■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Passwordのスレ Part4
- 1 :名称未設定:2013/06/07(金) 14:01:24.24 ID:fRKAtrzb0
- Macのパスワード管理ソフトの定番、1Passwordを語るスレ
Windows,Android版も出ました
■公式
https://agilebits.com/onepassword
■App Store
1Password (Mac)
http://itunes.apple.com/jp/app/id443987910?mt=12
1Password Pro (ユニバーサルアプリ)
http://itunes.apple.com/jp/app/id319898689?mt=8
1Password for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id285897618?mt=8
1Password for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/id364747489?mt=8
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1339082628/
- 2 :名称未設定:2013/06/07(金) 14:54:42.89 ID:FQRON0r20
- >>1
(´・ω・`)b 乙
- 3 :名称未設定:2013/06/07(金) 20:26:20.86 ID:Ku+HVFe30
- おつ!
- 4 :名称未設定:2013/06/08(土) 01:26:14.12 ID:UZT+YQER0
- なんで次スレたってないのに埋めるの?馬鹿なの?死ねよ
いちおつ
- 5 :名称未設定:2013/06/08(土) 07:35:44.65 ID:j7QIZbZn0
- もしマスターパスワードを変える事態になったらOSX/PCブラウザの拡張機能(エクステンション、アドオン)が正常に動作しなくなるのは仕様です。
特にOS問わずFirefoxユーザは単純に解決できず陥りやすいので注意。
共通の解決策は拡張機能の完全なアンインストールによるOnePassword.sqliteファイルの再構築。作業は簡単です。
再構築で自然に無駄のない最適化された状態になるので低スペPCだと多少パフォーマンスも向上するかも。
OS Xなら
http://support.agilebits.com/kb/browser-extensions/i-just-changed-my-master-password-but-my-browser-extension-doesnt-recognize-it-mac
WinPCなら
http://discussions.agilebits.com/discussion/12005/i-just-changed-my-master-password-but-my-browser-extension-doesn-t-recognize-it-windows
- 6 :名称未設定:2013/06/08(土) 13:55:02.26 ID:h7/xGr8HP
- 良スレさげ
- 7 :名称未設定:2013/06/08(土) 18:00:49.69 ID:eclMpbVWP
- Windowsなのだけど、iTunesでのiPhoneとの同期がわからない・・・
iPhone→PCは移動でできるけど、PC→iPhoneはどうすれば・・・
- 8 :名称未設定:2013/06/08(土) 22:55:55.49 ID:1NcmSdy60
- 1Passwordを買うとしたらApp Storeと公式どちらが良いですか?
- 9 :名称未設定:2013/06/08(土) 22:58:11.07 ID:Im5A4yCb0
- 両方です
- 10 :名称未設定:2013/06/10(月) 03:49:56.33 ID:41CAKNzqP
- 新生銀行って今のバージョンだと上手くログイン出来ないのかな?
手動でログイン設定作ったけど自動入力されないわ
- 11 :名称未設定:2013/06/10(月) 11:07:55.58 ID:JI2l8J6K0
- https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet
↑このナナコのログインみたいに上下2つにわかれてるやつの下の方に自動入力したいときはどうすればいいですか?
- 12 :名称未設定:2013/06/10(月) 13:56:53.10 ID:XQfWYIzs0
- >>11
下の2つのフィールドを埋めて、
ブラウザ拡張の+ボタンを押せば記録されたと思ったけど。
とにかく、1passwordのnanacoの[ All Fields ]に、
[ XCID ] = nanaco番号 Username
[ SECURITY_CD ] = カード記載の番号 Password
となっていればOKだった。
ブラウザはFirefoxとSafari。
でも、iPod touch5thからこれやるとサーバーエラー(PSSE01)が出てしまう。
- 13 :名称未設定:2013/06/10(月) 14:00:11.10 ID:XQfWYIzs0
- 追記
1password 複数フィールド
でググれば色々でてくるね。
昨日買ったばかりだけど、1password便利だわ。
- 14 :名称未設定:2013/06/10(月) 14:41:16.70 ID:9Uvvb+Lr0
- dropboxと1passwordのパスワードクラックされたら乗っ取られて打つ手なしになっちゃうのかな。。。
それが怖くて1passwordのパスワードを長くしているので利便性悪くなってる。
- 15 : [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2013/06/10(月) 15:38:00.34 ID:crINX+EuP
- >>14
dropboxの方を2段階認証にすると今より多少は
マシになると思います…
- 16 :名称未設定:2013/06/10(月) 17:05:30.03 ID:8afri3meP
- Dropboxを使ったMacとiPhone(バージョン4)の同期って
うまくいってる?
なんかDropboxフォルダ直下のファイルと、その下の1Password
フォルダ内のファイルと二つできていて、同期しているように
思えないんだけど。
- 17 :名称未設定:2013/06/10(月) 19:15:02.38 ID:MMuOujwS0
- Shop版で上手く同期出来てないんだったら、知らん。
AppStore版の1Passwordは、ホーム直下にDropboxフォルダがなきゃ上手く同期しない。
Shop版からの移行時に俺はハマった。
- 18 :名称未設定:2013/06/10(月) 23:11:04.30 ID:NJ2D9lXE0
- iPhoneの旧版持ってるんですが、買い替え必須でしょうか。?
- 19 :名称未設定:2013/06/11(火) 02:42:33.07 ID:zZNzElDq0
- OSにパスワード管理機能乗るのか
- 20 :名称未設定:2013/06/11(火) 03:28:20.07 ID:vBviubUK0
- 不要になりました〜 南無〜
- 21 :名称未設定:2013/06/11(火) 03:36:37.90 ID:hCgTZaCS0
- 完全終了のお知らせと聞いて
- 22 :名称未設定:2013/06/11(火) 04:28:27.24 ID:d2WqKeMo0
- XtraFinderと1passwordはMavericks最大の犠牲者だよね(´・ω・`)
- 23 :名称未設定:2013/06/11(火) 04:30:14.70 ID:zZNzElDq0
- でもiOSに乗るって話は無かったから
生き残るんじゃね
- 24 :名称未設定:2013/06/11(火) 04:34:14.93 ID:KovOmlXX0
- >>23
異なるデバイス間っていってるぐらいだから、乗るだろ。
- 25 :名称未設定:2013/06/11(火) 04:37:08.68 ID:Ha45XCsU0
- iOSの1Passが使いづらかったので、、、
南無南無。
- 26 :名称未設定:2013/06/11(火) 05:10:23.66 ID:p3/oSX+k0
- どうせ実際はアップル特有の詰めの甘い作りだろうけど
- 27 :名称未設定:2013/06/11(火) 05:13:44.28 ID:ngxzJRbv0
- Safariのパスワード管理のクラウド版だろ?
使ってみれば分かるがSafariのパスワード管理クソだからな
- 28 :名称未設定:2013/06/11(火) 05:33:54.24 ID:aEgUPwX90
- .Macでもキーチェーンの同期出来てたじゃん
あれよりも1Passwordの方が便利だったから使ってるんでしょ?
だからこれからも問題なし
- 29 :名称未設定:2013/06/11(火) 05:49:11.77 ID:gi4tOAd00
- >>23
乗る乗る
http://images.apple.com/osx/preview/images/galleries/icloud_keychain_securepush.jpg
- 30 :名称未設定:2013/06/11(火) 06:06:09.33 ID:dsjGnbQv0
- iCloudでもできるようになったのはありがたいが、
PCやAndroidとは同期できないからね
- 31 :名称未設定:2013/06/11(火) 07:36:53.13 ID:vBviubUK0
- OSである OS X 10.9 Mikeneko よりはるかに高い 1Password 3 の存在意義とはwwwwww
- 32 :名称未設定:2013/06/11(火) 08:02:32.62 ID:D9Eggt8mP
- 暗号化の強靭性と
iTunesによる直接同期
これ以外になかろう
クラウド経由なんて俺は嫌だねw
- 33 :名称未設定:2013/06/11(火) 08:14:39.98 ID:vBviubUK0
- ttp://images.apple.com/ios/ios7/features/images/safari_passwords_screen.jpg
ttp://www.apple.com/ios/ios7/features/#safari
iCloud Keychain.
Lots of things you do on the web require passwords.
なにをするにもWebにはパスワードが付きまといます。
Now iCloud can remember your account names, passwords, and credit card numbers for you.
でもこれからはiCloudが代わりにID, PW, クレジットカード番号を覚えてくれます。
And Safari can enter them automatically whenever you need to sign in to a site or shop online.
ログインしたいときSafariが自動的に入力してくれます。
It works on all your iOS 7 devices and your Mac computers running OS X Mavericks.
お持ちのiOS 7、OSX 10.9インストール端末で動作します。
And with 256-bit AES encryption, it’s highly secure.
もちろんAESで暗号化。鍵長も256bitを採用。
Password Generator.
Every time you create an account, you can have Safari generate a unique, hard-to-guess password. And remember it for you.
Safariならアカウント作成もおまかせ。推測されにくい固有のパスワードを生成して覚えておいてくれます。
そう、iPhoneならね。
- 34 :名称未設定:2013/06/11(火) 08:18:36.57 ID:UrjRDMCA0
- Chromeが対応したら移行しよう。
- 35 :名称未設定:2013/06/11(火) 10:21:15.36 ID:or9+m7TI0
- やはりMac版の4がなかなかリリースされなかったのはアップルの陰謀だったんだな。
- 36 :名称未設定:2013/06/11(火) 10:25:02.71 ID:UrjRDMCA0
- しかし、結局はキーチェーンだから、iPhoneから秘密メモ確認しようと思っても出来ないんでしょ?
ログイン管理だけじゃ魅力薄いな、。
- 37 :名称未設定:2013/06/11(火) 16:17:31.13 ID:kwuUWQ8cP
- iCloudのキーチェーンって実はオフラインで確認できないっていうオチ?
- 38 :名称未設定:2013/06/11(火) 16:23:19.33 ID:qvHAXnMg0
- Macはキーチェーンアクセスからなんだろうけど、iOS用のがあんのかな?
- 39 :名称未設定:2013/06/11(火) 16:25:08.04 ID:ZynDEW7w0
- キーチェーンアクセス.appを立ち上げてみればわかるが
その名もずばり「秘密メモ」がちゃんとある
それはさておき、最近半額になったのは
もう売れ行きが落ちるのが分かってたから
最後に売り抜けるためだったんだな
流石です
- 40 :名称未設定:2013/06/11(火) 16:47:56.06 ID:kwuUWQ8cP
- 久しぶりにkeychain.app見てみたけど、これ素人には使いこなすの無理だな
PantherかTigerの頃から変わってない気がする
,Mac時代keychain同期が糞でイライラしまくったの思い出した
- 41 :名称未設定:2013/06/11(火) 17:10:36.96 ID:UrjRDMCA0
- >>39
いや、だから、iPhoneにもキーチェーンアクセス.appが追加されるのかって話よ。
- 42 :名称未設定:2013/06/11(火) 17:23:50.35 ID:5APOT2B20
- >>40
久しぶりにのぞくと重複された項目はでてくるし
パス見るのにパスワード入れる必要があったり使い難
1passwordの管理に慣れると古臭く感じる
だがsafari extensionsの1password、テメーはダメだ
- 43 :名称未設定:2013/06/11(火) 17:25:12.73 ID:sbC+593T0
- 現状OSとSafariの機能じゃ入力できないサイトが多いし
その辺が変わらないとicloud化するだけじゃ意味ないなあ。
- 44 :名称未設定:2013/06/11(火) 17:25:28.69 ID:pbQi/uMk0
- Safari使わないしMacとiOSだけでなくWindowsとAndroidとBlackberryも使ってるし
- 45 :名称未設定:2013/06/11(火) 17:45:31.14 ID:tFPXKZQC0
- この板で言うのもアレだが俺はiOS版とWindows版使ってるから変わらず続いて欲しいわ。
mac買うことがあれば多分買うと思うけど。
- 46 :名称未設定:2013/06/11(火) 23:31:23.27 ID:o+c9G6Dn0
- >>40
俺も、今回キーチェーンが1Pass的な機能を持つと聞いて、
キーチェーンアクセスのアプリを開いてみたけど、
証明書からアプリログイン、webログインがごっちゃで、
システムが作ったアクセス項目の有効なのも無効なのもごっちゃで、
目も当てれない惨状になってて、そっ閉じ。
こりゃ素人には手は出せんと思った。
マーベリックでキーチェーンアクセスアプリ自体に凄い進化が有れば別だけど。
そもそもSafari(キーチェーン)のパスワード自動入力に不満が有って
1Passを買ったのを思い出したので、これからも1Passは愛用させて頂きます。
- 47 :名称未設定:2013/06/11(火) 23:34:52.94 ID:8BvJcAfe0
- 1passかわいいよ1pass
- 48 :名称未設定:2013/06/12(水) 00:01:11.16 ID:NXZQ4lC60
- 1P終了と聞いて来たけど、なんだかんだで1Pだよな。
と言いつつ様子見。
- 49 :名称未設定:2013/06/12(水) 00:21:35.42 ID:G9RZcfXC0
- safari extensionsだけはなんとかして欲しい
- 50 :名称未設定:2013/06/12(水) 00:26:07.33 ID:nZwjPBb10
- safari extensionsで、パスワード登録してるサイトのパスワード入力フォーム以外のページ、
例えばコメントフォームとかが出てるページのとこで、1passのエクステンションから、
自動入力ボタンを押すと、そのコメントフォームにサイトの登録ユーザー名とかが自動入力されるのどうにかならんかな。
あれのせいで使うのヒヤヒヤする。
- 51 :名称未設定:2013/06/13(木) 12:42:13.07 ID:NfaIegpE0
- 少なくとも現バージョンのKeychainで管理とか地獄だぞ。
それにWebしか管理でき無いだろ。
管理者なんでMailやFTPやアプリのライセンスKEYやら管理するんで1pass様々だよ
- 52 :名称未設定:2013/06/13(木) 14:01:45.33 ID:ECCI+mt80
- 元々1Passがキーチェーンアクセスに代わるリッチなフロントエンドだったんだし、またキーチェーンのデータベース扱えるようにしてくれないかな。
- 53 :名称未設定:2013/06/13(木) 14:16:39.17 ID:/ypeseLF0
- ていうか、1Passが新しくなって、古いiPhoneアプリがストアに見当たらないんだけど、
買い直しなの??
- 54 :名称未設定:2013/06/13(木) 14:42:37.93 ID:szgRN5b10
- はい。そうですよ半年前から
- 55 :名称未設定:2013/06/13(木) 14:48:38.03 ID:/ypeseLF0
- そかー。
買い直しに納得するくらい良くなりました?
- 56 :名称未設定:2013/06/13(木) 14:56:13.81 ID:MfSzaU3p0
- いいえ
- 57 :名称未設定:2013/06/13(木) 14:57:57.92 ID:/ypeseLF0
- えっ。
- 58 :名称未設定:2013/06/13(木) 23:29:50.32 ID:LADmEbwJ0
- Dropbox同期も問題なくできるし旧で良ければそのままでいいんじゃね
旧はpro(ユニバーサルアプリ)ではないfor iPhoneの方を買ってしまった
現行のは一択でユニバーサルアプリだし半額の時に買ったわ
- 59 :名称未設定:2013/06/16(日) 10:39:48.73 ID:VOAN/6Q7I
- 前バージョンからの移行画面を再度表示させる方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
- 60 :名称未設定:2013/06/17(月) 00:43:37.55 ID:FKCnhsMq0
- なんだか、ディスコンっぽい雰囲気有るよね。
結局1Password4は、出ずに終わるのか。。。
- 61 :名称未設定:2013/06/17(月) 02:19:06.23 ID:a9rQ2Mw40
- ベータのテスター募集してるのに?
- 62 :名称未設定:2013/06/17(月) 12:06:20.06 ID:S1TK4Ocb0
- それ以前にユーザーならメールがきただろ
- 63 :名称未設定:2013/06/17(月) 15:37:35.51 ID:csvU7J7IP
- メールが出たからといって、出るとは限らないじゃん
- 64 :名称未設定:2013/06/17(月) 17:44:25.64 ID:S1TK4Ocb0
- だからそのことがメールに書いてあったんだって
- 65 :名称未設定:2013/06/17(月) 23:33:30.02 ID:xk/giM2U0
- >>62
App Storeで買ったのにどうやってわしのメールアドレス知るんだ?
この会社はユーザの1Pssword内の情報を収集してるってことか?
- 66 :名称未設定:2013/06/17(月) 23:36:44.51 ID:SSa0BjkQ0
- バカが会話に入ると邪魔ダナー。
- 67 :名称未設定:2013/06/18(火) 00:05:21.34 ID:tPQ+hhHf0
- SafariExtensionのデザイン改善して欲しい
つかいにくい
- 68 :名称未設定:2013/06/18(火) 00:24:16.11 ID:Sk7WkC3IP
- 本家で買った俺にはメールが届いている
内容は教えてやらない
- 69 :名称未設定:2013/06/18(火) 05:37:00.18 ID:jsxVeCNj0
- Mervericksが出たら、新しいキーチェーンで十分と思う人も出てくるだろうし、価値も半減するんじゃないかな。
無料アップデートを約束して、需要の青田刈りしちゃったおかげで、4出してもそれほど売り上げに繋がらないし、
開発意欲が削がれてるんじゃないの。
- 70 :名称未設定:2013/06/18(火) 09:58:40.07 ID:MFymT0qB0
- 俺も本家から買ったんで
この前のメールで4について案内が書いてあった
内容は教えてやらない
- 71 :名称未設定:2013/06/22(土) 22:23:18.45 ID:fOp+f8Lw0
- iOS版で、ID入力項目が複数ある場合は、自動ログインどうしたらいいですかね?
- 72 :名称未設定:2013/06/25(火) 18:12:30.70 ID:+hIaHQqK0
- ググレカス
- 73 :名称未設定:2013/06/25(火) 19:21:20.02 ID:UrJIegHU0
- じぇ?
- 74 :名称未設定:2013/06/28(金) 12:40:33.95 ID:yE6nvF0SP
- firefoxのアドオン入れたときにアドオンバーに表示されるアイコンを消して
ナビゲーションツールバーの方だけ表示させておくことって出来ますか?
- 75 :名称未設定:2013/06/28(金) 23:40:57.46 ID:rDWEFmIN0
- ツールバーカスタマイズでアイコンつかんでぶん投げれば良かった気が。
- 76 :名称未設定:2013/06/29(土) 01:10:59.33 ID:F3fwrbM/P
- 昨日試したときはアイコンつかめなかったんですけど…今やったら出来ました。
失礼失礼…。
- 77 :名称未設定:2013/06/29(土) 01:16:11.87 ID:F3fwrbM/P
- と思ったけど再起動したら戻ってる…。バグ?
うーん。
- 78 :名称未設定:2013/06/29(土) 01:31:01.35 ID:XIvPXhV+0
- >>77
('A`) ワシも2,3回やってみたけどアカンかった…
- 79 :名称未設定:2013/06/29(土) 08:22:59.64 ID:D3Gh5DZp0
- 普通ナビゲーションツールバーに表示されるものだと思ってた。
アドオンバーに表示できることすら知らなかった。
てことで試してみましたけど、どちらにも普通に移動できましたし、再起動しても問題なし。
新しいプロファイルを作って試してみては?
- 80 :名称未設定:2013/06/29(土) 08:53:13.76 ID:Q/RMDC5a0
- >>77
かなり前のバージョンから再起動させるとアイコン復活する不具合がある。
だぶん誰も指摘してないからそのままになってるんじゃないかな。
- 81 :名称未設定:2013/06/29(土) 21:14:07.91 ID:F3fwrbM/P
- iphoneのワンパス、古いバージョンの使ってるんだけど別アプリになった新しい方ってなんかメリットあんの?
- 82 :名称未設定:2013/06/29(土) 21:21:41.86 ID:F3fwrbM/P
- >>77-80
あ、すんません前のレス見てなかったです。
バグなのかな。一応帰ったらアドオン入れ直ししてみます。プロファイル作り直しは色々面倒なので…その場合は諦めよう…。
- 83 :名称未設定:2013/06/30(日) 11:06:54.96 ID:Av5Xh3bLP
- >>81
ありますん
- 84 :名称未設定:2013/06/30(日) 19:00:31.50 ID:TDa9z9BdP
- >>82
ありがとう。あげずに使います。
- 85 :名称未設定:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:froLgtuO0
- 結局Mac版の4はAppleの陰謀で審査通らないみたいだね。
- 86 :名称未設定:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lt4XOAOZP
- Mac App Store版じゃないから別にいいや
- 87 :名称未設定:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yOEka8o40
- >85
ソースあるんですか?
- 88 :名称未設定:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:EuR+EOpDP
- そして二度と>>85は登場しないのであったw
- 89 :名称未設定:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Y3Wp6lvP0
- すぐ陰謀説でっち上げる奴なんなのw
- 90 :名称未設定:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5FpWw/1jP
- 統合失調症ってやつです
- 91 :名称未設定:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/aw0ej2l0
- 85氏が陰謀説に傾倒するのは世界的な陰謀によるものであることが判明
- 92 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SMD1wfok0
- iPhone版あぷできた
- 93 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JuNaagxz0
- Android版もはよう
- 94 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:u23QO7sa0
- もやすみ
- 95 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DIgVpJkc0
- みずほのログインパスワードが自動入力されるようになってくれた
- 96 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:A9cqqlBq0
- Mac版はよだせや!
MavericksのKeychainきてiPhoneのSafariからAuto Submitきたら1Pass終わってまうで?!
- 97 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SMD1wfok0
- んなわけないやん。
- 98 :名称未設定:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0sF2vApV0
- ですよね
- 99 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LLL0BgWTP
- メールきた。そういやDropboxと組むとかいう噂もあったね。iCloudいらないんじゃね?
- 100 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rQ9z85970
- MarvericksのKeychainの出来が良すぎて開発やめたとかはにあよな
- 101 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:T0QSi43z0
- >>99
だれもがdropboxつかってるわけじゃねえし、iCloudの方が普及してるだろ。
- 102 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zNDJStrs0
- Appleのそういうサービスって、ユーザーが意識しなくても
自動的に先回りしてやってるというスタイルに向かってるけど、
個人情報やパスワード管理みたいなのは、一々手で動かして
自分で鍵を開けて、ってスタイルのが安心できる人が多いんじゃないか
1passの需要ってそういうとこから来てると思うんだが
- 103 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RCj5AVxEP
- 言ってることよく分かる。
IDPW周りは勝手に目に見えない所・裏で親切でコソッとやってもらっても逆に不安になる。
大した労力ではないし、このへんは自分でやることに意味あると思うわ。
- 104 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nLCEtlcZ0
- と思ってるのは少数派で、勝手にやってくれるなら
そっちのがいいと思ってる人のが多いよ
同じパスワードで使い回してる人だってたくさんいるんだから
- 105 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RCj5AVxEP
- > と思ってるのは少数派で、勝手にやってくれるなら
> そっちのがいいと思ってる人のが多いよ
> 同じパスワードで使い回してる人だってたくさんいるんだから
え?調べたの?有料でいいから販売してほしいなそのデータ
- 106 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tuVeggJG0
- 同じパスワードを使い回すような奴が態々パスワード管理ソフト買うか?
- 107 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uFaXoORh0
- 同じパスワード使い回すようなのはそもそも強度すら気にしないから暗記しちまう短い奴しか使わないだろうな。
- 108 :名称未設定:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:mVGXmeuz0
- 1passの強固パスワード自動生成便利だもんな
- 109 :名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Zi/1ZrHY0
- 便利だが最大長が短くて…今はコンソールでapgを使ってる
128文字を複数生成して適当に継ぎ接ぎして作ってるわ
- 110 :名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:coK2k53h0
- >>108
便利だけど、1passが壊れたりして読めなくなった時を考えると
怖いので使ってないや。
- 111 :名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:46QU8tX00
- 結局、最終的にあてになるのはIDやPASSをプリントした紙だったりする。
もちろんしっかり管理しないとマズいけど。
- 112 :名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i1numAOnP
- 馬鹿が混じってる
- 113 :名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/N+QGTTj0
- 自己申告せんでもええがな
- 114 :名称未設定:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:iPBptMCd0
- >>110
ウェブブラウザでデータは閲覧できるから大丈夫
- 115 :名称未設定:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Tgo0dNDM0
- >>114
すみません。ちょっと詳しくお願いします。
- 116 :名称未設定:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZE4itksK0
- 1password.agilekeychain のパッケージの内容を表示させて、中にある 1password.html を開くとブラウザにロック画面が表示されるから、
マスターパスワードを入力すると、アプリと同じように閲覧できる。HTMLとJavascriptを使ってるだけだからアプリが壊れてても見られる。
- 117 :115:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wg4xa0gm0
- >> 116
ありがとうございます。
やってみたところ"Problem loading 1Password data file"とか文句いわれてますが、
ヘルプみてなんとかしてみます。
- 118 :名称未設定:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1h501sGz0
- Chrome/Firefoxはその文句言われる。
safari だと大丈夫。
- 119 :115:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wg4xa0gm0
- >> 118
116さんでしょうか。それとも別の方でしょうか。ありがとうございます。
Safariでも同じように出てしまいました。もうちょっといじってみます。
- 120 :名称未設定:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NDhTh0zp0
- 1PasswordAgentってなんなの?
