06 ID:TnIM7Brq0
- 残念ながら産経の倒産は朝日より早い。
- 424 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 22:22:52.76 ID:4DmMiTjU0
- 話題にならないと言えば、この板の時事通信スレはもっと悲惨だぞ。
産経も悲惨だが、上には上がいると言うことか。
産経残酷・時事地獄と称されるだけのことはある。
- 425 :文責・名無しさん:2014/09/23(火) 22:43:54.54 ID:TnIM7Brq0
- 3K新聞 じじい日報
- 426 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 07:40:37.99 ID:Xwal2rZE0
- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140924/plc14092405020006-n1.htm
【主張】慰安婦問題 国連を舞台に誤解をとけ
慰安婦問題で国際的に広がったいわれない非難に反論し、誤解をとく良い
機会ではないか。
国連総会のため、安倍晋三首相と岸田文雄外相がニューヨークを訪問中
である。各国要人との会合、会談などさまざまな機会を生かして、正しい情
報を発信する努力を始めてほしい。
慰安婦問題について、朝日新聞は8月の検証記事で「慰安婦狩り」に関
わったとする吉田清治氏の証言を虚偽だと認め、一連の記事を取り消した。
また「慰安婦」と、工場へ国民を動員した「女子勤労挺身(ていしん)隊」
を混同していたことも認め、「軍などが組織的に人さらいのように連行した
資料はみつかっていません」とも記した。
日韓関係悪化の発端となった慰安婦問題追及の根幹は破綻している。しか
し、韓国はなお慰安婦問題で日本批判を続け、国際社会の誤解も払拭され
ていない。
慰安婦は、英語で「性奴隷(セックススレイブ)」と、事実に反する表
現をされることも多い。このような誤解により、日本の名誉がどれほどお
としめられていることか。誤解を正す取り組みが問われている。
安倍首相は、朝日が慰安婦問題をめぐる一部記事を取り消したことに「世界
に向かって取り消していくことが求められている。朝日新聞自体がもっと努
力していく必要がある」と言及した。朝日はもちろん、政府をはじめ各政
党が率先して、日本の名誉回復への取り組みを進めることが重要だ。
>日韓関係悪化の発端となった慰安婦問題追及の根幹は破綻している。
- 427 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 07:52:52.37 ID:+nm5hIdP0
- >>418
>米国務省関係者は次のように語る。
>「ここ最近の読売は、いうなれば『日本版人民日報』と化している。政府
>の公式見解を知りたければ読売を読めばいい、というのが各国情報関係者
>の一致した見方となっている」
読売は今や人民日報だというが、産経は以前から人民日報でなかったのかな?
それとも誤報が多すぎて、日本版人民日報にもなれなかったのか。
- 428 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 07:53:53.26 ID:hOPDgSg10
- 多分、旧来の新聞社はネット上での「情報販売」に替わってゆくんだろうと思う。
今でも朝に新聞を読んでいる時間は分単位だし、それなら電車に乗っている時や
会社の休憩時間で間に合う。
産経新聞は他の新聞との差別化で生き残ると考えているみたいだが、やっぱり
紙の新聞と同様に取材力や記事をまとめる力が重要なんで、生き延びるのは
ムリなんじゃないかな。
- 429 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 08:06:15.44 ID:hOPDgSg10
- >>426
慰安婦問題を日韓関係に限定しようとする人がちょっと前のこのスレにいたけど
産経新聞も同じレベルなんだね。対国連なら、そりゃ無理筋でしょう。
>慰安婦は、英語で「性奴隷」と、事実に反する表現をされることも多い。
産経新聞の性奴隷の定義。 慰安婦と何が違う?
【衝撃事件の核心】中東・ドバイから日本へ来たら「性奴隷」に… フィリピン人女性売買「平成の女衒」のおぞましい実態+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140817/crm14081718000001-n1.htm
- 430 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 08:37:57.74 ID:5J7eBwrm0
- 有料の政府公報紙なんぞ存在意義がない。
官邸のHPなら無料だからな。
- 431 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 13:33:12.19 ID:+magUPk20
- ほら始まった、ネットである反中韓ネタはホイホイ釣れる
デスクのパソコンで2ちゃんでも見て記事にしたんだろうな。
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/140924/evt14092411170016-s.html
- 432 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 20:55:19.29 ID:30qg4BBD0
- 読売の所業が書いてあります
http://www.j-cast.com/2014/09/22216501.html?igred=on
- 433 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 21:16:41.44 ID:+bEexHBlI
- 聞だけでなかった…読売新聞・産経新聞も犯していた誤報とは?
- 434 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 22:19:09.62 ID:se3/urzw0
- 産経や読売を崇拝するなんて。終わってる。
朝日のスキャンダルで新聞はみな没落する。
- 435 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 22:53:44.36 ID:X1oBr1bh0
- そこまで委員会で阿比留が産経の部数は微増してるって言ってたがホントなの?
- 436 :文責・名無しさん:2014/09/24(水) 22:59:25.46 ID:x2bxicKr0
- 利益は激減だ。捏造が好きな阿比留らしいな。
- 437 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 00:34:11.57 ID:40uDWSZy0
- なぜ神戸の殺人と戦後教育が関係あるの? 戦前には異常な犯罪がなかったの?
>戦後教育に問題はないのか
>児童殺害、遺体切断、そして神戸と重なると、あの事件を思い出してしまう。
>平成9年に神戸市須磨区で起きた児童連続殺傷事件である。当時中学3年の少年の犯行ということでも衝撃的だった。
>以降、警察、学校、地域が総ぐるみで子供たちの安全に取り組んできたが、またしても悲劇が繰り返された。
>戦後教育は道徳を排し、利己主義を育ててきた。その結果が…というのは短絡的すぎるだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140924/wlf14092414130006-n1.htm
- 438 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 00:40:10.62 ID:kNoBWgU70
- 実は統計を見ると少年犯罪は一貫して減り続けているんだよね。
殺人などほとんど確実に認知されるものであってもね。
産経の記者とか読者は社会の底辺だから、子どもや近隣外国人を
差別対象にしないとやっていけない悲しい人たちなんじゃないか?
- 439 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 01:38:45.28 ID:e1X6cAph0
- 本当に戦後教育に問題があるかどうかは、教育以外は戦前と同じ環境を
作って子供を育てて見るしかない。
そんなの無理なのに、戦後教育批判のためなら何でも言ってしまう。
産経新聞だから仕方ないのかなあ。
- 440 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 05:42:16.48 ID:N0258E6m0
- 道徳心があるならまずは誤報のほおかむりを
やめましょう。
他社を口汚くののしるのをやめましょう。
- 441 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 07:01:13.66 ID:Fkm5JSUb0
- 神戸の事件、犯人は元自衛官らしいじゃねえか
- 442 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 08:42:34.64 ID:A++toIJX0
- 戦前にも、30人が犠牲になった津山事件のような奇妙な犯罪はあった。
いずれにせよ、産経は、自衛隊の教育が悪いとは絶対書かない。
- 443 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 20:48:27.78 ID:MlWKOHIk0
- 朝日は腐っても鯛。
日本の新聞の王者
- 444 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 21:14:03.54 ID:g1f+xIFZ0
- 正しいのは日付だけといわれるが、そのうち日付も間違うような気がする。
- 445 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:02:40.09 ID:vfbx6/NQ0
- 産経「パラオ人にとって日本軍は英雄だった」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51862156.html
> 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/18(木) 18:04:37.50 ID:1mDyYwwT0 ?PLT(44074) ポイント特典
>
> 日本列島の真南約3200キロに位置するパラオ共和国は、美しいサンゴ礁に恵まれた、
> ダイバーにとっての「楽園」である。
> 青地を背景に満月が描かれた国旗は、日の丸を参考にしたとの説があるほど、親日的な国柄でも知られる。
> 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/18(木) 19:40:53.96 ID:qKD/fCWM0
> 日本が太陽ならパラオは海に浮かぶ月
>
> 日の丸に敬意を示して円をずらした辺りははっきりとしたデマ
- 446 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 22:45:52.82 ID:PIkbm6zW0
- >>443
産経は獲れたてでもイワシw
- 447 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 23:46:40.48 ID:XRgjfnAY0
- >>441
それが事実なら知障でも自衛官にはなれるのか?
剛腕馬鹿みたいなのは通用するのか?
さすがに身障では、どんなに軽度でも無理だろ。
神戸小1女児事件の犯人・君野康弘容疑者は知的障害持ち!
http://www.akb48matomemory.com/archives/1009833222.html
君野容疑者は、遺棄現場に向かう階段の上り口付近のアパートに居住。知的障害があるという。
- 448 :文責・名無しさん:2014/09/25(木) 23:59:15.56 ID:/ixkbhlF0
- >>437
短絡的すぎるというより、もはや白痴的だな
犯人が少年だったならまだしも47歳のオッサンだろ?戦後教育???
何故こじつけたのか本当に理解不能
>四書の一つ「大学」に「君子は独りを慎む」という言葉がある。他人が見ていない所でも行いを慎むという意味である。
産経の為にある言葉だな
- 449 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 00:35:23.31 ID:cXxPLZL90
- >>445
まだこのデマを広めようとしてることに驚く。しかも名の知れた新聞が
そして戦前には猟奇的犯罪がなかったかのような言説をまだ広めようとしてることにも驚く。しかも名の知れた新聞が
デマばっかりだな
いい加減にしろ
つhttp://kangaeru.s59.xrea.com/senzen.htm
- 450 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 00:36:20.69 ID:cXxPLZL90
- >>446
イワシは栄養豊富で人々に馴染み深い食物だ
産経は産廃
- 451 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 03:13:49.58 ID:V0o5Ckub0
- 「腐っても鯛」の裏返しの意味の諺ってどんなのがある?
(「ダメな奴が少々調子に乗っても、結局ダメな奴でしかない」という意味の諺ね)
- 452 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 03:27:42.37 ID:8FqNc2IKi
- 朝日新聞って悪質。
- 453 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 11:45:43.31 ID:0h0JnY3w0
- TBSラジオ 荻上チキ・Session-22トップ 2014月09月24日(水)
昨夜の番組でのやりとり(40分頃)。国際情報検討委員会の委員長・原田義昭議員は
「吉田証言が主たる根拠となってクマラスワミ報告ができた」
「日本が強制的に女性を連れてきたという認識は政府として正さなければならない」
という認識でした
番組中では、原田「軍が強制的に女性を連れてきて従事させた。
戦争ではいろいろな事が起こるが、少なくともそうしたことは日本はやっていない」
荻上「一例もですか?」原田「ええ。強制連行をしているわけではありません」
というやりとりを経て、
原田委員長が「国が直接関与したことは絶対ないと訴えなくてはいけない」と述べました。
その後、荻上「関与というのはどのレベルですか」
原田「日本の軍が女性を連れてきて管理して、という意味。
吉田証言が真っ赤なウソだったので、私どもは強制性については断じて認めない」
荻上「確認ですが、クマラスワミ報告書は全文読んでますね?」原田「全部は読んでません」
荻上「えっ」原田「要点はちゃんと勉強してます」
(ここでクマラスワミ報告書における吉田証言の扱いの簡単な説明はさむ)
荻上「吉田証言が主たる根拠で云々というのは雑では?」原田「雑かどうかは評価の問題。
私どもは国として、クマラスワミ報告は、朝日新聞を通じての吉田証言が極めて強い根拠に
なっていることについて反論していく」
荻上「読んでないのに分かるんですか」原田「しっかり勉強してますから」
こうした認識に基づきつつ、「攻めの情報発信」によって「国際社会の正しい理解を獲得」
「親日派・知日派を育成」を目指すという形になりそうです。(終)
http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/09/20140924-1.html
荻上「確認ですが、クマラスワミ報告書は全文読んでますね?」
原田「全部は読んでません」
読んでませんwwwwwwwwwwww
- 454 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 17:03:30.72 ID:bedn1rWn0
- >>453
>番組中では、原田「軍が強制的に女性を連れてきて従事させた。
>戦争ではいろいろな事が起こるが、少なくともそうしたことは日本はやっていない」
クマラスワミ報告をちゃんと読んでいない原田氏がスマラン事件を知らないという可能性は高いね。
この人にとっては、「慰安婦問題は吉田証言がキッカケで騒がれるようになったので、それが虚偽
である以上は問題そのものも存在しない」ということなんだろうね。
- 455 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 17:09:47.50 ID:vQFWt/Ex0
- これぞ惨経クオリティ
↓
【電力危機は続く】再生エネもう満パイ、大規模停電の恐れ 九電新規受け入れ中止へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140925/trd14092514100011-n2.htm
> 新規受け入れの中止は、再生可能エネルギーが原発の代替電源となり得ないことに加え、
> 民主党政権が導入したFITの欠陥をあらわにしたといえる。
- 456 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 18:43:11.95 ID:ADsTy4q60
- >>454
荻上「一例もですか?」
原田「ええ。強制連行をしているわけではありません」
この原田っていうネトウヨ議員、ほんと全然知識ないんだろうなあ
荻上は吉見-秦の討論やったり石原元官房副長官にロングインタビューしたりで知識は充分ある
原田バカだなあって思いながらやってたんだろうな
- 457 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 19:17:09.53 ID:6FHldY/k0
- 山谷えり子(国家公安拉致担当)
●経歴 出身は福井県。元産経新聞記者でラジオパーソナリティーの山谷親平氏の長女。聖心女子大卒業後、日本テレビ系『ウィークエンダー』のリポーター、サンケイリビング新聞編集長などを経て、政界入り。
5年前、在日韓国・朝鮮人の排斥を訴える在特会の幹部らと一緒に写真撮影していたことが発覚。
過去に、統一教会の機関紙「世界日報」のインタビューを数回受けている。
産経ってほんと統一教会とずぶずぶだよな
- 458 :文責・名無しさん:2014/09/26(金) 20:58:48.85 ID:xfo+f8Kq0
- >>447
自衛隊は景気によって人の集まりが全く異なる。
景気が悪いとできるのもとれるが、少し良くなると
とたんに定員を満たせなくなり、中の人は必死になる。
本当かうそか知らないが、かつての自衛隊員が作っていたサイトにあった話で
入隊試験時に前に立っている試験官のところに行くと
答えをすべて教えてくれて、ほぼ全問聞きに行く奴に
「それは『ぎゅうにゅう』って読むんじゃないかなあ」なんて
答えていたとか。
- 459 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 00:23:50.71 ID:RT5ZDZjx0
- こうたくみんにどんな謝罪したの?
- 460 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 01:15:55.88 ID:vH1w3mAW0
- 蒋介石には媚うったのにね。
- 461 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 05:08:59.77 ID:7g0PNzsa0
- 今日の朝生で
はじめて、山際を見たが、
成程聞きしに勝る基地外だわ。
- 462 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 08:22:41.09 ID:30ae4Zb10
- >>447
犯人は47歳、高卒後自衛隊入隊なら約30年前だな。
当時の自衛官の人気のなさなら自分の住所や名前が書けて体力があるなら入れたのかも
わからんな。
- 463 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 08:24:23.59 ID:zBmagDrQ0
- テレ朝が山際使うのは、明らかな産経への嫌がらせ。
産経には、程度の低い記者しかいないことが世間に露見するからな。
- 464 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 09:27:31.34 ID:rfQIfHxji
- >>463
単なる感情論レベルの話をぎゃあぎゃあ喚いているだけだしな。
こいつが喋る度に他の保守系のパネラーが不愉快そうにしているのが見え見えだったわ
- 465 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 09:56:00.96 ID:zwA+zbOQ0
- http://sankei.jp.msn.com/life/news/140927/bks14092708050004-n1.htm
『「軍国主義」が日本を救う』倉山満著
■正しい理解こそが平和への道
安倍政権による集団的自衛権の行使容認以後、「軍国主義の復活だ」とい
う批判の大合唱が起こりました。戦前の日本を誤った道へ導いた元凶だとい
う認識からでしょう。本書は、「軍国主義」とは何なのか、本当に危険思想
なのかということを、気鋭の憲政史研究者が丹念に考察した一冊です。
戦後の進歩的文化人たちが、一国一党の中国やソ連こそファシズムであるこ
とを隠すため、軍国主義とファシズムを混同させ、戦前の日本を悪者扱い
してきたと指摘します。
そのうえで、日清・日露戦争までの日本は軍国主義だったものの、大東亜
戦争では軍国主義になりきれずに敗れてしまったこと、日本で最初の軍国
主義者は聖徳太子だったことなどを、豊富な歴史の知識から検証しています。
- 466 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 10:37:46.28 ID:iu+bg9SE0
- 愛国烈士の皆さん。
既女板がサヨクのすくつになっています。
皆様の御力をを持って御救いください。
転載希望。
- 467 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 10:43:47.83 ID:rML2Ng650
- 山際ってピエロだよな。あれで産経の
評価が地に落ちる。出演料欲しくて
ほいほいテレ朝にでる根性も情けない
- 468 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 10:49:20.86 ID:30ae4Zb10
- >>465
池田信夫による倉山批評
池田信夫からも批判されるネトウヨww
日韓併合は韓国を救ったのか - 『真実の朝鮮史』
http://agora-web.jp/archives/1613868.html
>すべてを「日帝の暴虐」で説明する韓国人や朝日新聞と同じレベルだ。
- 469 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 13:44:09.93 ID:xsuEdl/50
- 産経 「わざわざ取材したり裏を取る必要は無い。ソースは噂話でOK」 [451767627]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 12:27:31.51 ID:393tlXKy0● ?2BP(11000)
産経新聞に賠償命令 辻元議員の批判記事、名誉毀損認定
東日本大震災の直後に災害ボランティア担当の首相補佐官だった辻元清美衆院議員が、
「根拠のない話をもとに批判記事を書かれた」として産経新聞社と執筆した記者に
3300万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、
80万円を支払うよう同社側に命じた。
斎藤清文裁判長は「辻元氏らへの取材を一切せず、真実と認められない内容の記事を掲載した」
などと述べ、名誉毀損(きそん)による賠償責任を認めた。
問題とされたのは、2011年3月16、21日付朝刊に掲載されたコラム。
辻元氏がかつて阪神大震災の被災地で「反政府ビラをまいた」などと指摘。
辻元氏を災害ボランティア担当の首相補佐官に任命した菅直人首相(当時)の判断を「ブラックジョーク」と批判した。
同社は記事の根拠について「当時広く知られていた」「本を引用した」と主張。
「論評記事だから辻元氏への取材は必要ない」と訴えたが、判決は退けた。
同社は「主張が認められなかったことは遺憾だ。判決内容を検討し、今後の対応を考える」としている
- 470 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 13:49:21.69 ID:YV49bqWX0
- もはや産経の記者は、自分の作った新聞を読んでいないとしか言いようがない。
毎日、朝日の悪口で紙面を埋め尽くしているのに。
あと、蒋介石秘録で国民党の宣伝通り、南京で40万人が虐殺されたと書いたことは知らぬふりか。
>南京事件や靖国問題で、中国共産党の言い分を垂れ流してきた朝日のみなさんは、
>他社への悪口ばかりつぶやいていないで、現実を直視してはいかがかな。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140927/ent14092705040007-n2.htm
- 471 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 15:43:28.02 ID:rML2Ng650
- 南京事件最大の虐殺数を書いたのは産経なのか。
朝日よりひでえじゃん。朝日嫌いのネトウヨが産経
購読しないのもその辺を知ってるのだろうか。
- 472 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 16:15:47.27 ID:xsuEdl/50
- http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140927/dms1409271000001-n1.htm
【朝日の大罪】「批判は受けて立つ」潔さ欠けている
広告の黒塗り…格好悪い タレント・フィフィ
朝日の一番の問題は偏向ではなく、事実を歪曲して、信用を落としてし
まっているということですね。産経と朝日は対極にあると思いますが、差
がついたのは産経は捏造や歪曲をやっていないということです。
報道機関に求めたいのは「批判は受けて立とうよ」ということ。報道と
いう分野でやっている以上、批判は覚悟で意見する。これは鉄則です。
今回の朝日の対応をみていると、受けて立っていない。格好悪いですよ。
歴史ってそんな簡単に塗り替えられますか? ネット時代になって、朝日
は、自分の思想から出てきた歴史観で書いていた、というのが、バレちゃ
ったという感じかな。見てもいない、証拠もないことを想像だけで書くの
は、ゴシップ紙の「つちのこ」記事と一緒です。
今からでも遅くないので、新聞社として堂々としてほしい。私は偏った
メディアが出てくるのを楽しみにしているんですよ。意見を図るバロメー
ターとして、朝日には、ぜひ生き残ってほしいですね。
- 473 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 17:10:22.22 ID:lPglhgaT0
- >>471
ネトウヨは馬鹿だからそもそも知らないんじゃね?
- 474 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 17:34:35.21 ID:5hHma9Po0
- >>471
はひどいな。
ネトウヨは貧しくて3000円くらいの金もままならないのこと、
そもそも新聞なんかとる家庭の出身じゃないこと。
場合によってはまともな住所がないことが分かっているくせに。
- 475 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 19:45:27.70 ID:pdQTxQu60
- 週刊文春2014年10月2日号
「捏造記者は処分なしで今も署名原稿執筆」とやっているが、これって辻元発言をねつ造し、裁判も負けたあの偉そうな
記者のことかと思った。文春よ、ダブルスタンダードはいかんよ。
それと、週刊金曜日の質問状に対し、朝日なみに真摯に対応しろよ。
検証報道や記者会見、間違っていたら関係者の処分もな。
自分に甘く他人に厳しいとはだめだぞ。
文春と産経よ!
- 476 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 19:58:54.13 ID:h2TPxfRD0
- ほんとか。文春も産経も自分のことは棚に上げて、正義面はいかんな。
- 477 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:25:17.43 ID:ExxWBaH40
- >>472
この無知蒙昧な腐れ外タレは産経からいくら貰ってこんな戯言書いてんだ?
- 478 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 20:52:56.76 ID:YV49bqWX0
- 週刊文春は、最近、裁判で負け続きだからな。
文芸春秋に50万賠償命令 幸福の科学の名誉毀損
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140919/trl14091920020004-n1.htm
週刊文春に賠償命令 維新の会が宗教団体から裏献金受け取ったとする記事で
http://www.sanspo.com/geino/news/20140918/tro14091818170007-n1.html
あと、週刊新潮とくれば、赤報隊犯人大誤報事件だろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%BB%E8%B5%A4%E5%A0%B1%E9%9A%8A%E5%AE%9F%E5%90%8D%E6%89%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E4%BB%B6
産経、文春、新潮は「お前が言うな」三兄弟。
- 479 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 21:41:45.10 ID:9h1aDHQA0
- 菊池寛なんか戦争煽った張本人じゃないか。
朝日も煽ったが、菊池こそ主犯中の主犯。
それを棚に上げて文春の朝日たたきのむごいこと。
産経といい文春といい何か歪んだものがあるんだろうね。
- 480 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 21:58:08.31 ID:uJGUOkuE0
- 脛に傷持つ身だからこそ、必死なんだろうなぁ。
- 481 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 22:44:32.66 ID:rML2Ng650
- 売れるからでしょ文春も新潮も。
- 482 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 23:03:05.60 ID:pdQTxQu60
- 文春も
自らの誤報を反省、謝罪、検証すべきだな。
裁判で何度も負けているが、それって全部、誤報だろ?
関係者の処分はないのか。匿名のやつのかぎかっことかですとーりーをwつくるなよ。
間違ったら謝罪会見だろが。
とにかく週刊金曜日の質問状に
答えるべきだな。
- 483 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 23:13:11.27 ID:xxKRUYOn0
- 産経「軍国主義が日本を救う」 ガチで戦前回帰を目指している模様 [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411781820/
- 484 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 23:23:14.69 ID:pdQTxQu60
- 『文春』、大高未貴氏による“でっちあげ”報道を韓国人教授が告発──安教授の当惑「みなさんとても悪い人ですね」
2014 年 9 月 25 日 7:41 PM | カテゴリー: 国際, 政治, 社会 | by admin |
このエントリをはてなブックマークに登録 このエントリをBuzzurlにブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 Yahoo!ブックマークに登録 この記事をtwitterでつぶやく
1990年代に行なわれた「慰安婦」の聞き取り調査について、韓国人教授が誤りを認めたとの記事が今年4月、『週刊文春』に掲載された。だが教授は「事実を歪曲された」としている。
問題となっているのは、『週刊文春』4月10日号に掲載された大高未貴氏執筆の記事。「現地直撃5時間 慰安婦『調査担当』韓国人教授が全面自供!」との見出しで、4ページにわたり掲載された。
- 485 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 23:30:43.34 ID:iu+bg9SE0
- 産経がそう遠くない未来に倒産してくれることは明らかなのでむかつきは少ないのだが、
文春はどうなんだろう。こちらも正直倒産してほしい。
ちなみに靖国神社も10年20年先だが倒産必至だそうだ。
- 486 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 23:54:03.59 ID:868ficj30
- かつて100万部雑誌と言われた文藝春秋も、いまや40万部程度だしなあ。文藝春秋社、新潮社ともに高齢者向けの本が主体の出版社だから、先は短かかろう。
- 487 :文責・名無しさん:2014/09/27(土) 23:57:23.74 ID:rML2Ng650
- 紙媒体は命運同じですよ。軽減税率では
産経も朝日も仲良く戦いますからね
- 488 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 01:23:28.91 ID:HqEpXj5I0
- 産経と文藝春秋は心おきなく潰れてくれて構わないけど
新潮社は外国文学や新潮選書に良い本が結構あるので潰れると困る。週刊新潮は廃刊でいいよ。
- 489 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 02:22:50.03 ID:eJUedhVB0
- 私事だが長年愛読していた週刊文春の購読を止めた。
自分を棚に上げて嬉々として朝日新聞叩きに励む最近の姿が醜い。
週刊文春は金を払って読む雑誌ではなくなった。
- 490 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 06:19:18.49 ID:YVtxJ2mT0
- 夕刊フジの韓国ヘイトぶりも酷いなあ。売らんがための煽り、卑しすぎる。産経新聞グループの
実像がこれ。公称部数とかいって実体と大きくかけはなれた部数偽装。広告主から詐取している。
これは犯罪ではないか。実部数を明らかにしてそれに応じた広告費を設定すべきだ。電車の中で読んでいる人激減している。
ちゃんと国民、広告主に謝罪、検証記事をけいさいすべきだ。朝日より酷い。
- 491 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 08:27:26.00 ID:zk3QLres0
- さっきHotmailをサインアウトしたらMSNに行ったけど、産経との提携も終わりだね。
MSNなら見る人は多かったが、産経単独になったらコアな連中しか見に行かないだろうね。
ますます先鋭化するのかな?
- 492 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 09:25:29.54 ID:QSwMcWO40
- 新聞社のサイトにわざわざ行く人は、稀有で
しょうね。収入がまた減って、幸福依存度が
増すでしょうね。宗教の人が読む新聞になりそう。
- 493 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 09:39:03.20 ID:5sOxN5560
- http://sankei.jp.msn.com/world/news/140928/kor14092807490001-n1.htm
【編集日誌】どこが名誉毀損なのか?
