■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?12
- 1 :名称未設定:2010/08/27(金) 11:04:49 ID:zBPcBgY60
- Mac向け2ch専用ブラウザの総合スレ。
各ブラウザ固有の質問などは、できる限りそれぞれの専用スレでどうぞ。
■参考
2ch browser project MacOS X
http://mac2ch.blog10.fc2.com/
■前スレ
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
■専用スレ
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 36m
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276401657/
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(26)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1153416723/
【74】2ch専用ブラウザ “SevenFour” 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1222177387/
【2chブラウザ】Thousand Part15【俺様専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1281526482/
2chブラウザ “ マカー用。” その10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216009235/
2ch巡回ツールマクモエVer.15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278912400/
★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1237574420/
Java+Swingによる>2chブラウザ V2C@新Mac板_T13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1269276395/
【マカー用。後継】マカロンPart1【開発中】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1274417814/
- 2 :名称未設定:2010/08/27(金) 11:06:13 ID:zBPcBgY60
- ■Mac専用
BathyScaphe
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/
CocoMonar
http://cocomonar.sourceforge.jp/
Thousand
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/index.html
SevenFour
http://quux.s74.xrea.com/
マカー用。
http://tmhkym.net/maka/
マクモエ
http://macmoe.fc2web.com/
test2chBrowser
http://t15.cocolog-nifty.com/
マカロン
http://scherzando.michikusa.jp/scherzando/macaron.html
■マルチプラットフォーム
V2C
http://v2c.s50.xrea.com/
rep2
http://akid.s17.xrea.com/
- 3 :名称未設定:2010/08/27(金) 11:40:42 ID:UUhWl2eC0
- 人気なのはどれなの
- 4 :名称未設定:2010/08/27(金) 11:52:39 ID:VUy46mQ50
- マカロン美味しそう^q^
- 5 :名称未設定:2010/08/27(金) 12:04:41 ID:E2YU6bK80
- >>3
統計をとったワケじゃないので判らんが
Thousand、BathyScaphe、V2C、rep2辺りは定期的に名前が挙がるね
マカー用。は非公式後継のマカロンがたまに更新されるからともかく
最近CocoMonar、SevenFour、マクモエ、test2chBowserの話をあんまり聞いてない気がする
使い手さんそこんとこどうなの
- 6 :名称未設定:2010/08/27(金) 12:13:55 ID:HSgdbmHC0
- V2C、rep2あたりはMacに限った話じゃないから事実上の二強ってところか。
マカロンに期待だね。
- 7 :名称未設定:2010/08/27(金) 12:31:19 ID:UUhWl2eC0
- >>5
サンキュー
- 8 :名称未設定:2010/08/27(金) 13:01:30 ID:D3be6svi0
- GUIはBathyScapheが一番洗練されてるんじゃない?
- 9 :名称未設定:2010/08/27(金) 13:19:30 ID:0yRvCfNj0
- >>8
Macらしいという意味では、そうだろうね。
V2Cを筆頭にクセのあるブラウザが多い中、
マカロンは正統派の3ペインブラウザという印象だな。
期待してるよ。
- 10 :名称未設定:2010/08/27(金) 15:53:02 ID:2Jx2bJYl0
- Thousand173+あぼーんフィルタ+K3プラグイン最強
バチスカとかバカらしくて使ってられない
- 11 :名称未設定:2010/08/27(金) 15:55:53 ID:N0wFpPFk0
- K3なんて入れたら千の軽快さが台無しだよ
そんなことするぐらいならV2Cに行く
- 12 :名称未設定:2010/08/27(金) 16:22:13 ID:SVdaFECs0
- また始まった
- 13 :名称未設定:2010/08/27(金) 17:00:43 ID:OsBfN7AB0
- Thousandですお
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp40201.png
- 14 :名称未設定:2010/08/27(金) 18:19:34 ID:OrkcFRlq0
- >>11
軽快さってなんだよ
別に重くなるわけでもないだろ
V2Cやバチスカなんてクソ重くて使うにたえない
- 15 :名称未設定:2010/08/27(金) 18:34:18 ID:RSSVJJFJ0
- 何言ってんの?K3入れると明らかに重くなるよ?
それにバチが重いってw
V2Cだって起動速度以外は重くないしw
千を持ち上げたいのは分かるけどちょっと酷い
そこまで千が優れてるのなら皆使ってるよ
そう思わない?
- 16 :名称未設定:2010/08/27(金) 18:51:17 ID:j9IVouxr0
- さわっちとNatori、どっちがいいって話だよ。
簡単だろ?
- 17 :名称未設定:2010/08/27(金) 19:02:53 ID:OsBfN7AB0
- ナポリンは1000取り合戦に参加してくれるんだお(´ω`)
- 18 :名称未設定:2010/08/29(日) 14:18:58 ID:5Ps6ZQxY0
- マカロンもう少し自分流にカスタマイズできるといいんだけど
- 19 :名称未設定:2010/08/29(日) 16:34:22 ID:6tSIxmyX0
- rep2拡張メインで使って、1000でニュース系読んで、v2cでtwitter読んでる。
普通の奴は1000がおすすめ、タブ無いのが気にならないならバチスカ、
機能満載なのが好きでtwitter好きな奴はv2c、
iPhoneとか他の環境もあってログ共通化させたいならrep2拡張
だと思う
- 20 :名称未設定:2010/08/30(月) 21:36:42 ID:1kLiMa+L0
- V2Cを基準に考えられちゃうと他のブラウザはキツいよね
機能面では絶対に勝てやしない
- 21 :名称未設定:2010/08/30(月) 22:15:36 ID:Xo0S2MP+0
- 専用ブラウザって、スレ立てできるの?
- 22 :名称未設定:2010/08/30(月) 22:18:17 ID:LKZ6Nx6U0
- えっ?
それはどういう・・・
- 23 :名称未設定:2010/08/30(月) 22:30:02 ID:Xo0S2MP+0
- スレの閲覧は出来るんだけど、新しいスレを立てる操作が分からないのです・・・
- 24 :名称未設定:2010/08/30(月) 22:37:06 ID:q+dxfj+F0
- 使ってるブラウザによるけど、
新規スレみたいな項目は必ずあると思うけど。
- 25 :名称未設定:2010/08/30(月) 22:38:19 ID:IZH7nioy0
- で、そのブラウザの名前は秘密なのか?
- 26 :名称未設定:2010/08/30(月) 22:41:52 ID:t4WkiqJ50
- >>21
バチとV2Cはできる、あとは知らない
- 27 :21:2010/08/30(月) 23:33:27 ID:Xo0S2MP+0
- 失礼しました。
マカエレ(マカー用?)で新しいスレッドを立てようと思ったんですが、よく分からなくて。
マカエレは諦めて、BathyScapheていうのをダウンロードしてなんとか立てることが出来ました。
お騒がせしてスミマセンでした。
- 28 :名称未設定:2010/08/31(火) 00:00:10 ID:IZH7nioy0
- 毎日いくつもスレ立てるわけじゃないだろ?
その時だけウェブブラウザ立ち上げてもいんじゃね?
- 29 :名称未設定:2010/08/31(火) 01:41:06 ID:Nd8Zx8Gw0
- rep2もスレ立て可能
- 30 :名称未設定:2010/08/31(火) 02:39:35 ID:3pCANwLG0
- たてられない方が少ない
- 31 :名称未設定:2010/08/31(火) 14:47:40 ID:PAZfCwPZP
- >>28
毎日いくつもスレ立ててるなんJ民ですが
- 32 :名称未設定:2010/09/01(水) 00:06:08 ID:ftIzyLWh0
- そういう人はもっと勉強してください
- 33 :名称未設定:2010/09/03(金) 01:19:26 ID:/y+64oe90
- ipadでiichannelを外付けキーボードで使えばいい。
- 34 :名称未設定:2010/09/03(金) 15:57:58 ID:IACesP2Q0
- プラグイン入れる形式のアプリが多すぎて
それぞれの機能がよく判りにくいんだが、
新着レスまとめ読みができるブラウザって
rep2だけ?
- 35 :名称未設定:2010/09/05(日) 00:03:54 ID:cyPgS6/1P
- で、コレ使っとけってのは何?
- 36 :名称未設定:2010/09/05(日) 00:57:42 ID:Io2R6M690
- とりあえずV2CかThousandの二択
- 37 :名称未設定:2010/09/05(日) 12:18:42 ID:ZFFgoD630
- 自信を持って薦められるのはV2Cしかない
- 38 :名称未設定:2010/09/05(日) 16:24:09 ID:n5hGMsrL0
- 2ちゃんねんる検索を行えるブラウザは何がありますか?
- 39 :名称未設定:2010/09/06(月) 03:53:51 ID:f8rI44AU0
- ○○できるブラウザ、と言われたらV2Cと返すのが一番楽だなw
起動は糞重いけど多機能には違いないし
- 40 :名称未設定:2010/09/06(月) 14:30:28 ID:7zNt9vaZ0
- 声を出して読み上げてくれる2chブラウザってあるの?
- 41 :名称未設定:2010/09/06(月) 23:49:27 ID:8leTlPT50
- OSが読み上げてくれるよ
- 42 :名称未設定:2010/09/07(火) 07:56:25 ID:zCge8Nup0
- OSって英語だけでしょ?
- 43 :名称未設定:2010/09/08(水) 16:06:57 ID:GIgC36360
- >>36
亀ですまんが、V2Cってのいれてみる!
dd
- 44 :名称未設定:2010/09/11(土) 13:11:14 ID:cx+d4/wB0
- V2Cは多機能だが、Javaというだけで使う気が失せる。
BB2Cみたいなブラウザでないかな。
- 45 :名称未設定:2010/09/11(土) 13:30:03 ID:6H5hvvBz0
- BB2Cは別に多機能ってわけじゃないっしょ。
V2Cが嫌ならrep2とか1000、バチスカと色々試せよ
- 46 :名称未設定:2010/09/11(土) 14:40:39 ID:1OzpMd3d0
- BB2Cみたいなブラウザって意味分からないよな
タッチで操作ってことか?
- 47 :名称未設定:2010/09/11(土) 16:27:09 ID:6A2engHd0
- BB2Cを使ってれば良いんじゃね?
- 48 :名称未設定:2010/09/11(土) 19:07:11 ID:zKTKcBKH0
- 書き込みが多いとIDの色が変わったり
スレ読むだけで画像のサムネイルを読み込んだり
そんなブラウザは有りますか
- 49 :名称未設定:2010/09/11(土) 20:54:47 ID:8HT3MEkmP
- Thousand
- 50 :名称未設定:2010/09/12(日) 22:20:34 ID:juxsPw850
- それはNGワードを簡単にセット出来ないので却下。
最低限の事だと思うが。
- 51 :名称未設定:2010/09/12(日) 22:33:25 ID:cjWljIv6i
- JANEのマック版が欲しい‼
- 52 :名称未設定:2010/09/12(日) 22:37:02 ID:opT8QKjI0
- Janeのようなゴチャゴチャした雑多なUIはMacには合わない。
というか、そういうものを作ろうとする人がいない。
- 53 :名称未設定:2010/09/12(日) 22:54:21 ID:jMZHwGCg0
- >>51
MikuInstallerでJane動くよ
ていうかV2CでJane風にしてしまえばいい
自分はNGワードなんて設定したことなから最低限とは思わない
NGするぐらいなら2ちゃん見るなよ
- 54 :名称未設定:2010/09/12(日) 23:07:41 ID:M+gNu3ff0
- 自分は〜だから無問題
って言い回しmac信者好きよね
- 55 :名称未設定:2010/09/12(日) 23:11:18 ID:M9LVx/sJ0
- 少なくとも
>NGするぐらいなら2ちゃん見るなよ
これは無茶苦茶
おそらくバチスレにいた奴だろうけど
- 56 :名称未設定:2010/09/12(日) 23:14:12 ID:M+gNu3ff0
- あのスレはmac信者+ブラウザ信者で余計に質が悪い
- 57 :名称未設定:2010/09/12(日) 23:18:40 ID:JQ17VlJh0
- バチでもNGはできるしw
- 58 :名称未設定:2010/09/12(日) 23:24:33 ID:TxjWAo+v0
- >管理しきれないほど登録しなきゃならんビビリなら
>そもそも2ちゃんねるなんか見なきゃいいのに
>そこまで精神的に脆いならネットやらん方がいい
以上
バチスカスレより
- 59 :名称未設定:2010/09/12(日) 23:25:25 ID:TxjWAo+v0
- バチスレは要望を取り巻きが却下するから面白い
作者さんはかなりまともな人だけど、信者が恐るべき阿呆だ
- 60 :名称未設定:2010/09/13(月) 21:54:10 ID:sqJcQ6AtP
- >>50
かんたんにセットできないってどういうこと?
ThousandとV2Cしか知らんが、手順はほとんど同じだろ
- 61 :名称未設定:2010/09/14(火) 01:15:37 ID:QbimAbRE0
- 多機能いらないんですけど、マカエレからの移行で違和感ないブラウザって何すか?
やっぱマカロンすか?
- 62 :名称未設定:2010/09/14(火) 02:28:53 ID:l/YxyJ5B0
- 全部試せ
- 63 :名称未設定:2010/09/14(火) 18:06:03 ID:dJyDrxQ20
- やだ w
- 64 :名称未設定:2010/09/14(火) 18:09:09 ID:wdj4pIRm0
- winからmacに乗り換えて2ちゃんブラウザも
janeからバチスカに乗り換えたらあまりの使いにくさに
滅多に2ちゃん見なくなった
それはそれで良かったと思ってる
- 65 :名称未設定:2010/09/14(火) 19:57:15 ID:4MaHF6Hs0
- >>61
とりあえず後継を謳ってるんだからマカロンを見守るのが良いのかも知れんな
- 66 :名称未設定:2010/09/15(水) 18:22:50 ID:0QSaRWqo0
- USBメモリで携帯できる2ちゃんブラウザってない?