常駐しててなんかいやなんだけど
- 121 :名称未設定:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1h501sGz0
- データに対して複数のアクセスが有る場合、適切に管理しないと、データが壊れる。
ということで、データへのアクセスを管理するサーバー役をAgentがやって、
表示と編集の為のクライアント役を1Password.appやブラウザ拡張がやってる。
- 122 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:um+Dxr/cP
- >>120
は?
- 123 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wuokhcwS0
- 1Passwordはウェブブラウザのアドオンがあるからええな
mSecureには無いし
- 124 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:u0kl09Rg0
- 5Sには指紋認証実装される確率高いみたいだし、そうなったらMBAやMBPRにも搭載してくれればパス管理とか必要ないのにな
- 125 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:IRsgXIeP0
- >>122
アクティビティモニタで見るとある
- 126 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TIkARfuv0
- >>124
指取られないよう気をつけないと
- 127 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:um+Dxr/cP
- >>125
は?なめてんの?
- 128 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:AsFZQdkM0
- たまに>>120みたいな常駐アプリ潔癖性みたいな人いるよね。
へんなの。
- 129 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WsvxP9+e0
- いるいる。
かつて暴走に悩まされたからmds潔癖症になった。
- 130 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vVGc+sRZ0
- firefoxなんか使ってないのにfirefoxのextensionどっさり入れてくるしなw
- 131 :名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:yftvRljN0
- >>120
英語だけど削除する方法ググれば出てくるよ
- 132 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:X/SUeMbl0
- >>126
静脈認証じゃないのか
- 133 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:YZxDfC2n0
- 指静脈認証は事前に何本か登録しないといけないからコスト的に考えてもありえんよ
- 134 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uq2JV0Zf0
- グミに指押し付けたのでも通るとかあったけど、最近はそんな事ないんだろうな。
指紋認証の迂回。
- 135 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:TGMENPHg0
- Appleの指紋認証技術は買収した業界随一のAuthenTecのモノなんだからそんなプアなわけないだろw
- 136 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jAxXBCUH0
- >>134
ハリボーオヌヌメ
- 137 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2p+7kUF50
- >>119
SafariでDropboxにログインして、1password.htmlを開く
- 138 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:53UewubL0
- penisにも指紋のように個人識別できるなにかがありそうだが
きっと誰も真面目に研究しないんだろうな...
- 139 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Jj8Fo9lt0
- ぼ、ぼくは、お、おっぱい認証が、い、いいと思います
- 140 :名称未設定:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QgCCdb4AP
- Appleはそういうえっちぃのは許しません!!
- 141 :名称未設定:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:egjn3gs3P
- ナイフで膝割られたらパスワード吐くかも。半殺しが一番辛い
http://youtu.be/WGwcpfaDozk
3:40あたりから。拷問 閲覧注意 Z指定
- 142 :115:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+K8AfdRp0
- >>137
出来ました。ありがとうございます。
- 143 :名称未設定:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9y006Evk0
- >>120
死ね!この糞が!てめえ見て絵なのはあべぴょんの下痢便でも食ってりゃいいんだよ!うせろカス!!!!!!!!!!!
- 144 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sSuvfYUy0
- Safari Extensionで同じサイトで何度もパスワード保存するか訊いてくるのがすげえムカツク
データファイルリビルドしても直らないしどうしたもんかな
- 145 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:w4eJMyZj0
- Amazonも保存してんのに毎回聞いてくるよな
- 146 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:k4InBWi30
- Safari使いにくいんだね
クロムだと全くないや
- 147 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YAF3Ugtz0
- Chromeとかないわw
Safariのブクマやリーディングリスト捨てるメリット感じるのはFirefoxの拡張以外ありえない
このままAppleがSafariに拡張許さないならもうiCloud Keychainでいいかな・・・
- 148 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YAF3Ugtz0
- iOSのね、iPhoneとMacリレーションさせないならどうでもいいんじゃない
- 149 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:iPmvaUsw0
- >>120の池沼っぷりにクソワロタwww
- 150 :名称未設定:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1mOoL2XT0
- 最近あちこちのサイトからID.PW流出騒ぎが多いね
1password使ってて良かったと改めて感じる
昔は、Apple、Google、Yahoo、Amazon、楽天、全部同じID.PWを使い回してた
- 151 :名称未設定:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aXJrP0Uq0
- >>150
まったくもってその通り。それとは別にTwitterとApple IDの二段階認証を早くしやがれとは思うが
- 152 :名称未設定:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:l1Y5z+RC0
- >>147
くっさ
- 153 :名称未設定:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:4pkzinJ30
- >>151
同感
特にApple IDはiPhoneでよく入力するので、入力しやすいPWにしてる。
早く2段階認証を導入してもらいたい
- 154 :名称未設定:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:neF2ioUA0
- Password:
Y0u'reTheW0rstFriendEver!!
- 155 :名称未設定:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pSpV080T0
- βのDL来たぞ
- 156 :名称未設定:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:V+uO8JZ40
- GoogleやDropboxの2段階認証は、Google Authenticatorに入力するキーを1passwordで保管しておくと便利
- 157 :名称未設定:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1+tFRdNsP
- firefox22のextensionまだかよ
- 158 : [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f74kkirtP
- ねーねー、これさ、iOSアプリの2の方、フィールドがまるでデタラメでゆうちょにすらログインできなくなってるんだけど、俺、何か方法間違ったのか?
セーブした形式の詳細って所にはログインIDの4桁4桁5桁がフィールド名がない状態で読み込まれてる。
でも、ユーザー名の欄にはIDの最後の欄、5桁の部分しか出て来ないんだよ。
この状態でゆうちょのログイン画面に飛ぶと、全部のフィールドに5桁の数字が入力されてしまう。
何なのこれ?
- 159 :名称未設定:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dMXu0ZtFP
- 今すぐアンインストールしたほうがいい
- 160 : [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f74kkirtP
- 3回インストールし直したよ!
同期先もDropboxとiCloudと変えてみたけど変化ないし。
これバグなの?
無理やりぶった切っといて、なんで互換性がないわけ?
それとも俺の顔が真っ赤になるくらいの間違いをしてんの?
- 161 :名称未設定:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dMXu0ZtFP
- そうじゃなくて、アンインストールしてオナニーして忘れたほうがいい
- 162 :名称未設定:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:bIApKkVXi
- てきとーすぎクソワロタ
- 163 :名称未設定:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6405xStu0
- なんでぐぐらないかな
1Passwordでゆうちょダイレクトにログインする方法 « GARAKUTA Log.
http://blog.neronplex.jp/2013/01/12/web/service/225
1Passwordで銀行の設定の仕方: つぶやき
http://tubuyaki-no-mori.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/1password-2ce7.html
- 164 :名称未設定:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uq2GeSIHP
- http://www.passwordbox.com
感想plz
- 165 :名称未設定:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3XEQHk/i0
- 使う前だが、ブラウザのパスワードしか保存されないなら、新OSのキーチェインでいいんじゃね?
- 166 :名称未設定:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:cLZjnzqE0
- >>164
app storeからプライバシーポリシーをタップすると404エラーになる
こんな開発者のアプリは論外
- 167 :名称未設定:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:uKzHJq/JP
- 4betaの招待メール来た
- 168 :名称未設定:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:t1FoNT2ZP
- >>160
自分そうなるなー
ゆうちょは一度でも編集するとiOS版での自動入力がバグるっぽい
Mac、Windows版は普通に自動入力してくれる
- 169 :名称未設定:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/v6drHjZi
- >>165
新OS次第だけど、不要になるほど進化するとも思えん。
- 170 :名称未設定:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1pz0diGNP
- >>165
正直、アップルの方が怖い
- 171 :名称未設定:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xOpgFgHgP
- 1PasswordとAuthyの組合せが最強!
- 172 :名称未設定:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mnZTJ1WbP
- 美味しい
- 173 :名称未設定:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:HvIzQrLk0
- iOS風
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/1password-4-mac.jpg
- 174 :名称未設定:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:J78DUZgS0
- >>173
はい
- 175 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sbwhHwvg0
- >>171
Googleのauthenticatorでいいんじゃね
- 176 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2+SIyKXwP
- 1passwordに同じサイトの「ログイン」項目が何個も作成される。
例えば、「id.nikkei.com」が3つ並んで登録されていたりする。
この重複ってどうにかならないのでしょか?
- 177 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SQWKFK/6P
- 自分で作ってるのに何言ってんだよ
- 178 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2+SIyKXwP
- あーまーそうなんだけど「このサイトを既に1passwordに登録したか?」を覚えてられなくて、[save]を押しちゃってんだろうね。
http://hoge.com/までが同じだったら[saveします?]って聞いてこなくていいんだけどなー。
そういう設定ってないのでしょうかー?
- 179 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SQWKFK/6P
- ドメイン毎に設定できるよ
- 180 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gTvNBUEJ0
- 同一ドメインでIDを複数設定してる場合、デフォルトを指定出来ないのが糞だと思う
- 181 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SQWKFK/6P
- >>180
その発想は無かったけど、名前変えれば上に持ってこれるな
- 182 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3FL1Bhh70
- そう思って名前だけ変えて上に持って来ても、一番上のアカウントでログインする訳では無いらしい
- 183 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SQWKFK/6P
- 確かに4のβはいきなりsearchに飛ばされるな
Googleだったらgと打てば絞ると同時に一番上が選択されるが、そのまま↓のショートカットでもいいな
- 184 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3FL1Bhh70
- Googleだとさ、ログインの期限が切れて再ログインが必要になったときに
IDの情報だけは残っててあとはパスワードだけ入力すればいい状態になるよね
そんな時にメインのアカウントくらいはショートカット一発でログインしたいのよ
- 185 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SQWKFK/6P
- ブラウザがID覚えてる状態ではそのIDに合うパスを一発で取ってきたいわけね
個人的には利用しそうにないな。要望出してみたら
- 186 :名称未設定:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:nZIAZ/xV0
- いやいや、そこまでは求めてない
あくまでメインのIDくらいは指定出来る様にして欲しいってだけ
- 187 :名称未設定:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NqoA299m0
- >>178
言わんとしてることはわかる
一時期楽天で買い物してからログインするときに似た現象があった。
細かいバグフィックスで直ってるかもしれないから
古いのを退避させてどうなるか試してみ
- 188 :名称未設定:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6CGh8cFhP
- >>179
それって、ブラウザ上で'never ask in this site'的なボタンを押すってことだよね?
それだと面倒なんで、1password画面上で、既に登録してあるログイン情報に一括で"never ask"なフラグ立てる方法ってないのかしら?
- 189 :名称未設定:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jlLlN0+6P
- >>188
4ベータにはテキストで入力できる設定があるけどフラグはない。3には何もないかな
- 190 :名称未設定:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:F77fSDj10
- なかったかしら・・・
- 191 :名称未設定:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jzcHuQKYP
- windows版だけど1.0.9.333がきたな
- 192 :名称未設定:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xSVYdq580
- 早くUI統一してほしい
4でMacWin同時リリースだったりするのかな
- 193 :名称未設定:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YxqygSBiP
- ChromeでSafariに保存されているパスワードをインポートすると、平文で簡単に閲覧できる | スラッシュドット・ジャパン アップル
http://apple.slashdot.jp/story/13/08/07/1357242/
使ってて良かった1Password
- 194 :名称未設定:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3S6iJsD+P
- 【注意】iOSのバージョン3は今後Dropbox同期対応しないとさ
更新もできないんだからこればっかりは仕方ないか
そのかわりバージョン4を$7.99で売る
問題はiOS5で1Pass使ってる人。俺もそうだけど、同期方法変えるかそのデバイス諦めるかだなあ
- 195 :名称未設定:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tOZ2ZIbJ0
- Android版の更新はよ
iOSは順調なのに
- 196 :名称未設定:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6wtoLPowP
- Android版のやっつけ感は半端ないよな
吐き気がするようなUIだわ
- 197 :名称未設定:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YoC9OIv/0
- ios版(ipad)でゆうちょ銀行の設定を紹介している所ありますか
ググってもフィールド設定画面などが違いわかりません
セクションやフィールドの説明でもあれば自力で・・・エェ
- 198 :名称未設定:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Mp0C9Efx0
- >>197
Mac版で設定、その後iOS版に同期
- 199 :名称未設定:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:p7bLQfe1P
- >>198
iOSのみじゃ無理なのか?
- 200 :名称未設定:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wGD6otBqP
- >>199
無理
Mac、Windowsどちらの体験版からでも可能
設定すればiOSの1Passwordでもちゃんと自動入力されるようになる
マジでAndroid版は手抜きだな
ただのリーダーでもいいからUIをiPad並にしてくれ
- 201 :名称未設定:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:E6NzmDW70
- >>198,200
197です
昔のブログにもその様な事が乗っていたんですが
新しいVerで改善されたと思ってました
Windows版でやってみたいと思います
ありがとうございました
- 202 :名称未設定:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:p7bLQfe1P
- >>200
ありがとー。母艦版を買うかなー。
- 203 :名称未設定:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:c0anHV8i0
- 4betaの招待メール来なかった。と思ったら、
ISP変更して、メアド代わってたせいでした。
メアドの変更してきたけど、4beta参加できないのかな・・・
- 204 :名称未設定:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5/pKKVaO0
- 開発者にユーザー登録のメアド変更と
4betaの参加希望申し出てみたら
- 205 :203:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:c0anHV8i0
- >>204
ですよね。。
翻訳サイト使って、メールだしてみます。
- 206 :名称未設定:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:k8J85B4aP
- macでfirefoxに1Passwordのextension入れて使っている方
firefox22かfirefox23で使えてますか?
- 207 :名称未設定:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Zx/kGnXkP
- そんな人居ません
- 208 :115:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:H9mVKYEN0
- >>206
22ですが使えてますよ
- 209 :208:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:H9mVKYEN0
- すみません。115さんとは無関係です。
- 210 :206:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:k8J85B4aP
- ありがとうございます!
- 211 :名称未設定:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5mMk8C+D0
- さっき 初めて1passwordをインストールしてみたんだけど
なんかよくわからん。
iTunesへログインするときappleIDとか
パスワードとかを自動で入力してくれんの?
もしかして、1passwordに記憶させたパスワードは、コピペして使えってこと?
自動で入力補助してくれないんのかね
- 212 :名称未設定:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9PJHpM3M0
- WindowsのRoboFormならアプリケーションの入力欄にも対応してるけど
1Passwordはパスワードの管理(DBに貯めてコピペ)+対応Webブラウザなら自動入力可能 かな
ただしベーシック認証ダイアログには非対応
- 213 :名称未設定:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5mMk8C+D0
- >>212
そうなんだ.... ありがとう
1passwordに登録すれば、あとは自動でログインしてくれるのかと思ってた。
- 214 :名称未設定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TjQ9PF4VP
- Roboformのがいいな
- 215 :名称未設定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5clKCcve0
- それは無い
- 216 :名称未設定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bkN2Q6+b0
- iFunBoxを使って、APP本体やデータのバックアップを
とってる人っていますか?
1password3を使ってるんですが、wifi同期できなくなるんで
4に上げるの躊躇しています。
安売りしてるんで、4買っとこうと思うんですが、3消えてしまうと
不便になりそうなので、戻せる状態を確保しておきたいです。
アドバイスお願いします。
クラウドにパス保存したくありません。
- 217 :名称未設定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bkN2Q6+b0
- 購入したら、iPad上に 3と4が共存しました。
iFunBoxもバックアップと復元が可能でした。
- 218 :名称未設定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BiHTWNkw0
- クラウドに保存しないのであれば1passじゃなくていいと思うよ
なんなら紙媒体でもいいような気がします
- 219 :名称未設定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oSRlRPWJ0
- 紙を持ち歩くのかよ
- 220 :名称未設定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:RcfcpQA3P
- 3で使ってたIDに複数のフィールドが使われてたやつを4で使おうと思ったら、手打ちで直すしかないの?それ直したも3のデータはそのまま残る?
- 221 :名称未設定:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ggr0e7qAP
- ね、値段がもどってるぅ〜
- 222 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:uPV9qT0u0
- >1Password 4 will be a free upgrade for all MAS customers
>1Password 4 for Mac will be a free upgrade to all website customers who purchased on or after January 1, 2013
http://9to5mac.com/2013/08/23/1password-4-for-mac-gallery/
- 223 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0kGA1+vZP
- 一月末の祭りでwin bundle版買ってもう7ヶ月か
リリース間近っていうメール来たよ
- 224 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yESKXtQsP
- ひゃっはー ついに1P4の時代がきたかっ!
- 225 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:X/dAUeoX0
- やっとiCloud対応か・・・長かったなぁ
すでにDropboxで管理してるから、いらんっちゃいらんが
- 226 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:943X50AF0
- 去年からずっと出す出す詐欺だな。
もう別アプリに乗り換えた。
- 227 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:X/dAUeoX0
- >>226
下手にマイナーアプリに乗り換えると、
終了したときに泣きを見るからなぁ。
- 228 :名称未設定:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:AadCumIQ0
- Firefox23.0.1だけどDetails画面でsubmitのドロップダウンメニューを選択すると
グレー一色になってブラウザ再起動するまで何もできなくなるな。
- 229 :名称未設定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4okpRSoT0
- Mac、Windows、iPhone5にそれぞれ1Passwordを入れています。
別々に保存したこれらのデータを統合することはできますか?
今はDropboxに.1pif形式でバックアップをとって、時々手動で書き換えています。
- 230 :名称未設定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mrGh7oEmP
- できる。時間とやる気の問題。
- 231 :名称未設定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7QF0fX6D0
- データー結合機能使えよ。そういう時のためにあるんだから。
- 232 :名称未設定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ylHFbNX50
- 4まだぁ
- 233 :名称未設定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/gl3gak30
- 今出ました
- 234 :名称未設定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Do5N7Ci10
- まだ?
- 235 :名称未設定:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wNyPwDLf0
- >>228
Firefox23.0.1だと通常のパスワード入力でも動きがおかしい
起動直後は普通に動いてるけど、しばらく時間が経つと
まともに入力できなくなる
- 236 :名称未設定:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DZ9MmssX0
- MacとWinで、DropBox同期で使っていたのだが、Macでマスターパスワードを変更してから、Winで入れなくなった
以前のPWでも当然入れないし、アンインストール、インストールの繰り返し、バックアップの削除等色々やったがお手上げ
なんでやろ
- 237 :名称未設定:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DZ9MmssX0
- ↑1PW本体は開くんだけど、ブラウザの機能拡張上で開かない
- 238 :名称未設定:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7wTGeQSt0
- Chromeの1Password拡張機能を同期設定してると突然「problem Database…」とかいう
エラー出て使えなくなるね。
- 239 :名称未設定:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ol+DnLpb0
- >>237
Firefoxはどっかに1Passwordのキャッシュファイルを作っていたはず。
パスは忘れた。
- 240 :名称未設定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3kFNou2c0
- >>237
>>5だな。はい解決
次の方〜
- 241 :名称未設定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BCRhrTfmI
- 今日IDを変更しろとのメールが来たのですがしなきゃダメですか?
- 242 :名称未設定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NHg8t7Pi0
- うぷで来た?
- 243 :名称未設定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:10s7C7sOP
- 俺がおまえなら さっさとやっちまう
- 244 :名称未設定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:D49rhIf30
- 今、MACとandroidメインでたまにipad,ipod touchで使っているのですが、
メインPCをWindowsに買え買えた場合にロボフォームとか他のに引っ越したほうが捗りますか?
そのままwinの1passwordを追加購入しようとも考えているんですが。。。
- 245 :名称未設定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rjPd53ML0
- 大して不満もないようなのに乗り換える意味あるの?
- 246 :名称未設定:2013/09/01(日) 11:05:02.81 ID:1NfkN1a00
- >>244
同じほうが管理楽だけどね。
- 247 :名称未設定:2013/09/02(月) 16:20:18.07 ID:8B2Oav4K0
- 1passwordは他の パスワードアプリに比べてどこが魅力的なのか僕に教えて
- 248 :名称未設定:2013/09/02(月) 16:41:58.67 ID:cpLxX3R30
- Mac,Win,iOS,Androidでデータ共有できてそれなりに長期間提供出来てるとこじゃないの
- 249 :名称未設定:2013/09/02(月) 18:29:45.40 ID:bQnwGYF30
- 特に無い
これといって主張しないから使いやすい
- 250 :名称未設定:2013/09/02(月) 18:38:21.84 ID:deRFyLCE0
- 一番使われているから、いきなり開発終了とかなさそうって
ことぐらい。
- 251 :名称未設定:2013/09/02(月) 19:35:10.64 ID:xOJiTiAC0
- マーベリックスで廃れちゃわないといいな
- 252 :名称未設定:2013/09/02(月) 19:52:21.40 ID:QPma82vo0
- ウプデきた?
- 253 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:04:07.68 ID:JhYWZrIb0
- 他のアプリより高いのに使われてる理由がしれて良かったです。
貴重なご意見ありがとうございます。
iPadとiPhoneとXperiaとWindowsでいくらかかるかわかりますか?
- 254 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:06:49.93 ID:E26p1I6w0
- きみはたしざんもできないのか、かわいそうに
- 255 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:10:27.95 ID:K7X8fFtn0
- 100円玉ってあるじゃん?
あれが5枚有ったらいくらになるかわかりますか?
- 256 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:18:49.80 ID:xOJiTiAC0
- さすがにそこまで聞くのはスレチ
- 257 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:19:53.78 ID:JhYWZrIb0
- 足し算は文系なのでできません
代わりに足し算してください
- 258 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:24:07.06 ID:JhYWZrIb0
- それは冗談でWindowsとAndroid値段がいくらかかるのか知りたかった。
あとiPadで買うとfor iPadって書かれてるんだけどiPhoneでは使えないのって思ったから聞いた。制度がわかってればそんな質問しないぜ。
- 259 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:24:43.54 ID:xOJiTiAC0
- ggr
- 260 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:25:08.63 ID:K7X8fFtn0
- たくさんおかねがいるから
おとうさんおかあさんにおこづかいをもらってかってもらってね
- 261 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:25:55.28 ID:xOJiTiAC0
- つーか1嫁
- 262 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:34:32.95 ID:JhYWZrIb0
- >>260
わざわざひらがなでかいてくれてありがたいです
やっぱりおとなはこころがひろいですね
べんきょうになります
- 263 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:38:33.68 ID:nUjJpVRT0
- こんな事だとレスの流れが早いな
- 264 :名称未設定:2013/09/02(月) 20:41:00.19 ID:tbYF/VIV0
- 伸びててアプデ北と思ったらなんだ、2chはできるのにググれない小学生が紛れ込んでたのか
- 265 :名称未設定:2013/09/02(月) 21:15:56.21 ID:+w+qIfpV0
- だって全部お前の書き込みだもの
- 266 :名称未設定:2013/09/02(月) 21:23:09.66 ID:yH7pKbVe0
- 俺はお前だけど?
- 267 :名称未設定:2013/09/02(月) 21:23:36.71 ID:sLeGilmj0
- >>251
Appleのがどれだけ使いやすいかだなぁ。
ただ、ウォレット管理とかはさすがにできないんじゃないの?>マーベリックス
- 268 :名称未設定:2013/09/02(月) 21:29:34.80 ID:QPma82vo0
- アプデ来たんじゃねーのかよボケカス
- 269 :名称未設定:2013/09/02(月) 21:52:43.71 ID:gxwQ4zUS0
- またバカが現れたのか
- 270 :名称未設定:2013/09/02(月) 22:00:55.23 ID:w83C7wWQ0
- AppleIDが急に止められる事があるのに、パスワードをiCloudに保存なんて怖くてやってらんない
- 271 :名称未設定:2013/09/02(月) 22:06:50.10 ID:TDkkHJ7R0
- iCloudに「も」保存する形ならおkの予感
- 272 :名称未設定:2013/09/02(月) 22:10:35.99 ID:2zLBuInh0
- そんな使い勝手の良いサービスにはならない予感
- 273 :名称未設定:2013/09/02(月) 23:22:55.67 ID:BGNRwuwu0
- .: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ みんなトンスルでも飲んで落ち着こうよ。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 274 :名称未設定:2013/09/02(月) 23:41:18.13 ID:QPma82vo0
- 1PasswordのデベロッパーもReederのデベロッパーも出す出す詐欺やり過ぎだろ
- 275 :名称未設定:2013/09/03(火) 01:20:42.55 ID:skNbMQcu0
- Reederは毎回ギリギリだけど予定守ってるだろ
- 276 :名称未設定:2013/09/03(火) 05:58:30.70 ID:vUS6mDaO0
- 4アップデートしたけどパスワードのコピーボタンが効いてない気がする。
- 277 :名称未設定:2013/09/03(火) 06:52:22.30 ID:puK8kMLw0
- >>274
>>275
Reederは7月終わりに「iOS版は来月必ず提出します」と言っておいて、8月が終わる数十分前に「提出しました!」ってつぶやいた時吹いたわ。このペースだと秋公開予定って言ってるMac版もいつになるか分からないな…
良アプリなんだけど、個人開発なのかユーザーへの情報発信が少なすぎるのをなんとかして欲しいわ
その点、1Passwordはチーム体制取れててサポートは充実してるところは評価できるかな
- 278 :名称未設定:2013/09/03(火) 09:34:55.65 ID:aEAAv8iIP
- ツイート読んだが有言実行してるじゃん
しかもUniversalアプリに変えてきてる
- 279 :名称未設定:2013/09/03(火) 09:45:33.73 ID:puK8kMLw0
- >>278
や、ギリギリとはいえ約束を履行してくれたことはありがたいんだけど、あまりにも滑り込みだったから面白くて。完成度は毎回素晴らしいし、Reeder開発者を悪く言うつもりではなかったんだ。念のため。
- 280 :名称未設定:2013/09/03(火) 12:19:42.78 ID:6o8Nz71m0
- ReederのMac版はもう当てにしてない。
今はReadKit使ってそれなりに満足しちゃってる。
iOS版はFeedly使ってるし、もうReederいらんって言う状態。
スレチすまそ。
- 281 :名称未設定:2013/09/03(火) 20:44:35.20 ID:O0F6pBjT0
- 1Passwordに限らずiCloud絡んだアプリは開発元のもうすぐ出る出るツイートばかりで全然
App Storeに出てこないね、特にMac版。
iOS版は予定通りなの多いのに。
Mac版は審査厳しいのかな?