韓国の検察当局による産経新聞の加藤達也ソウル支局長に対する出国禁止措
置がさらに10日間延長されました。8月にこの措置がとられて以来、出国
不能状態が50日以上続いています。異常事態と言わざるを得ません。
今回の出国禁止措置は、加藤支局長が産経新聞のウェブサイトに書いた
コラムが韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対する名誉毀損(きそん)に
あたる疑いがあるという告発を受けたものです。だが、その内容は韓国で起
きた海難事故史上最悪とも言われている「セウォル号沈没事故」当日の朴大
統領の行動に対する韓国紙の報道や国会での公式のやりとりを伝えたもの。
一体どこが名誉毀損にあたるのかさっぱり理解できません。
コラムは今もアクセス可能です。読者の皆さまもぜひご一読ください。
(編集局総務 五嶋清)
- 494 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 09:59:37.51 ID:eJUedhVB0
- >>493
>韓国紙の報道や国会での公式のやりとりを伝えたもの。
記事の中には下記の記述がある。
>証券街の関係筋によれば、それは朴大統領と男性の関係に関するものだ。
>おそらく、“大統領とオトコ”の話は、韓国社会のすみの方で、あちらこちらで持ちきりとなっていただろう。
これらも「韓国紙の報道や国会での公式のやりとり」と言いたいのだろうか。
この「編集局総務」と称する人物の記事には、この点で虚偽・捏造があると思うんだが、まあ産経新聞だし
いつもどおりということだね。
- 495 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 11:09:57.78 ID:ZRN4qi/d0
- まあ、色んな可能性があるが、一番、可能性が高いと思うのは、五嶋清が該当コラムの全文を
読んでいないケースだなw
一般的に、産経の記者は、朝日新聞ばかり熟読していて、産経新聞を読んでいないからなw
「韓国紙のコラムを引用しただけだ」とか、ふざけた自社のコメントを信じ込んでいそう。
- 496 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 11:46:58.07 ID:5sOxN5560
- http://sankei.jp.msn.com/life/news/140928/trd14092809240007-n1.htm
【新聞に喝!】
「誤報欄」常設のすすめ 京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己
9月11日、朝日新聞社の木村伊量社長は記者会見で慰安婦問題、東電「吉
田調書」スクープの2つの誤報記事について謝罪した。今年1月に各紙が報
じたSTAP細胞発見の「虚報」と同じく、日本社会に大きなダメージを与
えた歴史的な誤報事件である。
ただし、犬が人を噛(か)んでもニュースにならないという喩(たと)え
を引くまでもなく、新聞誤報が大きなニュースになる現状は、新聞で誤報は
例外であるという認識がなお一般読者に共有されていることを意味してい
る。速報性や情報量では放送やネットに劣る新聞にとって信頼性こそ最大の
セールスポイントなのだ。
それゆえ、誤報の原因について各紙でさまざまな議論が紹介されている。
裏づけ取材の不足、記者の思い込み、その底にある特ダネ意識、脆弱(ぜい
じゃく)なチェック体制などだが、それらはこれまで何度も指摘されてきた
ことだ。
こうした情報環境で新聞が生き残る道は、信頼性を維持し強化する以外にな
いだろう。そのために「誤報欄」常設が有効だ。自社記事はもちろん他紙も
含めて厳しく検証し、速やかに修正を加えていくことは、必要な保守サービ
スである。新聞が「生の出来事」を伝える「生きたメディア」である限り、
誤報欄に「本日、当該記事なし」が続くとは考えられないからである。
- 497 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 13:16:05.91 ID:LLNlSdxk0
- 産経なんか誤報欄常設じゃないか。
- 498 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 13:17:49.29 ID:zUTo63YG0
- 朝日なんか捏造欄常設じゃないか。
- 499 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 13:38:36.91 ID:ZWPOGmng0
- >>497>>498
それぞれ誤報捏造記事を30〜50ほど例示すれば説得力がある。
- 500 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 13:51:18.30 ID:6LO/NXuM0
- 産経が女性を強制連行し慰安婦にした「スマラン事件」に言及 「末端の将校が独断で行ったことだ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411871463/
- 501 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 14:06:12.82 ID:+72YU1y80
- 故土井たか子氏の偉業
・北朝鮮の拉致被害者を中傷する。拉致は捏造だと言い張る
・拉致被害者の家族を決死の思いで土井にすがるも朝鮮総連に告げ口
・海保が北朝鮮の工作船を決死の思いで排除するもその海保を非難し北を擁護する
・大韓航空機爆発で世界中が北朝鮮を非難している中、北を擁護、。北を非難するマスコミに抗議文を送る
・毎年、金日成の祝賀誕生日にメッセージを贈る。
→「尊敬する金正日書記におかれましては今後もご健壮で、共和国の発展と祖国統一事業のため活躍されることを喪心から祝願申し上げ感謝の意を表します」
・北朝鮮のスパイである辛光洙が逮捕拘留されたことに対して、釈放を求める
- 502 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 14:06:22.24 ID:5sOxN5560
- 産経の世紀の大誤報「江沢民死去」 ソース元は産経社長だった [372529586]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:49:36.77 ID:Qo4o394o0● ?PLT(25000) ポイント特典
宋 文洲認証済みアカウント
@sohbunshu 産経の「江沢民が死んだ」号外のニュース・ソースはなんと、産経社長だった!
指示する社長も社長だし、従って号外まで出す現場も現場だし。企業の基本をなしていない。
https://twitter.com/sohbunshu/status/515978810185887744
「江沢民死去」大誤報 住田良能は約束通り産経を去れ
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20111010/p1
産経新聞編集局の記者の話を総合すると、実はこの記事、清原武彦会長(73)と住田良能前社長(66)=現同社相談役=の“トップ2人”の指示によって書かれたものだという。
江沢民・前国家主席の容体はいまだ藪の中だが、存命していれば新聞社経営トップが自ら招いた国際的な誤報という前代未聞の醜態となる。
問題の一報は7日朝、産経新聞東京本社編集局にもたらされた。「とにかく、訃報を打てと。『14階』が言っているからしょうがねぇなあという雰囲気だった」と、当時編集局にいた記者は言った。
「14階」とは社長室のあるフロア。「死去のタレコミがあった」と鶴の一声で、「予定稿を引っ張り出し、外信デスクが原稿に日付を書き込み、大阪本社版の夕刊へ出稿。『ウェブがファーストですよ』と、“鶴”が騒ぎ出し、
同社ウェブ版ではトップの一番目立つ扱いになった」(前出の記者)
号外記事には当初、江沢民氏が北京市内の人民解放軍総医院(301病院)に“安置”され、「厳戒態勢が取られ、共産党や政府、軍の要人が次々と弔問に訪れている」など、リアルな表現だったという。
だが、ほどなく原稿は差し替わり、「弔問」のくだりはすっぽり削除。代わりに「関係者は『脳死』と話している」という一文が加えられ、「訃報」のはずが、なんだか中途半端なテイストになった。
徐々に雲行きが怪しくなり、編集局内では「せめてネットに出したままの号外や記事を引っ込めるべきではないか」という検討も行われたが、時すでに遅し。ネットでの拡散は瞬く間に起こり、引くに引けない状態に陥っていた。
- 503 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 14:48:30.51 ID:UOzrPVD30
- >「誤報欄」常設が有効だ。自社記事はもちろん他紙も含めて厳しく検証し、速やかに修正を加えていく
こんなものができたら、一番困るのは産経だろうと一瞬思ったが、
よくよく考えてみると、産経記事を検証しようなどという酔狂な新聞が存在するとは考えにくいな。
- 504 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 14:55:50.87 ID:zUTo63YG0
- >>499
千件を上回る朝日の従軍慰安婦記事だけで十分だよ
- 505 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 16:19:29.37 ID:eJUedhVB0
- >>500
>この事件は日本軍の末端の将校が軍の方針に反して女性を強制連行し、
>2カ月後に上層部に判明して停止され、戦後は死刑になった戦争犯罪だった。
>「日本軍の組織的な強制連行」がなかったことを証する実例なのに正反対の目的に利用されたのだ
(1)敢えて「強制連行するな」と指示する必要があった。
(2)露見したのは慰安婦にされたオランダ人女性の親の抗議があったため。
(2)日本軍は懲罰を下していない。死刑にしたのは連合国。
(3)本件は強制連行ありという実例であり、他になかったという事にはならない。
- 506 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 16:47:56.45 ID:zk3QLres0
- >>499
このスレの前のスレまでは冒頭に産経の誤報が50くらいまで延々と掲載されていた。
さすがに >>1 の人も疲れたのか、このスレから省略されるようになった。
- 507 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 16:58:40.66 ID:LUGTbj7o0
- http://news.harikonotora.net/img/3166-13.jpg
他紙もこうやって映像入手してるのかな?
- 508 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 17:30:24.93 ID:ZRN4qi/d0
- >>500>>505
この馬鹿は、たった一人の将校が行ったとでも思っているのかな?
それとも、日本軍全軍で行っていなければ、「組織的」でないとでも思っているのか?
- 509 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 17:36:21.73 ID:ZRN4qi/d0
- >>506
>このスレの前のスレまでは冒頭に産経の誤報が50くらいまで延々と掲載されていた
それでも、ごく一部でしか無かったけどな。
他にも、「マイブーム」とか、アルマダの船の数とか、将棋連盟会長の代数とか、ナナちゃん人形とか、
枚挙に暇がないくらいに間違いだらけなのが産経新聞。
- 510 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 17:52:21.50 ID:zUTo63YG0
- すりかえ音頭
- 511 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 18:02:49.98 ID:0SSLOeUE0
- 今日はこの記事が「はてなブックマーク」で大人気
↓
【新聞に喝!】「誤報欄」常設のすすめ 京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己 - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/life/news/140928/trd14092809240007-n1.htm
- 512 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 19:19:43.04 ID:qTpUZPYV0
- >>509
【産経誤報】「MSN産経ニュースでは、沢村投手と森アナが破局したとの情報を伝えていましたが、誤りでした。読者と関係者の皆様にお詫びいたします。 」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111017/bbl11101716190003-n1.htm
【産経誤報】「江沢民死去!(号外まで出したよ!)」→大ウソでした
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111009/chn11100915050005-n1.htm
【産経捏造】岡田が被災地で「アリーナには人もモノもあり〜な」と発言→大ウソでした
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032223500023-n1.htm
【産経捏造】 産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w /ニュース速報板
【産経憶測】「朝鮮学校、教科書改訂を偽装か」→「でも学校現場で使っているかは取材してません。」
http://news.livedoor.com/article/detail/5909667/
【産経誤報】益若つばさ、梅しゃんと年内離婚か 2月から別居
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111019/ent11101907100000-...
益若つばさ夫妻 離婚報道否定
http://netallica.yahoo.co.jp/news/232110
【産経捏造】三浦達也さん(一般人)が産経の取材にたびたび登場 (5月、8月、10月)
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1319039910/l50
- 513 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 19:20:33.39 ID:qTpUZPYV0
- >>509
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/ニュース速報板)
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
産経「東電叩きは三次災害を生む!!」 /ニュース速報板
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
【政治】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権 /ニュース二軍+板
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/ニュース速報板)
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/ニュース速報板)
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/ニュース速報板)
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msvも被爆している」
産経 「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msv」も被爆している。…な? /ニュース速報板
【産経新聞】安藤慶太が斬る(誰だよw)「再び原発は停めるべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
別スレッドへのリンク(タイトル情報なし/ニュース速報+板)
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
- 514 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 19:21:25.71 ID:qTpUZPYV0
- >>509
【産経新聞】エネルギー政策 世界一安全な原発めざせ 今のままでは最貧国に転落だ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/biz11080603470005-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
【産経新聞】「反原発・・・おんどれらのエゴで同じ日本人が風評被害に苦しめられとんのやで」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/dst11101308220001-n1.htm
【産経新聞】「取材してないけど、福島の産物ショップを中止に追い込んだのは≪プロ市民≫かもしれないぞ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101402490007-n1.htm
【産経新聞】逆風の「もんじゅ」 存続必要な核燃サイクル
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111120/biz11112002580000-n1.htm
【産経新聞】橋下市長にお願いする 寒さも暑さも、我慢には限界があるのだから。原発を動かせ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111128/lcl11112807350000-n1.htm
- 515 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 19:28:03.69 ID:QSwMcWO40
- 朝日の捏造は確信犯で反日的で許しがたい。
産経の誤報は取材不足思い込み自爆記事で言葉が出ない。
- 516 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 20:09:44.05 ID:GK2BIoJx0
- 例えるなら
朝日は狡猾な詐欺師の集団
産経は低能なヤンキー暴力集団
- 517 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 20:17:22.96 ID:qTpUZPYV0
- >>515-516
>>620
スレ違いだ!!よそでやれ!!
朝日たたきのスレはいくらでもあるだろ!!
ここは
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」
のスレだぞ!!なんでこのスレのに粘着しての狼藉だ?
- 518 :文責・名無しさん:2014/09/28(日) 20:51:09.44 ID:OyvtsTCm0
- 517
そうだ、そうだ。
朝日を叩くやつは、粘着気質しかいないからかな。
- 519 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 06:30:14.63 ID:82hFqvOS0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411723898/
生命の真の創造者は、大自然の偉大な働き「サムシング・グレート」だ…筑波大学名誉教授・村上和雄
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140926/scn14092605020002-n4.htm
脳は、前に述べたように情報の受信装置のようなものであり、
受信装置そのものが歌ったり、考えたり、ドラマを制作したりするものではない。
真の制作者は、DNAや脳ではなく「人間の意識」であると考えざるを得ない。そして、生命の真の創造者は、
人間の意識をも超えた大自然の偉大な働き「サムシング・グレート」だといえる。
- 520 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 08:29:04.90 ID:4pV4VX4D0
- >>519
この記事は【正論】か。そしてURLを見るとsankei.jp.msn.com/science/・・・
一応全国紙と言われる新聞が、科学的証明が無い事柄をこんな形で掲載にして良いんだろうか?
筆者は心から信じているんだろうけど。
- 521 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 11:56:03.83 ID:j5ajfIaI0
- http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140928/wlf14092807000006-n1.htm
> 「水曜日だから休みと違う」「いいや、17日なら休みのはずだ。東郷平八郎さんが
> 日本海海戦でロシアの海軍と戦って勝ちんさった日(海軍記念日)で休みのはずだ」と言
> って譲らない。
>
> 私は朝食を終えるとすぐ調べた。間違いなく日本海軍がバルチック艦隊を破った日だ。
> 恥ずかしいことだが、海軍記念日を知らなかったのである。母はついさっき言ったことは
> 覚えていないのに、何十年も前のことはしっかり覚えているのだなあ…と痛く感心した。
↑海軍記念日は5月27日
- 522 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 12:17:43.62 ID:4pV4VX4D0
- >>521
>痛く感心した。
まあ誤記だよね。漢字で書くなら「甚く」かな。
この人が高校教師・校長ねえ。どうでもよいことだけど。
- 523 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 12:40:39.30 ID:Dr10obSB0
- >>521->>522
なるほどね。大学入試問題に産経新聞からの出題がないのもうなずける。
歴史や国語の正誤訂正問題としてなら用いることができそう。
- 524 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 15:11:27.91 ID:CkFD3Wb10
- >>521
少しの時間を惜しまず確認すればよいだけなのだが…
それができないほど追い込まれてるのだろうか
だんだんと産経新聞が不憫に思えてきたよ
- 525 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 15:22:58.35 ID:dAY2Al+v0
- 鹿内 信隆は軍隊時代に慰安婦狩りをしたんだよね。
- 526 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 15:24:58.07 ID:dAY2Al+v0
- キモイ櫻井よしこが看板ババアだもんね。
あのクソババア中国と韓国のお蔭で食っている。
- 527 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 15:55:24.04 ID:mgjxcDFK0
- >>521
くっそワロタw
- 528 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 16:46:38.91 ID:cF+GtrBx0
- 朝日の誤報は末端の一記者が騙されたもの
社長命令で誤報記事を出したわけではない
珊瑚事件も末端の一カメラマンが勝手にやったもの
それでも社長は辞任
ついでに北朝鮮の拉致は末端の一部のはねっかえり軍人が勝手にやったことってのが北朝鮮の公式見解
- 529 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 17:28:42.86 ID:NoN+xhkp0
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411956182/
8月のABC新聞発行部数 朝日も読売も微減 誰や誤報で朝日が激減して読売が増えるって言ってたの
これらの数字から、従軍慰安婦問題の「誤報」で、朝日が部数を減らしているという週刊誌や月刊誌の報道が間違いであることが分かる。
以下、解説である。
◇朝刊と夕刊の関係 まず、朝刊は、朝日も読売も前月に比べて約1万4000部減っている。朝日だけが、減っているわけではない。
逆に朝日は、大阪本社と西部本社などでは部数を増やしている。 興味深いのは、夕刊の部数変動である。
朝日は、確かに約8万部と大幅に部数を減らしているが、その大半は、キオスクなどで行われる直売ではなくて、販売店が扱っている部数である。
つまり朝夕刊のセット版を購読していた人が、朝刊だけの購読に切り替えたことを意味している。朝日の購読を中止したということではない。
原因は、読者が慰安婦報道や原発報道の「誤報」に怒ったことではなくて、お金を節約するためだった可能性が高い。怒りが原因であれば、購読を完全に中止するからだ。
主要な情報がある朝刊は、購読し続けているのである。 ちなみに夕刊をサービス(無料)した場合は、部数減を招かない。
- 530 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 18:16:29.46 ID:PrpItcs50
- >>529
そんなんどうでも、ええワ
公称700万部以上のホントの発行部数はいくらなの? また、捏造?
- 531 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 19:38:55.87 ID:CkFD3Wb10
- >>530
スレ違いだ!!よそでやれ!!
朝日たたきのスレはいくらでもあるだろ!!
ここは
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」
のスレだぞ!!なんでこのスレのに粘着しての狼藉だ?
- 532 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 19:47:56.08 ID:QdB6J8590
- オッペンハイマーの件もそうだけど、産経は新聞としての質を維持しようという意志が全くないな。
落書帳を売り物にしてるのか。
- 533 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 20:36:20.64 ID:cF+GtrBx0
- 産経が誤報してもたいして叩かれない
またかいなって笑うだけ
- 534 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 21:13:08.36 ID:+HT4NgfN0
- 自紙のミスより朝日のミスを探すのに産経社員は必死。人的資源の使い方を間違っている。
- 535 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 21:54:02.35 ID:RqUPARGW0
- >>529
産経減ってるね
- 536 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 22:12:54.03 ID:t4K6bHl90
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK http://i.imgur.com/Sm3PW0V.jpg
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍
- 537 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 23:03:00.83 ID:35sFm9YD0
- http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411956182/
8月のABC新聞発行部数 朝日も読売も微減 誰や誤報で朝日が激減して読売が増えるって言ってたの
これらの数字から、従軍慰安婦問題の「誤報」で、朝日が部数を減らしているという週刊誌や月刊誌の報道が間違いであることが分かる。
以下、解説である。
◇朝刊と夕刊の関係 まず、朝刊は、朝日も読売も前月に比べて約1万4000部減っている。朝日だけが、減っているわけではない。
逆に朝日は、大阪本社と西部本社などでは部数を増やしている。 興味深いのは、夕刊の部数変動である。
朝日は、確かに約8万部と大幅に部数を減らしているが、その大半は、キオスクなどで行われる直売ではなくて、販売店が扱っている部数である。
つまり朝夕刊のセット版を購読していた人が、朝刊だけの購読に切り替えたことを意味している。朝日の購読を中止したということではない。
原因は、読者が慰安婦報道や原発報道の「誤報」に怒ったことではなくて、お金を節約するためだった可能性が高い。怒りが原因であれば、購読を完全に中止するからだ。
主要な情報がある朝刊は、購読し続けているのである。 ちなみに夕刊をサービス(無料)した場合は、部数減を招かない。
- 538 :文責・名無しさん:2014/09/29(月) 23:59:21.57 ID:963DY1JM0
- >>530
だからあ、ここは産経スレ。
ついでに押し紙率は下位の新聞社の方がひどくて、
朝日は3割ほどと言われているが産経は5割。
あ、押し紙部数からしたら朝日の方が圧倒的に多いか。
- 539 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 00:46:52.61 ID:M5+Et+4Z0
- 産経は押し紙無くしたんじゃなかったのか? ま、そんなわけねえか・・・
- 540 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 00:53:07.58 ID:BF8geZxx0
- >>531
www 大変だね 朝日の煙幕ステマさん
すべてのスレが朝日たたきになって行くね
- 541 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 06:35:52.51 ID:91TD7v8l0
- >>521
「お父っさん、来年の雛祭りと七夕は、どっちが先に来るのかな
「そんなもの来年にならなければわかるか
「なるほど、近頃物忘れがひどいと思っていたが、やっぱりお父っさんはえらいや
- 542 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 07:31:18.88 ID:EdQ08CBw0
- >>537
産経新聞も前月に比べて6,601部減っているね。
朝日 4.19%減 読売 6.64%減 産経 0.49%減 (朝刊 対前年同月)
吉田調書の件は9月だし、契約の切れ目を待っているということもあるだろうから
まだ結果は出ていないというところだろうけど。
>>435
こういうのは嘘つきとは言わないのかなあ。
- 543 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 07:39:20.44 ID:IH7VMtRD0
- 産経の悪夢
【北京時事】中国の国慶節(建国記念日)を10月1日に控え、新中国成立65周年を祝う音楽会が29日夜、北京の人民大会堂で開催された。
国営新華社通信によると、習近平国家主席ら最高指導部・政治局常務委員7人のほか、江沢民元国家主席ら長老も出席した。
江氏をめぐっては、体調が悪化していると一部で報じられたが、新華社のニュースサイト・新華網は習氏の左側に座って拍手する江氏の写真を掲載。健在を伝え、うわさを否定した。新華社が伝えた党序列で、江氏は常務委員7人の後に位置付けられた。
- 544 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 07:43:32.80 ID:OP5dRZ7N0
- 毎日や産経のような販売部数が低迷している新聞ほど減少率が少ないというのが嘘くさい。
朝日や日経に比べて利益率がかなり低いことからして、公称部数とやらを維持するために、
かなり無理してるんだろうな。
いつまで続くか知らないけど。
- 545 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:29:27.43 ID:FVm550Ke0
- http://news.infoseek.co.jp/article/litera_843
編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去
9月26日深夜から放映された『朝まで生テレビ!』(テレ朝系)は、「“慰安婦問題”
とメディアの責任」がテーマだった。しかし、案の定、朝日新聞が悪い、朝日新聞が日本
を貶めたという議論ばかりで、慰安婦問題の本質や右派メディアによる問題のスリカエに
話が及ぶことは皆無。とくにひどかったのが、元産経新聞ニューヨーク支局長で安倍首相
のオトモダチの山際澄夫だ。「朝日が歴史を歪めた」「性奴隷なんてなかった」、さらに
は「慰安婦問題は福島瑞穂の自作自演だ」なんていう意味不明な主張までがなりたて、異
論をさしはさもうものなら、怒号を浴びせて、相手にしゃべらせない。こういう人物を見
ていると、産経的右派ジャーナリズムのレベルの低さがよくわかるが、実はこの日の番組
中、そのうるさい山際がなぜか黙り込んでしまった時間があった。
それは、「朝日が問題なのは特定の意図をもって報道していることだ」という山際らの
主張に対して、ジャーナリストの青木理が「朝日だけじゃない。産経だってレフチェンコ
事件で同じことをやっている。産経だって、編集局長がKGBのスパイだということをつき
つけられたら、あっという間に知らんぷりしちゃったわけでしょう」と反論した時のこと
だ。山際はそれまでの勢いが嘘のように、言葉を失ってしまったのである。
- 546 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:37:48.92 ID:FVm550Ke0
- 産経新聞はこうした事実を一切認めずに、山根局長をこっそりと退職させて
幕を引いた。
ところが、それから10年。産経新聞は自社の疑惑には頬被りしたまま、社会
党叩きのためにレフチェンコ証言をもちだしてきたのだ。社会党と旧ソ連と
の関係を追及するレフチェンコ証言は2日連続で産経の紙面を飾るのだが、
しかし、そこには自社の編集幹部がKGBスパイだったという記述はなかっ
た。その不祥事についての「おわび」はおろか、その事実の記載さえ一切
なかった。
レフチェンコは社会党との関係だけでなく、産経新聞・山根編集局長への具
体的な工作を暴露したのだ。
「山根氏はソ連のスパイでした」
「山根氏は私が自分で操作していたエージェントで、『産経』の所有者、
鹿内信隆氏のアドバイザーとして、中国に特派員を送らないようにしたの
です。そして、毎日、反中国的な記事を載せていたのです」
「『産経』が強固な反中国的な新聞であることがとても気にいっていて。
だからこそその目的で『産経』にKGBは侵入したのです」
「たとえば、中国に石油探査の話がもち上がった時には、山根氏は新聞社
の小物たちに命じて、石油の存在を疑問視する記事を書かせたりした」
ところが、産経新聞はこの後、とんでもない行動に出る。「文藝春秋」
の発売2日後の5月12日付朝刊で大きく紙面を割き、編集局次長の住田良能(
後に代表取締役)の署名でレフチェンコ証言を「まったく虚偽である」
「「文藝春秋」誌の読者が、本紙に関する彼の発言を多少なりとも信じて
は気の毒なことになる」と完全否定したのだ。そう、2ヶ月前に大々的にス
クープとして記事にした証言者を、自社の不正を暴かれたとたん、根拠ら
しい根拠はほとんど示さないまま「デタラメ」と断じたのである。
- 547 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 08:39:40.17 ID:Y2jH3atn0
- レフチェンコ事件、あったねえ。
国民党の広報記事だった蒋介石秘録といい、産経の売国も酷かった。
- 548 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 10:41:54.98 ID:WRF5CoyS0
- 歴史捏造の朝日にはどこも勝てない
- 549 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 10:55:19.44 ID:l/UMwmMa0
- >>548
スレ違いだ!!よそでやれ!!
朝日たたきのスレはいくらでもあるだろ!!
ここは
2年で75万部も減った産経新聞の「非常事態」
のスレだぞ!!なんでこのスレのに粘着しての狼藉だ?
- 550 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 15:49:06.03 ID:EdQ08CBw0
- 「こびとづかん」の長崎出版が自己破産 売上げ急増で経営破綻
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140930/biz14093012450011-n1.htm
2012年度は一気に16億円を超える売上高に成長。これで古着ショップのチェーンを
買収したり、持ち株会社制度を導入して会社規模を拡大するなど拡大路線を取ったが、
失敗し経営破綻した。
>売上げ急増で経営破綻
途中経過を省いただけで間違ったことは書いてないんだが、釈然としない。
- 551 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 19:39:06.68 ID:6C/Nl7sP0
- 今日がMSに産経が捨てられる記念日。新しいサイト重くね。どうなるかね。
- 552 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 19:49:37.64 ID:HeXhX/8D0
- カルトの巣窟になる。あと、誤字だらけだろうな。
- 553 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 20:15:51.78 ID:91TD7v8l0
- >>521
いつの間にか17日→27日に訂正している。
大日本帝国海軍がロシア艦隊に勝利した記念日を間違うような
反愛国記事を書いておいて、こっそり訂正することが許されるのか。
記者会見して謝罪しろよ。
- 554 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 21:09:14.60 ID:OP5dRZ7N0
- こっちはまだ訂正してないぞ。
秩父の海童とモンゴルの怪物 9月30日
http://www.sankei.com/column/news/140930/clm1409300003-n1.html
- 555 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 21:57:22.77 ID:pPA6erXQ0
- まだかな まだかな〜?
産経の 倒産 まだかな〜
- 556 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 22:53:07.30 ID:kIr967aC0
- 産経はもうダメだ!韓国に移転するしかない。
- 557 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 22:55:59.04 ID:M5+Et+4Z0
- やったね!パパ、あしたは父さんだ!
- 558 :文責・名無しさん:2014/09/30(火) 23:13:29.25 ID:kIr967aC0
- http://news.infoseek.co.jp/article/litera_843
編集局長がKGBのスパイだった!? 産経が頬かむりする「売国」的過去
literaこそ正論!
literaは産経よりはるかに信用ある!そのうち産経を買収するだろう!
