■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MacでTwitter Part3
- 1 :名称未設定:2011/07/01(金) 17:09:39.91 ID:TmVeHLMH0
- ■参考
Macの手書き説明書 > Twitter
http://veadardiary.blog29.fc2.com/?tag=Twitter
Mac OS X ソフトウェアサーチ ZERO > Twitter[ツイッター]
http://www.advansteps.com/macxtreme/cgi/search/html/01_06_11.html
dps > Twitter
http://dpsmac.com/tag/twitter
■関連スレ
iPad用Twitterアプリ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273913903/
iPhone用Twitterアプリ36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307893274/
■前スレ
MacでTwitter Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1284823638/
- 2 :名称未設定:2011/07/01(金) 17:23:48.33 ID:eK55kN9l0
- >>1 おーつ
- 3 :名称未設定:2011/07/01(金) 17:29:05.65 ID:W+/gTjFj0
- >>1
おつなう!
- 4 :名称未設定:2011/07/01(金) 17:35:27.80 ID:2+F0KdPT0
- >>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
- 5 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/02(土) 09:27:09.56 ID:N7t5RLgQ0
- >>1
お疲れ様。
- 6 :名称未設定:2011/07/03(日) 20:33:33.28 ID:u22wkU5U0
- tweeie 1.2.8 ユーザです。 140文字以上の投函をしようとするとtwitlonger連携しようとするのですが、必ず失敗します。
どこの設定を見直せば良いでしょうか。
- 7 :名称未設定:2011/07/03(日) 21:18:21.25 ID:ptA5IcIu0
- iPhoneと同期できないと不便
- 8 :名称未設定:2011/07/03(日) 21:58:41.65 ID:jJ1ybXK60
- やっぱTwitterfonことEchofonが攻守最強型だわ。
有料の方はリストやサーチをタブ展開できれば3000円でも即座に買うんだけどなぁ。
あってもなくても変わらないレベルの広告が消えるだけって、ちょっと物足りないよね。
逆に考えるとフリーでも大差ないから良いって考えられるけど、やっぱ金出してより良い物を手にしたいわ。
- 9 :名称未設定:2011/07/05(火) 05:05:23.63 ID:Mtpt/POD0
- >>7
何を同期するんだ?
- 10 :名称未設定:2011/07/05(火) 07:26:45.21 ID:OPiQbDb00
- 未読でしょ
んなもん最後に見たツイートの時刻覚えとけって話だけど。
- 11 :名称未設定:2011/07/05(火) 09:38:37.86 ID:ERh23ME80
- 常に前面に表示されるナイスなクライアントありますか?
- 12 :名称未設定:2011/07/05(火) 14:19:28.20 ID:FbwFmLQ+0
- >>11
SIMBLプラグインのAfloatつかえば、同じことができるよ。
- 13 :名称未設定:2011/07/05(火) 18:20:22.75 ID:0nQ1k++J0
- PBtweet+でよくね?
- 14 :名称未設定:2011/07/09(土) 19:59:56.71 ID:450qBbBZ0
- echofonでリストが取得されなくなったヨ
リスト名を全部半角アルファベットに変えてみたけどダメだ
- 15 :名称未設定:2011/07/09(土) 20:25:08.99 ID:Oc/DtU+U0
- >>14
うちは何も起きてない通常運転だから、おたくの母艦に何か原因があると思われ
- 16 :名称未設定:2011/07/09(土) 20:52:02.68 ID:450qBbBZ0
- >>15
そこなのよね、調べてるけどユーザ全員に起こってる事じゃないので情報に到達しない
iPhone版も同じ状態だからやっぱりリストの作り方なのかな・・
- 17 :名称未設定:2011/07/12(火) 02:25:06.86 ID:3X7ZWjWp0
- 夜フクロウは少数派?
- 18 :名称未設定:2011/07/12(火) 04:36:55.76 ID:4Kcb+ol30
- Echofonがリスト・サーチのタブブラウザになったら完璧。
あとドロワーで個人を開いて、そこでinReplyを表示させた時、もう一枚ドロワーを開いてくれたらな。
元の個人の一覧が消えて、そのドロワーで表示されてしまうところが、少しモヤっとする…。
- 19 :名称未設定:2011/07/12(火) 08:37:50.29 ID:HunHaMtc0
- 夜フクロウかSOICHA以外使い物にならん。
片思いがないからね。
でもSOICHAはAIRアプリなのでインストールする気にならん。とても残念。
どうしてAIRアプリなんだろうな…
- 20 :名称未設定:2011/07/12(火) 08:56:17.50 ID:/WygzNME0
- 片思いとか気にしてやってると疲れそうだな。
しかも、そこが重要と見てるなんて、凄まじくカルチャーショックを受ける。
- 21 :名称未設定:2011/07/12(火) 09:14:32.74 ID:HunHaMtc0
- このアプリの中の人にも言ってあげて。
http://itunes.apple.com/jp/app/id445573292?mt=8
必死過ぎなんだよって。
- 22 :名称未設定:2011/07/12(火) 12:24:26.02 ID:xpDgmysx0
- 踏む前からなんとなーく分かった
昨日インプレスで紹介されてた奴だな
- 23 :名称未設定:2011/07/12(火) 12:36:08.21 ID:HunHaMtc0
- もう1ヶ月以上になるけどな
- 24 :名称未設定:2011/07/12(火) 18:25:11.06 ID:S7FD1yty0
- 添茶はカラム幅を拡げられられないのが堪え難い
- 25 :名称未設定:2011/07/13(水) 02:52:33.41 ID:yhS4a8Rw0
- echofonつかってると、メッチャfav誤爆する。
どうにかならないかな。
- 26 :名称未設定:2011/07/13(水) 14:42:00.58 ID:XkqfGtyE0
- >>25
ポストの下部をクリックしないとふぁぼる事はないけど、
まずなぜそこの位置にカーソルを持っていくのか、
そして、なぜその位置でクリックするのかが疑問なのだが…。
- 27 :名称未設定:2011/07/13(水) 22:00:30.40 ID:1yTcDn7Y0
- 対応してるクライアントはあるかのお
http://blog.jp.twitter.com/2011/07/blog-post.html
- 28 :名称未設定:2011/07/13(水) 22:23:01.61 ID:KeJpoH350
- 夜フクロウは対応済
- 29 :名称未設定:2011/07/13(水) 23:35:27.76 ID:PE4oTQTK0
- >>27
なぜ使用できない文字の例が「#らき☆すた」と「#まどか☆マギカ」なのか。かぶってるし。
- 30 :名称未設定:2011/07/14(木) 00:19:45.71 ID:l5wD2yqJ0
- >>28
またバグを見つけたみたいだから一両日中に2.56が出るな。
- 31 :名称未設定:2011/07/14(木) 00:53:46.92 ID:l5wD2yqJ0
- >>30
自己レス。もうリリースされた。
- 32 :名称未設定:2011/07/14(木) 07:31:22.75 ID:lBHi0Ge90
- アプデ多すぎ
アイコン置き換えが面倒じゃい
- 33 :名称未設定:2011/07/14(木) 20:12:56.76 ID:YwUq4pj50
- >>28
#日本語_ なら認識するけど #日本語 は認識しないな
2.56だけど
- 34 :名称未設定:2011/07/14(木) 20:23:06.87 ID:tDc42pkm0
- saezuriがアップデートできねえお
- 35 :名称未設定:2011/07/17(日) 09:07:26.51 ID:D/97v8qf0
- tweetie (MacOS X)ってもう放置プレイなん?
- 36 :名称未設定:2011/07/17(日) 09:15:33.23 ID:D/97v8qf0
- 自己解決 tweetie1.2.8 のCheck for updatesの結果(これは最新版です)を信じちゃ駄目だし、HELPでとばされる旧公式サイトも情報古くて
(もはや公式サイトではなくて)AppStoreから辿らないとだめなんね。
せめてリダイレクトぐらいするようにしてくれと思う。何ヶ月待ってたか。
- 37 :名称未設定:2011/07/17(日) 12:35:31.92 ID:t++ScZMV0
- 夜フクロウで、特定のアカウントの公式・非公式RTをブロックするにはどんな正規表現を書けばいいのかな?
- 38 :名称未設定:2011/07/17(日) 16:41:55.25 ID:t5tIFU8I0
- Echofonはタブ化かDeckみたいな一覧化させられる機能を搭載してくれ
もちろんしない選択もユーザー次第でって感じで
そうすれば完璧や!
- 39 :名称未設定:2011/07/19(火) 15:19:40.06 ID:Qz3EDzmy0
- Echofonも1.4.9でハッシュタグの多言語対応したけど半角英数混ざってないと認識しないや
- 40 :名称未設定:2011/07/19(火) 15:54:45.39 ID:oQOy0cY00
- >>39
Twitter.appも全角の#は認識しないね。
- 41 :名称未設定:2011/07/19(火) 16:28:25.13 ID:hSQ8NLKy0
- echofon1.4.9になってデザインが少し変わったから違和感。
日本語ハッシュタグ対応して便利になったけど、
ハイライトで複数の色が指定できるとありがたい。
- 42 :名称未設定:2011/07/19(火) 17:04:40.39 ID:aKTjxogz0
- >>41
今回って日本語ハッシュタグ対応だけ?
明らかに変わったけど、どこがどう変わったかわからんw
Echofonは本当にタブ化かTweetDeckのように開ける機能を追加してくれると嬉しいんだけどなぁ。
- 43 :名称未設定:2011/07/19(火) 17:11:51.74 ID:Qz3EDzmy0
- >>42
バージョン 1.4.9 の新機能
* Renewed design of main window.
* International hash tags support.
- 44 :名称未設定:2011/07/21(木) 23:42:04.67 ID:kMw7W3fn0
- Lionにするとスクロールバーが変わっちゃうから、
echofonのスクロールバーの目印がわからなくなっちゃった。
- 45 :名称未設定:2011/07/22(金) 13:42:55.37 ID:TXUhTDZC0
- Yoono Desktopって言うTwitterやFacebook等のクライアントアプリ
Lionになっても使えるでしょうか。
使えなくなると不便なんでLion入れるかどうか迷っているんですが。
- 46 :名称未設定:2011/07/27(水) 22:21:47.56 ID:uFiMRLn60
- 日本語タグがうざい(というか○○あるあるタグがうざい)
#○○あるある をまとめてミュートできないかな
echofon使用してます。
- 47 :名称未設定:2011/07/31(日) 16:46:41.98 ID:6Pw40HMN0
- 夜フクロウで
いちいちシフト+コマンドM押さなくて済むようにならない?
- 48 :名称未設定:2011/07/31(日) 17:19:57.04 ID:Oo5UqNL60
- >>47
環境設定のタブから、"一番上にスクロールした際に〜"じゃダメ?
それが嫌なら、BetterTouch Tool使ってみるとか。
- 49 :名称未設定:2011/07/31(日) 17:33:30.58 ID:YlDCxYAv0
- 夜フクロウで、特定の人の公式や非公式RTだけをブロックしたい場合正規表現はどうかくのかな?
- 50 :名称未設定:2011/07/31(日) 17:53:58.44 ID:6Pw40HMN0
- >>48
お、これでいいや
ありがとう
>>49
公式RTは、その特定の人の公式サイト(http://twitter.com/#!/特定の人)
に行って、「フォロー中」の右にある小さな緑色の丸をクリックすると
タイムラインから消える
- 51 :名称未設定:2011/07/31(日) 18:05:21.10 ID:YlDCxYAv0
- 消えないんだけどね。
だから夜フクロウでブロックしたいんだよ。
- 52 :名称未設定:2011/08/01(月) 05:05:54.86 ID:Tu4/1wTc0
- 夜フクロウ、アイコンも可愛いし使いやすいから好きだな。
Macと未読同期できるiPhone版とか出てくれたら俺得。
- 53 :名称未設定:2011/08/02(火) 04:02:16.07 ID:h0Q1FAlI0
- saezuriいまだにアプデ失敗するんだけど
- 54 :名称未設定:2011/08/04(木) 13:12:12.53 ID:2DmCHmnl0
- 夜フクロウ、ブロッキング設定に入れてあるIDでも
他人の会話ビューをや公式RTだと普通に取得されるな
完全に除去するのは無理か
- 55 :名称未設定:2011/08/04(木) 13:24:09.44 ID:CgxNlyhj0
- 夜フクロウで特定のやつの公式非公式RTはブロック出来ないのかな。
ツイッターサイトで設定してもあれは単にサイト上にでてこないだけだし。
正規表現が使えても使う方法が示されてなければ意味がないよねw
関数がそのまま使えるのか?w
- 56 :名称未設定:2011/08/04(木) 16:38:14.65 ID:4tAs1yyC0
- 正規表現の使い方とかググれば分かるだろw
- 57 :名称未設定:2011/08/04(木) 16:48:20.05 ID:Rmqc106r0
- >>56
いやいや、RTは分かるとしても非公式RTはどうかくんだ?NONERTとか?
- 58 :名称未設定:2011/08/04(木) 16:48:38.39 ID:CNMSmiSS0
- でも特定の人のRTを消すのは無理じゃね。
- 59 :名称未設定:2011/08/04(木) 16:53:40.12 ID:bEYA2cHu0
- むしろ公式RTのほうが正規表現でどう書いていいかわからん
- 60 :名称未設定:2011/08/04(木) 18:25:25.60 ID:5bP29/X/0
- Echofon for Macの未読部分の区切り線(http://cl.ly/2B2Z1N473r061w2Q2H2z)を
Resources部分等いじって濃くしたりする事って出来ないんでしょうか?
- 61 :名称未設定:2011/08/04(木) 21:33:24.93 ID:Kd/IFb070
- 非公式RTは簡単に正規表現でブロック出来る。公式RTはWebからオフにするしかないね。
- 62 :名称未設定:2011/08/04(木) 22:23:03.71 ID:plDr1Cc9I
- echoeonなんですが新着音メッセージがあった場合効果音みたいなのはないのですか?教えて下さい。
- 63 :名称未設定:2011/08/04(木) 22:33:23.57 ID:7klPoJ2A0
- LionになってからTwitter for Macのマルチタッチきかないよね?
- 64 :名称未設定:2011/08/04(木) 22:44:36.95 ID:n1ab0Z2S0
- >>63
Magic Mouse:2本 Magic Trackpad:3本のスワイプはきくけどな。
ツイッターアプリって使わないのでSnow Leopardではどんなんだったか分からないな。
- 65 :名称未設定:2011/08/05(金) 00:19:46.42 ID:PIH93WnD0
- 先頭にRTが付いているものと、個人的に気に入らない多重RTのブロックを
こんな感じでやっとります。
(^RT|RT.*RT)
- 66 :名称未設定:2011/08/05(金) 16:09:45.32 ID:8ckSrOQ8P
- >>63
設定→トラックパッド→その他のジェスチャ→ページ間をスワイプ、を2本指または3本指でスワイプにしたらどう?
- 67 :名称未設定:2011/08/05(金) 22:51:07.65 ID:NKvOr1770
- >>64
スワイプで会話の流れが見えたりタイムラインとメンションの切り替えが
できたりした
>>66
その設定にすると左右のスワイプはできるようになったみたい
OSと衝突してるんだなーやっぱり
- 68 :名称未設定:2011/08/05(金) 23:01:34.64 ID:C88ta+l80
- どうも、saezuriと書いてあるのを見ると
senzu(略 に見えてしまう
- 69 :名称未設定:2011/08/06(土) 01:32:08.08 ID:aCBvWHM30
- みんなちゃんと見れてるのか
俺OS10.3.9もっと見るボタンが出なくなったのでタイムライン過去に戻れない
- 70 :名称未設定:2011/08/08(月) 11:25:20.96 ID:S/d21IHM0
- 新規アカウントを取得するときの認証画面が真っ白なままでまったく認証できないんだけど、そんなの俺だけ?
3日前からずっと。
- 71 :名称未設定:2011/08/14(日) 01:36:02.78 ID:fpalaJl20
- 夜フクロウ、書き込み欄を非表示にできないかな?
基本ROM専用だから、そのスペースがもったいなくて。
- 72 :名称未設定:2011/08/14(日) 11:01:52.57 ID:CktrIJ1B0
- 初Macです。日本語のアプリケーションでオススメは夜フクロウでおけ?
- 73 :名称未設定:2011/08/14(日) 11:23:23.70 ID:yBKNqjFy0
- おk
- 74 :名称未設定:2011/08/14(日) 11:24:38.24 ID:/o1I3ZJd0
- >>72
iPhoneと一緒に使うのなら Echofon
Macだけでしか使わないのなら 夜フクロウでいいよ
- 75 :名称未設定:2011/08/14(日) 11:30:07.78 ID:2pgfUrqP0
- >>71
設定はなさそう。
フォントサイズ小さくするとわずかながら欄を狭くできる、くらいだろうか。
- 76 :名称未設定:2011/08/14(日) 15:07:38.47 ID:I7EbjJfN0
- >>75
ないのか。echofonも無料版だと広告欄あるし、夜フクロウもいいかな
と思ったけど、書き込み欄消せないなら、iPhoneと同期できるechofonで
いいかな。
- 77 :名称未設定:2011/08/16(火) 13:38:04.08 ID:VLCtm7D70
- echofonとかtwitter.appって、Safariから見る時みたいに
トレンドを日本や東京に出来ないのかしら。
- 78 :名称未設定:2011/08/18(木) 17:15:56.44 ID:nEbfJdpy0
- saezuriはもう不具合直さないつもりなのか
- 79 :名称未設定:2011/08/25(木) 14:09:53.36 ID:i/tdtZ+x0
- echoはなぜか頻繁に落ちるので今は使ってない
夜フクロウは自分のOSが10.58なんで最新版が使えない
って感じなんだけど
saezuriみたいにIDミュートとNGワードが出来て
webブラウザ型じゃないのって何がある?
- 80 :名称未設定:2011/08/27(土) 23:30:00.05 ID:CS0Nxh8n0
- echofonって最新verはurl短縮できないのか?
廃止になったの?
- 81 :名称未設定:2011/08/27(土) 23:52:56.29 ID:Ejn+naaj0
- 使ってないから想像だけど、先日twitterが鯖側で勝手にt.coで
短縮しやがるようになったので、それに任せるようになったとか?
- 82 :名称未設定:2011/08/28(日) 00:49:53.77 ID:F3A1OMWS0
- t.co関係で調べたらそれっぽい。
ありがとう。てかなんという改悪…機能位残しておいてくれよぉ。
growlと相性いいから有料版買おうと思ってたのにorz
- 83 :名称未設定:2011/08/28(日) 07:52:02.25 ID:4VjqdG010
- bit.ly に短縮したって、それをまたt.coに短縮?しちゃうんだから
機能を持たせても意味ないってことでしょ
- 84 :名称未設定:2011/08/28(日) 07:54:58.20 ID:4VjqdG010
- 俺としては、短縮URLにすると気味悪がってクリックしない人がいるから
わざと短縮しないようにしてたんだけど、それも出来なくなった…
というのも本家Twitterのせいか
クライアントには関係のない話でした
- 85 :名称未設定:2011/08/28(日) 08:31:04.81 ID:iBcw5/8l0
- 表示するときに自動的にt.coを展開するようにはできないのかな
- 86 :名称未設定:2011/08/28(日) 11:29:08.83 ID:QPT8twe00
- Dockにしまっている夜フクロウがニョロンと勝手に飛び出てくる事があるます
他のアプリを閉じる時とかになる事が多い気がします。
あれ何なんでしょうか?
OSは10.6.8(Snow Leopard)です。
- 87 :名称未設定:2011/08/28(日) 11:50:29.53 ID:HN07ouKa0
- 公式はt.coを展開して表示するけどほかのはそうじゃないの?
TweetDeckも展開して表示してるし…ってこれは買収されたんだったか
- 88 :名称未設定:2011/08/28(日) 16:35:40.74 ID:gBNBsNZ30
- 夜フクロウは展開表示するようになってる
- 89 :名称未設定:2011/08/28(日) 17:25:15.35 ID:4VjqdG010
- Echofonのトレンド、日本語のを表示できるようにならないかな
- 90 :名称未設定:2011/08/29(月) 14:08:12.64 ID:VVzoa+QL0
- フルスクリーンは?
- 91 :名称未設定:2011/08/29(月) 18:31:35.75 ID:+DEV1gqA0
- >>89
同意。
iOS版はトレンド日本に変更できるから、Mac版もすぐにできるようになると思ってたけど、
なかなかMac版はそこのところが変更されないね。
- 92 :名称未設定:2011/08/30(火) 15:24:02.66 ID:GngphLpK0
- saezuriやっとちゃんとアプデできるようになった
pic.twitter.comに対応してるクライアントはまだないの?
- 93 :名称未設定:2011/09/01(木) 02:56:18.47 ID:57J4TSCR0
- OS X 10.5.8 夜フクロウ 1.65
認証要求のループ止まらず 使い物にならなくなってるんだが
Twitterの何かが変わったか、不具合起きてるのか
- 94 :名称未設定:2011/09/01(木) 03:17:19.02 ID:mD4bsPcs0
- >>93
同じ状況だわ
色々やってみたけど解決しないからたぶんTwitter側の問題じゃないかなぁ
- 95 :名称未設定:2011/09/01(木) 03:27:59.65 ID:57J4TSCR0
- Twitter APIがトラブってるっていう話が流れてるわ
しばらく様子見だなぁ
- 96 :名称未設定:2011/09/01(木) 03:28:54.06 ID:WyW9A5Fj0
- OS X 10.6.8 夜フクロウ 2.63 (Mac App Store版)
こちらも同じ症状、App Cleanerで根こそぎアンインストールしてから再インストールしても治らない。
- 97 :名称未設定:2011/09/01(木) 03:39:46.17 ID:WyW9A5Fj0
- Magic Trackpad上にテンキーのシールを貼って、OS X Lion/Mac OS X Snow Leopardに対応した無料ソフトを利用することでテンキーとして使用出来るそうです。
ぺらぺらのシートが29.90ドルなのか?
パターンをマジックで書いただけでもいけるって事?
- 98 :名称未設定:2011/09/01(木) 03:41:38.42 ID:WyW9A5Fj0
- >>97 誤爆した
- 99 :93:2011/09/01(木) 09:00:01.48 ID:eVAdsNiy0
- とりあえず正常復帰の模様
- 100 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/01(木) 09:16:23.44 ID:ADqmqXRN0
- tweetマーカーに対応してるのって、今どのくらいあんのかねー。
- 101 :名称未設定:2011/09/07(水) 00:44:24.97 ID:mZ9G2Zrd0
- Twitter for Mac
Lionと関係ないかもしれないけど、以前はちゃんと機能していた
メニューバーのアイコンがハイライトする設定が無反応 Growlも無反応
- 102 :名称未設定:2011/09/15(木) 05:45:28.65 ID:LYPqCb3o0
- 夜フクロウうごかない
- 103 :名称未設定:2011/09/15(木) 07:17:10.56 ID:qt92mw2D0
- Twitterが死んでるっぽいね
- 104 :名称未設定:2011/10/06(木) 12:53:56.59 ID:xkqTw7Zi0
- OSX 10.6.8 に pocket* 入れたんだが、Generalがひっきりなしに出てきてウザッタイデス。
- 105 :名称未設定:2011/10/07(金) 03:14:20.25 ID:PIUyB/QQ0
- echofon最近410エラーばっかりでない?
- 106 :名称未設定:2011/10/07(金) 09:20:52.48 ID:qK+ouVm/0
- そういえば出る
特に検索画面で。存在しませんとかって
- 107 :名称未設定:2011/10/07(金) 13:24:20.83 ID:sqYVOHAt0
- Twitter落ちてる?
- 108 :名称未設定:2011/10/07(金) 13:29:47.42 ID:eMYooySh0
- ダウンしてるってでるね
- 109 :名称未設定:2011/10/07(金) 13:31:38.55 ID:sqYVOHAt0
- さんきゅ
- 110 :名称未設定:2011/10/10(月) 12:53:54.50 ID:jTYydaRK0
- この検閲でかなり負荷が上がってるんだろうな。
グーグルとツイッターが、ウォール街デモ記事を検閲
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21519
ちなみにメールサーバで、スパムやウイルスフィルターをかけると、
処理できるメールの量が半減する。それぐらい負荷が重い。
- 111 :名称未設定:2011/10/11(火) 22:50:53.94 ID:xs6VNzNF0
- 夜フクロウで投稿の仕方がわかりません。上の空欄に書きこんでリターンキー押しても
単に改行するだけ。投稿用のボタンも見当たらず。Ctrl+Retrunとかかと思ったけど違って。
根本的なところなですが、教えてください。
- 112 :名称未設定:2011/10/11(火) 22:59:59.86 ID:ZbgsD55G0
- >>111
設定は見ないのかい?
- 113 :名称未設定:2011/10/11(火) 23:25:54.30 ID:xs6VNzNF0
- >>112
設定見て分かりました。前にいじってしまっていたようです。ありがとうございました。
- 114 :名称未設定:2011/10/14(金) 22:00:53.11 ID:KoHtukWv0
- TweetDeck以外で複数アカウントのリストを同時に表示出来るクライアントないかな
- 115 :名称未設定:2011/10/15(土) 00:49:43.93 ID:RPy7Ryup0
- >>114
Twitter for Mac (Twitter公式)
- 116 :名称未設定:2011/10/15(土) 10:08:16.68 ID:jc4iuSp7P
- 夜フクロウの real time streaming死んでる?
- 117 :名称未設定:2011/10/15(土) 10:54:10.44 ID:GuyCah3L0
- >>116
厳密な確認はしてないけど、ver.が上がってからおかしい気がしてる。
- 118 :名称未設定:2011/10/15(土) 12:40:39.16 ID:OUQdHaEZ0
- クライアントじゃなくて大元の問題みたいよ
https://support.twitter.com/groups/32-something-s-not-working/topics/133-top-issues/articles/20169487-
- 119 :名称未設定:2011/10/15(土) 12:41:35.08 ID:KGTAXfjv0
- Twitter本家が最近調子悪いからそっちの影響もあるんじゃない?
- 120 :名称未設定:2011/10/16(日) 22:50:54.16 ID:V59De1380
- Echofonってシェアウェアのほうだと新着取得時にスムーズにスクロールしてくれる?