- 282 :名称未設定:2013/09/03(火) 21:31:44.62 ID:k2x/5SQJ0
- Appleの秘密主義を模倣してると思われ
- 283 :名称未設定:2013/09/03(火) 23:04:44.99 ID:yegtDC630
- そうそう
開発出来てない言い訳
- 284 :名称未設定:2013/09/03(火) 23:08:57.03 ID:yegtDC630
- iCloud同期が出来るのはApp Storeのアプリだけだけど4はApp Storeでは出さず直販のみなんだろ
iCloud同期出来ないじゃんか
- 285 :名称未設定:2013/09/03(火) 23:38:36.98 ID:9NA/fPLXi
- >>284
え?直販のみって初耳なんだが、もしよければソースある?面倒ならググる検索ワードでもいいから
You will get 1Password 4 for Mac free if you…
…ever bought on MAS (including now).
…bought from our site in 2013 (including now).
XOXO
https://twitter.com/1Password/status/340236042235936768
こう言ってるからてっきり3持ちはMASでそのままフリーアップデートだと思ってたんだけど
- 286 :名称未設定:2013/09/04(水) 01:17:09.78 ID:ZB3jJP6B0
- ブラウザの拡張機能だけは改善して欲しい
使い難い
- 287 :名称未設定:2013/09/04(水) 01:23:04.13 ID:YjmzJwHi0
- 具体的にどう使いにくいのか知りたい
- 288 :名称未設定:2013/09/04(水) 01:54:30.35 ID:iYRWRrv40
- >>285
直販だとiCloudは使えない
- 289 :名称未設定:2013/09/04(水) 02:02:10.76 ID:kDcg45Lp0
- どうでもいい
4はまだかよ
クソデベロッパが
- 290 :名称未設定:2013/09/04(水) 02:38:35.77 ID:8fNOZEHu0
- 使ってるのMacとiOSだけって訳じゃないからiCloud同期は個人的に重要じゃないなぁ
Mac、iOS、Windows、Androidで利用してる身としてはAndroidの方を何とかしてほしい
ついでにBlackberry版も作ってださい
- 291 :名称未設定:2013/09/04(水) 02:43:05.44 ID:n8j0hb5B0
- Android版は1passのビュアーがあるよ
- 292 :名称未設定:2013/09/04(水) 02:49:26.13 ID:8fNOZEHu0
- >>291
使ってますよ
ビューアではなくiOS版のように新規作成や編集も出来ると嬉しいんだけど
内蔵ブラウザも酷い出来ですし
- 293 :名称未設定:2013/09/04(水) 06:54:14.47 ID:MWxcJZUR0
- >>288
質問と噛み合ってなくてわろた
- 294 :名称未設定:2013/09/04(水) 06:59:09.75 ID:MWxcJZUR0
- フツーに4もMac App Storeで売るだろ
- 295 :名称未設定:2013/09/04(水) 09:44:37.10 ID:9PfbfvcfP
- 2年前の話を今するのか
- 296 :名称未設定:2013/09/04(水) 10:59:51.28 ID:g9bP/cRf0
- 、
- 297 :名称未設定:2013/09/04(水) 16:21:30.10 ID:lYl+EKiU0
- いい加減にしろよさっさと出せ
- 298 :名称未設定:2013/09/04(水) 16:54:24.27 ID:wr8qF+uD0
- βでもいじってなよ
- 299 :名称未設定:2013/09/04(水) 17:11:55.93 ID:rMWio3pr0
- チラシの裏じゃなくて公式に連絡しなさい
- 300 :名称未設定:2013/09/06(金) 02:35:02.76 ID:zE3HmwAB0
- バージョンアップまだかよクソが
- 301 :名称未設定:2013/09/06(金) 02:53:55.30 ID:IenuzG110
- ベータのバージョンアップは毎日のようにあるけど。
- 302 :名称未設定:2013/09/06(金) 03:00:34.03 ID:IenuzG110
- うーん、たった今もバージョンアップしたけど、
コピーボタンが機能しないのが直らないなーと思ったら、
どうやら最近のバージョンはLaunchbar使ってるとコピーできないみたいだ。
開発元に報告しよう。
- 303 :名称未設定:2013/09/06(金) 03:54:04.64 ID:IenuzG110
- どうやら最近のビルドでは、Launchbar等のコピー履歴が残るアプリを起動してると
セキュリティ上問題があるのでわざとコピーボタンが機能しないようにしているらしい。
- 304 :名称未設定:2013/09/06(金) 04:12:49.86 ID:IenuzG110
- で、コピー履歴アプリを使用中はコマンドキー+クリックでコピーするよう仕様が変更になってた。
履歴にパスワードそのものは表示されないけどペーストはできる。一定時間で中身は消去。
連投ごめん。
- 305 :名称未設定:2013/09/06(金) 05:19:20.93 ID:3lgKw2xW0
- 4.0β76だけど、LaunchBar起動してても普通にパスワードコピーできるけど…
- 306 :名称未設定:2013/09/06(金) 07:34:41.89 ID:PGzDfyRN0
- 1Password, OmniFocus, Reeder
出す出す詐欺三バカグループ
- 307 :名称未設定:2013/09/06(金) 07:36:10.61 ID:PGzDfyRN0
- 物書堂エディタもだ
- 308 :名称未設定:2013/09/06(金) 07:38:35.50 ID:PGzDfyRN0
- 1Password, OmniFocus, Reeder, 物書堂エディタ, かわせみ2
以上、出す出す詐欺五大アプリ
- 309 :名称未設定:2013/09/07(土) 05:45:48.80 ID:a3fXEXqr0
- >>305
うーんどうしてだろ。フォーラムでも話題になってるんだけど。
http://discussions.agilebits.com/discussion/15157/clipboard-manager-copypastepro-doesn-t-copy-after-recent-1password4-beta-update/p1
と、4.0β77にしたらコマンドキー押さなくてもコピー出来るようになった。
Launchberのコピー履歴には何も残らないけど普通にペースト出来る。
- 310 :名称未設定:2013/09/07(土) 20:10:41.48 ID:mHQeKhZc0
- ベータテスターはここから申し込むの?
- 311 :名称未設定:2013/09/07(土) 20:13:55.09 ID:mHQeKhZc0
- リンク貼り忘れた
https://agilebits.com/beta_signups/signup
- 312 :名称未設定:2013/09/10(火) 02:04:36.95 ID:imM9GJST0
- Appほうで、英語になってるサイト名を日本語に直したのに、
再度立ち上げたら元の英語に戻ってました。どして?(T_T)
日本語名には任意でできないのでしょうか?直した時に一つ一つ保存したのですが。
あと、Appのほうで編集して、それをブラウザのアドオンに反映させることは
できないのでしょうか?
- 313 :名称未設定:2013/09/12(木) 19:15:13.86 ID:XZJ1PkPO0
- iOSの1password4ってパスワードだけ生成できなくなってる?
以前はgenerate passwordからできたと思うけど
- 314 :名称未設定:2013/09/12(木) 19:29:24.86 ID:QM1yrcIS0
- Mac ban きたね
- 315 :名称未設定:2013/09/12(木) 19:50:14.85 ID:Ak7PN+PW0
- >>314
thx
- 316 :名称未設定:2013/09/12(木) 19:52:57.34 ID:Ak7PN+PW0
- 来てないよ!
- 317 :名称未設定:2013/09/13(金) 10:20:37.22 ID:rVLkW3yo0
- >>316
クローズドβは来てるよ
- 318 :名称未設定:2013/09/13(金) 15:24:20.73 ID:BRocdrYQ0
- 本当にクローズドか?
- 319 :名称未設定:2013/09/13(金) 16:09:33.40 ID:rVLkW3yo0
- >>318
限りなくオープンに近いクローズド
ところでこれ1Password 3.8.xと併用しても問題ないよね?
- 320 :名称未設定:2013/09/14(土) 07:06:40.97 ID:r3dOnwTU0
- >>319
どうやって併用するの?
- 321 :名称未設定:2013/09/14(土) 10:02:47.41 ID:YGnJ2aDz0
- 決してステマじゃないんだが、1passwordだけ信頼するのも受け身の消費者としては怖いっていえば怖いので
AppShopperの安売りで、1passwordのバッタもんみたいなのを見つけてさ
https://itunes.apple.com/jp/app/onesafe/id595543758?mt=12
oneSafe(MacOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id455190486?mt=8
oneSafe(iOS)
やっぱり中華だよね?中華だけにはセキュリティデータとか預けられないからさ
誰か使っている人いるかな
- 322 :名称未設定:2013/09/14(土) 11:33:35.04 ID:3nPTB2H10
- フランスとシンガポールらしい
- 323 :名称未設定:2013/09/14(土) 11:41:09.47 ID:VgR04JIR0
- むしろ1passwordの方が怪しいだろー
itunesで紹介されてるUI画面がハングルだ
- 324 :名称未設定:2013/09/14(土) 12:58:19.35 ID:JDMM9vV3P
- Wi-Fi同期復活するってさ
- 325 :名称未設定:2013/09/14(土) 14:29:49.81 ID:tCaucE2F0
- 吾輩歓喜
- 326 :名称未設定:2013/09/14(土) 23:16:27.67 ID:am90FcHz0
- iOS版はロック解除パスを指紋認証で入力できたりするの?
iCloudKeychainと同期できたらいいんだけどムリかね
- 327 :名称未設定:2013/09/15(日) 09:10:30.74 ID:WJSZ+tzN0
- >>326
たしか以前の1PasswordはパスワードのデータベースとしてMacのキーチェーンを使ってたけど、いつからか独自のキーチェーンを使うようになったんだっけ
Wifi同期が復活したのなら、キーチェーンも元の仕様に戻るかもしれないね
- 328 :名称未設定:2013/09/15(日) 10:17:02.79 ID:0ttNB4SV0
- iOS版1Password起動に指紋認証を取り入れて欲しいわ
結構複雑なパスにしてるから、毎回起動時が面倒で
- 329 :名称未設定:2013/09/15(日) 10:22:20.32 ID:Uet3q2EM0
- 指紋はアプリには使わせないらしい
- 330 :名称未設定:2013/09/15(日) 10:32:33.73 ID:66YyfkOZ0
- 指紋認証に興味あるのに、iPhone5sの紹介ビデオすら見ていないのに驚くわ
他のソフトウェアには使わせないし、AppleのサーバにもiCloudにも保存しないと説明してる
たかだか3:00のビデオ、そこまで忙しいのなら2:20から見てこい
- 331 :名称未設定:2013/09/15(日) 11:02:19.26 ID:0ttNB4SV0
- >>330
リンク這ってちょ
- 332 :名称未設定:2013/09/15(日) 13:38:13.36 ID:L4QVVweb0
- サードパーティアプリに使わせないのは指紋情報そのものであって、認証自体を使わせないとは言ってないんじゃない?
GoogleやTwitter、Fasebookのアカウントでログインするサイトみたいに、媒介して使えるようにするでしょ
公式アプリ専用のハードウェアとか魅力半減だよ
- 333 :名称未設定:2013/09/15(日) 14:23:49.66 ID:9+2dl7TQ0
- 放置ていたipadに1passwordが入っていてwifiでmacとsyncした後、dropboxともsyncしようとしたらdropboxに2段階認証を設定しているようで弾かれてしまいます
。
これは最新版の1passwordを買わないとうまくできませんか?
認証コードはandroidのgoogle認証システムで発行しています。
- 334 :名称未設定:2013/09/15(日) 14:25:49.32 ID:9+2dl7TQ0
- 追記
インストールされているのは1password proです。
だいぶ前にiphoneで購入して使っていませんでした。
- 335 :名称未設定:2013/09/15(日) 14:32:32.03 ID:f9Qrt4BbP
- 指紋認証wktk
- 336 :名称未設定:2013/09/15(日) NY:AN:NY.AN ID:dAdvpjLEP
- >>333
前にもレスしたけどここ読んで
http://blog.agilebits.com/2013/08/08/1password-3-dropbox-sync-faq/
- 337 :名称未設定:2013/09/15(日) 21:48:37.83 ID:0kskcb8T0
- 日本語でおk
- 338 :名称未設定:2013/09/15(日) 22:49:35.89 ID:4GAtJN/x0
- 中学校レベルの英語くらい読めよ。
あんた小卒か。
- 339 :名称未設定:2013/09/16(月) 00:49:06.36 ID:zmt7wMsi0
- >>336
ざっとナナメ読みしたのですが、今までの1passwordは9/1以降dropboxで同期出来なくなるのでwifi使うしかないってことですかね、
- 340 :名称未設定:2013/09/16(月) 01:44:11.98 ID:7X2iSmK9P
- dropboxなぞ使わず
wifi で直接同期出来るようになるなら
むしろそっちの方がずっとずっと望ましいのだが
- 341 :名称未設定:2013/09/17(火) 21:13:40.18 ID:1LI/2kpx0
- iOS版でSafariからURLスキームで1passwordを開くのをよく使っているのですが、iOS7になっても問題なく使えるでしょうか?
- 342 :名称未設定:2013/09/17(火) 21:14:29.42 ID:+KEUpzv90
- 1passがiCloud同期やるやる詐欺してる間にマーベリック出ちまうな。
もうこの会社に期待するのは辞めたよ
- 343 :名称未設定:2013/09/17(火) 22:54:10.53 ID:3eiaA/QX0
- >>341
そのURLスキームを教えてください
- 344 :名称未設定:2013/09/17(火) 22:55:13.23 ID:3eiaA/QX0
- >>342
もうとっくにiCloudでの同期に対応してますよ
App Store版使ってみて
- 345 :名称未設定:2013/09/17(火) 23:00:34.40 ID:ideg/Ewu0
- >>343
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2013/02/safari-1password-bookmarklet.html
- 346 :名称未設定:2013/09/17(火) 23:14:48.61 ID:7uAmY1970
- >>342
ios版4とベータテスト中のmac版4ならicloud同期してる。
あっさり過ぎてガッチリバックアップして旧版残してたのに気が抜けた。
- 347 :名称未設定:2013/09/18(水) 05:45:04.95 ID:nlwFhoYE0
- android版全然更新されてないんだな
- 348 :名称未設定:2013/09/18(水) 06:36:18.06 ID:JPp5Bqp50
- >347
金にならないからだろ
- 349 :名称未設定:2013/09/18(水) 23:24:16.35 ID:9Trr4V330
- Eikon fingerprint reader and 1Password ってどうなったんだ?
- 350 :名称未設定:2013/09/19(木) 00:04:14.92 ID:qbOwfOTb0
- だよな
待ってんのに
- 351 :名称未設定:2013/09/19(木) 13:33:07.05 ID:uhA/9XLo0
- 4betaのSafari拡張機能はどうですか?
改善されました?
- 352 :名称未設定:2013/09/19(木) 13:36:35.30 ID:BufAuYs30
- >>351
快適よ
- 353 :名称未設定:2013/09/19(木) 13:40:07.16 ID:BCBDcAEK0
- 改善も何も拡張の範囲内でできることしか実装できないんだから
以前のような使用感は無理です
- 354 :名称未設定:2013/09/20(金) 00:50:27.70 ID:pldWnOyy0
- キャンペーン終わってたのか。
キャンペーンだったらいくらで買えましたか?
- 355 :名称未設定:2013/09/20(金) 02:55:55.15 ID:c0s7uGWK0
- 1000円くらい
- 356 :名称未設定:2013/09/21(土) 07:07:54.35 ID:CNT0UuZT0
- 3はios7でも使えてますか?
- 357 :名称未設定:2013/09/25(水) 00:34:26.38 ID:nlL6bQWa0
- >>356
検索しても出てこないよね…4に移行しても良いけど、Wifi同期が便利なんだよなぁ
- 358 :名称未設定:2013/09/25(水) 06:48:09.44 ID:nZnrxdDy0
- >>356
普通に使えてる
- 359 :名称未設定:2013/09/26(木) 07:48:48.71 ID:h2YgFyuw0
- Hello, beta family!
Today we are celebrating months of hard work, both ours and yours.
I am excited and proud to tell you that 1Password 4 for Mac has been submitted to the Mac App Store!
All of us at AgileBits would like to take this opportunity to say:
Thank You!
Thank you for your passion and support throughout the years.
Thank you for downloading 1Password 4 beta and trusting it to safeguard your most precious data.
Thank you for all your crash reports, praise, and constructive criticism.
We are here today only because of you.
- 360 :名称未設定:2013/09/26(木) 10:06:07.81 ID:0Qph2uyg0
- まだ来てないな
- 361 :名称未設定:2013/09/26(木) 10:40:24.96 ID:k3p/PGIL0
- 今日中にストアに来るかもな
やっとだぜ
- 362 :名称未設定:2013/09/26(木) 10:43:01.34 ID:Db+x3Rs80
- 正式リリースってことは、もうベータは使えなくなっちゃうの
- 363 :名称未設定:2013/09/26(木) 15:01:48.97 ID:fWzSxjeE0
- βテスターに特典はないのか?
- 364 :名称未設定:2013/09/26(木) 15:15:25.80 ID:k3p/PGIL0
- ないだろw
- 365 :名称未設定:2013/09/26(木) 16:25:46.11 ID:2I2+olVl0
- 強いて言うならβを使えたことが特典
- 366 :名称未設定:2013/09/26(木) 16:44:55.35 ID:0Qph2uyg0
- 来たぞ
- 367 :名称未設定:2013/09/26(木) 23:21:53.11 ID:gfJHBeie0
- ストアに来たのか!?
- 368 :名称未設定:2013/09/27(金) 00:01:03.74 ID:LEtridKN0
- 出た?
- 369 :名称未設定:2013/09/27(金) 00:08:29.78 ID:ZJTFfD24P
- で、無料でうpデ出来るって話はどうなったんだっけ?
- 370 :名称未設定:2013/09/27(金) 00:11:04.99 ID:HmJLjqGc0
- まだ出てないよ。
早くて来週前半くらいじゃないか?
- 371 :名称未設定:2013/09/27(金) 01:40:13.48 ID:LEtridKN0
- 1PasswordとReederとOmniFocusとDevonThinkは約束を守らない出す出す詐欺
- 372 :名称未設定:2013/09/27(金) 09:34:48.16 ID:O7MN3TkP0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 373 :名称未設定:2013/09/27(金) 10:26:08.68 ID:zMypn2xN0
- 物書堂も加えてくれよ
- 374 :名称未設定:2013/09/27(金) 13:19:27.42 ID:HEadWzjv0
- 焦らしプレイどこまで利用者がついていけるか試してるんだな
- 375 :名称未設定:2013/09/27(金) 19:58:55.27 ID:BUxWDuHg0
- まだかよ、まったく
物書堂エディタ、1PasswordとReederとOmniFocusとDevonThinkは約束を守らない出す出す詐欺
- 376 :名称未設定:2013/09/28(土) 10:43:38.25 ID:ovWXOxKt0
- 亞ぷで来た?
- 377 :名称未設定:2013/09/28(土) 11:30:41.03 ID:NPFsRnAI0
- きたよ
- 378 :名称未設定:2013/09/28(土) 14:14:42.69 ID:MflyZqwf0
- きてないよ!まだ?
- 379 :名称未設定:2013/09/28(土) 14:30:02.99 ID:i4l6gd9R0
- はやく!
- 380 :名称未設定:2013/09/28(土) 14:43:58.69 ID:JV+L/LFR0
- 今回もどうせ出す出す詐欺。
- 381 :名称未設定:2013/09/28(土) 15:41:57.30 ID:DXzYbTx90
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 1Password 4 for Macは出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 正式なリリースは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 382 :名称未設定:2013/09/28(土) 17:43:48.47 ID:Pmd/0SaBP
- うっざwwww
- 383 :名称未設定:2013/09/29(日) 20:52:25.02 ID:Ajw2dP0j0
- やっときたぁぁああああああああ
- 384 :名称未設定:2013/10/01(火) 02:09:46.15 ID:uzdTEDk90
- マダカヨ
- 385 :名称未設定:2013/10/01(火) 11:12:40.69 ID:+X14VLns0
- ストアに出るのは中旬ぐらいか
- 386 :名称未設定:2013/10/01(火) 13:22:48.54 ID:s6Xhy8xE0
- 4リリース直後、Mavericks登場で1Password憤死に1京ペリカ。
- 387 :名称未設定:2013/10/01(火) 17:27:48.35 ID:dvpAV6GT0
- 早くこいよー
さっさとiCloud同期して泥箱削除したい
- 388 :名称未設定:2013/10/01(火) 17:55:33.60 ID:bHjsP7Uy0
- iCloud同期も嬉しいけど個人的にはDropboxだけでいいや
使ってるのApple製品だけじゃないし
欲を言えばBlackberry版を出してAndroid版をまともな物にしてほしい
- 389 :名称未設定:2013/10/01(火) 20:06:35.69 ID:uzdTEDk90
- ブラックベリーのアプリが泥で動くのかよw
- 390 :名称未設定:2013/10/01(火) 20:13:15.53 ID:s8R8732f0
- >>389
何を言っているんだおまいは
どこをどう読んだらそうなるのかわからんが
Blackberry版の提供と、Android版の品質向上という二つの要望を口にしただけだよ
- 391 :名称未設定:2013/10/01(火) 20:38:39.21 ID:B3b+GxGb0
- どのみちBB版なんて出ねえから当てにすんな
- 392 :名称未設定:2013/10/01(火) 20:40:04.73 ID:M2RVy4IA0
- >>387
サードのiCloudはろくなものじゃないから期待しない方がよい
特にOSX←→iOS間のiCloud同期は使い物にならない
- 393 :名称未設定:2013/10/01(火) 20:44:05.38 ID:XXnr57WnP
- >>386
当然Marvericks向け対応してくると思うけどね
他のフリーソフトでMarvericks対応のバージョンアップがいくつか既に来てるから
- 394 :名称未設定:2013/10/01(火) 20:57:36.68 ID:ECkgTZ/w0
- 実際のところBlackberry版なんて出ると思ってないし仮に出た所で使いませんけどね
イラネ
- 395 :名称未設定:2013/10/01(火) 21:04:49.89 ID:n02C/7VU0
- コンフリクト祭り!!!
- 396 :名称未設定:2013/10/01(火) 22:45:01.45 ID:nTRPxpHH0
- Blackberry版が一つは売れるってことか
- 397 :名称未設定:2013/10/01(火) 23:45:43.00 ID:3KgmaUZl0
- android版も更新してくれー
金とっていいから
- 398 :名称未設定:2013/10/02(水) 00:58:07.49 ID:T4KHStci0
- 伸びてるから来たのかと思ったらまた雑談かよ
いい加減出す出す詐欺はやめろ!
今夜中に出せよ!
- 399 :名称未設定:2013/10/02(水) 09:05:48.96 ID:PRyt945R0
- 何年も延ばして出さなかったのに
そんな簡単に出すわけないだろ
- 400 :名称未設定:2013/10/02(水) 09:49:09.54 ID:r1UL1wFy0
- 9/27にはApp Storeに申請したって言ってんだから
急がせるべきはAppleのアプリ審査だろ
あいつらの審査、2週間以上はザラだからな
- 401 :名称未設定:2013/10/02(水) 09:51:25.37 ID:6W47dFdE0
- 今度のOSのiCloudキーチェーンは、1Passwordの代わりになるの?
- 402 :名称未設定:2013/10/02(水) 09:51:28.20 ID:yiGUNYi/0
- というかApp Storeで売らなくても良いから
- 403 :名称未設定:2013/10/02(水) 09:58:48.36 ID:PRyt945R0
- リジェクトされる可能性もあるからな
- 404 :名称未設定:2013/10/02(水) 10:20:49.55 ID:r1UL1wFy0
- >>402
iCloud同期が必要ない人にとってはApp Store版なんてリリースが遅れるだけの害悪だもんな
俺も直販版がほしいよ。緊急性のあるセキュリティアップデートなども直ぐにダウンロードできるし
- 405 :名称未設定:2013/10/02(水) 11:41:11.07 ID:h3g6Tugt0
- 今後はApp Storeでしか売らない。今、App Storeで買ったら無償で4へアップグレードという言葉を信じて買った俺はどうなる?