- 559 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 00:15:35.87 ID:pqkL/q2d0
- >>556
韓国が産経に移転している
- 560 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 07:53:27.88 ID:meYJOQtk0
- 週刊現代、よく書いた、あっぱれ。
「週刊現代」(講談社)10月11日号が「世界が見た『安倍政権』と『朝日新聞問題』」という特集記事で、
海外メディアの日本特派員や海外の識者・ジャーナリストの声を紹介していたが、
これを読むと、日本の朝日バッシングがいかに異常に受け取られているかがよくわかる。
「フィガロ」東京特派員のアルノー氏はこんな発言もしている。
「安倍首相を始めとする日本の右傾化した政治家たちは『朝日新聞は国際社会における日本のイメージを損ねた』と声高に叫んでいますが、
事実は正反対です。
仮に、日本の全メディアが、産経新聞のように報道してきたなら、
今頃日本は国際社会において、どの国からも相手にされなくなっていたでしょう」
http://lite-ra.com/2014/09/post-507_2.html
- 561 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 09:04:15.24 ID:qzuKyHHP0
- >>560
沢山のメディアが一つの論調だけで記事を作っていれば、読者に飽きられる。
少々方向性の違う記事を書けばもっと売れる。そんな事じゃないかな。
「海外メディアの反応」を紹介するだけでも記事にするのは勇気が要るだろうが、
反朝日の人たちから批判されれば他者の意見紹介だと言って逃げるだろう。
売れるとさえ思えば読売だろうが朝日だろうが叩きまくる連中だからね。
- 562 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 09:06:21.42 ID:jPhqJ4b20
- 山谷えり子は特派員協会で叩かれてたからな。
御用メディアが蔓延る日本は異常。
- 563 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 09:09:19.84 ID:/ShbPQzD0
- アルジャジーラまでもが朝日叩きの異常さを報道。世界の恥さらし
安倍晋三
■アルジャジーラ「日本の右翼がリベラルを攻撃」
2001年のNHK番組改編までさかのぼり、安倍首相が歴史
修正主義者・籾井を会長に指名した時から「朝日叩き」は準備さ
れていたと冷静に分析
◆Japanese right targets liberal media - Features http://www.aljazeera.com/indepth/features/2014/09/japanese-right-targets-liberal-media-shinzo-abe-2014924105723376178.html
http://pbs.twimg.com/media/BygRVFjCYAAGr_s.jpg
http://twtr.jp/penewax/status/516731510209015808
関連ニュース
■デイリービースト紙が安倍一派と差別団体との関係を懇切丁寧に解説
在日の来歴をユダヤになぞらえて解説してる良記事。外交面での安倍政権は終わりやなぁ。
◆「For Top Pols In Japan Crime Doesn’t Pay, But Hate Crime Does」
http://www.thedailybeast.com/articles/2014/09/26/for-top-pols-in-japan-crime-doesn-t-pay-but-hate-crime-does.html
As Japan's prime minister addresses the United Nations on Friday his reputation at home is tainted by links to avowed racists.
◆http://twtr.jp/xciroxjp/status/513333413957206018
どひゃー! 何なんですか?これは…(汗
在特会ウェブカレンダーより
講師:安倍晋三・竹田恒泰・山谷えり子・伊藤哲夫
主催:日本会議
後援:神道政治連盟・北海道神宮・産経新聞社
http://pbs.twimg.com/media/Bx-6BMnCAAEUW-0.jpg
- 564 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 12:25:02.68 ID:q/mIZbFq0
- 朝日新聞・慰安婦報道の訂正が韓国にインパクトを与えない理由
2014年09月29日(Mon) 澤田克己 (毎日新聞ソウル支局長)
この夏、日本に住む知人に聞かれて返答に窮する質問があった。
朝日新聞による慰安婦報道の誤報取り消しに対する韓国側の反応はどうか、という質問だ。
全くニュースにならなかったわけではないが、強い関心を示す韓国人には会ったことがなかったからだ。
誤報取り消しに端を発する「朝日新聞たたき」を大きく取り上げるメディアはあったが、
それは「安倍政権下で右傾化する日本」を象徴する事象という観点からのもの。
慰安婦問題そのものと関連させる記事は、まったくといえるほど見当たらなかった。
朝日新聞の慰安婦問題を巡る、より大きな誤解は、
「朝日新聞の報道がなければ外交問題化することなどなかった(はずだ)」というものだろう。
もちろん、前述の「軍関与示す資料」の特ダネが日韓首脳会談で取り上げられたことで、
一気に外交問題化したことは否定しがたい。
ただ、韓国社会の内部事情を見ると、朝日新聞の報道がなくても慰安婦問題は出てきたと思われる。
冷静に見るならば、朝日新聞の報道は、その時期を若干早めたに過ぎない。
だから、朝日新聞の誤報取り消しは、韓国側にほとんどインパクトを与えていないのだ。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4247
毎日もやっと目が覚めてきたようだ
- 565 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 18:26:03.84 ID:qzuKyHHP0
- >>564
目が冷めてきたというか、この記事は「より大きな誤解は」と言っているように
慰安婦問題についての認識は産経一派とは違うんでしょうね。
しかし、今騒いでいる人たちは「この機会に嘘を真実と思い込ませよう」と決意
しているか「韓国を罵倒できれば良し」と考えている人が多いようなので、
毎日新聞が何を言おうが韓国の反応がどうだろうが、彼らに与える影響は小さい
でしょう。
- 566 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 20:35:17.80 ID:ZZDyrmKu0
- MSN見てきたけど、まだ産経も入ってるね。
でも朝日も結構入っているようで、産経の取材力じゃ
かなわないだろう。
- 567 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 21:32:06.95 ID:G5YGQS190
- 【産経新聞】「美しい憲法をつくる会」設立 櫻井よしこ氏ら共同代表 衛藤首相補佐官「最後のスイッチ押すとき来た」
1 :野良ハムスター ★@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:29:30.27 ID:???0
憲法改正の国民運動を推進するための民間人や有識者でつくる「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の
設立総会が1日、東京・永田町の憲政記念館で開かれ、共同代表にジャーナリストの櫻井よしこ氏、
杏林大の田久保忠衛名誉教授、日本会議の三好達会長(元最高裁長官)が就任した。
総会には約700人が出席。改憲のための国民投票を平成28年の参院選に合わせて実施するのを目標に、
全国47都道府県に「県民の会」を設立し、1千万人の賛同者を募るとする活動方針を決めた。
櫻井氏は「わが国の国土と国民、価値観や暮らしぶりを自分たちで守る力をつけるには、
憲法を改正すべきだ」と訴えた。来賓で出席した衛藤晟一首相補佐官は
「安倍晋三内閣は憲法改正のために成立した。最後のスイッチが押されるときが来た」と激励した。
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010045-n1.html
- 568 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 22:59:26.50 ID:vSmI+i2w0
- バカサヨ 大騒ぎ
- 569 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 23:41:28.51 ID:ee1+GkZm0
- 産経はもうダメだ!韓国に移転するしかない。
- 570 :文責・名無しさん:2014/10/01(水) 23:53:42.95 ID:2Bb1dcte0
- 産経にだって、こんないい記事があるぞ。
片山氏ツイッター問題、自民が謝罪 民主は正式抗議 本人は「国対に任せている」
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010018-n1.html?view=pc
自民党の片山さつき参院外交防衛委員長が御嶽山の噴火に関連し、ツイッターで
誤った情報に基づき民主党を批判した問題で、民主党の榛葉賀津也参院国対委員長は1日、国会内で自民党の吉田博美参院国対委員長に抗議文を手渡した。
吉田氏は「申し訳なかった」と謝罪し、片山氏を厳重注意とする考えを示した。
片山氏は9月28日にツイッターで、長野県の首長の話として
「(平成)22年の民主政権事業仕分けで常時監視の対象から御嶽山ははずれ」と紹介。
民主党は事実無根と反論し、片山氏が委員長を務める参院外交防衛委員会の審議拒否も示唆していた。
参院自民党は1日にも片山氏から事情を聴取し、抗議文には今週中に正式に回答するという。
片山氏は1日、国会内で記者団に「対応は国対に任せている」と語った。
片山氏に対しては1日の参院本会議で行われた代表質問で、民主党の田中直紀元防衛相が
「片山氏が不見識で事実に反する言動を示した。撤回と謝罪を要求しておきたい」
と批判したが、安倍晋三首相は答弁でこの問題に触れなかった。
- 571 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 00:18:19.35 ID:6XLh8EZY0
- 産経はもうダメだ!韓国に移転するしかない。
- 572 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 02:11:10.93 ID:xBZhdMHp0
- カスウヨ 涙止まらず顔真っ赤
- 573 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 07:28:23.55 ID:5wrpaqQl0
- http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140930/Litera_507.html
海外メディアが朝日問題を"安倍政権によるリンチ"と批判!でも日本では...
「今回の朝日叩きは、政府によるメディアリンチですよ。これは大罪です。
そのうち『慰安婦を組織したのは朝日新聞だった』などと言い出すのではな
いでしょうか。それくらい馬鹿げたことをやっていると思います」
「いま日本で起こっている状況は、報道問題というより政治問題です。安倍
首相と保守派が、国家アイデンティティを再定義したいがために朝日に対
して政治闘争を仕掛けているのです」
「朝日問題にかこつけて言いたい放題なのが安倍政権です。朝日の報道が
ウソだったからといって、慰安婦問題自体がウソだったことにはなりませ
ん。(中略)朝日を執拗に非難する安倍政権や右派の人々と、世界の乖離
を感じます」
「福島原発も戦争責任も、これまで日本政府が隠蔽してきたことで、朝日は
それらの追及を行ってきたからです。それを安倍首相は、右翼的言動で封殺
しようとしている。(中略)安倍首相は『積極的平和主義』を唱えています
が、EUから見れば『積極的右翼主義』にしか見えません」
「今回のヒステリックな朝日叩きは、日本における言論の自由の危機、
デモクラシーの危機、歴史的事実の危機という『3つの危機』を露呈させ
ました。いまの日本で起こっているのは、ずばり『言論テロリズム』で
す。そのうち、安倍自民党の一党独裁国家になってしまう危険性を孕んで
います」
「安倍首相を始めとする日本の右傾化した政治家たちは『朝日新聞は国際
社会における日本のイメージを損ねた』と声高に叫んでいますが、事実は
正反対です。仮に、日本の全メディアが、産経新聞のように報道してきた
なら、今頃日本は国際社会において、どの国からも相手にされなくなって
いたでしょう」
- 574 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 07:31:13.37 ID:5wrpaqQl0
- http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140930/Litera_507.html
海外メディアが朝日問題を"安倍政権によるリンチ"と批判!でも日本では...
案の定、である。本日配信の総括特集「"朝日バッシング"安倍政権と読売、
産経の問題スリカエ手口を一挙公開!」という記事でも指摘していたように、
ニュースサイト・リテラは朝日問題の勃発以降、安倍政権が朝日の誤報を利
用して慰安婦問題そのものを隠蔽しようとするだろうと指摘してきたが、と
うとうその動きが現実になったようだ。
朝日の報道が誤報を認めたから、性的虐待も否定された、だと? 自民党
政権は吉田証言とは無関係な、フィリピン、オランダ、インドネシア、オー
ストラリアなど世界中の慰安婦が証言している性的虐待の事実もすべてデタ
ラメということにしてしまう腹づもりらしい。
だが、日本のメディアはおそらくこうした動きを批判することはないだろ
う。むしろ、こうした動きに批判の声をあげる者を「反日」「売国」のレ
ッテルを貼って、吊るし上げる。それが今の日本の言論状況だ。
しかし、こんな論理が通用するのは、それこそこの島国の中だけだ。
海外の特派員やジャーナリストはみんな、今回の朝日バッシングが安倍政
権の仕掛けであることを見抜いているのだ。そして、この問題を使って右
傾化が一気にエスカレートしていくことに一斉に警鐘を鳴らしている。
ところが、日本の国内ではなぜかほとんどの人がそのことに気づかず、
右派メディアに煽られてひたすら朝日叩きに熱狂しているのである。
- 575 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 07:32:00.16 ID:6XLh8EZY0
- 産経はもうダメだ。リテラに吸収されるしかない。
- 576 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 07:54:50.11 ID:QH92vUOa0
- リテラは飛ばしてるな。正論だけど。
読売新聞、産経新聞は朝日に対して「事実を都合のいい方にねじまげ」たと批判したが、
むしろ、それは彼らのお家芸といってもいい。
読売、産経は周知のように、何十年も前からから自民党政権とともに原発導入の旗ふり役をつとめてきた。
まさに原発シンジケートの一角をなしている2 つのメディアが、同じく原発再稼働をもくろむ安倍政権とともに仕掛けた情報誘導、
というのが吉田調書騒動の本質なのだ。
読売と産経、そして安倍政権こそが論点をすりかえて、従軍慰安婦そのものを封じ込めようとしている。
彼らは朝日が歴史的犯罪を犯したと断罪するが、我々にいわせると、犯罪的なのはどっちだ、という話だ。
http://lite-ra.com/2014/09/post-505.html
- 577 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 08:11:43.82 ID:ErJ+iMQy0
- 読売・産経の思惑通りに、慰安婦問題は存在しなかったと国内世論を誘導できたとする。
その後はどうする?日本の正義を堂々と主張すれば関係国は納得するのか?
出口を考えずに騒ぐだけでは、それこそ国益を損なうことになる。
- 578 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 09:01:02.64 ID:wzgFGs/y0
- 最近のリテラは、このスレが乗り移ったようだ。
- 579 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 09:23:00.13 ID:7BthtRig0
- <河野談話>「見直し考えていない」衆院代表質問で首相
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6133238
おい、阿比留どうするんだ?w
- 580 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 10:23:08.71 ID:ErJ+iMQy0
- >>579
>安倍内閣で見直すことは現在考えていない。
いま見直し云々は抵抗ありそう。朝日新聞を血祭りにあげて世論誘導できれば来年くらいにはできるかな。
きっとそう考えている。
- 581 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 12:15:25.80 ID:RdXzBc+m0
- 河野談話ってすごくよくできていて崩そうとしても崩せないことがわかったから
攻撃主目標を河野談話から朝日のふるーーーい記事に変えたんでしょ
あくまで国内のウヨ仲間に向けたキャンペーンだわね
第一次政権の時、涙目でブッシュの前で慰安婦問題で謝罪したあれが本当の姿
- 582 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 12:38:50.11 ID:q4L8VRgU0
- 世界も仰天 自民党がまとめた「慰安婦虐待」全否定決議
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153776
いやはや、ぶったまげた。国民が知らない間に安倍自民党が歴史修正を推し進め、それを世界に発信しようとしている。
国際社会は、その唐突さと非常識にビックリ仰天するのではないか。
問題になっているのは先月19日、自民党の外交・経済連携本部国際情報検討委員会(原田義昭委員長)
がまとめた「決議」だ。そこにはこうある。
<朝日新聞が慰安婦問題などにつき虚偽の報道であったことを認めた><いわゆる慰安婦の「強制連行」
の事実は否定され、性的虐待も否定されたので、世界各地で建設が続く慰安婦像の根拠も全く失われた>
<かかる誤った国際認識には断固として正していかなければならない>
<国として、そのための積極的政策をしっかりと進めていかなければならない>
そもそも、この委員会は「攻めの情報発信」「国際情報戦略」などを掲げて、
「中間とりまとめ」(今年6月)では<NHKワールドなどの枠内では報道の自由などの基本的制約が多い>
<新型の国際放送の設立を検討する>などとうたっていた。報道の自由を「制約」とは恐れ入った感覚だが、
「決議」の方はもっと驚く。朝日が認めたのは吉田証言の虚偽であって、
それをもって、慰安婦の「強制性」や「性的虐待」までが否定されたわけではない。
それなのに政権与党が慰安婦問題を全否定し、それを世界に積極広報し、
「正していく」などと決議した。まさしく歴史修正主義ではないか。
■「吉田証言」はたった3行
こうなったのは安倍首相のお友達らが、国連人権委員会が採択した従軍慰安婦についてのリポート
「クマラスワミ報告書」を問題視し、「次の主戦場は国連だ!」などと叫んでいることもあるのだろう。
菅官房長官も「報告書は朝日記事の内容に影響を受けている」と語り、あたかも朝日報道によって、
国連のクマラスワミ報告書がねじ曲げられたかのような世論をつくり出そうとしている。
- 583 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 16:35:52.67 ID:1SqDkHXY0
- 文鮮明と岸信介 が握手してる画像があったぞ
みんな知ってたか?
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg
- 584 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 20:56:45.90 ID:QH92vUOa0
- 朝日新聞グループの失策を得意気に報じている産経新聞はといいますと、こちらもステレオタイプに根強くとらわれています。
民主党が政権を取ったとき、それこそ憎さの余り、隙あらば自分たちの思う方向に論を展開しようと手ぐすね引いて待っていました。
私が副大臣に就任した2009年度、つまり民主党政権になって最初の文科行政下では、
懲戒処分を受けた教職員は7981人と、自民党政権下の前年度より倍近く増えました。
しかし、産経新聞の立場からみれば、これは「不都合な真実」です。
本当は「左翼勢力に甘い」(という見立てで)民主党政権の文科行政を批判したくてウズウズしているところ、空振りに終わってしまうわけです。
戦闘意欲をなくしてしまえば、まともに取材に来ることもありません。
全体記者会見には出席してはいましたが、一年間ほぼ直接取材に来ず、憶測記事をあれこれ書く記者さんもいて、そうした人が書く記事について省内では「あれは小説だね」と言い合ったものでした。
http://diamond.jp/articles/-/59947?page=2
- 585 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 21:09:13.55 ID:QH92vUOa0
- 一方、社論として朝日と真っ向から対立する産経だが、誤報が国際レベルなのは朝日と同じだった。
11年7月7日の「江沢民前中国主席死去 84歳 改革開放路線を推進」という記事だ。
当初、その日の朝刊で香港メディアが江沢民氏死亡説を報じたとアッサリと伝えたのだが、産経は確信を深めていく。
そして、同日の大阪夕刊1面や電子版でドカンと江沢民氏死去と報道。
当時の胡錦濤国家主席と、次の主席候補と目されていた習近平氏の政治的パワーバランスの崩れまで熱心に解説していたのだが‥‥。
同年10月10日付の産経に「江沢民氏、10カ月ぶり『登場』の意味は‥‥」という記事が掲載される。
多くの読者は生き返った「意味」を知りたいと思ったことだろう。もちろん、同じ紙面で読者の疑問にも答えている。
「『江沢民氏死去』報道の経緯について」という検証記事を掲載。その後、産経では編集幹部が引責辞任している。
http://www.asagei.com/26743
- 586 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 21:42:38.46 ID:q+6fcgm40
- 9984 ソフトバン 6.7% 7494円 -191円 陰線
9437 NTTドコ 9.3% 1769円 -61円 陰線
株のお金儲け! お教え致します
⇒⇒10月号:秘密の銘柄
⇒⇒10月号:富子の空売り指南
- 587 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 22:48:16.67 ID:Pa2ydwos0
- 産経なんて、朝日のことを問題視できる資格があるのか。
- 588 :文責・名無しさん:2014/10/02(木) 23:34:22.95 ID:IrbBq/w40
- 今度は読売、産経叩きの始まりか。
産経は誤報の宝庫だから、叩くネタは腐るほどあるぞ。
- 589 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:10:50.19 ID:2nMUpeEf0
- 産経はもうダメだ。リテラに吸収されるしかない。
- 590 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 00:34:16.88 ID:IY57iUE10
- 昨日はこの記事が「はてなブックマーク」で大人気でした。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/west/news/141001/wst1410010110-n1.html
【キラリ】「口に入っても大丈夫」なシャンプー…理由は「100%無添加」だから - 産経WEST
- 591 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 04:50:03.72 ID:+zs20ZooI
- 読売は広告詐欺
- 592 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 05:29:39.56 ID:ri7oe2YN0
- レフチェンコ問題の検証、産経はやらないと。検証記事と記者会見が必要だ。
朝日を攻撃する前にまずその自分の汚い尻の穴を拭け。
- 593 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 12:15:11.07 ID:wEa0XpNz0
- 阿比留が文春で吠えてるけど、お前裁判で負けて捏造認定されてるのにどの面下げて
朝日叩きやってんだ?
- 594 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 12:58:40.01 ID:DAC+eceX0
- >>593
辻元議員の件で「当時広く知られていた」「本を引用した」「論評記事だから取材は必要ない」と主張したやつかな。
結局敗訴が確定したんだよね。
確かに阿比留氏と産経新聞は駄目だね。飲酒運転で事故起こした奴が別人の事故を批判しているようなもの。
- 595 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 17:09:00.98 ID:wEa0XpNz0
- 元「産経」政治部長らの敗訴が確定 土井たか子名誉棄損訴訟
2009年9月30日
産経新聞の政治部長、論説副委員長などを歴任し、退職後はフリーで記者活動を行っている花岡信昭氏(63)
が月刊誌「WiLL」に執筆した記事が原因で、元社民党党首の土井たか子氏に名誉棄損による1000万円の
損害賠償などを求めて訴えられていた裁判で、最高裁は29日、一審被告側の上告を棄却した。
これで花岡氏や発行元のワック・マガジン、同誌の花田紀凱編集長に1・2審で命じられていた200万円の
支払い命令が確定した。
花岡氏は2006年5月号の「WiLL」で「拉致実行犯シンガンス釈放を嘆願した“社民党名誉党首”」と題する
9ページの糾弾調の記事を掲載。そのなかで、「土井氏は知る人ぞ知ることではあるが、本名『李高順』、
半島出身とされる」などと記述。
これに対し、土井氏側は事実無根として訴えていた。
この点について、執筆者である花岡氏もワック側も何ら裏付けを得ないまま掲載にいたったもので、
「WiLL」は一審判決前の08年11月号で自発的に謝罪文を掲載した。
花岡氏らは、この種の裏づけに不可欠な戸籍調査なども一切行わず、裏づけを得ないまま、
インターネット上などに流れる噂話をもとに、土井氏を在日朝鮮人と指摘する記事を掲載していた。
【読売オンライン】
もう故人だけど元産経のバカ編集員花岡も2chで記事書いてたんだよな
- 596 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 17:10:15.36 ID:wEa0XpNz0
- インターネット上などに流れる噂話をもとに、
インターネット上などに流れる噂話をもとに、
インターネット上などに流れる噂話をもとに、
大笑い()
- 597 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 17:21:55.58 ID:IakfIZh20
- 産経「ネット上では『マタニティーマーク』付ける女に反発してる声が大多数。擁護派は少数」 [941145234]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412322583/
- 598 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 17:24:35.57 ID:Gp8Z/qZO0
- ■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
■
- 599 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 17:25:09.51 ID:Gp8Z/qZO0
- ■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■
- 600 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:17:33.66 ID:rfkQsy4D0
- 2012年7月27日。ロンドン・オリンピック男子サッカーで日本がスペインに勝利した件を、韓国メディアは報じなかったという記事を出すものの実際は報道されていた
【ソウル=黒田勝弘】
韓国では日本の対スペイン戦勝利はまったく伝えられていない。
韓国自身、同じ時間帯に対メキシコ戦(0対0で引き分け)があったためで「自分のことで目いっぱい」というところだが、27日朝の新聞、テレビなどメディアが
一言も触れないのは日本に対する“意図的無視”と見られる。
↑
これ捏造記事だった
- 601 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 19:20:48.21 ID:rfkQsy4D0
- 大学入試問題ネット投稿事件
産経
都内2高校生が関与 1人は外で中継 警視庁・京都府警が令状請求へ 2011.3.2 13:55
京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、警視庁と京都府警が、投稿に関与したのは東京の男子高校生2人とほぼ特定したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。
京大の受験生の答案の中に、「ヤフー知恵袋」に第三者から寄せられた回答と酷似した答案があったことや、携帯電話の発信記録などから総合的に判断したとみられる。
↑
まったくの捏造記事
- 602 :文責・名無しさん:2014/10/03(金) 22:26:18.06 ID:2nMUpeEf0
- レフチェンコ 江沢民 辻元
産経はもうダメだ!リテラに吸収合併されるしかない。
- 603 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 07:57:57.43 ID:4IdbozXD0
- 来年の今頃は幸福の科学出版じゃないか?
- 604 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 11:04:07.86 ID:ZEf+aHYs0
- 週刊文春の記事を読んでいたら、阿比留瑠比さん(産経新聞政治部編集委員)という方の談話が載っていて、目を惹きました。
産経新聞記者のこういう理屈って、信じられないな。自分は誤報ねつ造してもいいが、他人のそれは叩く。自分の誤報・捏造は「脛に傷」だとよ。
人間としてのプライドがあるなら今すぐ筆を折ったほうがいい。
以下は週刊文春の朝日たたき特集より。
「記者は自分のことを棚に上げ、その批判を覚悟しつつ、返り血を浴び、自らも血を流して報じなければなりません。脛に傷を持たない記者なんているでしょうか。」
- 605 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 11:07:05.92 ID:x9xcl6d30
- >>604
恥知らずの極みだね。
家族に自分がやっている仕事の内容、話せるのかな?
- 606 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 11:22:02.46 ID:ZEf+aHYs0
- レフチェンコ事件、産経の検証はまだ?
- 607 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 11:32:26.02 ID:tY2JolMO0
- 脛に傷を持つのはいいが、辻元の件で、説明も謝罪も検証もしないで逃げ回るのは卑怯だよな。
朝日を叩くなら、まず、自分がやるべきことをやってからだ。
ネットで叩かれてきついなんて泣きごとを言うくらいなら、まずやることやれよ。
- 608 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 11:53:46.66 ID:x71Kxjpk0
- 産経
民主党の岡田幹事長(当時)が埼玉スーパーアリーナの避難所を視察した後、
『アリーナには人もモノもあり〜な』と空気の読めない寒いジョークをとばした」
って名誉毀損の捏造やらかしてたこともあったよな
- 609 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 13:46:20.31 ID:Ay5GPBbp0
- 徳島県議員で自民党の児島勝が領収証書き換えて政務活動費を不正に受け取っていた件を
朝の日テレの番組で見たんだけど、「自民党」のって報道しないんだよな
ただ県議会議員としか
兵庫のやつの時もそうだった
これ何か上から指示出てるのかねえ
- 610 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 15:37:25.42 ID:4O63qJoT0
- これってどうなの?
http://www.sanspo.com/geino/news/20141003/oth14100305030011-n2.html
深見氏呼びかけ!“東州ロック5人組”に武道館が熱狂!!
なぜによいしょを。そこまで産経は困窮しているのかな
- 611 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 16:59:56.22 ID:ZEf+aHYs0
- 広告スポンサーだからな。
夕刊フジの嫌韓記事、酷いな。稼ぐためにそこまでするか。あくどいよ、
フジサンケイグループ。
お台場にカジノを呼び込むために政権によいしょ記事。トップは一緒にゴルフ。
卑しすぎる。金のために何でもするのか。
- 612 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 18:50:00.60 ID:4O63qJoT0
- 宗教団体持ち上げたいなら堂々と広告もらったらいいのに。
- 613 :文責・名無しさん:2014/10/04(土) 20:05:14.28 ID:OIMmmcCa0
- >>610
「トト」は、ねえだろw
他のところではアルファベットを使っているんだし。
興味をそそられるメンツで、割と小さいハコの武道館というのはいいと思うのだが、
ボーカルを1人づつだけじゃなぁ。
TOTOやStarshipは、ボーカルが1人で歌っているわけじゃなかったし、Journeyは
コーラスなどの印象はないが、Steve Perryじゃないし。
記事に載っている曲は、どれも生で聞いてみたいと思う曲だが、中途半端な感じ。
そもそも、深見東州が前面に出てくるようじゃあ、勘弁してくれって感じだがw
まあ、これだけのメンツなら、記事にする価値はあると思う。深見東州は別だがw
- 614 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 06:13:01.41 ID:UH+OPZgU0
- 「いま明かす戦後秘史」の鹿内信隆の
「慰安婦」に関する証言が、俺の地元の新聞の
コラムで取り上げられていた。
ついに尻に火がつきつつあるのかもな。
- 615 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 09:45:24.37 ID:W3gTbyKZ0
- >>491
マイクロソフトは、日本の戦争を賛美するのかって、アメリカでかなり問題に成ってたからね
- 616 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 09:55:20.11 ID:9KmzRkhx0
- >>610
なに、この書き込みは???