- 67 :名称未設定:2010/09/16(木) 05:32:04 ID:eehV2b5R0
- なるほど。
それができたらちょっと面白いな
クラウド時代に逆らってるとも言えるが (w
- 68 :名称未設定:2010/09/16(木) 10:33:17 ID:WZdlNyhl0
- そもそも、Mac用ブラウザをUSBメモリで携帯するのが果たして有用なのかなぁ…
使える場所が限られてしまう、いつも同じ場所でやるだけならそこにインスコすればいいだけだし
それはともかく、動かすだけならアプリごとUSBメモリに入れれば動くんじゃないの?
ログとかがどうなるかは判らんけどな
- 69 :名称未設定:2010/09/16(木) 10:38:40 ID:DcynHiTk0
- 何メガくらいのUSBかによるよね
- 70 :名称未設定:2010/09/16(木) 20:34:20 ID:P5MAGSmSP
- 昔、会社と自宅で見るのにUSBメモリに入れてた。
そのときはWinでJaneだったけど。
ログだけでよければV2Cができるかな。
書いてて思ったけどログをDropboxフォルダに入れるのはありかな?
- 71 :名称未設定:2010/09/16(木) 22:52:40 ID:kKuABb7a0
- いろいろ試してみたけどやっぱりV2CかThousandが一番扱いやすいね
ここらでMozillaにも作って欲しい
無理だと思うがw
- 72 :名称未設定:2010/09/16(木) 23:22:37 ID:vxarLXkB0
- そんなにどこでも2chやりたいなら公式P2かBB2Cでよくね?
- 73 :名称未設定:2010/09/17(金) 01:25:58 ID:RtR0pzOJ0
- もともとMacなんてやれないことだらけなので
バチスカーフで良いじゃんと思ったりw
V2CはMacライクなデザインじゃないのでどこか使いにくいんだよな
- 74 :名称未設定:2010/09/17(金) 03:32:12 ID:TXjzXPrO0
- BS Th V2C
Cocoa ○ ○ ×
WebKit × ○ ×
ペイン切り替え ○ × ○
タブ × ○ ○
スキン 微妙 リッチ リッチ
ログファイル 独自 dat dat
マウスジェスチャ .△ .△ .○ … Cocoa Gestures など
外部板 ○ △ ○
●ログイン ○ ○ ○
Beログイン ○ ○ ○
p2ログイン × ○ ○
モリタポログイン × × ○
プロキシ △ △ .○ … システム環境設定
AAフォント ○ ○ ○
インライン表示 .○ ○ ×
レスNG ○ ○ ○
オートリロード .× △ ○
オートスクロール .× △ ○
レスウインドウのAAフォント × △ △
〃容量/文字/行数 ×/×/× △/△/△ ×/○/○
スレリストの色分け/ラベル ○/× △/○ ○/○
スレリスト条件フィルタリング × .△ ×
スレリストスレタイNG × △ ○
スレ立て ○ ○ ○
AA保存 △ .△ ○
ローカルルール表示 ○ × ○
SETTING.TXT表示 × △ ○
Samba秒数カウント × △ .○
総合(機能/UI/軽さ) ×/○/○ △/○/○ ○/×/×
○… デフォルトで可能 △… デフォルトではないが可能 ×… 不可
- 75 :名称未設定:2010/09/17(金) 03:36:50 ID:TXjzXPrO0
- 訂正
BS Th V2C
×インライン表示 .○ ○ ×
○インライン表示 .× ○ ○
×スレリスト条件フィルタリング × .△ ×
○スレリスト条件フィルタリング ○ .△ ×
- 76 :名称未設定:2010/09/17(金) 07:11:59 ID:V/8V9aiB0
- ブックマークの並び替え、巡回機能の有無
- 77 :名称未設定:2010/09/17(金) 11:35:19 ID:X3cQ12eW0
- スレ毎に別窓を開けるか否か
- 78 :名称未設定:2010/09/17(金) 15:09:32 ID:vh3lOH+G0
- >>74
ThousandはK3プラグインを入れるといろいろなことが出来るようになる反面もっさりする。
V2Cの軽さは△だろう。
起動は遅いけど、スレの読み込み自体は速い。
バチがスレッドあぼーん付けてくれたらV2Cから移行するんだけどな。
- 79 :名称未設定:2010/09/17(金) 15:40:35 ID:nn9N00ea0
- rep2拡張+liveが一番いいよ
- 80 :名称未設定:2010/09/17(金) 18:11:27 ID:l3A0mTfn0
- >>73
そうなんだけど慣れてきちゃった
- 81 :名称未設定:2010/09/18(土) 00:33:04 ID:hkyxMqzP0
- おしゃれなmacなんだから2ちゃんなんてがっつり見なくていいんだよ
バチスカで十分
- 82 :名称未設定:2010/09/18(土) 00:44:46 ID:iKGNVfMz0
- バチスカ信者は巣から出てくんな
- 83 :名称未設定:2010/09/18(土) 02:19:17 ID:t0cEzATB0
- 残念ながら非Mac専用ブラウザの方が優勢だね
大体、Cocoaのメリットってなんなんだっていう
- 84 :名称未設定:2010/09/18(土) 02:35:44 ID:dAz/4vri0
- V2Cは「ちょっと」見るには不向きなのがなあ
起動直後にとりあえず起動して⌘Hしとけばそういう使い方もできるが
やっぱネイティブのが「ちょっと見」するには向くよ
まあ、俺はがっつり2ちゃんねるする人間だからV2Cなんだが
- 85 :名称未設定:2010/09/18(土) 03:07:08 ID:kIfzAhes0
- V2Cはボタン小さい、ボタンの機能が分かりにくい
仮想化したJane使ってる方がマシな程に酷いデザイン
今インストールして速攻削除した
画面に表示して他のアプリケーションと統一感あるってのは大事よ
- 86 :名称未設定:2010/09/18(土) 03:18:20 ID:iKGNVfMz0
- V2Cはコンテクストメニューを「主」としてるのがアホとしか思えない。
主はメニューバーで、コンテクストメニューはあくまでショートカット程度に留める。
メニューバーに無いコマンドをツールバーやコンテクストメニューに置くべきではない。
そういうの何も考えないで作るから訳の分からないUIになるんだよ。
windowsの方ではその辺りの設計方針がどうなってるか知らんけどね。
- 87 :名称未設定:2010/09/18(土) 03:19:31 ID:tZPf7HtJ0
- その辺はカスタマイズでどうとでもなるだろ…
1000とかV2C、Rep2は見た目のカスタマイズは割とし易いぞ。
- 88 :名称未設定:2010/09/18(土) 03:24:09 ID:dAz/4vri0
- >>86
Windowsだと割とよくある話
- 89 :名称未設定:2010/09/18(土) 07:16:04 ID:1nuCkx5c0
- これからはwebアプリが主流になり、そこでの動作が基準となってゆくだろうから、
環境に依存した右クリックの偏重もまた少なくなるのだろうと予想
- 90 :名称未設定:2010/09/18(土) 11:28:43 ID:UxMrfTPv0
- マルチプラットフォームであるV2Cに文句言ってもしょうがないだろう
他のを使えば済む話
V2CはドザからもJava製(プとか言われてたりするから
根本的な所から思想が違うんだよ
- 91 :名称未設定:2010/09/18(土) 13:25:11 ID:2K3XbznG0
- 1000はゴミだし、
バチは粗大ゴミ
やっぱrep2しかないな
- 92 :名称未設定:2010/09/18(土) 15:56:45 ID:YBRhe06/0
- いろいろ使ってみたけど、結局V2Cに落ち着いた。
- 93 :名称未設定:2010/09/18(土) 18:29:01 ID:26tIkcfD0
- Thousandが人気無いのはなんでかねぇ
バチよりよっぽど高機能なのに
natoriとK3の人が連携すればもっと良くなると思う
- 94 :名称未設定:2010/09/18(土) 22:48:21 ID:3ub9vDZv0
- >>93
使ってみるとそうなのかもしれないけど、ぱっと見そういう風に見えない。
- 95 :名称未設定:2010/09/18(土) 22:59:44 ID:RaRPwQvt0
- とっつきにくい感じはするが慣れてしまうと他のは使えない>>Thousand
- 96 :名称未設定:2010/09/19(日) 00:08:47 ID:Ie+RYmio0
- >>93
高(多)機能がいいならV2C って話になる訳で
- 97 :名称未設定:2010/09/19(日) 00:46:51 ID:4RTR5/I90
- 誰か俺にお勧めのものを教えてくれないだろうか
今BathyScapheを使ってるんだけどちょっとなじめない
・スレッド検索で全板を対象に探してくれる
・誰かが貼ってくれた画像をクリックすると別画面には変わらずその場で表示される
・画像は一度アクセスしたらずっとそのまま残る
この条件を満たすものは無いかなあと
インターフェイスとかは凄く好きなんだけど以前使っていたウィンドウズ専用のものに慣れてしまったのでどうしてもなじめなくて
貼ってある画像を見るときに別画面になったりスレッド検索がちょっと面倒だったりでなじめず他を探してるんだけどなにかないかなあと
- 98 :名称未設定:2010/09/19(日) 00:49:09 ID:dxfZpzcx0
- Thousand
- 99 :名称未設定:2010/09/19(日) 00:50:27 ID:4RTR5/I90
- 手違いで送信をしてしまった、申し訳ない
あとはお気に入りをBathyScapeみたいに縦表示で管理できる方が好ましい
前使っていた者はこういうのじゃなかったのでこの辺はとても気に入ってる
あとはお気に入りをワンボタンで自動的に更新してくれたりIDでその人の書き込み履歴とか見れるものが良いかなあと
- 100 :名称未設定:2010/09/19(日) 00:57:05 ID:Ie+RYmio0
- >>97
一番目は無いけど、
画像のインライン表示は誰かがプラグイン作ってくれてたはず
スレ漁ってみ
まぁ、他の部分でバチ気に入らないならしょうがないけど
- 101 :名称未設定:2010/09/19(日) 01:02:11 ID:dxfZpzcx0
- よく考えたら、全板スレタイ検索以外はバチで出来るよな。
>IDでその人の書き込み履歴
これはちょっとよく分からないけど。
IDボップアップでその人のレス表示みたいなこと?
- 102 :名称未設定:2010/09/19(日) 07:15:30 ID:/hW3vf/V0
- Thousandが2パインってところがとっつきにくいメンがあるのでは?
慣れれば気にならないけど多量のスレを見てる人だと3パイン欲しいかも
- 103 :名称未設定:2010/09/19(日) 10:23:09 ID:Mm5Yi4qnP
- パイン
- 104 :名称未設定:2010/09/19(日) 11:36:06 ID:spkvxin10
- ぱいなぽー
- 105 :名称未設定:2010/09/19(日) 16:59:36 ID:nV/y7JLR0
- ペインの綴りはpane。painじゃない。ローマ字読みしてもパインにはならないからな。
- 106 :名称未設定:2010/09/19(日) 17:26:46 ID:DXbpAYF30
- 痛いのは嫌だ。
- 107 :名称未設定:2010/09/19(日) 17:45:12 ID:7zVlHxfw0
- >>99
>>100
>>101
ありがとう
バチでも画像のインライン表示が可能だったとは知らなかった
それならずっとバチを使い続けようと思う
画像見るたびに違う画面に行ってしまうのがどうしても煩わしさを感じてしまっていて・・・
板に画像が貼付けられている感じならとても嬉しい
- 108 :名称未設定:2010/09/19(日) 18:24:05 ID:QCB66u4i0
- >>107
自動所得インライン表示や
マウスオーバーインライン表示は不要?
いちいちクリックでもかまわない?
それで良ければ選択肢はぐっと増えるよ
- 109 :名称未設定:2010/09/19(日) 19:37:02 ID:Ej/jApRI0
- カンは嘘つきだ
自民政権から民主党政権への交代で国民に約した最も重要な官僚改革、増税前の無駄削減にも反した
トロイカ体制、協調体制をクーデタで壊した
参議院選挙では敗北の原因になるに決まっている消費税増税を口にした
今回の党首選後のノーサイド約束も破った
カンは官僚や米穀の手先として民主政権を破壊するのが役目なのだろう。
王手飛車取りでどちらに転んでも民主の反官庁改革を挫折させるのが目的なのだろう
人間として信用できない。小泉対亀井のときもひどかった。冷酷で非人間的な手法を
とった方が勝利するというのは見逃すことができぬ堕落だ。
次も小沢起訴時に離党勧告を出すだろう。また、巨大な民主党への政党助成金についても
別の党を持てば議員数の分についてカンとは別に受け取れることになる。
私は17日(金) に「党を割らない方が今回はよさそうだ。自民がくっつくのは管の方だろう。雌伏し
次の機会」を待った方がいい、と書いたが、この組閣を見ると党を割った上で連立を申込み
閣僚ポストを要求することを検討した方がいいかもしれない。
ひとりで決めるのではなく、鳩山・興石・長妻・原口・西岡武夫参院議長などと会合を何回も持ちよく検討する。
また、議員研修会で同志の議員ともよく話し合う。
こうした検討の会合を持つこと自体が牽制にもなる。
今のまま、カンの勝手にさせるより、どうしてもどこかと連立しなければならない状況へと
カンちがい官庁防衛内閣、小泉的国民騙し内閣を追い込んだ方がいい。
みんなの党躍進も反官僚だったからで民意の中心的関心事項が官庁改革なのは明らかである。
国政改革のため、真剣に慎重に検討してはどうか。党名は国民主党でいいんじゃないか。自民を割った少数党の
一部と合併してもいい。カンの党よりはましだろう。
- 110 :名称未設定:2010/09/19(日) 22:16:02 ID:7zVlHxfw0
- >>108
ありがとう
まさに今それを考えていて欲を言えばそれがあればなあと・・・
もし良かったら何か紹介してもらえると嬉しい
- 111 :108:2010/09/20(月) 18:03:23 ID:Ikcmf0UA0
- >>110
styleとかview使ってた?