- 406 :名称未設定:2013/10/02(水) 11:53:01.59 ID:zo12rBIM0
- 直販版も4には無償アップグレードと書いてあったがほんとなのかね。
- 407 :名称未設定:2013/10/02(水) 12:28:35.19 ID:t3qUP6R4P
- ベータ版で十分な気がする、それくらい新機能というものはない
新しいOSでも今まで通り動けばいい、じゃないとMac買い替えできない
- 408 :名称未設定:2013/10/03(木) 02:35:36.11 ID:3DnRlTFL0
- >>404
App Store版は複数のMacにインストールできるメリットがある。
- 409 :名称未設定:2013/10/03(木) 03:03:52.62 ID:yyrJzUcK0
- >>408
1passwordは非App Store版(通常版)の方も
複数のMacで使うことが認められているからメリットにはならない
App Store版はApp Storeの仕様に制限されるのでむしろデメリットが生じることも
- 410 :名称未設定:2013/10/03(木) 16:22:51.22 ID:lcuBdkvw0
- 来たね。
3から無性アップデート出来た。
- 411 :名称未設定:2013/10/03(木) 16:28:33.89 ID:lcuBdkvw0
- iPhone版とWi-Fiシンクできないorz
iPhone版がアップデートされてないからか?
- 412 :名称未設定:2013/10/03(木) 16:51:23.23 ID:/DhKZWp80
- iPhone版使ってるんだけどMac版も使ってると便利かな?
20%引きSALEいつまでなんだろう
- 413 :名称未設定:2013/10/03(木) 16:51:50.71 ID:8TiQkv670
- 非AppStore版は無償じゃないの?
- 414 :名称未設定:2013/10/03(木) 18:39:57.02 ID:tBIolasjI
- おまえら保存先はどこにしてるの?
- 415 :名称未設定:2013/10/03(木) 18:45:52.17 ID:FF3FW6CQ0
- 保存先は履歴の復元ができるDropbox一択
- 416 :名称未設定:2013/10/03(木) 18:46:03.62 ID:3nGJ5Q4G0
- やっと来たか
物書堂エディタとReederとOmniFocusとDevonThinkは約束を守らない出す出す詐欺
- 417 :名称未設定:2013/10/03(木) 18:48:11.39 ID:FF3FW6CQ0
- 新しいChrome用のプラグインがダウンロードできないんだけど、うちだけかな?
- 418 :名称未設定:2013/10/03(木) 18:57:23.14 ID:3nGJ5Q4G0
- 樹木希林だけ
- 419 :名称未設定:2013/10/03(木) 19:03:08.98 ID:cpptYevf0
- シェギナベイベー
- 420 :名称未設定:2013/10/03(木) 19:33:44.79 ID:temU+k6+0
- 4.0って同期自体、DropboxかiCloudのどっちかしか選べないのね。
個人的にはやっぱiCloudで同期しようと思うけど、どうせだったら
両方やらしてくれればいいのに。
- 421 :名称未設定:2013/10/03(木) 19:57:43.68 ID:o0IL3qLa0
- >>420
iOS版は両方ONにできるけどやったら頻繁にDB壊れる。
- 422 :名称未設定:2013/10/03(木) 19:58:00.21 ID:ii7eyWYG0
- Web版からStore版に乗り換えようと思ってんだけど、
Store版購入前にWeb版はアンインストールした方がいいのかな?
アンインストールってアプリをゴミ箱でいいのかな?
- 423 :名称未設定:2013/10/03(木) 20:15:31.14 ID:ZXZ5hAxu0
- >>417
うちも同じ
- 424 :名称未設定:2013/10/03(木) 20:24:11.98 ID:BaYx+WEq0
- >>417
オレもだわ
downloadingから先に進まない
- 425 :名称未設定:2013/10/03(木) 20:33:54.48 ID:ZXZ5hAxu0
- メニューバーの1Password miniからログインの項目を選択して、Chromeの新規タブで開いてもそのサイトのIDとかパスを自動入力してくれないのはうちだけだろうか…
別なMacの1Password 3の方だと自動入力してくれるだけになんか悲しい
- 426 :名称未設定:2013/10/03(木) 20:41:42.80 ID:ZXZ5hAxu0
- ChromeやめてSafariの方で拡張機能入れて使ってみたらちゃんと自動入力してくれた
しばらくこれで行こうかな
- 427 :名称未設定:2013/10/03(木) 21:05:55.39 ID:S7s+vwS60
- アップデートきてるんだな、みんなβ版の話してるのかと思った
- 428 :名称未設定:2013/10/03(木) 21:06:36.43 ID:wZqSJ0Fk0
- >>417
urlの最後のfalseを削ってtrueに変えたらいけた
- 429 :名称未設定:2013/10/03(木) 21:17:45.17 ID:ls76nEkD0
- >>428
それベータ版がダウンロードされるんじゃね?
- 430 :名称未設定:2013/10/03(木) 21:33:05.57 ID:5T80/PWE0
- AppStoreにver4が来たのでいれてみたよ。
特に問題はなかった。ver3の設定も引き継がれたようだ。
- 431 :名称未設定:2013/10/03(木) 21:39:20.94 ID:7oKSxKVH0
- Mac版の4がApp Storeから無料でインストールできたんだけど、3のユーザーだったからか、4のベータ版を使っていたからかわからない。
- 432 :名称未設定:2013/10/03(木) 21:40:41.96 ID:5T80/PWE0
- >>431
3のユーザだったからだと思う。
良心的だね。
- 433 :名称未設定:2013/10/03(木) 22:08:56.49 ID:3nGJ5Q4G0
- >>431
もともとApp Storeの3使ってたんでしょ
>>432
数年前App Storeが始まった時、今後はApp Storeのみでリリースする。今App Storeで買うと4へは無料アップグレードだといって直販版から買い直しをさせてただろ
で、4はApp Storeのみか?違うだろ
これのどこが良心的?
- 434 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:17:51.50 ID:ls76nEkD0
- Chromeの拡張ダウンロードできるようになったよ
- 435 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:20:32.31 ID:MaVItpjq0
- Web版はアップデート無しか…
なんとなくこうなると思ってた
- 436 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:27:26.28 ID:LRtGqBAhi
- まだAppStore版しか購入できんのか。
色々考えると直販で買いたいが、どうしたものか。安い今うちにAppStoreで買うべきかなー
- 437 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:32:06.95 ID:EjVi+c+A0
- >>435
そらいまさら直販でも売りますとか言われたら怒髪天ものだろ
- 438 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:34:44.53 ID:MaVItpjq0
- >>437
逆だ
直販でも4に無償アップグレードとずっと表示してあった。
- 439 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:37:44.64 ID:EjVi+c+A0
- あれ…そうだっけ…?
- 440 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:50:23.79 ID:3nGJ5Q4G0
- ある時から直販で3を買っても4へは無償アップデートだと出てた
それはそれでいいが、直販では4は出さないからApp Storeの3に買い替えてと言ったことについての釈明は一切なし
- 441 :名称未設定:2013/10/03(木) 23:57:43.24 ID:eRLf5DAOP
- We want everyone to be able to enjoy the wonderful new 1Password 4 for Mac without any bad aftertaste,
so we are offering an unprecedented 9 month upgrade window.
That means if you purchased 1Password 3 for Mac any time this year (January 1, 2013 or later) then
you are eligible for a free upgrade.
If you purchased 1Password 3 for Mac directly from us on our AgileBits store
we will email you a new license key by October 15th, long before your trial will expire.
Due to some issues on our webstore 1Password 4 is temporarily not available for download.
We hope to make it available soon.
If you purchased 1Password on the Mac App Store, simply install the update from the Mac App Store.
1Password 4 will detect your data, and you can pick up right where you left off in 1Password 3.
- 442 :名称未設定:2013/10/04(金) 00:51:52.16 ID:YxXs5aOw0
- 1Password 4でcommand+9でWi-Fi同期の画面が出てきて、下記の説明があるんだけど、
Use Wi-Fi to keep your data in sync with iPhone, iPad, and iPod touch.
Unlock 1Password on your mobile device and select Settings > Sync > Wi-Fi to begin syncing. When prompted, enter the select shown below.
iOS用の1Passoword 4(4.2.7)のSync設定を見てもiCloud、Dropbox、File Sharingしか表示されてない。なんでだろう?
- 443 :名称未設定:2013/10/04(金) 00:58:20.68 ID:3mgE89nGI
- 最初からWi-Fi同期対応させとけって感じだよな
Wi-Fi同期対応のiPhone版がβテスト中
早ければ数日遅ければ数ヶ月かな
- 444 :名称未設定:2013/10/04(金) 01:30:26.84 ID:oWyaQA7Z0
- >>441
誰か馬鹿なオレに訳して
- 445 :名称未設定:2013/10/04(金) 03:23:42.41 ID:s8y3W7iU0
- お。やっと出す出す詐欺からホントに4出したなw
さっそくMacアプデしたけど今のとこ不具合なし&火狐でアドオンがカクつくのがなくなって快適や。
あと128bit暗号から256bit暗号になってるな。
>>444
要約すると
「おまえらに新しい1Password4を提供するけど、後味いい移行をしてもらいたいから
異例の9ヶ月間の購入者を対象に無料アプデを提供するぞ。
(2013年1月1日から9ヶ月間内に公式で3を買ったやつのことを言ってるんだと思う。)
公式のストアから買ったやつには10月15日にメールでライセンスキー送るで。
諸事情でまだ公式ストアでは1Password4のDLができへんけど急いで準備してるで待ってな・
1Password3をMacのAppStoreから買ったやつは、アップデートがきてるからそっから普通にアプデ可や。
1Password4は3から直接データの移行ができるで。」
てな具合だと思う。
- 446 :名称未設定:2013/10/04(金) 03:54:19.22 ID:oWyaQA7Z0
- >>445
ありがと!
- 447 :名称未設定:2013/10/04(金) 07:00:39.75 ID:C8W30WHj0
- Chrome拡張インストールはできるようになったけど、今度は「ヴォールトがありません」だの言われて動作しない
- 448 :名称未設定:2013/10/04(金) 07:35:35.51 ID:kIYl2KbT0
- 俺は買い直しか…。めんどくせぇ。そのままでいっか。
- 449 :名称未設定:2013/10/04(金) 07:44:16.49 ID:2yshuG1dP
- >>447
俺もnull vaultで1passwordアプリを開け、となる。safariもchromeも同じ挙動。
ベータ版では問題なかったのにな。
- 450 :名称未設定:2013/10/04(金) 07:55:15.52 ID:nZCT/bme0
- ようやく4が出たか
次はWin版を早くモダンUIにしてくれ
- 451 :名称未設定:2013/10/04(金) 09:26:49.07 ID:AAlIn4uw0
- Mac(10.8.5)でバージョン 4.0 (400200)を使っているのですが、バックアップ作成に失敗してしまいます。
同期はできるのですが、なにが原因でしょうか?
- 452 :名称未設定:2013/10/04(金) 11:17:57.27 ID:XM7UelGC0
- 昨日4にアップグレードして、早速、環境設定を開いて同期を選んでも
同期先がフォルダしかありません。
自宅のMacとiPhoneへの同期をしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
- 453 :名称未設定:2013/10/04(金) 12:23:22.63 ID:ePX53VqZ0
- 音なくなった?
- 454 :名称未設定:2013/10/04(金) 15:03:19.11 ID:XASN/uFu0
- Agile Storeで以前無料で配っていた1Passのシリアルを入れてみたら$24.99になったぞ
- 455 :名称未設定:2013/10/04(金) 15:07:52.77 ID:kXiVHpoB0
- >>454
アップグレード価格だろ
- 456 :名称未設定:2013/10/04(金) 16:28:44.89 ID:zT1ujkwA0
- ベーシック認証対応した?
- 457 :名称未設定:2013/10/04(金) 16:45:17.95 ID:l8L+TsgK0
- SafariExtensionsがマシになったっぽい
http://learn.agilebits.com/1Password4/Mac/en/setup.html
- 458 :名称未設定:2013/10/04(金) 17:55:48.66 ID:AJNibq4X0
- コンテキストメニューから直接入力出来る?
一度1passwordを選ばないと入力出来ないよねえ?
- 459 :452:2013/10/04(金) 18:48:54.89 ID:XM7UelGC0
- ちゃんと App Store で買った(3を買ってアップグレード)のに
何故か設定画面の同期で iCloud や Dropbox がでないのは何か
しなければならないことがあるのでしょうか?
- 460 :名称未設定:2013/10/04(金) 18:54:39.56 ID:YMH0/nxV0
- 4にアップグレードしてSyncの方法をDropboxからiCloudに変えたんだが
データの入ったフォルダはどこに行ったの?
Dropboxで使用してた1Password.agilekeychainは参照してないよね?
- 461 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:00:06.66 ID:NLVs+sjL0
- 中華アプリ臭くてver4は好きになれない
ver3で満足や
WiFi同期が安全やし
- 462 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:03:53.32 ID:bvKkW00k0
- 4でブラウザエクステンションの挙動変わった?
項目を選択しても何も起こらないんだけど…
chromeとFireFoxでダメだった。
- 463 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:29:34.12 ID:l8L+TsgK0
- >>458
3の最新版は直接Safariだと右クリで直接入力が可能
- 464 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:30:30.03 ID:qqfNEFYRP
- 4になったんでバージョンアップしてみたが、iCloud同期の仕方がわからん。
誰か教えて。
- 465 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:30:35.36 ID:AJNibq4X0
- >>463
Ver3は出来たよね。4にアップデートしたら出来なくなって不便極まりない・・。
- 466 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:40:10.69 ID:eXp6O486P
- >>460
~/Library/Mobile\ Documentsにあるんじゃないの?
iCloud使うアプリのデータは全てここに入ってる
- 467 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:41:24.19 ID:qqfNEFYRP
- >>464
自己解決。
今まで、DropBox使ってたから一旦解除しないといけなかったんだ。
- 468 :452:2013/10/04(金) 19:55:46.33 ID:XM7UelGC0
- 私も解決しました。
失礼しました。
- 469 :名称未設定:2013/10/04(金) 19:56:20.68 ID:wCYBUIBM0
- >>451
iMacで全く同じ症状
でその後アップデートしたMBPのほうはちゃんとバックアップしてくれてる
- 470 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:06:01.52 ID:414lnE4N0
- 僕も解決しました。
さようなら
- 471 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:12:55.60 ID:l8L+TsgK0
- >>465
4では無理なの?
アップデートはしばらくやめとこう
- 472 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:20:14.91 ID:AJNibq4X0
- >>471
今のとこ無理なんじゃないかな。設定が無い。
http://i.imgur.com/FLJzpVM.png
こんな感じで1pass選んでから・・
http://i.imgur.com/VklSFJB.png
そこから1password miniってのが開く。そこから選ぶ。面倒くさい。
- 473 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:27:38.94 ID:eXp6O486P
- ショートカットの「コマンド バックスラッシュ」使わないの?
- 474 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:33:43.00 ID:bxi4aKhr0
- iCloudとDropboxどっち使うか悩む。
- 475 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:45:30.54 ID:qqfNEFYRP
- サーバーのセキュリティ信頼性からiCloudにした。
だって、これハッキングされたら世界中のiPhone使ってる
やつの情報引っこ抜かれるだろ。
そしたら諦めもつくわな。。。。
- 476 :名称未設定:2013/10/04(金) 20:51:46.42 ID:Nl806YM10
- >>472
なんでそんな事するの?
ページ開いてメニューアイコンから選ぶだけじゃないの?
>>474
自分的には、改変履歴が残って、後から復元する事ができるからDropbox。
- 477 :名称未設定:2013/10/04(金) 21:21:53.13 ID:AJNibq4X0
- >>473
それだと両手使わないといけなくて(´・ω・`)
>>476
前のVerからの習慣で画面内で右クリするのに慣れちゃってる
- 478 :名称未設定:2013/10/04(金) 21:22:15.27 ID:PtJ/OKmS0
- 4の検索窓にテキスト入力して、そのテキストをマウスで選択しようとしたら
アプリごと動くのは仕様ですか?
- 479 :名称未設定:2013/10/04(金) 22:08:00.95 ID:uOWB7nfm0
- >>477
コマンド、バックスラッシュなら右手の親指と薬指で出来るでしょ
ショートカットも好きなのに変更も出来るし
でも、自分がやりやすいのが一番だね
- 480 :名称未設定:2013/10/04(金) 23:42:32.27 ID:C9TBkrKt0
- Mac OS lionじゃないとアップデートできないのかな。。。
- 481 :名称未設定:2013/10/05(土) 00:15:49.09 ID:2XhCL/xh0
- 限定セール中なのでバージョンアップしてみたけど、
無理に4にする必要なかったかなぁ
- 482 :名称未設定:2013/10/05(土) 01:09:09.62 ID:9YVSCD+n0
- >>480
一ヶ月後に糞OSXがうりだされるよ
GMがでて不評の嵐
- 483 :名称未設定:2013/10/05(土) 01:11:05.69 ID:JcwdrajL0
- >>477
pass入力に普段使わなさそうなショートカットを登録
Automatorつかって右クリックにそのショートカットを好きな名前で登録
これでok
- 484 :名称未設定:2013/10/05(土) 02:32:00.76 ID:b59Kqv2p0
- icloud経由の同期?って、AppStore版限定?
サイトから購入したverでは使えないよね?
- 485 :名称未設定:2013/10/05(土) 03:06:07.78 ID:Lr0r8xji0
- 4.0.1がWebでもダウンロードできるようになったが
無償アップグレードはまだできないのか。
- 486 :名称未設定:2013/10/05(土) 03:12:35.31 ID:RcnMnxY90
- 「マスターパスワードを入力してくださ」が気になって仕方ない
- 487 :名称未設定:2013/10/05(土) 05:30:35.85 ID:7+OrGLDC0
- 日本語ローカライズが、少し中途半端だよね。
ファイル覗いたら、?や ? が混在してたり、マスターとパスワードの間に
半角スペースが入ってるのもあったり。
仕事休みだし、暇なんで自分で訂正中だけど、アップデートで直してくるのかね?
- 488 :名称未設定:2013/10/05(土) 10:26:07.74 ID:0+3YbEAk0
- iOS版がアップデートしないとwifi同期できないっぽいからまだアップグレードはしないけど
AppStore版なら無償で公式版は今年の1月以降に買った人だけ無償アップグレードってことなのかな
- 489 :名称未設定:2013/10/05(土) 10:40:54.30 ID:5Bm84V550
- iCloud同期とか怖すぎる
- 490 :名称未設定:2013/10/05(土) 10:44:03.34 ID:Qxbd0n290
- DropBoxよりは全然ましだと思うよ
- 491 :名称未設定:2013/10/05(土) 11:04:19.18 ID:zb/654c6P
- iCloudがハッキングされたら世界中に激震だろ。
- 492 :名称未設定:2013/10/05(土) 11:42:32.73 ID:6D98dQJU0
- icloud同期ってアンドロイドでは無理だよね、、
- 493 :名称未設定:2013/10/05(土) 12:41:47.29 ID:SqmosxuI0
- iCloudのが怖いわ
一時期AppleIDの大量ハッキングとかアカウントの突然の停止とかあったからな
- 494 :名称未設定:2013/10/05(土) 13:00:40.00 ID:iw8rXqe80
- dropboxも従業員の不手際からデータ流出やらかしてるからなぁ
- 495 :名称未設定:2013/10/05(土) 13:28:32.17 ID:5+xjFxxt0
- AppleIDだと一つのアカウントで多数のサービスを受けられるわけで
便利な反面、不正利用の標的にもされやすい
リスクは分散したいのでiCloudには保存しない
- 496 :名称未設定:2013/10/05(土) 13:31:41.65 ID:ww/maQv20
- キーチェーンiCloudとサードが利用できるiCloudでは
セキュリティレベルが違いそう
- 497 :名称未設定:2013/10/05(土) 13:50:47.81 ID:9YVSCD+n0
- 世界のAdobeが攻撃されたからな
Adobeはファイアウォール的なもの100以上はあっただろうな
Appleが侵入される日も近い
アップルの社員関係者は攻撃者に拉致尋問拷問受けてもIDPWを口外しない訓練受けてんのか?え?(その後その人は行方不明扱いに)
ファイルは暗号化されて保存されてるだろうけど
原発と同じで人がつくったものに100%安全はありえないわな
AESでさえ時間かけて総当りブルートフォース攻撃で陥落ですし持ち帰ってじっくり平文化してウマー
- 498 :名称未設定:2013/10/05(土) 14:03:16.79 ID:5Bm84V550
- 1Passのデータが丸ごと流出とか頭禿げそう
- 499 :名称未設定:2013/10/05(土) 15:00:29.20 ID:l1etTMCG0
- >>498
どうせエロサイトのIDとPWしか入れてないんだろ?w
- 500 :名称未設定:2013/10/05(土) 16:20:03.99 ID:lkHPCqaa0
- >>497
adobe前もやられてただろ
で、お前んとこセキュリティ低いからなんとかしろって言われてたけど
どうせそのまんまだったんだろw
- 501 :名称未設定:2013/10/05(土) 16:32:36.04 ID:zqoorxOR0
- >>497
>すし持ち帰ってじっくりウマー
- 502 :名称未設定:2013/10/05(土) 17:26:03.15 ID:5NVczAi2P
- >>499
それこそ大問題じゃないか
- 503 :名称未設定:2013/10/05(土) 17:50:51.02 ID:728E+u/Q0
- 1Passwordのスレになんで腐れドザが来てるの?
- 504 :名称未設定:2013/10/05(土) 18:17:24.77 ID:L05Rwy3O0
- 公式サイト版の3(mac)持ちだけど
mac+winへのアップグレードが$33だったからmac+win版買ってきた。
今ならお買い得だわ。
- 505 :名称未設定:2013/10/05(土) 18:26:20.45 ID:9YVSCD+n0
- たぶんもう少ししたら恐慌手前の危機再来で金と日本円がまた買われるから
1米ドルを60円で買えるようになる。俺は底まで待つ!
- 506 :名称未設定:2013/10/05(土) 18:58:35.04 ID:jLD5miG10
- 4使いづらくないか・・・?3に戻したわ。
デュアルディスプレイのサブ側で使おうとすると、
1passのウィンドウがメインウィンドウに出ちゃうバグあるし、
複数アカを利用してるサイトだと、いちいちクリックしないと全部リスト表示されないし。
- 507 :名称未設定:2013/10/05(土) 19:09:04.95 ID:zb/654c6P
- リスク分散させるなら1Pass使わないことだな
- 508 :名称未設定:2013/10/05(土) 19:54:13.96 ID:jLD5miG10
- 4使いづらくないか・・・?3に戻したわ。
デュアルディスプレイのサブ側で使おうとすると、
1passのウィンドウがメインウィンドウに出ちゃうバグあるし、
複数アカを利用してるサイトだと、いちいちクリックしないと全部リスト表示されないし。
- 509 :名称未設定:2013/10/05(土) 19:56:53.28 ID:uzxyGOWg0
- >>508
どうした。
大事なことだから時間差で2度(ry
- 510 :名称未設定:2013/10/05(土) 19:57:48.46 ID:jLD5miG10
- 悪い。ブラウザを再起動したら2重書き込みになってもうた。
- 511 :名称未設定:2013/10/05(土) 20:08:07.53 ID:znsvUmzr0
- >複数アカを利用してるサイトだと、いちいちクリックしないと全部リスト表示されないし。
禿同
十数個の垢持ちのサービスがあるから一々展開しなきゃいけなくて面倒
直んないかなぁ
- 512 :名称未設定:2013/10/05(土) 20:20:43.16 ID:zb/654c6P
- JR東日本の「えきねっと」で1Pass使うと
--------------------------------------------------------------
システムエラーが発生しました。
しばらくたってから再操作を行ってください。
(0709UPP0075)
----------------------------------------------------------------
となっちまうんだが、対処方法しってる?
あと、たまに「2度押し禁止」とか出て自動ログインできないサイトあるん
だけど、そうしたサイトも含め何か対処する設定は1Pass側にあるの?