Lite使ってみて気に入ったんだけど、公式や夜フクロウに慣れたせいで、カチッとしたスクロールに違和感がある
- 121 :名称未設定:2011/10/16(日) 23:02:16.58 ID:pkxc/urP0
- シェアウェアの方は広告消えるだけじゃないっけ
- 122 :名称未設定:2011/10/17(月) 11:57:34.58 ID:WIrFp8eA0
- やっぱそうなんだ。。
そのうち実装してくれるといいなあ
- 123 :名称未設定:2011/10/17(月) 15:35:20.81 ID:mFs9hknQ0
- 夜フクロウのタブ機能と、EchofonのiPhoneとの同期機能を兼ね備えたソフトがほしい……
- 124 :名称未設定:2011/10/18(火) 09:34:15.36 ID:Kuo3iNGy0
- 有料版Echofonって広告取るだけであの価格だもんなあ
- 125 :名称未設定:2011/10/18(火) 15:15:33.68 ID:Ct7hSwmv0
- echoってリストの未読管理は同期してくれんのか。
- 126 :名称未設定:2011/10/18(火) 15:25:34.23 ID:Fm28WoAq0
- るよ
- 127 :名称未設定:2011/10/18(火) 17:35:27.36 ID:H81tY5oH0
- いい加減
他を使いたいんだが
同期だけのために
Echofon使い続けてるわ。
- 128 :名称未設定:2011/10/18(火) 21:44:00.03 ID:fxdQtXSbP
- User Streams いつになったら復活するんだ…
- 129 :名称未設定:2011/10/18(火) 22:20:04.45 ID:8yEPT0zV0
- >>127
動機が同期
- 130 :名称未設定:2011/10/18(火) 22:50:43.93 ID:ep1kSo0d0
- >>127
Tweet Marker 対応のクライアントなら Mac と iOS で異なるクライアントでも未読同期してくれる。
対応クライアントは、
Twitterrific (Mac/iPhone/iPad)、Tweeting (Mac/iPhone/iPad)、Tweetbot (iPhone)
くらいだけど。
- 131 :名称未設定:2011/10/19(水) 00:53:45.45 ID:aaXlMMs80
- >>130
ありがとう。試してみる。
>>129
ありがとう。座布団1枚置きにいくわ。
- 132 :名称未設定:2011/10/19(水) 06:27:18.40 ID:j50VwptA0
- Echofon5使ってるんだけど
同期機能の設定ってどこですればいいの?
- 133 :名称未設定:2011/10/19(水) 08:41:59.24 ID:bvpHiY9Q0
- >>132
5ってことはiPhone?
メニュー画面でアカウントの横の青丸 > をタップ。
- 134 :名称未設定:2011/10/19(水) 21:59:13.04 ID:ScizATCJ0
- Echofon mac今日初めて DLしてつかいだしたけ、iPhone版は使用中。
設定ボタン、アカウント切り替えたり、
するボタンがみつからない。
いろいろ探ってたら、
左下のアイコンの所でできると、
過去バージョン?
でも、そのアイコンがない。
- 135 :名称未設定:2011/10/20(木) 01:45:30.51 ID:wA2PksHO0
- >>133
遅レスだけどありがとうございますー
- 136 :名称未設定:2011/10/20(木) 16:54:54.77 ID:W54KhvR80
- >>130
もっと対応増えて欲しいよなあ…
- 137 :名称未設定:2011/10/20(木) 19:02:24.99 ID:iiWmL/bXP
- real time streaming 復活まだー?
- 138 :名称未設定:2011/10/21(金) 01:45:17.84 ID:12Ge2AaB0
- 夜フクロウ、リストに追加する時ってどうやってやるの?
タブに追加とかしても動かないし
- 139 :138:2011/10/22(土) 02:45:34.55 ID:P0EJhteq0
- さーせん、解決したわ。ちと面倒いな
- 140 :名称未設定:2011/10/24(月) 19:26:00.83 ID:XDrgPQuu0
- >>139
ツイートのコンテキストメニューか詳細ドロワーのプロフィールから
追加できるようにしてほしいよな
- 141 :名称未設定:2011/10/29(土) 14:10:27.02 ID:D8U7Mc7A0
- echofonで書き込み領域を非表示できるようになったね。夜フクロウも追随してほしい。
- 142 :名称未設定:2011/10/29(土) 14:15:06.45 ID:Bj6MmU8X0
- >>141
それどゆこと?
- 143 :名称未設定:2011/10/29(土) 17:35:20.22 ID:dm3BU1360
- Twitter公式ページで公式リツイートを表示しない設定(緑色の丸をクリックし色を消す)
しても、夜フクロウはフツーに表示しちゃうんだけど、設定でどうにかならない?
- 144 :名称未設定:2011/10/29(土) 18:18:41.02 ID:D8U7Mc7A0
- >>142
echofonでいうところの「ツイート編集バー」
command+n押した時だけ出てきてツイートしたら引っ込む。
夜フクロウだとツールバーとタブバーの間部分。
- 145 :名称未設定:2011/10/29(土) 18:30:53.60 ID:Bj6MmU8X0
- >>144
あれ、俺の1.5.2だけどコマンドNしても何も起きない。
一番下のツイート書く所だよね?出っぱなし。
Liteだからかな?
- 146 :名称未設定:2011/10/29(土) 21:30:33.73 ID:WzS1mELG0
- たしかにねー
自分であんまりtweetせずに情報収集がメインな人は(僕です)
あの入力フィールドは引っ込んでくれた方がすっきりするね
- 147 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/29(土) 21:37:58.62 ID:spZ/r7Rp0
- 夜フクロウで十分
- 148 :名称未設定:2011/10/29(土) 23:10:13.23 ID:Bj6MmU8X0
- >>144
あ、出来た!
コマンド+シフト+nで引っ込むんだね。
- 149 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/30(日) 00:00:41.83 ID:spZ/r7Rp0
- 夜フクロウで十分
- 150 :名無し募集中。。。:2011/10/30(日) 20:44:45.46 ID:twvbxDrG0
- 夜フクロウいいと思うんだけどインラインイメージがないから
saezuri使ってる
- 151 :名称未設定:2011/10/30(日) 22:36:56.35 ID:JHyBZXcC0
- サイドバーじゃなくてインラインで出てきてほしいわけね。
- 152 :名無し募集中。。。:2011/10/31(月) 20:23:26.35 ID:VetDg3Kw0
- >>151
saezuriが一番画像表示できる気がするんだけど
- 153 :名称未設定:2011/10/31(月) 21:22:48.35 ID:2s43UEtC0
- タイムライン上の返信元のメッセージ表示をサクッとできるクライアントってありますか?
夜フクロウではいちいち「ブラウザで表示」する方法しかないですよね。
- 154 :名称未設定:2011/10/31(月) 22:14:26.99 ID:Z3C5N3hX0
- ビューを会話ビュー(こまんど3)じ切り替えるんじゃだめなの?
- 155 :名称未設定:2011/10/31(月) 22:18:58.47 ID:2s43UEtC0
- >>154 ありがとうございます。使い方知らなかっただけでした‥‥。
- 156 :名称未設定:2011/11/02(水) 19:37:54.07 ID:Hz9i9J1d0
- >>154
たまに読み込まないことがあるがtwitter側の不具合なのかね
- 157 :名称未設定:2011/11/02(水) 21:15:22.70 ID:QOzOlhf10
- in-reply-to付いてないとか。
- 158 :名称未設定:2011/11/05(土) 05:55:38.86 ID:ZHs/1Wo90
- Echofon使ってるんですけど、iPhoneとの未読同期が上手く出来ないです。
Mac側でアカウントの所で「同期」をクリックして
iPhoneで「デスクトップと同期」をオンにするだけじゃダメなんですか?
- 159 :名称未設定:2011/11/05(土) 13:04:17.60 ID:wm0fmDJt0
- 先にiPhone側をオンにしなきゃだめだったような気が…
するようなしないような...
- 160 :名称未設定:2011/11/05(土) 15:54:46.81 ID:ZHs/1Wo90
- >>159
試してみたけど上手く行きませんね…
- 161 :名称未設定:2011/11/06(日) 11:20:27.53 ID:QPiDSS8Y0
- 夜フクロウの real time streaming が効かなくなったの
GrowlをLion版にアップデート(有償)してないからかな
- 162 :名称未設定:2011/11/06(日) 12:04:41.74 ID:NPvj98010
- それはあんまり因果関係なさそうな気がする。
- 163 :名称未設定:2011/11/06(日) 12:11:28.22 ID:cPJbgcJm0
- SafariでTwitter見ると表示がおかしいな
- 164 :名称未設定:2011/11/06(日) 12:55:33.42 ID:cPJbgcJm0
- Mac+safari 直った
- 165 :名称未設定:2011/11/08(火) 15:14:14.62 ID:Kv1vptni0
- >>152
saezuri全然DM取得しないんだけど、開発終了したの?
- 166 :名称未設定:2011/11/09(水) 20:54:33.39 ID:pGSyqFRk0
- saezuriはリストが取得できたりできなかったりで使わなくなったなあ。
画像表示だけならItsyいいよね。
- 167 :名称未設定:2011/11/13(日) 21:04:11.62 ID:DsdvPXBD0
- 自分の側では何もしてないのに夜フクロウが落ちなくなった
- 168 :名称未設定:2011/11/14(月) 09:32:22.07 ID:jmi9pWW+0
- 夜フクロウ、片思い表示しなくなって困る
他のソフトに乗り換えるかな
- 169 :名称未設定:2011/11/14(月) 15:48:44.82 ID:B4PEM2x50
- >>168
2.6.6で問題無し。
- 170 :名称未設定:2011/11/15(火) 03:31:24.28 ID:I5s/T3gR0
- >>168
leopard?
- 171 :名称未設定:2011/11/17(木) 18:24:24.11 ID:UdYyO6YU0
- TweetDeckが最強
- 172 :名称未設定:2011/11/19(土) 04:52:22.44 ID:QKSseaKxP
- 夜フクロウfor 10.5 (Leopard)
全然だめだね
何に鞍替えしようか
- 173 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 05:19:30.09 ID:e7tEbhh60
- >>172
公式で良いじゃないか。あるいはEchofon。
- 174 :名称未設定:2011/11/21(月) 17:52:52.97 ID:TjykE1Gu0
- Mac App Store - Janetter for Twitter
http://itunes.apple.com/jp/app/janetter-for-twitter/id478844335?ls=1&mt=12
- 175 :名称未設定:2011/11/21(月) 18:47:46.90 ID:bHOWksxc0
- フォローするのに、サインがどうとか出て来て面倒なんだけど、
フォロー&リフォロー繰り返してたからかな?
皆さんのはクリックするだけでフォロー簡単に出来る?
- 176 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 19:56:17.05 ID:5X7ELwYU0
- >>175
できますが。
- 177 :名称未設定:2011/11/22(火) 03:45:08.63 ID:ZDT7WXje0
- >>174
良さそうじゃね?
- 178 :名称未設定:2011/11/22(火) 06:40:43.30 ID:OOYMJGL/0
- >>177
ドザ乙
- 179 :名称未設定:2011/11/22(火) 11:43:36.44 ID:sMxzGeW30
- しばらく使ってみるか。ミュートがあるのが良い。
でも全体的にUIが垢抜けない。
アイコンも普通のボタンなのかコンテキストメニューが出るのか、わからないデザインなのが気持ち悪い。
- 180 :名称未設定:2011/11/22(火) 12:19:46.85 ID:bgH8EN1i0
- アカウント物で中華やチョンコ言語が入ってると恐ろしくて使えない。
- 181 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 17:28:03.65 ID:o7aV+6Du0
- >>180
アカウントのパスワード乗っ取られたり、アドレス帳データ抜かれるくらいだから大丈夫。
あなたのデータをクラウドに保存しているという認識で基本OKです。
@中国人
- 182 :名称未設定:2011/11/22(火) 18:14:18.16 ID:Mz2RZJSv0
- >>174
複数列表示やプレビュー表示出来るし、動作速度も悪くない。デザインはいまいちだけど配色とフォントサイズ変更出来るから十分。でも夜フクロウの会話ビューみたいなことができないのがなあ。それ以外はよさそう。
- 183 :名称未設定:2011/11/22(火) 18:23:56.09 ID:QcnEqHoS0
- Itsy、公式の短縮URLの仕様に対応してくれんかのう。
- 184 :名称未設定:2011/11/23(水) 16:28:19.44 ID:HsdIk2Q60
- Janetterのサイトには自動的に短縮URLになるって書いてあるのに、
設定でt.coを選んでても
全然短縮にならないね
短縮ボタンも見当たらないし、キーボードショートカットもわからん
まだ未完成なのかな?
- 185 :名称未設定:2011/11/23(水) 16:37:01.49 ID:1yqEBTnx0
- echofonも公式短縮があるからって短縮廃止したのに
全然短縮されない
- 186 :名称未設定:2011/11/23(水) 16:39:56.49 ID:KXGKedGs0
- どっちも使ってないけど、クライアント上で展開済みの表示になってるだけ
だったりはしないの?
- 187 :名称未設定:2011/11/23(水) 18:23:33.54 ID:HsdIk2Q60
- >>186
いや、ほかのアプリやWebでツイートを確認したけど、やはり短縮されていない
- 188 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 06:04:52.89 ID:tHwD6dyq0
- >>185
...とかなって短縮されてるけどな。
URL部分をペースとしてhttp以降を数文字消したりしても、
書ける残文字数は変わらない。
- 189 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 06:05:40.10 ID:tHwD6dyq0
- ×ペースとして
○ペーストして
- 190 :名称未設定:2011/11/24(木) 12:56:35.02 ID:pQ54Nttj0
- >>174
アイコンも画面も酷くダサい
- 191 :名称未設定:2011/11/24(木) 17:54:48.44 ID:tZUKPCqW0
- >>190
俺もそう思った そっこうアンインスコ
- 192 :名称未設定:2011/11/25(金) 02:56:09.47 ID:xyzeTuSN0
- 自分がキモオタなのに、アプリのデザインごときで文句たれるなよ。怒るぞ。
- 193 :名称未設定:2011/11/25(金) 09:20:01.17 ID:pEOubwcU0
- CSSいじって、文字のぎっちり感をやわらげたら大分良くなった。>>Janetter
- 194 :名称未設定:2011/11/25(金) 12:02:03.48 ID:KY9+a6CO0
- Janetter重い。常時6-10%くらいCPU使ってる。
Pythonが常になんかしてる。
重いのはいいけど筐体が熱くなるのが困る。
- 195 :名称未設定:2011/11/25(金) 12:16:00.20 ID:u4UCfAO+0
- Janetter何かが駄目なんだよね。
なんだろう?
いつもは夜フクロウなんだけど、Janetterを使う気になれない。
国産なので夜フクロウ同様にひいきにしたんだけどな。
- 196 :名称未設定:2011/11/27(日) 13:35:41.23 ID:gDJbmVcn0
- Twitter公式の画像投稿に対応してるクライアントが欲しくて
公式クライアント落としてみたけど、出来ないんだなこれ。
- 197 :名称未設定:2011/11/27(日) 18:15:03.74 ID:7bhcIxte0
- もっといろんなクライアントがTweetMarkerに対応してほしいな
- 198 :名称未設定:2011/11/28(月) 00:36:53.60 ID:R06Lq+D70
- >>184
Webで見たら短縮されてるぞ
展開も自動でやってるから、気づいてないだけなんだろう
- 199 :名称未設定:2011/11/28(月) 01:27:38.00 ID:ptdFZJjZ0
- >>198
>>187
- 200 :名称未設定:2011/12/04(日) 00:21:36.76 ID:1PmuKAN+0
- 最近、夜フクロウの取りこぼしが醜いんだけど、良い設定ある?
- 201 :名称未設定:2011/12/04(日) 08:38:01.22 ID:9U1CRrRI0
- >>200
違うアプリインストールなど。
- 202 :名称未設定:2011/12/04(日) 12:07:21.25 ID:FMCnU1l60
- >>200
APIの問題だと思う
- 203 :名称未設定:2011/12/04(日) 12:20:24.58 ID:QX1sPF4ZP
- 公式アプリが突然動かなくなってしまった。
自分のTLがPrivate Accountとだけ表示されてみられない。
しょうがないからPreferenceから一度アカウント削除して再登録しようとしたら、
unauthorizedと出て登録すら出来なくなってしまった。
アプリをゴミ箱に捨てても、初期設定ファイル等が残っているっぽい。
完全なアンイストールってどうすればいい?
ちなみにsafariや別アプリなら問題なく動いている。
- 204 :名称未設定:2011/12/04(日) 12:25:30.05 ID:QX1sPF4ZP
- 事故解決した。
ホームのLibraryってLionだと不可視なのね。
Finderで移動→フォルダへ移動を選択し、
/Users/******/Library/Preferences/ (****はユーザー名)にある、
com.twitter.twitter-mac.plist
をゴミ箱入れたら治った。
すまん!
- 205 :名称未設定:2011/12/04(日) 23:03:30.88 ID:KYa55WHk0
- >>195
まず重い。それがすべてだろう。
マルチアカウントならDeckあるし、
テーマ選択といってもセンスのないものばかり。なんつうかAmeba臭がして嫌だ
- 206 :名称未設定:2011/12/06(火) 11:13:33.45 ID:GTkeKWqG0
- 夜フクロウの最新をいれたら
growlが勝手にインストールされたのか通知がでてくるようになったんだが
なんでこんな余計な事するの?
どうやってアンインストールするんだろう。
- 207 :名称未設定:2011/12/06(火) 11:30:35.67 ID:AXfD4KKw0
- >>206
応急処置的に夜フクロウとgrowlの関連付けを外すには
「システム環境設定」のgrowlからできるけど、
システム環境設定のメニューになかったり、growlそのものをアンインスコとなると
私もお手上げ。
- 208 :名称未設定:2011/12/06(火) 11:43:05.43 ID:GTkeKWqG0
- 夜フクロウ内にgrowlが仕込まれているようだけど、
これを削除すると夜フクロウ自体が正常に動かなくなったり
すでにgrowlが動いてしまっているので何らかのファイルがシステムにバラまかれているかもしれないので非常に厄介…
growlが必要なら別途インストールして利用するようにしてほしいんだけどな。
リアルタイム更新があるんだからわざわざポップアップしなきゃいけない理由ってなんだろう。
ポップアップってウインの一番駄目な部分だけど、Lionでより一層ウインに近づいたけどデベロッパもやはりウインに憧れてるのかな?
自分に必要がなく勝手に何かを入れられるのは気持ち悪いので古いOSを再インストールして古いバージョンに戻そう。確か他のソフトでもgrowlを勝手に入れるのがあったよな。
- 209 :名称未設定:2011/12/06(火) 12:04:03.93 ID:WlVZ2jkx0
- Growlはたしかインストーラーに、アンインストーラーついてるよ。
つかAdobeのソフトを入れるとGrowlが入るのは聞いたことあるけど、それじゃないの?
で、夜フクロウ最新版アップデートでGrowlが有効になったとか?
- 210 :名称未設定:2011/12/06(火) 12:42:43.98 ID:D6BlgZwQ0
- AdobeのなんかにGrowlついてたな
- 211 :名称未設定:2011/12/06(火) 12:53:33.36 ID:zcS/kMxl0
- >>209
Growl1.3からアプリケーションに入れるフレームワーク自体に
通知を表示する機能がついた。
この機能を使う場合、Growl本体のアプリケーションが
インストールされていなくても無くても通知を表示できる。
- 212 :名称未設定:2011/12/06(火) 13:17:02.12 ID:WlVZ2jkx0
- >>211
なるほど
- 213 :名称未設定:2011/12/06(火) 13:29:53.01 ID:GTkeKWqG0
- 同じ開発者のソフトならともかく他人のソフトを仕込んであるのはどうかと思う
ブラウザーを勝手に仕込んであるのもあったよな。
開発者の勝手なんだけど、使い側から言えばあまり気持ちのいいものではない。
- 214 :名称未設定:2011/12/06(火) 13:53:15.35 ID:CUC4YOWW0
- Growl 1.3からGrowlがインストールされていなかったり起動していない場合は、
内蔵したMistという通知エンジンで通知するようになっている。だから、Growl
を購入していない人も通知機能を使うことが出来る。内蔵エンジンで別プロセス
と通信をしていないので、システムにゴミファイルが残るとか、そういうことは無い。
無効化したい場合は、夜フクロウの場合「通知」環境設定からか、
「アカウント」環境設定からアカウント別にオフに出来る。
夜フクロウは今まで一度もGrowlインストーラー付きのframeworkを同梱した
ことは無かったし、Growl 1.3からはインストーラー付きのframeworkは存在
しない。
- 215 :名称未設定:2011/12/06(火) 14:23:30.90 ID:AzbXALbU0
- 更新通知のSparkleなんかいろんなアプリに組み込まれまくりだぜ。
気にしてもしょうがない。
- 216 :名称未設定:2011/12/07(水) 01:11:25.53 ID:J7Zb5FaV0
- 自分で作ってるリストに、自分を登録したいんだけどやり方が分からない。誰か教えて栗 m(_ _)m
- 217 :名称未設定:2011/12/07(水) 01:17:41.75 ID:mxStabVT0
- >>208は冤罪ってことか。
つーか他人のソフトを組み込むな、って車輪の再発明全肯定かよ。
それはさすがにねーわ。
- 218 :名称未設定:2011/12/07(水) 07:55:00.71 ID:Qtb5eQoS0
- Windowsのログイン不要の閲覧専用Twitterクライアント「TwiYom」
ttp://www.mwn.co.jp/twiyom/
みたいなソフト、Macでないかな。
- 219 :名称未設定:2011/12/08(木) 02:47:20.49 ID:IT0uycW00
- 夜フクロウ2.6.7はTwitpicがプレビューできないね。
そろそろ公式の画像投稿に対応して欲しい。
- 220 :名称未設定:2011/12/08(木) 08:45:47.57 ID:KsrbfSs90
- >>219
俺だけじゃなかったか
やっぱサーバーが調子悪いとかじゃないのか
- 221 :名称未設定:2011/12/08(木) 09:01:29.93 ID:t4whlO/i0
- >>219
ttp://twitter.com/#!/YoruFukurou/status/144301445221580800
…出たかな??
- 222 :名称未設定:2011/12/08(木) 09:43:53.52 ID:NDEtDyy10
- Echofon Lite for Mac 1.5.3でTwitter公式の画像アップロードを
使えてる人っていますか?
1.4.7からOfficial photo attachment support.って言ってるけど
環境設定でTwitPicとLockerzしか選択肢出てこない…
http://www.echofon.com/changes/mac
- 223 :名称未設定:2011/12/08(木) 23:26:41.70 ID:pWfL8JGA0
- Hummings + Growl
もっぱらROMだけど読むためにクライアント立ち上げるのも面倒、
という俺にはずっと探してたツールがやっと見つかったって感じ
リストで管理出来て、通知をフェードアウトさせるか読むまで残すかなんて
フォロワーごとに設定出来るからROM派には言う事なしだと思うよ
- 224 :名称未設定:2011/12/09(金) 03:54:51.12 ID:cfM03YXR0
- 本家Twitterサイトでは、マルチアカウント登録はできないんですよね?
- 225 :名称未設定:2011/12/09(金) 13:27:08.86 ID:P8T9uK600
- なんかAppStoreに公開されたけどDeckは微妙な立位置のままフェードアウトしそうだ
- 226 :名称未設定:2011/12/09(金) 13:50:55.71 ID:G9VG9yz30
- よくしらないけど、TweetDeckってTwitter Inc.に買われたのん?
Twitter for Macがメインだからそっち本気出してほしいんだが。
- 227 :名称未設定:2011/12/09(金) 14:06:51.89 ID:P8T9uK600
- >TweetDeckってTwitter Inc.に買われたのん?
Hootsuiteに買われそうになったからあわててTwitter Inc.が買収した
- 228 :名称未設定:2011/12/09(金) 14:09:04.65 ID:P8T9uK600
- あとTwitter for Macの元の開発者(Tweetie)もこの前Twitter Inc.辞めた
- 229 :名称未設定:2011/12/09(金) 16:24:01.22 ID:G9VG9yz30
- 詳しくどうも。Twitter for Macは期待できそうにないねえ
- 230 :名称未設定:2011/12/09(金) 16:24:56.86 ID:XKQFPWvg0
- 公式クライアントなのに公式の画像投稿に対応していないという。
- 231 :名称未設定:2011/12/09(金) 19:07:40.43 ID:zaK8+OQ90
- >>224
?
- 232 :名称未設定:2011/12/09(金) 20:25:35.58 ID:oLi5v5G40
- >>224
マルチアカウントログインできないという意味ではその通りだが、複数のアカウントを登録することは誰でもできる。
- 233 :名称未設定:2011/12/10(土) 00:05:10.22 ID:RFcx2Xb90
- マルチアカウントにするメリットってなによ
- 234 :名称未設定:2011/12/10(土) 00:37:49.35 ID:5v1Z5eZ90
- >>233
マルチアカウントじゃなきゃアカウントを変えるたびにいちいちログインしなきゃだめじゃん。
- 235 :名称未設定:2011/12/10(土) 00:58:08.28 ID:OZvCJGar0
- リアルの友人との交流垢、愚痴垢と分けてるよ
- 236 :名称未設定:2011/12/10(土) 07:48:01.20 ID:J0POf9Kb0
- >>232
いつもログアウトしてログインして、とかやってんだけど、どこで追加アカウント登録するの
- 237 :名称未設定:2011/12/10(土) 08:38:42.26 ID:IRTiuJLJ0
- >>234
それこそクライアント使えば良いじゃん
- 238 :名称未設定:2011/12/10(土) 08:57:11.26 ID:3DwdA/4i0
- マルチアカウントで誤爆した失敗談とかないの?
- 239 :名称未設定:2011/12/10(土) 09:10:51.06 ID:J0POf9Kb0
- >>238
同時送信できる奴を、送信だけに使ってる。閲覧、単独送りは切り替える奴。
- 240 :名称未設定:2011/12/10(土) 09:16:25.71 ID:Yf4d9Dw00
- >>221
これまだ来ないね。
- 241 :名称未設定:2011/12/10(土) 12:22:14.06 ID:d08HJnux0
- >>236
ttp://twitter.com
- 242 :名称未設定:2011/12/10(土) 21:42:33.52 ID:dvNek4pl0
- Janetterで2ちゃんのリンクを任意の専ブラで開くプラグインありますか?
W
- 243 :名称未設定:2011/12/11(日) 22:16:01.02 ID:8ruIyZO+0
- 夜フクロウ来た。Twitpicおっけ
スペースバーの挙動が変わった
- 244 :名称未設定:2011/12/11(日) 22:32:26.39 ID:SZvrvmMq0
- >>242
- 245 :名称未設定:2011/12/11(日) 22:43:38.79 ID:SZvrvmMq0
- Janetter重すぎwww
ウィンドー表示させてなくてもメモリ300以上とかwww
- 246 :名称未設定:2011/12/20(火) 20:21:56.29 ID:Ra4iKzTY0
- Janetterのv3.1.0でちょっとはMacらしいアプリになった?
新TweetDeckが糞だからJanetterに乗り換え。
- 247 :名称未設定:2011/12/20(火) 20:42:38.14 ID:InwTHgWp0
- Twitterが買収するとろくなことにならんなあ
- 248 :名称未設定:2011/12/20(火) 21:35:49.79 ID:Sxged4XL0
- 活かすために買収したわけじゃないからなあ
- 249 :名称未設定:2011/12/21(水) 01:16:32.94 ID:+4kt7r100
- >>246
Macらしくはないが、動きには問題ないな
使いやすさは夜フクロウのほうが上
- 250 :名称未設定:2011/12/21(水) 01:34:38.14 ID:bh52UTmV0
- 夜フクロウ、TweetMarker対応しとくれやす〜
- 251 :名称未設定:2011/12/21(水) 02:48:24.97 ID:EX4LGVz20
- フクロウさんは画像投稿を公式にもできるようになるとありがたい。
カスタムをいじってみたけど上手くいかない。
- 252 :名称未設定:2011/12/21(水) 11:42:07.97 ID:RSXQkpNL0
- Echofon for Macは公式画像投稿できないのかね?