それだと同等のものは残念ながら無い
どれ使ってもいろいろ行き届いて無くて
イラっとくると思う
あなたが選んでもなんとか耐えられそうなのは
いろいろ有りそうに見えて実際にはV2Cのみ
過度な期待はせずに使ってくだされ
ほかに選ぶべきものが無いのだから
- 112 :名称未設定:2010/09/20(月) 18:10:37 ID:LFL4QHsZ0
- 自動所得インライン表示やマウスオーバーインライン表示はThousand+スキンで可能
3ペインじゃないところが問題だけど
- 113 :名称未設定:2010/09/20(月) 20:47:56 ID:0GGYrIAz0
- >>112
問題はそこじゃないあるよ。
遅すぎて使いものにならないあるよ。
あんなのをなんで他人にすすめるあるよ。
- 114 :名称未設定:2010/09/20(月) 21:07:23 ID:Mk09je8W0
- 遅いって何が?
スレ読み込み速度はどれも大して変わらないと思うけど
- 115 :名称未設定:2010/09/20(月) 21:17:10 ID:CasfaCyV0
- PowerPCなんか使ってるのが悪いんじゃね?
- 116 :名称未設定:2010/09/20(月) 21:30:39 ID:LFL4QHsZ0
- >>112
ブラウザ立ち上げるのに1秒も掛からないし
スレ読み込むのも1秒ぐらい
画像自動読み込みにしてても5秒も掛からないだろ
Thousandが遅い環境って興味あるわ
- 117 :名称未設定:2010/09/20(月) 21:34:22 ID:Q4/NrUHgi
- >>114
どちらの国から来たひとあるか?
荒れるから固有名詞を避けていたけど、
日本語不自由ならそう言って。
はっきり書くあるよ。
- 118 :名称未設定:2010/09/20(月) 23:08:51 ID:SD5mXMXI0
- Macでnavi2chを使って見ている変態はおらんのか
- 119 :名称未設定:2010/09/21(火) 00:35:15 ID:WVHE8R930
- Thousandの長所は軽快さ
短所は機能の少なさ
画像自動読み込みのレス内サムネイル自動表示とかを
追加しただけで激重
質問主がBathyScapeのままで
問題無いと言っているならまだしも
ほかにもwinでは常識の機能が無い事に
いちいちびっくりするはず
今回はwinのブラウザの感覚に近いものを
まず薦めるのが親切
というのが個人的な意見だが
お薦めが人それぞれでももちろん問題
- 120 :名称未設定:2010/09/21(火) 00:41:26 ID:oF4cmjnO0
- それならjaneでも使ってろ、って思う。
ミクとかでも行けるし
- 121 :名称未設定:2010/09/21(火) 21:12:08 ID:3hPlDJk90
- 誤
お薦めが人それぞれでももちろん問題
正
お薦めが人それぞれでももちろん問題無し
>>120
>それならjaneでも使ってろ、って思う。
そうは思わない
困っているんだからなるべく助けてあげたい
- 122 :名称未設定:2010/09/22(水) 03:28:52 ID:WrsYLEO90
- 遂にBathyScapheで全板スレタイ検索が出来るようになった
あとは、スレッドあぼーんだな
- 123 :名称未設定:2010/09/22(水) 07:05:51 ID:0rV2LBNa0
- sambaカウンターが付かない限り選択肢になり得ん
- 124 :名称未設定:2010/09/23(木) 23:13:48 ID:/FFcFMtT0
- >>113
>>119
おまえらが正しかったぜ。Thousandに例の追加をしてみたんだ。
想像を絶する遅さだったぜ。ありゃ使えん。でもあれだ。
なぜにウソつくやつが何人もいるんだ?腐ってんなココ。
- 125 :名称未設定:2010/09/23(木) 23:26:53 ID:nVVgSmbO0
- それはK3を入れずに1000を使ってる人が多いから
では?
- 126 :名称未設定:2010/09/24(金) 20:20:46 ID:tIFBKMtS0
- Jane絶賛されてるけど、動きが遅くて既読スレが多い板の新着スレを探すのが面倒すぎる
既読(未読あり) ←ここが多いとスクロールしないと新着が見えない
既読(未読なし) ←ここが多いとスクロールしないと新着が見えない
新着
新着(増分あり)
あと、リロードするとソートが全て無効(番号ソート)になるのはやめろ
- 127 :名称未設定:2010/09/24(金) 20:24:13 ID:9eQb2XFY0
- evernoteと同期できるMac用の2ちゃんブラウザってないですかね?
- 128 :名称未設定:2010/09/24(金) 21:28:14 ID:W5rNa3lF0
- >>126
またうそをつく
すれ違いのヒステリーは二度と来るな
- 129 :名称未設定:2010/09/25(土) 00:19:46 ID:JqWKLiIK0
- >>126
Jane系の場合、初期ソート順は設定で決められるぞ
まあ仮想やWine上でJane使うぐらいなら、素直にMac用ブラウザ使うけど
- 130 :名称未設定:2010/09/25(土) 02:00:24 ID:iWqV6TPf0
- janeにはいろいろな種類がある。
そしてそれぞれに特徴がある。
だから特定の機能や動作について
「janeは」という人はいない。
言うとすれば何か特殊な意図がある人。
親切な人
>>111
>styleとかview使ってた?
親切な人
>>129
>Jane系の場合、初期ソート順は設定で決められるぞ
嘘つき
>>126
>Jane絶賛されてるけど、動きが遅くて既読スレが多い板の新着スレを探すのが面倒すぎる
- 131 :名称未設定:2010/09/25(土) 02:04:13 ID:G56qOkKQ0
- つうか、イタチ
- 132 :名称未設定:2010/09/28(火) 06:42:16 ID:wDrZx/Tx0
- バチスカの独自仕様はMacそのもの
- 133 :名称未設定:2010/09/28(火) 20:11:29 ID:vPHgSgWE0
- バチは独自仕様か?
そもそも窓と違ってMac用ブラウザなんてみんな独自仕様だと思うんだが
むしろメーラーを元にしてるバチは一番独自でない仕様だと思う
…まあ俺はそれ以外の独自路線のブラウザ使ってますけどね
- 134 :名称未設定:2010/09/28(火) 21:22:03 ID:IPOQrdF20
- 何を基準にして独自がどうたら語ってるんだよ。
俺はメーラーのUIが2chの情報管理に向いているとは思わないがね。
- 135 :名称未設定:2010/09/28(火) 22:18:13 ID:7pEOV4kE0
- マック用のJaneってあるの?
- 136 :名称未設定:2010/09/28(火) 22:24:44 ID:JkhHctxV0
- バカなの?
- 137 :名称未設定:2010/09/28(火) 23:05:22 ID:QcGU0GFP0
- >>135
MikuInstaller+Jane
バチは独自だろうが独自じゃなかろうがどっちにしても糞ブラウザ
あんなのをMacらしいとか自分に言い聞かせて使ってるヤツはバカ
- 138 :名称未設定:2010/09/28(火) 23:15:51 ID:1jCrqCVq0
- Windows環境のブラウザってJane系以外にないのか?
ここ見てると二言目にはJaneJaneって
そう言えば個人情報かき集めてたのってJaneのどれかだったと思うんだけど
つーかそんなにJane系使いたいならMac使う必要ないじゃん
- 139 :名称未設定:2010/09/28(火) 23:30:55 ID:tQyqNkZv0
- http://find.2ch.net/enq/result.php/50399/l50?SF
- 140 :名称未設定:2010/09/28(火) 23:51:21 ID:vPHgSgWE0
- >>138
WindowsではJane系の勢力が強過ぎて他の系統もあるけど変わり種扱いだよ
Macみたく色んな系統のブラウザが使われる環境じゃない
- 141 :名称未設定:2010/09/29(水) 00:43:21 ID:e8eyiGTO0
- BathyScaphe使ってたけどV2C使ったら便利だった
UIあんまかっこよくないけど乗り換えよwww
- 142 :名称未設定:2010/09/29(水) 02:02:29 ID:PWPUVl3I0
- >>133
datじゃねえんだよ、ログの容量が倍なんてもんじゃないw
- 143 :名称未設定:2010/09/29(水) 12:21:43 ID:2O/FVQlb0
- >>141
そうしてくれると助かる
- 144 :名称未設定:2010/09/29(水) 20:15:11 ID:ReU549/F0
- >>140
だからか
半角二次元行ったらJane以外は邪道って言われてもにょった
- 145 :名称未設定:2010/09/29(水) 22:25:50 ID:GsfMcYGF0
- >>144
winブラウザについての豆乳首
過去にものすごい数のブラウザが有った。
janeとその派生が、これもまたものすごい数が出てきた。
おのおの切磋琢磨し、高機能でも軽くとても使いやすくなった。
別に今のままでいいよ、と言っていたブラウザは全て駆逐された。
現在そのサバイバル合戦で生き残ったブラウザはごく少量。
使われているのは、ほぼjane派生のみ。
macでおなじみのV2Cでさえぜんぜん使われていない。
それでも
厳しい環境を生き抜いた便利なブラウザを使っていた人がmacに来たら
最終的にV2Cに落ち着く事が多い
- 146 :名称未設定:2010/10/03(日) 19:50:00 ID:2irj6Ymf0
- MacでもWinでもChaikaを使ってる俺は異端か……。
- 147 :名称未設定:2010/10/04(月) 13:18:37 ID:JMOJWN1t0
- 同じく。
バチスカ使ってたけど、chaikaのが楽だ。
- 148 :名称未設定:2010/10/06(水) 21:22:09 ID:9b3l5om30
- ショートカット使えない時点で選択肢にない
- 149 :名称未設定:2010/10/07(木) 19:13:59 ID:FkyosiLI0
- このスレで聞くことじゃないかもしれませんが、
指定したスレの画像を自動で全部落としてくれるようなソフトで一番使えるものは何でしょう?
- 150 :名称未設定:2010/10/07(木) 19:19:31 ID:WhLQE/Hv0
- >>149
Firefox + Chaika + DownthemAll!
or
Firefox + rep2 + DownthemAll!
- 151 :名称未設定:2010/10/09(土) 13:52:22 ID:wFXlOUNr0
- >>145
Winでもspyleからの乗り換えでV2C行く奴は結構いると思うけどな
xenoとV2Cはよく名前上がる
- 152 :名称未設定:2010/10/09(土) 14:22:59 ID:EBFx+1DA0
- >>145
おれもwinではjane styleでmac専用のも一通り試したが結局V2Cに落ち着いた
- 153 :名称未設定:2010/10/09(土) 16:37:32 ID:gjvfOqCg0
- >>151
あり得ない
もうひとつあり得ないのはそのスペルミス
これらから予想されるのは「ウソつき」
- 154 :名称未設定:2010/10/09(土) 17:03:40 ID:/E2YR2Ex0
- >>153
何があり得ないんだ?
styleは勝手に個人情報集めてたんだから、スパイウェア呼ばわりされても仕方ないだろ
- 155 :名称未設定:2010/10/09(土) 17:16:09 ID:qHahfH5T0
- >>153
Spyleであってますよ
- 156 :名称未設定:2010/10/09(土) 21:47:59 ID:TeHlj98i0
- >>153は山下か山下の社員だろw 必死杉
- 157 :名称未設定:2010/10/10(日) 00:37:32 ID:L4ZD2mHh0
- おーおーKYがはしゃいでるなあw
だからいつもドザってバカにされるんだよw
- 158 :名称未設定:2010/10/10(日) 01:22:44 ID:tRZcE56T0
- V2CはMac版の方が出来がいいと思う
ま、これはMacのおかげだけどね
Win版の副産物的に出来たものなのに、なんだかなぁ
- 159 :名称未設定:2010/10/10(日) 02:50:55 ID:D8wbJ8NK0
- ドザドザ言ってるだけのアホの方が馬鹿にされてるって気づけよ…
- 160 :名称未設定:2010/10/10(日) 14:17:49 ID:nfWN4LKC0
- >>158
マルチプラットフォームだから、Winの副産物って事は無いと思うけど
デフォでフォントが綺麗だったりするのは楽で良いね
最初は機能ボタン無しで、後から設定で追加って方が
デフォルトのUIがすっきりして、Macユーザーの評価は高くなったとは思う
- 161 :名称未設定:2010/10/10(日) 14:22:06 ID:WI5+tcZo0
- UIについてはデフォルトで色々付けないとWindows側から色々言われそうだしなあ
Windowsアプリってツールバーにアイコン大量に並べるのデフォだし
マルチプラットフォーム故に仕方ないところではある
- 162 :名称未設定:2010/10/18(月) 03:45:58 ID:SABtUtGy0
- 何だかんだでどのブラウザもそれなりに使えるし
もっとみんな色々と触ってみればいいと思うよ
- 163 :名称未設定:2010/10/23(土) 20:24:35 ID:UmNpEZjLP
- P2アカウントで書ける専用ブラウザ探してるんですが
Thousand以外であれば教えてほしいです はぁ規制がとけねーw
- 164 :名称未設定:2010/10/23(土) 20:31:48 ID:LWMqi4Dp0
- rep2
- 165 :名称未設定:2010/10/23(土) 20:41:58 ID:UmNpEZjLP
- さっそくありがとう〜 なんかむずそうw
- 166 :名称未設定:2010/10/23(土) 23:13:38 ID:z2501U9XP
- v2c
- 167 :名称未設定:2010/10/25(月) 22:48:46 ID:32o5qEuc0
- 今まではV2Cだったけど、OSXからJavaが消えそうなので、もう勧められないな・・・。
- 168 :名称未設定:2010/10/26(火) 00:49:22 ID:7UhGR9pK0
- appleがやらなくなるだけで、
消えるわけじゃねーだろ
- 169 :名称未設定:2010/10/27(水) 07:16:08 ID:RsVZUJh90
- 元々勧められるようなもんじゃ・・・
- 170 :名称未設定:2010/11/02(火) 01:53:24 ID:isYy8GMq0
- 2chだけはWindowsでやってる。
- 171 :名称未設定:2010/11/02(火) 10:56:03 ID:B60dQoJ/0
- ぶっちゃけ潜水艦や1000でも充分だなあ
少なくとも当面はV2Cもあるし
- 172 :名称未設定:2010/11/12(金) 20:24:33 ID:N871miw+0
- 閲覧履歴、書き込み履歴が見れるのってありますか?