- 513 :名称未設定:2013/10/05(土) 20:44:03.02 ID:znsvUmzr0
- >>512
えきねっとに聞け
- 514 :名称未設定:2013/10/05(土) 20:47:44.75 ID:4FAzF8O60
- >>512
1Passとかいう偽物使ってからだろw
https://itunes.apple.com/jp/app/1pass/id692350414?mt=8
- 515 :名称未設定:2013/10/05(土) 20:52:27.81 ID:zb/654c6P
- >>514
1Passなんてあるんだ知らなかったw
もちろん1Passwordでの出来事。
- 516 :名称未設定:2013/10/05(土) 21:00:55.75 ID:l1etTMCG0
- 三菱東京UFJ銀行のネットバンクも1Passwordで自動ログイン
しようとしたらエラー出るね。
- 517 :名称未設定:2013/10/05(土) 21:08:23.29 ID:zb/654c6P
- セキュリティが高いサイトは、自動でのID、パスワードの総当たり攻撃対策
講じてるからかもしれない。
- 518 :名称未設定:2013/10/05(土) 21:53:37.53 ID:mk6rH6+00
- あぶねえ
3のまま様子見がいいみたいだな
- 519 :名称未設定:2013/10/06(日) 00:27:32.83 ID:BxVfmxzP0
- 4使えねー
自動でID&Pass入れてくれないじゃん
なんだよこれ
- 520 :名称未設定:2013/10/06(日) 03:12:34.05 ID:IXbkZJKQ0
- エクステンションを含めて、自動入力・ログインも
あそこも駄目ここも駄目、で当てにならないし随分前からコピペ。
最早、暗号化ファイルをローカルでiOS端末と同期する為だけに使ってる。
テキストへのエクスポートも糞だし…
- 521 :名称未設定:2013/10/06(日) 04:50:27.24 ID:sf+w34TG0
- >>512
時々そういうサイトあるな。SBIの年金運用サイトもそうだったけど、自動フィルインがダメっぽいんでめんどいけどコピペで手動でログインボタン押したら大丈夫だったぞ
- 522 :名称未設定:2013/10/06(日) 06:52:18.29 ID:+FOQnc2a0
- この完成度まだβ外しちゃだめだろ
- 523 :名称未設定:2013/10/06(日) 07:49:37.00 ID:IlPI1Pvt0
- バックアップの作成に失敗しましたって通知が何度も来てうざい
- 524 :名称未設定:2013/10/06(日) 09:23:23.17 ID:/DEoko780
- 本家購入組にも4の無償アップグレードライセンス来た。
早かったな。
- 525 :名称未設定:2013/10/06(日) 09:59:44.81 ID:g3qbimLz0
- Mac/WindowsでChrome使ってると困るわマジで
さっさとWindows版4出してくれ
- 526 :名称未設定:2013/10/06(日) 10:39:56.70 ID:UZWwoCWci
- iCloud以外にメリットある?
- 527 :名称未設定:2013/10/06(日) 10:43:17.75 ID:57DVAax00
- >>526
見た目が今風になったよ!
やったね たえちゃん!
- 528 :名称未設定:2013/10/06(日) 10:57:22.83 ID:1eKeRQNx0
- パスワード履歴がなくなってしまった
頻繁には使わないけど上書きしてしまった時とか重宝してたんだけどなぁ
- 529 :名称未設定:2013/10/06(日) 11:05:50.63 ID:Cti5PyG20
- パスワード来たから バージョン4 を入れてみた。
ブラウザ上で command + \ でサイトにログイン→めっちゃ楽!
ひょっとしてこれ、バージョン3からあった?
- 530 :名称未設定:2013/10/06(日) 11:17:48.23 ID:nHL/A6a60
- 同期をDropboxからiCloudに変更したのだが、MacとiPhoneで同期されない・・・
- 531 :名称未設定:2013/10/06(日) 11:19:05.81 ID:s0FGkKDW0
- >>528
ver.3の時の履歴はなくなっちゃったっぽいけど、
ver.4でパスワードを変更した履歴は残るっぽいぞ
それでも、見落としていたかもしれないけど、
ver.3の履歴がなくなるのは一言欲しかった。
- 532 :名称未設定:2013/10/06(日) 11:31:55.89 ID:ns+B6InN0
- >>516
まじか。先月まではいけてたが…確認してくるか。
- 533 :名称未設定:2013/10/06(日) 13:30:41.19 ID:1eKeRQNx0
- >>531
一応新しい更新は残るのか
なら3の履歴も引き継いで欲しかったなぁ
- 534 :名称未設定:2013/10/06(日) 21:01:10.55 ID:Xzb+/RC+0
- 検索時にv3ではNotesまで検索対象にしてくれてたのが、
v4ではNotesは対象外に…
対象はタイトルとフィールドまでかな、地味に痛いorz
- 535 :名称未設定:2013/10/07(月) 01:13:34.15 ID:Pi8FBmMP0
- 稀に見る糞アプグレード
- 536 :名称未設定:2013/10/07(月) 09:11:33.55 ID:3TcOWw+gP
- >>529
最初からあったのだと思う
- 537 :名称未設定:2013/10/07(月) 12:06:38.50 ID:gCksZREe0
- 4でbrowser extensionが自動入力してくれなくなるのは、sophosがブロックしているからみたい。
該当する人はsophosのホワイトリストに127.0.0.1を追加しろ、とのこと。
ただ、コレってセキュリティホールになりうるのでは…?
- 538 :名称未設定:2013/10/07(月) 13:05:35.26 ID:8rpBsoDk0
- firefoxで4の拡張が動かないから何だと思ったらオリジン(RequestPolicy)の名称が変わってたorz
- 539 :名称未設定:2013/10/07(月) 15:27:07.20 ID:JjdnIWkV0
- >>537
あら、ホントだ
情報サンクス
- 540 :名称未設定:2013/10/07(月) 17:04:28.66 ID:V0LEG0/V0
- >>537
昔入れてたけど、今はsophos入ってないんだけど…
- 541 :名称未設定:2013/10/07(月) 17:48:57.30 ID:bGIWmCWZ0
- >523
これ、俺もバックアップの作成に失敗しましたって通知が出るんだけどなんで?
- 542 :名称未設定:2013/10/07(月) 21:28:30.08 ID:LMghtxUMP
- >537
ほんとだ、Webスキャンの「許可するWebサイト」に
「127.0.0.1」を登録したら、自動入力できるようになった!
貴重な情報ありがとう!
Safari、Chrome、Firefoxで動作確認済。
- 543 :名称未設定:2013/10/07(月) 23:22:13.16 ID:SNSupRO+P
- 今年の2月に Mac + Win bundle を $20.99で買った者だが無事アップグレードできた
ライセンス表示もちゃんとバンドル版になってる
同期はリスク分散と異種OS同期の観点からDropboxに一票
- 544 :名称未設定:2013/10/07(月) 23:42:06.21 ID:bvDgj4+U0
- /Applications にブラウザ置いてないと動かないバグがあるよ。
- 545 :名称未設定:2013/10/08(火) 00:29:53.79 ID:66XSy07b0
- これまで一度もクレジットカード番号を自動入力成功したことないんだけど、なぜだかわかりませんか?
- 546 :名称未設定:2013/10/08(火) 04:37:34.91 ID:qyp28mK00
- ライセンス来てたんで4にしてみた。
miniが起動してないと使えないのね。
- 547 :名称未設定:2013/10/08(火) 15:11:10.91 ID:Vu5xpPa00
- >>541
とりあえず再起動したら直ったよ
- 548 :名称未設定:2013/10/08(火) 19:13:33.52 ID:bSOfEw4r0
- バックアップ作成を Notification Center に通知するときのアプリケーション名、もうちょいなんとかならんかったのかな
- 549 :名称未設定:2013/10/08(火) 22:28:14.68 ID:AGtfKGrA0
- Mavericks のキーチェーンなら、1Password要らなくなるの?
- 550 :名称未設定:2013/10/08(火) 23:27:41.90 ID:Ylxhd2bfP
- 裏切り者め
- 551 :名称未設定:2013/10/08(火) 23:32:52.91 ID:6EOSzoJt0
- バックアップってどんなタイミングで取ってんの?
変更してないのに毎日取られてるんだが。
- 552 :名称未設定:2013/10/08(火) 23:49:43.28 ID:tqPhb3Mp0
- ノ
俺も。なんなんだろうこれ
- 553 :名称未設定:2013/10/09(水) 00:41:38.59 ID:+BpPSIfiP
- >>549
Safari限定なので、Chromeなど他のブラウザ使うのなら1Password必須
- 554 :名称未設定:2013/10/09(水) 08:34:57.39 ID:GRnKg25F0
- Mavericksのキーチェーンじゃセキュアノートとか書けないぞ
- 555 :名称未設定:2013/10/09(水) 08:46:20.42 ID:Vs6ABF7X0
- >>554
え、Mavericksのキーチェーンアクセスにはセキュアノートないの?
- 556 :名称未設定:2013/10/09(水) 11:07:22.34 ID:kJrXIyuS0
- Operaにextentionインストールしようとしてるのだけど
ここからどうするんだ?
https://agilebits.com/browsers/download/opera?beta=false
の下の画面に到達しないんだが
- 557 :名称未設定:2013/10/09(水) 16:23:06.78 ID:VuEiUzSl0
- >>537
ループバックアドレス…
windowsではかなりセキュリティ・ホールとして使われていたけれど大丈夫かな…
- 558 :名称未設定:2013/10/09(水) 16:56:07.25 ID:MJLbOC1Q0
- >>557
目先の利便性に走る前に慎重になった方がいいと思う。
- 559 :名称未設定:2013/10/09(水) 16:59:38.09 ID:ZLK4H0670
- Sophos使ってるけどそんなこと起きてないなあ
- 560 :名称未設定:2013/10/09(水) 17:19:04.60 ID:VuEiUzSl0
- >>558
そうですよね…やめておきます。
- 561 :名称未設定:2013/10/09(水) 17:31:29.41 ID:5No08Vet0
- Sophos使ってない人はどうなるんだ?
許可したらあぶないのか?
使ってない人は許可してるんじゃないのか?
よーわからん
- 562 :名称未設定:2013/10/09(水) 17:39:20.46 ID:5No08Vet0
- 〜ローカル・ループバック・アドレスとは、自分自身を表す特別なIPアドレスの1つであり、
TCP/IPが有効なコンピュータでは常に利用可能なIPアドレスである。一般的には
「127.0.0.1」というIPアドレス(IPv4の場合)が利用される〜
これを許可しないってことはステルスモードみたいなことなのか?
- 563 :名称未設定:2013/10/09(水) 19:49:16.82 ID:AiorqhIk0
- よくわからんから正式にChrome Web Storeなりに並ぶのを待った方がよさそうだな…
- 564 :名称未設定:2013/10/09(水) 20:29:12.81 ID:uJLPOaRP0
- OSX用だけど、なにしろバックアップ失敗のノーティフィケーションの山だよ。
質問出したら、いま、メールがあふれてるから後でねだったよ。
- 565 :名称未設定:2013/10/09(水) 21:44:43.10 ID:JaLmLf/w0
- >>557
具体的に言ってみ?近年では全然無いぞ
- 566 :名称未設定:2013/10/10(木) 00:01:48.52 ID:d3frEEtz0
- >>565
私もここらへんは勉強中で焼き付けばなので申し訳ないですが…
ttp://twitpic.com/axuckv
同じような手口で盗まれる可能性があるのではないかと…
- 567 :名称未設定:2013/10/10(木) 00:16:18.80 ID:DRkadGDP0
- 遥か昔、Appストアで買った3が4無料アプグレになってた
- 568 :名称未設定:2013/10/10(木) 01:25:59.29 ID:rdweSAG60
- 付け焼き刃。
- 569 :名称未設定:2013/10/10(木) 01:59:31.97 ID:fbh40upI0
- 面白い間違え方だな…音では聞いた事がないはずだし
字面を再構成する間違えってのが
- 570 :名称未設定:2013/10/10(木) 02:29:14.38 ID:qeL7Ym4D0
- やきつけばwww
くっそわろ
- 571 :名称未設定:2013/10/10(木) 06:09:44.98 ID:gHeCBKo10
- 本家版4.0.2が来てた
4になってからアップデート確認にhockeyapp.netを使うようだ。
- 572 :名称未設定:2013/10/10(木) 08:44:08.44 ID:p6V5koRq0
- 9マンスフリーてきたけど既出?
- 573 :名称未設定:2013/10/10(木) 11:08:55.94 ID:b5+2Dzbw0
- 全てが台無しだな(笑)>焼き付けば
- 574 :名称未設定:2013/10/10(木) 13:02:47.93 ID:glAksBY/0
- 鐘が鳴るなり
- 575 :名称未設定:2013/10/10(木) 13:07:09.75 ID:p6V5koRq0
- 常時起動のminiってあるけどメモリとか増えたのかなぁ
- 576 :566:2013/10/10(木) 13:25:44.63 ID:WfDrLmBl0
- あ…恥ずかしい…
付け焼き刃ですね…
まずは日本語勉強してきます…!
- 577 :名称未設定:2013/10/10(木) 14:29:58.82 ID:uamxjKYG0
- Locko - Password manager and file vault
http://www.binarynights.com/locko/
Locko使ってる人いる?
MacUpdateから案内が来て、同じベンダーのFolkLift2と一緒で10ドルだった。
- 578 :名称未設定:2013/10/10(木) 16:06:43.51 ID:8v+zXQPj0
- >>576
(´, _ `)ゝ どんまい
- 579 :名称未設定:2013/10/10(木) 19:10:14.80 ID:GIB3ysns0
- iPhone板の某スレで添付を
そえつけって読んでるおっさんがいて住民爆笑の嵐だったな
仕事でもずっと長いあいだそえつけって言ってたらしい
- 580 :名称未設定:2013/10/10(木) 19:31:02.64 ID:8v+zXQPj0
- まー、漢字の読み間違いはよくあるわな。
ワシも、ずーと月極を「げっきょく」て読んどったから…
- 581 :名称未設定:2013/10/10(木) 19:58:39.14 ID:Z7Ek8Bqf0
- >>566
これはSame Originポリシーがまともに実装されていないアプリやフレームワーク等が仮にあった場合の話であって、具体的な事例があるわけではないだろ。
あくまで思考実験。
- 582 :名称未設定:2013/10/10(木) 20:00:23.26 ID:qeL7Ym4D0
- >>580
日本最大手の駐車場会社だしな
月極駐車場
- 583 :名称未設定:2013/10/10(木) 21:04:39.55 ID:jAfpkKeC0
- 俺も長い事「大団円」を「大円団(ダイエンダン)」だと思い込んでいた
きっと、うる星やつらのエンディングのせいだ
- 584 :名称未設定:2013/10/10(木) 21:28:19.69 ID:rLSKiHPO0
- 俺も最近までWiFiのことウィフィと読んでいた。
- 585 :名称未設定:2013/10/10(木) 22:31:47.43 ID:6hYpHOlU0
- >>584
心配するな。
欧州ではウィフィーがデフォだ。
- 586 :名称未設定:2013/10/10(木) 22:35:21.53 ID:A86gg3rU0
- なんかメールきてたわ
だが使えなくなるまで3.8でいいや
- 587 :名称未設定:2013/10/10(木) 23:02:52.98 ID:o7LuQnHE0
- >>577
初めて知ったけど、iPhone版まだないからとりあえず見送りかな
- 588 :名称未設定:2013/10/11(金) 01:15:26.48 ID:V4/HTKWw0
- 内田洋行だとか山田洋行だとか、洋行と名前のつく人はわざわざフルネームを会社名にするなんてとっても自己主張が強い人なんだと思ってた
- 589 :名称未設定:2013/10/11(金) 03:20:03.69 ID:ORLPdNIc0
- トヨタとかホンダとかスズキ、マツダあと海外のブランド物って名前じゃないのか?
あとマツキヨもあるな
- 590 :名称未設定:2013/10/11(金) 04:01:24.35 ID:r7dODOIP0
- >>582
定礎ホールディングスも忘れないでください。
- 591 :名称未設定:2013/10/11(金) 12:26:20.26 ID:Xtk1uqqQ0
- あーあ
お前機関に消されるぞ
さっさと削除依頼しておけ
- 592 :名称未設定:2013/10/11(金) 13:06:21.23 ID:rMTT42GU0
- 日本を裏から支配する月極、定礎の二大財閥
- 593 :名称未設定:2013/10/11(金) 21:28:33.88 ID:6ELXbV/30
- >>590
定礎って地所会社だと思ってたけど持ち株会社なの?
- 594 :名称未設定:2013/10/11(金) 22:44:55.97 ID:u9LeV2k+0
- 定礎エンタープライズだろ
- 595 :名称未設定:2013/10/11(金) 22:46:00.85 ID:6ELXbV/30
- そうなんだ?
シャフトとどっちが極悪なの?
- 596 :名称未設定:2013/10/11(金) 23:11:49.91 ID:z+Jw3TBj0
- chromeにある拡張しだけじゃ利用できないの?
- 597 :名称未設定:2013/10/11(金) 23:25:59.87 ID:Cd3Kv0730
- OperaでExtensionが追加されたのね。1password 4から。
伝説のなんだか最強オペラとかいうブラウザ。
- 598 :名称未設定:2013/10/12(土) 01:21:54.99 ID:EqjOhjas0
- >>577
1passからlockoにDBをconvertできないのかな?
1passでexport => lockoでimport とか出来る仕様になってる?
- 599 :名称未設定:2013/10/12(土) 01:28:42.13 ID:ca7jfHVl0
- ここ、1Passwordのスレなので1passの事は知らない
- 600 :名称未設定:2013/10/12(土) 07:39:21.36 ID:fvltKAke0
- >>597
Opera最強伝説というものがあって…。伝説なので今は…。
- 601 :名称未設定:2013/10/12(土) 08:02:49.05 ID:7CxZnYqQ0
- Opera最強実話
- 602 :名称未設定:2013/10/12(土) 12:15:25.41 ID:ujl9Py9U0
- 三流週刊誌みたいだな
- 603 :名称未設定:2013/10/12(土) 14:30:18.36 ID:7oL5lVTB0
- >>595
SSSの方が暗躍してそう。
- 604 :名称未設定:2013/10/12(土) 16:29:26.85 ID:HGdl8mBa0
- オペラってなんで最強なのさ
- 605 :名称未設定:2013/10/12(土) 22:26:52.10 ID:ujl9Py9U0
- 機能がパクられた数世界一
- 606 :名称未設定:2013/10/12(土) 22:27:41.37 ID:kK542s7z0
- 開発者の遊び場満たなものなのかな?
- 607 :名称未設定:2013/10/13(日) 21:50:22.06 ID:dWlaYpdy0
- だからまあいらん機能がつきすぎててな
- 608 :名称未設定:2013/10/14(月) 06:23:36.73 ID:wcASTsgjP
- 便利そうなアプリだけど
サイトによって動かなかったりするのがイヤですね
マーベリックのクラウド機能に入れてほしい >パス一元管理機能
- 609 :名称未設定:2013/10/14(月) 06:25:16.04 ID:wcASTsgjP
- iCloudキーチェンってやつがそういう機能なのか
失礼しました
- 610 :名称未設定:2013/10/14(月) 06:30:41.76 ID:aOHSKiYZ0
- Mountain Lionのキーチェーンアクセスは情報がごちゃごちゃしてて触る気がしない
iPhone側でセキュアノートが見れるようになればいいんだけど、どうなんだろ
- 611 :名称未設定:2013/10/14(月) 16:23:54.43 ID:bW++DkOf0
- あなたの意見でAppleが変わる!
連絡してみてはどうでしょう
- 612 :名称未設定:2013/10/14(月) 17:32:26.81 ID:8JfcmdKd0
- ようやくiPhoneのWi-Fiシンク来たね
- 613 :名称未設定:2013/10/14(月) 18:47:11.01 ID:P7w8BYxk0
- thx
アプデきてた
- 614 :名称未設定:2013/10/14(月) 19:15:20.51 ID:+rimuKRQP
- もうこれで完璧屋で
- 615 :名称未設定:2013/10/14(月) 19:27:00.82 ID:eTKHfMiD0
- さっそくWiFi同期やってみた
簡単だった。
- 616 :名称未設定:2013/10/14(月) 19:33:24.96 ID:j6zkzmM10
- 待ってたわ
- 617 :名称未設定:2013/10/14(月) 19:54:05.89 ID:vZ3S+we80
- ゆうちょのpasswordってけっきょく入力回避できないの?
- 618 :名称未設定:2013/10/14(月) 20:31:18.40 ID:Y4U4VNsw0
- ザリガニさんに聞いて、JavaScriptでやったらどうだろう。
- 619 :名称未設定:2013/10/14(月) 21:45:51.95 ID:5tmaoTBU0
- 回避できるよ。
- 620 :名称未設定:2013/10/14(月) 21:50:38.64 ID:dlz1nvzS0
- iPhone版にWi-Fi Syncが来たから入れてみたけど結局全部同期なのね
外に持ち出す必要のないものもあるから前みたいに同期するもの選択できたらよかったんだけどなぁ
ヴォールト分けたら行けそうな気もするけどいちいち切り替えるのも面倒そうだ
- 621 :名称未設定:2013/10/14(月) 22:20:45.49 ID:aDwmR3650
- 全部のpass入れてると不安みたいな?
- 622 :名称未設定:2013/10/14(月) 22:24:22.49 ID:aNZ25ScM0
- トラネキサム酸飲む場合は、
一応2ヶ月連続したら、最低1ヶ月は休薬。
漢方やビタミンC、L-システインは、
ぶっ続けで大丈夫です。
- 623 :名称未設定:2013/10/14(月) 22:27:56.04 ID:kaRBmS/yP
- >>622
>トラネキサム酸
なんの誤爆だよw
血栓?
- 624 :名称未設定:2013/10/14(月) 22:35:58.76 ID:dlz1nvzS0
- >>621
そうそう
まああまり言うとそもそもMacから全流出するかもってことになるんだけど
外に持ち出して全漏れか一部だけかは気の持ちようが違うんで
- 625 :名称未設定:2013/10/14(月) 22:51:43.84 ID:aNZ25ScM0
- >>623
ごめんなさい、誤爆です。
肝斑対策の話でしたw
- 626 :名称未設定:2013/10/15(火) 10:02:19.78 ID:rpq2xr3DI
- 1P4にしたら、もうiOS3.xの1P pro 3.7.2とは同期できんという認識でいいよな?
- 627 :名称未設定:2013/10/15(火) 10:04:21.23 ID:rpq2xr3DI
- ↑あっ、1P4→1P3の流れで、って事ね
- 628 :名称未設定:2013/10/15(火) 12:51:51.68 ID:oFqJ+Ny50
- good waletっていうアプリに乗り換えな
めっちゃいいよ
- 629 :名称未設定:2013/10/15(火) 13:21:45.44 ID:UK+s4oxb0
- ここMac板
- 630 :名称未設定:2013/10/15(火) 14:10:41.33 ID:QFL9ZaWAI
- wifisyncって都度Macのwifisync画面表示させないと同期出来ないの?
iPhoneからも毎回wifisync→Mac→syncボタン?
- 631 :名称未設定:2013/10/15(火) 14:25:58.37 ID:wnTwXb4N0
- 逆に都度じゃなかったら怖いだろ
- 632 :名称未設定:2013/10/15(火) 17:40:37.35 ID:FdOYJkKg0
- Wifisync後にウインドウを表示させたまま
別のiOSデバイスでパスを入力しようとすると、
Macのアプリケーションがロックして、マスターパスを要求するな。
よくできている。
- 633 :名称未設定:2013/10/15(火) 19:25:13.36 ID:tO6AlahTP
- iPhoneの1Passwordでログインの一覧画面でアイコン(ファビコン)
が表示されないものがある。
タップして詳細の内容を見る画面ではきちんと表示されているのに、一
覧画面では何故かデフォルトの「鍵」のファビコン。
対処方法とかあるの?
ex)
JAL,rakuten,ドコモ
- 634 :名称未設定:2013/10/15(火) 19:58:34.50 ID:kDldNgXL0
- faviconをカタカナで記述されると、火病コンと脳内変換されてしまう
- 635 :名称未設定:2013/10/15(火) 23:48:12.74 ID:BPXAXYox0
- 新版と旧版で拡張に互換性が無いからMacとWindowsのChromeで1Passwordの拡張を共有出来ないじゃないか(´・ω・`)
Windows版も早くアップデートしてくれよん
- 636 :名称未設定:2013/10/16(水) 06:29:27.76 ID:66s5WrIu0
- ファイルが1Password.agilekeychainからsqliteに変わってるからWin版との同期はできなくなってるんだろうか
- 637 :名称未設定:2013/10/16(水) 22:02:03.29 ID:YAZaXkJn0
- タグの名前変更したいんだけど4になってから変えられなくなったな
- 638 :名称未設定:2013/10/16(水) 23:06:41.80 ID:ZE6CY3VU0
- ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 639 :名称未設定:2013/10/16(水) 23:55:37.38 ID:oWrX86sh0
- android版も更新しろ
- 640 :うずたま殻投げ記録 ! 【28m】 :2013/10/17(木) 01:15:04.15 ID:hommqhhw0
- てすと
- 641 :名称未設定:2013/10/17(木) 08:42:47.71 ID:2L6fy/VqP
- Mac、iPhone、iPadで使っている俺はDropboxとiCloudどっちで同期するといいんだ?
- 642 :名称未設定:2013/10/17(木) 09:08:44.24 ID:Gl851m2S0
- >>641
そりゃ信頼できる方に決まってる
しかし、MacとiOS端末の同期ならサードのiCloudは不具合ばかり
- 643 :名称未設定:2013/10/17(木) 10:10:15.24 ID:OfDMFBh70
- 別にクラウドで同期する必要はないんじゃないか。Wi-Fiで十分。全端末を一斉に失くしたらアウトだけど。
- 644 :名称未設定:2013/10/17(木) 10:12:18.21 ID:fKeE2lmV0
- Dropxboxが信用できない、以外にdropboxがダメな理由ってなんなん?