- 253 :名称未設定:2011/12/21(水) 17:27:04.37 ID:HesknKjR0
- >>250
作者が_って言ってた
- 254 :名称未設定:2011/12/24(土) 07:12:50.47 ID:dh/xbvCL0
- >>252
2〜3日前のアップデートで対応したよ。
- 255 :名称未設定:2011/12/24(土) 12:11:54.55 ID:L8JuFzX70
- >>254
対応したね。
>>222 1.4.7 は何だったんだろうか?
- 256 :名称未設定:2011/12/25(日) 18:48:04.44 ID:wnfdhmOa0
- >>255
インラインサムネイルが公式画像URLに対応したよ、
ってことじゃ?
- 257 :名称未設定:2011/12/27(火) 23:37:43.67 ID:bcLH5o6l0
- 新WebUIで夜フクロウの会話ビューみたいなことが可能になったから、他のアプリも追随してほしい。公式アプリがWebより低機能って
- 258 :名称未設定:2011/12/29(木) 18:11:26.67 ID:RRrLbicg0
- タイムラインでフォローしている人のユーザー名を日本語表示させる事出来ないのかな?
設定でいう所のユーザー名じゃなくて名前の方を表示させたい。
最近フォローしてる人が増えてアイコンじゃ判別出来なくなってきてるから、
出来ればiPhoneの公式で出来るような形にしたい。
アプリは公式かEchofonで。
- 259 :名称未設定:2011/12/30(金) 18:39:58.62 ID:2kYKAkGB0
- それ設定で変えられるクライアント少ないよな
- 260 :名称未設定:2011/12/30(金) 23:45:24.11 ID:fO6NPNXF0
- 設定変えられない方が少ない印象
というか唯一Echofonだけが出来ないと思ってたけど
今試したら公式も変えられなかったw
- 261 :名称未設定:2012/01/05(木) 14:32:45.26 ID:1XYzOiaK0
- 今日の午前中、夜フクロウがTLの自動取得しなかったね。
午後になっても取得漏れあるし。
- 262 :名称未設定:2012/01/05(木) 14:38:38.55 ID:fFQg518j0
- 今日のはクライアントのせいじゃなくて大元の障害
- 263 :名称未設定:2012/01/05(木) 18:45:42.95 ID:EqZV/Jtz0
- 名称 : こんだて(con_date)
個人ブログを様々なHNで荒らし、2chでも多種多様なスレにて荒らし行為を行う。
わふー◆wahuu.1qwwのコテハンを使い荒らし行為を行うことも。
主にTwitterとSNSを拠点とし、悪事が公になるとアカウントに鍵を掛けてなお荒らし仲間とともに荒らしを継続している。
バトスピ、遊戯王、プリキュア、ヴァンガード、特撮、その他の形ばかりの「趣味」を口実に近づいた女性に手を出すというやり口を続けTwitterを出会いの場としても利用するために悪質極まりない。
カードショップに出現し鮫トレを行うので注意。
表向きは同人活動を行う学生を取り繕い、一見して悪質な荒らしとはわかりにくいのが特徴。
割れ行為の自慢など、著作権に触れる言動も目に付く。
ttp://twitter.com/con_date
ttp://twitter.com/BareozisanS
kumaneko.fake-contac@hotmail.co.jp
- 264 :名称未設定:2012/01/09(月) 16:31:21.50 ID:b6wZGZRX0
- Echofonって、TL上にアカウントしか表示しないのなー
と思ってたら、アカウントの上にカーソル合わすと
ちゃんと名前も表示するのを発見してしまった
- 265 :名称未設定:2012/01/09(月) 18:41:00.61 ID:wV2sJnbM0
- >>264
おおほんとだ気付かなかった
- 266 :名称未設定:2012/01/12(木) 22:07:46.91 ID:KCBBWtgZ0
- 夜フクロウのアップデート来た。これでログインの連発なおるかな?
- 267 :名称未設定:2012/01/15(日) 15:40:10.29 ID:8aAf4we70
- 夜フクロウアップデートしてからGrowl側のテーマや表示場所設定が
一切反映されなくなったんだけど
これが上で言われてる内蔵エンジンで動いてる状態ってこと?
1.3評判悪いからGrowl Fork入れたんだが
1.3買うしかないんかな…
- 268 :名称未設定:2012/01/15(日) 18:30:31.49 ID:6Bu1di0t0
- >>264
それどころかアイコンにカーソル当てると…
- 269 :名称未設定:2012/01/15(日) 20:56:00.54 ID:448m75ht0
- >>268
そんなもったいぶって言う程大した事じゃないじゃん
- 270 :名称未設定:2012/01/16(月) 17:25:10.78 ID:0sr+Xqh/0
- さっきいきなり夜フクロウ落ちて
再起動してもすぐ落ちるようになってしまった…何なんだ一体
初期設定ファイル捨てても変わらなかったし
本体ダウンロードで直るか、それとも読み込んだツイートに変な文字列含んでたのか…
- 271 :名称未設定:2012/01/16(月) 19:37:35.85 ID:DgaBpaY+0
- うちは夜フクロウアップデート後設定が全て飛んで
デフォルト設定に戻ってしまった それ以外は快適
- 272 :名称未設定:2012/01/16(月) 19:43:49.54 ID:2Mnjmvn90
- フクロウですからね…
- 273 :名称未設定:2012/01/16(月) 19:51:43.91 ID:2Mnjmvn90
- HandBrake -> 普通に別のソフト -> Finder
どうやってするんだろう。
HandBrakeって普通の別のソフトに渡せるのか。
- 274 :名称未設定:2012/01/16(月) 21:13:29.18 ID:FHgFgJoP0
- 何をしたいのかな?
- 275 :名称未設定:2012/01/17(火) 09:51:41.13 ID:UT7AIgkK0
- 最近なんか夜フクロウが重い。ウインドウをアクティブにするとしばらく黙る。虹玉が出ることも。
いつからこうなったっけ?
- 276 :名称未設定:2012/01/30(月) 19:31:53.42 ID:oqYO77dQ0
- 夜フクロウが起動しない.
ドックでずっと跳ねてる
- 277 :名称未設定:2012/02/07(火) 20:05:14.12 ID:UScZmRRb0
- 夜フクロウってトレンド表示できないの?
- 278 :名称未設定:2012/02/11(土) 12:43:54.69 ID:I3H+3ehj0
- Janetterを初めて使ってみたけどすごい重量級アプリだな。
メモリ食いで糞重い。
常に立ち上げてちょこちょこ見るって感じのアプリじゃない。
- 279 :名称未設定:2012/02/11(土) 20:33:42.27 ID:9TtzZZ3X0
- 夜フクロウ使ってるんだけど、ネトウヨに多いハッシュタグをいっぱい付けた
Tweetを無視する機能付かないかな。
3つくらいまでは許すけど、それ以上は内容がアホすぎる。
- 280 :名称未設定:2012/02/11(土) 20:39:04.44 ID:q5BwnpYv0
- 問題点はタグの数ではないと思うがなあ
- 281 :名称未設定:2012/02/11(土) 20:39:49.98 ID:zAn1BpYX0
- なんで、そんな人をフォローするんだ?
気に入らないなら外せばいいだけ
- 282 :名称未設定:2012/02/11(土) 20:56:51.54 ID:2MDRWvoO0
- 検索するときはタグがたくさんついてるツイートを除外したいな、たしかに
- 283 :名称未設定:2012/02/11(土) 20:57:23.12 ID:9TtzZZ3X0
- キー局のタイムラインを狙って、糞Tweetする奴が多いんだよ。
- 284 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 21:22:17.84 ID:lBEaXd9A0
- >>281
ネトウヨ連呼君だから
朝鮮人だろう
- 285 :名称未設定:2012/02/11(土) 21:27:22.01 ID:Dgs+JJ8e0
- フォローしなければいいだけ
- 286 :名称未設定:2012/02/11(土) 21:32:22.52 ID:luG0/VIT0
- ブロックした相手のつぶやきをハッシュタグ検索でも表示させないクライアントはないかなー?
- 287 :名称未設定:2012/02/11(土) 21:51:48.05 ID:u7/zZU010
- >>279
#fujiで試したところ、
ミュートの正規表現で
#.+#.+#.+#.+
で消えた気がする。
消えてはいけないのも消えてるかもしれないけど
- 288 :名称未設定:2012/02/11(土) 21:55:21.61 ID:9TtzZZ3X0
- >>287
なるほど、試してみます。
ありがとう!
スパム報告が効果あるんでやってたけど、本意じゃないんで。
- 289 :名称未設定:2012/02/12(日) 14:13:10.79 ID:4HCBg7Ol0
- それこそJanetterで特定のタグをミュートすればいいんじゃね
>>278の言うように重いけど
- 290 :名称未設定:2012/02/12(日) 19:28:12.18 ID:U6VvG/UX0
- >>287
タグ5個以上が表示されなくなりました。THX!
>>289
俺宛なら、#fujitvで検索しているときに「#nhk #ntv #tbs #fujitv #tvasahi」
のように複数のタグで絨毯爆撃するアホのTweetを排除したいという事。
- 291 :名称未設定:2012/02/15(水) 10:29:34.50 ID:SCmJr1TO0
- ほとんど発信せず、情報収集目的で twitter 利用してます。
List でRTが表示されて、絶対時刻が表示されるアプリでおすすめはなにでしょうか?
- 292 :名称未設定:2012/02/15(水) 23:24:13.72 ID:6weM3kUyP
- >>291
Tweetbotとかどう?
- 293 :名称未設定:2012/02/15(水) 23:51:41.16 ID:kWgozKeN0
- >>291
そういう用途ならJanetterかな
- 294 :302:2012/02/16(木) 05:02:23.31 ID:Xw7cqi+W0
- 夜フクロウって「ミュートしてる相手からの@だけは表示」ってのは出来ないのか?
ミュート中に@飛ばされても、Mentionsタブにも表示されないから気付けないんだぜ
- 295 :名称未設定:2012/02/16(木) 09:52:04.39 ID:f+JYiz8C0
- >>294
そんな奴リムーブしちまえ…と言いたいところだが
俺もしがらみでそういうのが一人いるので
Twitterの@来たらメール配信する奴でしのいでる。
- 296 :名称未設定:2012/02/16(木) 10:58:21.49 ID:1ytlvTaB0
- 正規表現で出来る。
が…出来るというだけでどう書けばいいのか誰にも分からないw
きっと作者も分からないようだしw
- 297 :291:2012/02/17(金) 05:40:47.59 ID:mLiW4HlV0
- アドバイスありがとうございました。
Janetter を試していますがいい感じです。
Tweetbot は OSX版が見つけられませんでした。。。
Mac/iPad/iPhone のクロスプラットフォームソフトって少ないですね〜
HootSuite を利用したこともありますが
List が横に並べられるのは良いものの、その他が今ひとつって感じでした。
Janetter のiPad/iPhone版が無いのが残念です。。。
Twitterrific もクロスプラットフォーム対応しているようですが
Mac版を利用されている方、使い勝手はいかがでしょうか??
- 298 :名称未設定:2012/02/17(金) 23:33:52.78 ID:6OKpOmaa0
- Osfoora for Twitter でたよ
- 299 :名称未設定:2012/02/18(土) 03:15:16.50 ID:h6QUcMJC0
- スレタイも読めない池沼
- 300 :名称未設定:2012/02/18(土) 03:32:19.03 ID:rS1RpxmD0
- macで出てるよ
- 301 :名称未設定:2012/02/18(土) 06:23:26.70 ID:9UmTKG0I0
- app storeにあるねosfoora。
tweet markerに対応しているのは良いなあ。
(個人的には夜フクロウが対応してくれるとうれしいのだけど)
- 302 :名称未設定:2012/02/18(土) 16:20:13.28 ID:Vu4u4aSj0
- Osfoora、ダークテーマに出来ないのがねえ。今後に期待して
Twitteraficから乗り換えてみたけど。
- 303 :名称未設定:2012/02/18(土) 18:02:46.16 ID:6Td0WM1Z0
- >>299
わろた 検索すらしてみないとは
- 304 :名称未設定:2012/02/19(日) 09:17:51.43 ID:emcBVwkk0
- Osfoora駄目だわコレ
- 305 :名称未設定:2012/02/19(日) 12:21:33.73 ID:q4Yx1qdI0
- 俺はOsfoora気に入ったよ。
iPhoneとMacで同期させるのにTweet Marker対応は必須なんだけど
Twitterrificをイマイチに感じてたから、Osfooraはちょうどいい感じ。
- 306 :名称未設定:2012/02/19(日) 13:27:54.28 ID:nwsKKAR00
- あとは下げて更新と絶対時間対応を待つのみ
- 307 :291:2012/02/21(火) 15:53:23.02 ID:zHpa/gvR0
- Janetter ってけっこう CPU 食いますね〜
- 308 :名称未設定:2012/02/24(金) 17:16:18.83 ID:6pX5kasN0
- Mac版Echofonも写真複数投稿できるようにしてくれよん!
わざわざiPhoneからやらせるなよ!!
(いまはフォトストリームがあるから、まだ楽だけど..)
- 309 :名称未設定:2012/02/26(日) 15:26:23.68 ID:RkMki8C40
- janetterでDMをTLに誤爆したorz
俺がうっかりなんだが、janetterはヒューマンエラーには弱い作りだと思う。
webなんかだとまず間違えない感じなんだよなー。間違えにくいソフトってあるかな
- 310 :名称未設定:2012/02/28(火) 20:16:48.73 ID:hNjAkL+L0
- 夜フクロウ1.65が手動で更新しないとTL更新できん
もうオワコンなのかな…
- 311 :名称未設定:2012/02/28(火) 20:21:11.87 ID:cs6yRGkR0
- なんだその数年前のようなバージョンは
- 312 :名称未設定:2012/02/28(火) 21:09:16.76 ID:NYdOCiCY0
- >>310
そりゃ開発が終わったleopard用だからねえ
- 313 :名称未設定:2012/02/28(火) 21:24:58.97 ID:hNjAkL+L0
- すまん、なんか直った
- 314 :名称未設定:2012/03/07(水) 12:40:38.34 ID:/C55Ft5o0
- Mac版echofonでもtweetmarker利用可能に。
http://dbarg2.blog102.fc2.com/blog-entry-1303.html
- 315 :名称未設定:2012/03/07(水) 15:31:15.10 ID:DuDmBQmg0
- 夜フクロウのインターフェースが変わった事についての話
ttp://taikikawakami.tk/2012/03/05/change-yorufukurou-interface/
詳細ドロワー出しっぱなし前提でデザインしていたのか。
アレっていつも見ていたい情報かなあ?
- 316 :名称未設定:2012/03/07(水) 15:39:49.54 ID:N6NKDy6C0
- 出しっぱなしが前提なのにドロワーという形式はおかしくね
- 317 :名称未設定:2012/03/07(水) 16:02:39.98 ID:sPgxuR/f0
- シングルユーザー表示から戻るのやっぱ面倒だよなぁ
キーボードで全部操作したい人がいるようにトラックパッドで全部やりたい人もいるんだよ
- 318 :名称未設定:2012/03/07(水) 16:23:36.35 ID:M3+aCmIt0
- なんか昨日からEchofonが未読同期できなくなった。
同期サーバーメンテ中です、だって。よくわからん。
- 319 :名称未設定:2012/03/07(水) 17:04:21.74 ID:zBPnM25k0
- ステマだけど夜フクロウの変更気に入ったわ
- 320 :名称未設定:2012/03/07(水) 17:59:54.45 ID:7/6BAQAg0
- >>315
ドロワー表示前提だからインライン画像表示が搭載されないのか。
- 321 :名称未設定:2012/03/07(水) 20:15:53.09 ID:DuDmBQmg0
- 夜フクロウ、相当不評だったのかユーザーアイコンクリック時の動作を元に戻したバージョンが
リリースされてる。
- 322 :名称未設定:2012/03/07(水) 20:32:37.08 ID:wH64HkJp0
- >>321
アップデートしました。
ありがと。
- 323 :名称未設定:2012/03/07(水) 22:15:28.93 ID:7/6BAQAg0
- 夜フクロウ、ツールバーの会話ビューボタンがトグル式になったのいいね。しかしなぜメニューやショートカットからだとトグルにならないんだよ。
- 324 :名称未設定:2012/03/08(木) 10:41:49.85 ID:DRFVEAzP0
- うーん、tweetmarkerに対応してるのってtwiterrificとOsfooraとEchofonの3つだけか・・・
twitter公式が対応してればなあ
- 325 :名称未設定:2012/03/08(木) 12:17:16.58 ID:bJ6sBrO10
- twitter公式は公式の画像投稿に対応してなかったりやる気なさすぎ
- 326 :名称未設定:2012/03/11(日) 20:44:53.46 ID:Z55xzmTI0
- >>325
元々の作者が退社してしまったので迷走してるんだろうな。
- 327 :名称未設定:2012/03/12(月) 00:38:44.71 ID:0g2XnCcZ0
- ここでは微妙にスレ違いの話題だけど、iPhone公式ゴミとしか言いようがないもんなあ
Mac版も含めてtweetie復活しねえかなあ
- 328 :名称未設定:2012/03/12(月) 12:29:08.77 ID:y+Vene3v0
- firefoxのサイドバーでyoono使ってる
前はechofon使ってたんだがTLの上に広告入るようになったから他のを探してたら
こっちのが色々弄れて便利だった。UIが英語だけども
- 329 :名称未設定:2012/03/14(水) 12:54:12.62 ID:Cf07Ke3s0
- >>328
yoono便利だよね。
自分はDesktopの方を使ってるけど
twitterとfacebookを並べて見る事ができて重宝してる。
- 330 :名称未設定:2012/03/14(水) 22:40:01.80 ID:eleX90jx0
- 夜フクロウを2.74にして起動したら設定が全部消えてしまった
plistかなにかをTime Machineで拾ってくればいいのかな?
App Storeのレビューにも同じこと書いてあったから自分だけじゃないらしい
これからアップデートする人は気を付けて!
- 331 :名称未設定:2012/03/14(水) 22:43:23.85 ID:1y/O1/3M0
- みんな対処法知ってるから大丈夫だよ
- 332 :名称未設定:2012/03/14(水) 22:45:28.39 ID:eleX90jx0
- >>331
そりゃどうも失礼致しました
- 333 :名称未設定:2012/03/14(水) 23:00:00.59 ID:lGUHuIqR0
- 対処用スクリプトも提供されてるしな。
- 334 :名称未設定:2012/03/17(土) 14:42:59.56 ID:aGEJ7VED0
- weetとはなんだったのか
- 335 :名称未設定:2012/03/19(月) 17:40:31.46 ID:JmYtYbYq0
- Twitterクライアント「Janetter」に脆弱性、情報漏えいの恐れ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120319_519913.html
- 336 :名称未設定:2012/03/19(月) 17:47:19.25 ID:VGFhOJLy0
- 国産なのでがんばってほしいが、使いにくくてな
夜フクロウがあれば十分だし。
- 337 :名称未設定:2012/03/20(火) 10:43:00.27 ID:qdlMd2Qk0
- janetterはダサいのが最大の問題
- 338 :名称未設定:2012/04/03(火) 14:12:32.54 ID:C4jD3y0MP
- 夜フクロウでgrowl通知すると表示されるアバターが黒枠にバツ印ついてんだけどどーいう意味?
- 339 :名称未設定:2012/04/03(火) 20:11:47.44 ID:6hUpWdkg0
- >>338
その窓にマウスポインタを重ねてるだけちゃうの?
- 340 :名称未設定:2012/04/03(火) 20:53:01.71 ID:JQC520ap0
- うちでも起きてるけど、多分アイコンの画像データの取得に失敗してるのかな? と思ってる。
俺のTLでは×印の人とか左に90度回ってる人もいるしw
- 341 :名称未設定:2012/04/04(水) 13:21:39.50 ID:X3GNLNdY0
- 夜フクロウのiphone版作って欲しいなあ
- 342 :名称未設定:2012/04/04(水) 13:24:12.21 ID:hsxwm0b40
- かなり以前にきっぱり作らないと言ってた。
- 343 :名称未設定:2012/04/07(土) 12:06:37.52 ID:58Hb0T350
- Tweet Markerでリストの位置まで対応してるアプリってある?
- 344 :名称未設定:2012/04/07(土) 22:17:09.48 ID:dquHbGLo0
- 夜フクロウ特定ユーザーの取りこぼしが多い
- 345 :名称未設定:2012/04/08(日) 02:00:16.53 ID:0tW68Kve0
- >>343
Twitterrific
- 346 :名称未設定:2012/04/10(火) 18:29:38.76 ID:SXIXXGh30
- 2010年くらいからユーザー増えて昔の雰囲気じゃなくなったね。あと日本語ハッシュタグできるようになってから。リストしか見なくなったよ。
- 347 :名称未設定:2012/04/11(水) 02:04:34.15 ID:KEvYarj/0
- >>344
以前はそんなに気にならなかったんだけど、最近”あれ?”って感じるくらい取りこぼし
ている事があるねえ。
- 348 :名称未設定:2012/04/13(金) 08:33:25.91 ID:ttRvDMmI0
- EchofonのMac版って日本のトレンドに対応してないよね?
暇つぶしに話題のワード見る、って使い方したいのだけど。
Firefox版もiPhone版もできるのに、なぜMac版だけ無し?
- 349 :名称未設定:2012/04/16(月) 02:41:28.33 ID:y9J0V/Mg0
- ここではJanetter人気ないのかね
- 350 :名称未設定:2012/04/16(月) 03:48:50.28 ID:j7gztJg70
- ウェブブラウザで十分
- 351 :名称未設定:2012/04/16(月) 10:40:55.87 ID:kt6iMZo60
- 夜フクロウがあればほかのは使い物にならないからな。
夜フクロウとSOICHAがあれば戦える。
- 352 :名称未設定:2012/04/16(月) 10:47:39.19 ID:nIzFluSh0
- 夜フクロウは公式の画像投稿に対応してくれれば俺的には大満足なんだが。
「カスタム」でできないかと試したがうまくいかない。
現時点でも他のよりは気に入ってるけど。
- 353 :名称未設定:2012/04/16(月) 10:52:02.37 ID:kt6iMZo60
- 公式はphotobucketでしょ?
あそこはアップできる解像度が小さいから使わないな。
普通はtwitpicで小さいのでいいならflickr使ってる。
- 354 :名称未設定:2012/04/16(月) 12:34:31.74 ID:GOw2wFKs0
- 夜フクロウは機能的には好きなんだけど、
ウインドウをアクティブにするたび虹色ボールがでて10秒くらい固まるのが苛つくのよね。
こういうの俺だけかな?iMac 2007midにOS X10.7.3だけど。
- 355 :名称未設定:2012/04/16(月) 14:52:20.19 ID:edqL6mIT0
- iMac mid 2007梅 スノレパ
夜フクロウで虹ボールなんてここ最近は見た事ないな、最新版で超安定してる
- 356 :名称未設定:2012/04/16(月) 19:10:42.20 ID:pT+HL3mQi
- >>314
のechofonをtweetmarkerに対応させる
SIMBLプラグインが俺の環境だと動作しないのよ。
ただのCore duo積んだiMacにスノレパなんだけど。
- 357 :名称未設定:2012/04/20(金) 20:52:23.71 ID:q6eLQxXV0
- 夜フクロウ作者のtweetを見てたらTweet Markerに対応させたようだ。
- 358 :名称未設定:2012/04/21(土) 08:42:26.63 ID:4wCaP+AN0
- 前はできないって言ってたのに?
- 359 :名称未設定:2012/04/21(土) 09:18:24.20 ID:+YuvBDUt0
- >>358
http://twitter.com/aki_null/status/193301613711081473
他のユーザーとのやり取りを見ると、しおり
マーク等は出さず既読の位置まで移動する仕
様らしい。
- 360 :名称未設定:2012/04/29(日) 22:33:41.06 ID:XeyOwX0b0
- EchofonのiOS←→Mac間の未読位置同期が上手く行かなくなった...
- 361 :名称未設定:2012/04/30(月) 08:18:19.40 ID:vdHiFa/V0
- ttp://www.hotot.org/
hotot良さそうと思ったけどSnowLeopardで起動できなかった、、、Lion専用?
使えてる人どう?
- 362 :名称未設定:2012/04/30(月) 15:15:04.99 ID:yHybiBXe0
- Echofonの同期はいつも微妙だ
iOS版はWeb画像開いたりアプリ切り替えるだけで全部既読になってることあるし
- 363 :名称未設定:2012/05/03(木) 12:55:04.55 ID:sG1brhg00
- hotot使ってみたけど色々と残念な感じ。
- 364 :名称未設定:2012/05/03(木) 13:07:08.66 ID:NuaNFqFl0
- 夜フクロウで取得漏れを防ぐには、どんな設定がいいかな?
- 365 :名称未設定:2012/05/05(土) 02:44:06.79 ID:qLxBuTbRI
- hototって中国製?
- 366 :名称未設定:2012/05/05(土) 13:46:29.98 ID:PXqncy2+0
- 一番軽いのってTwitter for mac?
- 367 :名称未設定:2012/05/06(日) 16:10:26.93 ID:BCWlH/8b0
- とりあえずエコフォンは起動がやたら遅い+使ってる内に入力さえできないほど重くなってくる。
- 368 :名称未設定:2012/05/06(日) 16:32:08.36 ID:Q8Cs+W4m0
- >>367
そお?
そんなこと感じたことないけど
- 369 :名称未設定:2012/05/07(月) 16:23:34.43 ID:szh0Zniy0
- 夜フクロウで、公式RTを表示させないようにするのはどうしたらいいのかな?
- 370 :名称未設定:2012/05/07(月) 16:44:45.38 ID:ku/CvYJj0
- >>369
うろ覚えでスマソだけど、
Aさんが公式RTするのを表示させないためには
Aさんのホームに行って、フォローの右隣のプルダウンから設定する方法はあるよ。
クライアント(夜フクロウ)ではなくて、ブラウザで。
- 371 :名称未設定:2012/05/07(月) 16:55:46.59 ID:szh0Zniy0
- レスどうも。
そこは以前よりやってるんだけど、ブラウザーでも他のアプリででも公式RTが表示されるんですよね。
フォロー止めた方がいいかもな。
- 372 :名称未設定:2012/05/07(月) 18:29:34.10 ID:ku/CvYJj0
- >>371
RTされてくるB氏をブロックしてもダメなんだよね・・・?
最悪の場合、RTするAさんのフォローを外すしかないかも。
- 373 :名称未設定:2012/05/18(金) 02:40:20.57 ID:vvRAqTRuP
- 何かOsfooraでログイン出来ないアカウントがあるんだけど。
- 374 :名称未設定:2012/05/19(土) 03:22:32.76 ID:PYShvtIG0
- どれ、IDとパスを晒してご覧
- 375 :名称未設定:2012/05/22(火) 14:17:19.07 ID:bqJ+9SpE0
- 夜フクロウとエコフォン使ってみたけど
お気に入りにされたかどうかはどこに表示されるのですか?
- 376 :名称未設定:2012/05/22(火) 14:46:00.41 ID:Dt32P+H10
- 夜フクロウの正規表現でミュートは出来るけど、
置換は出来ないのかな?