- 173 :名称未設定:2010/11/12(金) 21:30:15 ID:Iy4HsBvK0
- Thousand
- 174 :名称未設定:2010/11/12(金) 21:34:29 ID:N871miw+0
- >>173
ありがとうございます。BathyScapheを使ってたけどThousandのほうがいいですね。
BathyScapheはたまに勝手に落ちることがあったし
- 175 :名称未設定:2010/11/13(土) 20:30:21 ID:qMBWqbo60
- Thousandで全スレタイ検索って出来ますか?
- 176 :名称未設定:2010/11/13(土) 20:50:30 ID:MYqSIba/0
- >>175
全部の板からのスレタイ検索って事?
それなら出来るよ
- 177 :名称未設定:2010/11/13(土) 21:25:35 ID:qMBWqbo60
- >>176
どうしてもやり方がわからないですorz
- 178 :名称未設定:2010/11/13(土) 22:15:19 ID:MYqSIba/0
- >>177
「リスト」のタブから左側の列の「検索」を選択して
「2ちゃんねる検索」を選択、
上の「虫眼鏡マーク」の所に調べたいワードを入力する
こんな感じ
- 179 :名称未設定:2010/11/13(土) 23:17:40 ID:qMBWqbo60
- >>178
できました!
ありがとうございます!!
- 180 :名称未設定:2010/11/18(木) 16:53:22 ID:+syLRhbu0
- adblock使いたいから火狐つかってる
- 181 :名称未設定:2010/11/29(月) 22:36:40 ID:MjRK69cV0
- シイラプロジェクト再開だってさ。
http://shiira.jp/blog/
- 182 :名称未設定:2010/11/29(月) 23:23:24 ID:p5TCF65m0
- スレチだろ
- 183 :名称未設定:2010/11/29(月) 23:30:15 ID:MjRK69cV0
- >>182
すまん間違えた。
- 184 :名称未設定:2010/12/01(水) 02:28:31 ID:Cs8hpeDJ0
- 最近日本語を入力する時、
変換前のアルファベットがそのまま通ってしまう
変換出来なくなった...
どうしてだろう?
- 185 :名称未設定:2010/12/01(水) 02:28:50 ID:yTVzyOcJ0
- シラネーヨ
- 186 :名称未設定:2010/12/01(水) 04:36:59 ID:szPSQ+rv0
- だれかJD使ってる人いないん?
MacでJD使うのが最適解な気がするんだけど
ということで使ってる人いたらビルド方法教えてくださいorz
- 187 :名称未設定:2010/12/01(水) 17:01:52 ID:qeWT6hUU0
- そういえば最近シラネーヨのAA見ないな〜
- 188 :名称未設定:2010/12/02(木) 23:31:46 ID:xjBBBXH50
- >>187
こいつか。
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 189 :名称未設定:2010/12/03(金) 00:27:34 ID:SXxGj8Yg0
- >>188
懐かしいw
これだけだとスレチになってしまうので
V2Cだとずれちゃうんだけどなんとかならないのかな?
- 190 :名称未設定:2010/12/03(金) 08:47:31 ID:3jZPOqw10
- それでもスレチだよw V2Cスレで訊きなさいな
- 191 :名称未設定:2010/12/03(金) 10:52:00 ID:0lyiIOlk0
- >>189
取り敢えずモナーフォントをインスコすると幸せになれると思うよ。
- 192 :188:2010/12/03(金) 23:42:40 ID:SXxGj8Yg0
- >>190
>>191
ありがとう
幸せになれました
- 193 :189:2010/12/03(金) 23:43:33 ID:SXxGj8Yg0
- 浮かれて自分を見失ったorz
俺189だった・・・
- 194 :名称未設定:2010/12/05(日) 23:02:31 ID:fUBWshWg0
- 質問
現在、WindowsでJane View
同様の使い勝手は求めず一からやりなおすつもりでMac移行なんだけど
検索などでMigemoは使いたい
>>2だといまのところV2Cだけって理解でよい?
- 195 :名称未設定:2010/12/05(日) 23:22:30 ID:VJP8z/Tq0
- よくわからんけどCocoaアプリにしないと嫌う人多いよ
Java, Carbonはいろいろ気持ちが悪い
- 196 :名称未設定:2010/12/06(月) 01:15:27 ID:GeBqR5p70
- とりあえずV2Cにしとけば としか言いようがないな
- 197 :名称未設定:2010/12/07(火) 02:02:32 ID:12K8WNt30
- V2Cはキーバインドいろいろ変えれるのがいいんだよね.
vi風のキーバインドできるやつってある?
- 198 :名称未設定:2010/12/09(木) 22:47:10 ID:2RDd4k1D0
- iPhone用の2chブラウザとブックマークなどの同期が取れるマック用2chブラウザは無いかな?
- 199 :名称未設定:2010/12/12(日) 05:56:41 ID:R2KOTYPI0
- BB2CがMacで使えたら最高なんだけど
- 200 :名称未設定:2010/12/12(日) 10:55:38 ID:meD6ecwe0
- BB2Cはマルチタッチのあのディスプレイで使うから意味があるんだけど
- 201 :名称未設定:2010/12/13(月) 09:22:19 ID:wjtYU27L0
- でもオレは2tchを使っている。
- 202 :名称未設定:2010/12/14(火) 02:26:07 ID:LN77/f3w0
- 外部板とか、街BBSまで見るならV2Cかなぁ。
起動の速さや動作の軽快さでThousand。
バチスカって、したらばとか街BBSちゃんと見れるんだっけか?
- 203 :名称未設定:2010/12/14(火) 07:30:05 ID:bHIpa7cs0
- ・高機能タブ
・マウスジェスチャー
・2chスレッド検索
・次スレ検索
・migemo検索、
・英→和辞書
・画像のインライン表示
・画像ポップアップ
・リファラの制御
このあたりは外せないなあ
- 204 :名称未設定:2010/12/14(火) 11:12:10 ID:6Wq9Wn/F0
- 高機能ブラウザが好きだからV2C使いだけど
個人的には潜水艦の「タブが無くても沢山ウィンドウ開けばいいじゃない」的な発想も嫌いじゃない。
それ以外の機能がもうちょっと足りない感じがするんだけどな。
- 205 :名称未設定:2010/12/14(火) 11:57:26 ID:ygSeDnJI0
- >>202
>バチスカって、したらばとか街BBSちゃんと見れるんだっけか?
ちゃんとの意味がワカランが普通に見れるよ
- 206 :名称未設定:2010/12/14(火) 13:28:35 ID:LN77/f3w0
- >>205
いやね、Thousandだとログ取得がグルグル止まらなかったり、
既読スレが未読になったりとかしちゃうんだわ。
- 207 :名称未設定:2010/12/18(土) 03:40:38 ID:EWMCQ5Ir0
- 120秒規制に引っかからないように。
タイムコントロールしてくれるブラウザは有りませんか?
あれがないと辛い。
- 208 :名称未設定:2010/12/18(土) 03:45:59 ID:hC8KCw6N0
- はい、気を付けます。
- 209 :名称未設定:2010/12/18(土) 07:27:58 ID:FnF4UxQc0
- >>207
Thounsad+K3プラグイン
V2C
- 210 :名称未設定:2010/12/18(土) 16:51:43 ID:zMBAffIb0
- なんでバスカチーフには2ちゃん全体の検索機能が付いてないの?
- 211 :名称未設定:2010/12/18(土) 21:10:04 ID:WTChB2Cm0
- >>210
スレ検索なら最近ついたよ
- 212 :名称未設定:2010/12/23(木) 23:22:49 ID:qcD9ODlg0
- BathyScapheとV2Cで迷う・・・
- 213 :名称未設定:2010/12/23(木) 23:35:00 ID:i/p+wXNf0
- 何を迷うのか全然わからん。
V2Cとバチスカじゃ全然ユーザーソウが違う気がする
- 214 :名称未設定:2011/01/01(土) 13:46:33 ID:MNaPHsI00
- スレのあぼーんできるのはないかな?
p2が便利なんだけど●つかえないからなぁ
- 215 :名称未設定:2011/01/01(土) 14:04:57 ID:w1iSLsAd0
- >>214
>>209
- 216 :名称未設定:2011/01/01(土) 14:42:15 ID:W4q4JRGD0
- 結局バチに落ち着いた、1番シンプルでいい
- 217 :名称未設定:2011/01/03(月) 08:50:14 ID:e1qJGdpq0
- BathyScapheとV2Cを落としてみたんだけど、前者はサポートフォルダが作成できません
ってエラーが出て起動できないし、後者はアイコンだけ勝手に登録されるものの本体は
起動しない。
どうしたらいんだろう?
最近のっていろいろ手間がかかるもんなの??
ちなみに今はMacMoeを使用中。
開発止まっちゃったけど、有志がなんとかサポートしてくれてる。
浮気心だした自分が悪いのか??
- 218 :名称未設定:2011/01/03(月) 08:55:31 ID:e1qJGdpq0
- あれ?
もう一度BathyScaphe起動したら、ちゃんと起動する。
ただ、メニューから選べるのがBlutoothがどうとか、ChineseTextConverter
とか、なんか変。
- 219 :名称未設定:2011/01/03(月) 10:26:19 ID:ugUT3XRA0
- >>218
バチスカでそんなエラー見た事無いな
- 220 :名称未設定:2011/01/03(月) 12:37:11 ID:mqcbmvWp0
- 元MacMoe使いで現在rep2使いなんだが、
moeは板の種類とスレタイトルの並びが好きだ。
- 221 :名称未設定:2011/01/03(月) 13:50:18 ID:QfpDD8s30
- 最初BathyScaphe使ってたけど、
今はThousand使ってる。
Safari使うような感じで自然に使える気がする。
- 222 :名称未設定:2011/01/03(月) 14:59:47 ID:crcmaw1e0
- 結局、まだマカー用。使ってる w
- 223 :名称未設定:2011/01/06(木) 13:04:56 ID:q69kk/650
- マカエレと言えば、後継として開発中のマカロンはどんな感じ?
だいぶ実用レベルになってきた?
- 224 :名称未設定:2011/01/06(木) 14:11:36 ID:ziJamM6E0
- >>223
使用環境にもよると思うけど、
ベータ版なので動きはモッサリ。
開発者さんがコツコツ頑張ってくれているので、
ワシは気長に待つよ。
http://scherzando.michikusa.jp/scherzando/macaron.html
- 225 :名称未設定:2011/01/16(日) 18:59:05 ID:LuG4qE1x0
- IDボップアップでスレ内のレス表示できるのってありますか?
- 226 :名称未設定:2011/01/16(日) 19:08:22 ID:Troa3m8j0
- rep2
- 227 :名称未設定:2011/01/16(日) 19:28:54 ID:rYyFAB880
- thousand
- 228 :名称未設定:2011/01/16(日) 19:40:59 ID:LuG4qE1x0
- ありがとうございます。
OSX移行してからずっとCocomonaで特に不便は感じていなかったけど
IDポップアップは気になってました
この二つを試してみます
- 229 :名称未設定:2011/01/16(日) 20:00:32 ID:aElmMbaB0
- バチスカもIDクリックでできるよ
- 230 :名称未設定:2011/01/20(木) 10:17:50 ID:hsaTnaFE0
- Macの質問版から来たんですが
Mac用の2chブラウザで、以下の条件を満たしたやつはありますか?
1、画像スレとかの画像をいちいちリンク踏まなくても表示させる事のできるブラウザ
今、1000を使ってるんですがいちいちマウスリンクにもってってポプアップさせるのが
面倒なので、最初から表示してくれると便利なのですが。
2、AAがずれない
3、スレ立てができる
もし、無ければ、違う方法で上記の事をやる方法は無いでしょうか?
- 231 :名称未設定:2011/01/20(木) 12:07:27 ID:wZ+EiWVj0
- >>230
2.はフォントの問題
MSPゴシックか、モナーフォントのようなAAフォントを16ptの大きさで表示すると
あんまりずれない。
- 232 :名称未設定:2011/01/20(木) 12:12:40 ID:wZ+EiWVj0
- >>230
3.は、バチスカでもV2Cでも可能
1.は、バチスカではできない。V2Cは知らん
- 233 :名称未設定:2011/01/20(木) 14:34:28 ID:wLjLI3OQ0
- >>230
1000だったらスキン改造したら
直表示できるよ
- 234 :名称未設定:2011/01/20(木) 16:13:05 ID:daflhzID0
- V2C AAの行間何とかならないのかな 隙間があいててなんか気持ち悪い
- 235 :名称未設定:2011/01/20(木) 16:39:56 ID:VG5akvDK0
- >>233
なんのスキン入れればいいの?
- 236 :名称未設定:2011/01/20(木) 17:17:10 ID:ujRqWAgj0
- >>230
1はスキンをNotedとかooo2とかにすればできる
- 237 :名称未設定:2011/01/20(木) 20:02:32 ID:djBNzJJx0
- >>230
236も言ってるけど、他にもHelvスキンでもできるよ。
ここから色々試してごらんよ。
http://wikiwiki.jp/thousand/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
- 238 :名称未設定:2011/01/21(金) 07:57:55 ID:74CFL7A90
- 230です。
ありがとう。色々試してみるよ。
慣れないアップルに、慣れないアメリカで2chの画像スレはいいオアシスなんだ。
- 239 :名称未設定:2011/01/22(土) 03:06:20 ID:G1dcEFvw0
- >>230
V2Cなら設定で最初から表示のサイズを指定できた希ガス。
Thousandはcommand+shift+aで全てをプレビューでやってる。
- 240 :名称未設定:2011/01/22(土) 04:04:33 ID:TpuDDyaR0
- Thousandには画像を最初から表示するスキンがある
- 241 :名称未設定:2011/01/22(土) 05:03:04 ID:VnGWddpb0
- >>239
それはポップアップでとかじゃなく、レスの下に表示されるってこと?