深見先生に対して悪意丸だしだな。
ひょっとして某宗教関係者か?
>>613
>まあ、これだけのメンツなら、記事にする価値はあると思う。深見東州は別だがw
深見先生は、こんな失礼な書き込みされるような謂れは全くないからな。
情弱馬鹿が自分から恥をさらしてんじゃねえよ!!
深見先生は、あの安倍総理とも堂々と対談をされるようなお方だぞ。
安倍晋三 半田晴久(深見東州) サクセス登龍門 1-2
https://www.youtube.com/watch?v=_g4dXAfCL7U
- 617 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 10:43:00.32 ID:UH+OPZgU0
- >>615
そういえば、マイクロソフトの
会員向IDを使って詐欺を働いたヨーゲンって奴と、
ネットで逗留していた産経関係者もいたよな。
まあ提携先の企業の社員が、自分とこ相手に
詐欺を働いていた奴と親しかったって洒落にならんわな。
- 618 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 12:29:53.33 ID:NYzXtUK40
- 産経の大スクープ!快挙
STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。
理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、
あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm
- 619 :文責・名無しさん:2014/10/05(日) 17:27:23.24 ID:UH+OPZgU0
- >>617
×ネットで逗留していた産経関係者もいたよな
↓
○ネットで懇意にしていた産経関係者もいたよな
- 620 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 01:53:12.19 ID:KxYzXwNu0
- MSNに切られて、どれくらいサイト訪問が減ったかのデータってないかな?
- 621 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 19:05:12.63 ID:qIhJCa710
- ヤフーの国際ニュースのランキング見たら、中国メディアの嫌韓ネタか、日本age記事ばっかりだな
まぁ、日韓が仲悪いのが中国にとって最高の状況なんだからだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=int&t=l
ポカリスエットは韓国のもの!?「日本のお菓子を食べてみた」動画が外国人に人気―米国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141005-00000020-rcdc-cn (Record China)
FIFA公式誌の表紙に旭日旗、「東洋史を知らなすぎる」「日本以外の東アジア諸国には配慮しないのか?」―韓国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000011-xinhua-cn (XINHUA.JP)
- 622 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 19:08:22.63 ID:qExzhiSJ0
- データ表に出さないだろ、ぼろぼろすぎて。
- 623 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 19:14:27.83 ID:qIhJCa710
- ちなみ国際ニュースのランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_int
20件中
中国マスコミ 16件
韓国マスコミ 2件
欧米マスコミ 2件
中国の思う壺
- 624 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 19:28:18.53 ID:o7GnBxPO0
- 【産経コラム】ソ連軍は戦車に守られ大軍で攻めてきたにもかかわらず、帝國陸軍に恐れをなし逃げ惑った [171929663]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412584281/
- 625 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 20:31:21.99 ID:Me2LRjO80
- >>624
「ボクの考えたカッコ良い関東軍」 ただそれだけ。
- 626 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 21:10:03.51 ID:H116fh4W0
- >>624
なんで逃げ回った相手が
大量の捕虜を捕獲できたんだよ。
- 627 :文責・名無しさん:2014/10/06(月) 22:06:44.75 ID:rBCxXGvu0
- >>624
この記事か。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/141006/exa1410060800001-n7.htm
いきなり
>余(あま)りに虚(みな)しく響く。
で、笑ってしまった。
>以下に触れる逸話とまでは昇華できずとも「平時の覚悟」は為(な)せば成る。
「為せば成る」の意味を分かって書いているのか、さらには日本語として意味をなしていない。
>見事等間隔を保ったまま、天地を裂く大爆音を立てて大地に砕けた−隼たちの最期であった。
勝手に自爆してくれるなら、兵士が損耗しなくて済むから助かるよとソ連軍は思ったに違いない。
野口某は、「日本こそ国連の常任理事国になるべきだ」と、
腹をかっさばいて「無法国家を畏怖させて」散華したらいかがか?
- 628 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 06:26:08.71 ID:mkFLKsw/0
- 【産経新聞】福岡に美人が多い理由は朝鮮人と混血したため
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1412566686/
- 629 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 08:02:00.66 ID:LuurTVuz0
- 御嶽山の噴火時に統一教会の信者がたくさん登ってたらしいが、
合同結婚式の広告を唯一掲載した新聞は産経だったな。
- 630 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 10:30:27.00 ID:gy0RlJtl0
- 昨日はこの記事が「はてなブックマーク」で大人気でした
↓
【政治デスクノート】「増税」と「首相の血液型」の仰天関係… 財務省“極秘資料”は雄弁に語っていた - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/premium/news/141006/prm1410060004-n1.html
- 631 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 19:30:46.85 ID:FB0sD07B0
- iRONNAの記事を産経でもzakzakでもizaでもいいからそこに載せてくんないかな
一緒に見たいんで
- 632 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 21:45:22.86 ID:2cpyqawY0
- >>627
その記事って馬鹿みたいに細かくページ変えているな。
アクセス数稼ぎなんだろうが、広告主も詐欺だってこと認識して
買い叩いた方がいいね。
- 633 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 23:02:30.33 ID:UJmfM5iH0
- 産経は未来に生きてんな
http://www.sankei.com/premium/news/141002/prm1410020004-n1.html
2014.10.2 12:00更新
【北の大地で事件です】「聞いたことない」自衛隊も絶句、不発弾をドアストッパーに使い続けた凄い人
今月11日、北海道警豊平署に「砲弾のようなものがある」と届け出があった。
- 634 :文責・名無しさん:2014/10/07(火) 23:03:40.33 ID:UJmfM5iH0
- 数日経ってからも「そのまま」配信されてるけど、ツッコミ入れたら負けなんですかね
http://news.livedoor.com/article/detail/9331045/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000533-san-soci
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20141006533.html
というか、こんな事で「凄い人」と呼ぶのは何か違うと思う
- 635 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 00:24:01.89 ID:GpjKz9Kv0
- MSに切られて、先鋭化がものすごい勢いで進んでいるようで何より
- 636 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 01:47:46.03 ID:blRdJy6T0
- つまり破滅に向かってまっしぐら、ってことか・・・
- 637 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 06:43:40.42 ID:I3XIxbz50
- 産経はいまだMSに未練があるのかまるで自社の関連会社ののようにmsnを宣伝してるw
http://sankei.jp.msn.com/
- 638 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 07:44:48.86 ID:eLtggdt+0
- >>637
そのURLはMSNが産経の移転先を告知しているものです。
- 639 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 08:03:15.96 ID:D0fAZO460
- 中村さんを批判したのは外部の寄稿者だと産経は逃げるつもりかもしれないが、
見事な手の平返し。
>■青色発光ダイオード裁判・「和解決着」の意味するもの。(「産経新聞」文化欄 2005・2・8)
>いずれにしろ、中村氏の本来の専門分野での活躍を祈りたい。
>しかし無理だろうと私は思う。中村氏が批判し罵倒してやまない日本の集団主義的研究生活よりも、
>アメリカの大学の個人主義的研究生活の方が、より豊かな研究成果をもたらすだろうとは、
>私は思わないからだ。「集団主義」的、「協調主義」的な日本的システムの強さと豊かさに、
>中村修二氏が気付くのはそう遠い日ではあるまい。
>ノーベル賞受賞 独創と多様性を次世代に
>「人類のために最大の貢献をした人」(アルフレド・ノーベルの遺言)に贈られるノーベル賞の受賞者に、
>日本の研究者が一挙に3人加わることを、心から喜びたい。
http://www.sankei.com/column/news/141008/clm1410080003-n1.html
- 640 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 08:04:33.82 ID:EtBsUpIK0
- >>633>>634
あと4日たてば「今月11日」は過去のことになるから、それまで
放置しておくつもりだろう。
- 641 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 08:37:57.30 ID:zDqU0NMq0
- 産経抄でも中村さんを批判していたらしいからね。
いい加減極まりない。
- 642 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 20:56:00.22 ID:D0fAZO460
- これか。
>青色発光ダイオードを発明した対価として中村修二氏に200億円を支払うよう東京地裁が日亜化学工業に命じる判決があった。
>例えば『産経新聞』の一面下コラム「産経抄」は、《研究開発者の特許が正当に評価されなければならないのは当然だが、
>むやみに訴訟沙汰が増えれば、技術者が個人プレーに走り金銭万能時代の風潮に拍車がかかる》(2月2日)と書いた。
http://mikke.g-search.jp/QENM/2004/20040217/QENM20040217SE0100.002.0.html
- 643 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 21:03:39.91 ID:K02VyR2x0
- >>640
プラウダとならんで日付だけは正しい新聞だったのに、
それも陥落してしまうのか。
- 644 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 21:54:55.46 ID:eLtggdt+0
- 産経前支局長を在宅起訴=大統領の名誉毀損―韓国検察
時事通信 10月8日(水)20時2分配信
【ソウル時事】
韓国のソウル中央地検は8日、執筆した記事で朴槿恵大統領の名誉を傷つけたとして、
情報通信網法に基づく名誉毀損(きそん)罪で、産経新聞ソウル支局の加藤達也前支局長(48)を在宅起訴した。
日本政府は韓国側に抑制的な対応を求めていたが、聞き入れられずに強硬な対応が取られたことで、両国関係への悪影響は必至だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000149-jij-kr
- 645 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 22:27:15.85 ID:I3XIxbz50
- >>644
同業者が加藤を擁護するのは結構だが、それなら彼がどんな報道をしたか検証してからにして欲しいね
ロクでもない報道で日韓関係を悪化させ国益を害したと朝日を叩いたんだから
- 646 :憂国の記者:2014/10/08(水) 22:34:16.15 ID:rqBvNMNH0
- 加藤はしっぽ切りされたわけ
ここまで社員を守らない新聞も珍しい
潰れるにふさわしい新聞社 それが産経
- 647 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:10.53 ID:CZfPah9a0
- 産経の報道は正しい!とは反論してないもんね。
妙に弱腰なのが気になる。というかこの件って、あんまり
盛り上がってない気がするけど。
- 648 :文責・名無しさん:2014/10/08(水) 23:25:30.88 ID:c9yDZDDH0
- >>644
ま、日頃、産経と同様の報道をしている時事通信らしいな。
公判で、記事が事実であることを証明したり、事実であると信ずるに足る理由を証明できれば、
韓国の検察の顔に泥を塗ることができる。
ま、加藤達也のデタラメぶりが証明される可能性のほうが高いと思うがw
また、「裏付け取材は必要ない」とかトンデモな主張を繰り広げるのでは?
- 649 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 00:03:36.50 ID:5bDu4rGf0
- 言論の弾圧などといわずに、産経に本気になるなんてバカだろwと言えばすむ話なのだから
- 650 :憂国の記者:2014/10/09(木) 06:16:10.13 ID:eDOcXAmr0
- いずれにせよ、出鱈目を流していいことにはならない。
余罪もあるのではとの話。
- 651 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:01:21.77 ID:pCbI1wz50
- 噂話をネタに記事を書いてはいけないと、辻元の一件で学習しなかったのかねえ。
国会議員だろうが国家元首だろうが、同じことだよ。
- 652 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:08:55.17 ID:pCbI1wz50
- 讀賣の書き方は意地が悪い。今度は産経叩きかよ。
コラムは韓国紙・朝鮮日報の記事を引用する形で、事故当日の朴大統領の動静についてうわさが広まっていると指摘。
「ウワサとはなにか。証券街の関係筋によれば、それは朴大統領と男性に関するものだ。
相手は、大統領の母体、セヌリ党の元側近で当時は妻帯者だったという」と記した。
さらに「“大統領とオトコ”の話は、韓国社会のすみの方で、あちらこちらで持ちきりとなっていただろう」とも指摘し、
「朴政権のレームダック(死に体)化は、着実に進んでいるようだ」と締めくくった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141009-OYT1T50006.html?from=ytop_main2
- 653 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 08:38:30.40 ID:8zZaE3nU0
- 辻元の時も、そうだったが、産経が問題を起こすのは下半身ネタ。
記者や読者の程度がよくわかる。
- 654 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 10:19:05.26 ID:IIFDdazH0
- 米国務省報道官が「懸念」を表明
http://www.sankei.com/world/news/141009/wor1410090015-n1.html
かつて小役人と罵った報道官まで出してくる産経の必死さが逆に痛いw
【産経新聞】いまだ占領時代の感覚ぬけない朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368846748/
▼「嘘も百回言えば真実になる」のは本当である。米国務省のサキ報道官は、
橋下徹大阪市長の発言を「言語道断で、侮辱的だ」とののしったが、こちらの言葉遣いの方が品がない。
▼確かに橋下発言は、女性への配慮を欠く部分があったが、当時の状況を無視して「日本だけを特別に非難するのはアンフェア」という彼の言い分はうなずける。
くだんの報道官は、占領時代の東京や沖縄などでの米兵の蛮行をご存じないのであろう。
そんな小役人の発言に「米、橋下氏発言を非難」と大見出しをつけた朝日新聞は、いまだ占領時代の感覚から抜けきれないようである。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130518/edc13051803070000-n1.htm
当然ソースは削除されてますw
- 655 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 10:34:17.51 ID:y5hGJ7CR0
- 韓国の対応はいいとは思わないけど産経ってまた2chレベルの噂を記事にしてたんだろ
- 656 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 10:36:10.14 ID:jLXz9s/A0
- 韓国政府は東スポ相手にむきになるなとは言いたい
- 657 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 12:23:43.66 ID:cwNIQEDf0
- 産経にはこんなすばらしい記事を訴えるなんて言論弾圧だ!と言ってぜひ記事内容の正当性という
正面からの反論して欲しい
- 658 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 13:20:58.51 ID:h06kEMVo0
- >>654
サキちゃんもたいへんやね。
ある時は小役人、またある時は産経姫の白馬の騎士。
- 659 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 13:26:36.04 ID:r5DAlcmA0
- >>654
手のひら返しもアレだが、カジュアルに記事削除やっちゃうのがすごい。タブロイド紙以下じゃね?
- 660 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 17:05:14.37 ID:usXhQyDy0
- 一読の価値あり!力作!
↓
[流言飛語]東日本大震災時に産経新聞が拡散した政治流言の再検証
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20141009/p1
- 661 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:02:05.81 ID:7s2AMbms0
- 阿比留はよく記者続けてられるわな
- 662 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:27:29.08 ID:cHI9MKcE0
- この騒ぎで、産経が低俗記事を書く新聞であることが、
世の中に知れ渡ったのは良かった。
- 663 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:28:45.54 ID:ngeHu9D30
- サムスンがーLINEがーって記事増えた気がしてネトウヨ御用達としても微妙な感じ
- 664 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 19:51:57.25 ID:TsCuw4Rp0
- >>662
穿ち過ぎかもしれないが、韓国政府が望んでいるのはそれではないかと思う。
朝日新聞の一件で舞い上がった産経新聞は、今後は歴史的事実をされてきた事項を
改変しようとしてくるだろう。今のうちに産経新聞の位置を「日本の大新聞」から「日本
最大のゴシップ紙」に落としておけば、いくら喚いても国際的には誰も相手にしなくなる。
・・・まさかねえ。
あ!実売部数では日刊ゲンダイのほうが多いんだっけ?「日本最大のゴシップ紙」も
ムリかな。
- 665 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:08:44.22 ID:RIOu/qxA0
- 日本人として恥ずかしいです
韓国に謝罪したいです
- 666 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:16:56.01 ID:7s2AMbms0
- ■青色発光ダイオード裁判・「和解決着」の意味するもの。「産経新聞」文化欄 2005・2・8
略
いずれにしろ、この高裁での和解決着は、中村修二氏の「世紀の発明」物語の根拠の怪しさとともに、
中村氏がテレビや書籍で大言壮語、悲憤慷慨した稚拙な「日本的システム批判」や「教育制度批判」も、
口から出任せの空理空論だったことを間接的に立証したと、私は思う。
中村氏は、高裁判決後の記者会見で、「これから研究生活に戻りたい」と発言している。
大いに結構である。ついでに言わせてもらうならば、専門外の幼稚な教育論や文化論はほどほどに慎む
べきであろう。いずれにしろ、中村氏の本来の専門分野での活躍を祈りたい。
しかし無理だろうと私は思う。中村氏が批判し罵倒してやまない日本の集団主義的研究生活よりも、
アメリカの大学の個人主義的研究生活の方が、より豊かな研究成果をもたらすだろうとは、私は思わないからだ。
「集団主義」的、「協調主義」的な日本的システムの強さと豊かさに、中村修二氏が気付くのはそう遠い日ではあるまい。
ノーベル賞学者の中村修二センセを大批判していたクソ産経新聞()
- 667 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 20:43:14.64 ID:IIFDdazH0
- 松島法相、過去に「恥ずかしくないのか。議員宿舎は必要ない」とつぶやき 議員宿舎入居問題
http://www.sankei.com/politics/news/141009/plt1410090048-n1.html
松島といえば元朝日記者。朝日と関わりのある奴は安倍政権の閣僚でも容赦しないみたいだw
それと文末に「ブーメランといえば民主党の十八番だったはずだが…。」
とわざわざ入れるセンスのなさが今回の“騒動”を引き起こしたと分からないのが産経クオリティーw
- 668 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:40:38.01 ID:7ovCOFkt0
- ブーメランと言えば、さほど遠くない未来にある産経倒産の後、
派遣村を叩いていた記者たちはどうするんだろう?
- 669 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:43:34.46 ID:wyPyhlHd0
- 産経は押し紙をやめたからな。
2009-05-08 産経新聞が押し紙をやめたって本当?
http://d.hatena.ne.jp/bolt69/20090508
- 670 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 22:35:48.90 ID:kCuovk2R0
- 産経はもうダメだ!北九州に移転するしかない。
なぜ?安倍ちょんは山口。安倍チョンの相棒の阿比留氏は福岡。
産経はやはり修羅の国がお似合い。韓国嫌いのネトウヨこそ福岡や山口に永住するのがいいだろう!
山口、福岡、対馬ネトウヨお似合いだぜ!
- 671 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 00:21:50.45 ID:JSziSWVa0
- >>654>>659
【今日の格言】産経読むなら魚拓取れ
大抵の記事は保存されてるなんて、産経は愛されてるなー(棒
http://megalodon.jp/2013-0518-1230-09/sankei.jp.msn.com/life/news/130518/edc13051803070000-n1.htm
http://web.archive.org/web/*/http://sankei.jp.msn.com/life/news/130518/edc13051803070000-n1.htm
↑人気あるなーw
- 672 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:42:02.11 ID:de/dovEK0
- 押し紙やめてんのかあ?
ほんとかなあ。なんかの記事で東京50万切った
というのをかなり前に読んだが。
しかし、ソウル支局長の件で、共産や
生活の産経擁護コメントまで配信する
産経って(笑)。
- 673 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 05:49:03.47 ID:MeA478FW0
- ネトウヨって所詮無職ニートの貧乏人ばかりだからな
口ばかりで一向に金が無いから購読しない
- 674 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 06:05:01.40 ID:Q+pKyiTu0
- 産経の韓国問題、もし民主政権だったら韓国以上に民主政権を叩いてただろうな。
- 675 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 06:55:08.98 ID:FUfjX9nT0
- 最近の妄想なんだが、慰安婦や原発の件で朝日新聞が売れなくなって記者のリストラやったら
その人達はどこの新聞社に移るんだろうか。
今更他の仕事もできず、全国紙の記者ということに固執するとしたら?
うん、産経新聞は記者の取替で記事の質を向上させるチャンス到来かもしれない。
- 676 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 07:53:20.86 ID:WL1baG+r0
- 産経社長の声明を読んでも、支局長の記事が真実である旨の主張が全くない。
これでは、記事は嘘だが、報道の自由に問題をすり替えますと公言しているも同然だ。
なぜ産経では都市伝説を記事にすることが可能なのか、社長が説明しろよ。
>証券街の関係筋によれば、それは朴大統領と男性の関係に関するものだ。
>相手は、大統領の母体、セヌリ党の元側近で当時は妻帯者だったという。
>だが、この証券筋は、それ以上具体的なことになると口が重くなる。
>さらに「ウワサはすでに韓国のインターネットなどからは消え、読むことができない」ともいう。
>一種の都市伝説化しているのだ。
http://www.sankei.com/world/news/140803/wor1408030034-n5.html
- 677 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 10:29:42.34 ID:R9Z/Gck30
- 韓国も日本も報道の自由に制限があるじゃん
首相の会食に釣られる日本マスゴミには分からんけど
今時の日本メディアよ、倒産の用意は出来たか
- 678 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 12:15:54.72 ID:ihz2+cJu0
- >>677
官房長官のスガは「韓国は国際常識からかけ離れている」といきり立ってるけど
これ見ると日本は韓国より順位が下なんだよな。しかも安倍政権になって毎年下げる一方。
リテラによれば日本メディアを掌握してるのはスガのおっさんらしいが、
それにいいように手懐けられてるメディアが他国に報道の自由なんて注文つけるのはチャンチャラおかしい
2014年の報道の自由度ランキングを掲載しています(対象国: 180ヶ国)
http://ecodb.net/ranking/pfi.html
- 679 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 13:26:32.65 ID:v55HI+Ra0
- >>677>>678
マスコミ幹部との会食が首相の最優先の仕事という国にくらべ
韓国はマスコミ対策が遅れている。
- 680 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 18:29:06.86 ID:Gjg3L6mC0
- >>672
都内50万もあったんか
すげ
- 681 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:41:00.98 ID:VuKte3Pa0
- 日本では普通名誉毀損で起訴されないのは単なる警察の怠慢。
民事で対応しろつう日本の警察のほうがおかしい。
- 682 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 19:51:30.84 ID:VuKte3Pa0
- こっちにも書くか。
フジテレビのF1日本GPの事故隠蔽は悪質すぎる。
- 683 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 21:48:40.14 ID:tUOXdnXy0
- 産経新聞、山谷えり子と在特会の懇ろの関係を追求されたことに逆切れ もはやネトウヨブログ状態 [541551149]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412941324/
- 684 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 21:50:57.18 ID:/1XpewXT0
- 産経は事実を公表できないのか。
それでは、三流週刊誌だな。
- 685 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 22:17:49.10 ID:VuKte3Pa0
- >>684
週刊新潮や文春が警察に立件されるのと同じで産経が立件されても全く問題ないな。
- 686 :文責・名無しさん:2014/10/10(金) 23:16:18.91 ID:v55HI+Ra0
- >>633>>634>>640
まだ放置している。>今月11日 って、本当のところ何年何月の11日なの?
- 687 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 00:04:12.85 ID:lwG0Ilkk0
- コラムの件でさらに先鋭化が加速しそうだな
- 688 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 00:29:05.17 ID:YX83EgHo0
- 安倍万歳!戦争万歳!韓国死ね!な記事ばかり
- 689 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 01:36:30.54 ID:C8SXBwva0
- うさん臭い、本当にいるのかどうかも怪しい「証券街筋」の話でコラムを書く加藤記者
うさん臭い、吉田証言で従軍慰安婦の記事を書く朝日記者。
目糞、鼻糞の世界。
産経の説明は「朝鮮日報を『中心に』引用し」ではなく「証券街でばらまかれた怪文書のチラシを根拠」
にだろうが。事実を捻じ曲げるな。卑劣だぞ。
- 690 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 01:44:14.59 ID:C8SXBwva0
- このスレにずっと前に載っていたけど、これって本当なの?本当だったら、機密漏えい上、大変なな話だね。
アメリカ政府が問題視するのは当然だが、国会できちんと追求すべきだ。
≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫〉≫≫〉
「自衛隊と産経記者の職員交換に防諜上の問題」イージス艦情報漏洩事件後、米政府が日本へ指摘 ウィキリークス漏洩秘密公電
http://echo-news.net/japan/counter-intelligence-framework-was-not-satisfactory-for-us-wikileaks-doc-shows/2
- 691 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 06:34:16.89 ID:YsjMRLde0
- 産経新聞の阿比留瑠比が、先週発売の週刊文春で、
「そんな事を言ったら新聞の相互批判が出来なくなる」という要旨で、
池上彰に反論していたが、ちょっと違うと思う。
池上彰は、朝日新聞の「慰安婦誤報」自体に対する批判をするな、とは言っていない。
現に池上自身、「慰安婦誤報」については批判している。
池上彰が言っているのは、
「池上彰のコラム掲載拒否」と「週刊文春・新潮の広告掲載拒否」について、
「過去に同様の事をした新聞が、『言論弾圧だ!』などと朝日新聞を叩く資格があるのか?」
という事だ。
これは、誤報とはまた次元の違う話だ。
93 :文責・名無しさん:2014/10/09(木) 21:31
- 692 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 08:41:46.96 ID:uukl6UQ90
- 各紙とも産経の出鱈目な体質は批判してるけどな。特に日経。
前支局長が風評を安易に記事にしたことは、批判されても仕方がない。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141009-OYT1T50114.html
さしたる根拠もなく風聞に基づく記事を軽々に掲載した同紙の報道姿勢に問題がないとは言い難い。
インターネット空間だからといって、何を書いてもいいわけではない。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO78236110Q4A011C1EA1000/
加藤記者は韓国紙のコラムを引用しながら、種々のうわさがあることを指摘し、
「朴大統領と男性の関係に関するもの」という「証券街の関係筋」の話を紹介した。
しかし、実際にはそのような事実は確認されていない。
http://mainichi.jp/opinion/news/20141010k0000m070131000c.html
ソウル駐在である加藤氏は大統領のプライバシーについて、さらに事実確認をすべきではなかったかという疑問は残る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014101002000158.html
- 693 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 08:50:17.92 ID:04keYyFu0
- うそみたいだろ? 支局長なんだぜ、それで。
- 694 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:32:01.79 ID:gy4gi1JB0
- >>691
まあどうあがいても、
ジャーナリストとしての知名度
池上>>>>>>>(マリアナ海溝並みに深い溝)>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>阿比留
なのは明白なのだがw
- 695 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:46:04.74 ID:/+dWWTP80
- 都内で50万じゃなくて、東京本社発行、
つまり大ざっぱに東日本で50万てことだね。
支局長の件は、世間で全然話題になってないよね。
メディアはお付き合いで報じるんだろうけど、 こんなんで
報道の自由がどうのってなあ。なんか恥ずかしい
- 696 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 09:53:54.16 ID:qCDr25Pt0
- 「増税」と「首相の血液型」の仰天関係… 財務省“極秘資料”は雄弁に語っていた
http://www.sankei.com/premium/news/141006/prm1410060004-n1.html
バカすぎw
- 697 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 10:48:14.92 ID:BoNg/A3O0
- 「検事、誹謗の意図導くのに必死」 産経前支局長が手記
http://www.asahi.com/articles/ASGBB2PC7GBBUHBI00J.html
ずいぶんな強気だな。こりゃ裁判が楽しみだw
しかしこの人の発言の一つ一つが現政権にブーメランになると感じるのは気のせいか?