例えば3つ以上の改行は1つにするとか。
- 377 :名称未設定:2012/05/22(火) 23:44:37.54 ID:ugzAVaeg0
- 夜フクロウはGrowlで通知が来るはず。
- 378 :名称未設定:2012/05/23(水) 01:22:02.38 ID:JKYZT5ee0
- Echofonの有料版て広告が出ないだけ?
- 379 :名称未設定:2012/06/07(木) 17:43:33.27 ID:TdvqiYae0
- Osfooraアップデート
強制的にストリーミングになってしまった。削除。
- 380 :名称未設定:2012/06/07(木) 21:52:40.14 ID:ECYSRgz30
- >>379
俺の環境だと、ウィンドウ表示がおかしくなって正常に動作しなくなってしまった。
- 381 :名称未設定:2012/06/07(木) 22:50:30.72 ID:NsFU+ORa0
- Osfoora あわててバグフィックス版を用意してるみたい。
- 382 :名称未設定:2012/06/09(土) 13:18:05.93 ID:CnE8JjdR0
- Osfoora、fav通知機能とかついてたりする?
説明読んだ感じ言及が無いってことはそういうことなのかね、あったらすぐ買うんだけど
- 383 :名称未設定:2012/06/17(日) 12:44:06.94 ID:OSInlG8J0
- >>364
リアルタイム更新オフ
- 384 :名称未設定:2012/06/17(日) 21:59:20.63 ID:vElNQNFO0
- >>383
やっぱりそれか・・・なんか手動の更新面倒でやってなかったんだが・・・
- 385 :名称未設定:2012/06/22(金) 11:08:42.93 ID:nGJuWnol0
- リリース時期はまだ先らしいけどTweetbot for Macを作っているそうな。
ttp://taisyo.seesaa.net/article/276500950.html
ttp://taisyo.seesaa.net/article/276532728.html
- 386 :名称未設定:2012/06/22(金) 11:50:57.19 ID:5oLlTBSqP
- Osfooraクソだったし、楽しみだ
- 387 :名称未設定:2012/06/22(金) 13:07:23.06 ID:U+hEvPw20
- 朗報!
Osfoora、ほんとクソだな。
ぜんぜんfixがコネー。
- 388 :名称未設定:2012/06/22(金) 21:17:38.98 ID:E4VFZfkG0
- マジか、期待
- 389 :名称未設定:2012/06/23(土) 15:45:57.31 ID:jjxoS7X10
- というかtwitter.appのやる気の無さすごい
公式でありながらもう一年以上放置されているという
なんか更新もうちょっとでくるよ、みたいな情報無いの
- 390 :名称未設定:2012/06/24(日) 08:58:30.56 ID:DPUXGPZr0
- tweenみたいにミュートじゃなくてIDごとにタブでTLから
隔離できるクライアントってMacでありますか?
ブロる程じゃないけど弾幕ツイートする人を隔離したい
- 391 :名称未設定:2012/06/24(日) 10:21:15.30 ID:ZctWFreX0
- >>390
夜フクロウ
- 392 :名称未設定:2012/06/26(火) 09:40:06.44 ID:gpzu4hjr0
- osfoora、アップデートきたね
- 393 :名称未設定:2012/06/27(水) 15:34:35.35 ID:ST8oAkUL0
- なんとなくTweetList!にしてそのまま
たまに落ちるけどもう面倒臭くて他を探す気になれないw
- 394 :名称未設定:2012/06/27(水) 16:37:33.89 ID:AoMuoFYW0
- TweetList! いいんだけどAppStoreの顔文字つきレビューが自演臭くて気味悪い。
フォローしてないユーザーがTLに出てきた(RTではない)から気味悪くなって削除した。
- 395 :名称未設定:2012/06/27(水) 20:31:31.19 ID:pF34hurx0
- Echofonのウィンドウ、他のアプリよりちょっと暗いのが妙に気になる
- 396 :名称未設定:2012/06/29(金) 09:22:06.67 ID:VqsKL/Lt0
- >>389
でもiPhone版の凄まじい劣化具合を見ちゃうと突っつき回されるのもどうなのかなあと思うわ
- 397 :名称未設定:2012/06/30(土) 21:25:35.36 ID:WSsYVAUA0
- 夜フクロウ、lockerzの画像が表示出来ないね(外部ブラウザを使わないと見ることが出来ない)
- 398 :名称未設定:2012/07/12(木) 02:41:27.92 ID:tsHIqrwA0
- Mac版のTweetbotキタ!
(但しアルファ版)
- 399 :名称未設定:2012/07/12(木) 03:16:02.73 ID:vmVmbseYP
- β版でもなかなか。オスフーラ消したw
- 400 :名称未設定:2012/07/12(木) 03:42:28.58 ID:q2V/+EH20
- βじゃなくてαな
今のところ微妙っていう意見が多いみたいだね
- 401 :名称未設定:2012/07/12(木) 04:44:44.27 ID:q2V/+EH20
- しかし機能は十分だしこれからのブラッシュアップも考えるとかなり良さそうだね
ただ製品版は10.8以降のみのサポートになるっていうのがちょっと残念
- 402 :名称未設定:2012/07/12(木) 05:16:38.84 ID:AZg7yLzD0
- >>401
マジか
各アプリの対応状況もまだよくわからんのに、
リリース直後に山猫には出来んよ
- 403 :名称未設定:2012/07/12(木) 09:36:07.64 ID:2O5H3nu20
- Bot起動中にスリープ異常
- 404 :名称未設定:2012/07/12(木) 09:41:53.59 ID:bl0/rpKz0
- α版に正式リリース版と同じくらいの品質を求める人が出てきませんように
- 405 :名称未設定:2012/07/12(木) 09:47:51.94 ID:b+BwcxPwi
- tweetbotかなりマシだわw
- 406 :名称未設定:2012/07/12(木) 12:13:14.47 ID:3Jc2LMaj0
- iOSとここまで読んだ、が同期できるだけでも良いわwktk
- 407 :名称未設定:2012/07/12(木) 12:22:32.06 ID:AZg7yLzD0
- Tweetbot、これで正式版になったらと思うと激しくwktkだわ
- 408 :名称未設定:2012/07/12(木) 12:22:50.85 ID:3Jc2LMaj0
- とか言ってたらiOS版がアップデート来とう
- 409 :名称未設定:2012/07/12(木) 12:27:35.40 ID:Y9a6JgQ80
- botいいね。iOS版と同等の使い勝手のよさ。
タイムラインのスクロールがガクガクしてるのが多少気になるけど
Osfooraの方がデザインは美しいけど乗り換える。
- 410 :名称未設定:2012/07/12(木) 12:37:50.53 ID:rVkjTl+I0
- ブラウザって公式サイトを見たときと同じように
最新が何件何件とのこっていくのは嫌。
夜フクロウのように常に最新のだけが残るならいいけど。
Twitterで古いタイムラインなんて何の価値も無いし。
- 411 :名称未設定:2012/07/12(木) 19:01:48.34 ID:2FzZw7/j0
- 10.7以降かよ(ノД`)
- 412 :名称未設定:2012/07/12(木) 19:13:19.34 ID:3iS+Iaas0
- >>411
>>401
- 413 :名称未設定:2012/07/12(木) 22:34:05.23 ID:AZg7yLzD0
- ttp://ewa4618.vjck.com/2012/07/12/tweetbot-for-mac-パブリックアルファ版公開/
- 414 :名称未設定:2012/07/13(金) 13:04:29.89 ID:LQ31N59J0
- ハッシュタグつけて実況しまくりたいんだが
ハッシュタグってタイプするかコピペするかしかない?
今までタイプかコピペだったんだけど、
Twitter for iPadを使ってみたら
書き込み欄に「#」ってアイコンがあって、
タッチしたらハッシュタグ候補みたいなのがぶわーって出てきて便利でびっくりした
Macのクライアントでそういうの無いの??
- 415 :名称未設定:2012/07/13(金) 13:13:28.04 ID:/jp415Fh0
- ハッシュ付けてくれた方がミュートしやすくていいっすよね
- 416 :名称未設定:2012/07/13(金) 13:26:09.66 ID:gYqhhWrS0
- 夜フクロウはハッシュタグ保持してくれる
- 417 :名称未設定:2012/07/13(金) 15:22:22.66 ID:gikdC2HJi
- まさかRetinaに最初に対応するのがTweetbotだとは思わなかったな
ありがたい
- 418 :名称未設定:2012/07/13(金) 22:47:27.66 ID:LQ31N59J0
- >>416
ありがとう!これはいいね
- 419 :名称未設定:2012/07/17(火) 16:15:03.09 ID:fF0qY2xd0
- Janetter入れてみたけどC2D機じゃ糞重いな。
- 420 :名称未設定:2012/07/17(火) 19:10:40.69 ID:8YqWez+6P
- またまたご冗談を。
- 421 :名称未設定:2012/07/18(水) 14:58:37.86 ID:3BQK+obv0
- Janetterは重い以前に不具合が多すぎる
- 422 :名称未設定:2012/07/18(水) 16:15:04.99 ID:qShB/b8n0
- 夜フクロウ以外つかいものにならん
- 423 :名称未設定:2012/07/18(水) 18:30:28.31 ID:yeXefAul0
- 夜フクロウがドザ臭くなければなー
- 424 :名称未設定:2012/07/18(水) 18:37:13.23 ID:qShB/b8n0
- では例えばドザ臭くないのってどれ?
- 425 :名称未設定:2012/07/19(木) 02:35:27.12 ID:Z99NMQ1V0
- tweetdeck、Mac用以外はアップデートが来たみたいだね
http://japanese.engadget.com/2012/07/18/tweetdeck-v1-5/
- 426 :名称未設定:2012/07/19(木) 10:10:26.04 ID:mBMa7/1G0
- 夜フクロウ、タブのデザインは上からニョキっとSafari的になってた時の方が素敵だと思うんだけどな、どうして下からニョキっとスタイルにしちゃったんだろ
あと入力欄の周りの枠もなくなっちゃったしね
まあ深い考えがあって設計思想が変わったのかもだから口出しはちょっと出来ないけど、個人的には初期のデザインの方が好きかな
- 427 :名称未設定:2012/07/19(木) 11:32:50.29 ID:vdhOjnc90
- 夜フクロウは、タイムラインや詳細を開いてツイートの文字列を選択してそのままミューと設定出来たら便利なんだけどな。
でも、現状夜フクロウを使ってると他のは使えなくなる。
シンプルでとてもいいと思う。
ただ…アイコンを以前に戻して欲しい。
今は自力で前のに戻してるけどね。
- 428 :名称未設定:2012/07/19(木) 20:57:39.55 ID:bcUonl9B0
- 夜フクロウはウニョウニョした動きはたしかに秀逸なんだけど、
enterキーを書いてる途中で思わず押して、ミスツイートってパターンが
オレには良くあるんだが…。
- 429 :名称未設定:2012/07/19(木) 21:36:10.31 ID:grOwnNP/0
- >>428
そしたら設定を変えたらいいじゃない
- 430 :名称未設定:2012/07/19(木) 22:02:24.71 ID:wucFHHiO0
- 設定変えられるの知らない人、意外と多い?
- 431 :名称未設定:2012/07/19(木) 22:34:33.35 ID:vdhOjnc90
- 純正アプリを使わない最大の理由があの気持ち悪いスクロールなんだよね。
- 432 :名称未設定:2012/07/20(金) 16:57:30.66 ID:0lrjf+5R0
- >>428
使い始めの頃よくそれやったんで設定からコマンド+リターンに変えたよ
- 433 :名称未設定:2012/07/21(土) 10:49:15.93 ID:WI3sOxwa0
- tweetbotα2きたで
- 434 :名称未設定:2012/07/21(土) 14:48:07.55 ID:hJdXuoka0
- Tweetbot Alpha 2 Changes:
・Notifications for mentions, follows, retweets, favorites (10.8 only)
・Go to User (command-u)
・Option to open links in background (see preferences)
・Less intrusive tweet action overlay icons
・Double-click tweets in timeline now takes you to status detail
・Fixed some contextual menu issues in direct message conversations
・Fixed pull-to-refresh and scrolling to top issue when loading new results
・Tweetmarker will now set your timeline position on app startup always
・Fixed bugs and crashers related to composing tweets.
・Made large and huge fonts bigger
・Can swipe the empty space in a conversation to go back to previous view
・Can close image window with command-w (also space and esc)
・Menu shortcuts added to profile view: Command-d (direct message) and command-r (reply)
- 435 :名称未設定:2012/07/22(日) 07:00:05.17 ID:eHPl3a670
- >>434
フォントの描画とかパッと見はTwitter.appの方が綺麗なんだけど、
アカウントの管理とか前回終了地点から再会出来るのは良いね、
Tweetbot。
- 436 :名称未設定:2012/07/25(水) 11:10:47.96 ID:HnDq2skE0
- 共有PCで使うため、webみたいに都度ログイン方式で
NGIDやNGワード使えるものってありますか?
- 437 :名称未設定:2012/07/25(水) 12:28:31.94 ID:LYvqaJIT0
- なんでアカウント分けないの?
- 438 :名称未設定:2012/07/25(水) 12:29:01.79 ID:LYvqaJIT0
- Mac のログインユーザーの話ね
- 439 :名称未設定:2012/07/25(水) 15:12:43.31 ID:HnDq2skE0
- >>437
普段は自分専用ですが時々交代で別の人が作業するPCなので
ログインユーザーは分けられないんです
- 440 :名称未設定:2012/07/25(水) 21:30:31.78 ID:zMOdXDlq0
- >>439
分けられない理由になってない
- 441 :名称未設定:2012/07/25(水) 22:12:03.94 ID:LYvqaJIT0
- Mac は基本的にユーザーで分けるようになってるし、Twitter クライアントは基本的にパスワードを保持しないから、望むようなアプリはないんじゃないかなあ
どうしてもやるなら、Twitter クライアントを起動するのに認証を必要とする、というような手段になるんじゃないか
- 442 :名称未設定:2012/07/26(木) 00:51:59.76 ID:0g8z11BZ0
- 夜フクロウの2.75がリリースされた。
日本語のチェンジログは眠いので明日だそうな。
- 443 :名称未設定:2012/07/26(木) 00:52:11.92 ID:dP8h2l7k0
- 夜フクロウ2.75来た。
- 444 :名称未設定:2012/07/26(木) 02:28:41.06 ID:dGNDp/v50
- >>436
webで拡張入れるのは?
クロームにPBTweet+とOpen Tweet Filterとか
あとはhootsuiteとかついっぷるみたいなブラウザクライアントとか
hootsuiteとついっぷるは使ってないからNGとかの機能分らないけど
- 445 :名称未設定:2012/07/26(木) 14:13:05.64 ID:ek12c0qf0
- >>444
ありがとうございます。web型探したら
ついっぷるとTabtterがあったんで利用したいと思います
- 446 :名称未設定:2012/07/26(木) 17:06:00.11 ID:1Z+zOO+u0
- 夜フクロウ2.75は公式RTにタブ設定やミュートの設定が効かないみたいだ。
- 447 :名称未設定:2012/07/28(土) 12:49:31.57 ID:6y1JS8xL0
- バージョンアップしたら、既読状態にもかかわらずDockの未読表示の数字に「4」が出たまんまになる。
- 448 :名称未設定:2012/07/28(土) 13:04:46.99 ID:UcIUEOGK0
- よるフクロウ公式RTをミュートしたいけど
やり方がわからない。
- 449 :447:2012/07/28(土) 13:52:24.56 ID:6y1JS8xL0
- 未読管理機能のチェック外して再起動後、チェック入れたら直りました。
- 450 :名称未設定:2012/07/28(土) 15:05:20.49 ID:feLwKhVi0
- >>448
それはRTする人の
http://www.twitter.com/#/hoge
に行って、「フォローする」ボタンの右のプルダウン「公式RTを表示しない(だかなんだか)」
ではダメ?
- 451 :名称未設定:2012/07/29(日) 10:21:06.93 ID:shT075Es0
- Twitterのオフィシャルアプリってメニューとか日本語表記に出来ないん(´Д` )?
- 452 :名称未設定:2012/07/29(日) 10:32:21.43 ID:DAVNXRwA0
- 公式アプリのMac版は手抜き臭が酷い
- 453 :名称未設定:2012/07/29(日) 19:56:42.18 ID:FzSCIX7J0
- 夜フクロウ2.75にしてからGrowlの通知ウィンドウが表示されなくなった
これ不具合?
- 454 :名称未設定:2012/07/29(日) 20:12:40.65 ID:FzSCIX7J0
- >>453
ちなみにSnow Leopard
- 455 :名称未設定:2012/07/29(日) 20:28:25.63 ID:D0J7OQNz0
- >>454
バンバン表示されてます。
- 456 :名称未設定:2012/07/30(月) 02:29:17.29 ID:vrQtrTXR0
- echofon起動してしばらくしてると、ドロワーのほうのスクロールがかなりもたつくようになるんだけど同じ人いる?
- 457 :名称未設定:2012/07/30(月) 02:56:23.77 ID:VZ+TVyrD0
- >>455
d
2.76にしたら音まで出なくなってしまった
Growl環境設定のアプリケーション一覧でだぶってるYorufukurou、夜フクロウともに設定は有効にしてる
原因がわからないので思い当たる節があれば助言頼む
- 458 :名称未設定:2012/07/30(月) 14:45:50.46 ID:O3E81Y6a0
- >>446
2.76でこれは直ったね
- 459 :名称未設定:2012/08/04(土) 01:57:35.49 ID:VoSQ5bsD0
- 夜フクロウ
Mountain Lion + 2.76だとスクロール操作と
ツイート中のリンク踏んだときの動作が変になる。
Appストアの2.74だと症状でない。
Wacomのタッチ機能つきタブレットで使ってるせいかもしれないが。
- 460 :名称未設定:2012/08/04(土) 02:45:03.45 ID:8jDuca3cP
- Tweetbotが出た今となっては夜フクロウを使うのは時代遅れかと
- 461 :名称未設定:2012/08/04(土) 08:54:12.69 ID:CaRpGgX+0
- 使い勝手が全然違うじゃんw
- 462 :名称未設定:2012/08/04(土) 11:10:07.40 ID:qgxjDDMz0
- Echofon独自の通知ってオフにできないのかな
Growlと干渉してるっぽくて邪魔なんだけど
しかも表示がクソダサイっていうね
- 463 :名称未設定:2012/08/04(土) 14:26:03.05 ID:NWDYDBvR0
- Tweetbotが出た今となってはEchofonを使うのは時代遅れかと
- 464 :名称未設定:2012/08/04(土) 14:42:27.41 ID:J6y6n7AF0
- 夜フクロウがあるから他のはどのみち使い物にならないけどな。
- 465 :名称未設定:2012/08/04(土) 15:52:07.21 ID:QPFVleeu0
- スノレパで居たいしフクロウ嫌いだからEchofonかな1.6でいくつか拡張使え無くなったけど
- 466 :名称未設定:2012/08/06(月) 16:20:03.25 ID:KZODuzRD0
- >>463
Tweetbotってgrowlに対応しているの?
- 467 :名称未設定:2012/08/06(月) 16:47:53.87 ID:r1U7FREs0
- TweetbotはGrowlに対応しないって名言してるよ。
(通知センターを利用する)
正式版はMoutain Lionのみ対応、有料化するとのこと。
- 468 :名称未設定:2012/08/07(火) 05:44:44.60 ID:6xIiyfbM0
- TweetDeckってGrowl対応してるけど、設定オンにしても通知してくれなくない?
マルチカラムで全てのtweetをGrowlで通知してくれるtwitterクライアントないですか?
通知がものすごいことになりそうですがw
- 469 :名称未設定:2012/08/07(火) 10:26:57.07 ID:7Q7mxa3m0
- Janetterはすべてのタイムラインを通知対象にできるよ。
- 470 :名称未設定:2012/08/07(火) 10:57:24.33 ID:5ZrAkF7a0
- Janetterは論外だよね
- 471 :名称未設定:2012/08/15(水) 04:30:51.57 ID:AzzPSpSv0
- Tweetbot 0.7.0
due to Sandboxing requirements you must install this version manually
- 472 :名称未設定:2012/08/15(水) 20:37:45.88 ID:lloi3U3w0
- 夜フクロウのバージョンアップでまた設定がぶっ飛んだわ・・・
これなんとかならんかなぁ。
- 473 :名称未設定:2012/08/16(木) 17:50:24.46 ID:eMf8oMJ30
- アプリケーションを入れ替えるだけなので
なんで設定が壊れるんだ。
それに壊れたらTime Machineから持ってくればいいじゃん。
そのためのTime Machineなんだから。
- 474 :名称未設定:2012/08/16(木) 20:32:01.09 ID:Fz2+zEsr0
- 夜フクロウは、サンドボックス用ビルドと通常ビルドを間違えたみたいな
感じの前科があるはず。
で、消えたというより、違う場所にある設定を見るようになって、あたかも
消えたかのように思えてしまうという。
- 475 :名称未設定:2012/08/16(木) 21:50:42.43 ID:rIcgq7cK0
- アップデートしてからリストが挙動不審
たまに選択プルダウンが効かなくなったり中身がまざったり
- 476 :名称未設定:2012/08/17(金) 12:55:27.78 ID:Upj5O6Jg0
- なんかTwitterAPIが変更でクライアントは大丈夫かー
みたいなことでTLが盛り上がってるぞ。
- 477 :名称未設定:2012/08/17(金) 14:12:24.91 ID:9PvL4u6Q0
- >>476
Mac版Twitter純正アプリは1年以上放ったらかしだし、
TweetDeckはデカすぎだし、、、中の人は負担の大きい日本人ユーザ減らしたいのか?
- 478 :名称未設定:2012/08/17(金) 14:33:51.09 ID:SpjrsDx/0
- >>477
公式アプリなんか強制されたらユーザ数激減するだろうな。
- 479 :名称未設定:2012/08/18(土) 19:35:01.71 ID:S0nvvyHA0
- tweetbot for mac の通知機能って機能してる?
一応設定項目はあるみたいだが、全然働かないんだが
- 480 :名称未設定:2012/08/20(月) 12:27:37.73 ID:pxGW5UIV0
- Twitter APIの変更 人気クライアント開発者が「パニックにならないで」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/20/news022.html
- 481 :名称未設定:2012/08/21(火) 04:08:26.24 ID:HnAWS0KY0
- webじゃだめなん?
- 482 :名称未設定:2012/08/21(火) 07:32:23.15 ID:0GxCCOeR0
- ブラウザーでツイッターしてる人いるの?
- 483 :名称未設定:2012/08/21(火) 15:36:27.11 ID:kF/zH5Ki0
- Ironで拡張入れてクライアント使わなくなった
- 484 :名称未設定:2012/08/25(土) 20:30:04.86 ID:ySY/e2tL0
- tweetbotって、しょっちゅうリアルタイム更新が停止するのな
- 485 :名称未設定:2012/08/25(土) 20:32:52.99 ID:VVyL5LrQ0
- >>484
それはTwitterのAPIのリクエスト数を使い切ってるんじゃないか?
- 486 :名称未設定:2012/08/26(日) 13:03:44.81 ID:Sytf/11Q0
- >>485
あー、そうか、その可能性もあるのか・・・
公式Twitterアプリだと問題ないけど、Tweetbot for Macだとしょっちゅう止まる
アルファ版だからと諦めるほかないのかね?
- 487 :名称未設定:2012/08/26(日) 21:52:48.21 ID:Y1bPOOtM0
- TweetbotはストリームのみだからAPI切れはないんじゃないかな?
- 488 :名称未設定:2012/08/28(火) 09:30:50.52 ID:F5Qea67S0
- Tweetbot、α版公開中止
http://togetter.com/li/363014
まあ、色々と制限かけられたらこうなるわな。
- 489 :名称未設定:2012/08/28(火) 14:23:08.47 ID:d721+Ap40
- 最終配布バージョンは0.7.0 (722)でおk?
- 490 :名称未設定:2012/08/28(火) 16:40:13.98 ID:4iT/1MBq0
- Mac専用では無いけど、P3開発終了
http://d.hatena.ne.jp/lynmock/20120828/p1
- 491 :名称未設定:2012/08/29(水) 23:22:07.99 ID:VmsFPbPL0
- P3ってJAVAのでしょ
いらねーよ
- 492 :名称未設定:2012/09/01(土) 10:15:30.14 ID:oNmvgiLm0
- TweetBot for Mac Beta 8.0
http://tapbots.com/blog/news/where-did-the-tweetbot-for-mac-alpha-go
これ以降は認証解除すると正式版まで再登録出来なくなるから注意な。
しかし、iOSのWi-Fi接続時にしろ、デスクトップ版にしろUserStreamが有効にならないのはなぜなんだぜ。
- 493 :名称未設定:2012/09/01(土) 11:59:33.53 ID:/S2ROlMu0
- Beta 8だけど起動して即落ちして使い物にならんが。
- 494 :名称未設定:2012/09/01(土) 12:07:00.47 ID:6c6plbnL0
- 最初は使ってたが今では新しいのが落とせないので消して使わなくなった。
- 495 :名称未設定:2012/09/01(土) 18:50:04.46 ID:Ou0xkJqJ0
- >>492
OSX版は俺もLive Streamが有効にならん
時々有効になるんだけど、すぐに駄目になる
- 496 :名称未設定:2012/09/02(日) 04:05:38.76 ID:SsHo9cb40
- >>495
設定で「Pin timeline to top when at top」にチェック入れてる?
その上でTLを最上部にしておけばリアルタイムで更新されると思うけど
ちなみに最上部に持って行くのはサイドバーのTLアイコン(吹き出し)をトリプルクリックで
- 497 :名称未設定:2012/09/02(日) 04:14:57.02 ID:SsHo9cb40
- >>496の自己レスだけどダブルクリックで既読の最上部へ
さらにダブルクリックで全て既読にして最上部へだった
- 498 :名称未設定:2012/09/03(月) 17:58:37.16 ID:J3a/eCsL0
- 夜フクロウからtwitpicに画像上げるときクライアントに入力した本文を
twitpic側のキャプション(コメント)として反映させたいんだけど無理?
- 499 :名称未設定:2012/09/13(木) 11:01:56.35 ID:fafR+Tso0
- Echofon、1.6.1にしたらおかしくなった
- 500 :名称未設定:2012/09/13(木) 13:18:04.78 ID:JjWICef8i
- >>499
同じくー
- 501 :名称未設定:2012/09/13(木) 18:54:30.60 ID:L8TX5iG70
- 何がどうおかしいのか書いてくれんとアドバイスも対処もしようがないわけで
- 502 :名称未設定:2012/09/13(木) 19:54:24.68 ID:CZf1Z0UR0
- まずドロワーすらでなくなった。ショートカットにしてもドロワーが表示されない。
フォロワーのプロフィールはおろか自分のプロフィールすらドロワーで表示されなくなってる。
Echofonの環境設定で、表示形式をユーザー名だけにしても、全然反映されない。
- 503 :名称未設定:2012/09/13(木) 19:55:41.53 ID:CZf1Z0UR0
- あと検索もできなかったわ。検索かけた途端Echofonが固まる。なんだこれ。
- 504 :名称未設定:2012/09/14(金) 02:19:50.03 ID:SBfmW78u0
- 検索したらわかるけど、同じ人がたくさんいるから1.6.2待ちしかない
- 505 :名称未設定:2012/09/14(金) 23:13:20.75 ID:w65SMUTo0
- それかバックアップしてある前のバージョンに戻すかだ
俺は1.6がTimeMachineに残っていたので戻せたよ
アップデートの時もちょっとおかしかったんだよな、1.6.1
- 506 :名称未設定:2012/09/15(土) 16:05:13.77 ID:ogsbPmJy0
- あれ?1.6.1無くなってる???