- 645 :名称未設定:2013/10/17(木) 17:35:59.60 ID:lk8/Ymci0
- 遠隔事件のとき保存したファイルのことお漏らししたからな
- 646 :名称未設定:2013/10/17(木) 17:38:51.95 ID:Jev7dKrP0
- 何もないよ。
逆に更新前に戻せたり、良い点は多いけど。
- 647 :名称未設定:2013/10/17(木) 22:00:03.81 ID:vSqPnZRa0
- キムチの話は止めてーな
とにかく関わったら負け
口にも文字にもしたくない
- 648 :名称未設定:2013/10/17(木) 22:01:10.59 ID:vSqPnZRa0
- 誤爆、わり
- 649 :名称未設定:2013/10/18(金) 00:05:16.21 ID:LBJNUU+X0
- 公式サイトで3を買って、4への無料アプデ待ちの人居る?
まだ公式からのメール来てないんだが
- 650 :名称未設定:2013/10/18(金) 00:56:42.33 ID:8b2k0uvBP
- 1P3から1P4にする場合、既存の登録データは自動で移行されるん?
それとも手動で入れ直しかいな?
- 651 :名称未設定:2013/10/18(金) 00:59:39.14 ID:qsFWfHuR0
- >>650
自動で移行されたよ。
環境設定の同期で3のフォルダと同期されてた。
- 652 :名称未設定:2013/10/18(金) 01:08:45.46 ID:8b2k0uvBP
- ありがとう
週末移行作業しよっと
- 653 :名称未設定:2013/10/18(金) 06:54:59.23 ID:coiypCXi0
- にゃんぱす〜
- 654 :名称未設定:2013/10/18(金) 13:01:21.93 ID:zBTYduLQP
- 三井住友銀行が来週からホームページをリニューアルする
今までのようにちゃんとログインできるか心配だ
- 655 :名称未設定:2013/10/19(土) 09:20:55.55 ID:f6BUqo0y0
- >>652
移行されるけど、無線ルーターとか特定のカテゴリーで登録していたものが、
ログインカテゴリーに変わったりする不具合はあるよ
手動で治すしかない
詳しくは公式フォーラムみて
- 656 :名称未設定:2013/10/19(土) 16:26:00.14 ID:XpIS22lN0
- 4でIPAT問題無くログインできますか?
- 657 :名称未設定:2013/10/19(土) 18:06:47.19 ID:5kReek0Y0
- I habu ipat.
- 658 :名称未設定:2013/10/19(土) 18:09:45.36 ID:h7QqkzUG0
- love for oyu
- 659 :名称未設定:2013/10/19(土) 22:22:53.06 ID:MW7ea7z/0
- http://gigazine.net/news/20131018-apple-can-read-imessage/
やはりというか最初から信用はしてなかったがiCloudも信用できんな
- 660 :名称未設定:2013/10/20(日) 00:23:52.02 ID:d6TOXUdF0
- 何を今更。
ローカルデータですら完全かつ安全な管理は望めないのにリモートとか何を持って安心しろと言うねん。
- 661 :名称未設定:2013/10/20(日) 00:23:59.62 ID:UU9ocKnc0
- 信者はアホやから批判でけへん
- 662 :名称未設定:2013/10/20(日) 00:57:49.90 ID:sho3Qr510
- iCloud関係ない
- 663 :名称未設定:2013/10/20(日) 01:13:43.66 ID:XLeTeXya0
- ほんまに
- 664 :名称未設定:2013/10/20(日) 05:23:08.44 ID:X38nG/ZL0
- 文章にまで大阪弁出してくるのは気持ち悪い
- 665 :名称未設定:2013/10/20(日) 05:47:25.07 ID:XLeTeXya0
- こわいなぁ
- 666 :名称未設定:2013/10/20(日) 05:48:33.75 ID:XLeTeXya0
- お、666
- 667 :名称未設定:2013/10/20(日) 05:56:37.87 ID:70rrUDlG0
- (´・ω・`) まー、ええがな
- 668 :名称未設定:2013/10/20(日) 06:27:21.01 ID:RfT3Xafj0
- >>664
かめへんかめへん
- 669 :名称未設定:2013/10/20(日) 09:49:31.29 ID:8kaRaHPf0
- ロボフォームから1passに移行したいのですが色々試しても出来ません、そもそも出来るんでしょうか?
- 670 :名称未設定:2013/10/20(日) 10:50:32.62 ID:PvIpqHsu0
- 1passのことを聞いてもあまり答えられる人はいないと思うんだ
- 671 :名称未設定:2013/10/20(日) 11:40:01.76 ID:8kaRaHPf0
- えっ、ここって1passのスレだよね、確かに最近まともなレス無さそうだけど
解る人いたらよろしくプリーズ
- 672 :名称未設定:2013/10/20(日) 11:40:56.45 ID:RfT3Xafj0
- >>671
>えっ、ここって1passのスレだよね、
いいえ、1Passwordのスレです
- 673 :名称未設定:2013/10/20(日) 11:51:49.68 ID:iRX2dGJE0
- 1pass一社を信頼するだけリスク賭けてる
従来のWiFi同期でいいがな
- 674 :名称未設定:2013/10/20(日) 12:00:46.95 ID:yPGI8Mlm0
- それを言ったらAppleも信頼できるのかって話になるし
プロバイダーを信用できるのかって話になるから無駄
結局セキュリティリスクは自分で管理するしかない
- 675 :名称未設定:2013/10/20(日) 12:43:47.48 ID:mSZEQOeAP
- >>664
せやな… せやな〜
- 676 :名称未設定:2013/10/20(日) 13:19:31.19 ID:pUob9NqJ0
- >>672
ここのスレで1Passって略すと変なのが湧くんだよ。
1Passwordって書くと◎
で、移行だけど8割は上手くいったと思う。(Ver4になってからはしらん)
俺は3.8の頃に実際に移行したけど、ロボフォームのエクスポートで書きだしたデータを
1Passwordのインポート機能で読み込むで可。だけどど、ログイン情報の中の
IDとパスワードのフィールド名がバグってまともに自動入力できない状態に俺の時はなったから
ポチポチ手動で書き換える作業をした希ガス。
今はどうなってるかわからんし、移行元のロボフォームのバージョンにもよるのかもしれん。とりあえずやってみたら?
- 677 :名称未設定:2013/10/20(日) 14:19:43.07 ID:GvafPtMs0
- というか1Passと言う名前のもどき商品があるんだよ
- 678 :名称未設定:2013/10/20(日) 15:34:19.54 ID:RfT3Xafj0
- >>677
せやな
- 679 :名称未設定:2013/10/20(日) 19:34:26.96 ID:mSZEQOeAP
- 1password3から4に移行した人、3 をuninstallしてから入れ直した?
上書きインストールでいいのかな
- 680 :名称未設定:2013/10/20(日) 19:52:42.60 ID:h1wYCtEC0
- 上書きと言うか別アプリだから共存できる
初期設定で3の設定フォルダを同期対象にしてるからまるっと取り込んでくれる
ブラウザの拡張は一端3のアドオンをアンインストールしてから再インストールになる
- 681 :名称未設定:2013/10/20(日) 20:18:28.89 ID:iRX2dGJE0
- 3より4が優れてる点教えて
- 682 :679:2013/10/20(日) 20:24:48.27 ID:mSZEQOeAP
- >>680 Thx!
- 683 :名称未設定:2013/10/20(日) 20:34:34.71 ID:1RMTZXYD0
- >>681
・よく使う項目を「お気に入り」として登録しておき、素早く呼び出せる
・Safariの機能拡張から項目を選ぶ時にアカウント名が表示されるので、同じサイトで複数のアカウントを登録している場合でも間違えない
・iOSとMac間のiCloud同期
個人的にはこの3つ
特にお気に入りは便利に使わせてもらってます
- 684 :名称未設定:2013/10/20(日) 20:40:39.91 ID:iRX2dGJE0
- >>683
丁寧にありがとう
- 685 :名称未設定:2013/10/20(日) 21:54:31.22 ID:8kaRaHPf0
- >>676
なるほど、書き方が悪かったんですね、エクスポートとインポートでやってるんですがなかなか上手くいかないんですよね
まぁ急がないし手作業でもいいけど百件近くあるから面倒なんだよね、ともかくありがとうございました
- 686 :名称未設定:2013/10/20(日) 22:40:32.39 ID:mSZEQOeAP
- 1Password3では問題無かった1Password4での問題
本体のloginリスト上部の検索窓からは問題無いが、firefox,chromeのextensionにある検索窓
からだと、例えばgetpocket という名前に対して、pocketとやってもヒットしない。
get_pocketという名前を付けるとヒットする…
1Password3だと問題無い
こういう細かいバグはこれから改善かな
- 687 :名称未設定:2013/10/20(日) 22:41:44.61 ID:mSZEQOeAP
- 名前って行ってるのはloginリストの自分で自由に付けられるタイトル名の事ね
- 688 :名称未設定:2013/10/21(月) 01:28:31.38 ID:TLimhNEE0
- >>685
んーそういやなんかエクスポートの形式に俺の時も問題あった気がする。
rft?だっけ。(ロボフォームのデータ形式)
それじゃなくてcsvだったかで書きだした様な記憶があったようななかったような。
まぁ元データさえ紛失しなけりゃOKだから、色々試してみてくれ。
- 689 :名称未設定:2013/10/21(月) 08:02:52.01 ID:6Bt1/O2U0
- Mac版とiOS版のCloud同期はなかなか実装されないね
- 690 :名称未設定:2013/10/21(月) 08:28:43.00 ID:fQpJnMqc0
- >>689
釣れるかい?
- 691 :名称未設定:2013/10/21(月) 08:38:08.05 ID:TzFbED7h0
- ログイン方法が改変された三井住友銀行はOKだったよ
- 692 :名称未設定:2013/10/21(月) 12:14:05.09 ID:wnltaxvR0
- ios版の1passwordを使っているのですが、パスワードのほかに4桁の数字のセキュアパスワードが必要だったり(例:ウェブマネーウォレットのサイト)入力する箇所が複数ある場合、これらの登録もできるのでしょうか?
- 693 :名称未設定:2013/10/21(月) 16:28:48.92 ID:8K2dW/s0P
- 1password3の時の編集UIだと >>692 みたいなサイトの複数段のフォーム入力に対して
自分でカスタマイズ出来たけど
1password4の編集UIではラベル、セクションがそれに当たるのかと思ったら違うようだな
どこでやるんだろう
- 694 :名称未設定:2013/10/21(月) 19:55:31.10 ID:D4OVQCBy0
- 1Password3の時に作ったデータは有効だからたぶん出来るんだろうけど
改めて見るとどうやるかわからんな
Macの1Password4とWindowsの3で同期はできてるから何かしらやりようはあるはず…
- 695 :名称未設定:2013/10/21(月) 20:36:41.76 ID:o6rqgMvt0
- 4になってから自動でenterが押されなくなったね
- 696 :名称未設定:2013/10/21(月) 20:47:43.64 ID:9XA4eb4P0
- >>695
押すか押さないか個別に設定できるようになった。
- 697 :名称未設定:2013/10/21(月) 20:54:08.05 ID:DQzk2OR50
- 1Password OSX版で、Mac App StoreやiTunes Storeからのパスワード要求にはみんなどうしてるの?
いちいち1P本体立ち上げてコピペするしかないのかな。
- 698 :名称未設定:2013/10/21(月) 21:03:03.62 ID:o6rqgMvt0
- >>696
!なんと!まじだった!
機能を見逃していたよありがとう。
- 699 :697です:2013/10/21(月) 21:04:38.99 ID:DQzk2OR50
- バージョンは4.0.3。
1Password miniからコピーできればまだいいんだけどなぁ
- 700 :名称未設定:2013/10/21(月) 21:11:27.50 ID:IUT639SE0
- >>699
miniで項目の右端の右向き三角の上にポインタあてると
IDとかPWとかポップアップするからPWをクリックするとコピーされる
- 701 :名称未設定:2013/10/21(月) 21:24:20.80 ID:DQzk2OR50
- >>700
おおお!ありがとう!
- 702 :名称未設定:2013/10/21(月) 21:46:11.19 ID:DQzk2OR50
- >>564
このパスが通っているか確認してみて。
/Users/ユーザ名/Library/Application Support/1Password 4/Backups/
Mac App StoreでDLしたバージョン4.0.3でバックアップ失敗してたけど
パス通したらうまくいったよ。twitterでのやりとりとトラシューツールで
レポート提出したからたぶん大丈夫だと思う。
- 703 :名称未設定:2013/10/22(火) 06:11:49.68 ID:zZXUPhXZ0
- >>702
横ですけど、パスをとおすってどういうことをおっしゃっているのでしょうか。
まさか、ディレクトリがあることを確認しろとか、ディレクトリを作れという意味ではないですよね。
- 704 :名称未設定:2013/10/22(火) 06:30:12.79 ID:13C6JZgy0
- 「パスを通す」とは、コンピュータに実行ファイルの在り処を教えてあげることです。
- 705 :名称未設定:2013/10/22(火) 08:24:48.82 ID:qIaNXv8d0
- ttp://roaringapps.com/app/1password
1Password 3.8.21もMavericksで動くみたいだな
- 706 :名称未設定:2013/10/22(火) 14:02:49.48 ID:8OpQqSlk0
- >>703
パスの確認
echo $PATH
パスを通す
export PATH=$PATH:/usrなんちゃら
>>704さんはおそらくunixer 親切だけどちょといじわる(^^)
- 707 :名称未設定:2013/10/22(火) 16:28:21.82 ID:3guAVH9F0
- 親切なunixerがいるというのは伝説
- 708 :名称未設定:2013/10/22(火) 18:44:07.13 ID:+NyGKQC20
- >>703が皮肉言ってるだけだろ。
unixerだったら環境変数設定とかじゃない限り「パス通す」なんて言わんよ。
- 709 :名称未設定:2013/10/22(火) 20:45:22.66 ID:3guAVH9F0
- 容疑者は意味は知らなかったがパスを通すという言葉を使ってみたかったと供述
- 710 :名称未設定:2013/10/23(水) 00:25:15.82 ID:kA0QrR+G0
- iCloudキーチェーンとアカウントやパスワードのデータを同期出来ないのかな
- 711 :名称未設定:2013/10/23(水) 00:58:50.47 ID:P+Q6onTI0
- 既に通されてるパスに実体が無い時
その実体を作ることを指して言ったのかもしれない
- 712 :702です:2013/10/23(水) 04:52:43.95 ID:Ex7MEbTH0
- うわぁ…恥ずかしい。言いまつがい。
言いたかったことは>>703の仰る通り。
ディレクトリを作れってことだったのよ。
unixはかじった程度。。。
- 713 :名称未設定:2013/10/23(水) 11:09:35.10 ID:jbuLTRyp0
- >>712
だっさ
死ねば?
- 714 :名称未設定:2013/10/23(水) 14:08:11.64 ID:JyX/j47J0
- 他人事ながら本当に嫌な気分になるレス
- 715 :名称未設定:2013/10/23(水) 14:53:18.05 ID:Hr3MZ2JU0
- ざまあw
- 716 :名称未設定:2013/10/23(水) 15:18:01.36 ID:op/zoSPB0
- 匿名掲示板でも、小さな呪いが積み重なるとやがて自分に返って来るんだよな
クワバラクワバラ、エコエコアザラク
- 717 :名称未設定:2013/10/23(水) 15:30:25.02 ID:Hr3MZ2JU0
- wwww
- 718 :名称未設定:2013/10/23(水) 16:10:56.47 ID:vD79gX7h0
- 何ヶ月前だったか、1Passwordが安くなった時にiPhone用とMac用をダウンロードしてから、たまにアップデートする以外、一度も開くことがないまま、今日OSがMavericksにアップグレードされちまった… ´д` ;
- 719 :名称未設定:2013/10/23(水) 20:08:56.99 ID:Dc+WE8Xh0
- >>697
ほとんどのパスワードは1Passwordで自動生成したものを使っているが
iCloud用のパスワードは自分で覚えられるものにしているよ
よく知ってる英単語を組み合わせてアルファベットのo→数字の0、l→1とか
○番目と○番目を大文字とか、そんな感じで
- 720 :名称未設定:2013/10/23(水) 21:24:13.54 ID:+OsnUTsa0
- apple IDのpassは自分で打てるものにしてる
ストアやiphone関連で手打ちせざるをえないことが多いから
- 721 :名称未設定:2013/10/23(水) 21:27:55.02 ID:C98ZvuXg0
- >>718
アプグレは本人の意思なのに何がされちまっただよ。カスが
- 722 :名称未設定:2013/10/23(水) 21:50:07.99 ID:LvMJMyjrP
- マスター以外見ないと打てない
それくらい難しい
- 723 :名称未設定:2013/10/24(木) 01:48:20.87 ID:4z0jmv+80
- Mavericksにしたけど、1Passwordはまだまだ必要そうだね。
- 724 :名称未設定:2013/10/24(木) 01:53:26.19 ID:ZvYEb1V5P
- iOS版もここで良いのかな?
なんかdropbox同期がされなくなっちゃったよ。最後の同期は数秒前になってるんだけどMac android端末のアプリは更新されないという状況。
1passを経由せずに作ったファイルは他端末にも同期されるから1passの不具合だと思うんだけど何だこれ
- 725 :名称未設定:2013/10/25(金) 17:02:49.10 ID:5p5Sj7IW0
- 4にしたら自動入力されなくなったんだけど同じ人いる?
- 726 :名称未設定:2013/10/25(金) 18:32:52.27 ID:tJmSJX+l0
- >>725
みずほBKのパスワードが自動入力されなくなったな俺は
- 727 :名称未設定:2013/10/25(金) 18:47:45.87 ID:5p5Sj7IW0
- >>726は一部なんだ
俺、今のところ全サイトで自動入力受け付けなくなった…
何かアップグレードでミスったのかな?設定見直してみるか…
- 728 :名称未設定:2013/10/25(金) 19:31:21.19 ID:r+zLr4xs0
- >>727
もしSophos使ってるなら>>537と>>542が参考になるかも
- 729 :名称未設定:2013/10/25(金) 20:42:16.97 ID:vsaojz8C0
- >>727
ブラウザが /Applications に置いてあるか
ユーザのとこじゃダメになった
- 730 :名称未設定:2013/10/25(金) 21:27:02.77 ID:5p5Sj7IW0
- Sophos最近入れたわ!
やってみる、ありがとう!
>>729
色々細かいのね、ありがとう
- 731 :名称未設定:2013/10/25(金) 21:44:50.70 ID:5p5Sj7IW0
- >>542を参考にしてMac再起動したら出来たよ!
しかしショートカットでの1Passwordの起動も出来なかったのはなんでだろう
- 732 :名称未設定:2013/10/26(土) 05:11:12.61 ID:HKm38jfw0
- マスターパスワードは何で管理したらええんよ?
- 733 :名称未設定:2013/10/26(土) 05:16:42.21 ID:23JrDnPh0
- >>732
ttp://www.lifehacker.jp/2013/10/131025yubikey.html
- 734 :名称未設定:2013/10/26(土) 05:17:35.92 ID:EkE2W1Od0
- マスター、
あちらの>>732にパスワードを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
∧,,∧ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
- 735 :名称未設定:2013/10/26(土) 14:19:22.70 ID:Cnmq+K+0P
- >>733
> Yubikeyの故障の多さ、読み取りミスの多さに閉口。
ってコメント書かれててワロタ
- 736 :名称未設定:2013/10/26(土) 14:48:41.10 ID:mc/SWBpl0
- >半島勤務
買うつもりもないが、ネタコメント丸出しじゃねーか。
- 737 :名称未設定:2013/10/28(月) 12:32:18.53 ID:mja24UT20
- iPhone版を今日買ったんですがジャパンネット銀行で使うためにはどうやって設定すればいいんでしょうか?
- 738 :名称未設定:2013/10/28(月) 13:14:37.83 ID:TRIcdgZ90
- パソコンから設定します。
- 739 :名称未設定:2013/10/28(月) 13:26:52.49 ID:YX8hjRxr0
- Mac版をv4にしたら、ログインの中に入ってるサイトのウェブサイト項目が、
全部「ウェブサイト」と「ウェブサイト2」の2個ずつになった。
iCloudでiPhone・iPadと同期してるけど、同期失敗したのかな。
どちらも同じアドレスなんだけど、「ウェブサイト2」は消しても問題ないよね?
- 740 :名称未設定:2013/10/28(月) 14:13:48.71 ID:mja24UT20
- >>738
ぱそこんからどうすればいいんでしょうか…
- 741 :名称未設定:2013/10/28(月) 14:22:21.25 ID:LcOvHHS30
- >>739
3がまだ残ってるとか、Dropboxが生きているとか…よく分からんけど。
- 742 :名称未設定:2013/10/28(月) 14:23:49.58 ID:kw5a/9RL0
- Mac版を買って設定します。
- 743 :名称未設定:2013/10/28(月) 14:29:42.59 ID:tfFLXLr40
- >>740
2chのサポートは適当だから
アプリ開発元に聞くのが一番確実だよ!がんば!
- 744 :名称未設定:2013/10/28(月) 15:33:12.26 ID:ANdMcKPgP
- 2chのサポート…
- 745 :名称未設定:2013/10/28(月) 16:39:49.83 ID:QNJHpAcLi
- 皮肉だよ、そのまま受け取んな阿呆ちんめ
- 746 :名称未設定:2013/10/28(月) 16:52:01.71 ID:736BkFWI0
- 恩を仇で返す
- 747 :名称未設定:2013/10/28(月) 16:53:18.44 ID:f44MEtxL0
- 返さなくていいです喰らいやがれです
- 748 :名称未設定:2013/10/28(月) 20:49:56.69 ID:R6YPhd7Q0
- 1Passwordのユーザーの方、幾つかあるパスワード管理のアプリやサービスの中で1Passwordを選んだ理由は何ですか?
- 749 :名称未設定:2013/10/28(月) 20:55:40.44 ID:Kgw7FRs30
- 他になんかあんの?
- 750 :名称未設定:2013/10/28(月) 20:58:00.04 ID:I9l8UrPt0
- >>748
一番出来が良いから
- 751 :名称未設定:2013/10/28(月) 20:59:39.78 ID:+nEM9TD50
- >>748
Safariプラグインとか信頼度
- 752 :名称未設定:2013/10/28(月) 21:04:30.72 ID:u7EUo90s0
- >>748
初期のiPhoneアプリストアで母艦と同期させてマトモに管理・使用できるのこれしかなかった
- 753 :名称未設定:2013/10/28(月) 22:10:51.40 ID:R6YPhd7Q0
- >>749
>>750
>>751
>>752
返答ありがとうございました。
- 754 :名称未設定:2013/10/29(火) 01:13:38.60 ID:kxyO9IgB0
- MavericksにしたらWi-Fi同期できなくなった。
同じような人いない?
- 755 :名称未設定:2013/10/29(火) 01:36:01.87 ID:dmnoPnR20
- >>754
ウィンドウメニューから「Wi-FI 同期」のウィンドウを表示させた状態でないと同期できないと思うけど・・・ 表示させた状態なのかな?
- 756 :名称未設定:2013/10/29(火) 08:27:18.55 ID:imNhApsn0
- iTunesのwi-fi同期では、IPv6のonが必須になったらしい。
同様の現象か?
- 757 :名称未設定:2013/10/29(火) 08:31:17.87 ID:+Jp/SuH00
- >>748
ただでもらったから。
- 758 :名称未設定:2013/10/29(火) 08:32:49.74 ID:+Jp/SuH00
- iPhone版もWindows版もMac版も。
- 759 :名称未設定:2013/10/29(火) 17:25:16.93 ID:NAq5e3yf0
- しかし、1passwordで管理してるパスワードやシリアルやら200超えてるから
これが無くなったらもうヤバイどころじゃないわ
- 760 :名称未設定:2013/10/29(火) 19:32:04.91 ID:DjypZ2wf0
- 俺は500こえてるドヤっ
- 761 :名称未設定:2013/10/29(火) 20:05:06.90 ID:o0LQVK2d0
- MacとWinとiPhoneに1Password入れてDropboxで同期してる
捗りすぎワロタ
ちょっと前までWinにはロボフォーム入れてて
期限切れそうだったから1Password買ったんだよね
もっと前から使っておけばよかった
- 762 :名称未設定:2013/10/29(火) 21:42:06.00 ID:Ep7guiV90
- よかったじゃん
- 763 :名称未設定:2013/10/29(火) 21:43:36.56 ID:1BwXVluc0
- 1Password使い始めてからロボフォームのアイコン見るとなんかゾクッとするんだよなー
- 764 :名称未設定:2013/10/29(火) 23:03:24.67 ID:ZZB6ViE70
- >>447
この「ヴォールトがありません。」うちでもなるんだけど、解決方法ある?
1Passwordアンインストールしたりデータ消したりしたけど一向に改善せん。
SafariでもChromeでもおなじ。拡張の問題なんだろうか。
ツールバーボタンを押した後のログインウインドウに「(null)ヴォールト」って出てるから
ヴォールト(パスワードDBのこと?)を認識できてないようにも見えるんだけど。
- 765 :名称未設定:2013/10/29(火) 23:04:29.98 ID:bq5C1RiZ0
- 4.0.5
自分で作ったフォルダにアイテムの追加や削除ができなくなってる。
フォーラムにも同症状の報告があるけどまだ返事は無い。
- 766 :名称未設定:2013/10/30(水) 01:01:32.11 ID:ud0N4sQC0
- ヌルヴォ?