- 698 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:06:14.87 ID:1ySy0nhL0
- 福島香織という元産経新聞記者フリージャーナリストの方がいます。
彼女がツイッターに書いてあることなんですが、彼女が2009年に早期退職勧奨に応じて
産経新聞を退社する際に「退職後、社を誹謗しない」という誓約書を提出させられました。
https://twitter.com/kaori0516kaori/status/5014407020。
「業務上知り得た情報」の漏洩禁止は当たり前ですが、これからジャーナリストとして仕事
をしようとする人に「社を誹謗しない」ことまで誓約させるのは「言論の自由」を犯したことに
なるんじゃないですかね。
それなのに今回は「言論の自由」が一番大事だと言い切るのですから、さすが産経新聞。
- 699 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:21:31.97 ID:Hj8e5zmL0
- >>698
このツイッターに書いてあることが、「言論の自由」を掲げる報道機関への
最大の誹謗なのだが、産経新聞は気付いていないのだろうな。
- 700 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:24:51.07 ID:e686s6j70
- 塩村都議と同じで叩けば埃の出てくる支局長だから
一旦韓国側を批判した後は、この話に関わりたくないのがマスコミの本音だな。
- 701 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:33:00.12 ID:e686s6j70
- >>692
そういう問題を指摘せずに、ネットウヨに媚びるようなコメントしている
菅や橋下も相当偏向しているな
- 702 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:45:14.03 ID:fLTarD6s0
- >東京本社発行50マソ
スゲ
- 703 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:49:23.15 ID:6yw1ty7A0
- 朝日を叩いているマスコミは、売れれば良いという商業主義、軽薄な政治家は人気取り。
誰もこの世の行き先を本気で考えていない。
- 704 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 11:57:42.51 ID:sNvc7niJ0
- 新聞を読む人の数は、激減している。
どこの新聞とかではない。全体的に減っている。
個人的に思うのは、日本の新聞は大きさが大きすぎる。
今の半分の大きさを2つ折りにすべきだと思っていた。
印刷過程の問題もあると思うが、なんであんなに大きいか?
広げて読むのが難しいでしょうww
海外の新聞の大きさを調査すべきですねww
- 705 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 12:12:25.29 ID:26tX+tW10
- >>704
USA Todayとかも日本の新聞と同じサイズだが。
- 706 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 12:19:01.31 ID:e686s6j70
- 小さいサイズの新聞を求めるような人は、スマホとかタブレットでニュース見るだろ。
- 707 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 12:50:40.43 ID:qCDr25Pt0
- 新聞紙って用途はけっこうあるからなw
特に昔の人は新聞紙は二次利用に重宝してたはず
- 708 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 13:50:11.37 ID:RZ4ZCauPO
- >>672
東京都内は5万を切った
桁が違う
- 709 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 14:23:40.26 ID:GfkWd27n0
- 産経「うわさをうわさとして書いて、なぜ悪いのか理解できない」 [696643322]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412988586/
- 710 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 15:47:50.50 ID:26tX+tW10
- >>709
正気かよwww
いやあ、まだまだ産経新聞には驚かされるなw
澤田克己も、驚いたから取り上げたんだろうなぁ。
韓国:産経前支局長「弁護士に事件は政治的案件と聞いた」
毎日新聞 2014年10月10日 20時51分
http://mainichi.jp/select/news/20141011k0000m030085000c.html
【ソウル澤田克己】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)したとして在宅起訴された産経新聞の加
藤達也前ソウル支局長(48)は10日、事件が「政治的案件」だと弁護士から言われていることを明らかにした。初公判
の日程も全く分からず、8月から続いている出国禁止措置も「いつ解除されるか見通しがたたない」という。毎日新聞など
の取材に答えた。
加藤前支局長は、検察の判断について「政権の顔色をうかがっているうちに振り上げたこぶしを下ろすタイミングを失っ
たのではないか」と指摘。産経新聞の報道が、韓国で非難されることが多いことも「大きな意味では背景になったと思う」
と語った。
さらに「うわさをうわさとして書いて、なぜ悪いのか理解できない」と述べ、欧米メディアの間にある「うわさの中身を
書くことは良くない」という指摘に反論。朴大統領と男性との密会に関するこのうわさについて「書いた時には本当ではな
いかと思った」と述べ「筆が滑ったとは考えていない」と強調した。
- 711 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 15:57:55.01 ID:sXlzZ0vz0
- >>707
紙だけは常に一定数欲しいよな。あっ、でも産経はいらないけど
- 712 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 16:13:13.06 ID:fLTarD6s0
- >>708
東京都内は5万を切った
なんか現実的な数字で実感わくよ
たぶんそんなもんだろ
- 713 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 16:57:24.01 ID:thrmsGA/0
- 噂を噂として書いてないような。証券街筋って
いかにも情報源みたいに書いてるような。それって、
捏造に近いような。
政治的案件とか、大げさだよなあ。安倍が同様に
書かれたら、怒り狂うでしょうに。
- 714 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 18:09:51.60 ID:26tX+tW10
- >>713
>安倍が同様に書かれたら、怒り狂うでしょうに。
実際、デモのプラカードに怒り狂っていたしなw
- 715 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 18:30:19.84 ID:RZ4ZCauPO
- >>712
失礼
正確には販売1部管内だから23区内だなw
押し紙も今は山のように積まれているよ
てか販売局の連中は来てないのかな?
- 716 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 19:01:02.73 ID:MZoWtkY+0
- 産経といい、安倍といい、何だかなあ。
- 717 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 19:23:41.31 ID:S6RgWsxL0
- このところ、NHKの産経化がハンパない
安倍アゲなのはもちろん、日米軍事同盟強化をことさら強調する報道姿勢だ
集団的自衛権の閣議決定のときも何も特番をつくらなかったし
将来、日本が戦争に加担することになったら、NHKが戦争に加担したメディアの筆頭と
呼ばれることになるのは必然かと
- 718 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 19:39:54.32 ID:MJ5RNHIg0
- 今までが朝日化しすぎてたからな
- 719 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 20:07:16.43 ID:mJnL3s8J0
- 逆らったいくつかの販売店の証言から、産経の押し紙は5割と言われているが、
最近はもっと多いのかもしれない。
- 720 :文責・名無しさん:2014/10/11(土) 23:52:38.42 ID:lwG0Ilkk0
- 今回のコラムの内容が糞なのはよそのメディアもほぼ同意しているんだね。
問題はその糞を起訴しちゃうのはアリかナシかという。
産経はもっと糞扱いされていることに危機感を持つべきだろう。
- 721 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 05:33:33.72 ID:ernQX0fkI
- 今回の件で産経の販売担当員は産経を配達してもらっている朝日新聞販売店にお詫び行脚しているらしいな
- 722 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 06:00:35.62 ID:iwqE1rP70
- 朝日新聞の販売店が産経配るのやめればいい。
- 723 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 09:12:52.63 ID:eW6W0aGw0
- この産経新聞の程度の低さ。情けなくて涙が出るわ。
>「うわさをうわさとして書いて、なぜ悪いのか理解できない」と述べ、欧米メディアの間にある「うわさの中身を
>書くことは良くない」という指摘に反論。朴大統領と男性との密会に関するこのうわさについて「書いた時には本当ではな
>いかと思った」と述べ「筆が滑ったとは考えていない」と強調した。
- 724 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 09:22:39.59 ID:TVTJzqp90
- 都内で5万以下って、それもすごい数字ですね。
企業以外の個人読者いるのかな。。。
なんか、他国と報道の自由で争うなら、
もっとデカイことで争って欲しいよなあ。
これじゃ世論は盛り上がらんですよ。
- 725 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 09:28:19.11 ID:UZIgw0Cc0
- 取り敢えず、裁判が始まりそうで喜んでいる。
産経が、どれだけトンデモな主張を繰り広げるのか、今から楽しみにしている。
既に、>>723のようなことを言っているのだから、大いに期待できるだろうw
- 726 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 10:02:45.13 ID:geFdN4xG0
- 産経よ、事実を証明してみろ。
- 727 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 10:07:58.38 ID:geFdN4xG0
- 産経は、起訴事実について反論の証明できなければ、朝日を批判できる資格はないし、単なる噂話を掲載しているに過ぎないね。
- 728 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 10:19:16.25 ID:w5UtcnnH0
- >>724
そうなんだよな。
企業や官公庁はつきあいがあるから、少しはとってるだろ。
発行部数(実売)にしめる「つきあい紙」の割合高そうだな。
- 729 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 10:45:35.60 ID:vqfIJHJR0
- ソウル支局長は、誹謗中傷する意図は無い、うわさを真実と信じた相当の理由がある
記事には公益性があるって証明しなきゃいけないわけだけど一つも認められそうに無い。
- 730 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 12:14:05.05 ID:WaHpna7MO
- >>719
僅か5割が押し紙の店はまだまだ恵まれた環境だった
産経の店主は自己破産するか自殺するしか逃げ場がない
典型的なパワハラだよ
まぁ代わりのなり手がいないから
店主連合で造反するチャンスではある
- 731 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 14:25:53.63 ID:RQmRVeHP0
- 押し紙で広告主騙して、政府広報も正価で取ってるんだよな。
市町村広報もゴミに捨てている。
大した愛国ぶりだよ。
- 732 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 17:23:16.65 ID:rHXk7ifo0
- >>715
横浜だが今日、産経の営業きた。
「他の新聞ないの?」と聞いたら
「ウチは産経だけ」って言ってた。
専売で食べていけるのか?
- 733 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 19:24:31.79 ID:pCahH/Ot0
- 東京オリンピック招致/江戸しぐさ、もてなしの心。
http://mwainfo.blog.so-net.ne.jp/2006-02-23
再び、日は昇るか、国家の品格を問われて久しいが、正念場である。
都知事は開催都市には欠かせない「もてなしの精神」にも触れ「東京には
江戸で醸成された「江戸しぐさ」という他人を思いやる伝統がある。日本
人のもてなしの心ですべて の人々を歓迎したい」と述べた。(産経新聞
より抜粋)
ありもしない歴史と伝統に執着する閣下と産経であった。
- 734 :文責・名無しさん:2014/10/12(日) 21:34:35.94 ID:WaHpna7MO
- >>732
食えるなら店主のなり手はいるに決まっているだろw
有り金使い切らせてバンザイしたら朝日に預ける
発行本社に販売店網を保つ金なんかないのだから
拡張団すら壊滅状態だからおそらく店員さんの営業だろw
- 735 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 01:56:15.41 ID:ExhFKQEc0
- はやりのヘイト本を購入しているのはジジババ層らしいから
ジジババに営業攻勢をかけてみたらよいのではないか
- 736 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 03:30:19.79 ID:TjFRn5AY0
- 産経新聞にしてみれば、大統領に関する噂が有ることは事実なんだから
それが存在する事を報道する事には何の問題も無いという事なんだろう。
昔、そう言って社内のゴシップを拡散し続けて、誰からも相手にして
もらえず消えていった同期入社の奴がいたなあ。
- 737 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 08:01:32.83 ID:y5KrX4Fm0
- これが民主党政権なら非難轟々だろうな。
「拉致被害者の気持ちを踏みにじるのか!」
でも安倍政権だとまったく問題なし。わかりやすすぎだな。
曽我ひとみさん、北朝鮮派遣「今はやめて」
http://www.sankei.com/world/news/141012/wor1410120023-n1.html
北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(55)=新潟県佐渡市=が
12日、市内で報道陣の取材に応じ、拉致被害者らの再調査状況を確認
するため政府が北朝鮮への担当者派遣を検討していることについて、
「(北朝鮮側から)結果報告がない今の状況ではやめてほしい」と反対した。
- 738 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 12:13:33.64 ID:vDYCOMtM0
- >>717
>集団的自衛権の閣議決定のときも何も特番を作らなかった
そりゃ単に大して需要が無いからだろ。情報源がネットしかないようなタイプ
にはピンとこないだろうけど、数ある政治の課題の中じゃ集団的自衛権なんて
消費税増税関連と比べれば大して注目されていない代物だったし。
>>348にも突っ込むとリアルじゃみんなデング熱の問題を重視しているから
マスコミも、そちらの需要に答えたってだけだろ。
まあとにかく右や左のネットの住民はリアルじゃ思想言論の世界なんて
リアルの中じゃちっぽけなものなんだって認識が足りないにも程が
あるんじゃないかな?
以前議員選挙板で見かけた書き込みだけど言論や論壇、あるいはオピニオン
って言われる世界で盛り上がっている事が、現実世界でもそのまま盛り上がっている
と思うのはアニメ誌で大々的に特集が組まれている深夜のヲタアニメがリアル
世間全体でも大人気だと勘違いするようなものだよ。
- 739 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 12:20:35.88 ID:HP4/iuz40
- >>737
それだけ安倍の罪は深いよ
拉致被害者を利用しては時に「北に毅然とした態度を」といい対話を拒否して
今度は対話で解決をって。戦略なんてまるでなしだから小泉の時から全く進展していない。
それどころか北は体制は持たないから早晩解決すると寝言言ってたよね。
この前、日本政府が運営している北に向けた短波放送「ふるさとの風」(特定失踪者問題調査会が運営の「しおかぜ」とは別)を
たまたま聞いてたら拉致問題とは関係ない安倍マンセーのメールが読まれてて唖然とした。
まさか産経の関係者がここに関わってるんじゃないのかね
- 740 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 13:34:01.03 ID:sF0uSaOn0
- 産経は駄目だね。
- 741 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 15:30:01.11 ID:FMnIohaY0
- フジサンケイグループは賭博推進企業かよ。カジノをお台場でやるの?
老醜のフジ会長が安倍とごるふして、子会社の新聞はアベヨイショ。
カジノ利権じゃないか。汚い。何が美しい国だ。賭博国家か。
- 742 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 18:19:05.38 ID:FMnIohaY0
- 訂正とお詫び、社長の記者会見、検証特集はないのか?
ほっかむりしたままか。朝日を批判する前に、やることあるだろうが。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。
理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、
あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm
- 743 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 18:27:44.36 ID:pGULuAAi0
- 産経が誤報にいちいちお詫びしていたら、報道よりお詫びの方が多くなっちゃうだろ?
- 744 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 19:08:57.23 ID:VVa/66350
- >>743
産経で信頼できるのは日付だけと言われているが、それさえも怪しい。
>>633>>644では10月2日に10月11日に起こったことが記事にされている。
読者は発行日を信じてよいのか、無職男性の妻が届け出たという日付を
信じてよいのか、10月も13日になった現在では判断しがたい。
- 745 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 20:46:18.15 ID:sF0uSaOn0
- ははは、産経大丈夫か。
- 746 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 20:54:21.30 ID:sF0uSaOn0
- ネトウヨの朝日叩きが的外れなことこれを見れば分かる。
ネトウヨこそ日本の恥。
日本から追放。
朝日の慰安婦報道、日本非難決議に「影響せず」と米識者 過剰な朝日叩きに海外疑問
http://newsphere.jp/politics/20141008-1/
- 747 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 21:22:36.49 ID:LDK6xi7A0
- 朝日叩きとか嫌韓とかやり始めて、
ネットニュースのランキングや新書売り上げランキングまで
AKBが独占するオリコンチャートと一緒になってしまった。
もはや普通の人には一切関係ない、全く影響与えないランキング。
- 748 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 22:12:39.37 ID:3Yik6RBm0
- 朝日叩きで朝日が落ちても、産経がよくなる
わけではないですからね。
- 749 :文責・名無しさん:2014/10/13(月) 23:02:35.34 ID:YJHsLAEo0
- >>738
新聞を読み始めたばかりの中学生?
今日は休日で学校が休みなんだな
- 750 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 05:15:01.59 ID:muiXwKaz0
- なかなか良い記事だった
http://lite-ra.com/i/2014/10/post-541-entry_4.html
韓国を批判はできんよねえ
- 751 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 07:02:06.02 ID:2GaGG01/0
- >>750
噂の真相みたいなメディアがごねるから、週刊新潮や週刊文春などの悪質な記事でも
起訴できなくなった。名誉毀損は民事で処理という考え自体が誤り。
- 752 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 07:23:08.63 ID:ApRbMA0k0
- 名誉毀損を刑事事件としてはならないという理由がよくわかない。
「カネで解決できることなんだから、国が刑罰を与える必要がない」ということ?
少なくとも訴えられる立場の人が言えることではないなあ。
- 753 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 07:54:12.35 ID:2GaGG01/0
- 名誉毀損で2ちゃんネラーは結構警察に摘発されているけど
マスコミ関係者は原則として警察では立件しない。
マスコミ関係者は特別扱いが当たり前だと思っている。
- 754 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 08:45:36.52 ID:oNdKtLZl0
- 【金曜討論】〈ヘイトスピーチの法規制〉 五十嵐仁氏「自由は無制限ではない」、木村太郎氏「表現の自由を死守せよ」
http://www.sankei.com/column/news/141010/clm1410100007-n1.html
ヘイトスピーチ問題だけど
素行不良のウヨサヨがやってるわけだけど何でウヨだけを例にしてるわけ?
サヨが基地周辺でやっているものとかデモでめちゃくちゃ言ったりしているのにも言及しとけよ
この記事自体は正しいこと言ってるとは思うけど
バランスが悪いんだよ
- 755 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 14:18:45.12 ID:ApRbMA0k0
- >>754
デモ隊が安倍首相を非難するのはヘイトスピーチ
沖縄県民が米軍を非難するのもヘイトスピーチ
君がサヨクを罵倒するのもヘイトスピーチ
それで良いのか?
- 756 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 18:56:33.87 ID:kNQtNlm50
- >>750
全然よくねーよ
北朝鮮主義の推進新聞を援護している時点で
言論の自由と言いながら規制を推進するゴミウヨみたいに
上手く利用することしないとオワコン社民みたいに潰れていくのみ
リベラルって甘すぎるよな
産経を潰せる時に徹底的に潰さないとあとでやられるよ
- 757 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 19:00:05.33 ID:kNQtNlm50
- ゴミウヨはかなりの努力をしているよ
アフィ、ニコニコ、2ch、デモ、ネットブログなどで
やがて大マスコミと政府や政治家までゴミウヨのブロクを読むようになってきた
逆にリベラルって何もしないでさぼってばかりだからな
朝日、毎日、共産、社民、その他はさぼりすぎだから衰退していくのみ
産経はつぶせるときに潰しておけよ
衰退勢力のくせに余裕を出すなよみっともない
- 758 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 19:02:35.76 ID:kNQtNlm50
- リベラルって甘すぎるから
安倍とか潰せる時に潰さないから、今はボコボコにされるわけで自業自得だわな
- 759 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 19:09:51.42 ID:D1GlBFbG0
- 今年度は倒産まぬがれたようだな。よかったな。
- 760 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 21:17:43.38 ID:2TQb9QQu0
- 初公判は11日13日 韓国検察、3カ月の出国禁止延長を申請
http://www.sankei.com/world/news/141014/wor1410140020-n1.html
産経の性格をよく理解した賢明な判断だな
- 761 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 21:47:26.76 ID:3dMigSnL0
- >一方、前ソウル支局長の在宅起訴という代償を払ってまで貫いた「言論の自由」で産経新聞は何を達成しようとしているのだろう。
>韓国政府は「外交とは関係ない」と説明するものの、産経新聞と朴槿恵大統領がこのまま非妥協的なチキンゲームを続ければ、日韓関係に響かないわけがない。
>同じ「言論の自由」という言葉であっても、その質や意味するところは天と地ほどの開きがある。
>マララさんの「言論の自由」はすべての子供たちに教育をという理想を建設しようとしている。
>産経新聞の「言論の自由」は自己の正当性を主張するために使われている。記事の根拠となったウワサ話は後にウソだったことがわかっている。
木村正人にまで言われてしまうなんて・・・
- 762 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 21:52:47.88 ID:n2pg7iHB0
- ヘイトスピーチが問題なのは、民族差別をしているからだよ。
民族差別はどこの国でも最低な行為です。
政権や米軍を批判するのは問題となるヘイトスピーチでない。
- 763 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 21:56:14.23 ID:aIQTRlIX0
- 批判と誹謗中傷は違うからね
- 764 :憂国の記者:2014/10/14(火) 22:00:04.43 ID:hCTSPn9c0
- つまりさ、嘘を書いたのに謝らないし訂正もしない
市民団体が告発して、大統領と男性の二人が処罰を求めてる
完全な負けゲームなのに「言論の自由」で逃げれると思ってる
そこまで馬鹿じゃないよ。欧米メディアも元記事を読んで擁護を辞めた。
- 765 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 22:26:06.02 ID:BN1PJIZk0
- >>762
民族差別なんかしてないよw
犯罪者にNOと言ってるだけw
そうだろ?ヘイトを隠れ蓑にして現実から逃げ回るだけのチキン野朗君w
- 766 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 22:30:25.01 ID:iv2M0vDv0
- >>765
あなたが民族差別をしていないというのであれば日本人の犯罪者にはNoと言うし
犯罪者でない朝鮮人・韓国人は受け入れるということですか?
朝鮮人・韓国人は皆犯罪者だというのは民族差別に他なりません。
- 767 :文責・名無しさん:2014/10/14(火) 22:48:12.88 ID:muiXwKaz0
- チキンゲームだけど、まあ産経の分が悪い。
一年くらいして、朝日叩きも部数につながらな
かったとわかるでしょう。いい記事書かなきゃ
売れないよ。嫌韓嫌中はネットが主役だ。
- 768 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 07:38:14.10 ID:+ZYvFd7o0
- いい記者が片っ端から逃げ出して、いい記事はますます遠のく。
小保方みたいな一発屋が跳梁して、ますます大恥をさらす。
産経のことなんかもはやみんな東スポくらいにしか思ってないんじゃないか?
- 769 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 11:04:32.23 ID:gL+xDI3P0
- >>760
前社長がいつ突然死してもおかしくない、て言ってたな。
油断は禁物
- 770 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 11:20:29.41 ID:6+CRUIV30
- 朝日の記事を紹介するのはマナー違反かもしれないが、面白かったので。
会員でないと読めないと思うけど。
「誤解」を解く 「枢軸国日本」と一線を 小熊英二
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11401532.html
国際社会は、「日本国」と「枢軸国日本」は「全く別」だという前提に立っている。
そうした国際社会の視点からは、「慰安婦問題」での「誤解」の解消にこだわる日本側の姿勢は奇妙に映る。
「『現在の日本政府や日本人は枢軸国日本の名誉にこだわる存在』つまり『枢軸国の延長』だというプロパガンダ」を行う国を利する逆効果になる
- 771 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 15:39:49.44 ID:JSUgW5H3i
- まあ、ドイツは全部ナチスが悪かった。で済ましたが、枢軸日本では、誰が悪かった?と問わないからじゃないかな。
責任をたどれば、昭和天皇に行き着かざるを得ない。
東條英機は、それも背負って処刑されたんだから。
だったら、それで済ましておくのが
上作なのに、それはおかしいと言って神に祭り上げて、そこに首相が参拝して物議を醸す。
自分しか見えない、アホだよな
- 772 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 20:28:46.30 ID:gL+xDI3P0
- とにかく産経って、めちゃくちゃ恥ずかしい会社だよね。
それは社員がいちばんわかってると思う。
- 773 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 20:53:14.29 ID:J7Kuu+GI0
- でもなあアメリカが反共であればなんでもいいからと
旧指導者を復活させたのが一つの原因だからなあ。
しみついた奴隷根性と利益誘導でそんな連中に投票した
日本国民も悪いんだが。
- 774 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 21:26:13.11 ID:fgiyW6ZS0
- 自称愛国マスコミ、メディアも、もっと良い記事を書きましょう。
批判、中傷ばかりでなく、建設的な記事を書かないと部数が落ちるだけだよ。
- 775 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 22:03:14.97 ID:WQh+hLjd0
- 嘘つき新聞の産経
(3月6日)STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。
理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm
- 776 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 22:12:47.34 ID:ja61sRST0
- 産経記者がヒーローから一転、意外な展開に! - NAVER まとめ
https://archive.today/CzZgf
- 777 :文責・名無しさん:2014/10/15(水) 22:39:12.78 ID:oHWITQt20
- とりあえず右も左も、ソウル支局長の記事は
まともに相手にしちゃいかん。あんな噂のなぐり書きで
報道の自由なんて内外に恥ずかしすぎる。
- 778 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 00:01:55.54 ID:jbvgRi+N0
- 確かに自由の裏側には責任があるんだよな。
デマやガセを飛ばしたら、それなりの報いはある。朝日をさんざん叩いてるんだし。
ガセかデマか、きちんと公の裁判で決着つければ良いだろ。
- 779 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 00:42:34.23 ID:ERK5Psov0
- >>775
この記事って、結局書き散らしてそのままほっかむり?続報もごめんなさいも聞かないような…
- 780 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 02:45:24.00 ID:8zRmH2XL0
- >>770、>>771
小熊英二のコラム、俺も読んだよ。
こういう議論は言い古されているようで、まともな議論になったことは少ないように思う。
今の日本は民主主義国家だと日本国民も外国人も信じているが、実はそうではない。
戦後、アメリカはじめ戦勝国によって民主化されただけであって、日本人みずからが
民主主義を勝ち得たわけではない。
改憲論者や歴史修正主義者たちの主張は民主主義とは相容れないのだが、それらが
ジワジワと日本で広がっているのは、日本人全体が民主主義とは何かをまともに考えたことが
ないからだ。
それでも、国際的な常識として、民主主義が最も進化した政治形態とされているから、
国民も保守政治家も上辺だけは民主主義者ヅラをしている。
日本人の性根は、実はまだ戦前と同じだ。
日本人の感覚は、未だに戦前の軍国主義と戦後の民主主義のあいだを漂っている。
日本人自身がそれに気づいていないのが大問題なわけだ。
戦勝国は昭和天皇に戦争責任を負わせるべきだったし、それができなかったために
日本人全体が戦争責任を自らの責任として考えることもなく、戦後社会の無責任体制に
寛容になってしまった。
慰安婦だけじゃない。
沖縄、広島・長崎、アジアなど戦争犠牲者への日本人の無知・無関心さを見てみろよ。
- 781 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 09:26:50.05 ID:Vdz044EL0
- 確かに戦前の日本の名誉にこだわるようになって
日本の混迷が深まった感じはあるな。
- 782 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 12:11:08.36 ID:HZNCtH980
- 昨日の産経朝刊「記者訴追 韓国に問う」は論点のすり替えで噴飯ものだった。まず何
も知らないタレントの春日クリスティーンを
を使って言わせる狡猾さ。
@「記事の引用元の朝鮮日報には何もなく、産
経だけをも第二しているのはおかしい」→
朝鮮日報というより、証券街のチラシの引用、いるかどうかもわからない「証券街筋」
とやらのコメントで話の筋を作っているのは
大問題だ。
A「韓国側には納得のいく説明を」→
なぜ証券街の噂程度でコラムを書いたのか、
噂程度で産経はそれをネタに記事を書くのか。
「証券街筋」とやらはほんとうにいるのか。
産経は説明すべきでないのか。
- 783 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 12:11:46.04 ID:HZNCtH980
- (つづき)B今回の起訴は嫌韓ムードの火に油を注ぐよ
うなもの」「韓国がわざわざ挑発的な態度を
とることは『おい、おい』と思う→
「おい、おい」は毎日、嫌韓ムードをあおる
産経、そして夕刊フジではないか。夕刊フジ
は部数を伸ばすために煽りまくっている。
C「むやみに感情的になって『韓国を叩き潰
そう』という雰囲気になっても、何の解決に
も向かわない」→
そう思うなら、嫌韓を煽っている産経と夕
刊フジの編集局長に言ってほしい。
D「加藤前支局長には、最後まで主張を曲げ
ずに戦ってほしい」→
加藤の主張って何?証券街の怪文書で確認も取らず「男と逢引していた」と難癖をつつけることか。
以上、タレントを使った産経の論点すり替えは、捏造に等しい。悪質だ。
- 784 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 12:41:33.59 ID:9zDjeVcF0
- 日本のマスコミにも、「いくらなんでも産経がここまで馬鹿だとは」という思いはあると思うよ。
それでも「報道の自由」という観点では韓国側の対応を見過ごす訳にはいかないというのが
悩ましいところだろうね。
- 785 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 13:40:38.11 ID:LCQIWUI0i
- ゲンダイのネタになった産経、よかったね
ソウル前支局長起訴で抗議声明 産経新聞の不可思議な主張
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154123
- 786 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 13:54:56.00 ID:9zDjeVcF0
- >>785
>問題となった産経の記事<朴大統領が旅客船沈没当日、行方不明に……誰と会っていた?>は、
>韓国最大手紙「朝鮮日報」がすでに報じた内容をまとめたもの。
ゲンダイも証券筋の噂を加味したことは無視している。
ここを攻めると「ゲンダイの記事はどうなんだ」と言われるからか。
- 787 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 13:56:55.96 ID:IYFtvIj40
- 産経新聞のトンデモ人間たちとトンデモ記事 - NAVER まとめ
https://archive.today/hO5pf
- 788 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 14:19:05.12 ID:Gi32nlte0
- ひなちゃん、ちっさすぎてみづれーんだよっ
産経しょう、ダラダラ自己マンオナニー長文でみづれーんだよ
ひなちゃんは2013.3以前大きさに、産経小は400字以下にしろ
産経ソウル局長逮捕に寄せて、コメント書かせてるけどさ
辛某、クリスティーン、日本帰化チョンに割くくらいなら、石原慎太郎と桜井よしこにすれば?