- 507 :名称未設定:2012/09/16(日) 22:20:56.53 ID:Neqlmesx0
- 1.6.2きてるぞ〜
- 508 :名称未設定:2012/09/19(水) 13:40:50.43 ID:YUjS1FcV0
- 1.6.2で不具合直ったね
いったい何だったんだ、あの挙動のおかしさ
昨日今日リリ−スされたアプリケーションじゃあるまいし
- 509 :名称未設定:2012/09/19(水) 20:25:03.51 ID:t7BWtZB+0
- iOSのTwitter公式アプリがまた改悪されたぞ。
次はTwitter for Macで、(もう死んでるも同然だが) 最後はTweetDeckの
開発中止か。マルチアカウントもリストも殺すつもりなんだろうな。
- 510 :名称未設定:2012/09/19(水) 20:31:44.05 ID:ga0XdPbi0
- 有料版の方ってどうやって1.6.2アップデートしたらいいの?
Apple Storeに出るまで待たないとダメなの??
- 511 :名称未設定:2012/09/19(水) 20:55:47.31 ID:nbPudyds0
- >>510
MASで有料版買ってるならそう
- 512 :名称未設定:2012/09/19(水) 22:14:53.75 ID:ga0XdPbi0
- >>511
なるほど、じゃあ気長に待ちます。ありがとうございます!
- 513 :名称未設定:2012/09/21(金) 14:02:35.40 ID:u9XcWDfS0
- >>511
MASって何ですかー?
MAS?www
ヽ:r‐'、 __
〉‐r '´ `丶
/:::ヽ ヽ ━━┓┃┃
. ,':::::::::::ヽ. '、 ┃ ━━━━━━━━
. l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=, ┃ ┃┃┃
l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;| ┛
l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ |
ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l
ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ ,' ゚ 。
l ヽ`'. , ‘-,,' ≦ 三
l ` 、 、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ァ, ≧=- 。
,.イ \.丶、`' .、,_イレ,、 >三
. / .', \ 丶、 l.Vヾ ヾ ≧。゚ ・
,. -.'´ \ \ \ ! イハ 、、 `ミ
- 514 :名称未設定:2012/09/21(金) 14:04:57.07 ID:5TDIZHEh0
- >>511
そんなにMASが好きなら猿みたいに死ぬまでMASかいてれば?www
__ __
.‘'广‐. 、___,,,,,-、.. ‘'广‐. 、___,,,,,-、..
..| ./ ‘'、,,、 ._,,! | ./ ‘'、,,、 ._,,!
.| l゙ ,,ふ‐''"゙` | l゙ ,,ふ‐''"゙`
..l゙ ,l゙ ″ l゙ ,l゙ ″
.| | ,、 | | ,、
.| | .,,〃/.| .| | .,,〃/.|
{ |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、 .{ |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、
゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ ゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ
`--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''" `--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''"
- 515 :名称未設定:2012/09/22(土) 21:34:25.14 ID:goDj4cV80
- 10.7.5にしたらTweetbot起動しなくなった
- 516 :名称未設定:2012/09/24(月) 12:06:53.30 ID:FByNqXXU0
- >>515
同じく起動出来ない
- 517 :名称未設定:2012/09/24(月) 23:49:01.08 ID:C3KDAp0d0
- >>515,516
同じく
- 518 :名称未設定:2012/09/26(水) 18:56:09.97 ID:hEPQsHia0
- Tweetbot 0.8.1きてるぞ
- 519 :名称未設定:2012/09/27(木) 23:03:26.79 ID:QGd25cPC0
- 公式クライアントに登録したアカウントってどこに格納されてるの?
「twitter」で検索かけても初期設定しか見当たらない。
誰か教えてー。
- 520 :名称未設定:2012/09/28(金) 20:16:28.70 ID:CGA1fOOe0
- お前ら、大変なんだけど。
NTTデータ、「データ再販」でツイッターと提携――日本語および日本国内の全ツイート・データを取得、提供可能に
各ツイート・データに独自の情報種別のタグを付与
「マーケティング・プロモーションの高度化」「製品評価・故障監視」「風評監視」
「顧客対応力の強化」などの分野での活用を想定。製造業、小売業、通信/放送、
金融、官公庁などの様々な業種、業界をターゲットとする。
http://www.computerworld.jp/topics/585/205007
- 521 :名称未設定:2012/09/28(金) 20:29:24.02 ID:zlRYxKIM0
- ますますフィルタ機能がかかせませんね
- 522 :名称未設定:2012/09/28(金) 21:17:57.70 ID:si4+bqnL0
- app.netに移ろうぜw、$50払って。
- 523 :名称未設定:2012/09/29(土) 01:29:26.16 ID:1d0DtD0I0
- >>520
どこが?
- 524 :名称未設定:2012/10/02(火) 09:16:56.88 ID:kBKWtP9I0
- tweetbotのプログラマのpaulは既にapp.netに移住済みだわ。
どうすっかな。
- 525 :名称未設定:2012/10/04(木) 07:20:42.22 ID:E+HoW7jm0
- とうとうクライアントもapp.netへ移行か。
http://itunes.apple.com/jp/app/netbot-for-iphone-app.net/id563595132?mt=8
- 526 :名称未設定:2012/10/04(木) 23:10:04.81 ID:rM7C3V000
- Tweetbot、Mac App Storeに申請来たね
https://twitter.com/tweetbot/status/253522687048163331
- 527 :名称未設定:2012/10/04(木) 23:22:16.14 ID:Hx9mkiWu0
- Tweetbotはもう終わってしまうの?
あまりにも使いににくいのでどうだっていいがw
- 528 :名称未設定:2012/10/05(金) 00:25:17.82 ID:XClBGm/B0
- 放置されてる App Store 版 Echofon のはどうするんだろう。サポート打ち切りかな
それならそれで買い直すからちゃんと発表して欲しいわ
- 529 :名称未設定:2012/10/05(金) 01:00:30.29 ID:419aiLOi0
- Tweetbotはβ版でマルチカラムに対応してて嬉しいんだけど
正式版で全カラムの自動更新に対応してたらいいなぁ
- 530 :名称未設定:2012/10/05(金) 05:10:25.86 ID:I1M64Isz0
- 金払ってまでやる気はねえなぁ。
ということで、Tweetbotよ、さらばって感じだわ。
- 531 :名称未設定:2012/10/05(金) 05:27:53.65 ID:pdBBxnMo0
- 俺もだな
app.netは周りで誰もやってないよ
- 532 :名称未設定:2012/10/06(土) 01:39:48.42 ID:UCGbU6q50
- せっかくインフラとまで呼ばれるほどに成長したTwitterが廃れていくのかな
- 533 :名称未設定:2012/10/07(日) 09:27:51.66 ID:+WMqpOUP0
- Echofon Lite 1.6.2がApp Storeで配布してたけど
表示を「名前のみ」「ユーザー名のみ」に変えても
両方表示になっちまう
- 534 :名称未設定:2012/10/07(日) 13:02:03.55 ID:Dyj8b/lb0
- ほんまや
- 535 :名称未設定:2012/10/15(月) 10:28:35.35 ID:4XM9F4em0
- 俺のTWEETIEちゃんが「not found. sorry, that page does not exist」とか言い出して
読み込まなくなっちゃったんだがどうした?
いい加減App Storeも使えない10.5.8やめろってことなの?
見た目とか気に入ってたのになあ
- 536 :名称未設定:2012/10/15(月) 14:24:31.14 ID:DzLR8/Dv0
- >>535
僕のTweetieちゃんも同じ状況になっちゃった…
調べたら、TweetieはTwitterに買収されて、
公式アプリ「Twitter」として生まれ変わってたみたい
とりあえずApp Storeから公式アプリ「Twitter」を
落として使い始めた
完全に同じじゃないけど、そんなに違和感はない
ただ、App Store使えない10.5.8だと、もしかして入手しようがない?
- 537 :名称未設定:2012/10/15(月) 16:46:09.90 ID:4XM9F4em0
- >>536
Twitter For Macにリボーンしたのは知ってたんだけど
Tweetie公式?からも最近までダウンロードできてたし
10日あたりまでは普通に使えてたんだよな…
App Store使えなくてもAfficheurでなんとかがんばるよ
所長マウントライオン買っておくれ…
- 538 :名称未設定:2012/10/16(火) 13:11:34.68 ID:VGyPr6Aw0
- Echofon fo Macも開発中止だねぇ…
- 539 :名称未設定:2012/10/16(火) 14:22:45.57 ID:hiBCOhcm0
- マジだ…
- 540 :名称未設定:2012/10/16(火) 14:32:02.01 ID:Ev+9C8Ks0
- プログラマとかはapp.net行くのわかるけど、今の状況じゃ一般人はどう考えても無理だろ。
- 541 :名称未設定:2012/10/16(火) 16:26:18.40 ID:uTQk17yW0
- げー、まじかよ。Echofonのすっきりしたデザイン気に入ってるのに…
- 542 :名称未設定:2012/10/16(火) 16:54:16.68 ID:ao+UdoUQ0
- echofon使ってたのに
何使おうか・・・
- 543 :名称未設定:2012/10/16(火) 17:11:16.72 ID:XCm7KDnm0
- お先Macらだな
- 544 :名称未設定:2012/10/16(火) 18:24:51.00 ID:ighS4Ck70
- Twitter公式も3/5にあぼーんだしな。
使えるアプリは、
国内勢だと
夜フクロウ、Janetter
海外だと
TweetDeck、Tweetbot(有料)ぐらいになるかな。
- 545 :名称未設定:2012/10/16(火) 19:11:11.56 ID:nv7j7/Wx0
- フィルター機能が豊富な夜フクロウだなぁ、おれは。
- 546 :名称未設定:2012/10/16(火) 19:19:08.17 ID:jCfofOPX0
- 俺はTwitterrific
- 547 :名称未設定:2012/10/16(火) 19:26:17.86 ID:vqJYsdSD0
- >>543
- 548 :名称未設定:2012/10/16(火) 20:07:42.57 ID:LUQZYkVo0
- 誰がうま
- 549 :名称未設定:2012/10/16(火) 20:19:22.45 ID:TjOrEaWH0
- MacとiPhoneでechofon使ってんだけど
乗り換えしかないのか…
他にMacとiPhoneで同期してくれるクライアントあるの?
- 550 :名称未設定:2012/10/16(火) 21:23:07.17 ID:IVNrim1/0
- Twitterrific, Tweetbot, 夜フクロウが辺りならたしかTweetMarker対応してたからMac/iOS間で同期できるはず。
- 551 :名称未設定:2012/10/17(水) 00:09:41.74 ID:thYH7z9V0
- >>549
あとOsfooraね
- 552 :名称未設定:2012/10/17(水) 09:14:40.29 ID:yQF+yBnm0
- あたりで話のあった夜フクロウの挙動不審って、
一番新しいバージョンは問題ないのかな
- 553 :552:2012/10/17(水) 10:00:25.01 ID:yQF+yBnm0
- ↑打ち間違えました…
>>472あたりで話のあった夜フクロウの挙動不審って、
一番新しいバージョンは問題ないのかな
です
- 554 :名称未設定:2012/10/18(木) 16:01:50.37 ID:3UWpRD920
- tweetbot for macまだかよ…ずっと待ってるんだが。
- 555 :名称未設定:2012/10/19(金) 01:29:30.52 ID:vRU2KOSW0
- クライアントどんどん離れていくし、Twitterは何がしたいんだ?
- 556 :名称未設定:2012/10/19(金) 01:45:40.33 ID:8A3Z6a1ei
- >>555
サードパーティのクライアントを全部潰したい
- 557 :名称未設定:2012/10/19(金) 01:51:57.30 ID:VATn64kR0
- Tweetbot for Macきたね。1700円
- 558 :名称未設定:2012/10/19(金) 02:00:52.53 ID:B71st9rg0
- 人柱よろ
- 559 :名称未設定:2012/10/19(金) 02:02:22.78 ID:17c8QcQl0
- Tweetbotはあの見た目がどうしても受け入れられない
ググってみるとかっこいいと評判だけど、自分の感覚からしたらマジかよって感じだわ
- 560 :名称未設定:2012/10/19(金) 02:30:38.97 ID:4U6G0WEr0
- 他のクライアント潰すならTwitter for Macまともにしろよ。
アイコンでさえ古いののまま。やる気ないだろ。
- 561 :名称未設定:2012/10/19(金) 02:41:33.35 ID:vRU2KOSW0
- Tweetbot for Mac
左上の、タイムライン/リスト一覧選択ポップアップが出ない
- 562 :名称未設定:2012/10/19(金) 02:42:52.09 ID:vRU2KOSW0
- いや、ウインドウリサイズしたら出た
寝る
- 563 :名称未設定:2012/10/19(金) 04:29:33.67 ID:5sCpXLPH0
- 1700円の価値はないなぁ。
- 564 :名称未設定:2012/10/19(金) 08:22:45.38 ID:16//KG6P0
- TweetbotはiPhoneでこりごり…
- 565 :名称未設定:2012/10/19(金) 09:22:56.54 ID:qQltcaWK0
- Tweetbot 買った。ベータ版のミュート設定も引き継がれてるし、
マルチカラムのリストも自動更新されるようになった。
- 566 :名称未設定:2012/10/19(金) 09:26:51.62 ID:5RljjJOg0
- >>563
同意
350円なら買う
- 567 :名称未設定:2012/10/19(金) 09:38:24.28 ID:5sCpXLPH0
- 機能が無償の夜フクロウにより劣ってるのに、値段が1,700円じゃ
誰も買わないだろ。
- 568 :名称未設定:2012/10/19(金) 09:46:09.85 ID:BTbnDPM00
- こんな価格設定になったのはAPI変更の影響だろ
- 569 :名称未設定:2012/10/19(金) 09:51:09.36 ID:FAsWkOmm0
- いくらなんでも高すぎる
- 570 :名称未設定:2012/10/19(金) 10:09:33.55 ID:hujhBzPa0
- >>566
だよな
- 571 :名称未設定:2012/10/19(金) 10:14:25.73 ID:IuA8IXsni
- みんな買わなければ寝下げするんじゃね
- 572 :名称未設定:2012/10/19(金) 11:07:06.13 ID:DWor22UG0
- せめて3桁なら
- 573 :名称未設定:2012/10/19(金) 11:29:07.59 ID:0jXLNLOY0
- ぶっちゃけ3桁になったとしても買わないだろうなぁ
メーラーに情熱傾けるのがなんかアホらしいな・・・となったメールにおけるパターンに似てる
Twitter自体、勢いのあった時代ってのは終わってるんだし
- 574 :名称未設定:2012/10/19(金) 11:47:52.30 ID:5sCpXLPH0
- >>573
ニュースサイトがTwitterで配信してるから、俺はRSS代わりに使ってるけどね。
RSSより速報性が高いし。
- 575 :名称未設定:2012/10/19(金) 17:57:36.13 ID:BWhw8ps/0
- 売れてるし値下げはないでしょう
- 576 :名称未設定:2012/10/19(金) 18:10:53.38 ID:x7ROtyaW0
- そうそう。今時RSSなんかよりツイッターで配信され見に行った方が早い。
SafariがRSSをなくしたのはそういう事だろう。
- 577 :名称未設定:2012/10/19(金) 20:08:53.91 ID:oc9OaQ/K0
- Tweetbot for macの正式版入れたら、α版が通知センターの設定画面から消えなくなってしまったのですが…
- 578 :名称未設定:2012/10/20(土) 00:47:00.84 ID:Skl0NQsn0
- α版削除してからインストールしないと
/Applications/Tweetbot.app
じゃなくて
/Applications/Tweetbot/Tweetbot.app
にインストールされるな。
- 579 :名称未設定:2012/10/20(土) 01:47:31.43 ID:Skl0NQsn0
- Tweetbot for Macリリース - 価格設定について #tweetbotjp - Togetter
http://togetter.com/li/392136
- 580 :名称未設定:2012/10/20(土) 03:28:54.73 ID:sRF3gyy80
- そういえばecofonも高かったな
- 581 :名称未設定:2012/10/20(土) 04:09:27.65 ID:uhxIKQuU0
- それでもechoはbotの半額だろ?
- 582 :名称未設定:2012/10/20(土) 08:31:57.99 ID:XyG5XSAh0
- appleがtweetbotを買っちゃえばどうにかなるんじゃね?
- 583 :名称未設定:2012/10/20(土) 08:41:58.17 ID:dJy/1qzX0
- tweetbotなんていらないです…
- 584 :名称未設定:2012/10/20(土) 10:59:50.04 ID:E+JfGYoO0
- tweetbotのセンスが最高!
とは全く思えずむしろヤメテと思う俺は少数派なのか?
- 585 :名称未設定:2012/10/20(土) 11:07:08.94 ID:dJy/1qzX0
- botはとてもきれいなUIなんだけど、ちょっとずれてるんだよね。
どこかやぼったいし使いにくい。
SOICHAが最高とは思わないが、使い勝手はbotよりいいと思う。
UIも普通だしね。
どれも一長一短だよね。
- 586 :名称未設定:2012/10/20(土) 18:53:38.37 ID:Cj9LFkLS0
- 端的に言ってTweetbotのUIはMacっぽくない。
というとApple信者っぽいが、実際独自のグラフィックが多くてOS全体から見ると浮いている。
画面全体が常に1つのアプリケーションで覆われるiOSではそれでもありだったんだろうけど、
Macでは他のアプリケーションと平行操作をする機会が多いからその違和感が顕著になる。
とはいってもMountain LionでのCalendarとかContactsとか今はApple自身も
アプリケーションごとに変なUI導入してるけどね。
- 587 :名称未設定:2012/10/21(日) 10:29:03.43 ID:zh+WBruD0
- Tweetbotのbetaが使えなくなった、、、、。
買うしかないのか。
- 588 :名称未設定:2012/10/21(日) 18:28:56.17 ID:n/Qx3eA/0
- >>587
それで俺は買った・・・
- 589 :名称未設定:2012/10/21(日) 21:39:55.93 ID:0NnXZ4Sn0
- betaユーザーにはアプリ連携を切ってとお願いが有ったけど誰も切ってくれないから強制的に使用停止にしたのかね?
同じく使えなくなったけどiTunesカードのセール中だし買っておくか
- 590 :名称未設定:2012/10/22(月) 17:27:19.23 ID:ZPgqzaSV0
- >>589
使用停止にしたってアプリ連携は切れないんだからそれは関係ないっしょ
- 591 :名称未設定:2012/10/25(木) 20:33:25.11 ID:ygqXZwg9i
- Tweetbot、ツイートするたびにロケーションがどうのこうのってメッセージが出てうざい
- 592 :名称未設定:2012/10/27(土) 03:43:42.20 ID:EioRmSTO0
- Mac版で出るの?
- 593 :名称未設定:2012/10/27(土) 04:38:17.24 ID:lAtC3PrQ0
- ごめん、各アカウント最初のツイートの時だけだった
- 594 :名称未設定:2012/10/30(火) 07:49:51.66 ID:PX42BoHg0
- netbotでもプッシュ通知実装。
- 595 :名称未設定:2012/10/31(水) 23:37:06.62 ID:VtqA50Ow0
- 夜フクロウ最新版、Yfrogの画像閲覧や画像アップができないな
- 596 :名称未設定:2012/11/08(木) 07:48:54.71 ID:UTJLdgUX0
- Tweetbot アップデートきた
- 597 :名称未設定:2012/11/08(木) 08:14:42.38 ID:wD53yWC+0
- 最近夜フクロウも更新されないけど、これもTwitter問題なの?
このままどのアプリも先細って行くのかな?
- 598 :名称未設定:2012/11/09(金) 23:05:47.18 ID:SK3TB8Ij0
- Twitterエコシステム()を守るためだから仕方ない
- 599 :名称未設定:2012/11/11(日) 19:58:12.86 ID:sDIFucR10
- listの既読管理ができるクライアントを探してます。
janetterはできる。
tweetbotはできない。
ほかの状況はどうでしょうか?
- 600 :名称未設定:2012/11/15(木) 07:59:30.63 ID:GvzCy5d70
- twittelatorもapp.netへ移住。
- 601 :名称未設定:2012/11/15(木) 14:41:51.05 ID:ncqui2Nl0
- ユーザ置き去り、開発者だけがapp.netに移ってどうすんだよ
- 602 :名称未設定:2012/11/15(木) 14:56:09.53 ID:GvzCy5d70
- 現状の一般ユーザーってやつは、クライアントなんかちょっと見た目がよければいいんだよ。
本当に便利なクライアントが必要な人たちは移住し始めてる。
- 603 :名称未設定:2012/11/15(木) 18:47:19.28 ID:ncqui2Nl0
- 便利なクライアントはいいが移住したとこで開発者のツイート見て何が楽しい
- 604 :名称未設定:2012/11/15(木) 18:55:20.95 ID:jjcoZDF20
- tweetbotのクリスマスセール待ち
- 605 :名称未設定:2012/11/16(金) 01:10:48.48 ID:tCreZKgP0
- そういえばそろそろブラック・フライデーか
- 606 :名称未設定:2012/12/01(土) 21:12:29.38 ID:hpGjtIM30
- 夜フクロウも相対時間表記になってしまったか。
- 607 :名称未設定:2012/12/01(土) 21:24:50.14 ID:0S/1YqQA0
- 夜フクロウは片思いバッジがおかしくなっててめちゃくちゃビビったわ
- 608 :名称未設定:2012/12/01(土) 21:26:44.76 ID:5u97/VYp0
- >>606
設定で変えられるぞ
アプデしたら強制的に相対表示になったみたいだから戸惑うのはわかるが
作者、公式RT非表示設定が反映されないことについては匙投げてたから
開発モチベーション落ちてるのかと思ったが不具合に迅速対応してくれてありがたい
- 609 :名称未設定:2012/12/01(土) 21:44:00.00 ID:hpGjtIM30
- >>608
あ、ホントだ。
教えてくれてありがとう。
- 610 :名称未設定:2012/12/01(土) 22:07:30.89 ID:w12FAFX70
- 夜フクロウでFollowingとFollowersをクリックして別窓を開いても
Followingはずっと読込中の状態で
Followersのほうは一瞬読込中になるけど何も表示されなくなってしまった
仕様変更かなにかかな?
- 611 :名称未設定:2012/12/01(土) 23:23:23.47 ID:6ITG95nh0
- >>607
2.77でも直ってないなあ。
- 612 :名称未設定:2012/12/01(土) 23:54:03.55 ID:Mtp8fZpy0
- >>610
さっきアップデートしたら直ったよ
- 613 :名称未設定:2012/12/02(日) 16:00:30.29 ID:kAEIcen00
- >>612
ありがとう!アプデ来てるの知らなかった
- 614 :名称未設定:2012/12/03(月) 15:47:00.07 ID:ytuhBhbX0
- 夜フクロウはクライアントでmixi ボイスをミュートできないな。
クライアント名にスペースが入ってるとダメなのだろうか。
JanetterやTweetBotではできるんだけど。
- 615 :名称未設定:2012/12/03(月) 19:26:36.53 ID:c3+MW4t8i
- Mac版のTweetbotはiPhone版みたいにアカウントごとのミュートできる?
- 616 :名称未設定:2012/12/03(月) 20:51:08.39 ID:Ib5vUZuf0
- クライアントミュート可能
- 617 :名称未設定:2012/12/03(月) 20:52:01.91 ID:Ib5vUZuf0
- あ!誤爆った!
- 618 :名称未設定:2012/12/03(月) 20:59:50.19 ID:Ib5vUZuf0
- 誤爆ついでに>>615 iPhoneと同じ仕様ですよ!
- 619 :名称未設定:2012/12/03(月) 21:17:22.08 ID:iBG1bLbd0
- ♪ゴバック ゴバック 車検のゴバック
- 620 :名称未設定:2012/12/03(月) 21:24:28.96 ID:c3+MW4t8i
- >>618
ありがとー
買っちゃおうかなあ
- 621 :名称未設定:2012/12/03(月) 22:35:25.84 ID:bnNVHgKm0
- >>620
タイトルとか英語表記だからね!まぁ〜見れば意味はすぐわかるけど!
- 622 :名称未設定:2012/12/04(火) 21:04:33.57 ID:K3COdkZ/0
- TwiYom見たいにアカウント無くてもツイッター見れるアプリ無いですか?
- 623 :名称未設定:2012/12/09(日) 20:52:30.37 ID:vcaYVMoP0
- 夜フクロウが死んだ
起動しても何も表示されなくなった
- 624 :名称未設定:2012/12/09(日) 21:02:54.16 ID:H2FLrbY40
- >>623
たまにあるよ。
表示されるまで再起動をしなおせば直ると思うけど。
- 625 :名称未設定:2012/12/09(日) 22:38:52.51 ID:ebxlnVtR0
- 夜フクロウのアップデートってどうやってやるんですか?
- 626 :名称未設定:2012/12/09(日) 23:28:04.71 ID:H2FLrbY40
- >>625
https://sites.google.com/site/yorufukurou/
メニューバーにもあるけど
http://i.imgur.com/u6gdC.png
- 627 :名称未設定:2012/12/10(月) 20:07:40.52 ID:YQ82fQvA0
- >>626
ありがとうございます
メニューバーにアップデートを確認がなかったので
ttp://i.imgur.com/1kTGI.png
再インスコしました
- 628 :名称未設定:2012/12/11(火) 07:00:12.94 ID:3jDqYBzz0
- >>626
うちのVer2.76にはアップデートメニューないわ
サイトにある2.77落として上書きすると設定全部消えたし
- 629 :名称未設定:2012/12/11(火) 07:00:43.94 ID:3jDqYBzz0
- >>627
再インスコしたら設定消えませんでしたか?
- 630 :名称未設定:2012/12/11(火) 07:32:22.97 ID:erjiRIY+0
- メニューバーにアップデートが無いのはMacAppStoreで配布されてるものだからでは?
- 631 :名称未設定:2012/12/11(火) 07:52:52.14 ID:my6d8R020
- Appストアのとサイト配布のとで
環境設定に互換性ないんだよな。
Appストアのをサイト配布版で上書きして
もっかいAppストアのに戻したら以前の設定が復活したり。
- 632 :名称未設定:2012/12/11(火) 16:17:10.01 ID:OFd6hi0w0
- 夜フクロウ、TL取得の取りこぼしが結構あるのと
海外在住の人のツイートが時間差で遅れて読み込まれる
未読だけまとめて表示できたら読みやすいんだけどな
- 633 :名称未設定:2012/12/11(火) 19:56:18.90 ID:aMLycM0U0
- 夜フクロウ公式RT非表示設定が有効になったみたいだな
クライアントじゃなくて本体側の仕様変更(元に戻った?)だが
- 634 :名称未設定:2012/12/11(火) 19:56:30.39 ID:uX+E/PW40
- >>631
サイト配布のは、Sandboxに対応してないだけでは?