デフォルトであるの?
- 242 :名称未設定:2011/01/22(土) 05:05:07 ID:VnGWddpb0
- >>240
どこにある?
一回ググって画像系のスキンいれたけどダメだった。
なかなかスキンの設定とかめんどいからデフォルトであるのがあればそれをつかいたい
- 243 :名称未設定:2011/01/22(土) 09:12:08 ID:il1her050
- >>242
http://wikiwiki.jp/thousand/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3からいろいろ落として試せ
- 244 :名称未設定:2011/01/28(金) 02:31:38 ID:ouTryhy90
- Winでギコナビを使ってたんですが
一番近い感じで扱えるソフトなどれになりますか?
- 245 :名称未設定:2011/02/03(木) 03:53:45 ID:xWezp4T30
- GraffitiPot http://crystalapps.jp/jp/graffitipot/
ページの一番下に、Mac版開発中ってあるね
- 246 :名称未設定:2011/02/07(月) 21:19:05 ID:iR/X53t60
- Windows環境でJaneXenoを使っているけど、
このログを移行できるMac用のソフトってないよね?
WineでもいけたJaneStyleは使いたくないから、
Macへ移行できなければ仮想環境でやるしかない?
- 247 :名称未設定:2011/02/07(月) 21:57:37 ID:vZNKWbPm0
- ここでWindowsのアプリのこと聞かれても
- 248 :名称未設定:2011/02/08(火) 01:53:45 ID:Mx1DBPKz0
- Graffitiとか言われると
手書き入力開発してるのかと思っちゃうぜ
- 249 :名称未設定:2011/02/08(火) 18:59:25 ID:d/An48fX0
- >>246
V2Cに「Janeからのインポート」って機能があるから試してみては
- 250 :!Ninja:2011/02/13(日) 13:44:57 ID:5K4PIFNb0
- 冒険の書に対応しているブラウザを教えて下さい
- 251 :名称未設定:2011/02/13(日) 14:47:14 ID:rOuALz3V0
- >>250
冒険の書システム自体、仕様が固まらず二転三転している所だしなぁ
どこの専ブラ作者も対応に頭痛めてるんじゃないかな
とりあえずバチスカはsneaky版(正規版に非ず)で現状対応してるみたい
- 252 :名称未設定:2011/02/13(日) 21:38:16 ID:OwNRASy10
- thousand
- 253 :名称未設定:2011/02/19(土) 09:09:57 ID:og7dY1WRP
- 実況モードのあるブラウザはありませんか?
- 254 :名称未設定:2011/02/19(土) 22:52:32.58 ID:jNb0WE3w0
- BB2Cと未読既読同期できるようなんないかなぁ
- 255 :名称未設定:2011/02/22(火) 21:14:01.13 ID:ZrLuCoum0
- V2Cでお気に入りに登録しているスレの一括新着チェックはどうすればいいのでしょうか?
- 256 :名称未設定:2011/02/23(水) 00:23:54.44 ID:EjWlUKPX0
- なぜ、V2Cスレで訊かない
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T13
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1269276395/l50
- 257 :名称未設定:2011/02/28(月) 15:30:19.34 ID:YfHozV/K0
- 古い過去ログ12345678.dat(多分マクモエのもの)が一杯出て来たので閲覧したいんですが、
Mac用のdatビューアってなにがあるんでしょうか?
dat放り込んだらスレタイをリスト化してくれるような物が理想なのですが・・・。
OS10.4.11 G5です。
- 258 :名称未設定:2011/02/28(月) 19:22:57.34 ID:rge8CUdy0
- >>257
Thousandは確かDockのアイコンに.dat放り込むと読める
V2Cのdatファイルのインポートはフォルダごとインポートが出来ると聞いた
あとは知らない
- 259 :名称未設定:2011/02/28(月) 23:51:02.79 ID:xKLJVeeP0
- >>257
こんなのはどうかなぁ?
スレタイをリスト化なんてことはできないけど、
QuickLook だからお手軽だし、74 のスキンが
使えたりする。
>dat.qlgenerator
ttp://outofboundary.web.fc2.com/dat_quicklook.html
- 260 :名称未設定:2011/03/03(木) 04:42:40.67 ID:0/XR51Sy0
- 今MacでBathyScaphe、iPhoneでBB2C使ってるけど、
Mac-iPhoneで同期出来るApp無いのかな。
iPhoneで読んだスレ見直すのは嫌なんだが。
- 261 :名称未設定:2011/03/03(木) 05:40:07.31 ID:aux9wHk70
- 公式p2かrep2でも使えば?
- 262 :名称未設定:2011/03/03(木) 23:10:06.27 ID:tjd+P/nD0
- >>259
ありがとうございます。それもなかなか良さそうですが、
257にも書いたように、OS10.4.11なので残念ながら使えないようです。
>>258
ありがとうございます。大量にあるのでV2Cを導入しました。
インポート後の閲覧する手段が「全取得ログ一覧」しかないようなので、
V2Cは過去ログ閲覧専用になりそうです。
- 263 :名称未設定:2011/03/05(土) 21:42:16.66 ID:twq6R36Q0
- >>253
V2C
- 264 :名称未設定:2011/03/06(日) 22:20:43.66 ID:IlPk1fc/0
- ずっと74使ってるけどなかなか乗り換えられない・・・
BathyScaphe使おうとしたけど、レス数見れないのと画像プレビューのクリックが面倒でダメだった
スレ中の画像をまとめて見る機能も便利で切れない
開発終わってるから切り捨てが怖い
- 265 :名称未設定:2011/03/06(日) 22:24:00.06 ID:Zudo5XII0
- thousandに適当なスキンでも入れて
- 266 :名称未設定:2011/03/06(日) 22:37:27.76 ID:siRY3sOL0
- >>264
BathyScapheは画像プレビューないのが致命的にダメだな
あとレスに返信ついてるか検索しないとわからんのも終わってる
- 267 :名称未設定:2011/03/07(月) 10:04:35.21 ID:Ft2+lMfY0
- スレの内容を読み上げながら、ニコニコみたいに文字列を画面に流すのをザックリと作って勝手に使ってる
やっぱ自分で作るのが一番だな
- 268 :名称未設定:2011/03/07(月) 14:04:28.71 ID:kM42Dz1h0
- >>267
くれ、文句は言わないから
- 269 :名称未設定:2011/03/07(月) 14:45:39.17 ID:+3l9feNw0
- 本日Thousandインスト。でもp2や●のログインでメアドとパスワード入力しても失敗してしまうんですよね。なんでだろ?
- 270 :名称未設定:2011/03/07(月) 16:18:35.73 ID:Ft2+lMfY0
- >>268
10.6.6で作ったやつだけど、大丈夫かね?
- 271 :名称未設定:2011/03/08(火) 12:05:27.21 ID:BKe3uS1S0
- >>270
うp!!
- 272 :名称未設定:2011/03/08(火) 13:47:43.44 ID:juzTM6jR0
- >>271
http://gigabyteserver.com/uploader01/upload.php?down=1998
pass:2ch
- 273 :名称未設定:2011/03/08(火) 16:21:44.26 ID:CWw2G5DB0
- これ面白いね!割と使えると思う。
- 274 :名称未設定:2011/03/08(火) 16:59:00.63 ID:ZjJxJEy/0
- 横から貰っちゃった
面白えw
- 275 :名称未設定:2011/03/08(火) 18:35:37.24 ID:mGLOiUP50
- バチカスは作者がキモそう
- 276 :名称未設定:2011/03/08(火) 18:36:47.95 ID:9RDhvdD/0
- >>275
女にキモイとか言うな
- 277 :名称未設定:2011/03/08(火) 19:50:32.29 ID:GPfV/0kI0
- >>275
女子高生にキモイとか言うな
おれV2C派だけど
- 278 :名称未設定:2011/03/13(日) 13:10:01.54 ID:RYsQu8oz0
- つか、女だろうとキモい奴はキモいだろw
- 279 :名称未設定:2011/03/14(月) 02:52:18.23 ID:DBEkcDy40
- どんなブスでもキモイって感情よりハァハァする感情のが勝つ俺は童貞
- 280 :名称未設定:2011/03/22(火) 19:29:01.90 ID:KYX/XOof0
- chaikaの書き込みウインドウに入力してる時だけ
ことえりの文節の判定がおかしいというか
学習が反映されないようになる気がするんだけど
再変換が効かなかったりもするし、何か理由がある?
- 281 :名称未設定:2011/03/31(木) 16:05:41.46 ID:hKr1Eu6J0
- Janeの赤レス抽出みたいな機能ついてるブラウザある?
バチスカとThousandには付いてなかった。
- 282 :名称未設定:2011/03/31(木) 16:58:05.05 ID:l/V/hm8n0
- 赤レス抽出?
IDからレスを抽出するだけならそれらでも出来るし
ThousandもIDの横に投稿数表示できるけど…
あとV2Cは投稿数によってIDに色付けもできるが、どんな機能のこと?
そもそもJaneってだけじゃ範囲が広過ぎてWindows持ってる人間でもどれのことか判らんのだが
- 283 :名称未設定:2011/03/31(木) 22:13:17.63 ID:hKr1Eu6J0
- ごめん書き方が悪かった。被レスが多いレスだけ抽出して
別タブとかポップアップで見れるような機能です
- 284 :名称未設定:2011/04/01(金) 10:20:53.94 ID:txEdw5Tp0
- >>283
Thousandの「ランキング表示」がそれっぽいかな
V2Cは被参照数に応じて色付けができるから、被参照数が多いレスを目立たせることはできる
バチスカは無理かな被参照関連はあんまり積極的じゃないぽ
- 285 :名称未設定:2011/04/01(金) 10:22:18.49 ID:txEdw5Tp0
- あ〜、ごめん
ランキング表示はID別だからレス番号単位での集計はしてないのか
まあThousandかV2Cで被参照数を表示させて、多そうなやつを目立たせるくらいかねえ
- 286 :名称未設定:2011/04/07(木) 18:19:10.18 ID:1ArSpKVa0
- BathyScapheで2ちゃんに書き込めなくなった
「ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください」
と表示されてしまう
最新にアップロードすればよい?とのことだが、俺のMacはOSX10.4,11だから古いままでしか使えん
どうしたらいいんだ
- 287 :名称未設定:2011/04/07(木) 18:26:21.14 ID:7e7hHbic0
- クッキーを捨てるか、別の場所に移すと大丈夫な事もある
- 288 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 18:26:40.17 ID:+y4bByqh0
- 諦めて別のに乗り換えれば良い。
datインポートしたら問題無いだろ?
それとは別に、OSのアップデートも勧めておこう。
その頃にまだバチスカに未練があるなら戻れば良いんじゃね。
- 289 :名称未設定:2011/04/07(木) 23:44:19.63 ID:1ArSpKVa0
- BathyScapheリセットしてみたがだめだった
datインポートとかわかんね
オススメのブラウザ教えてくれ
- 290 :名称未設定:2011/04/07(木) 23:46:20.96 ID:KRqZ1Dw70
- thousand
- 291 :名称未設定:2011/04/07(木) 23:47:56.60 ID:KRqZ1Dw70
- つーか忍法帖は2chすべてに組み込まれた機能だろ
2分待てば書き込める あとはレベル次第。
- 292 :名称未設定:2011/04/08(金) 00:12:26.75 ID:/ktnHrBe0
- >>289
普通にV2C
- 293 :名称未設定:2011/04/08(金) 01:45:29.11 ID:2F4f45nt0
- V2Cインストールしてみたが、やはり「ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください」 と表示されてしまう
- 294 :名称未設定:2011/04/08(金) 01:47:24.86 ID:T7e+0rUi0
- だから2分待て
- 295 :名称未設定:2011/04/08(金) 02:37:29.78 ID:2F4f45nt0
- いや2分関係なく書き込めないのよ専ブラだと
- 296 :名称未設定:2011/04/08(金) 03:04:47.72 ID:gz5aQwx50
- 10.4のままなのが悪い 以上
- 297 :名称未設定:2011/04/08(金) 07:55:13.03 ID:A8KOlIm+0
- Winで使ってる手法をMac屋にも教えよう。
掲示板とメニューのhtmlを複製してローカルに収容する。
ローカルの掲示板からローカルのメニューを参照する。
ローカルのメニューから普段使わない不要な物を削除しフレームに収める。
ローカルのメニューのBASE TARGET行をHEAD行の直後に移す。
たったこれだけでも快適な2chの掲示板になる、
時々収容先が変わるからそこは参照先の修正が必要。
htmlを工夫すればオリジナルな覗き窓も作れる、
放射能に満ち溢れた鬱陶しい世間から春のそよ風に乗れる。
- 298 :名称未設定:2011/04/08(金) 08:40:53.25 ID:is/oK/Rw0
- Thousand かな。Tigerサポートで、スキンも多いし。
- 299 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 12:27:57.92 ID:/T+aUTNW0
- >>297
rep2の方が100倍良い
- 300 :名称未設定:2011/04/08(金) 18:46:38.53 ID:gz5aQwx50
- >>297
忍法帖できたときにもう10.4ユーザーはみんなやったよ」
- 301 :名称未設定:2011/04/08(金) 22:13:22.10 ID:2F4f45nt0
- 「ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。」
と表示されてスレ立てられないんだけど、ずっとダメなの?
- 302 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 22:37:09.46 ID:4/C0OcWf0
- とりあえずレベル上げろ
昨日水遁使った奴しね
- 303 :名称未設定:2011/04/08(金) 22:43:11.93 ID:2F4f45nt0
- なんなのそれ
みんなやってるけど意味がわからない
- 304 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:01:08.93 ID:2F4f45nt0
- 24時間ごとに書き込むとレベルが上がるってことは24時間以上はずっと書き込みしちゃいけないってこと?