「産経ならこう買いとけばイイでしょpgr」臭がすごすぎだわ
- 789 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 14:54:38.50 ID:h899qZkz0
- >>788
とりあえずお前みたいなレイシストはこのスレ来なくていいぞ
- 790 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 16:41:57.60 ID:wZbbHZBL0
- >>782-783
こんなのを毎日、連載しているとはなw
なんか全然知らないタレントと、保守系のアホなおっさんばかり。
産経抄で、朝日新聞の1面の吉永小百合のインタビューにケチをつけていたが、
同じ程度のビッグネームは連れてこれないのかね?
- 791 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 20:12:53.88 ID:U6dHJ4Ze0
- >>産経しょう、ダラダラ自己マンオナニー長文でみづれーんだよ
個人のブログとかで書くんならしょうがないけど、
自称発行部数150マンの紙で、
こんあずりネタ展開していたら、他人が書いたにせよ
恥ずかしくて死にそうになるよ、
これ一本で原稿料うん十万だろ
ありえねー
- 792 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 20:32:44.83 ID:Ity5QU/h0
- 讀賣の社長は、殊勝なこと言ってるのに、産経の社長は馬鹿だね。
少しは自省しろよ。
>日本新聞協会会長の 白石興二郎 (しらいし・こうじろう) 読売新聞グループ本社社長は
>「われわれも2年前、人工多能性幹細胞(iPS細胞)移植をめぐる誤報を出した経験があるので、非難できる立場にない」と発言。
>さらに白石氏は「読売新聞の販売現場の一部で、8月の朝日の慰安婦問題をめぐる訂正報道の直後、千載一遇の好機としてげきを飛ばした。
>私は知らなかったが報告がきて即刻やめさせた。行き過ぎた販売活動を通じてご迷惑を掛けたならおわびする」と述べた。
>産経新聞社の 熊坂隆光 (くまさか・たかみつ) 社長は会場から発言。
>「今日も朝日新聞社の 木村伊量 (きむら・ただかず) 社長は『吉田調書』のことだけで、慰安婦問題の『吉田証言』には具体的に触れていない。
>朝日の姿勢に疑問を感じざるを得ない」と述べた。
http://www.47news.jp/47topics/e/258398.php
- 793 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 20:42:11.39 ID:QPiMvFca0
- 産経は、新聞か週刊誌か。
- 794 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 20:49:42.91 ID:YUS2BAIO0
- 不沈艦読売と沈没船産経
その差は果てしなく大きいよ。
フジから離れて独立独歩でやればいいのに。
まだ見直す
- 795 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 20:56:45.16 ID:9zDjeVcF0
- >>792
>私は知らなかったが報告がきて即刻やめさせた。行き過ぎた販売活動を通じてご迷惑を掛けたならおわびする」と述べた。
ここは素直に信じましょう。 それにひきかえ産経は・・・
- 796 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 21:14:43.13 ID:Z9kwKqO90
- >>792
「小保方さんSTAP細胞再現実験に成功」にその後触れない産経の姿勢に
疑問を感じざるを得ない、な。
- 797 :文責・名無しさん:2014/10/16(木) 21:19:50.05 ID:oyswvtP50
- >>794
援助交際がなくなったらお風呂に沈むしかないでしょ。
- 798 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 00:51:39.60 ID:spUFIEQn0
- >>792
やっぱり恥知らずじゃないと産経の社長は務まらないんだな
- 799 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 06:23:04.86 ID:svjGa8DE0
- >>790
>朝日新聞の1面の吉永小百合のインタビューにケチをつけていたが
系列の新聞社が、大物女優にいちゃもんつけたりして
フジも困惑しているだろうな。
- 800 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 07:54:14.92 ID:49kFsMn00
- 辻元の件にしろ、ソウル支局の件にしろ、噂話を安直に記事にする産経の体質がおかしい。
しかし、熊坂社長には全く問題意識がないんだろう。
それとも朝日批判や会社の金繰りで、会社の体質どころじゃないのか。
- 801 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 09:08:30.02 ID:ECB3WDYw0
- >>800
>噂話を安直に記事にする産経
しかし、噂話をソースにしないと紙面が埋まらない。裏付け取材をするカネがない。
こんな事情だから、安易に反省なんかできないんだろうなあ。
- 802 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 16:59:19.51 ID:hpkcNsPJ0
- 【アンコン】産経新聞「小渕優子の資金管理問題、国政の大問題とも思えぬが」 [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413532091/
- 803 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 17:19:24.13 ID:CzbsX3zu0
- これが民主党政権時代の大臣だったらやんやの大騒ぎだわな
- 804 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 18:20:29.69 ID:Y+HnGPlA0
- 地道に不買運動を続けます。
一言でいうと、日本の恥。
- 805 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 19:23:03.44 ID:spUFIEQn0
- >>802
あれっ、清和会じゃなくてもかばうんだ?
- 806 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 19:24:55.95 ID:FIhJiy8z0
- 全国紙で唯一、小渕大臣の不祥事を一面に持ってこない産経。
流石、御用新聞。
- 807 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 19:34:23.90 ID:ECB3WDYw0
- >>802
そう言えば「懇ろ」がどうしたとかいう野次の問題で大騒ぎした新聞があったが
あれは「国政の大問題」だったのか。
- 808 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 19:49:07.15 ID:wcRcPDPG0
- 同じ夕刊紙でもゲンダイの方が数段面白いからな
今日の紙面も松島に小渕と躍動しまくってる
夕刊フジなんて何万部減ったんだろうか
- 809 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 20:29:56.05 ID:hpkcNsPJ0
- >>802
これに関連してこんなふざけた記事まで
揚げ足取りも大概にしろこの屑新聞
「下ネタ」ネギ? 小渕氏追及の維新議員、言い間違いで赤面
http://www.sankei.com/politics/news/141017/plt1410170050-n1.html
- 810 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 20:40:13.28 ID:J+5lQfdGO
- マスゴミなんて迷惑でしかないんだよw
早く死滅すればいいのに、鬱陶しいw
- 811 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 20:42:52.52 ID:DyoBI5bD0
- >>807
ダブスタ当然の産経に何を求めてるんだ???
産経新聞「記事にしない約束を裏切って書いたらマジギレされてビビった(笑)」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323829264/
宅間の父親は、大阪府警捜査2課担当だった私と一緒に兵庫県伊丹市内の宅間の
実家を訪れた捜査4課担当の鈴木哲也(現豊岡支局長)の胸ぐらをつかみ、自宅に
連れ込もうとしていた。それを阻もうと玄関先でもみ合いになり、父親がそばにあった
金づちを私に向かって振り上げたのだ。
鈴木が割って入り、なんとか手を下ろさせたが、逃げ出すことは完全に不可能だった。
鈴木は顔を引きつらせながらも小さくうなずいて「大丈夫」というサインを送り、父親に
連れられ自宅の中に消えていった。
こうなったのには理由がある。2人は事件後、宅間の人物像や生い立ちを追いかける
「宅間班」で一緒に取材をしていたが、鈴木が父親から「絶対に書くなよ」と念押し
されていたエピソードを記事にしたからだ。
産経「オフレコなのに勝手に報道した琉球新報は同じ新聞人として恥ずかしい。最低限の信義を守れ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1322881692/
人間としての最低限の信義は守らねばならない。当たり前の話だが、実はかなり難しい。
▼前沖縄防衛局長が、記者との酒席での発言がもとでクビになった一件がいい例だ。
前局長は、小社を除く約10社の記者を居酒屋に集めて、発言を直接引用しないことを前提とした「完全オフレコ」懇談であると念を押し、宴会を始めたという。
▼酒もすすんだ前局長は、米軍普天間飛行場問題にからめて「(女性を)犯す前に犯しますよと言うか」と暴言を吐いたとされる。
懇談会に記者が出席した琉球新報は、翌日の朝刊1面トップでとりあげ、彼は即クビになったが、同じ新聞人として恥ずかしい限りだ。
- 812 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 20:54:32.37 ID:3WiB1XET0
- >>809
「スカトロ」、「せいろん調査膣」、「相模ゴム」の産経が、「下ネタ」程度で、何を騒いでいるんだかw
産経のせいで、スーパーの精肉売り場で相模ハムの製品を見ると、コンドームを連想して笑いそうになる。
- 813 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 20:59:30.20 ID:3WiB1XET0
- >>809
「ニュース」のランキングとやらで、これが二番目。
産経に求められているものが何か、良く分かるw
- 814 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 21:28:26.72 ID:W8crH4bb0
- MSNから切られた産経のトップページがますます先鋭化しているな。
日本礼賛と中韓非難に満ち満ちている。
とても全国紙とは思えない。
- 815 :文責・名無しさん:2014/10/17(金) 22:24:08.24 ID:KLUChulR0
- ホント産経はゴシップ紙になってしまうよ。
東スポの方がまし
- 816 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 00:20:40.98 ID:WeWDJw9/0
- いや、産経は既にゴシップ紙になってるだろ。
東スポは、ゴシップ紙だと自他共に認めてる。東スポが件のコラムを書いたとしても、韓国では問題にすらならなかっただろう。
全国紙の顔をして中身はゴシップ紙というのが産経の悪質なところ
- 817 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 01:24:13.59 ID:/I11rPUj0
- >>792
こういう公共の場で社長自ら終わっていることをアピっちゃう無神経ぶりには恐れ入るw
- 818 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 07:18:32.61 ID:OMSut/kj0
- えひめ丸の事故では米軍をかばいまくり、
沖縄で米兵が悪さしても見てみぬふり、
これで愛国を自称してもね。
- 819 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 08:17:13.36 ID:jGiypSJ00
- ほら「最後のよりどころ」ってやつだから。
- 820 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 10:29:44.86 ID:TRuLRe4U0
- >>792 >>817
絵的には昔の株主総会で席から壇上にがなり立てる総会屋みたいな感じだったのかなw
- 821 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 11:14:31.37 ID:Pu2LrDlP0
- 産経は、ビラまで作って、全社をあげてやっているからなぁw
- 822 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 11:15:55.87 ID:3LtSTMjP0
- 熊坂社長は、まず大株主であるフジHDの株主総会でお詫びしろよ。
私の能力が足りず、産経の利益を半減させて申し訳ありませんて。
新潟で偉そうなこと言える立場じゃないだろ。
- 823 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 12:54:25.51 ID:DZdmAYJH0
- 小渕経産相の政治資金疑惑で、政府・与党、松島法相を含め“辞任ドミノ”を警戒
http://www.sankei.com/politics/news/141018/plt1410180010-n1.html
>早期辞任で捲土(けんど)重来を期すべきだ。
ん? 重来には(ちょうらい)と書かなくて良いのか?
読み方としては「じゅうらい」も認めているみたいだけど、「ちょうらい」が辞書では先に
出てくるわけで、全国紙なんだからそれを疎かにしたら駄目でしょ。
- 824 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 13:54:54.25 ID:qQWfv/jM0
- 小渕優子やめたみたいw
これ大臣辞職だけじゃ本当はすまないよね
議員辞職レベルの問題だわ
金額がかなりでかい
- 825 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 15:40:58.09 ID:3LtSTMjP0
- また産経、やっちゃったか。
小渕経産相辞任へ(号外)
http://www.sankei.com/module/edit/pdf/2014/10/20141018obuchi.pdf
小渕経産相、辞任を否定
小渕優子経産相は18日午後、自らの進退について「今私がやらなければならないのは政治資金の調査をしっかりやること」と述べ、閣僚の辞任を否定した。
安倍晋三首相と同日中に面会する予定があるかについては「その予定はない」と語った。
経産省内で記者団の質問に答えた。(2014/10/18-14:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014101800158
- 826 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 16:07:59.73 ID:Vo/EtSw90
- 産経は生き急いでいるんでしょうか?
資産の減り具合を考えたら、江沢民の本当の訃報は出せそうにないですし。
- 827 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 16:24:44.79 ID:WiS05Exd0
- それに引き換え負債の増え具合
- 828 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 16:45:38.80 ID:TRuLRe4U0
- ていうか経産大臣が辞めるぐらいで号外出してたら
安倍内閣が退陣する時はどうすんだ?w
- 829 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 17:13:05.65 ID:TulDLv050
- 倒産とどっちが先でしょう?
- 830 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 17:43:20.52 ID:uTgnVpox0
- 「下ネタ」ネギ? 小渕氏追及の維新議員、言い間違いで赤面 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/141017/plt1410170050-n1.html
維新の党の今井雅人衆院議員が17日の衆院経済産業委員会で、小渕優子経済産業相に関係す
る政治団体の不透明な収支を追及する際、小渕氏の地元の名産品を言い間違える一幕があった。
今井氏は、衆院群馬5区選出の小渕氏の政治資金管理団体が、政治資金で「贈答品」を購入し
たものの中に「下(しも)仁(に)田(た)ネギ」があると指摘しようとした。
ところが口から出たのは「下ネタの…、しも、下仁田ネギ」。今井氏はばつが悪そうに、あわ
てて「口が回らなかった。失礼しました」と撤回した。
- 831 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 17:56:33.02 ID:V73G6Agm0
- >>823
安倍ちゃんに読んでもらいたいなら、
早期(そうき)辞任(じにん)で捲土(けんど)重来(ちょうらい)を
期(き)すべきだ。(拍手)
にしないとね。
- 832 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:29:35.91 ID:WiS05Exd0
- 号外って配ったん? 朝刊で辞任へって各紙やってんちゃうの?
だれがこんな号外受け取るん?
産経さん、必死すぎでないかい?
- 833 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:47:15.02 ID:oiXxSanm0
- 朝日誤報が影響か…新聞信頼低下の理由は「誤報があったから」28・7% 新聞通信調査会
http://www.sankei.com/entertainments/news/141018/ent1410180014-n1.html
- 834 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:55:09.79 ID:OSNeiW2n0
-
平気でウソ書く ゴキブリ朝日新聞
韓国の新聞 【朝】鮮【日】報 の日本語版
平気でウソ書く ゴキブリ朝日新聞
家庭で朝日新聞を読むと 子供が売国奴になる
平気でウソ書く ゴキブリ朝日新聞
購読家庭が激減して 倒産は時間の問題
http://itainews.rnill.com/2014/10/280760.html
- 835 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:55:30.10 ID:oiXxSanm0
- BS朝日で辞任との放送
- 836 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:56:27.02 ID:fYznCD6O0
- 産経、読売も誤報があるよ。
でも、注目されないだけ。
- 837 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 18:58:26.00 ID:B+rHmyiu0
- 産経の誤報、嫌韓報道には目をつむって、朝日批判か。悪質な会社だな。
産経の熊坂社長よ、新聞大会で偉そうに朝日批判する前に、
「小保方さん、再現実験に成功」の記事の訂正とお詫び、謝罪記者会見、
検証記事、関係者の処分をやれよ。検証記事は「江沢民死去」報道の時のように数十行の記事だけでお茶を濁しては駄目だよ。
少なくとも2ページはやれよ。阿比留が言う「記者は自分のことを棚に上げ、その批判を覚悟しつつ返り血を浴び、自らも血を流して報じなければなりません。脛に傷を持たない記者なんているでしょうか」
という手前勝手な理屈は、世間では通用しない。自分の誤報・捏造は「脛に傷」とする会社に他者を批判する資格はない。
- 838 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 19:19:59.49 ID:fYznCD6O0
- 産経は、他紙のことが言えるのか。
韓国で支局長がヘマやったが、表現の自由だと一人前のことを言っている。
証拠を早く出せよ。
朝日のことを捏造と言えないぞ。
- 839 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 19:29:03.16 ID:B+rHmyiu0
- 小渕辞任問題で、号外まで出しているが、話が違うぞ。結局、辞任はするだろうが、
現時点では、安倍総理と会う予定もないってさ。産経はどう言い訳するのか
お詫び、訂正記事、社長による謝罪記者会見が必要だ。
朝日新聞によると、
小渕経産相「総理と会う予定はない」 政治資金問題
小渕優子経済産業相は18日、自らの政治資金問題について「いま私がやらなければならないことは、私自身の政治資金に関する問題のために、調査をすることだと思う。(総理と会う)予定はない」と述べた。経済産業省内で記者団に語った。
- 840 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 19:59:07.16 ID:a9QzPCkR0
- 産経はしなきゃいけないお詫びが多いんだから、お詫び担当社長を
別に立てておいてもいんじゃないか?
- 841 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 20:51:56.20 ID:++WI8k9B0
- 838
ヘマと言って、ごめんなさい。
訂正します。起訴されたでした。
それにしても、産経は他紙を批判する資格はない。
- 842 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 21:23:43.24 ID:++WI8k9B0
- ここにいる馬鹿なネトウヨよ、良く見ろ。
君たちには読めないだろうから見ろと言っているんだよ。
朝日の報道とは関係なく、こう認識しているのだよ。
ネトウヨの頭の悪さ。
http://newsphere.jp/politics/20141008-1/
- 843 :文責・名無しさん:2014/10/18(土) 23:43:52.86 ID:/I11rPUj0
- 福島曰く朝日批判ビラは配れないようなので、号外だして知名度を上げたいんだろ
- 844 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 14:09:37.38 ID:BdY/KIz70
- 【産経】「平和憲法で平和が保てるのなら、台風の日本上陸禁止も憲法に書いてもらえば安心」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413663213/
- 845 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 15:31:41.59 ID:reZK/IhZ0
- ウヨ村の住人じゃない女閣僚には冷たいねえ
- 846 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 15:53:52.33 ID:lN93DY/E0
- >>844
さすが言霊に生きる新聞は言うことが違う。
新聞に書けば江沢民も殺せるし、小渕もやめさせることができる。
- 847 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 17:14:59.26 ID:4LtAisBX0
- 「小保方さん 再現実験成功」の大誤報、いつになったら社長の謝罪記者会見あるの?
検証報道はないの?。新聞の信頼を貶めているのは、産経のそういう態度じゃないのか。
- 848 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 18:16:25.68 ID:r0EkWBrw0
- 夕刊フジ 政治・社会
幸福実現党の釈党首、靖国参拝で首相に進言「日本の姿勢明確に」
幸福実現党の釈量子党首は17日朝、秋季例大祭開催中の東京・九段の靖
国神社を参拝し、「先の大戦をはじめ国難に倒れられた英霊の御霊に感謝
の思いと今何をなすべきかという決意を新たにし、誓いを立てさせていた
だきました」と述べた。立ち向かうべき諸問題についてはこう続けた。
「1つは、産経新聞前ソウル支局長の刑事訴追と出国禁止措置の3カ月
延長です。韓国では思想が一元管理され、自由や民主主義が本当には分か
っていないという感を強くし、世界に韓国の後進性をはっきりと知らしめ
たと思います。もう1つは、香港での民主化要求デモです。天安門事件のよ
うに再び弾圧がないか世界中が注目しています」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141019/plt1410191053002-n1.htm
政治・社会 ニュース詳細
「田母神戦争大学」出版記念パーティーが結党旗揚げ集会に
産経新聞出版から刊行された『田母神戦争大学』は田母神俊雄元航空幕僚長
にとっては50冊目の著作、共著者の石井義哲元空将補にとっては初の著作
だ。約800人が詰めかけたパーティー会場に、田母神、石井両氏は「海ゆ
かば」のメロディーに乗って登場。シンガー、sayaさんの国歌独唱に
続いて、最初にマイクを握ったのは次世代の党の石原慎太郎最高顧問だった。
石原氏はチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世との親交について
触れ、「彼から祖国チベットがいかに侵食され、文化・伝統・民族を奪われ
て中国の属国になったかを逐一、聞きました。私は本当に、この日本をシナ
の属国にはしたくないね」と怪気炎
- 849 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 18:29:37.27 ID:r0EkWBrw0
- 「田母神戦争大学」出版記念パーティーが結党旗揚げ集会に
「産経新聞出版の営業努力もありまして6万部ほど売れましたが、これからも
買っていただけると本当に生活が助かりますので」とPR
続いてマイクを握った石井氏は「田母神閣下の秘書官兼警護官の石井義哲で
ございます」と自己紹介し「次なる国政選挙で『太陽の党』から立候補させ
ていただきます」と決意表明した。田母神、石井両氏に花束贈呈の後、デヴ
ィ夫人の音頭で乾杯。宴は続いた。
http://www.iza.ne.jp/special/nihonno_tameni/member_message.html
「産経新聞 エネルギーを考える」 有識者に聞く
櫻井よしこ氏(ジャーナリスト)
与謝野馨氏(元衆議院議員)
西部邁氏(評論家)
西本由美子氏(NPO法人ハッピーロードネット理事長)
- 850 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 18:32:51.37 ID:4LtAisBX0
- ≫848,849
選挙のときは、広告出してね、よろしく。
情けない限り。
- 851 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 18:50:08.33 ID:4LtAisBX0
- 読売は社説で安倍政権が進めるカジノ法案に明確に反対したね。産経はどうかな。
親会社がカジノ(賭博)誘致の当事者だからな。「カジノ利権」。
- 852 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 20:59:27.84 ID:fu5/kPP20
- 産経はもうダメだ!リテラに吸収されるしかない!
- 853 :文責・名無しさん:2014/10/19(日) 21:13:04.05 ID:7njOLm6t0
- 産経は既に幸福の糞カルトの犬になっているだろう
もう新聞ではなく悪宗教の雑誌
- 854 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 00:37:33.54 ID:isoUm/cW0
- どこまでウヨ精神が加速するか楽しみだな
- 855 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 07:19:28.84 ID:znIix2Ww0
- 【PR】ってかかないで【社会面】でカルトヨイショの記事ばかり。もはや
聖教新聞と同じ。金もらってるんだから【PR】とかかないとダメだろ。
電力会社も焼け太りで復活してきたみたいだしこんな影響力の小さい産経に
金払うぐらいなら広く浅く広告費配った方が懐柔できるし産経への予算は減
らされるだろな。そうなると金を払ってくれるのは他から相手にされないカルト
だけ。もともと論調もそっくりだし違和感ない。ハードルはイタコ芸を全肯定するか
ぐらいだな。
- 856 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 07:20:42.20 ID:znIix2Ww0
- 【政治】【野口裕之の軍事情勢】鳩山元首相を「政治的禁治産者」扱いに
1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止:2014/10/20(月) 06:58:19.62 ID:???0 ?PLT(13557)
今年のノーベル平和賞受賞の行方は、例年になく緊張した。
中国政府が鳩山由紀夫元首相(67)を推薦したら、
日中関係がさらに混迷の度を深めたに違いないからだ。
ノーベル平和賞推薦で餌付けされ、伝書鳩宜(バトよろ)しく、
鳩山氏が中国のお使いを買って出て、反日媚(び)中発言を
一層激化させるのは必至だったろう。
《日本国憲法第九条を保持してきた日本国民》が候補と化すなど
「選考が政治的に偏向し過ぎ」との批判が絶えないノーベル平和賞は、
ある意味で鳩山氏が受けるにふさわしい?一面もあり、
来年以降も平和賞受賞候補者より目が離せない。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/premium/news/141020/prm1410200008-n1.html
- 857 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 07:45:47.81 ID:AZiyQUa80
- いくら鍵かっこでくくろうとも、こんな差別発言を載せるとは。
差別新聞はここまでやるか。社長の謝罪会見は?
- 858 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 10:29:35.86 ID:6gTg9vzr0
- 降伏の科学に買収してもらえよ
- 859 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 11:11:32.35 ID:kARRUPIC0
- 安倍さんを政治的死者と書いた記者もいたな。同じ産経で
- 860 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 13:13:04.44 ID:nMIqEj/g0
- 号外出した産経こそ新聞の中の新聞だよ。
出来れば関東で夕刊復活して欲しい。
なんで、産経はこんなに部数が少ないんだ?
結構、面白いよ。
- 861 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 16:19:29.33 ID:CvTCcEq/0
- 貿易赤字を拡大させてる戦犯はiPhoneなんですよ!消費増税の判断もiPhoneの売れ行き次第なんです!!!(真顔)
【経済インサイド】貿易赤字を“直撃”する「iPhone人気」…エネルギーに代わる“赤字戦犯”に、消費増税判断まで左右か
http://www.sankei.com/premium/news/141020/prm1410200004-n1.html
というわけなので増税イヤな人は積極的にiPhone買いましょステマ
- 862 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 16:22:08.40 ID:CvTCcEq/0
- どうでもいいけど、なんで記事終盤になって「iPhone」から「アイフォーン」に表記変えたんだろうな
書いてる途中で休憩挟んだのかね
どのみち文書に統一性を持たせるという概念は無いんだろうな
- 863 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 16:27:48.10 ID:RaFoV4zh0
- どこが新聞の中の新聞なんだよ。もう雑誌でいい
じゃないか。社論以外価値ないんだから。
フジから離脱して人をしぼって、社論だけで
やったらいいよ。
- 864 :憂国の記者:2014/10/20(月) 16:57:48.16 ID:uxz+kOWB0
- 公正中立性はまるでない。
それはもう5年も前からですよ。
「下野なう」
産経新聞が完全に終わった瞬間だった。あとは死に体でやってるに過ぎない。
新聞であることを否定した瞬間であった。
その後の誤報の数々を見ても明らか。コンプライアンスも無視してるから加藤とか
わめき散らす山際を抑えられない。
各方面に敵を作り、産経新聞に対する憎悪は高まるばかり。
「牛丼屋」への身売り話を断られ、ユダヤにキレられてMSNを外され
いよいよ最終段階に入っているのでは?
幸福実現党のコメント載せてることで分かるでしょう?
