134 名前:taz :2013/07/01(月) 17:29:43
地下上昇率のTOP3が大阪だと言う事を東京の番組は報道しませんね。
4位の浅草をまるでここが全国一かとでも言うかの様な報道をされてるのを見て驚きました。

138 名前:名無しさん [sage] :2013/07/01(月) 18:03:37
「大阪市阿倍野区阿倍野筋1のあべの筋」地点で前年比35・1%
「同市天王寺区悲田院町の谷町筋」地点で10・4%
「同市北区芝田1の国道176号」地点が17・4%
上昇率の全国トップ3を大阪が占めた。

それに対して

東日本では東京・浅草(東京都台東区)の雷文通りが9・0%とトップに。

東京マスコミは東京の路線価をトップにするため「東日本では」と範囲を狭めました