- 305 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:05:53.75 ID:gz5aQwx50
- そうではない レベルが上がるまでは書き込み間隔の制限は変わらない
つうか、2chのインフォみろよバカ
- 306 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:06:25.87 ID:y4itdZ6/0
- 操作感がWinのJaneに一番近いやつ教えて
- 307 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:25:35.96 ID:2F4f45nt0
- >つうか、2chのインフォみろよバカ
見てもわからないから聞いてるんだよ
どうすればレベル上がるのよ
- 308 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:36:40.93 ID:gz5aQwx50
- >>307
ホントのバカか
・最初の書き込みは忍法帖の作成があるから、実質かけるのは二分後以降
・最初の書き込みから24時間ごとにレベルが上がる
・レベルが上がるごとに連投規制の数値が緩くなる
・レベル10に到達するとスレ立てが可能になる
・今更10.4使ってる人は相手にされてない
- 309 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:41:58.54 ID:2F4f45nt0
- >今更10.4使ってる人は相手にされてない
ええええええええええええええええええええええ
新しいMac買わないともう二度とスレ立てられないの・・・?
- 310 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:44:52.01 ID:gz5aQwx50
- V2cスレでも対応して奴いるだろ
- 311 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:51:53.67 ID:gz5aQwx50
- >>306
とにかく多機能がいいならV2c
個人的にはMacに来たならちょっとWindowsのことは忘れろよと
- 312 :名称未設定:2011/04/08(金) 23:59:40.24 ID:2F4f45nt0
- >>310
V2cも試してみたけど、293,295の通りだめだったよ
- 313 :名称未設定:2011/04/09(土) 00:06:38.85 ID:hSyfwUY20
- >>312
ただV2c入れてもそりゃダメだろ
10.4でかけるように対応してる奴のレスがあるはずだ 少しは探せよ
- 314 :名称未設定:2011/04/09(土) 00:22:04.71 ID:o+28A6Ft0
- >>306
MikuInstaller+Jane
- 315 :名称未設定:2011/04/09(土) 00:40:08.61 ID:IDM/Au+C0
- >>313
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=10%2E4%2E11%BF%B7%B5%AC%C0%A9%C2%D0%BD%E8%CB%A1
これですか?
読んでるんですがわけわからん
- 316 :名称未設定:2011/04/09(土) 00:47:37.54 ID:hSyfwUY20
- >>315
V2cスレは読んだのか
そもそもここまで簡潔に書いてあるのに理解できない奴には
永遠に無理だからあきらめろ
- 317 :名称未設定:2011/04/09(土) 00:59:32.83 ID:IDM/Au+C0
- V2cスレはどのことですか?
ぐぐったのですが色々出てきて・・・
- 318 :名称未設定:2011/04/09(土) 01:09:59.03 ID:hSyfwUY20
- お前さんにかけてやれる言葉はもうない
- 319 :名称未設定:2011/04/09(土) 01:17:53.94 ID:IDM/Au+C0
- これですか?
V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/l50
MacOSX10.4.11について触れてるレスが無いのですが
- 320 :名称未設定:2011/04/09(土) 04:27:23.04 ID:s2JizWy00
- tigerに固執する理由ってなんなんだ
- 321 :名称未設定:2011/04/09(土) 09:39:21.05 ID:oqaCkj6k0
- G3使ってるとか
- 322 :名称未設定:2011/04/09(土) 09:39:33.83 ID:mM3+ib1W0
- PowerPCを使っている人だからじゃない。
- 323 :名称未設定:2011/04/09(土) 10:44:55.82 ID:fsAHjXpD0
- >>319
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1269276395/
- 324 :名称未設定:2011/04/09(土) 11:17:51.51 ID:IDM/Au+C0
- どうもです
- 325 :名称未設定:2011/04/09(土) 12:22:44.59 ID:IDM/Au+C0
- ごめんなさい
見てみましたが全然わかりません
V2Cを使えということ?
- 326 :名称未設定:2011/04/09(土) 12:51:12.85 ID:s2JizWy00
- 10.4を捨てる勇気がないなら諦めろってこと
- 327 :名称未設定:2011/04/09(土) 12:52:24.97 ID:IDM/Au+C0
- そうですか
狼と違って2ちゃんは心優しい人がいないですね
- 328 :名称未設定:2011/04/09(土) 12:55:46.09 ID:s2JizWy00
- もう誰も使ってないから答えようが無いんだよ
- 329 :名称未設定:2011/04/09(土) 13:08:24.46 ID:fsAHjXpD0
- >>327
スレだけじゃなくて開発者のサイトも見てみようよ。
- 330 :名称未設定:2011/04/09(土) 15:34:52.50 ID:IDM/Au+C0
- あきらめました…
相当古いのね10.4.11 intel入ってない
- 331 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/10(日) 23:29:45.66 ID:lCv4gqD80
- サウザントのお勧めアドオンなどありますか?
- 332 :名称未設定:2011/04/10(日) 23:34:17.31 ID:bz1bWF7X0
- k3
- 333 :名称未設定:2011/04/15(金) 10:17:27.42 ID:MQwXo3KW0
- V2Cがメモリー600メガぐらい使ってつらい
- 334 :名称未設定:2011/04/16(土) 20:55:09.34 ID:uIjN3+X10
- 操作感がWinのギコナビに一番近いやつ教えて
- 335 :名称未設定:2011/04/16(土) 21:55:39.51 ID:tXKQbztH0
- ギコナビの操作感なんて知るかよ
とりあえずV2Cか
Boot Camp+Win+ギコナビか
MikuInstaller+ギコナビのどれか
- 336 :名称未設定:2011/04/16(土) 22:05:46.95 ID:2lop2KXZ0
- ・BB2Cみたいに検索が全部の板からされる
・閉じる→開くで前回見てたスレがすぐ見れる
以上を満たすのどれ?
BathyScapheはいちいち2ch検索するのにクリック必要なのがだるい
- 337 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/16(土) 22:46:32.55 ID:uZ/+qLd80
- >>335
BootCampってMacOS関係なくなってるじゃん。
そこはParallelsかVMware勧めろよ…
- 338 :名称未設定:2011/04/16(土) 22:48:13.52 ID:mXDOjjm50
- MikuInstallerをちゃんと出してるじゃん
- 339 :名称未設定:2011/04/17(日) 14:15:18.00 ID:9Jj5YQ8h0
- >>336
2ch検索にクリックが必要ってどういうことだ?
よく分からんが「○○がしたい」なら多機能ブラウザであるV2Cでも勧めておくか
- 340 :名称未設定:2011/04/17(日) 16:06:39.36 ID:H4FEB6Vs0
- 検索ボタンを押す前に
検索文字列を入れてる時点で
絞り込みが開始されて欲しいって意味だと思う
マクモエがそうだったけどもうおわコン
- 341 :名称未設定:2011/04/19(火) 23:58:46.33 ID:LK/L0n920
- BathyScapheは左側のペインがまだ板一覧じゃないの?
いちいち板を追加するの面倒
- 342 :名称未設定:2011/04/20(水) 01:13:43.55 ID:NGKEw5wX0
- 元々そういう使い方する人のためのブラウザじゃないからね
行きたい板だけを自由に置いていくもの
- 343 :名称未設定:2011/04/20(水) 01:25:38.47 ID:SgK4vdrk0
- どうせスレッドとログの切換ボタンがあるんだから、
スレ一覧ボタンを作って表示させられるように出来れば良いのに。
- 344 :名称未設定:2011/04/20(水) 03:46:01.04 ID:ErkN8iV10
- あのブラウザに利便性を求めても無駄
- 345 :名称未設定:2011/04/20(水) 16:13:55.14 ID:cQjnzg+c0
- 自宅はWin7デスクトップでJane Style
外出先ではAirでV2CかiPhoneのBB2C
誰かログを統一する方法か、ベストな選択肢を教えてくれ。
ちなみに使い勝手はJaneが一番気に入ってる。
- 346 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 16:20:56.60 ID:xIDwZYID0
- 公式p2使うか
自宅で鯖建ててrep2使ってUI弄れば良いんじゃね。
- 347 :名称未設定:2011/04/22(金) 01:07:27.71 ID:FEmk+N+J0
- >>345
当方、Win7とmac book(OSX10.6.7)でV2C+Dropboxにてログの完全共有運用中。(同時起動不可)
V2Cなら、Janeからのログとかスキンも引き継ぎも出来たし、Janeを捨てて困ることなんて無かったよ。
さすがに、iPhone BB2Cのログ共有はあきらめてる。
- 348 :名称未設定:2011/05/01(日) 05:56:19.16 ID:VmdVjH4d0
- Thousandってアプリを開き直したりすると、読んでたスレッドを更新しちゃうよね?
「ココまで読んだ」的な機能とか、最新レスまでスクロールが飛ばないようにする機能ってないんですか?
GUIが気に入ったから、出来ればThousandを使いたいんだけど…
- 349 :名称未設定:2011/05/01(日) 08:22:47.00 ID:ME7bbSGu0
- 「新しいレスを表示」を使えば良いんじゃね?
- 350 :名称未設定:2011/05/01(日) 10:40:16.31 ID:IM0idccx0
- >>348
Thousandの新版を使うか、
旧版にK3を入れる
- 351 :348:2011/05/02(月) 15:37:57.46 ID:yhtZekYo0
- >>350
テスターになった積りで、新版を使う事にしました。
- 352 :名称未設定:2011/05/05(木) 10:47:47.30 ID:I13bruu/0
- アドバイス請う。
今迄はマカー用。まちBも読みたいのでそろそろ乗り換えるかと探し始めてマカロンの存在を知りました。
でも足りてない、イマイチ違う、これってバグ?な点があり、今の内ならまだ他を再検討できるかと。
したらば読まない、過去ログ未練なし、Beとかスレ立てとかカスタマイズとか不要、
自機がG4+10.4.11なので軽いの優先でお願いします。
- 353 :名称未設定:2011/05/05(木) 13:03:50.70 ID:SitGppEG0
- >>352
test2chBrowser
http://t15.cocolog-nifty.com/
- 354 :名称未設定:2011/05/05(木) 16:22:28.04 ID:32GwBOTW0
- test2ch、そろそろ更新しないかな
- 355 :名称未設定:2011/05/05(木) 16:42:01.83 ID:2/1qGUkH0
- もう忘れてんじゃないの
- 356 :名称未設定:2011/05/05(木) 21:06:40.04 ID:3AwC+paoP
- バチスカはさっさとp2ログイン対応してくれよ
いい加減1000から乗り換えたい
- 357 :352:2011/05/05(木) 23:12:47.63 ID:MhZgXN850
- >>353
ありがとう。しかし、結果から言えば、今日一日試した末に却下した。
後から他のもいろいろ見てみたが、たぶん自分の希望に添う一番のものがt2Bっぽいから
しばらくマカロンに戻りつつ推移を見守ることにする。
マカロンで実現できてないことがt2Bでは実装できてたり(その逆もあるけど)そういう点では惹かれたけど
開発が滞っているようなのと、マカロンはまだ進展中というのを大きく考慮した。
でも当面はこれまで通り、マカー用+まちはウェブブラウザで読むというのに戻りそうな予感。。。
- 358 :名称未設定:2011/05/06(金) 23:56:11.71 ID:ZtojFHhA0
- 今日Macを買ってきました!
Winからの乗り換えなんですがおすすめの2chブラウザー、教えて
いただけないでしょうか?
いままでWinでJaneを使ってて携帯はiPhoneでBB2Cを使ってます。
家のプロバイダは規制されまくりの酷いところなのでP2には
対応してほしいです。
という感じなのですがよろしくお願いします。
- 359 :名称未設定:2011/05/07(土) 00:58:22.17 ID:hJdpRTTu0
- >>358
V2C
- 360 :名称未設定:2011/05/07(土) 01:17:35.46 ID:wrkCUwkV0
- >359
ありがとうございます。
WinだとJaneの一択みたいな感じなんですがこのスレの
テンプレのリンク先の多さにビビりました。
教えていただいたソフト、調べてみます。
- 361 :名称未設定:2011/05/08(日) 13:53:27.37 ID:2c5CswzZ0
- macでもJaneとまったく同じ物を作れば良いのに
- 362 :名称未設定:2011/05/08(日) 17:03:41.42 ID:GwlC3zR10
- それはJane系の作者に頼むべき話だな
- 363 :名称未設定:2011/05/08(日) 18:53:33.25 ID:b0suPhYe0
- お気に入りのフォルダ分けが出来るブラウザはありますか?
マカー用。が使いものにならなくなってしまったので
しばらくBathyScapheを使っているのですが、使いにくくてもう嫌です
- 364 :名称未設定:2011/05/08(日) 19:12:46.66 ID:txHDQGCG0
- >363
マカロンでいいんじゃない
自分はマカー用。が使えなくなってVMwareでギコナビを使ってたけど
マカロンのことを知ってMac用のブラウザに戻ってきたところ
- 365 :名称未設定:2011/05/08(日) 19:40:09.48 ID:2tHvZ/FH0
- ラベル分けすればフォルダ分け別に必要ないよね
- 366 :名称未設定:2011/05/08(日) 20:54:58.51 ID:+/4YpERZ0
- >>363
ThousandかV2Cの2択
- 367 :名称未設定:2011/05/08(日) 22:03:20.96 ID:d8otYM8m0
- JaneそのものはMacでも使う方法は既出なんだし
Jane使いたい奴はJane使えばよくね
- 368 :363:2011/05/09(月) 07:29:23.69 ID:onHcXdPm0
- みなさんありがとです
上がったの試してみます
- 369 :名称未設定:2011/05/12(木) 06:06:13.18 ID:tU5sTDDB0
- mac使いのみなさんは統計ソフトは何をつかってます?
winの時は、本についてたexcelのアドインのものをつかってたんですが、
macというかOS X以降非対応なようなので、
他にいいものがあればなぁと。
NUMBERSでできればwinを完全にやめちゃうんだけどな
- 370 :名称未設定:2011/05/12(木) 10:13:35.48 ID:2OGy/ZI20
- 完
全
に
す
れ
違
い
- 371 :名称未設定:2011/05/12(木) 14:08:43.03 ID:4dG4BhIE0
- 意味が分からない…
- 372 :名称未設定:2011/05/12(木) 16:45:06.98 ID:nsBZj15z0
- どこの誤爆ですか?