- 767 :名称未設定:2013/10/30(水) 03:03:45.35 ID:Gdq3B5In0
- >>761
ロボフォームからの移行はどうやりましたか?よければ教えてください
- 768 :764:2013/10/30(水) 03:40:29.14 ID:TID/Izot0
- 自己解決した。
OSをMountain LionからMavericksへアップデートしたら動くようになった。
- 769 :名称未設定:2013/10/30(水) 04:26:29.15 ID:xnJSYMLTP
- iOS版アップデート来た
- 770 :名称未設定:2013/10/30(水) 06:59:42.17 ID:+bKCTKR10
- >>766
ガロッ
- 771 :名称未設定:2013/10/30(水) 11:27:39.13 ID:KXGOV+Gg0
- いつになったらAndroid版アップデートするんだろう
有料でも良いから早くしてくれって要望出してるのに
- 772 :名称未設定:2013/10/31(木) 00:42:18.43 ID:WtK729lE0
- sophos入れてて、ブラウザの自動入力できない場合は127.0.0.1を許可するようにってことらしいけど、
許可すると途端にネットの速度が遅くなるんだけど俺だけ?
- 773 :名称未設定:2013/10/31(木) 00:45:17.24 ID:lQFtQQPh0
- どんな時に自動入力できなくなるのだろう
自分もsophos入れてるけどなったこと無い
- 774 :名称未設定:2013/10/31(木) 01:07:19.23 ID:uaawz3HV0
- 自分は最初にv3からv4にアプデした時は自動入力できなかったな
セキュリティソフトはsophosじゃなくESET入れてるんだが、そのsophosでの対策と同等の設定してもだめだった
がしかしMountain LionからMavericksにアプデしたら普通に自動入力できるようになったわ
まsafariでしか確認してないけど
ま普通に使えるようになったんで原因とかは深く追求してないケドね
- 775 :名称未設定:2013/10/31(木) 01:10:04.06 ID:9iKfcUDK0
- >>771
スレチ
- 776 :名称未設定:2013/10/31(木) 01:44:55.77 ID:ga2n5ISV0
- 1Passwordがマルチプラットフォームで提供されている以上この間違っているとも言い切れないけどな
Mac板にはあるがMac版のみならず慣例的にiOS、Windows、Androidの話題もここで出ている
Android版がスレ違いということであればiOSとWindows版の話題も排斥しなければならなくなる
- 777 :名称未設定:2013/10/31(木) 01:52:04.74 ID:Mnvuffyn0
- >>Android版
開発終了してるのでは
- 778 :名称未設定:2013/10/31(木) 01:57:11.35 ID:kEVX+lnN0
- Windows板、iPhone板、Android板、それぞれにスレ立てよう(提案)
正直、Macしか使ってない俺には他のバージョンなんてどうでもいいんですよ
- 779 :名称未設定:2013/10/31(木) 01:59:41.71 ID:Mnvuffyn0
- お断りします
- 780 :名称未設定:2013/10/31(木) 02:00:28.29 ID:Mnvuffyn0
- あるいはスレごとソフトウェア板に移転だな
- 781 :名称未設定:2013/10/31(木) 02:07:00.15 ID:47Gd1SLR0
- Android使いの方々には可哀想だがAndroid用がアップデートされてReaderが取れる日は来ないと思うんだ
元々Mac専用みたいなものだし開発陣もAndroidとWindowsはやる気なかろう
1Passwordより利便性は劣るがmSecureとか検討してみたらどうだい?
- 782 :名称未設定:2013/10/31(木) 02:07:47.70 ID:47Gd1SLR0
- ID変わってるけど778です
- 783 :名称未設定:2013/10/31(木) 08:28:02.51 ID:lQFtQQPh0
- なぜ不便なものを使わにゃならんのだ
さっさとスレ立てろよ藁
- 784 :名称未設定:2013/10/31(木) 08:54:22.96 ID:igYzbgqN0
- >>774
俺も3-4で出来なくなって127.0.0.1でしのいでる。確かにネットが遅くなったけどこれが原因だったのかな?
OSを10.9にしたらいけるのか…仕事用だからOSのアップグレードはまだ先だな…。
sophos抜いてvirusbarrierに変えるかな…。
- 785 :名称未設定:2013/10/31(木) 10:09:12.75 ID:BceTnqOpP
- 普段は1Password使ってるんだけど、iPhoneのSafariが使いやすくなったから
よく見るサイトのログインはiCloudキーチェーンも使ってしまいます
1Passwordさんごめんなさい
- 786 :名称未設定:2013/10/31(木) 17:29:36.66 ID:kJCdWvSV0
- iPhone iPad mac winと使っているのですが1passwordはそれぞれ購入しないとダメなのでしょうか?
- 787 :名称未設定:2013/10/31(木) 17:32:16.48 ID:LUmhVQUqP
- iOS、OSX、Winの各々を買わないとダメ
- 788 :名称未設定:2013/10/31(木) 21:12:18.36 ID:khjZvB2P0
- app storeで購入したmac版の1passwordを利用してます。
以前使用していたiphoneとipadに同期しようと思い探したところ、無料のアプリが見つかりません。
無くなったのでしょうか?
1 password manager freeってアプリを入れてみましたが同期機能ないですよね?
iphone ipadの有料版はdropboxで同期できますか?
icloudだとandroidと同期できなくなりそうなので
以上わからないところずらずら書きましたか、アドバイスお願い致しますm(_ _)m
- 789 :名称未設定:2013/10/31(木) 21:50:30.05 ID:TaLs7IyW0
- ここ 1 Password じゃなくて 1Passwordのスレですから
- 790 :名称未設定:2013/10/31(木) 22:36:41.34 ID:Eb38M32P0
- >>788
それ偽物や
前のアプリは現行バージョンになったからストアから消えたんじゃ?(未確認)
正規の1Passwordアプリ買えば、Dropbox同期も可。
というわけでお金出して正規品買おう。
- 791 :名称未設定:2013/10/31(木) 23:34:12.74 ID:khjZvB2P0
- >>790
ありがとうございます。
追加質問ですが、iPad版購入したらiPhoneでは使えませんか?
- 792 :名称未設定:2013/10/31(木) 23:40:18.16 ID:aQBK/f5m0
- >>791
いける。
購入ボタンの左上に+マークが付いてるのは
iPhone、iPad両方で使えるユニバーサルアプリ
- 793 :名称未設定:2013/11/01(金) 10:53:11.43 ID:JaEUbxcJ0
- 今までIDマネージャーをdropboxに入れて使ってたんだけど今度macも使うようになったので
1password使ってみようかなと思ってるんだけどこれって日本語化出来ないの?
- 794 :名称未設定:2013/11/01(金) 10:57:36.54 ID:4EzFt4gP0
- 元から日本語になってるのに、日本語化なんてする必要あるの?
- 795 :名称未設定:2013/11/01(金) 11:22:27.37 ID:x92BibFR0
- スレに書き込む前にググれ
- 796 :masa:2013/11/01(金) 22:11:10.67 ID:D1/VhYfV0
- iphone用1passwordは無料ではありません。\1800円です。DropBoxで同期できます。
- 797 :名称未設定:2013/11/01(金) 23:26:57.56 ID:hkO3RDUpP
- >>793
バカが翻訳したクソ日本語アプリより英語版の方がずっと良い。
- 798 :名称未設定:2013/11/02(土) 11:15:51.04 ID:DHjvQ2VB0
- windows版の1passwordを使っているのですがMacを購入したのでMacの方でも使いたいのですが
どのようにすれば同期ができるようになるのでしょうか?
windows版の方でmovetodropboxというボタンを押してみたのですが何も変わらないのですが・・・
- 799 :名称未設定:2013/11/02(土) 11:18:22.51 ID:ESdy+jQm0
- 1password win mac 同期
でggrks
- 800 :名称未設定:2013/11/02(土) 12:49:17.63 ID:I/LV9rFF0
- >>792
遅ればせながらアドバイスありがとうございました。
解決しました。
しかしios版もreaderだけの無料版リリースして欲しかったです、、、
- 801 :名称未設定:2013/11/02(土) 14:50:02.06 ID:wSCJTdbL0
- Chrome拡張機能の (null) ヴォールト 対策について
ttp://discussions.agilebits.com/discussion/16321/1password-4-mas-null-no-vault
自分の環境ではターミナルから以下コマンド入力後にMac再起動で直ったので試してみる価値あり
launchctl stop 2BUA8C4S2C.com.agilebits.onepassword4-helper
launchctl remove 2BUA8C4S2C.com.agilebits.onepassword4-helper
- 802 :名称未設定:2013/11/02(土) 18:15:52.16 ID:7rwQKFWi0
- >>765
これ最新ベータで直ってた
- 803 :名称未設定:2013/11/02(土) 20:21:53.19 ID:34m1x1yv0
- iPhone版最新バージョン
内蔵ブラウザだと戻る進むボタンが非活性になって戻れない
不便
- 804 :名称未設定:2013/11/02(土) 20:45:18.46 ID:qzBVuomm0
- 1Passwordの翻訳した人とTweetbotの人は同じ人?
- 805 :名称未設定:2013/11/03(日) 17:42:11.79 ID:KzOtG96Z0
- iOS版とmac版買ってみたけど、両方ともアイコン(ファビコン?)が表示されません…
ログインカテゴリの鍵のアイコンがズラっと並ぶ状態。
リッチアイコンをオンにしてるし、URLも入力してます。
何が原因として考えられますか?
- 806 :名称未設定:2013/11/03(日) 18:01:04.71 ID:R5oeA3VE0
- HTTPSからHTTPへ
HTTPからHTTPSへ
- 807 :名称未設定:2013/11/03(日) 18:07:02.80 ID:vyPCt94F0
- 試しにやってみた
各サイトのファビコンが表示されている状態で
立地アイコンを ON→OFF→ON
見事に全て鍵になってもどらないよ
そんなに困らないからいいけれどさぁ
- 808 :名称未設定:2013/11/03(日) 19:31:05.26 ID:lFln+hePP
- backupから復元してみるとか
- 809 :名称未設定:2013/11/03(日) 22:29:40.41 ID:R5oeA3VE0
- ios版の最新版はファビコン表示機能削られた
- 810 :名称未設定:2013/11/04(月) 02:44:21.33 ID:QPFBuTXKi
- mac版も削られてるみたいだね
- 811 :名称未設定:2013/11/04(月) 02:47:27.48 ID:PZHnVwsi0
- この前のアプデが戦犯か
次期アプデで直るかなぁ
- 812 :名称未設定:2013/11/04(月) 03:15:13.77 ID:XkIHGGwN0
- Mac版の4.0.7beta2ではリッチアイコン直ってるよ
>>807をやっても再表示される
- 813 :805:2013/11/04(月) 09:09:18.65 ID:PZHnVwsi0
- >>805
書き忘れてた
osx 10.8.5
ver. 4.0.5 です
macやアプリを再起動してもリッチアイコンはONにならないね
- 814 :名称未設定:2013/11/04(月) 14:18:02.26 ID:12KLx26L0
- 3をコピーでバックアップして4にアプデした場合
共存させることってできる?
できるなら無料だしアプデしようかな
- 815 :名称未設定:2013/11/04(月) 16:47:55.86 ID:WXMoCdEP0
- >>814
アプリの共存は出来るけどSafari機能拡張の共存はできない
- 816 :名称未設定:2013/11/06(水) 23:07:07.21 ID:naYa6es60
- あれ...4SでDropbox同期環境組んであったのに、iPhone5sにしたら1Passwordの
Dropboxの同期トグルがOFFになってる。
暗号化してバックアップしたやつから復元してもここリセットされるんか?
- 817 :名称未設定:2013/11/07(木) 18:06:24.26 ID:pNLC/Et8P
- Adobeガバガバに抜かれたな
- 818 :名称未設定:2013/11/07(木) 20:55:56.81 ID:c936jOcE0
- Android版まだアプデ出てないのかw
- 819 :名称未設定:2013/11/10(日) 17:44:54.49 ID:IXlr2wGq0
- 1password pro 3.7.2のデータをバックアップしたいんですが、DROPBOXに繋がりません。Macは持ってなくてWindowsのみなんですがバックアップできますか?一応Windowsにソフト入れてみたんですが。。Wi-Fi同期しようとしてもSECRET CODE入れる画面がわからないです。
- 820 :名称未設定:2013/11/10(日) 20:23:30.67 ID:rmdICHi30
- >> 819
もう少し自分が何をしたいのか、ここの人にどうして欲しいのか、整理して書いてください。
バックアップがしたいのか、複数機器での同期がしたいのか。
DropBoxにつながらないというのは、何をどうしたらどうなったのか。
同期したいのだとして、DropBoxが使いたいのかWi-Fiで同期したいのか。
SECRET CODEを入れる画面がわからないというのは、出し方がわからないのか、SECRET CODEがわからないのか、何をしたらいいのかわからないのか。
そもそも質問したいのか、愚痴が書きたいだけなのか。
- 821 :名称未設定:2013/11/10(日) 21:31:58.97 ID:IXlr2wGq0
- >>820
ありがとうございます!
すいません整理して書き直してたらバックアップはできました。
要はiPhone4Sを初期化したのち、別のパスワード管理アプリで1passwordのデータをインポートして使いたいんです。
ただそのままインポートはできないと思うのでバックアップしたファイル(拡張子ptbacup)をなんとかいじって、例えば一旦CSV化するとかして流用出来ないかなと思いました。
かき足りない部分もあるかと思いますがよろしくお願いします!
- 822 :名称未設定:2013/11/11(月) 11:14:10.01 ID:S9NuXrFD0
- 平文のバックアップとかありえないし、Export機能がないのなら無理じゃね
- 823 :名称未設定:2013/11/12(火) 00:10:11.25 ID:R+QGH/x00
- ios 1password pro にて、i-padでBackupしてiphone4でRestoreすると、iphone4側の1password起動時に
4桁のUnlock Codeを求められます。i-padでは4桁のCodeを登録しない為、解除出来ません。今まで使っていた
iphone4の1password Code でも当然受付けてくれませんでした。
iphoneからi-padへのRestoreでは不都合は無かったのですが...
0000,1111,1234,9999等は試しました。
そもそも無理なのでしょうか?
誰か解る方がいれば、ご指導願います。
- 824 :名称未設定:2013/11/12(火) 00:19:13.75 ID:YSdx/Wp20
- iOSの4桁コードじゃなくて1Passwordの4桁コードじゃないの
あとi-padとか書くの気持ち悪いからちょっとやめてほしい
- 825 :805:2013/11/12(火) 00:20:10.77 ID:ZZWI7hcu0
- i-modeみたい
- 826 :名称未設定:2013/11/12(火) 01:05:05.25 ID:R+QGH/x00
- >>824
レス有難うございます。
IPadが正解ですか?
気持ち悪いなんて言われると、萎縮して
書込みが出来なくなってしまいます。
>>825
位が愛嬌があってちょうど良いです。
話は戻りますが、当然1PasswordのCodeです。
- 827 :名称未設定:2013/11/12(火) 01:26:10.58 ID:rweM08cA0
- >>826
よくわからんけどiPhoneのをインストールし直してiCloudなりDropboxで同期してやればどうか
- 828 :名称未設定:2013/11/12(火) 01:30:48.68 ID:Fx4szk6C0
- >>827
L-modeはもうサービス終了したはずだけど何いってんの?キミは
- 829 :名称未設定:2013/11/12(火) 07:42:28.02 ID:71BdkSMa0
- >>826
うざ
- 830 :名称未設定:2013/11/12(火) 08:02:30.08 ID:AmiPUzFO0
- >>826
くたばれ馬鹿野郎
- 831 :名称未設定:2013/11/12(火) 08:56:40.79 ID:bp6tR6zv0
- >>826
お前ってさ、社会人?
宛名書きで名前を間違えないよう10回見直せとか教育されなかったのか
お前のやったことはさ、名前をギャル文字で書くようなもんなんだよ
「ぃUかゎ⊃ょU」とか書かれたら周りはどう思うよ
- 832 :名称未設定:2013/11/12(火) 09:04:40.88 ID:URyx3uyN0
- 高々と 礼節語る 無礼者w
- 833 :名称未設定:2013/11/12(火) 10:19:43.75 ID:Jm/VUWIL0
- iPhoneはハイフン無しで書くのに、iPadはハイフン入れるのが
どうにも気持ち悪い
- 834 :名称未設定:2013/11/12(火) 10:30:19.17 ID:2OdPZkuM0
- どうでもいい
- 835 :452:2013/11/12(火) 12:06:02.59 ID:QvmSRTTI0
- >>831
>宛名書きで名前を間違えないよう10回見直せとか教育されなかったのか
おれはこれ言われなかったから勉強になった。
でも2、3度見直すのは当たり前だと思ってたけど。
- 836 :名称未設定:2013/11/12(火) 12:47:43.47 ID:AmiPUzFO0
- >>831
10回は言われなかったけど、しっかり見るようには言われたわ。
間違うなんて…。
- 837 :名称未設定:2013/11/12(火) 12:53:03.94 ID:Kg5GD+ew0
- 住所は2回、社名は3回、名前は5回見直せとか何とか
回数は忘れたけど口酸っぱく言われた覚えはある
- 838 :名称未設定:2013/11/12(火) 13:43:59.67 ID:ExON7tg00
- いつも思うけど、なんで i-pad という表記になるのかがわからん
- 839 :名称未設定:2013/11/12(火) 14:06:44.56 ID:huK5xFAH0
- i-modeのせいだろ
- 840 :名称未設定:2013/11/12(火) 16:22:58.45 ID:cPlzYOgk0
- 表記も気持ち悪いが、その後の理解し難い言い訳が気持ち悪さを増してる
- 841 :名称未設定:2013/11/12(火) 16:27:59.32 ID:Ps0hZyQr0
- なにこのスレ
- 842 :名称未設定:2013/11/12(火) 16:51:40.27 ID:Fx4szk6C0
- いしかわつよし のスレだろ
- 843 :名称未設定:2013/11/12(火) 17:06:28.89 ID:SzyBajnt0
- 2chでは誤字誤表記があると大量に変なのが湧く
- 844 :名称未設定:2013/11/12(火) 18:11:17.60 ID:qQgKhAxm0
- 某総合商社で全社員に向け新入社員用ビジネスマナー教本を配布したのが今年の頭の話
人様の名前や言葉遣い、礼儀作法を誤っている者が多く、各所からマナーに関するクレームが相次いだから
仕事中のエリート共ですらそんな有様なんだから2ちゃんでのiPadの表記なんて間違えても仕方ない
- 845 :名称未設定:2013/11/12(火) 18:27:01.11 ID:uKz93J1V0
- >>844
流石にそれはない
- 846 :名称未設定:2013/11/12(火) 18:43:38.16 ID:qQgKhAxm0
- >>845
ですよね
自分で仕方ないとか言っておいて何だが、iPadをi-padと書くのは考えられんわ
- 847 :名称未設定:2013/11/12(火) 20:40:36.87 ID:mV0Xouc/0
- それ、ちょんが使えないように押さえたんじゃないの?
- 848 :名称未設定:2013/11/12(火) 23:10:42.70 ID:R+QGH/x00
- なんだか私のiPadの表記のせいで荒れてきてますね。
表記は訂正し且つ言い訳もしていないのですが、「気持ち悪い」の言い回しに不快感を覚えてあのような表現に
なってしまったのですが...
>>827,832,834,841,843
のように話の解りそうな方々には申し訳ございませんが、ここからまた燃料投下です。
>>829-831,840 etc.
表記の誤り? を事由に老害やゆとりによる集団心理及び同調現象により、多数に叩かれてばからしくなりました。
訳の解らん例え話を聞かされる部下や、口の悪いゆとりを教育する上司には、御心中お察し申し上げます。
このレス後には総叩きにあうと思いますが、どうせ私の質問を解決できる者も出ないと思われますので、
このスレは二度と開きません。これが最後のレスとなります。
煽り耐性完璧です。
1Passwordのスレ などとスレタイは良いですが、老害とゆとりの馴れ合いの場でした。
まるで罠にかかった気分です。
まともな方は他に移りましょう。ここでは何も解決しません。
じゃあの。WWWWWW
- 849 :名称未設定:2013/11/12(火) 23:17:00.02 ID:7J/tTvQX0
- スレがえらい伸びてると思ったが、元凶が捨て台詞吐いて消えたようなので一件落着だな。
- 850 :名称未設定:2013/11/12(火) 23:23:15.37 ID:QLiISFxW0
- (´・ω・`)よかったよかった
- 851 :名称未設定:2013/11/12(火) 23:45:54.48 ID:qQgKhAxm0
- いいじゃないの誤表記くらい
最近流行ってるし
- 852 :名称未設定:2013/11/13(水) 02:33:08.19 ID:dUCkxjXk0
- 気持ち悪い人って自分が気持ち悪いことに気づいてないから気持ち悪いんだなって思った。
- 853 :名称未設定:2013/11/13(水) 02:35:13.73 ID:IcbBvqTE0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 854 :名称未設定:2013/11/13(水) 03:44:18.99 ID:q4jfMCZ80
- スレの平和ではなく地球の平和を守れよトラウママン
- 855 :名称未設定:2013/11/13(水) 05:53:44.39 ID:3Q2FVs930
- >>847
ネトウヨは巣へ帰れ
- 856 :名称未設定:2013/11/13(水) 08:24:14.09 ID:OMnC36PT0
- >>848
捨て台詞わろた
煽り耐性()笑
- 857 :名称未設定:2013/11/13(水) 14:11:52.39 ID:Vdh3XPmE0
- そんなことより1-passの話題に戻しましょう
- 858 :名称未設定:2013/11/13(水) 14:44:13.92 ID:LzOIrTQo0
- もう秋田
- 859 :名称未設定:2013/11/13(水) 16:28:50.52 ID:18UydjGI0
- ここは、IphOnEの1passwordのスレだっけ?
- 860 :名称未設定:2013/11/13(水) 19:59:50.23 ID:xnrXI0URi
- lpassProだろが
- 861 :名称未設定:2013/11/13(水) 20:33:52.39 ID:5RSFSivFP
- 上の話はどうでもいいけど結構バグ直ったね
ファビコンと検索がまともになった
- 862 :名称未設定:2013/11/13(水) 23:15:37.59 ID:gSxW+5IU0
- 検索がまとも? ご冗談を
- 863 :名称未設定:2013/11/13(水) 23:46:16.21 ID:FCCRnSJx0
- MAS版はいつアップデートされるんだ
- 864 :名称未設定:2013/11/14(木) 00:28:53.06 ID:VEkzabiL0
- マスでもかいてろ
セイラマスが
- 865 :名称未設定:2013/11/14(木) 13:22:48.23 ID:Agq1sLCT0
- 4は使いにくいな〜
3の方が良かった
- 866 :名称未設定:2013/11/14(木) 17:24:05.30 ID:tWbxTNLv0
- 4のUIってアップデートで改善されたりした?
上の方で書かれてた、複数垢を利用してるサイトだと不便、
ってのが超同意でアップデートしてないんだよね。
- 867 :名称未設定:2013/11/14(木) 18:56:59.69 ID:8tiRX8sY0
- ショートカットつかうから一緒
右クリック派はきついかな
- 868 :名称未設定:2013/11/14(木) 23:11:22.17 ID:tnsSWpWD0
- mSecureにブラウザプラグインがあれば1Passwordから乗り換えるのに(´・ω・`)
- 869 :名称未設定:2013/11/15(金) 00:06:36.34 ID:VnPbzBa6P
- 一番意味不明なのが、編集→セクションのラベルフィールド
何に使うのこれ?w
あと複数フォーム入力必要なサイトのマニュアルカスタマイズが3だと出来たのに
4だと意味不明なUIで出来ない
この辺り3みたいに戻して欲しいな
- 870 :名称未設定:2013/11/15(金) 00:07:30.83 ID:1V+YI+ma0
- リッチアイコン機能がお亡くなりになってしまったorz
- 871 :名称未設定:2013/11/15(金) 05:56:07.79 ID:nDUbGUdMP
- 無理に4使う必要ないでしょ
ここでずっとわめいてても無駄だからメールでも出せよ
- 872 :名称未設定:2013/11/15(金) 10:41:17.78 ID:dVbMZdOc0
- >>859
複数フォーム入力はそれでやるらしい
- 873 :名称未設定:2013/11/15(金) 19:17:20.27 ID:GmBKmDPg0
- 4は10.8以降でないと使えないのか
- 874 :名称未設定:2013/11/15(金) 23:54:24.91 ID:VnPbzBa6P
- 4は256bitなんだぜっ!
- 875 :名称未設定:2013/11/16(土) 10:39:25.28 ID:eXI9Lz3R0
- またアップデートきましたねぇ。
- 876 :名称未設定:2013/11/16(土) 10:53:01.12 ID:fNrxfgFR0
- リッチアイコン復活
- 877 :名称未設定:2013/11/16(土) 12:14:22.74 ID:krDEZkRl0
- アップデート多いね
そんなに不具合が多いんかね
- 878 :名称未設定:2013/11/16(土) 12:23:29.50 ID:wziV/kOWP
- いいよいいよー
何ここ最近の怒濤のアップデート連投はw
やる気満々ヤンw
- 879 :名称未設定:2013/11/16(土) 12:33:55.83 ID:MPhiVWIG0
- 見た目は3に戻してー
- 880 :名称未設定:2013/11/16(土) 12:44:14.06 ID:Aj98GVJs0
- 泥版あくしろよ
- 881 :名称未設定:2013/11/16(土) 14:31:19.16 ID:G63SqSIH0
- リッチアイコン復活キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!!!