もはや新聞ではありませんよ。
- 865 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 17:41:45.63 ID:9YYweN+w0
- >>862
産経は安倍ちゃんの愛読紙だから、「iPhone」表記だけでは読めない可能性
もあるからじゃない。
読者層を考えれば、すべて「iPhone(アイフォーン)」とすべきだろうな。
ついでながら「SHINE!」も「SHINE(シャイン)!」としておくべきだった。
- 866 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 18:12:52.56 ID:6gTg9vzr0
- せめてアイフォーン()の販売額と貿易赤字に占める割合くらい書けよw
- 867 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 19:38:48.96 ID:L5IRNQUy0
- >幸福実現党
そうだね、あまりにひどい会社なんで、
辞めても生きていけるヤツが次々とやめているみたいよ。
いくら給料もらえてもひどすぎる、誰だってこんな会社いたくないよ。
- 868 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 19:44:43.22 ID:SZRr0EIE0
- コラム感想文インタビューばっかだもんな
記事かけよ 最先端技術とか医療新技術とか
頑張ってる街工場の新技術とか
ネット感想文で、バレンタイン終了お知らせと沸いた、って
あるがドコのネットよ
カカオ高騰したらココア飲めなくなるわ
産経しょうは400字以内にしろ自己マンオナニー長文
ひなちゃんは元の大きさに戻せ 歳時ネタをジジババが孫に
見せてんだよ
- 869 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 20:15:12.27 ID:nMIqEj/g0
- 読売も幸福の科学の広告多いよ
- 870 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 20:31:19.85 ID:jTflcu7A0
- 読売は広告受けるだけで、幸福の科学礼賛記事は、書かないからな。
産経はw
まあ、それが命綱だからな
- 871 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 20:57:11.33 ID:mGjGMGz10
- 紙面に食いこまれるのって、普通の新聞社なら
食い止めますよね。もはやそこまで経営が。
働いてて楽しいのかな?朝日とか読売は金が
いいらしいからいいんでしょうが。幹部たちは
自分らの退職までもてばいいって考えなのか。
- 872 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 23:05:05.19 ID:isoUm/cW0
- フジテレビってここをどうしたいんだろうね
- 873 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 23:41:02.07 ID:AZiyQUa80
- こうふくの科学のよいしょ記事も多いが日本財団のそれも多いよな。
- 874 :文責・名無しさん:2014/10/20(月) 23:46:01.62 ID:nMIqEj/g0
- この間、歴史問題の記事かと思って呼んでいたら、幸福の科学関係の宣伝だった。
あと、幸福の科学大学の学長インタビューもあったなぁ。
- 875 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 07:57:35.86 ID:nHOzpW5+0
- 幸福の科学の取り上げ方、産経の本性だよ。金(広告)のためなら何でもあり。
えらそうなことを言えた新聞か。
- 876 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 10:29:11.10 ID:On7mRcow0
- >>875
でも思想的にもぴったりなんだけどねw
- 877 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 11:11:10.45 ID:qTRp0hOL0
- >876
いや、天皇制を否定している点で産経は勿論、保守とは相容れないはず
なんだが。
カネのためなら、魂も売るのが産経。
統一協会もそうだったよなw
- 878 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 11:38:52.35 ID:On7mRcow0
- 大川隆法が天皇の守護霊にいろいろ語らせてたぞw
- 879 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 14:16:43.25 ID:zETUqtPo0
- >>793
日刊ムー
- 880 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 20:06:13.71 ID:b6XEvBe+0
- http://www.j-cast.com/2014/10/21218938.html?p=all
元中学校長が卒業生らに「宗教案内」の手紙 ツイッターで
「変なのきた」と騒ぎに
元校長(64)から来たという手紙文や、宗教団体「幸福の科学」創始者の
大川隆法さんの本、幸福の科学大学を紹介する冊子、新聞記事のコピーなど
の写真がアップされていた。パソコンで打たれた手紙文では、初めに「皆さ
ん、元気で頑張っていますか」と問いかけ、「幸福の科学大学」が開学の予
定であるとしたうえで、「未来を担う皆さんの参考になると思い、書籍を
お贈りいたしました」と書いている。
幸福の科学グループ広報局では、次のようにJ-CASTニュースの取材に回
答している。
「当グループからの指示ではありません。道徳以上の公益性のあるも
のを伝えようと本人が考えてのことであり、退職して3年以上しても、憲
法上の基本的人権(「信教の自由」に基づく宗教活動)が認められないと
は極めて問題であり、座間市教育委員会が左翼史観のままといえるでしょう」
夕刊フジや産経新聞の購読者にもそのうち勧誘きそうだなw
- 881 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 20:29:33.95 ID:ifWUf6bo0
- ↑こういうのがジワジワくるんだよな
幸福の瓦解
50歳未満の社員は早く脱出したほうがいいよ。
しがみついていたら取り返しのつかないことになるよ。
つーても、能無しさんたちには仕事ないよ。
- 882 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 20:38:09.99 ID:d+qwYwJx0
- 反カルト=左翼
の図式が成り立つなら、
カルト=右翼
も成り立つのかな?
- 883 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 20:52:29.71 ID:Qsg+/0cL0
- >>776
安倍自民は朝日は叩くけど、産経は全力で擁護するもんなぁ
- 884 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 21:04:13.49 ID:L8rQW0FE0
- >882
極右が神秘主義、カルトと相性が良いのは、ヒトラー以来だな。
左がマルクス・レーニン主義をドグマにしていたのと同じだよ。
ただし、カルトに染まった右と言えども、科学という衣は欲しがるw
「幸福の科学」なんて、トンでもない呼び名を付けたりするのが、その現れだな。
- 885 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 21:29:01.53 ID:fB4Buf1x0
- 幸福の広告は読売や地方紙でも掲載している
タイアップ記事もやっている
幸福の件を除くと、全国・ブロック紙の中で、産経は質の高い新聞じゃない?
- 886 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 22:30:12.63 ID:2rv+TVT10
- 「是は是、非は非」の立場を失ってはいけない-森田実
http://moritasouken.com/sC3737.HTML
- 887 :文責・名無しさん:2014/10/21(火) 23:21:54.01 ID:h4ddBAQq0
- >>885
論調が好きな人(主に右翼、ネットウヨ)はいるだろうけど
普通のニュースを報道する新聞としては全然ダメだろ。
- 888 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 00:05:35.23 ID:F74cwJPG0
- >>887
じゃぁ、どこの新聞がいい?オススメ教えて!
- 889 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 01:21:57.62 ID:hAuSTL0b0
- >>880
個人情報保護法も知らないのか、この宗教法人は。
- 890 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 05:15:22.94 ID:/cOoUkzn0
- 一出版社に信者総動員で業務妨害のFAX攻撃をかける反社会団体って論調も
いまや公言できなくなったなあ。
- 891 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 06:56:23.26 ID:oXLhDYNJ0
- >>885
地方紙は知らんが、全国紙で幸福の科学とタイアップしているなんて話、産経系メディア
だけだろう。そもそも朝日、毎日、読売で「タイアップ」(広告がらみのヨイショ記事)なんてのはないよ。
そういう言葉が通用するのは産経グループだけじゃないのか。幸福の科学のみょうな記事載るのは。
- 892 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 07:01:48.68 ID:oXLhDYNJ0
- ≫866、861
この記事は866が指摘するように、アイフォーンの国内売り上げ台数、それによる赤字額という基本的な数字がない。
全くの欠陥記事。さすが産経だな。官僚と酒でも飲んで、居酒屋で聞いた話をその後の、事実関係を確認や取材もせず書いたのでは。
裁判で敗訴した阿比留の辻元の記事、加藤ソウル支局長の問題記事も同じ構図。
基本姿勢がこうだ。この姿勢をなおさない限り、産経は信用されない。
- 893 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 10:23:40.79 ID:9+iZBWCd0
- >>892
2chネタの土井たか子在日説を記事にしちゃって裁判で訴えられて敗訴した元産経政治部長(故人)もいたからなあw
本質的にそういう体質なんだろうな
- 894 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 10:24:07.23 ID:vcZtxNDx0
- http://www.sankei.com/affairs/news/141022/afr1410220003-n1.html
【記者訴追 韓国に問う】経済評論家・三橋貴明氏「先進国になり損ねた国
は放置」「出国停止は拉致と同等」
越えてはいけない一線を越えてしまっており、これで、韓国が先進国でも、
法治国家でもないことが明らかになってしまった。
韓国は「こっちが間違っているというけど、そっちも間違っているじゃな
いか」という「相対化」が得意技だが、慰安婦問題で朝日新聞が劣勢に立っ
たことを受けて、その印象を薄めるために、今回の問題を起こしているので
はないか。
ただ、今回の問題が浮上した結果、韓国のゆがみは一層明らかになった。
韓国は財閥経済とグローバリズムがドッキングしているのが特徴だが、こ
れだと政府は国民所得を増やす政策が打てない。経済が行き詰まる中、批判
をそらすための戦略が「反日」となっている。
http://read2ch.net/news/1278409157/
【自民党】三橋貴明「 ジーク自民!! 2ちゃんねらーこそが、
日本の次の時代を担う国民である!」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141012/Litera_541.html
言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め!
- 895 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 11:10:01.60 ID:95PBE8Pa0
- 昔から新聞は、複数取れ。記事は読み比べろ。と言われていた。
ネットのない時代には、容易じゃなかった。
今やどんな新聞でも簡単に読み比べ可能。しかも、主要な記事なら無料だぜ。
どの新がや良いか?なんて問は、どね女優が美人か?なんて問と同じだな。
自分の頭で考えなきゃな。
自分で考えるのが、面倒な人間は、
単純明快な産経を読めば良い
- 896 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 12:41:47.71 ID:+LmaI6xh0
- http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413617008/
【社会】メディアで飛び交う「売国・国賊」、右翼が言論封殺の攻撃で使った用語 多様な言論によって立つメディアが使う言葉ではない★2
何せ、朝日新聞が記事を取り消した8月上旬から「朝日新聞 『売国のDNA』」(週刊文春9月4日号)、
「中国共産党に国を売った」(同9月18日号)、「1億国民が報道被害者」(週刊新潮9月4日号)、
「売国虚報32年」(同9月25日号)、「廃刊せよ! 消えぬ反日報道の大罪」(月刊誌「正論」10月号)、
「言い逃れできぬ『慰安婦』国辱責任」(同11月号)……といった文字・記事が書店やら電車の中づり広告やらにあふれているのだ。
例に挙げたのは、いずれも大手出版社や新聞社が発行する媒体だ。誤報は批判されて当然だが、このおどろおどろしい言葉遣いは何なのか。
なぜなら、戦前は新聞紙法や治安維持法などの言論弾圧法があり、
政府が危険視する言論は国民の目に触れる前に封殺されたからだ。法律で取り締まれないリベラル派政治家に対し、
右翼団体が使ったのが「売国」「国賊」という言葉で、現在のようにちまたに氾濫する言葉ではなかった。
「状況が一変するのは30年代の満州事変以降、政府が国民を戦争に引っ張る時代です。政府は戦争に反対・
批判する言論を容赦なく取り締まり、『非国民』『売国奴』というレッテルは、戦争に消極的な言論や言論人に向けられ、
マスメディアをより積極的な戦争協力に駆り立てるために使われたのです」
戦後、言論への弾圧法はなくなった。自民党政権も軍事力による海外進出は志向せず、安定的な高度成長を目指した。
売国、国賊という言葉は、国策面で必要とされなかった。
この言葉を振り回したのは戦前同様、過激な右翼団体だ。記者が殺害されるなどした
朝日新聞襲撃事件(87〜88年)や長崎市長銃撃事件(90年)、
河野洋平元衆院議長らが脅迫された建国義勇軍事件(2002〜03年)、
加藤紘一元自民党幹事長宅放火事件(06年)などの政治・言論テロの犯行声明や脅迫文、裁判陳述で頻出する。
- 897 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 12:58:45.80 ID:f3ataGnC0
- 普通の思考回路してたら目眩覚えること多いし、ある意味かなり考えないと読み解けない新聞だけどな
産経購読して平然と読んでる人って逆にスゲーw
>>844
>「平和憲法で平和が保てるのなら、台風の日本上陸禁止も憲法に書いてもらえば安心」
これ、10年ぐらい前に都知事の石原慎太郎が何かのインタビューで得意げに引用してたわ
人災と天災の区別もついてない人が都知事やってていいのかと心配になったよ。というかこのジジイはとうとうボケだしたんだな、と思った
>>860
うん、面白くて笑えるよね
- 898 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 14:14:12.91 ID:F/ttjD/v0
- この後はどうなったんだよ、
ホラばっかり言ってんじゃねーよ!!
http://jump.2ch.net/?sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm
- 899 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 16:13:02.75 ID:U0VPly/C0
- >>898
産経新聞記者安岡一成さんが記事にした、さいたまの阿久津さんの
「夢のエネルギー製造装置」のその後も知りたい。
- 900 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 18:22:02.52 ID:pxwZ/dpZ0
- 産経は好きなのだが、幸福や結婚紹介所やウンコがすっきり出たなどの広告ばかりで、少々うんざりする。
- 901 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 18:30:28.53 ID:aAPb0Lzg0
- >>896
産経は昔のままだけど、産経レベルまで劣化してしまった雑誌が多いんだな
- 902 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 18:41:58.48 ID:+LmaI6xh0
- 安倍ちゃん政権になって報道の自由ランキングが韓国以下に落ちぶれたし、
安倍ちゃんは歴代総理大臣で過去最悪最低気に食わないことがかかれると
裁判沙汰にするスラップしまくり。
そのくせ甥をフジテレビに入れたり、何か重大発表がある前後には必ず会食
したりゴルフしたり本当どっぷり癒着私物化してる。飴と鞭。かなり高圧的
だし思想統制をマスコミにするのも庶民強要するのも大好き。わかりやす
いくらいな御用新聞の産経新聞が韓国だけ土人国家の叩いてるのは笑える
わ。だいたい各社いっせいに動いてて異様だよ。どんだけ統制されてるのw
結果結局御用業界新聞購読雑誌離れだろ。読売も産経も部数増えないw
- 903 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 19:09:38.27 ID:rbrSHM0q0
- NHKと産経と読売のどっぷり感は凄いな
NHKはもちろんだし読売も以前は今ほど自民右派べったりでもなかった
- 904 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 19:37:26.61 ID:Sl5dVQKj0
- 読売は、昔からナベツネ新聞だ。
ナベツネが年取って、おかしさ加減が悪化してるだけ。
産経は、そもそも御用新聞として創刊されたんだから、全く変わっていないだけ。
- 905 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 19:40:54.59 ID:aAPb0Lzg0
- ヤフーニュースのランキング見ると、本当に下らない記事ばかりで
新聞記事なんて本当に読まれなくなってるな。
- 906 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 20:24:52.33 ID:XkeWjxd80
- >>904
昔からナベツネではないぞw
ナベツネになってから保守化が加速したけど
そのナベツネですら安倍みたいな大日本帝国万歳、大東亜戦争は聖戦みたいな
思想はいっさいないぞ
- 907 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 21:03:48.59 ID:wOemk6Ic0
- 御用新聞と呼ばれ発狂する産経記者
>山口氏は9月21日付の東京新聞朝刊の「本音のコラム」というコーナーで、「日本版マッカーシズム」との見出しで、こんなことを書いている。
>読み続けると、「翼賛メディア」とは読売新聞と産経新聞だということが分かる。
>読売と産経は「自分の誤報は棚に上げている」と指摘しているが、具体的に何が誤報なのか書いていないので、よく分からない。
http://www.sankei.com/premium/news/141021/prm1410210002-n3.html
フジテレビのカジノ利権の邪魔をするなと明言すればいいのに
>カジノを含む特定複合観光施設(IR)の整備推進に向けた「IR法案」が今国会で本格的に審議されるのを受けて、
>新聞各紙はこの法案を積極的に報道するようになってきました。
>しかし、その焦点はカジノ解禁の是非に矮小(わいしょう)化されているうえ、
>朝日、毎日両新聞をはじめとするカジノ解禁反対論は、法案の内容を無視した「反対ありきの反対論」なので、
>今回はこれをテーマに書きたいと思います。
http://www.sankei.com/premium/news/141022/prm1410220005-n1.html
- 908 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 21:42:22.94 ID:Qr/4eYJa0
- 在特会の会長もあれだけやってるのに橋下と私の何が差別かわからないとか
白々しいこと言ってたけど
産経新聞とそっくりだな。言わずもがなじゃん。まぁ具体的に言ったら
言ったで山際だっけあいつみたいに完全に沈黙しちゃうんだろw
- 909 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 22:53:12.67 ID:U0VPly/C0
- >>907
>具体的に何が誤報なのか書いてないので、よくわからない。
発狂したのではなく、本当に何を指摘しているのか分からないのだろう
誤報の数が多すぎて。
「江沢民氏死去号外」かな、それとも「村上春樹氏ノーベル文学賞受賞」号外
かな、「小保方さんSTAP細胞再現実験に成功」かな、「京大入試カンニングは
東京の2人組」かな、「旧日本兵ミンダナオ島に生存」かな。ちゃんと指摘
してくれないとどれのことを言われてるのか分からんよ、山口さんいじわる。
- 910 :文責・名無しさん:2014/10/22(水) 23:03:44.75 ID:ixEIzUuN0
- NHKは全く安倍の提灯持ちになっている。
安倍がよく「アベノミクスで過去15年間を通し、賃金上昇率は最高になった」と喚いているが、
これは公務員と企業の役員給与を入れたデータ。
役員は雇用側だから労働者とはいえないし、給与だって高額なのは当たり前だし 公務員給与も
3年前の震災後に7.8パーセント下げたのを、また元に上げた。
こういうのを合わせると日本全体で給与が上がったように見えるだけ。厚労省が発表したデータで
すら公務員と役員の給与は入っていない。
つまり、あんまりデタラメすぎて厚労省でさえ出していないデータなわけだ。
安倍は恣意的なデータを示して給与が上がったように見せている。
イタリアで開催されたアジア欧州会議でも同じ事を自慢げに話していた。
そしてこのデタラメをそのまま垂れ流しているのがNHK。
- 911 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 00:43:22.58 ID:NBqJJbyQ0
- 【安倍】籾井NHK会長「パソコンやスマホで番組をみれるようにして、ネット視聴者からも受信料徴収したい」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/
【安倍政権】 職員の平均年収は1780万円! NHKの信じがたい金満ぶり★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406665959/
【安倍】NHK・籾井会長の辞任勧告申し入れ、退職者有志が経営委に…「政治的に中立」などの資格要件に反する、と
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405741379/
【安倍】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金
「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403319221/
【安倍】受信料値下げ困難=籾井NHK会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406035031/
【安倍】NHK受信料、支払い凍結を 籾井氏発言受け呼びかけ [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397777626/
【安倍】NHK受信料の取り立て屋 「払わないとよろしくない事になる」と恫喝
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403486970/
【安倍】テレビ局で一番お金を使っているのはNHK 番組制作費1本80万円から3800万円?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393048720/
- 912 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 14:34:24.92 ID:Y3DMfIfn0
- >>909
産経の質を考えるとこういう考えがしっくりくるから困るw
- 913 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 14:48:50.59 ID:ipCWzBSw0
- 新潟の60代男逮捕へ 北星学園大脅した疑い 慰安婦報道で北海道警
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/23/kiji/K20141023009154160.html
60過ぎてネトウヨとか人間ゴミだな
- 914 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 18:39:37.34 ID:zGTkHQJ70
- http://www.sankei.com/west/news/141023/wst1410230001-n3.html
【日本千思万考】凶悪事件頻発を憂い「教育」を考える GHQが押しつ
けた個人主義教育見直し、「教育勅語」の復活を
親世代の無責任感は、託児所・保育園・幼稚園・学校・児童相談所など外的
機関への他力依存に陥り、自助・自立・自責を一切度外視した上で、すべて
を他責に帰そうとする悪弊が蔓延しているようにも思えます。マスコミ報道
においても、犯人像であれ、被害者当人であれ、その家族や関係者であれ、
家庭・社会・学校を通じた教育のあり方・道義心について、もっと真相に迫
る報道と社会的提言が求められていると考えます。
教育勅語の徳目は万国共通の普遍的価値
総じて、戦後の“間違えた個人主義教育”の見直しとGHQの指図で放棄
した「教育勅語」にあった伝統の「徳育」の復活こそが、これ以上の日本の
劣化を食い止める必須の手段ではないでしょうか。
ちなみに、教育勅語の徳目とは、親孝行・家族の和、友愛と信・謙遜・博
愛・修学・習業・知能啓発・人格向上・公益世務・遵法・義勇などで、これ
ぞ万国共通の普遍的価値そのものであると確信いたします。
教育界のみならず、全日本各界各層の皆々様のご理解とご尽力を促したい
次第です。(上田和男)
- 915 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 19:56:27.63 ID:JheJuF5h0
- 産経新聞社員諸君
いつもでも会社があると思うなよ。
あんたらが嫌韓なら嫌産ケイもかなりの多くの割合でいるんだよ。
- 916 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 20:59:12.82 ID:gshlFq3q0
- 教育勅語を叩き込まれて育った政治家や軍人が、戦争を始めて、負けたという事実をどう考えてるんだろな?
産経界隈では、そんな事を言うやつは、反日左翼だ!で終わるんだろなw
- 917 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 21:12:09.64 ID:hRBhNUhQ0
- 自称保守は単純な人が多いから困ったものだ。
- 918 :文責・名無しさん:2014/10/23(木) 22:54:03.36 ID:Sf8UvfyI0
- 1bit脳だね
- 919 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 08:11:27.79 ID:E0AmvruC0
- 元朝日記者の退職要求で大学を脅迫した新潟の男、どこの新聞をとり、どんな雑誌を読んでいたのか。
- 920 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 10:26:52.60 ID:8uORAIIW0
- https://twitter.com/kzhd2001/status/525395666617769985
茨城新聞でさえお詫び記事出せるのに産経ときたら
- 921 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 15:03:00.30 ID:pw7r5Gzn0
- 産経ってお詫び記事出したことあるの?
- 922 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 18:35:02.94 ID:MCy00bWo0
- いくら産経が自民の機関紙になっても
いくら産経が朝日を叩きまくっても
産経の経営状況が倒産寸前なのは変わらない
2009年に大リストラをしたのに、現在負債比率は80%越え
- 923 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 18:49:39.46 ID:+Z17K8Zh0
- 今、調子づいているからって、講読者じゃない家に試読と称して、古新聞を入れるのは、おかしいやろ。
入れるにしても、当日の新聞やろ。
- 924 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 19:03:58.43 ID:eoE05SD00
- >>923
あんさんとこも入ってましたか。
私とこも月曜に日曜の朝刊が入ってました。
読んでびっくり、包装紙はもちろん全ページの半分に朝日関連の記事
が載っていました。
この新聞、朝日がなくなったら白紙の新聞紙を配るのかな。
もっともその方が価値はあるやろけど。
- 925 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 19:16:30.34 ID:+Z17K8Zh0
- >>924
そうそう、表紙は、従軍慰安婦とか河野談話と朝日新聞批判ばかり。
20年ぐらい前にとっていた頃と変わらんわ。
それにジジババの作家の論説が説教くさいねん、この新聞。
- 926 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 19:17:45.35 ID:+Z17K8Zh0
- >>924
ちなみにオレのところは、大阪の豊中な。
- 927 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 19:22:04.38 ID:mUFgoCBk0
- いきなり父さんはないだろうけど、近々、大リストラか身売りは必須じゃないの。
- 928 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 19:37:04.01 ID:ybvnPZm50
- タカハシコウイチ、ウチダジュンイチ、タナカマサヒロ、 タナカジュンコ、カワダユリコ、セキヤマユミ、イシザキヒロミ、タカハシヨシコ
タカオカノブヒコ、マツザワケイコ、マツザワトシアキ、カワダヨシオ、テラニシクミコ、タナカユカ、トノムラシゲコもしくは、ソトムラ、
ウチダケイコ、タナカヨシヒロ、キムラケンイチ、キムラヨウイチ、トノムライエヨシ、タグチヨウコ、タカハシヨウコ、
タケイヨシヒロ、カワダユリコ、イノウエマユミ、イノウエリョウコ、タナカコウイチ、ハラダヨシヒロ、イノウエヨシコ、タカオカシンイチ、
タカオカシンコ、タナカケイイチ、タカハシケイコ、タカハシユミコ、イノウエケンイチ、フジキケイコ、ヤギヨウコ
集団ストーカー事情通
http://www.db-search.com/shinagawa/meibo/matsuzawa-toshiyuki.html
- 929 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 20:49:21.46 ID:lvQ7bfJm0
- >921
明仁天皇の名前を昭仁と間違えた時は、お詫び記事出したw
世が世なら、社長は自決、会社は解散だったな。
- 930 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 20:49:38.31 ID:9MXhNRp40
- >>922
>産経の経営状況が倒産寸前なのは変わらない
>2009年に大リストラをしたのに、現在負債比率は80%越え
産経の負債比率は、500%超えですよ?