- 373 :名称未設定:2011/05/13(金) 08:55:35.38 ID:0sGDoulz0
- すみません。ごばくしますた。
- 374 :名称未設定:2011/05/16(月) 11:26:10.15 ID:4w1L4j1L0
- なんてありがたいんだろう
サウザウンド
- 375 :名称未設定:2011/05/16(月) 14:27:51.40 ID:urb22L4b0
- >>44
MacでBB2C欲しいなぁ
- 376 :名称未設定:2011/05/16(月) 15:13:10.76 ID:ma+4rCpQ0
- いらねーだろw
ああいうデバイスに特化してあるから使い易いのに、
MacOS上で使えたからって良ブラウザとは呼べねえよw
- 377 :名称未設定:2011/05/17(火) 00:53:22.71 ID:sgPnN0GJ0
- でもBB2Cとmacのログを同期できたらいいよねぇ
- 378 :名称未設定:2011/05/17(火) 07:08:38.17 ID:0LXI4siD0
- >>377
そう!その機能が欲しいんだよー
- 379 :名称未設定:2011/05/17(火) 09:07:33.41 ID:SCdR16590
- まず、BB2Cの人が特定のブラウザ対象ではなく自分自身用として
Macと設定等を同期できるようにするのが先だな
その機能ができれば
BB2C<->BB2Cの設定等のファイル<->2chブラウザ
というのが実現できる
MacのアプリからはiPhone/iPadの中身は全く見えないからね
- 380 :名称未設定:2011/05/17(火) 21:38:07.57 ID:zg7wmWrn0
- iTunesでファイル送る昨日あるじゃん
- 381 :名称未設定:2011/05/17(火) 21:42:13.09 ID:1hV8hWrd0
- 誰がそのファイルを作成して誰がどうやって読むの?
馬鹿なの?
- 382 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/18(水) 22:53:58.82 ID:G868UWtq0
- 実況機能(オートリロード・スクロール)がついたのってV2Cだけ?
- 383 :名称未設定:2011/05/18(水) 23:01:03.48 ID:W4F8CkTo0
- thousandにk3いれれば
- 384 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/19(木) 01:48:46.90 ID:fHtq9MxM0
- >>383
挑戦してるけどなかなかうまくいかない
K3R5.3.zip ← これ落としてみて同梱のbundleファイルを
ライブラリ/Application Support/Thousand にPluginsフォルダ作っていれたんだけど動かない。
ogrekitをインストールしないといけないのかと思って、バチスカの中身を見ても
どれを取り出せばいいのか・・・
誰か助言plz
- 385 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/19(木) 02:04:13.04 ID:TiTxC3Mp0
- thousandスレで聞けよ
- 386 :名称未設定:2011/05/19(木) 16:33:03.19 ID:ZN1zzM250
- R5.0から順番に入れていく。Ogrekitもそれに入ってる。
1000が最新だとうまく動かない。
- 387 :名称未設定:2011/06/02(木) 05:18:43.94 ID:YUmNVuzH0
- 全部できるのはないの !?
- 388 :名称未設定:2011/06/02(木) 23:06:56.56 ID:aO8hpb7i0
- 多機能ブラウザ欲しいならV2C使っとけ
- 389 :名称未設定:2011/06/03(金) 03:26:21.38 ID:O0ipctty0
- わかりました。
- 390 :名称未設定:2011/06/04(土) 05:53:18.27 ID:Aiq8v6C40
- wine使ったらJane動くんだな
- 391 :名称未設定:2011/06/04(土) 19:24:28.82 ID:TBSPg4nd0
- 俺にはJaneのよさがわからん。
- 392 :名称未設定:2011/06/05(日) 08:03:58.07 ID:OSLHFNLM0
- 地デジの都合で普段のネット用はWinに変えたけど
thousandからJaneへの移行が辛かった。
設定を弄って少しは慣れたけど、メイリオフォントでも目が疲れる。
- 393 :名称未設定:2011/06/05(日) 08:09:26.97 ID:uJvdtlv10
- ClearTypeはClearなんじゃなくて、ただ目がチカチカするだけ。
アンシャープマスクのしきい値を高くしたような感覚。
- 394 :名称未設定:2011/06/05(日) 19:41:33.88 ID:GMQQyDqs0
- >>86
メニューバーに収まらないほど機能が多いから仕方ない
というかIDに対して行う操作ならID上
選択文字列に対して行う操作なら選択文字列上で右クリした方が
メニューからいちいち階層辿ったりするより直感的で良いと思うよ
それに殆どの常用操作はキーボードショートカットやマウスジェスチャ
ボタンなんかに当てられるから
自分の好きなように操作できるって点では一番いいGUIだよV2C
- 395 :名称未設定:2011/06/07(火) 00:52:00.48 ID:9oncavYx0
- 欲しい機能がどこにあるかパッと見で分からないよV2C
- 396 :名称未設定:2011/06/07(火) 08:01:11.77 ID:r4OPdyxN0
- まあ、そこは問題だよね
俺も使い始めてしばらくの間はV2Cスレとにらめっこしてたもんだ
- 397 :名称未設定:2011/06/07(火) 08:05:08.53 ID:3HY22hwY0
- 他のブラウザだと探しても無い場合が多いけどな
- 398 :名称未設定:2011/06/09(木) 01:23:49.56 ID:RcT17LPj0
- V2Cヘルプであぼーん機能探しまくったなぁ、あぼーん表記にして欲しかった
なんだよ非表示って、正しいんだけどさw
- 399 :名称未設定:2011/06/09(木) 07:45:17.61 ID:vlsVY9nR0
- 外出先からでも見れるのがいいウェブブラウザ
http://web2ch.org/
- 400 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 72.8 %】 :2011/06/11(土) 22:41:32.43 ID:wqAfbPBA0
- NO
- 401 :名称未設定:2011/06/13(月) 09:55:37.94 ID:siOzHCtW0
- chaikaにチェンジしたけど
書込む時リターン使えなくて
クリックしないと書込めない仕様に変わって面倒だな
- 402 :名称未設定:2011/06/13(月) 14:58:58.19 ID:PyyfWmlD0
- javaは嫌な人は何を使えばいいですか?
- 403 :名称未設定:2011/06/13(月) 15:17:17.31 ID:Rk7owUFB0
- 機能満載なのが良ければrep2exを設置するかMikuでJane使う。
- 404 :名称未設定:2011/06/14(火) 04:53:59.94 ID:ITuAWB1J0
- BathyScapheを使っていましたが不便です。
例えば、タブがなかったり、ログを残すにもdatに変換しないといけないようですし。
Winでは主にLive2ch、たまにJane系を使っていました。
それらと似たような感じのブラウザはないのでしょうか?
- 405 :名称未設定:2011/06/14(火) 05:59:04.29 ID:GLNgbHjF0
- そういう質問にはV2Cと答えることになってる
ログもdat保存だし
- 406 :名称未設定:2011/06/14(火) 09:04:52.74 ID:h8crFPfm0
- janeで良いじゃん
- 407 :名称未設定:2011/06/14(火) 09:16:42.29 ID:rp0d4rIj0
- 下手にWindows用ソフトが使えるのってMac用ソフトの進化の妨げになってるよな
結局今あるバチ、1000、V2C以上の物が出てくる可能性は限りなく0になったと思うと残念でならない
Mac専用って意味でV2C除くとなおさらに
- 408 :名称未設定:2011/06/14(火) 10:24:26.59 ID:6ciKuERDP
- p2ずっと使ってるのですが
もっと使い勝手いいやつとかあるんですか?
- 409 :名称未設定:2011/06/14(火) 19:12:28.89 ID:HmAjQCM/0
- 使い勝手なんて主観なので回答不能
まぁ、このスレ的には大概V2C薦めるが
- 410 :名称未設定:2011/06/14(火) 20:36:24.58 ID:2Nv8HsPp0
- マカー用が最強だったんだけどな
- 411 :名称未設定:2011/06/14(火) 20:41:04.04 ID:Mtu7NYtz0
- だな
いまだにマカー用を超えるものがないのがすごい
- 412 :名称未設定:2011/06/14(火) 21:21:00.90 ID:x1Zy1wOx0
- マカー用信者がうざい
- 413 :名称未設定:2011/06/14(火) 21:42:35.49 ID:DgoMx3b70
- BathyScapheはスレタイの文字の大きさ
変えられないんですか?
- 414 :名称未設定:2011/06/14(火) 21:45:01.35 ID:HmAjQCM/0
- なぜバチスレで訊かない
- 415 :名称未設定:2011/06/14(火) 21:48:08.62 ID:DgoMx3b70
- すいませんでした
向こうで聞いてみます
- 416 :名称未設定:2011/06/14(火) 21:52:48.18 ID:AfC596cb0
- マカロンでYouTube動画が表示できるようになったら乗り換える
- 417 :名称未設定:2011/06/14(火) 22:31:56.08 ID:h8crFPfm0
- p2って、まだ昔の使ってんの?
ノーマルrep2使ってるならrep2exが良いよ
iPhoneとかでも使うならV2Cより使い勝手は良いと思う。
- 418 :名称未設定:2011/06/15(水) 00:15:54.94 ID:og17c93E0
- chaikaになってつべがみれないな
URLにマウスのせて動画観れるの便利だったのに
- 419 :名称未設定:2011/06/15(水) 23:07:35.09 ID:QLLHrBYY0
- このスレ初カキコです。
macで一番使ってる人が多い2chブラウザはどれですか?
- 420 :名称未設定:2011/06/15(水) 23:47:56.16 ID:K9YPp38Z0
- 一番は分からんが、お勧めは
・2chブラウザ自体の初心者向け、とりあえず簡単に扱えればいい … BathyScaphe
・2chブラウザ経験者向け、基本的なブラウザの機能は抑えてて欲しい … Thousand
・2chヘビーユーザ向け、重くてもいいから色んな機能が欲しい … V2C
辺りのどれかになるかな
- 421 :名称未設定:2011/06/15(水) 23:51:17.62 ID:QLLHrBYY0
- >>420
ありがとうございます
初心者用を入れてみます
- 422 :名称未設定:2011/06/18(土) 21:13:53.62 ID:CQDnHg3l0
- Lionに併せてMac用BB2C作ってほしい
ログ同期して操作感覚も似てれば最高
トラパとタッチパネルの時代になればいい
俺はマウスも使うけどw
- 423 :名称未設定:2011/07/03(日) 15:56:57.09 ID:MBTVFODE0
- >>420
わかりやすい説明じゃんか
- 424 :名称未設定:2011/07/03(日) 17:13:50.82 ID:KTd4LzCO0
- 忍法帳対応できてるのって、それら3つとrep2、マカロンあたり?
CocoMonar、74、test、マクモエ辺りはどうなん、有志で対応してたりするんかな
- 425 :名称未設定:2011/07/03(日) 17:21:05.15 ID:tWWBbVPe0
- rep2は色々と○
多分今度rep2拡張バージョンでツイッターのタイムライン表示も可能になると思う。
マクモエは…もういろいろと無理かもしらん。
さいとう(仮名)さん今頃どうしてるだろう、
俺が最初に使った2chブラだからちょっと思い入れが有る。
- 426 :名称未設定:2011/07/03(日) 18:23:24.84 ID:tPBzQHgn0
- BathyScapheが初心者向けとは思えないがなぁ
板を手動で追加するのがめんどくさいと言われそう
- 427 :名称未設定:2011/07/03(日) 20:18:10.44 ID:Oa+kwR940
- 初心者向けにはchaika、readの方がよくできてるかもね
インラインで画像やらも表示されるし
- 428 :名称未設定:2011/07/03(日) 22:54:16.58 ID:KTd4LzCO0
- >>427
read…って何だ
chaikaは何度か話題に揚がってるし、今度天ぷらにするかね?
- 429 :名称未設定:2011/07/03(日) 22:56:41.16 ID:qeer/j/10
- >>428
chromeの拡張だと思う。
前試したらスキンも選べるし中々使いやすかったよ。
- 430 :名称未設定:2011/07/03(日) 23:43:34.12 ID:KTd4LzCO0
- >>429
read.crx ってやつか、こんなのあるんだな
- 431 :名称未設定:2011/07/04(月) 00:38:43.77 ID:wMNFdHdQ0
- read@Chromeは2chRevivalと組み合わせて過去ログそのまま読めるのがやたら便利
GoogleReaderと組み合わせたり応用も利くんでニュース系限定で使ってる
- 432 :名称未設定:2011/07/04(月) 02:40:19.28 ID:yvVctj080
- リードって便利だな
- 433 :名称未設定:2011/07/05(火) 12:30:12.37 ID:7tHaCate0
- BB2chみたいに専用ブラから画像あげれるような機能がついてるブラウザってある?
ってかみんなMac普通どうやって画像あげてんの?
ロダ用のアプリとかMac用無いし、毎回ブラウザからあげてリンクコピーして専ブラに貼るの!?