- 882 :名称未設定:2013/11/16(土) 15:46:02.69 ID:7lzJBmEB0
- >>881
とっくに復活してるわ。アホ。
- 883 :名称未設定:2013/11/16(土) 16:04:27.47 ID:tZkibtTU0
- マジすか( Д ) ゚ ゚
うちのさっき直ったんすけど
- 884 :名称未設定:2013/11/16(土) 20:16:23.86 ID:eXI9Lz3R0
- >> 881-883
"Fixed problem where Rich Icons would not download."
とのことですから、今回修正が入ったみたいですよ。
- 885 :名称未設定:2013/11/16(土) 22:43:32.02 ID:Vp9RuK+cP
- 多分だがMac App Store版とアップデート時期が異なるので噛み合ってない
- 886 :名称未設定:2013/11/17(日) 17:07:04.11 ID:pPw/WyOz0
- /⌒ヽ
/( ´ω`) 足が…足が動かないお…
|| | | | | VIPで生まれて…みんなに走らされてきたお…
( | |ノ| | きつかったけど…走るだけで…ただ走るだけで皆笑ってくれた
ノ>U U それだけで…ブーンうれしかったお…うれしかった…
..........レレ でもいつかこんな日が来るのは分かってた…みんなありがとう…
/⌒ヽ
⊂二二二( ´ω`)二⊃ ぶ、ぶうn …
| /
( ヽノ
ノ>ノ
..........レレ
...........⌒ヽ
.......... ( ´ω`)二⊃ あ、あれ?体が…
.......... /
..........ヽノ
..........>ノ
........../⌒ヽ
..........´ω`) みんな…みんなありがとう…
fin
- 887 :名称未設定:2013/11/23(土) 08:32:07.72 ID:aPDsJKz90
- iPhone5sとWi-Fi Syncしようとしますが、"Incorrect secret"となります。
きちっと入力しているつもりなのですが、陥りやすい間違いってありますか?
どちらも最新のバージョンです。
- 888 :名称未設定:2013/11/23(土) 14:34:36.05 ID:2UX6d36T0
- 初めて買って、インストールしたんだけど、icloudでの同期ってプライマリボォールトのみ?
iCloudも使ったことがないんだけど、
重要なIDやパス入れたボォールトとウェブサービス的なボォールトと分けて、
クラウドで同期するのはウェブサービスとかにしぼりたいんだけど、そういう使い方できるのかな
- 889 :名称未設定:2013/11/23(土) 15:38:45.30 ID:WcqdFwpm0
- 日本語でおk
- 890 :名称未設定:2013/11/23(土) 20:41:32.50 ID:CucRnTaM0
- 多分だけど、できないんじゃない
- 891 :名称未設定:2013/11/24(日) 00:02:57.51 ID:FFyr0CWu0
- >>890
てことは、iCloudで同期すると、基本的にはすべてのボォールトが同期されるの?
全部をネット上におくのは不安なんだけど・・・
- 892 :名称未設定:2013/11/24(日) 01:01:23.27 ID:BIfiXNd70
- ボォールト。
- 893 :名称未設定:2013/11/24(日) 01:55:38.14 ID:qqQjkZzv0
- >>887
http://learn.agilebits.com/1Password4/Mac/en/Features/Sync/wifi.html
Wi-Fi Sync使ってないからアドバイスできんけど、ハイフンを大文字小文字間違えてるとかじゃないの?
パスワードに数字とか大文字小文字出てくるのかも知らんのだけど、よくある打ち間違えは「Iと1とl」とか「0とoとO」が多い
- 894 :名称未設定:2013/11/24(日) 07:13:16.40 ID:KZCiO5KW0
- >>891
1PasswordではWi-Fi Syncのみ使って
iCloudキーチェーンと併用してみたらどう
使ってないからどうなるかは知らんが
- 895 :名称未設定:2013/11/24(日) 07:34:28.60 ID:aTlKQOQu0
- >>894
1Passwordはパスワードのコピペや管理
iCloudキーチェーンはブラウザのオートコンプリート
で使い分ければそれで運用できると思う
この二つは用途が違うと考えて使った方がいい気がしてる
- 896 :名称未設定:2013/11/24(日) 08:36:37.86 ID:zqGohs1a0
- >>887
そのエラーだったかどうかは不明だけど,先Mac版のWi-Fi同期のウインドウを
開いてから同期させようとすると失敗する。
なので,iPhone版のWi-Fi Sync画面を先に表示させてMacが認識されたら
同期っていう手順を踏むといいよ。
- 897 :名称未設定:2013/11/25(月) 08:24:16.99 ID:0Knj/YLBP
- ボォールト…
- 898 :名称未設定:2013/11/25(月) 13:04:28.08 ID:FB/Ad//l0
- 日本語でおk
- 899 :名称未設定:2013/11/26(火) 09:06:54.86 ID:C19XXutH0
- ヴォールトですね・・・すみません
複数のヴォールトで使い分けてる人はあまりいないのかな・・・
- 900 :名称未設定:2013/11/26(火) 10:04:08.85 ID:Xhe9NpDM0
- いないんじゃない
パスワード管理が面倒だから一つのソフトに纏めてんのに
そこを面倒にする気力はないわ
- 901 :名称未設定:2013/11/26(火) 10:08:32.82 ID:M667rn670
- 今年はセールあるの?
- 902 :名称未設定:2013/11/26(火) 11:59:00.78 ID:Vb+F+/cc0
- 1password4にしたらエクスポートがオリジナルのみになってしまった
もう乗り換え出来ない
ハメられた!
- 903 :名称未設定:2013/11/26(火) 12:47:58.54 ID:kFOlReME0
- どっぷりハメられて得られる安心感もある
- 904 :名称未設定:2013/11/26(火) 14:15:30.10 ID:xk+6Xi1y0
- アップデートで金取られるのも安心と引き換えのお布施?
- 905 :名称未設定:2013/11/26(火) 14:18:55.49 ID:rOep4IGE0
- >>901
毎年買ってどうするの?
複数台のマシン用?
- 906 :名称未設定:2013/11/27(水) 15:51:49.55 ID:MyG50vkh0
- iOSセールきたぞー
45%OFFだから850円。
まあここのスレたまに来てる奴らはみんな持ってるから知人に教えるくらいしかできんけど
- 907 :名称未設定:2013/11/27(水) 16:36:21.09 ID:C7HOV8vR0
- くそ、先週買ってしくじったw
- 908 :名称未設定:2013/11/27(水) 17:20:29.86 ID:qOrE7IXhi
- app storeだと1000円?
850円てどこだろう
- 909 :名称未設定:2013/11/27(水) 17:39:57.60 ID:v+y6B9wd0
- AppShopperとかの海外の値引き情報サイトはレートが古いままなんで
850円と表示されてる
- 910 :名称未設定:2013/11/27(水) 20:37:56.07 ID:pkBzPCcv0
- 買ったよ
Mac板は持ってたけど、iphoneでも使いやすいね
dropboxが同期すごいな。びっくりした
- 911 :名称未設定:2013/11/27(水) 21:10:44.11 ID:3x7unUmM0
- iOS版1Password PRO持ってるけどいつからかDropboxへ保存できなくなってた。
バージョン3.7.2とかはサポート対象外で無理でしたっけ?
無理ならセール期間中に買うしかないか。
- 912 :名称未設定:2013/11/27(水) 22:33:39.79 ID:iXUWpGaK0
- mac版も値下げしてくれ!
- 913 :902:2013/11/27(水) 23:09:34.98 ID:oRF72Vly0
- 3.0がMacと同期出来ないからkeepassに乗り換えようとしこしこ手動で移してたのに…
iPhone版値下げで買っちゃった
- 914 :名称未設定:2013/11/28(木) 00:10:48.42 ID:hEgFbU+X0
- >>911
夏頃にDropbox側の仕様変更があって、旧バージョンは対応しなかった。
- 915 :名称未設定:2013/11/28(木) 01:17:43.38 ID:tn0Fo1Qw0
- 前の人が言ってるように850円は為替レートによる値段改定が未反映のAppShopper情報だね
今は定価1600円の約40%オフ、1000円です
- 916 :名称未設定:2013/11/28(木) 01:45:17.77 ID:lWUBtcuW0
- 誰か訳してちょ^^
If you haven’t upgraded to 1Password 4 for Mac or iOS yet, there’s never been a better time.
On Mac, we have a special upgrade price for existing license holders. The upgrade normally costs $34.99, but our special launch celebration price of $24.99 is still available.
To upgrade, simply enter your existing license key in our webstore to receive your special upgrade price and save 50% off the regular purchase price:
- 917 :名称未設定:2013/11/28(木) 01:48:47.34 ID:xULyynfpP
- >>916
あなたがまだマックまたはiOSのために1Password 4までグレードアップしなかったならば、
より楽しい時間がこれまでありませんでした。
マックで、我々は既存のライセンス・ホルダーの特別なアップグレード価格を持っています。
アップグレードは通常34.99ドルがかかります、しかし、24.99ドルの我々の特別な
発射祝賀価格はまだ利用できます。グレードアップして、単にあなたの特別なアップグレード
価格を受領するために我々のwebstoreにあなたの既存のライセンス・キーを入れて、たくわえるために、
レギュラーを離れた50%は、価格を購入します。
- 918 :名称未設定:2013/11/28(木) 01:52:53.64 ID:NBsNbxYy0
- 1password 4にアプグレしないと、この先一つもいいことないよ
すでにMac用のライセンス持ってる人向けに、今なら特別料金で24.99ドルでアプグレできるよ(普通は34.99ドル)
特別価格でアプグレするにはオイラのサイトであんたが今持ってるライセンス入力するだけでいいよ
普通に購入するより50%OFFなんだから、お得だよねっ!
- 919 :名称未設定:2013/11/28(木) 01:56:29.67 ID:lWUBtcuW0
- >>917-918
罵倒されると思ったのに優しさに感謝
しかし35ドルの半額が25ドルとはどういうこっちゃ…
- 920 :名称未設定:2013/11/28(木) 02:02:31.72 ID:NBsNbxYy0
- ヒント:一から購入とアプグレは違う
一から購入 50ドル
通常アプグレ 35ドル
特別アプグレ 25ドル(50%OFF!)
ってことでは?
- 921 :911:2013/11/28(木) 07:25:48.42 ID:MqUdKRHZ0
- >>914
ありがとう。ググったらでてきた。
買い直しました。
- 922 :名称未設定:2013/11/28(木) 08:50:10.68 ID:lWUBtcuW0
- >>920
なるほどー、そういうことか
- 923 :名称未設定:2013/11/28(木) 14:15:57.57 ID:hpN/Ldur0
- やっと分かったかw
- 924 :名称未設定:2013/11/28(木) 17:22:59.89 ID:Q/aBTVnl0
- Dropboxなどに置いてある1つのデータベースで、
バージョン3と4の共存ってできるのでしょうか?
バージョン4は10.8以降の対応ってよく調べずに買ってしまいました。
メインのiMacは10.8.5なんだけど、古い初代MacBook Airは
10.8にはバージョンアップできないので、どうしたもんかと思ってます
- 925 :名称未設定:2013/11/28(木) 19:42:00.57 ID:gZMAuG0f0
- 4になって以降アップグレードで35ドルの時なんかなかったよな
- 926 :名称未設定:2013/11/28(木) 20:27:44.92 ID:YI6KkiOV0
- やっと3からアップグレードできるわ
不便は感じなかったけど来年まで使える保証もなさそうだからな
- 927 :名称未設定:2013/11/29(金) 01:13:48.92 ID:HT88upYu0
- 買ったった
3629円なり
- 928 :名称未設定:2013/11/29(金) 04:48:37.28 ID:E10Pxq2i0
- NIK LAL
- 929 :名称未設定:2013/11/29(金) 06:28:11.91 ID:okoKRN1H0
- >>924
初代AirはMavericksにだってあげられますよね?
- 930 :名称未設定:2013/11/29(金) 07:47:51.92 ID:oR1Dfb1y0
- 感謝祭まで待てば、もっと安くなるかと思って様子見してたけど、結局25ドルのままか。
そろそろ4にアップグレードするかな。
- 931 :名称未設定:2013/11/29(金) 10:01:54.25 ID:2UoIbBns0
- >>929
公式には10.8以降に非対応です
- 932 :名称未設定:2013/11/29(金) 11:33:55.99 ID:hywzTsC50
- mac版かって、ついでにこのセールでipad用にも買った
Windows版ってまた別に買う必要があるの?
- 933 :名称未設定:2013/11/29(金) 12:12:36.35 ID:c3hHUSOZ0
- そう
- 934 :名称未設定:2013/11/29(金) 12:18:57.44 ID:x4GPjME40
- >>932
こんなん見つけた
1Password Mac + Windows Bundle
- 935 :名称未設定:2013/11/29(金) 12:20:01.46 ID:x4GPjME40
- この間全機種10.9になったから潮時かなあ。。。
- 936 :名称未設定:2013/11/29(金) 22:48:45.52 ID:1FkPATtY0
- >>896
ありがとうございました。その手順でやってみたら出来ました。
- 937 :名称未設定:2013/12/01(日) 23:05:58.53 ID:sXtNhHU30
- 新しいMacに買い替えるんだけど、1Passwordのデータを移すには、
どのデータを持っていけばいいの?
- 938 :名称未設定:2013/12/01(日) 23:06:52.50 ID:AC2Wa4M40
- 書き出し機能なかったっけ?
もしくはクラウド同期させれば?
- 939 :名称未設定:2013/12/02(月) 10:09:05.68 ID:YaCoLrwT0
- >>937
メニューバー の ”ファイル” → ”バックアップ” すると、バックアップファイルの場所が分かるよ。
で、移行先のマシンで、メニューバー の ”ファイル” → ”復元..”でデータの移行は完了
- 940 :名称未設定:2013/12/02(月) 17:09:13.94 ID:C+/v8s9T0
- 4.1-BETAに、全フィールドを検索対象にするオプションが追加されてたので、
インストールしてみた。
Notes全文が検索対象になって、やっと3の使い勝手に戻ったよ。
- 941 :名称未設定:2013/12/03(火) 20:57:10.25 ID:oELCr6Z40
- >>938, 939
ありがとう、見てみたけど書き出しとバックアップでファイル形式が違うんだね。
New Macは週末に来る予定なんで、とりあえず両方でやってみるよ。
- 942 :名称未設定:2013/12/04(水) 16:43:14.77 ID:XUByG5o20
- なんかandroidでdropbox経由で同期したらaccountsが1個しか表示されなくなってしまったのですが、、、
loginsは同期されているみたいです。
http://i.imgur.com/t0Kcudv.jpg
- 943 :名称未設定:2013/12/05(木) 17:44:00.12 ID:bvVsRyl60
- >>942
pc版とりあえずバックアップとる。
そんで一度dropbox同期オフにして(androidの)
pcもandroidも再起動かけてみる
で再度Androidでdropbox同期オン。
- 944 :名称未設定:2013/12/06(金) 22:13:46.67 ID:v58Jc3ZJ0
- Androidの人間は申し込んどけよ
https://agilebits.com/beta_signups/androidnewsletter.html
- 945 :名称未設定:2013/12/06(金) 23:15:56.45 ID:xJZrT0wh0
- >>944
承知した
- 946 :名称未設定:2013/12/07(土) 00:48:18.60 ID:wr1NGDbn0
- >>944
早速申し込んだよ!
- 947 :名称未設定:2013/12/07(土) 06:13:21.68 ID:RlLIbT1y0
- 4.1.1きたで
- 948 :名称未設定:2013/12/09(月) 09:12:52.99 ID:lNoQk8Z/0
- OS X Lionで今も現役で使ってる人いる?
半年前くらいから、調子がおかしくなって、ブラウザ上で1passwordがログインできなくなった。
OS新しくしないとダメかなー?
- 949 :名称未設定:2013/12/09(月) 23:22:06.12 ID:w0X3gX/k0
- >>948
出来てるけど。
- 950 :名称未設定:2013/12/09(月) 23:29:13.32 ID:1/cOb68i0
- どのブラウザなのか
Safari?
- 951 :名称未設定:2013/12/11(水) 20:02:34.46 ID:ez4WKkXf0
- >>944
申し込んどいたで!
- 952 :948:2013/12/11(水) 21:20:40.82 ID:9V+ibZJv0
- SafariとChromeも。
パスワード打ち込むと数字のカウントが始まってずっとログインできない。
アイコンには!マークが付いてる。
Lionで使ってる人いるのか…
インストールし直そうにも、AppストアのはLion対応してない新しいやつだから出来なくて困ってます。
- 953 :名称未設定:2013/12/12(木) 02:52:17.55 ID:TLYvGj2N0
- >>952
バージョン3ってこと?
3のとき俺は山ライオンで、その状態なってたけど、1Passwordの本体が起動してないのが原因だったけどなぁ。
Extensionが本体が起動してないと上手く作動しないっていう。
1回Mac自体再起動してから、本体のアプリケーション起動して
1PasswordがDockに表示されてる状態で、ブラウザ起動してみ?
あと公式ヘルプ。↑でだめなら参考にするといいと思う
http://help.agilebits.com/1Password_Windows/helper-not-connected.html
- 954 :名称未設定:2013/12/12(木) 09:00:04.99 ID:4FFR+HcK0
- >>944
Mongoloidの俺も申し込んだ
- 955 :名称未設定:2013/12/12(木) 10:00:36.31 ID:+mYM6W0o0
- >>944
Tongsloidもおkですか?
- 956 :名称未設定:2013/12/17(火) 22:21:52.94 ID:w5fD8juQ0
- トンスロイドは無いな
- 957 :名称未設定:2013/12/18(水) 16:56:45.43 ID:c6miin1H0
- 30%オフセール開始
3,500円
- 958 :名称未設定:2013/12/18(水) 17:01:38.80 ID:lK3T7B6W0
- ソース
- 959 :名称未設定:2013/12/18(水) 17:08:46.80 ID:c6miin1H0
- Appストアくらい自分で見ろよ…
- 960 :名称未設定:2013/12/18(水) 17:10:56.45 ID:lK3T7B6W0
- 出先で見られないもんで
- 961 :名称未設定:2013/12/18(水) 17:16:42.11 ID:MvBxXa6P0
- 気合いが足りないんだよ
- 962 :名称未設定:2013/12/18(水) 17:30:51.03 ID:tKiduMvW0
- うんこ出た
- 963 :名称未設定:2013/12/18(水) 18:47:05.08 ID:5WX9k6V00
- 気張りすぎなんだよ
- 964 :名称未設定:2013/12/18(水) 19:04:49.55 ID:S0J+DVDl0
- しっこ出た
- 965 :名称未設定:2013/12/18(水) 19:21:55.89 ID:xyU9/x9J0
- 緩み過ぎ
- 966 :名称未設定:2013/12/18(水) 20:16:00.76 ID:mfZnx9bN0
- 加減が難しいな
- 967 :名称未設定:2013/12/19(木) 09:11:08.41 ID:SDodc5jF0
- 考えるな、感じろ
- 968 :名称未設定:2013/12/19(木) 09:12:57.24 ID:ccNlsKXn0
- ちゅるちゅるり〜ん
- 969 :名称未設定:2013/12/19(木) 15:35:57.37 ID:wOztwMxdP
- 随分と久しぶりにAndroid版のアップデートが来ますたね
- 970 :名称未設定:2013/12/19(木) 15:54:08.48 ID:aYKxOsKu0
- 本家版4にβのアップデート(4.1.2.BETA-2 (412002))
承認するとアプリの右上に「30 days left. Buy Now!」の赤字が出現
さて、どうなるかな
- 971 :名称未設定:2013/12/19(木) 21:35:10.66 ID:3rzW/LjS0
- 今回のセール、いつまでかなぁ・・・
iPhone版使い始めて2週間、そこそこ便利なのだが、いまだにFirefoxのパスワード管理から
乗り換えきれない現状。今回のセールを機にしたい気もするのだが今ひとつ踏ん切り付かず
Firefoxからの移行がインポートでうまくいかず、手動で一個ずつなのも乗り換えしきれない理由だが
果たしてどうしたものか。
ここまで日記
- 972 :名称未設定:2013/12/19(木) 22:17:35.03 ID:dMSwVXVo0
- Safariでダウンロードしてると1passwordが動作(自動入力)しないんだが、みんなの環境だとどう?
10.9でも10.9.1でも症状出る。
- 973 :名称未設定:2013/12/19(木) 23:16:38.09 ID:bRQ5MqCUi
- >>971
iOS版持ってるなら買っちゃいなよ!
今ならiTunesCardポイント増額とかもあるし
- 974 :名称未設定:2013/12/20(金) 00:20:01.95 ID:/pPoy/3q0
- >>973
Windows機も持ってるから、Mac+Windows bundleがベストなんだよねぇ・・・
2時間掛けて手動移行してたがなかなか疲れる。しかし最初だけと思えばまぁよいか
というわけで買うことにしました。
背中押してくれてありがとう
- 975 :名称未設定:2013/12/24(火) 02:22:47.23 ID:e8IOUSHj0
- 埋め
- 976 :名称未設定:2013/12/24(火) 02:37:20.13 ID:gFXI8E9/0
- icloudでのデータって色々なアプリで共有できるけど、
悪意のあるアプリならicloud上に置いてる1passwordのデータを盗めたりするの?パスは別として。
教えて詳しい人
- 977 :名称未設定:2013/12/24(火) 02:52:01.20 ID:ntTEJflQ0
- >>976
よお犯罪者
- 978 :名称未設定:2013/12/24(火) 04:11:44.87 ID:e8IOUSHj0
- http://i.imgur.com/A1pmPmZ.jpg
iOS7ダサすぎワロス
- 979 :名称未設定:2013/12/24(火) 04:36:42.52 ID:iTPXZfiA0
- 慣れの問題だろうけど,
むしろその画面がずんどうに見える
- 980 :名称未設定:2013/12/24(火) 07:56:31.11 ID:jHVeT1sL0
- ツールバーとナビゲーションバー見て察した
- 981 :名称未設定:2013/12/24(火) 12:40:15.27 ID:Z4EuANJb0
- iPadで新バージョン購入したけど、Mac側が1Password3だとWi-Fi同期ムリなんだね…。
4年前のMac miniでまだ10.7で10.9には上げれないだろうし。。
- 982 :名称未設定:2013/12/24(火) 13:53:54.24 ID:FqjjbT080
- 10.7にできるmac miniなら10.9にもできますよ
上げたくないというのであればまた別の話
- 983 :名称未設定:2013/12/25(水) 00:17:23.69 ID:fwGHeDvyP
- ベータ版試してる人でMacAppStoreのも購入してる人にギフトがあるそうな
- 984 :名称未設定:2013/12/25(水) 03:43:19.34 ID:faRdFVpJi
- >>983
何それ
- 985 :名称未設定:2013/12/25(水) 08:26:27.33 ID:PtX3j5U40
- >>983
どうやるのか分からない?(´・ω・`)
- 986 :名称未設定:2013/12/25(水) 08:33:44.13 ID:PtX3j5U40
- これかな?
http://discussions.agilebits.com/discussion/19457/license-prompt-in-1password-for-mac-beta
- 987 :名称未設定:2013/12/25(水) 12:44:37.60 ID:d+1pD+6P0
- これベータ版にもライセンス必要になったけど、既に購入してる人は関係ないですよってお知らせじゃねーの
- 988 :名称未設定:2013/12/25(水) 16:26:33.62 ID:fwGHeDvyP
- >>986
そうそうこれだ。メールちょっと読んで書き込んだから全貌把握してなかったけど、
おそらくベータ版のライセンスをMacAppStoreのライセンスで認証できるってことか
MAS版が更新遅いからとか機能制限あったりしても回避できるね
- 989 :名称未設定:2013/12/25(水) 17:06:17.90 ID:JDsLXhZC0
- 把握してから書き込んでよ
- 990 :名称未設定:2013/12/25(水) 19:10:56.99 ID:KYPRtHAi0
- ギフト?
- 991 :名称未設定:2013/12/25(水) 19:40:33.64 ID:r9taucdJ0
- 安くなってるメールきてたな
- 992 :名称未設定:2013/12/25(水) 20:11:59.04 ID:3LUY5f/70
- ギフトって何?
- 993 :名称未設定:2013/12/25(水) 23:27:38.65 ID:40o7bgvN0
- iPhoneは購入済み
(´・∀・`)Macお試しアプリ使ってるんだけどWin機もあるから$20引きSALEで買うか迷うお
- 994 :名称未設定:2013/12/26(木) 14:47:51.74 ID:aqOtU9kL0
- >>983
Mac App Store版持ってるんですけど、どうやったら直販のライセンスもらえるんですか?
- 995 :名称未設定:2013/12/26(木) 16:58:35.59 ID:TveJXvSR0
- 何もしなくてもベータ入れれば勝手に使えるってさ
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★