Sandboxに対応させると、~/Library/Containers 以下のファイルにしかアクセスできないので
- 635 :名称未設定:2012/12/11(火) 20:07:53.66 ID:ZVaCjipM0
- 夜フクロウのイメージサービスを
カスタムでTwitter公式に設定するのは無理かな。
- 636 :627:2012/12/11(火) 22:42:34.93 ID:KOJzDVW00
- >>629
はい設定が消えてしまいました・・・まあしょうがないかなっとあきらめました・・・
なるほどAppストアのとサイトのと若干違うのか
- 637 :名称未設定:2012/12/11(火) 22:47:23.61 ID:1czw/pze0
- >>636
夜フクロウはAppStore版とホームページからダウンロード出来るバージョンは設定が別々になっています。
このスクリプトを実行すると、設定ファイルをホームページからDLしたバージョン用の場所にコピーします。
https://dl.dropbox.com/u/86848/moveYFPref.zip
- 638 :627:2012/12/12(水) 23:20:15.81 ID:zpicK17P0
- >>637
ありがとうございます
が・・・ターミナルとかスクリプトとか全くの無知なのに実行してしまいました・・・だ、大丈夫ですよね・・・?
- 639 :名称未設定:2012/12/14(金) 02:52:00.92 ID:UIwsozOV0
- tweetbot 1,1
- 640 :名称未設定:2012/12/14(金) 04:59:49.52 ID:sJvQ+GDN0
- TweetbotのVisual Sync Makerってなんだ?
- 641 :名称未設定:2012/12/14(金) 07:06:25.18 ID:hNlU1Ebm0
- ミュートにしたいときってどうやってる?
ミュート設定とかないよね?
- 642 :名称未設定:2012/12/14(金) 07:06:59.28 ID:hNlU1Ebm0
- ↑ごめん、夜フクロウのお話です
- 643 :名称未設定:2012/12/14(金) 07:29:28.10 ID:rKK5LpDr0
- >>641
⌘Bもしくはメニューバーにあるツール>ミュート設定
- 644 :名称未設定:2012/12/14(金) 17:22:58.40 ID:hNlU1Ebm0
- >>643
ありがとう、やってみる
- 645 :名称未設定:2012/12/15(土) 17:44:38.38 ID:SaksAEGz0
- 夜フクロウのappストア版もアプデト来たね。
- 646 :名称未設定:2012/12/15(土) 18:04:21.05 ID:9AQ1+O7+0
- >>638
やってることは、
* 夜フクロウが起動中なら終了
* ライブラリ/Containers 以下にある夜フクロウの設定ファイルを
ライブラリ/Preferences/ にコピー
の2つ
- 647 :名称未設定:2012/12/15(土) 18:24:42.23 ID:WKKTxL9S0 ?2BP(0)
-
>>640
Visual Sync Marker な。既読フラグを表示するか否か
- 648 :名称未設定:2012/12/16(日) 19:09:20.72 ID:SSbDWphD0
- 夜フクロウ最新版、Yfrogの画像見られるようにはなったけど投稿は出来ないままだな
- 649 :627:2012/12/16(日) 23:13:41.08 ID:gRCuX30j0
- >>646
ご丁寧にありがとうございます
安心しました
- 650 :名称未設定:2012/12/17(月) 15:01:20.76 ID:Uk2xi/R10
- 夜フクロウ、Twitter.app程度の表示品質になると良いんだけどね、フォントの。
- 651 :名称未設定:2012/12/19(水) 01:48:14.09 ID:rx5JppMW0
- Tweetbotって検索のリアルタイム更新出来ないの?
- 652 :名称未設定:2012/12/25(火) 01:21:07.76 ID:2YCcI+A70
- Teetbotクリスマスセールなかったか…
- 653 :名称未設定:2012/12/25(火) 01:39:33.22 ID:gzE+W4kq0
- >>652
iOSの方は数日前にやってたのにね、と思ったけど
Mac版は無駄に利用者増やせないし今後もないんじゃないかな
- 654 :名称未設定:2012/12/25(火) 04:15:42.31 ID:OjX74eTv0
- Mac版のあの価格は利用者を極端に増やさない為なんだな…
- 655 :名称未設定:2012/12/26(水) 02:34:17.83 ID:4RG4RqCF0
- Tweetbot Mac版はあの価格設定で望んでいる売上推移を示してるということか。
- 656 :名称未設定:2012/12/26(水) 23:04:41.73 ID:uEFjybYBP
- Twitterが人数制限なんてかけるからだろ
他の似たようなサービスが流行ればいいんだけど
- 657 :名称未設定:2012/12/27(木) 00:14:46.21 ID:dMmXeRhR0
- うんだからそういう話をしてるんだけどな
- 658 :名称未設定:2012/12/27(木) 00:22:55.38 ID:Px1NevSV0
- 最右翼はApp.Netかな。有料だけど。
- 659 :名称未設定:2012/12/31(月) 02:02:01.82 ID:lmSbfERw0
- janneterみたいに複数アカウントで複数列表示できるクライアントある?
- 660 :名称未設定:2012/12/31(月) 02:14:00.95 ID:lmSbfERw0
- tweetdeckがあるか。なんかよさそう。みなさんには今更でしょうが。
- 661 :名称未設定:2012/12/31(月) 23:00:42.09 ID:6n35ddJa0
- TweetDeck は HTML5 で実装されててもっさりだときく
- 662 :名称未設定:2013/01/05(土) 10:56:00.56 ID:inU82E5Z0
- スノレパで夜フクロウ2.77を使っているんだけど
今年になってから夜フクロウ立ち上げるたびに認証要求されます
そんな症状の人いないですか?
メインアカは認証すれば問題ないんだけどサブアカは
アイコンもグレーで全然読み込まれないです
環境設定のアカウントでマイナス(削除)はできそうだけど
プラスが反応しなくて、新たにアカを追加することもできない…
- 663 :名称未設定:2013/01/05(土) 11:49:07.24 ID:9J/E+SQY0
- 662です。自己解決しました。おさわがせしました
- 664 :156:2013/01/08(火) 16:27:23.69 ID:wzQ8BHu+0
- >>663
どう自己解決したのか教えて頂けるとありがたいです
- 665 :名称未設定:2013/01/09(水) 04:03:50.00 ID:IWx3Yqy30
- 嫌です教えません
- 666 :名称未設定:2013/01/09(水) 12:56:23.62 ID:ExqQlFsz0
- 663です。マシンを再起動したら直りました
あまりに基本的すぎて、書くのが申し訳ない…
- 667 :名称未設定:2013/01/11(金) 01:36:34.63 ID:jf8rUmys0
- テキストの上で辞書表示できるクライアントってないですか?
twitterrificと夜フクロウはできませんでした。
- 668 :名称未設定:2013/01/11(金) 01:45:45.01 ID:sj0pCP6S0
- Echofon
- 669 :名称未設定:2013/01/11(金) 01:46:16.05 ID:jf8rUmys0
- すいません夜フクロウでできました。3本指タップが認識しなかったので
出来ないものと勘違いしてしまいました・・
- 670 :名称未設定:2013/01/11(金) 01:51:38.58 ID:jf8rUmys0
- Echohonでも出来るんですね、ありがとうございます。
でもディスコンされたようなので夜フクロウを使ってみます
- 671 :名称未設定:2013/01/13(日) 11:37:23.49 ID:WUZLwUFz0
- Twitter for Macも開発終了らしいね。マルチアカウントが扱いやすくて
よかったんだが。
ttp://news.cnet.com/8301-1023_3-57507980-93/twitter-said-to-be-tossing-twitter-for-mac-app/
- 672 :名称未設定:2013/01/13(日) 14:33:43.20 ID:OF61xFHV0
- Tweetbotがあるじゃない
- 673 :名称未設定:2013/01/13(日) 18:15:41.11 ID:jR9l2Eky0
- まあ着々とネイティブクライアントを終わらせていくんだろうな。
- 674 :名称未設定:2013/01/14(月) 10:34:07.71 ID:PNHsmuV20
- どういう理由なんだろ
- 675 :名称未設定:2013/01/14(月) 12:45:35.60 ID:iX5FZj5g0
- Twitter for Macのことなら、Twitterの方針と合わなくなったから終了って
ことじゃないかな。サードパーティーのクライアントは極力排除して自分で
コントロールできるプラットフォームにしたいんだと思う。
TwitterのCEO、「真のプラットフォーム」の構築を強調
--開発者の怒りの声を無視
ttp://japan.cnet.com/news/business/35022006/
2011年の11月にはTweetie (Twitter for Mac) の開発者もTwitterを
やめてるしね。そういう意味でTwitter for Macはもうずいぶん前から
死んでる。
Loren Brichter leaves Twitter
ttp://9to5mac.com/2011/11/05/loren-brichter-leaves-twitter/
- 676 :名称未設定:2013/01/14(月) 12:48:14.87 ID:iX5FZj5g0
- ただ「一貫性を持ったユーザーエクスペリエンス」には見えない
TweetDeckの開発はまだ続いてるから、これだけはヘビーユーザー向けに
残すつもりなのかもしれない。
- 677 :名称未設定:2013/01/17(木) 13:04:08.81 ID:e6U3HAV60
- >>676
引っ掛かりが酷くて使えないのがね、TweetDeck。
- 678 :名称未設定:2013/01/30(水) 22:39:15.00 ID:2JOsd6qd0
- 夜フクロウでyfrogに画像あげられないのって俺だけ?
- 679 :名称未設定:2013/01/30(水) 22:54:57.99 ID:lF40MzTH0
- >>678
最新版で直ってなかったっけ?
- 680 :名称未設定:2013/01/30(水) 23:31:54.22 ID:2JOsd6qd0
- 最新版の2.77だけど無理、何度やっても画像のアップロードに失敗しましたって出る
誰かがyfrogにあげた画像を見ることはできるけど
- 681 :名称未設定:2013/01/31(木) 01:20:40.63 ID:XiXc5Ldi0
- >>680
ほんとだ。アップロードに失敗する。
- 682 :名称未設定:2013/02/01(金) 00:19:49.03 ID:xZ2V1oYQ0
- Instagramをデスクトップ上で見られる単体アプリないかなあ
- 683 :名称未設定:2013/02/01(金) 01:33:59.99 ID:XKm0LmTh0
- いんすたでっく
- 684 :名称未設定:2013/02/01(金) 12:07:36.83 ID:JhFQuiDr0
- かるーせる、いんすたびゅー、いんすたびゅーわー
AppStore探すだけで4つ出てくる。ググったらもう少しあるんじゃないか?
- 685 :名称未設定:2013/02/01(金) 14:40:01.92 ID:xZ2V1oYQ0
- AppStoreか
すまん最近までOS10.5だったもんで思いつかなかった
探してみるありがとう
- 686 :名称未設定:2013/02/01(金) 21:12:11.48 ID:SEH4+73O0
- 夜フクロウ、ミュートにするとミュートユーザーからのリプライも見られないの?
自分をミュートしないにしているのだけど。
- 687 :名称未設定:2013/02/01(金) 22:19:38.23 ID:58/51qRo0
- Echofonでは見れるよ
- 688 :名称未設定:2013/02/02(土) 06:33:29.90 ID:GLXIG0pm0
- エコってもうDL出来ないよね?
- 689 :名称未設定:2013/02/07(木) 00:07:36.20 ID:kWYXRGQs0
- twipicとかyflogじゃなくて本体に直接画像アップロードできるクライアントでおすすめのやつ
教えてくれ
普段は夜フクロウで大きなサイズの画像添付にしか使わないからシンプルなのがいい
- 690 :名称未設定:2013/02/07(木) 08:40:50.96 ID:/ZncQNdk0
- >>689
俺も普段は夜フクロウだけど
公式に画像投稿する時だけOsfoora使ってる。
- 691 :名称未設定:2013/02/08(金) 00:52:07.30 ID:xDvACGAf0
- Twitter for Macって該当しないのかな。
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/07/news093.html
Display Requirements はアウトな気がする。
ttps://dev.twitter.com/terms/display-requirements
TweetDeck for iPhoneも放置してるけどどうするんかね。
- 692 :名称未設定:2013/02/09(土) 22:31:05.71 ID:Bsz2kZ5R0
- >>690
d シェアか
条件書かなくてすまんかったけどフリーでいいのないかな
でも安いし他になければそれ使ってみるか
- 693 :名称未設定:2013/02/10(日) 08:29:14.70 ID:AiBEFaq80
- フリーで公式に画像投稿できるのはJanetterくらいかなあ。
公式クライアントは公式画像投稿できないというw
- 694 :名称未設定:2013/02/20(水) 15:05:33.69 ID:SP3y7/9n0
- Twitter API 1.1への移行でEchofon Macが使えなくなる
3月5日が近付いてきた。
Echofonくらいシンプルで、かつiOSと未読同期できる
Mac用アプリをいまだに見つけられていない…
- 695 :名称未設定:2013/02/20(水) 15:12:21.12 ID:slzKV8ik0
- iOSと同期するためにTweetBot買おうか迷っている。
- 696 :名称未設定:2013/02/20(水) 15:47:14.35 ID:BQ11pAng0
- 俺はもうTwitterrificでいいや
- 697 :名称未設定:2013/02/20(水) 16:04:53.99 ID:Nw/GHJmO0
- tweetbotに限る
- 698 :名称未設定:2013/02/20(水) 17:03:23.54 ID:slzKV8ik0
- 8分ほど迷って結局買ってしまったBot
既読やミュートなんかの設定が同期するのはやっぱり便利だ。
- 699 :名称未設定:2013/02/21(木) 00:17:57.77 ID:C4JklFjf0
- 夜フクロウとechofonが起動してすぐ落ちる…
- 700 :名称未設定:2013/02/21(木) 00:24:45.36 ID:uzRuAgWO0
- Tweetbot買う背中押して欲しいのか?
- 701 :名称未設定:2013/02/21(木) 00:49:40.48 ID:Xj+KD3ui0
- BotはiOSと同じ感じに作ってるのでiPhoneで使ってると取っつきやすいけど
そこが逆に使いにくかったりもするな。
もうちょいMacに最適化してほしい。
- 702 :名称未設定:2013/02/21(木) 04:49:19.61 ID:OCi7Udw60
- V2Cでおk
- 703 :名称未設定:2013/02/21(木) 18:58:42.76 ID:9BAUzKjJ0
- 同期は別にいいんだけど、Echofon ほどすっきりしたインターフェイスのクライアントってほかにないんだよなあ
Twitterrific はツールバーのアイコンからリストとかメンションとかに飛べればいいんだけど
- 704 :名称未設定:2013/02/21(木) 21:55:27.17 ID:viIndbkZ0
- アプリが使ってるTwitter APIのバージョンって調べられるのかな。
Twitter for Macが死にそうな気がする。
- 705 :名称未設定:2013/02/22(金) 00:51:40.23 ID:nsoetWji0
- >>704
ホームを短い間に15回更新して規制されたら1.1とか…くらいしか思いつかない。
- 706 :名称未設定:2013/02/22(金) 00:54:32.77 ID:nsoetWji0
- とかいってたらリスト更新の規制が緩和されたみたいだ。
https://twitter.com/twitterapi/status/304613032980541440
- 707 :名称未設定:2013/02/23(土) 06:40:50.76 ID:sSno11qA0
- Echofon3月5日になると使えなくなるって、どういう状態になるの?
TL読めないとか、ツイートも出来ないとか?無知でごめんなさい。
- 708 :名称未設定:2013/02/23(土) 12:08:30.26 ID:Qja6LS/Z0
- 同日以降はTwitterのAPI変更に伴い動作不能になります
- 709 :名称未設定:2013/02/23(土) 16:17:54.24 ID:hri7mldT0
- >>705
やっぱりユーザーからはそれくらいしかないか…。
- 710 :名称未設定:2013/02/23(土) 18:42:44.37 ID:qPTe4pjt0
- >>708
マジですか!じゃあ強制乗り換えするしか無いんですね…ありがとうございます。
- 711 :名称未設定:2013/02/23(土) 18:57:54.41 ID:QTcG6Ge50
- V2Cでおk
- 712 :名称未設定:2013/02/23(土) 20:19:05.08 ID:NAyM32mL0
- >>707
徐々に使えなくするって言ってたよ。
すぐに全部が使えなくなるわけじゃない。
- 713 :名称未設定:2013/02/23(土) 20:47:05.24 ID:98L5tPih0
- 誰が?
- 714 :名称未設定:2013/02/23(土) 21:14:44.53 ID:QJ7lmxFc0
- >>709
% strings Twitter.app/Contents/MacOS/Twitter | grep api.twitter.com
とかしたらわかるけど、API1.0っぽいね
- 715 :707:2013/02/24(日) 17:07:36.48 ID:mfCyLnWf0
- iPhoneとの同期が便利すぎてこれまでEchofon使ってきたけど、
ちょっと調べたらそーいうクライアントって他にないんですね…
既読位置の同期は他でもできるけど、リプ通知の既読同期できるのって
Echofonだけだったの知りませんでした、情弱でごめんなさい。
- 716 :名称未設定:2013/02/24(日) 19:56:03.88 ID:MzpEHqld0
- YoruFukurouバージョンアップしたね。
- 717 :名称未設定:2013/02/24(日) 20:10:42.94 ID:yvBtiMOJ0
- >>716
おう、サンキュー
>>680
・yfrog画像アップロード機能を修正
だってよ
- 718 :名称未設定:2013/02/24(日) 21:02:54.72 ID:b7L+F/ci0
- >Twitter API 1.1 に対応
これが重要じゃ無いか
対応してくれて良かった
- 719 :名称未設定:2013/02/24(日) 21:21:28.25 ID:mW+Pc4oW0
- 短縮URLの展開が出来なくなったのが個人的には痛いなあ
- 720 :名称未設定:2013/02/24(日) 21:25:33.46 ID:CLVkCg0U0
- 全部のアプリで不可能になったの?
- 721 :名称未設定:2013/02/24(日) 21:38:15.81 ID:U1QsYBlQ0
- >>714
おお、ありがとう。
死んだ。
- 722 :名称未設定:2013/02/25(月) 01:27:53.13 ID:Fj90iCIh0
- 夜フクロウさんVerUPしたら設定全部消えて複垢出来なくなったしタブ追加も出来なくなった
- 723 :名称未設定:2013/02/25(月) 01:29:15.63 ID:Fj90iCIh0
- あれ 2.77入れなおしたら設定そのままか いみわかんね
- 724 :名称未設定:2013/02/25(月) 02:04:05.48 ID:u5UcCaNO0
- >>719
同感。
マウスオーバーでポップアップ表示してくれるようにならんかな。
V2Cみたいに。
- 725 :名称未設定:2013/02/25(月) 05:00:16.30 ID:0CJXfh5i0
- タブの表示数減ってないか?
すごい困る
- 726 :名称未設定:2013/02/25(月) 05:43:13.65 ID:0CJXfh5i0
- あ、「タブのツイート表示数」だな
- 727 :名称未設定:2013/02/25(月) 09:25:39.62 ID:MEekSehz0
- 2.78の夜フクロウってまだサイトからしかダウンロード出来ないけど
設定ファイルはContainersはやめちゃったの?
どちらでもいいんだけどまた元に戻したんだね。
他のアプリもだけど設定ファイルがあっちこっちばらばらになってContainersを使われるのは嫌だったので助かるわ。
- 728 :名称未設定:2013/02/26(火) 08:44:46.13 ID:I4pIfwxi0
- 3月5日のTwitter API 1.1以降で使えそうないいクライアントってこのくらい?
夜フクロウ(無料)/Janetter(無料)/Tweetbot(1700円)/Twitterrific(450円)
Osfoora(450円)/Tweetings(250円)/Itsy(無料)/TweetDeck(無料)/V2C
あと、なんかおすすめある?
- 729 :名称未設定:2013/02/27(水) 17:41:29.14 ID:UC8Esg2O0
- Janetter、10.6.8だとConfiguration cannot get.出て使えない。
調べてファイル削除試してもダメ。使えている人います?
- 730 :名称未設定:2013/02/27(水) 21:36:33.48 ID:jvXc6J2d0
- tweetbotも夜フクロウも使えないんだが。
どうなってるの?
iPhoneからならOK
- 731 :名称未設定:2013/02/27(水) 21:44:55.19 ID:4KunnSIN0
- V2Cを使えば良い
- 732 :名称未設定:2013/02/27(水) 21:47:21.42 ID:GMABTK7j0
- Twitterサーバーダウン中かな。
Some users may be experiencing an issue with our service. Our engineers are currently working on this issue.
- 733 :名称未設定:2013/02/27(水) 21:51:33.49 ID:jvXc6J2d0
- なるほど。ありがとうございます。
- 734 :名称未設定:2013/02/27(水) 21:52:39.08 ID:yjVvLsMF0
- Twitter Status
ttp://status.twitter.com
- 735 :名称未設定:2013/02/27(水) 22:29:34.84 ID:jvXc6J2d0
- おおなおった
- 736 :名称未設定:2013/02/28(木) 23:43:57.31 ID:8gOJn3pp0
- Tweetbotって起動する度にTwitterのアカウントにログインしなおさなきゃいけなくなった?
betaの頃はそんなことなかったのに
正規版購入したらそんな状態になってた
- 737 :名称未設定:2013/03/01(金) 00:04:34.31 ID:FdtN6G8r0
- 起動する度にいちいちこれが出る
http://i.imgur.com/1gXLF5o.png
1700円払ってこれかよー
- 738 :名称未設定:2013/03/01(金) 00:05:41.38 ID:mjHMuHfm0
- ワロタ
最初からV2Cを使っていたらこんな事にはならなかったのに…
- 739 :名称未設定:2013/03/01(金) 01:02:48.11 ID:Whyz5zBY0
- V2C信者って何でこう押し付けがましいんだ?
2chブラウザだけでは飽きたらずTwitterアプリにまでしゃしゃり出てくる。
- 740 :名称未設定:2013/03/01(金) 01:06:25.49 ID:mjHMuHfm0
- V2Cは2chブラウザとしてもTwitterクライアントとしても高機能だからな
- 741 :名称未設定:2013/03/01(金) 01:38:10.76 ID:uw2zWzwrT
- >>737
割れ乙
- 742 :名称未設定:2013/03/01(金) 02:49:54.31 ID:r9DVElgz0
- >>739
ほんと空気読まないよなあ
- 743 :名称未設定:2013/03/01(金) 15:36:18.78 ID:vJnUPv0O0
- echofonみたいにミュートしているけどリストでは表示できるクライアントって無いのかな。
夜フクロウもJanetterもダメだった。
普段投稿量がはんぱない人だけど繋がっておきたい人だと困るんだよなこの機能無いと。
夜フクロウはアカウント毎のミュートも指定が出来ないしechofon使えなくなるのほんと困るわ。
- 744 :名称未設定:2013/03/01(金) 18:16:48.10 ID:Whyz5zBY0
- >>740
高機能じゃなく多機能な。多いだけ
- 745 :名称未設定:2013/03/01(金) 23:13:23.52 ID:mjHMuHfm0
- 高機能=多機能でしょ
- 746 :名称未設定:2013/03/01(金) 23:23:30.68 ID:GpPnWfHN0
- 勝手なイメージだが、
多機能:競合製品の機能を取り入れる
高機能:よく使う機能の使い勝手を強化する
まあ、どうでもいいけどね。
- 747 :名称未設定:2013/03/01(金) 23:43:35.98 ID:qz6dpmsQ0
- >>728 みて思ったんだけど、Twitterific ってネーミングはセーフなのかな
Echofon も Twitter と入っているというのが NG で Twitterfon から改名したんだったような
- 748 :名称未設定:2013/03/02(土) 03:51:11.03 ID:2/sbF8OZ0
- V2Cは多機能低性能
- 749 :名称未設定:2013/03/02(土) 04:03:46.87 ID:nawbxQjR0
- 低性能だと思う理由を教えて下さい
- 750 :名称未設定:2013/03/02(土) 04:22:00.72 ID:2/sbF8OZ0
- V2C以外のTwitterアプリを使ってみれば分かる。信者は他のアプリは使わないんだろ?
- 751 :名称未設定:2013/03/02(土) 05:22:31.98 ID:nawbxQjR0
- 具体的にどこが不満なのか
- 752 :名称未設定:2013/03/02(土) 11:12:48.01 ID:AJxgiEDB0
- Java入れる気にならん
- 753 :707:2013/03/03(日) 11:45:19.25 ID:qpwWJW2N0
- Echofon使ってるんだけど、これ何がいいかって、同期もそうだけど、iPhoneとMac
どっちのEchofonでツイートしてもクライアント名が「Echofon」で表示されるトコ
自宅か外か特定されるのイヤな時たまにあるんだよね…w
Mac版使えなくなるのが痛いわー
- 754 :名称未設定:2013/03/03(日) 11:52:31.44 ID:9fb3+ihf0
- 一方、ソ連はツイートする時だけWeb版を使った。
- 755 :名称未設定:2013/03/04(月) 00:05:58.43 ID:ujzvcH/Q0
- とにかくシンプルなのがいいわEchofon。
YorufukurouとかTweetbotとかは見た目がイカン
- 756 :名称未設定:2013/03/04(月) 03:42:12.00 ID:fIupC/qU0
- echofonの変わり見つからないなぁ
見た目シンプルだと機能足りないし
機能あるとなんか見た目モサイ
itsyがuserstream対応でTL流しっぱなしならそれで済むんだけど
- 757 :名称未設定:2013/03/04(月) 05:02:20.58 ID:UOI6rPAp0
- みんな同じような感想だねえ。
今試しているのは、
Janetter
Twitter
TweetDeck
夜フクロウ
javaを避けたいのでV2C除外、
金がないのでTweetbotなど除外。
iOSはEchofon継続予定。
- 758 :名称未設定:2013/03/04(月) 09:12:46.01 ID:64BCc3jC0
- Echofonに似た感じだと
Tweetings for Macはどうなのかね
iphone版のほうは使ってるけどちょっと重くてめったに使わないw
- 759 :名称未設定:2013/03/05(火) 01:07:42.60 ID:9KrT2Xr80
- >>758
有料なのに評価があまり高くないと不安。
- 760 :名称未設定:2013/03/05(火) 01:29:00.33 ID:Dkcf5cUn0
- echoに似てるとかじゃ無くて流し読みし易いのが欲しいけど中々無いんだよなぁ
Macはuserstream対応が少ない気がする
- 761 :名称未設定:2013/03/05(火) 06:25:30.42 ID:Ochf4Xm90
- V2Cでおk
- 762 :名称未設定:2013/03/05(火) 15:30:57.79 ID:9KrT2Xr80
- API1.0終了時刻は、
日本時間の3月6日午前2時から3時くらい?