自己資本比率50%で、負債比率は100%ですから。
産経の自己資本比率は、16.5%。
- 931 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 21:21:22.35 ID:0amGiXCj0
- 品のない新聞だな。これで憲法がどうとか言ってるのが笑える。
>政治活動費支出「SMバー」ルポ!時間制限なし飲み放題、3人で1万2600円なりショーも
>で、午後10時ごろと午前0時ごろの2回、客の入りをみながら行うというショーは、当然SMである。
>広いカウンター内の天井からはロープが下がっており、さっきまで話し相手になってくれていた女性がマスターの手慣れた手つきで縛られていく。
>初めて目にすると、なかなか受け入れられない光景も、常連客らが参加してショーが進むと、なんとなく慣れてしまう。
>ここ1週間はマスコミが気になるので記念撮影禁止というが、マスターに促され、ロウソクやムチを手にしながら、
>女性とともに記念撮影時並みにニコッと笑う客らをみていると、雰囲気が和らぐのだった。
>とはいえ、客がマスターに促されてムチを打ったりすると、客は大盛り上がり。
>「ここで支持者らと情報交換はないでしょ」−と改めて感じた。
>おまけに「ブラジャーぐらいなら外しても問題はないはずなんだけど、疑惑を招かないように下着は上も下も絶対にとらない」(女性従業員)といい、
>少なくともこの日はその通りだった。
http://www.sankei.com/west/news/141024/wst1410240070-n1.html
- 932 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 21:35:31.52 ID:DKQtJglD0
- 岸派じゃないと自民党でも叩くんだね。
- 933 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 23:19:45.14 ID:mLtfAvVX0
- 産経は全国紙かな。んー。
地方紙かな。なんか違うな。
中小紙というのが良いのかな。
- 934 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 00:31:28.28 ID:zGGZRW6o0
- 【えっ!?】産経前支局長起訴撤回を要求=言論の自由への脅迫やめよ―韓国言論労組
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414151375/
- 935 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 02:15:10.93 ID:zWG+n0vJ0
- >>931
朝刊フジの面目躍如だねw
- 936 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 08:07:03.33 ID:70lXXLiY0
- http://www.sankei.com/column/news/141025/clm1410250004-n1.html
【産経抄】10月25日 ▼新聞には「神鷲の忠烈、万世に燦(さん)た
り」の大見出しが躍り、国民に悲壮な感銘を与えた。商売上手な朝日新聞
は、さっそく「神風特攻隊」の本をつくろうと、零戦の主任設計士・堀越
二郎氏に寄稿を頼み込む。
▼戦後、彼は当時をこう回想している。「あまりにも力のちがう敵と対
峙(たいじ)して、退(ひ)くに退けない立場に立たされた日本武士が従
う作法はこれしかあるまいと、私はその痛ましさに心の中で泣いた」
(『零戦 その誕生と栄光の記録』)。
▼91歳になる元陸軍特攻隊員も「国が負けかかっているときに、俺た
ちがやらんで誰がやるか」の心境だった、と小紙に語った(23日付朝
刊)。しかし、国を憂い、郷土と家族を守るため自らを犠牲にした男たち
を軍神に祭り上げた新聞は、戦後すぐに手のひらを返した。
▼朝日など一部の新聞・テレビは、首相が靖国神社に参拝するのは「悪」
といわんばかりの報道を続けてきた。これに乗じて中韓両国が、靖国参拝を
外交問題化したのはご存じの通り。誤解を解く努力は必要だが、「反日」を
権力闘争に利用している両国首脳は聞く耳を持つまい。無理して両首脳と短
時間、意味のない立ち話をするより、特攻隊員ら戦没者の霊を慰める方が、
宰相としてよほど大事な務めである。
- 937 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 09:02:30.02 ID:kq/S0aJb0
- スマートニュースのあるニュース見てたら、産経ニュース
の広告が載ってた。Msに切られたのはやはり
辛いんだろうな。しかし広告見ても押す気にもならんかった。
どうせこの程度でしょ、って域を出ないし。
身売りって言っても、買い手がいないでしょ
- 938 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 10:17:08.04 ID:eegjWwIe0
- 買い手があるとすれば宗教だろうな。
広告費名目でいくらでも赤字補てんできるし。
- 939 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 10:24:54.20 ID:VeHu9TX10
- >>933
普通に広報誌ですが
- 940 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 10:55:52.50 ID:v2lKPMeu0
- >>937
牛丼屋はダメだったが、幸福の科学は有力だぞ。
- 941 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 12:33:18.64 ID:VeHu9TX10
- 在特会会員ら5人逮捕 対立団体のメンバー殴った疑い
2014年10月25日12時03分
対立する団体のメンバー2人を殴ったなどとして、警視庁は25日、右派系市民グループ「在日特権を許さない市民の会」
(在特会)会員で、職業不詳伊藤広美容疑者(54)=三重県四日市市みゆきケ丘2丁目=ら男5人を傷害の疑いで逮捕し、発表した。
他に逮捕されたのは、在特会と友好関係にある右派系市民グループ「純心(じゅんしん)同盟本部」本部長で、
運送業山本雅人容疑者(50)=京都府宇治市槇島町中川原=ら。
発表では、5人は8月15日午後9時ごろ、東京都千代田区飯田橋4丁目の路上で、対立する団体の
「憂国我道会」会員の男性2人の顔を殴ったり髪の毛をつかんだりして、1人に2〜3カ月、
もう1人に1週間のけがをさせた疑いがある。
公安部によると、ヘイトスピーチをめぐって、在特会と憂国我道会は対立している。公安部は、
5人が対立団体の2人と偶然会い、トラブルになったとみている。
しかし50過ぎて愛国ごっことはなさけねえw
穏健派ウヨクと過激派ウヨクの争いみたいだがwwwwwwwww
- 942 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 13:07:36.66 ID:tMLz8xA40
- 桜井誠 @Doronpa01 &#183; 23時間 23時間前
出版社から10月22日付けの産経新聞朝刊が送られて来ました。拙著『大嫌
韓時代』とジャパニズム21の広告が2面下に大きく掲載されています。
- 943 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 13:42:29.63 ID:vfXDQ8HE0
- >>934
韓国の左派団体から守られる日本の右派新聞って。情けないw
- 944 :文責・名無しさん:2014/10/25(土) 22:29:16.07 ID:3z3Vzal70
- 個人が解約しても朝日は痛くも痒くもないそうです
この平社員様のお言葉に甘えてどんどん解約しましょうw
894 :文責・名無しさん:2014/10/24(金) 21:08:10.54 ID:HMULopiA0
朝日新聞社員<薄井智和>が不謹慎な書き込みをしていたので転載します。
世間の現実ってやつ教えてやるよ
いくらお前ら個人が朝日新聞を解約しようが痛くも痒くもないね(笑)
俺たちの営業は有能なわけ
ちまちま個人契約なんて屁でもないわけ
俺たちは圧倒的な法人&団体契約を保持してるわけ
こういった契約は付き合いなんで解約なんて心配もない
お前らのやっていることは暖簾に腕押し、糠に釘
時間が経てば世間は忘れる
確立されたブランドを持つ朝日としてはお前らは相手にならないんだわ(笑)
残念でした、小さな小さなネトウヨ諸君!
社内では神経質な人以外、今回の騒動全く気にしてません
寧ろお前らの右往左往振りに抱腹絶倒してます(笑)
朝日新聞社員 薄井智和
- 945 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 08:20:35.72 ID:VaLoDAzF0
- 【政治】山谷えり子氏、過去の「日教組の支配が強い所は全国学力調査をやれば下の方に並ぶ」発言を発言打ち消し[10/24]
1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:10:24.85 ID:???0
山谷えり子氏:「学力低い」発言打ち消し
山谷えり子国家公安委員長は24日の衆院内閣委員会で、「日教組(日本教職員組合)
組織率と学力テスト結果は相関関係がある場合もない場合もある」と述べた。山谷氏は
野党時代の2010年10月に国会で質問した際、「日教組の支配が強い所は全国学力
調査をやれば下の方に並ぶ」と発言していたが、打ち消した。民主党の泉健太議員の
質問に答えた。
山谷氏は10年10月の参院内閣委で、北海道、大阪、三重、高知、沖縄の5道府県を
例に挙げ、日教組の組織率が高い地域は学力が低いとの見方を示していた。
http://mainichi.jp/select/news/m20141025k0000m010027000c.html
産経スルー
- 946 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 12:10:49.76 ID:mz9xp1j70
- 「産経をとる家庭は学力調査で下の方」の仮説なら検証されそうだが。
- 947 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 16:38:48.15 ID:GL6doQDg0
- 》944
明らかな釣りだね。
ネトウヨの。
- 948 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 17:18:03.56 ID:ga0qSlVK0
- 毎日曜の風景写真キレイだな 今日の緑緑な京都杉は一際キレイで好み
大地真央インタで、「(宝塚を)ごらんになった」
→「ご覧になった」○ だろうがヒラガナ強制表記は外国人対応(シネ!)だろうが
ミスリード狙いしてんのか
来月だかは立冬だな ひなちゃん歳時ネタ有ってのひなちゃんなんだから
立冬ネタ待ってる ジジババは孫と見てんだから、2013.3以前の
大きさに戻せ つーか、一面掲載にこだわらず、コラム感想文欄トコに
移動すればいいじゃん 編集コラムとかドンキホーテどーのとか
楽しみにしてる人居るのかよwwww
- 949 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 17:21:36.33 ID:I/P6BvgF0
- >>944
「薄井智和」で検索してみるとぞろぞろ出てくるねえ。
菅直人の子分だとか前科x犯だとか。そして今度はこれね。
- 950 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 19:34:59.34 ID:GKjcPZJs0
- >>944 >>949
おまえソースも根拠も分からぬ書き込みすると加藤達也みたいに名誉棄損で訴えられるぞ
- 951 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 23:20:05.07 ID:xFwRN3PR0
- 【社会】アグネス・チャン氏の中傷書き込みで謝罪した男性 拉致問題でテレビに出た「論客」だった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414197213/
>問題とされたブログ記事は「楽天ブログ」と産経新聞の「イザ!」ブログに12年11月頃に掲載された。
>アグネスさん側の名誉棄損の申し立てを受け、楽天ブログは14年1月に楽天の判断で閉鎖された。
- 952 :文責・名無しさん:2014/10/26(日) 23:52:07.72 ID:1L6cWKlJ0
- 集団的自衛権に関する新聞各社の電話世論調査の結果を、私なりにグラフにした。
調査期間はほぼ同じなのに、結果がこんなに違うことに驚くとともに、調査に際して、
あってはならない社の意向が働いているのでは? と感じられる社があることである。
http://www.sankei.com/images/news/141026/wst1410260003-p1.jpg
http://www.sankei.com/west/news/141026/wst1410260003-n3.html
- 953 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 05:17:23.98 ID:wIW0yi/p0
- 世論調査をまともに捉える国民が どこに
いますか(笑)時代錯誤甚だしい。
新聞ってほんと未来が暗いな
- 954 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 06:51:51.99 ID:Id9ri5ml0
- http://www.sankei.com/politics/news/141027/plt1410270004-n1.html
【福島県知事選】自民「負けない戦い」で連敗は阻止 統一選へ
「攻めの姿勢」に転換急務
http://www.sankei.com/premium/news/141027/prm1410270006-n1.html
【野口裕之の軍事情勢】切れ目なきグレーゾーン対処という切れ目
大東亜戦争(1941〜45年)を反省する必要はないが、敗因分析
=総括は不可欠である。しかし、安全保障関係の現法体系に、総括し
ていない国家的怠慢の動かぬ証拠を看る。
グレーゾーンの穴を埋めた後はライト・グレーゾーン→ミディアム
・グレーゾーン→チャコール・グレーゾーン…が出現、比例して法律
が増殖していく。
自衛隊最高司令官の安倍首相も自ら、集団的自衛権を理解できない
国民に、何ができるか具体的に例示してしまった。恐ろしいことに
国を挙げて無意識に「利敵行為」を犯している。
中国軍の高笑いが聞こえる。
(政治部専門委員 野口裕之/SANKEI EXPRESS)
- 955 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 07:05:39.89 ID:YISQmrP80
- >>954
>大東亜戦争(1941〜45年)を反省する必要はない
あらあら!? 日中戦争はどうなんだろう。
>敗因分析=総括
戦争になったことは反省しないが、負けたことはきちんと分析して改めよう。次のために・・・か?
>集団的自衛権を理解できない国民に、何ができるか具体的に例示してしまった。
無知な国民は誤魔化しておいて、為政者が最善と思うように政治を行なえと?
まあ安部総理が唯一無二の天才的指導者なら、それもありかもね。
- 956 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 08:47:03.42 ID:tI6LE/NQ0
- >>952
読売と産経が御用新聞であることを自ら証明したわけか。
産経の良心だな。
- 957 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 10:29:29.68 ID:PvcaGu6W0
- >>953
世論調査は経時的に見ればそれなりに価値あるよ
絶対値に意味は無いけどどう変化したかはわかりやすい指標
- 958 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 10:36:11.28 ID:Au3WRdx80
- 読書世論調査:「嫌韓・嫌中」本や記事 1割超「読んだ」
毎日新聞 2014年10月25日 16時00分(最終更新 10月25日 16時17分)
http://mainichi.jp/select/news/20141025k0000e040248000c.html
「嫌韓・嫌中」本・記事を読んだ人の45%が60代以上で、10代後半は3%、20代は8%だった。
ネトウヨって実は爺が多いw
- 959 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 13:34:06.90 ID:Gp22PV5b0
- 【マスコミ】産経新聞「朝日・毎日がカジノ反対なら、パチンコ広告を止めろ」&#169;2ch.net
1 :くじら1号 ★@転載は禁止:2014/10/27(月) 12:53:49.82 ID:???O
産経新聞は私が中心となって、カジノを含むIRについて、議連が発足した平成22年から丹念に取材し、議論の内容や法案の
全容を詳しく報道してきました。これに対し、他紙は実現性がないとみていたのか、議連が報道陣に公開して議論してきたにも
かかわらず、全く取材をせず、報道もしてきませんでした。
大体、朝日や毎日などがギャンブルを「悪」としてとらえる論調を掲げるなら、競馬などの公営ギャンブルやパチンコなども
止めるべきだと主張すべきです。しかし、競馬などは自分たちの新聞で予想や結果を掲載しているではありませんか。
また、新聞には多くのパチンコ店のチラシが毎日のように入っているではありませんか。
ギャンブルに反対するなら、その新聞はこれらを止めるべきです。それを棚に上げて何を言っているのかと言いたくなります。
http://www.sankei.com/politics/news/141022/plt1410220001-n6.html
- 960 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 14:08:07.09 ID:Z1Vg4FRF0
- >>959
ぼくちゃんよく頑張ったね。
- 961 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 15:39:52.16 ID:YISQmrP80
- >>959
なるほど。新聞社の考えに合わない広告は載せてはいけないんですね。
ということは、慰安婦問題で朝日新聞への週刊文春や週刊新潮への広告掲載拒否が
問題になった時、この人(長野支局長 高橋昌之氏)は朝日新聞の対応が正しいと
主張したんですね。そうですよね?
- 962 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 16:28:55.50 ID:QAgpoG/r0
- [転載禁止] 【マスコミ】産経新聞「朝日・毎日がカジノ反対なら、パチンコ広告を止めろ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414382029/
- 963 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 19:26:39.94 ID:qBzwQKF/0
- (長野支局長 高橋昌之氏)おまえがえらそーにいうな。
おまいの会社がどんな広告を掲載したり、
虚報を連発しているか考えていってくれ。
めちゃくちゃ恥ずかしい紙だぜ。
いや、もう紙ですらないゴミですらない、消えてくれ。
- 964 :文責・名無しさん:2014/10/27(月) 21:27:48.46 ID:S+U3ItwR0
- 産経は購読者が少ないから金を払って広告を出す意味がないだけなんだよね。
- 965 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 00:39:16.16 ID:39VZCFfG0
- >>958
ここに一匹いるのも、ファミコンだとか、レパードだとか言い出す爺だしw
- 966 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 01:08:33.49 ID:39VZCFfG0
- >>959>>961>>963
>長野支局長 高橋昌之
長野支局長に飛ばされたんだw
左遷じゃないか?
遊軍キャップとやらに比べたら、昇格なのか?
2013年5月1日かららしいなw
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130512/stt13051212000000-n1.htm
>5月1日付で長野支局長赴任を命ぜられ、着任いたしました。
高橋昌之
昭和38年宮城県生まれ。兵庫県立姫路西高校、中央大学法学部政治学科卒業後、63年産経新聞社に入社。
千葉支局勤務を経て、平成2年から編集局政治部。首相官邸担当、与党担当、野党担当、防衛庁担当などを
経て、12年2月から14年2月まで外務省キャップを務め、谷内氏とも親交を深めた。
その後、首相官邸キャップ、与党キャップを務め、現在(2009年)は遊軍キャップ。
- 967 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 02:45:57.34 ID:YRYuShjS0
- >>966
産経は偉そうなことをいうまえに読者を騙す記事広告(幸福の科学等)は
やめろよな。夕刊フジの風俗広告もだ。
- 968 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 02:46:29.81 ID:GZp58ftt0
- まあ、人手不足が深刻な世の中ですからw
- 969 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 07:39:24.80 ID:oFkORrFz0
- >>966
産経の支局長ってどんな仕事するの?
祝祭日に国旗を掲揚する係かな?
- 970 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 08:56:50.73 ID:cezQWUp/0
- http://www.sankei.com/west/news/141028/wst1410280004-n1.html
【日本千思万考】中国・朝鮮半島との屈辱外交…GHQに骨抜きにされた
平和ボケ政官民は“世界の常識”に目覚めよ
現世にも、大前研一、渡部昇一、竹村健一、堺屋太一の“四ピン(一)”
カルテット陣をはじめ、中西輝政、岡崎久彦、佐々淳行ら、多くの学識教
養人がいます。彼らが鋭い国益論を展開しているにもかかわらず、政官界
が聞く耳を持たないのが残念でなりません。
その要因は、戦後占領時代、GHQによって伝統精神を骨抜きにされた「平
和憲法」「教育改革」などに由来する「愛国心欠乏の平和ボケ政官民」を多
数輩出してしまった歴史的現実にあると思われます。すなわち、危機対応能
力を欠き、有事に備える心構えも体制もないまま、自助、共助、公助の何た
るかさえも喪失してしまったのです。
中国、韓国の各有力産業の技術レベルが、あまりにも早く日本に追いついた
裏には、機密情報漏洩が多発していたことが最近やっと分かってきたよう
です。
- 971 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 10:33:52.84 ID:sGrgzUs20
- そもそも愛国心愛国心言ってたのはながーーーーーい日本の歴史の中で幕末から昭和前期
までのほんの100年弱に過ぎない
日本国の歴史は愛国心強要なんてそもそも本来なかったもの
明治以降が異常だっただけ
ウヨクって日本の伝統は明治以降のことだと思ってるんだよな
- 972 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 11:42:50.27 ID:eAnu2SOa0
- 内閣府外交に関する世論調査
http://survey.gov-online.go.jp/h25/h25-gaiko/2-1.html
(4) 日本と韓国
ア 韓国に対する親近感
年齢別に見ると,「親しみを感じる」とする者の割合は20歳代,40歳代で,
「親しみを感じない」とする者の割合は60歳代,70歳以上で,それぞれ高くなっている。
やっぱりネトウヨって高齢者が多いんだなw
若い人ほど右傾化してるってのは間違いみたいだ
- 973 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 12:10:51.95 ID:gSqfFeSt0
- 「理不尽をただす」そうである
3度に及ぶ大反省会の末に掲げた、2013年都議選民主党マニフェストのスローガンだ
これで一体何を反省したというのか、呆れるばかりか憐れみすら禁じえない惨状である
何とかの考え休むに似たり、を無自覚に体現する様は与党時代から全く変わっていない
政治とは何か、を知らずに何度反省したところで政治家の適性を身に付ける事はできない
政治は理不尽でなければいけない
世の中は誰にとっても多かれ少なかれ理不尽なものである
ときには法的強制力を持って、国民がその理不尽を受け入れる手助けをする事こそが政治家という仕事なのだ
「困っている人」にお金を渡して「助けてあげたい」と望むのであれば、他の職業を選択するのが良いだろう
- 974 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 17:00:18.63 ID:TVnftD740
- テレ朝「報ステ」プロデューサーら7人処分へ 川内原発報道の不適切編集
http://www.sankei.com/entertainments/news/141028/ent1410280008-n1.html
処分するだけテレ朝もちっとはマシじゃないか
他山の石なんて謙虚な言葉を知らない産経ではあり得ないだろうけどさ
>>972
朝日の元記者の勤務先だった女子大に脅迫電話掛けたのも64歳の爺だったなw
- 975 :文責・名無しさん:2014/10/28(火) 20:59:14.00 ID:OzWcq+Ul0
- 支局なんてまだ置いているんだ。
地方なんて支局はあってもコンビニに産経おいてないよ。
共同通信からニュースもらえばいいんだから、
いらない従業員はお台場で屋台でもやらせればいいのに。
- 976 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 05:18:35.17 ID:Pn6k3MR00
- いらない社員って、うじゃうじゃいそう。
偉そうにしてる奴が、実はいらないと思われてたり
- 977 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 07:56:52.93 ID:6+BvyZdn0
- >>966
長野から中央復帰に向けて、フジサンケイグループが推奨するお「台場カジノ
構想」へのアピールだろう。会社や親会社(フジ)向けのごますりじゃないのか。
恥ずかしいなあ。ちなみに読売は社説でカジノ法案に反対している。当然だ。
あと、フジテレビへのごますりといえば、日曜「文化面」のフジテレビの記者とか、ディレクターのインタビューもの、これはごますり
というか広告ではないか。フジテレビの宣伝記事。広告と断ってのせろよな。
フジテレビの幹部社員が何を語ろうと、そんなものニュースではない。
- 978 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 10:31:32.80 ID:Dw0o4qc70
- >フジテレビの宣伝記事。広告と断ってのせろよな。
こみこみで広告料に入ってんじゃね?
ウジがついていねーと、生きていけねえんだよ。
- 979 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 11:04:30.44 ID:ejuoonjV0
- 【日刊ゲンダイ】
安倍首相が墓穴 2年前の「外国人献金禁止」発言が命取り 2014年10月29日
いま、官邸周辺は、民主党議員の「政治資金収支報告書」を一つ一つ丹念に調べているそうだ。
民主党議員の「政治とカネ」を探し出して泥仕合に持ち込むハラだ。しかし、どんなに悪あがきを
しようが、宮沢大臣の「政治とカネ」は消えない。少しは潔くしたらどうだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154488/1
【読売新聞】
枝野氏も新年会収入240万円記載せず…訂正へ 2014年10月29日
民主党の枝野幸男幹事長(50)(衆院埼玉5区)の関係政治団体が2011年分の政治資金収支
報告書に、同年2月の新年会に伴う収入約240万円を記載していなかったことがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141028-OYT1T50156.html
並べてみると、官邸が頑張っているなあという事がよく分かる。
産経は取材力が無いんだから、こういう時の情報リーク先として使ってもらえないのは困る。
報道後の野党叩きだけではなく、総理のご機嫌取りに励んで立派な御用新聞になってもらいたい。
- 980 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 16:09:32.83 ID:eMfAcMAh0
- 外国人違法献金 前原外相の責任は重大だ
2011.3.5 02:54 :産経新聞
政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。
前原氏は「返金して収支報告書を訂正する」などと答弁したが、規正法違反の重大性をわかっているのか。
外交の責任者が外国人から違法献金を受けることなどあってはならない。
この違反は、3年以下の禁錮または50万円以下の罰金に処され、公民権停止の対象にも含まれる犯罪だ。
- 981 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 19:16:31.80 ID:hmw5Jsht0
- http://www.sankei.com/life/news/141029/lif1410290036-n1.html
幸福の科学大学は開設「不可」 大学など8校を新設認可 文科省審議会答申
審議会によると、同校では必修科目などで大川総裁の著作を主に使用する方
針が示されていた。これら著作では、特定の人物の「守護霊」がその人の意
思を離れて意見を述べる「霊言(霊言集)」などの宗教的な考えを科学的根
拠として扱う記述があり、大学設置基準などの要件を満たさないと判断され
た。
答申では「『霊言(霊言集)』については、科学的根拠を持って一般化・
普遍化されているとはいえず、学問の要件を満たしているとは認められな
い」などと説明した。また審議会は、審査中に大川総裁の著作が委員に送
付されるなど「認可の強要を意図すると思われるような不適切な行為が行
われた」と報告した。
- 982 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 19:29:18.32 ID:HitVxLa10
- >>981
「幸福の科学大学」が不可なら「産経新聞大学」も不可だろうな。
- 983 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 19:30:57.73 ID:EMILNemV0
- ヘイトスピーチ職業差別
民主党・菊田真紀子衆院議員のSMバーは「口にするのも汚らわしいところ」発言に 「差別」「ヘイトスピーチ」の声も
http://news.livedoor.com/article/detail/9411817/
- 984 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 20:02:55.91 ID:ejuoonjV0
- >>983
職業に貴賎は無いとはいえ、個人の感情としては「汚らわしい」と感じることは仕方ないね。
国会で発言したということについては、言い過ぎを叱られてもしょうがないところかな。
「差別」「ヘイトスピーチ」ねえ。
覚えたての言葉を意味も理解せずに使ってみたい人達はどこにでも居るんですね。
- 985 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 22:03:12.92 ID:Pn6k3MR00
- 産経が、増税否定的な記事ばっか
書いてるのは、Msに切られて焦りがあるんだろう。
国のことより自社の存亡が優先か
- 986 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 22:33:19.11 ID:GViLmlUU0
- 【朗報】 産経サイトが不正アクセス被害、情報書き換えか [転載禁止](c)2ch.net [956093179]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414589201/
- 987 :文責・名無しさん:2014/10/29(水) 23:12:30.54 ID:m+td4OAI0
- 産経は老害の幹部以上が腐っているな
あと幸福の糞カルトの犬が多すぎる
- 988 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 04:38:30.64 ID:lk8Rpk+q0
- >>981
産経新聞の反撃が楽しみ
「教育の自由」「思想信条の自由」「偏向した審議会」・・・
宗教系の大学というのは沢山あるわけで、その宗教を大学の講義の中に取り入れない
ということは有り得ないと思う。
幸福の科学の場合は『霊言(霊言集)』に科学的根拠があるとしたことで正気を疑われた
のだろうか。それとも「認可の強要を意図すると思われるような不適切な行為が行われた」
ことが問題だったんだろうか。
- 989 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 09:40:55.16 ID:dcKa8uQ90
- そりゃ既存宗教の政党は反対するでしょうよ。
- 990 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 11:12:38.79 ID:/clBn/uP0
- http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1414633984/
【マスコミ】9月新聞発行部数、朝日720万部(-3万部)読売924万(+800
0部)・・・朝日新聞バッシングも殆ど影響受けず、新聞離れが加速
http://dailycult.blogspot.jp/2014/10/5.html#more
文科省の担当者によると、今回の答申を受けて、10月中に下村博文・文
科相が同大学を「不認可」と決定する見通しで、制度上、同大学が不服
を申し立てることはできないとのことです。決定を覆すには、学校法
人側が訴訟を起こして勝つなどの手段以外にないようです。
大川隆法総裁は、審査の過程で、審議会から大学設置計画についての
「是正意見」を付されたことに対抗して、下村大臣の守護霊を少なくと
も8回も呼び出して誹謗中傷。その一部は書籍として発刊されました。
また下村大臣の守護霊とのやりとりの中で、教団職員が、下村大臣が
都議時代に幸福の科学に入信していたことを暴露する場面もありました。
文科省の担当者は、本紙の取材に対して、こう明かします。
「彼らは、文科省の職員に対して、認可を求めて脅すような言動もとって
いました。こうしたことから、大臣による不認可決定の際には、同学校法
人が大学の設置認可を再申請しても最長で5年間は認可しないとするペナ
ルティの対象とすることも決定される見通しです。その期間が何年にな
るのかは、学校法人側への聞き取りなどを行いながら、追って決定しま
す」
来年2015年の開設が絶望的になっただけではなく、最低でも2016年の開設
も絶望的。ペナルティの期間によっては、最大で2020年まで開設できなく
なる可能性すらあります。
- 991 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 11:37:27.38 ID:lk8Rpk+q0
- >>990
発行部数の件だけど、所謂「押し紙」も含んでの数字だから実態とは違うんじゃないかな。
いや朝日新聞だけではなく、読売新聞も実際の落ち込みを表面には出したくないはず。
いずれは実売に引っ張られるとしても、判断できるのは数カ月後じゃないかと思う。
- 992 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 12:12:51.26 ID:5CTXRmkM0
- 宗教を宗教として教える事は、何の問題もない。
宗教を科学的 根拠があるなどとして、教えるのはカルトの特徴。
統一協会が宣伝しているインテリジェントデザインもそうだ。
カルトと縁の深い産経がどう反応するか、見もの
- 993 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 12:32:52.98 ID:t+HTK4af0
- >>971
その明治期以降、平たく言えば大日本帝国時代のことを熟知したうえで何か主張してるならまだしも、全く知ろうとさえせずにあれこれ言いたがるんだからなあ(呆)
現役総理からしてそんな感じなのがな、もうな・・・
- 994 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 18:33:16.66 ID:O9b4+ajm0
- まあ、高校生レベルの歴史知識を持っていれば、産経あたりに惑わされてネトウヨになる事はないんだが。
- 995 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 18:45:55.86 ID:MLVo8Q090
- 誘導です
集団ストーカー・電磁波犯罪被害は24時間365日、何年も続きます。
そこから考えられる事として、真犯人は、
1.加害装置をコントロールする端末の前に座りっぱなし
2.無職であること
3.引きこもりであること
4.1日8時間危害を加える行為を行ったとしても、被害者に対し、ローテーションを組んで加害行為を行っている
5.仲間が必ずいる
などが考えられます。
被害者が精神病であるという前提を無視すると、面白い仮定が可能です。
貴兄らの思考ゲームのはじまりです。
さぁ、精神病の前提をはずして、犯人像を自由に語れ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1414653368/l50
- 996 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 18:51:11.23 ID:M46e4o5fO
- まあ君、そんな話はいいから、今後始まる韓国系&自称・B系小売業に対する徹底的不買運動への対策でも考えていたまえ。
まあ、考えたところで無駄だけどな。
- 997 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 19:46:30.16 ID:yULdRlou0
- 朝日必死だなw
- 998 :文責・名無しさん:2014/10/30(木) 23:10:45.75 ID:hYjlPGRH0
- 産経にフジの番宣広告出しても部数がアレじゃあどうなんだ
- 999 :文責・名無しさん:2014/10/31(金) 01:32:25.95 ID:4Mw8WKyZ0
- 産経文化人、岡崎久彦逝く。
安倍応援団には高齢者が多いから・・・。
- 1000 :文責・名無しさん:2014/10/31(金) 04:17:04.78 ID:FWksCoNd0
- 今だ!!1000 get!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
374 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★