- 763 :名称未設定:2013/03/05(火) 17:46:24.15 ID:Y4mQowV50
- 今回のは終了じゃなくて終了に向けてのテストでしょ
- 764 :名称未設定:2013/03/06(水) 03:07:40.78 ID:NAth7nZ/0
- ブラックアウトテスト終了。
Echofon for Mac やっぱり終わる。
「Twitterエラー:410 すでに存在しません。」
が表示された。
殆どの時間帯、タイムラインは表示されていたが、
ユーザープロフィールへのアクセスができなかった。
Janetterは全く問題なかった。
- 765 :名称未設定:2013/03/06(水) 04:42:40.03 ID:2zStq2Mx0
- >>737
脱獄バレバレ
- 766 :名称未設定:2013/03/07(木) 20:56:13.07 ID:6CVD/i9x0
- あれー?Echofon普通に使えるけど何で??
- 767 :名称未設定:2013/03/07(木) 21:05:35.61 ID:VAbwVFI50
- シーッ!お前だけ使えるようにしといてやったから内緒にしとけ。
- 768 :名称未設定:2013/03/08(金) 03:17:50.29 ID:QQOQXcDT0
- userstreamはAPI関係無いらしいな
とりあえずechofon生き残りわっしょい!
- 769 :名称未設定:2013/03/08(金) 04:16:44.32 ID:SdBKXRX80
- ブラックアウトテストでしっかり410エラー出てたじゃないかEchofon
- 770 :名称未設定:2013/03/08(金) 04:36:02.62 ID:lKpRrs990
- そのテストってどうやってやんの?
- 771 :名称未設定:2013/03/08(金) 23:42:26.33 ID:I1LNQMcq0
- ブラックアウトテストってのは、先日設けられた、
ついったサーバが新APIのみ受け付ける期間のことだよ。
- 772 :不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2013/03/09(土) 09:06:57.69 ID:CzK6CPv00
- twhirl 0.9.7を使ってる。
今のところ、文句はない。
- 773 :名称未設定:2013/03/09(土) 22:52:35.04 ID:UQY2KJzW0
- ついったーも雑音が多くなってきてるので、App.net を試しに1年契約してみた。さすがにリプライ乞食やフォロー乞食はいない。快適
- 774 :名称未設定:2013/03/10(日) 20:07:37.33 ID:mHwihsJg0
- 今新API移行へのテスト段階なの?段階的に1.1へ…
どれくらいまでEchofon使えるんかなー。
- 775 :名称未設定:2013/03/10(日) 22:36:08.33 ID:AzU9vux40
- ってかEcofonのMac版PC版のアップデート再開して欲しいわな
- 776 :名称未設定:2013/03/10(日) 22:49:18.26 ID:SO8chUzM0
- 既に開発放棄。
- 777 :名称未設定:2013/03/11(月) 09:35:19.37 ID:7jiAiASy0
- Tweetingsダメだなあ
日本語入力時の動作があやしすぎる
- 778 :名称未設定:2013/03/11(月) 11:05:32.22 ID:BSN36uZx0
- Tweetbotがあるじゃない
- 779 :名称未設定:2013/03/11(月) 15:01:50.21 ID:fb7AhhbW0
- Echofonはたしかモバイル版に注力するという理由で
デスクトップ版から撤退したのだけれど、
僕はデスクトップ版がなくなってそれとの同期という利点がなくなったから、
モバイル版も含めて両方ともTweetbotに乗り換えるしかなかった…
- 780 :名称未設定:2013/03/11(月) 15:06:32.03 ID:47p3UnJo0
- 同じくだぴょん
- 781 :名称未設定:2013/03/12(火) 00:52:04.11 ID:4fwoWweD0
- >>777
だめなのか
iphoneには入れてあるから
mac版も入れようか検討してたのに
- 782 :名称未設定:2013/03/12(火) 22:40:00.11 ID:fhCXiEGA0
- 夜フクロウ(Mac)とTweetList(iPhone)で
TweetMarkerで既読の同期させようとしたんだけど
うまく同期しないんだよなぁ…
Echofonからの乗り換え選択肢はTweetbotしかないのか…
- 783 :名称未設定:2013/03/14(木) 10:21:28.66 ID:558vfszP0
- 2回目のブラックアウトテスト予告!
The next blackout test will be March 20, 2013 from 3:00pm to 4:00pm.
This time, HTTP 410 will be served to both authenticated and
unauthenticated API v1 traffic to api.twitter.com and search.twitter.com.
PDTだとすると、日本時間3月21日午前7時から8時で良いのか?
- 784 :名称未設定:2013/03/14(木) 12:48:04.32 ID:5Mw3FtFe0
- 大人しく対応してるクライアント使えよ
- 785 :名称未設定:2013/03/14(木) 23:00:52.62 ID:oP0xyoa20
- Echofonの代わりないんだもん
- 786 :名称未設定:2013/03/17(日) 16:37:47.47 ID:thYw8cVe0
- けっきょく、Tweetbotなんかなー。ギリギリまでEchofon使うけど。
- 787 :名称未設定:2013/03/18(月) 06:24:12.05 ID:cYWYvEil0
- iPhoneとの同期の利点考えてもMac版続けるべきだろうに
Echofon開発者はバカタレだな
- 788 :名称未設定:2013/03/18(月) 19:01:16.19 ID:MY0fl6+P0
- Tweetbotで良くね?
- 789 :名称未設定:2013/03/18(月) 19:07:05.96 ID:R7dq4Ab80
- しっくりくるかわからないのに有料のなんて使えないよ
つかOSの縛りがあって無理だし
- 790 :名称未設定:2013/03/18(月) 22:47:50.84 ID:TIbF7oLZ0
- とりあえず動かなくなるまでTwitter for Mac使う。
- 791 :名称未設定:2013/03/19(火) 02:47:43.68 ID:Cm/biHhw0
- TweetbotはLion以降だから最初から選択肢に入ってない
- 792 :名称未設定:2013/03/19(火) 02:49:27.84 ID:UIugvBHI0
- 同期しないなら夜フクロウで十分だったんだけど
最近Mac買い換えたのを機にBotにしたよ
- 793 :名称未設定:2013/03/19(火) 06:56:52.68 ID:Cm/biHhw0
- 見た目のシンプルさと横幅狭くして置いておける点ではitsyいいんだが
ミュート機能がなくて諦めた
tweetdeckもシングルカラムにできなくなって(1カラムにしても3列分の横幅固定)却下
夜フクロウがもう少し横幅狭くできて、ミュートした人もリストでは見られるなら良かったのだが…
当たり前だと思ってきた機能のありがたみを痛感中だ
有料でいいからEchofon戻ってきてくれよ頼むよ…
- 794 :名称未設定:2013/03/19(火) 13:51:04.46 ID:Yc3NvzRU0
- くどいようだが、予告来た。
Reminder: API v1 Blackout Testing on Wed, March 20th at 10PM-11PM UTC (3PM-4PM PST, 7AM-8AM JST).
>>783
>日本時間3月21日午前7時から8時
でよさそうだね。
どれが使えなくなるのか、
手持ちソフトとサイト埋め込みパーツをチェックしよう。
- 795 :名称未設定:2013/03/20(水) 00:56:06.86 ID:8xawJH230
- 使ってるアプリの関係で当分スノレパから上げるつもりないから
夜フクロウにした
ミュートしたら本当にすべて見えなくなるのは困るのでリスト分けでなんとかすることにしたよ…
Echofonでは32pxのアイコンにしていたからツイートアイコンがでかすぎて
すごくスペースが無駄に感じるし慣れないんけどな
小さくしようとするとフォントも全部小さくなっちゃうし ハァ
- 796 :名称未設定:2013/03/20(水) 02:57:05.90 ID:8xawJH230
- >>729
初めて入れてみたが10.6.8で使えるよ、いい感じだ
AppStoreにもレビューあったがこれまでのver使ってた人は
前のをアンインストしてからインストールするか一度初期設定捨ててみたほうがいいのかも?
- 797 :名称未設定:2013/03/20(水) 21:21:51.44 ID:arg4yune0
- 横幅とアイコンさえ小さくできれば夜フクロウ使うんだが…
逆にjanetterはそこはEchofon並に融通がきいて
css弄ると細かいデザイン変えられていい
しかし長文ツイート多い自分にはツイート入力欄の挙動がネックで使えん。
打った分だけ下に伸びて全体が見渡せればいいのに
誰かあそこのカスタマイズ方法知らないか
- 798 :名称未設定:2013/03/20(水) 22:26:43.57 ID:yJLTGo/A0
- JanetterはTLとつぶやき先が同期してないのが気に食わない
- 799 :名称未設定:2013/03/20(水) 22:39:09.18 ID:1C0rCgFg0
- JanetterはJavaアプリみたいな妙なもっさり感のあるUAがどうも合わん。
- 800 :名称未設定:2013/03/21(木) 01:16:08.39 ID:/wZRz/nf0
- http://twitter.com/Kaaaaatsumi
勝海 切断厨 BW2 除外 改造厨 不正 勝海ラップ みほっぷ 地紋 ポケモンXY 公式大会
勝海 切断 ポケモン 除外 改造 不正 オフ勢キラー BIDC戦法 会田 グローバルリンク
勝海 切断厨 BW2 除外 改造厨 不正 WCSスレ リョウ@00 だいすきクラブ じゅんぺい
勝海 切断 ポケモン 除外 改造 不正 悪質 海賊団戦法 ハンコック アニメ 顔ランク 学歴
勝海 切断厨 BW2 除外 改造厨 不正 K-O大学 ちまつ ブライツ パーティ コミュ障 レート
勝海 切断 ポケモン 除外 改造 不正 ダブルバトル フィアンマ エビマヨ 構築 mixi skype
勝海 切断厨 BW2 除外 改造厨 不正 DEXオフ エドガー戦法 R twitter メイ♪ 愛媛
勝海 切断 ポケモン 除外 改造 不正 キッスオーガ YGアルス MRX アラヨウ 摂津不知火
勝海 切断厨 BW2 除外 改造厨 不正 自演 ゴールドm フローズ マンダ シャロン
勝海 切断 ポケモン 除外 改造 不正 GSの貴公子 りんぐま いろはす 小宮 某バンギ
- 801 :名称未設定:2013/03/21(木) 08:12:17.63 ID:W+r85ZaM0
- まだ使えるな、このまま使えたらいいのに…
- 802 :名称未設定:2013/03/24(日) 23:13:11.54 ID:qnr2fE7Q0
- ttp://togetter.com/li/463695
ググったけどechofonデスクトップはUserStream対応だから
UserStreamの形式でハネられるまで生き残り(?)
アイフォンやらアンドロイドは開発続いてるんだよね?普通に同期とか込みで使えるんじゃね?
- 803 :名称未設定:2013/03/25(月) 00:15:34.57 ID:rqHpyu3a0
- まじか
最新verはIDのみ表記にならなくなったり文句はあるが
やはりEchofonよく出来てるのを思い知ったのでギリギリまで使うわ
夜フクロウがもう少し細くアイコンを小さくできれば使うんだが
あれじゃ場所とりすぎる
- 804 :名称未設定:2013/03/25(月) 07:15:53.96 ID:X/sRW9F+0
- 夜フクロウも、テキストがTwitter.app並に綺麗だと良いんだけどな。
- 805 :名称未設定:2013/03/25(月) 09:29:07.92 ID:MD0DLB6A0
- UIやテキストが綺麗なMacのTwitterならTweetbotじゃね?
どうでもいいけど、久しぶりにフィリップシーラーが呟いてビビったわ。
ttps://twitter.com/pschiller/status/315935464068616192
ttps://twitter.com/pschiller/status/315924235790987264
ttps://twitter.com/pschiller/status/315923784504860673
こんな車でドライブしたって。ええな〜
- 806 :名称未設定:2013/03/25(月) 19:22:14.91 ID:NuoSBElq0
- Tweetbot最近ちょっとステマくさくてな
みんな思ってるだろ
- 807 :名称未設定:2013/03/25(月) 19:35:24.16 ID:JCwBQ/Sb0
- ステマとは思わないが、高いなあとは思ってる
- 808 :名称未設定:2013/03/25(月) 21:04:23.28 ID:mGQu4UWN0
- 高性能、デザイン良し、人気→わかる
API制限回避のため高額にせざるを得ない→わかる
でも、単純に高いのよねー。公式、夜フクロウ、広告つきechoが無料の市場だから浮いてる。
山ライオン買えるねんで…
- 809 :名称未設定:2013/03/25(月) 21:50:30.83 ID:jzB2lL0m0
- 今更
- 810 :名称未設定:2013/03/26(火) 09:57:37.31 ID:PIZWD8030
- 1000円が高いかどうか
- 811 :名称未設定:2013/03/26(火) 11:39:26.19 ID:BR4+gPeT0
- 10000円出してもいいレベルだよな!
- 812 :名称未設定:2013/03/26(火) 12:01:52.28 ID:xQQ6q4Zz0
- 底辺がMac使うなよ
- 813 :名称未設定:2013/03/26(火) 15:44:47.67 ID:rvZ3/SUD0
- echo有料版幾らだったか覚えてないけど
あれ1000円行かなかったはずだからなぁ
アプリの性能考えるとあの値段の価値無いな
- 814 :名称未設定:2013/03/26(火) 15:51:13.27 ID:BPakjCP/P
- echo有料版は600円だった
- 815 :名称未設定:2013/03/26(火) 15:52:43.07 ID:BPakjCP/P
- あ、Mac版のn方だから850円か
- 816 :名称未設定:2013/03/26(火) 16:18:24.05 ID:IZWnV/sp0
- Mac版出て直ぐ買ったので20ドルだったぞ。
まさかサポート終わるとは思わなかった。
- 817 :名称未設定:2013/03/26(火) 16:52:57.21 ID:vpXQu0p40
- 今朝あたりからTwitterから来るメールが全部文字化けしている。
- 818 :名称未設定:2013/03/26(火) 17:46:13.16 ID:p467/rbC0
- botはデザインが好きじゃないんだよな
Macっぽくなくて
- 819 :名称未設定:2013/03/26(火) 18:43:52.05 ID:lw/4jUkM0
- 同意。でもWinっぽいかと言えばそうでもない。
何っぽいんだろうこれ。
- 820 :名称未設定:2013/03/26(火) 19:46:14.65 ID:Yen0FTxI0
- botっぽい
- 821 :名称未設定:2013/03/26(火) 23:08:41.83 ID:22OcPUOu0
- iOSアプリっぽい。そりゃそうなんだけど
- 822 :名称未設定:2013/03/26(火) 23:32:08.57 ID:vpXQu0p40
- iOS版使ってると違和感なく使えるというのはあるけど
もうちょいOSX向けにブラッシュアップしてもらいたい。
- 823 :名称未設定:2013/03/27(水) 00:46:20.92 ID:zuxer/DQP
- 夜フクロウって呟いたクライアントが分かる設定って無いよね?
viaなんちゃらってやつ
- 824 :名称未設定:2013/03/27(水) 00:54:39.42 ID:WNI5ge1Q0
- 詳細ドロワーに出てるヤツじゃなくて?
- 825 :名称未設定:2013/03/27(水) 01:01:06.62 ID:zuxer/DQP
- ありがとう詳細ドロワーに出てるの見逃してた…
- 826 :名称未設定:2013/03/27(水) 08:05:10.07 ID:UDuHv4nM0
- >>805
シーラーはTwitter for MacとTweetbot使ってるなw
やっぱりTwitter for Mac使えなくなったらTweetbotに乗り換える人多いと思うわ
- 827 :名称未設定:2013/03/27(水) 17:41:24.89 ID:Q3tcRrY10
- botとosfooraのアップデートがきてる
- 828 :名称未設定:2013/03/27(水) 19:33:11.96 ID:/O+tlPg60
- >>805
>>826
Schiller Audi R8乗りかよwカッコいいな〜
最低でも1500万〜からの極上のドイツ車だぜ!
Appleの上級社員はTwitterクライアントといい、車といい いいもの使ってるな〜
- 829 :名称未設定:2013/04/01(月) 12:10:53.00 ID:fPyYGM600
- >API v1は5月8日から使えなくなります。
>また、テストのため日本時間4月17日午前8時から1時間API v1を使えなくなります。
>もっと詳しくは https://dev.twitter.com/blog/api-v1-retirement-final-dates
> (英語)をご覧ください。
だとさ。
- 830 :名称未設定:2013/04/01(月) 17:37:13.12 ID:uFmbiMvO0
- API変えてないクライアントなんてあるの?
- 831 :名称未設定:2013/04/01(月) 23:01:33.77 ID:mAuYDvBj0
- >>830
Echofon for Mac >>764と Twitter for Mac >>714 に謝れ(´;ω;`)ブワッ
次のブラックアウトテスト17日で動きみせなきゃそのクライアントは終わるな…
- 832 :名称未設定:2013/04/01(月) 23:07:46.77 ID:KfID0ofq0
- 色々不満はあるけれど、
TweetDeckがフィルター類が色々改良されたから、
Janetterと使い分けかなあ。
TweetDeckは既読ラインがキープされないのが最大の不満。
Janetterはデザインが苦手。
- 833 :名称未設定:2013/04/02(火) 23:05:38.00 ID:OgKIhE0sP
- 結局夜フクロウに落ち着いたな
- 834 :名称未設定:2013/04/02(火) 23:14:21.77 ID:9FeGAJme0
- Janetterは本当にiOSと同期できるようになるのかな
それに期待して使いはじめたけど同期ができるようになれば
挙動が少々怪しいのもメモリ食いまくりなのも目をつむる
- 835 :名称未設定:2013/04/03(水) 01:09:07.02 ID:8ehnNHIc0
- 夜フクロウが小さくできればこれ一本にするんだがなあ
ウィンドウに常設する派にはサイズ問題が大きすぎる
そこをクリアできるJanetterはメモリ食いすぎ
ツイタマは更に挙動が不審で常用しにくい
もうiPhone手前に置いとくかな…それも辛いな
- 836 :名称未設定:2013/04/03(水) 01:30:18.86 ID:+pF9XwWI0
- V2Cでおk
- 837 :名称未設定:2013/04/03(水) 17:16:09.00 ID:v1JAf6LH0
- Mac Tweetbot
iOS Tweetlogix
- 838 :名称未設定:2013/04/04(木) 10:21:47.16 ID:PojJ4Jds0
- logixアプデきた
bot追い抜いた
- 839 :名称未設定:2013/04/04(木) 14:57:59.50 ID:eYs6aAUi0
-
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1
CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後
・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。
・筆圧対応スタイラス対応!
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。
・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI
・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
- 840 :名称未設定:2013/04/04(木) 16:50:55.47 ID:eYs6aAUi0
- Macはすばらしくて何の問題もないパソコン
未だに一桁シェアなのはなんでだろ
- 841 :名称未設定:2013/04/05(金) 18:12:36.07 ID:4+PmGHpI0
- Macは後先考えない熱々設計だから一年過ぎたらすぐ壊れるよ
- 842 :名称未設定:2013/04/05(金) 18:17:36.79 ID:FqQMVez80
- 山口の中学生、宿題やったか?
- 843 :名称未設定:2013/04/06(土) 00:39:01.49 ID:UhzKHYxH0
- 夜フクロウ試してるんだが
これって自分のツイートだけまとめて見たい時はひょっとして
タイムラインから自分を見つけるかユーザーID入れて表示するしかない?
ホームアイコンだとtwitter.comのトップにいっちゃって
自分のホームには飛ばないし……
なんだろこの細かい不便感は
- 844 :名称未設定:2013/04/06(土) 00:55:50.99 ID:jonjalvE0
- 自分のユーザーIDで抽出設定したタブを作っておけばよろし
- 845 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:04:15.45 ID:kxxL0AMw0
- めんどくさいだろ…
他のクライアントはデフォで出来るのに
- 846 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:06:32.10 ID:rhSLWduA0
- >>843
・表示したいユーザー(自分含む)を選択した状態でツールバーのユーザをクリック
・表示したいユーザーを選択した状態でキーボードショートカット(Hまたはコマンド+2)
・環境設定→詳細でダブルクリック時の挙動をユーザビューにしておいてから
表示したいユーザーのツイートをダブルクリック
- 847 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:07:39.35 ID:fSUYleSP0
- V2C使えば良いじゃん
- 848 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:13:07.67 ID:kxxL0AMw0
- だからさ、自分が常にTLに見えているとは限らないだろ
一週間ツイッターに入らないことだってあるのにTLから探せと言われても
普通は自分(アカウント)のツイート一覧は即見えるようになってるものじゃないか?
公式アプリもWEBもスマホ用のクライアントもほぼそうなってるから
夜フクロウではそういう設定はないのかって聞いたんだよ
ないんだな……
>>844見てタブは作ってみたが「こうすれば見られるよ」じゃなくて
最初からそういうメニューなりショートカットなりないのは何か違うなあと思うよ
自分表示用のタブひとつ常設したらその分場所もとるじゃん…
- 849 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:13:30.28 ID:WTUfg0YL0
- 私も自分のユーザーIDで抽出したタブ使ってる
簡単に作れるし、特に面倒には感じなかった
- 850 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:15:14.38 ID:WTUfg0YL0
- リロって無かったゴメン
- 851 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:16:09.38 ID:g2eVFd1H0
- >>843
自分のIDの抽出タブを作る、くらいしか思いつかなかった
- 852 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:18:59.92 ID:g2eVFd1H0
- 自分もリロってなかったゴメン
(抽出タブ以外の方法模索してたら話が進んでた…)
- 853 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:25:15.09 ID:kxxL0AMw0
- 843だけど摘出タブでいいんじゃとレスくれた人達ごめん、ありがとうな
- 854 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:25:28.26 ID:rhSLWduA0
- >>848
役に立たなくてごめんな
情報収集用途で自分で滅多につぶやかない人だと確かに自分のツイートは見辛いね
そういう機能つけてくれって作者にツイートしてみたらどうかな
- 855 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:43:14.92 ID:kxxL0AMw0
- >>854
いやいや、こっちこそ悪かった
制作者にぶつけるべき不満をここで漏らしてしまった
どのアプリも使いようで便利に使えるのはわかっているんだが
基本部分に留意していないのはどうなんだと思ってしまってな…すまんかった
- 856 :名称未設定:2013/04/06(土) 01:59:24.97 ID:bd/T9YQ60
- 夜フクロウは作者自らがツイ廃向けのクライアントだと明言してる。
だからライトユーザにも親切に設計してあるというよりもユーザががっつり設定(タブとか)作り込めるようになってる。
- 857 :名称未設定:2013/04/07(日) 03:40:21.39 ID:WQDdYVrz0
- 夜フクロウでLIST読み込める件数が少なくなったんだけど、どこかで設定して増やせるのかな。。。
- 858 :名称未設定:2013/04/08(月) 20:11:08.61 ID:resOXCKw0
- TLの自動スクロールスピード変えられるクライアント無いですかね?
- 859 :名称未設定:2013/04/08(月) 20:13:30.35 ID:xMjdjGxm0
- V2C
- 860 :名称未設定:2013/04/08(月) 20:46:12.84 ID:2lJPPKtW0
- JAVAは無いわー
- 861 :名称未設定:2013/04/08(月) 20:46:49.05 ID:TuFMN7Dy0
- なんで?
- 862 :名称未設定:2013/04/09(火) 16:55:25.51 ID:05A46m+i0
- >>856
そんな事言ってるの?そのわりにフォントサイズもアイコンサイズも横幅も自由度ないぞ?
他のクライアントのほうがよほど…
読み込み数が少なくなって更に使いづらくなった
検索や相手のホームもほとんど遡れないから他クライアントや公式と併用しないとやってられない
- 863 :名称未設定:2013/04/11(木) 21:48:45.53 ID:xPqyM/7j0
- Twitterで失言してしまいました…。誰かを傷つけたり、
暴言の類ではないのですが、あるトピックに対して、
トンチンカンなことをツイートしてしまい、恥じ入りたい気分です。
10人くらいにリツイートされ、その先で「こいつ何言ってるの?」
的なツッコミももらい凹んでます…。ボク自身もツイート後、
「オレ、どうしちゃったんだ?」と思うことしきりです。
フォロワーさんからは一切リプないので、スルーされているのでしょうが、
笑われているのではないかと思うと、出てくるのはため息ばかりの
完璧ツイートイップス状態です…。どうしたら良いのでしょうか…。
- 864 :名称未設定:2013/04/11(木) 21:52:54.22 ID:RJ9Un2Uk0
- >>863
逆ギレする
- 865 :名称未設定:2013/04/11(木) 23:58:33.80 ID:shjUgYqaP
- そこで後釣り宣言ですよ
- 866 :名称未設定:2013/04/12(金) 07:23:49.08 ID:+Y0bPeua0
- 公式リツイなら自分の発言削除すればリツイも消えるぞ
トンチンカンな事だった自覚があるなら俺どうかしてた、見ちゃった人ごめん
くらい言って後は忘れて普通に振る舞えば良い
ツイッターやってりゃ誰でも一度や二度は誤爆したり穴があったら入りたい経験をするからさ
そこをわかっている人は他人のヤッチマッタを責めたりしないよ
フォロワーさん達もそれでスルーしてくれているのかも?ドンマイ
- 867 :名称未設定:2013/04/12(金) 22:22:17.62 ID:YfS70uls0
- 863です。出先では2ちゃんにアクセス出来ないので、返事遅れました。
アドバイスくれた皆様に感謝します。特に>>866さん、有難うございます。
取り敢えず、今回は非常に良い勉強になりました。
当面はおとなしめのツイートでやり過ごそうかと考えております。ふぅ…。
- 868 :名称未設定:2013/04/16(火) 22:49:01.69 ID:CV/X4IAn0
- 直前予告!
>明日4月17日午前8時(日本時間)から1時間API v1をテストのため
>使えなくなります。 テスト中Twitterにアクセスできなくなったら、
>使われているソフトウェアを最新版に更新すること、またはAPI v1.1
>に対応するソフトウェアに切り替えることを強くおすすめします。
- 869 :名称未設定:2013/04/17(水) 20:15:53.99 ID:jvEG/FKH0
- 俺めっちゃ情弱なんだけど、EchofonはAPI v1.1に対応していなくて、終了ってことでいいの?
- 870 :名称未設定:2013/04/18(木) 15:03:08.46 ID:8B6ASJHu0
- 夜フクロウのタブ、読み込みが少ないのかログをクリアしちゃっているのか
今日のツイートしか表示されてない
昨日あったツイートもう表示されてない
これみんな満足して使えてるの…?
Echofonの後継どこかで作ってくれないかな
- 871 :名称未設定:2013/04/18(木) 16:31:35.97 ID:MmwGZZIG0
- うちのフクロウは今日以前も余裕で表示されてるから満足してる
- 872 :名称未設定:2013/04/18(木) 22:56:33.56 ID:PCDNOFdy0
- >>870
俺も同じく自分のTweet用にタブ追加したけど、なんか飛び飛びでしか表示されない。
Tweetをダブルクリックすると全部表示される。
- 873 :名称未設定:2013/04/19(金) 00:16:13.32 ID:o52QJ2qb0
- 普通にweb使ってる
サブで夜フクロウ、、
- 874 :名称未設定:2013/04/19(金) 03:51:25.63 ID:T4TsBHUP0
- TweetDeckが1カラム表示可に戻ってくれればあれ使うんだが
夜フクロウはたしかに昨日コイツのツイート読み込んだのにどこやった!?って事あるし
人のツイート辿ってスクロールしてもすぐ終わる。その先を見るにはブラウザで開くか
別のクライアントでユーザ表示しないと
Echofonの、ツイート1クリックで相手のツイート一覧や会話が自動で左タブに全部出てくる仕様と
そこからリストに追加とかが長押しですぐ出来たのは今思えば神仕様だったなあ
- 875 :名称未設定:2013/04/19(金) 15:59:01.44 ID:kMW/ubnu0
-
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1
CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後
・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。
・筆圧対応スタイラス対応!
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。
・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI
・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
- 876 :名称未設定:2013/04/20(土) 00:34:47.93 ID:6BSIZJcH0
- 公式アプリ初めて落としてみた。けっこういいね
横幅自由に変えられるのがいい
アイコンと左のメニューアイコン小さくできて文字間調整できたらモアベターだが
- 877 :名称未設定:2013/04/20(土) 00:42:55.36 ID:iYTdiIJA0
- 公式アプリ2年も更新されてないけど
API v1.1対応してるの?
- 878 :名称未設定:2013/04/20(土) 05:52:52.83 ID:0FzZgX950
- もうとっくの昔に開発は終了していて対応しないんじゃなかったかな
- 879 :名称未設定:2013/04/21(日) 04:30:03.85 ID:rtQWTu7h0
- 公式アプリはトレンド地域指定出来ないんだよなあ
てかmacのtwitterアプリってほとんどそうなのが素人には訳が分からん
janetterとtweetbotとechofonプラグインぐらい?
- 880 :名称未設定:2013/04/21(日) 09:25:46.49 ID:fbuv5L5I0
- 夜フクロウはトレンドどころか記憶させた検索ワードすら見る事が出来ないもんなあ
- 881 :名称未設定:2013/04/24(水) 14:01:19.03 ID:jF7s6M6s0
- ブルーレイの付いてるMacってありますか?
- 882 :名称未設定:2013/04/24(水) 16:13:23.36 ID:T8VgsWz/0
- >>881
テープで貼り付けろ
- 883 :名称未設定:2013/04/24(水) 19:53:41.71 ID:FG1fpfjv0
- >>881
外付けでMac対応のやつはあるが
なんにせよこのスレと全く関係ない。よそに行け
- 884 :名称未設定:2013/04/24(水) 20:41:10.07 ID:Yak9nCxY0
- そいつスルーで
http://hissi.org/read.php/mac/20130424/akY3czZNNnMw.html
- 885 :名称未設定:2013/04/24(水) 21:37:10.06 ID:QFFchnUx0
- Janetterアップデート来てた。
ttp://i.imgur.com/IqdzEGU.jpg
- 886 :名称未設定:2013/04/24(水) 21:51:30.93 ID:uiHSm/FL0
- V2Cでおk
- 887 :名称未設定:2013/04/24(水) 23:01:14.75 ID:3FYH00zT0
- Janetter相変わらず10.6.8だと使えない
設定開こうとすると永遠に読み込みアイコン・・・
- 888 :名称未設定:2013/04/25(木) 01:53:49.78 ID:FnQ/2dXg0
- JanetterはJavaアプリみたいな妙な挙動するから嫌い
- 889 :名称未設定:2013/04/26(金) 02:34:10.38 ID:lbyTNAk30
- >>887
10.6.8で使えてるよ
認証はずれてない?
- 890 :名称未設定:2013/04/26(金) 02:48:12.86 ID:5pz1Q95e0
- 公式 アプデきた
- 891 :名称未設定:2013/04/26(金) 05:08:29.11 ID:lbyTNAk30
- まさかの公式キター
意外と挙動がするするで気持ちいいじゃないかこれw
安心のために常備するのは夜フクロウにしていたが
最近は立ち上げるたびに一日前のツイートログはもう見れない状態で
保持期間が短いのがつらかったんで(前こんなだったか?)
janetter+公式に変えるかな
- 892 :名称未設定:2013/04/26(金) 08:41:46.70 ID:ZbLtEGN50
- アプデと聞いて飛んできました
まさか過ぎるわw
ツイート画面が普通のウィンドウと同じになったり、日時が相対表記になったりいまいちな所もあるけど、
また使えるようになっただけありがたいぜ
- 893 :名称未設定:2013/04/26(金) 09:49:44.43 ID:RKi/htdK0
- 結構本気のアップデートだね!
・Retina対応
・pic.twitterに写真アップロード可能
・アイコンの変更
・14ヶ国語サポート
Developer MenuのトークンもAPI1.1対応してんのかな?
- 894 :名称未設定:2013/04/26(金) 12:24:45.43 ID:IJd+3hBk0
- >>889
認証以前に環境設定すら出ずにonfiguration cannot getが出てる
ファイル削除してインストールし直したりしてもダメだ…
- 895 :名称未設定:2013/04/27(土) 20:46:19.10 ID:3G+aSu920
- 公式アプリ、キビキビしててけっこういいな
左のメニュー部分が無駄に感じるからアイコン小さく狭くできたらもっといいんだが
黒いせいか出しっ放しでもそこまで気にならない。
モニタの左端に寄せると小さい表示で流しっぱしが出来るw
- 896 :名称未設定:2013/04/27(土) 20:49:41.25 ID:3G+aSu920
- 左端に寄せてモニタで隠しちゃうって意味な
- 897 :名称未設定:2013/05/01(水) 21:59:52.79 ID:E5cncyZD0
- >>894
ESETのウイルス対策ソフトを使ってたらエラーになるよ。
除外設定にすれば使える。
- 898 :名称未設定:2013/05/03(金) 22:00:02.36 ID:vZ4z/a5s0
- 最新の公式アプリがメモリ馬鹿食いなんだが。1Gくらい。
- 899 :名称未設定:2013/05/04(土) 10:53:25.13 ID:uc9Ls13d0
- うちは80MBくらいしか食ってないが
どんな使い方してるんだ?全面表示とか?
- 900 :名称未設定:2013/05/04(土) 10:54:29.94 ID:Oe3X1Vzl0
- 環境 OSバージョン、メモリ、Retinaか田舎ぐらい書けよ
- 901 :名称未設定:2013/05/05(日) 04:30:11.12 ID:XmtyIz7b0
- Echofon難民でいろいろジプシーしたり同時立ち上げしてきたが
単カラム派の自分は公式アプリに落ち着きそうだ
検索リストへの移動、個別ツイートへの移動、リストへの移動、ラクでいい
もう少しデザイン面で行間を狭く、各自アイコンを小さくできるともっといいんだがなー
Janetterもいいんだが起動からツイート取得までアホみたいに時間がかかって諦めた
- 902 :898:2013/05/05(日) 08:15:06.82 ID:dOcsR7/v0
- すまん。自己解決するつもりでいて、とりあえずの現況報告のつもりだった。
>>899,900
表示は液晶モニターの左1/4くらい。
MBP 13-inch, Late 2011
2.8 GHz Core i7
4 GB 1133 MHz DDR3
750 GB HDD, 270 GB使用
OSX 10.8.3
実メモリもかなり占有するが、仮想メモリも7GB占有している。
しかも仮想メモリのサイズが大きく変動する(64MB〜1.6EB)。
ちなみに、アプリ起動時の実メモリ占有は30MB台で、
70MB台まで徐々に大きくなるのは確認したが、
そこから1Gまでの占有に至るまでに、徐々に大きくなったのか、
どこかの時点で一気に拡大したのかは未確認。
- 903 :名称未設定:2013/05/06(月) 23:12:13.69 ID:g+c+zLG70
- 「キャッシュをクリア」にするとどうなる?
- 904 :名称未設定:2013/05/07(火) 12:20:55.24 ID:ata9RWz60
- 終わる終わる詐欺?
@TwitterDevJP: API v1の提供終了が6月12日に延期されました。 https://dev.twitter.com/blog/api-v1-retirement-date-extended-to-june-11 (英語)
- 905 :名称未設定:2013/05/07(火) 16:23:23.53 ID:oXuFKDUW0
- よっぽど各方面から顰蹙買ってるんだろ
こりゃ仕様変更取消あるで
- 906 :名称未設定:2013/05/08(水) 01:38:40.65 ID:TCnJbDQL0
- Echofon for Mac 1.7、Twitter API 1.1対応版出てるぞ!
- 907 :名称未設定:2013/05/08(水) 03:53:32.22 ID:e7gBTvLHP
- そんなわけねーだろ。って思ったけどマジだった
- 908 :名称未設定:2013/05/08(水) 07:17:50.50 ID:s6F8dv6E0
- Macとの未読同期が大きな売りの一つなんだから、開発停止と言いつつも
対応しないわけにはいかなかったんだろうな
まあかなり客が逃げたと思うけど
- 909 :名称未設定:2013/05/08(水) 08:37:35.49 ID:3LIQwoxB0
- 今更遅いよ…
MacもiOSもTweetBotに乗り換え済み
- 910 :名称未設定:2013/05/08(水) 10:19:23.60 ID:QzPeMA+o0
- 絶望した…!
echofonlite持ってなかったら1.7入れられないのか
うちのappstore版じゃないんだけど
- 911 :名称未設定:2013/05/08(水) 11:03:32.80 ID:45TSULgk0
- OSX10.6の自分には関係なかった・・・
- 912 :名称未設定:2013/05/08(水) 11:16:31.97 ID:jZvdPyor0
- 公式から購入した有料版持ってたけど、ストア版買っちゃった
もう無理だと思ってたので850円ぐらい払うわ
- 913 :名称未設定:2013/05/08(水) 12:56:40.01 ID:Vynwd/lA0
- >>912
やっぱりAppStore以外は救済ないのかな?
ってか、iPhone版との同期はまだできるよね?
- 914 :名称未設定:2013/05/08(水) 14:49:35.32 ID:Iy+nplGp0
- これはちょっとやらかしたな
対応する気があるならちゃんとアナウンスすべきだっただろ
- 915 :名称未設定:2013/05/08(水) 15:04:10.81 ID:H2sMhAXM0
- Echofonのシンプルさに慣れていたので
Tweetbotへの移行に最初は苦しんだけれど、
逆にいまやTweetbotの一覧性とかに慣れ切ったので
いまさらEchofonに戻りたいかって言われると…
- 916 :名称未設定:2013/05/08(水) 21:10:58.37 ID:38fGjKRh0
- >>911
同じく…
- 917 :名称未設定:2013/05/09(木) 00:26:04.35 ID:uC/mGW+40
- Echofonからのアップデートが出来んとはorz
夜フクロウとTweetbotで慣れて来たから
Echofonとはお別れだな…
- 918 :名称未設定:2013/05/09(木) 09:35:50.18 ID:MQEZ9EXq0
- なんでOSX10.6では使えないんだよ
ずっと待ってたのに(´;ω;`)
- 919 :名称未設定:2013/05/09(木) 17:05:44.00 ID:bHEh7+hcP
- twitter for macでTL見る時にフォローしてるの人の名前のところって@xxxxxxxじゃなくてユーザー名に表示を変えることってできないの?
- 920 :名称未設定:2013/05/10(金) 07:03:18.66 ID:o5MrhfrC0
- なんだEchofon10.7以降なのか…
公式サイトは相変わらず「もう作りません」で停止してるし
いいよ公式アプリがけっこういい感じだから
- 921 :名称未設定:2013/05/10(金) 07:05:21.12 ID:o5MrhfrC0
- ここやiPhone板のスレでやたらTweetbot薦めるやついるけど
Mac板は10.6対応じゃないから選択肢にもならない
- 922 :名称未設定:2013/05/10(金) 15:23:57.11 ID:796D7rW80
- 公式がユーザー名表示対応したらもうAPI1.1移行の心配なくなるのに…
- 923 :名称未設定:2013/05/10(金) 16:02:25.42 ID:gfFum7FR0
- 公式アプリ、まぁ使い慣れてきてはいるんだけれど、
先日のアップデート以降でpost枠の一番下に表示されるRTの部分、
ユーザーIDが微妙に上にズレるようになったのが気になって仕方ない。
RT部分のすぐ上の行との行間も狭くなった感じがするし・・・
- 924 :名称未設定:2013/05/11(土) 23:31:36.42 ID:q+hBzqGE0
- 公式アプリ大体の昨日は満足してるんだが
クライアント上でリストに入れたりって事ができないのが不便で
結局他のクライアントも常備するはめになってる
- 925 :名称未設定:2013/05/12(日) 08:54:59.39 ID:OMHjgte90
- 10.6がメインの層とは何なのか
- 926 :名称未設定:2013/05/13(月) 08:32:19.20 ID:3s/+VJ070
- グラフィック系とかはアプリのバージョンや使ってるハード互換の問題で
10.6で止めてる人かなりいるよ
知ってる印刷会社もそうしてるようだ
仕事で使う層には安定が命だからなあ
つかMacはOS上がるごとに仕様の切り捨て激しいから
乗り換えしないで使ってる人けっこういるよ
今でもTigerやOS9使ってる人もザラにいる
- 927 :名称未設定:2013/05/13(月) 08:39:31.35 ID:3s/+VJ070
- 連投スマソだが その象徴的な事例が11月に起きたじゃないか
iPhone5が10.6以上じゃないとiTunes同期できなくなった事で
10.5以下のユーザーから猛反発くらって
とっくに販売終了していた10.6が再販開始
Appleには異例の事だ
- 928 :名称未設定:2013/05/13(月) 14:32:44.33 ID:vBTwmcAp0
- そんな層はさっさと切り捨てろ
足枷にしかならん
- 929 :名称未設定:2013/05/14(火) 08:09:04.48 ID:qlV/5+GJ0
- 何をカリカリしてんだww>>928は非対応アプリ制作者なのか?
普通は人が何使おうと関係ない……パソコンなんて人それぞれの道具です
- 930 :名称未設定:2013/05/14(火) 08:43:19.83 ID:jXQoc0dc0
- 10.6がメインなんて戦力外通告レベル。
- 931 :名称未設定:2013/05/14(火) 11:15:05.88 ID:Yf2HjznkP
- 夜フクロウで画像サムネが見れればもうそれでいいんだがなー
- 932 :名称未設定:2013/05/20(月) 04:05:46.89 ID:94MFnJdO0
- 素人だけどTweetbotに手を出したのでちょっと記念カキコしに来ました
- 933 :名称未設定:2013/05/20(月) 11:49:03.34 ID:WP02YQyZ0
- >>932
どう?
俺はJanetterとTweetDeckで満足なんだが
- 934 :名称未設定:2013/05/20(月) 12:38:45.04 ID:8dk0MgPA0
- BotのMac版は価格は高いのにiPhone版よりやる気ない感じなのがな。
- 935 :名称未設定:2013/05/20(月) 15:34:18.01 ID:94MFnJdO0
- >>933
ちなみに元々夜フクロウ
俺が欲しいのは、Web公式に近いアクセシビリティ
Web公式では「@ つながり」ボタンを押せば、自分宛の
「リプライ」はもちろんの事、「リツイート」も「☆お気に入り」も見れるじゃん
でも、出ているクライアントアプリはどれも「@」ボタンはあるけど、リプライが見れるだけ…
(ってか違い出せよと思う)
そんな中、App StoreでTweetbot見てみると、スクショに「☆」ボタンも「RT」ボタンもある
それを、@TweetbotJPに質問してみたら、残念ながら「☆」だけは“自分がやった”お気に入り
だったけど、「@」はもちろん「RT」ボタンも自分宛って言う事が分かり、購入した次第
長いので利点をまとめると
・すぐ押せる所に自分宛「@」・「RT」ボタン
・ついっぷるフォトに投稿できる
これだけ
今のところ気になる欠点は
自動スクロールがアニメコマ数がちょっと足りない感じ。少し滑らかさが足りない
高価な程の良さはない。夜フクロウの方が若干優れてるかも
でも、こんだけ払ったんだから進化に期待ってところ
- 936 :名称未設定:2013/05/20(月) 15:40:31.97 ID:94MFnJdO0
- あと、夜フクロウの気になるところは、横に開くドロワーが
ウィンドウ本体と同じく凄い縦長になってるけど、情報は少ないから
上の方だけに書かれてて、下が凄い空白になってるところ
- 937 :名称未設定:2013/05/20(月) 19:33:02.74 ID:E0WSeedk0
- 画像が表示されるじゃん。
- 938 :名称未設定:2013/05/20(月) 19:53:36.85 ID:94MFnJdO0
- >>937
画像出てる時でも空き空き
でもそこまで気になる程ではないけど…
- 939 :名称未設定:2013/05/20(月) 23:28:18.32 ID:WP02YQyZ0
- >>935
なるほど
俺も買おうと思ったけど高いよねー
今のところ様子見っす
Echofon帰ってきてくれ・・・
- 940 :名称未設定:2013/05/20(月) 23:37:15.02 ID:94MFnJdO0
- >>939
>Echofon帰ってきてくれ・・・
とは?
何か改悪したって事?
- 941 :名称未設定:2013/05/21(火) 01:28:06.60 ID:GGb/rv+00
- >>940
いや、モバイル専用になっちまったからさ
- 942 :名称未設定:2013/05/21(火) 01:29:12.23 ID:0dwdmLTy0
- >>941
いや、あるぞ
- 943 :名称未設定:2013/05/21(火) 01:33:25.48 ID:q5oc2rM50
- >>941
Mac版も新APIに唐突に対応したし、
現状に不満がなければ当面使い続けるのには問題ないんじゃない?
僕はMac版開発停止=新APIに対応するつもりなし
だと受け取ってたから、botに乗換済みで手遅れだったけれど…
- 944 :名称未設定:2013/05/21(火) 10:28:58.02 ID:GGb/rv+00
- >>942
Echofon Liteになってたのか
ごめん知らなかったわw
- 945 :名称未設定:2013/05/21(火) 10:47:02.23 ID:GGb/rv+00
- Echofon850円で買っちゃったよ
- 946 :名称未設定:2013/05/21(火) 14:38:09.95 ID:geEw4TjVP
- echofon、officialの有料ユーザーはアップデートできんのか
- 947 :名称未設定:2013/05/22(水) 19:12:54.78 ID:3TtLMt5Y0
- ぐらぽ for Macがリロードを繰り返しても>>512レスから増えないテストカキコ
- 948 :名称未設定:2013/05/22(水) 19:16:41.94 ID:3TtLMt5Y0
- ぐらぽ〜頼むぜぐらぽ〜
↑は、実際>>947なのにぐらぽではレス番>>513になったでおい
このスレだけ固まってる
- 949 :898:2013/05/23(木) 11:31:04.22 ID:+yNFAd550
- >>903
遅レスですんません。
キャッシュクリアしてもダメなのは確認済みでした。
その他、
・ログアウト/再起動
・plist廃棄
・Web側からのアプリ連携解除
等試みましたが、なしのつぶてで夜フクロウ使ってました。
公式アプリのバージョン上がったので、不具合がなくなったかどうか、
走らせて放置中です。
- 950 :名称未設定:2013/05/23(木) 11:36:17.40 ID:8PttW0mz0
- なしのつぶてってそんな使い方するのか。
知らんかった。勉強になった。
- 951 :898:2013/05/23(木) 11:43:02.35 ID:+yNFAd550
- orz
- 952 :名称未設定:2013/05/27(月) 21:28:36.93 ID:RMd2JSqE0
- Tweetbotって画像1枚ずつしかアップ出来ないの?
- 953 :名称未設定:2013/05/27(月) 23:26:01.11 ID:pTGr0VE80
- >>952
アカウント設定のイメージアップロードを「Twitter」以外にする
- 954 :名称未設定:2013/05/28(火) 16:00:15.26 ID:3eKPVyc20
- 返信したときの内容を、そのツイートクリックしたときに表示してくれるMacのクライアントって
ないのでしょうか? 公式Webとかiphoneでツイッターみた時みたいに
V2C使ってるけど、そういう設定なさそう
- 955 :名称未設定:2013/05/28(火) 19:13:08.16 ID:5+iVPPEu0
- >>954
少なくとも今持ってるTweetbotと夜フクロウはダブルクリック・ワンボタン程度で見れるが
Twitter純正もできたかと思うけど
そういうのじゃないのかな
- 956 :名称未設定:2013/05/28(火) 20:57:06.66 ID:3eKPVyc20
- >>955
iphoneの純正アプリだと、該当のつぶやきをタップすると画面が切り替わって、返信ある場合は該当のつぶやきの
下にその返信内容が表示されます
Macクライアントだと、そういう表示できるものがないのかな、と。
ちなみに、夜フクロウもできそうにないのですが、設定とか見方が違うのかな??
会話を見る、でいいんですよね?
- 957 :名称未設定:2013/05/28(火) 21:20:19.61 ID:5Lba/gMwP
- >>956
Tweetbot for Mac — Tapbots
http://tapbots.com/software/tweetbot/mac/
ここにある左の画像の中にある右端ウインドウのようなことで合ってる?
Twitterrificでもできるし、夜フクロウならツールバーの会話ボタンクリックかコマンド+3でできるはず
- 958 :名称未設定:2013/05/28(火) 23:22:13.80 ID:5+iVPPEu0
- >>956
そうそう。夜フクロウでは、上の「会話を表示する」でいいよ
Tweetbotでは、ダブルクリック
Tweetbotの方が理想に近い感じかな
- 959 :名称未設定:2013/05/29(水) 00:53:50.54 ID:zwqhpOIT0
- 最近ツイター初めて夜フクロウいれてみたアイコンお気に入り。
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan34565.png
- 960 :名称未設定:2013/05/29(水) 21:40:13.07 ID:bIeq0t6e0
- >>954
V2Cできなかったっけ?
- 961 :名称未設定:2013/05/30(木) 00:12:02.41 ID:p2zIcTJm0
- Macの公式TwitterとiPhone版の公式Twitterは同期できますか?
- 962 :名称未設定:2013/05/30(木) 02:23:04.23 ID:pfByyRJQ0
- >>959
何そのアイコン、オリジナルじゃないよね?
- 963 :名称未設定:2013/05/30(木) 02:57:50.19 ID:Jc3TYxls0
- >>961
自分で試せばいいじゃん、それぐらい
- 964 :名称未設定:2013/05/30(木) 10:30:30.11 ID:r6DcJJoK0
- >>963
2ちゃんてさー、もーこういう糞しか残ってないんだよなーうけるw
- 965 :961ではない:2013/05/30(木) 13:33:24.14 ID:AtYeGxp30
- >>964
何言ってんだお前?
- 966 :名称未設定:2013/05/30(木) 20:15:41.06 ID:thEFP3pC0
- 自分で調べたほうが早いし、回答できないやつも無用なレスしなきゃいいのに。
公式ではできない。ほかのアプリでもいいってなら方法はあるみたいだから
調べてくれ。
オレはデスクトップは公式、iPhoneではHootSuite使ってる。HootSuiteは
一応未読位置を覚えていてくれるが、多くなりすぎるとちゃんと追えないので
未読が多くなりすぎないタイミングでチェックしたりする多少の工夫は必要。
リストで分割するのもいいかもね。
- 967 :名称未設定:2013/05/30(木) 20:17:46.80 ID:thEFP3pC0
- ちょっとまぎらわしい書き方してしまったので補足。デスクトップの公式と
iPhoneのHootSuiteはタイムライン既読位置の同期はできない。オレが
単にその2つの組み合わせで使っててとくに不便してないって意味で紹介
しただけなので、変に期待させてしまったらすまんかった。
- 968 :名称未設定:2013/05/31(金) 03:54:08.49 ID:F18vCalv0
- TweetBot 1.3
メディアタイムラインとかInstagramのインライン表示とか色々
- 969 :名称未設定:2013/05/31(金) 04:07:58.86 ID:8MOH/loB0
- 公式アプリ、英数記号のユーザー名だけじゃくなく
例えば、マックちゃんmac123みたいに表示できないのかな。。
iPhoneの公式は↑こんな感じで表示されているんだけど。
- 970 :名称未設定:2013/06/01(土) 02:59:22.40 ID:LI+U8JYt0
- >>966
>自分で調べたほうが早いし
うむ
例えば>>969に解答がつかないように()、
無料の有名どころは自分でDLして試すべきで、それでも解らないところ、
有料アプリ(超高級アプリもあるし、それは質問して納得しないと手が出ないだろう)
についての質問じゃないと「ggrks」と言われても仕方ないと思う
- 971 :名称未設定:2013/06/01(土) 23:14:16.91 ID:zZv/Hec90
- ガイドラインだとユーザーネームじゃなくて表示名にしろって話じゃ
なかったか。そのうち変わりそうな気がする。
ttps://dev.twitter.com/terms/display-requirements
- 972 :名称未設定:2013/06/02(日) 21:48:50.03 ID:WqSvZHkI0
- Echofonって結局開発継続なの?
- 973 :名称未設定:2013/06/02(日) 23:16:31.53 ID:oFUp5g/Z0
- >>972
yes
- 974 :名称未設定:2013/06/02(日) 23:40:39.63 ID:WqSvZHkI0
- >>973
そうなんだ
じゃまたEchofonに戻ろうかな
- 975 :名称未設定:2013/06/03(月) 02:00:14.15 ID:w0izaH0J0
- Echofon開発終了して他のアプリ探したけど気にいるのがなかったから自分で作ろうと必死でObj-C覚えてたけど突然のアップデートで驚いた
- 976 :名称未設定:2013/06/03(月) 03:08:15.10 ID:lJgWQ87M0
- 今からechofonのDL出来ないよね…?
- 977 :名称未設定:2013/06/03(月) 03:15:46.75 ID:xedo/fmI0
- >>976
App StoreからDL出来るでしょ?
- 978 :名称未設定:2013/06/03(月) 03:53:03.21 ID:lJgWQ87M0
- >>977
レスありがとう
数カ月前にDLしようとしたら終わってたから、近々pcからDLしてみます
- 979 :名称未設定:2013/06/03(月) 13:44:53.77 ID:bGsWxPJU0
- Echofonはユーザーの増加を防ぐ為に一旦開発中止と見せかけていただけなのか
- 980 :名称未設定:2013/06/03(月) 20:23:05.92 ID:hA3Bjsx30
- Tweetbot for Macアップデートキタ
けど、何も変わってない…
変わった項目英語だったし全く読まなかったが
- 981 :名称未設定:2013/06/03(月) 20:25:11.95 ID:pcytmSJJP
- >>980
>けど、何も変わってない…
>変わった項目英語だったし全く読まなかったが
今から読めよ
- 982 :名称未設定:2013/06/03(月) 20:27:57.50 ID:vnWRscKS0
- Tweetbotって日本語の検索性能わるくね
- 983 :名称未設定:2013/06/03(月) 20:35:12.68 ID:hA3Bjsx30
- >>981
消してるよ
そのダイアログだったかなんだったか
- 984 :名称未設定:2013/06/03(月) 20:54:48.85 ID:pcytmSJJP
- は?
- 985 :名称未設定:2013/06/03(月) 21:30:50.02 ID:hA3Bjsx30
- >>984
意味解らなかったか
「消してしまったよ」だ
- 986 :名称未設定:2013/06/03(月) 21:36:44.18 ID:bGsWxPJU0
- 更新時のダイアログに書いてある変更内容の説明は、Storeのそのアプリのページにおなじのが有るよ
- 987 :名称未設定:2013/06/03(月) 21:44:30.97 ID:hA3Bjsx30
- >>986
ありがとう
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)