- 434 :名称未設定:2011/07/05(火) 15:59:25.35 ID:mFZrEXB4i
- 自分でボタン一つでupするアプリ作って使ってる。
- 435 :名称未設定:2011/07/05(火) 22:04:43.07 ID:1oOVwOmkP
- >>433
Gyazo
- 436 :名称未設定:2011/07/08(金) 13:56:37.77 ID:tmOH240q0
- スレイプニルのMac版ができとる
- 437 :名称未設定:2011/07/08(金) 14:08:44.72 ID:Nzw5Q+7o0
- >>436
まだα版だけどね
てかスレ違いだけどね
- 438 :名称未設定:2011/07/08(金) 14:12:12.18 ID:tmOH240q0
- あ、すまん2chブラウザスレだったか
- 439 :名称未設定:2011/07/09(土) 00:13:19.30 ID:gZO5/gAo0
- Sleipnirいけるな
- 440 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/09(土) 02:30:19.35 ID:zi+llJ8L0
- >>436,439
こっちだよ(´・ω・`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221116846/
- 441 :名称未設定:2011/07/17(日) 11:28:41.53 ID:DJ4wOP220
- 「数無制限多段タブ」「ボタン一発で全タブ巡回」「タブ記憶」
たったこれだけのごくごく基本的な事しか求めてないのに、選択肢が少なすぎる
「タブなんてヘビーユーザー向けだ!」とか主張する奴もいるけど、
お気に入りだのなんだのをいちいち管理してる方がよっぽど2chにのめり込んだ使い方だと思う
テキトーに板開いてテキトーにスレ開いて興味なくなったらタブ閉じる方がよっぽどライトだろ
- 442 :名称未設定:2011/07/17(日) 11:37:41.98 ID:IOAJ45kw0
- うざいからバチスカスレでどうぞ。
- 443 :名称未設定:2011/07/17(日) 11:39:43.13 ID:fFyr9s5cO
- サウザンドが使いやすい。
- 444 :名称未設定:2011/07/17(日) 13:54:12.04 ID:YWoEZ0Tg0
- >>441
自分でブラウザ作ればいいんじゃねーの
できないんならミクでJaneでも使っとけや
- 445 :名称未設定:2011/07/18(月) 00:01:56.04 ID:xbeeaJ/B0
- >>441
キミの思う基本がみんなの基本とは限らない。
ちなみに、Firefoxにアドオン入れまくれば、
そのくらいの要望は叶うと思う。
まあ調べることもできなさそうだけど。
- 446 :名称未設定:2011/07/18(月) 02:33:49.50 ID:GfF6yh4u0
- Firefoxにアドオン入れまくれば(笑)
- 447 :名称未設定:2011/07/18(月) 09:56:36.73 ID:u0fLJZb20
- >>441
バチ使ってるなら全スレ新規ウィンドウで開いてポゼで巡回が限度
それが嫌ならバチやめれ
- 448 :名称未設定:2011/07/19(火) 16:48:40.71 ID:+QmbhGfJ0
- スマート掲示板で最近見たスレを抽出すればいい。
オレは「履歴」って名前で作ってある。
- 449 :名称未設定:2011/07/21(木) 15:50:24.93 ID:QfHlGJnN0
- Lionにお勧めなのは?
- 450 :名称未設定:2011/07/21(木) 16:12:32.97 ID:qQxX+Lyh0
- Loin専用縦書き横スクロール2chビューアまだ?
AA?何それ?
- 451 :名称未設定:2011/07/24(日) 17:06:32.84 ID:mzdjNxUL0
- 結局、定番はどれなの?
- 452 :名称未設定:2011/07/24(日) 17:25:34.59 ID:VthwOW2n0
- >>451
emacs入れてnavi2chだと思う
- 453 :名称未設定:2011/07/27(水) 13:15:33.31 ID:+v+DvLe80
- OS 9時代にマカー用。とかいくつか使ってみたけどどれもいまいちで、
その後OS Xでもふつうのブラウザ(Firefox)使ってました。
最近iPhone買ってBB2C入れたら最高に使いやすい!
で、きのう新型のMacBook Airが届いたので、これを機に2ちゃんブラウザを入れたい。
こんな自分に最適なブラウザを教えてください!
- 454 :名称未設定:2011/07/27(水) 13:19:14.90 ID:kD4MbUMw0
- >>453
BathyScapheとV2C試してみたらいかがでしょう?
- 455 :名称未設定:2011/07/27(水) 15:07:49.06 ID:+v+DvLe80
- >>454
ありがとう!入れてみる!
- 456 :名称未設定:2011/07/28(木) 21:41:46.85 ID:Qn+zExSm0
- V2C使ったらJaneみたいでいい感じだった
- 457 :名称未設定:2011/07/28(木) 21:49:08.14 ID:FTvVSPys0
- BathyScaphe以外は糞
- 458 :名称未設定:2011/07/28(木) 23:27:55.36 ID:erigL0YH0
- BathyScapheが糞
- 459 :名称未設定:2011/07/29(金) 07:29:33.33 ID:axk9VKTb0
- 新AirはV2Cの起動が早すぎる
何かを失った気分だ
- 460 :名称未設定:2011/07/29(金) 18:03:21.03 ID:kLoL+3Ps0
- BathyScapheって作者のちょっとしたこだわりがことごとく悪い方向に向かう感じ
ちょっとしたことなのに
- 461 :名称未設定:2011/07/29(金) 19:13:24.63 ID:i+LYTeQr0
- BathyScapheの場合作者よりも取り巻きというか気持ち悪い信者みたいなのが癌
- 462 :名称未設定:2011/07/29(金) 19:47:10.73 ID:oRgnxqVf0
- >>457
入れてみたけどV2Cが良かった
結局ThousandとBathyScapheは使わず
- 463 :名称未設定:2011/07/30(土) 11:26:48.83 ID:At4fSzZw0
- V2Cは慣れれば最強に近いからなあ、起動の重さ以外は
- 464 :名称未設定:2011/07/30(土) 19:36:18.49 ID:F3kuEio40
- 3秒くらい待ってやれよ
- 465 :名称未設定:2011/07/30(土) 19:51:53.85 ID:rYo9kgM90
- 起動したり終了したりそんなに頻繁にするもんじゃねえしどうでもいい…
でもV2Cはインターフェイスが好きじゃない、俺はChromeで使うrep2かThousandが好き。
- 466 :名称未設定:2011/07/30(土) 19:54:39.82 ID:F3kuEio40
- V2CというかJavaのメモリ管理はアホだから
画像やスレを多めに開く人は頻繁に再起動した方が良い場合も
- 467 :名称未設定:2011/07/31(日) 00:36:58.27 ID:Tx2x5WWZ0
- Bathyscapheって最近Safariの使用してるライブラリの使い方変えた?
Safariを使用してる時と同じような、無応答になるようになった。ディスクアクセスするのと関係があるみたいなんだけど。
Leopard。
- 468 :名称未設定:2011/07/31(日) 01:19:24.64 ID:6/3z5yEc0
- バチスカすれ池よ、あほじゃねww
- 469 :名称未設定:2011/07/31(日) 09:42:40.59 ID:yiaQN16O0
- みなさまにオススメいただいたサウザンド使用中なのですが、VIP板は見れないのですか?
プラグインを探したのですが、まちBBSなんかしか見当たらなくて。。。
- 470 :名称未設定:2011/07/31(日) 10:02:12.30 ID:EFwuit9Y0
- Thousandスレいけよ
- 471 :455:2011/07/31(日) 15:31:30.52 ID:oqGRALDU0
- BathyScapheとV2C入れて使ってみたところ、自分にはBathyScapheがいい感じ。
シンプルで見た目もすっきりでまあまあ使いやすい。
IDの色が変わる機能と、コメントの件数表示は欲しいけど。
しかしBB2Cがやっぱり最強だなあ。MacOS版出ないかな。
- 472 :名称未設定:2011/07/31(日) 17:27:57.74 ID:KDoBPdqZ0
- マジトラもあるし操作感はバッチリだろうけとね〜
- 473 :名称未設定:2011/07/31(日) 23:58:00.03 ID:+J8+ydPB0
- なるほどなるほど^^
- 474 :名称未設定:2011/08/01(月) 02:00:50.18 ID:f83+XO350
- 最近のバチってV2C以上に見た目スッキリで使えるの?
前はいちいち変なアイコンごちゃごちゃ並べないと使えなかった気がするけど
- 475 :名称未設定:2011/08/01(月) 02:01:50.43 ID:AYIOrRYC0
- BathyScaphe入れてみたけどJaneみたいに開いてるスレや板を全部表示することはできないの?
あとオートリロードとかもないのかしら?
- 476 :名称未設定:2011/08/01(月) 02:09:27.93 ID:bSPcV5fS0
- なんもないよ。
- 477 :名称未設定:2011/08/01(月) 02:09:59.45 ID:o7Cc25OX0
- 特定ブラウザの件についてはそのブラウザスレで質問しろよ…
- 478 :名称未設定:2011/08/03(水) 23:01:09.36 ID:30/OLSW80
- >>475
スレはひとつひとつ別窓で開けば、ポゼで切り替えられるよ
- 479 :名称未設定:2011/08/04(木) 16:29:50.44 ID:IK6GLuu60
- rep2のreeder風スキンつくったよ
http://cl.ly/91SE
- 480 :名称未設定:2011/08/26(金) 08:24:10.41 ID:dmYjyPZQ0
- いち早く対応版出してくれるV2C素晴らしかです
868 :n|a :2011/08/26(金) 07:37:36.13 ID:qoa4hp7D0
人柱版 H20110826 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_H20110826.jar
・2chで"PREN"という名前のCookieを無視するようにした。
人柱版はV2Cの更新チェックの対象になっていません。
更新方法は ttp://v2c.s50.xrea.com/hver.html を参照してください。
2chで書き込めるようになるかもしれませんが、
予定外のタイミングかつテストを全くしていないので
人柱度はかなり高いと思います。
- 481 :名称未設定:2011/08/31(水) 23:51:27.55 ID:yTp1pR6r0
- winのギコナビからバチスカにうつったら機能が少ないなと不満だったけど
V2Cに変えたらすごく機能が多くて満足
柔軟性も高い
- 482 :名称未設定:2011/09/01(木) 09:43:22.01 ID:f5SWD4U50
- バチスカはメーラーって感じだな
2chブラウザって感じじゃない
- 483 :名称未設定:2011/09/01(木) 20:25:50.22 ID:dkwDIngb0
- まぁ 見た目自体純正Mailからだし
- 484 :名称未設定:2011/09/01(木) 20:29:57.65 ID:1SUIyONk0
- タブがないのでお断り。
- 485 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/03(土) 09:38:16.99 ID:Q5gnVKT00
- mikuinstallerはLionに対応してますか?
しているならmiku+Janeでいこうかと。
- 486 :名称未設定:2011/09/03(土) 09:46:19.30 ID:zz8Exvmx0
- >>485
スレチ
- 487 :名称未設定:2011/09/03(土) 15:50:54.63 ID:6QskE8wv0
- V2Cって機能的には大満足なんだけど、あまりにもMac的じゃなさすぎるから嫌。
MacでV2C使うんだったらWindowsとかLinux使ったほうがマシ。
かといって他のブラウザじゃ低機能すぎる。
なんでMacって高機能でMac的な専ブラがないの
- 488 :名称未設定:2011/09/03(土) 16:05:40.64 ID:zz8Exvmx0
- ×高機能
○多機能
- 489 :名称未設定:2011/09/03(土) 16:11:37.53 ID:aUX9LVHT0
- Mac的()ってなに?
見た目すか?(笑)
- 490 :名称未設定:2011/09/03(土) 16:16:13.41 ID:h2xEserL0
- まあ、V2Cを受け付けない気持ちはわからんでもない
- 491 :名称未設定:2011/09/03(土) 16:33:13.47 ID:6QskE8wv0
- >>489
おうそうだ、文句あんのかゴラ
- 492 :名称未設定:2011/09/03(土) 16:41:54.26 ID:0L/6gYhV0
- 多機能とかじゃなくて、必要な機能をまず挙げてそれで探せ。
全部入りが欲しいならV2Cか後はrep2とかJaneを仮想とかMikuで使うしかない、
V2Cの見た目だけがいやならカスタマイズしろとしかいえない。
- 493 :名称未設定:2011/09/03(土) 17:15:50.64 ID:c3BJlKYD0
- >>489
見た目は普通のAquaなアプリとして使ってるが…
- 494 :名称未設定:2011/09/03(土) 17:53:36.67 ID:JdbdyHiZ0
- 1000にk3いれとけ
- 495 :名称未設定:2011/09/03(土) 23:24:39.46 ID:+s6eeJj+0
- 多機能欲しいって言う奴が誰も専ブラ作ろうとしないからだろうな
- 496 :名称未設定:2011/09/04(日) 03:00:04.72 ID:gEzHcVeB0
- まあ、多機能ブラウザ作るの大変だからなあ…
- 497 :名称未設定:2011/09/04(日) 06:58:56.30 ID:8/WsUfxu0
- >>495
うわぁ、よくいるよね、こういう奴。
人がなんか言うとすぐ自分でくれないくせにとか、自分でつくれとかいう奴。
お前は◯◯ほしいなぁって思ったら何もかも自分で作ってるのかって?
キリスト教原理主義者かよ
- 498 :名称未設定:2011/09/04(日) 08:14:29.09 ID:14SH8HQH0
- 良くあるよね くれくれクンの逆ギレ
- 499 :名称未設定:2011/09/04(日) 12:24:52.26 ID:V5PnEe+a0
- V2Cかrep2かJaneでいいだろ。
どれかで我慢しろ。
見た目が嫌なら必要な機能調べて好きなの選べ糞共
- 500 :名称未設定:2011/09/11(日) 02:14:44.68 ID:/ajMnohw0
- 普通の人ならマカロンがいいよ
- 501 :名称未設定:2011/09/11(日) 23:40:42.83 ID:mMYdNWru0
- 画像のリンク貼られてたらサムネ表示できるのってありますか?
- 502 :名称未設定:2011/09/11(日) 23:47:51.27 ID:GMp5idyO0
- >>501
ある。このスレを「画像」で検索してごらん。
- 503 :名称未設定:2011/09/12(月) 19:46:06.91 ID:OAX7vBBG0
- >>501
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0435.png
- 504 :名称未設定:2011/09/13(火) 22:24:47.95 ID:Zrx3W8nS0
- >>460
うむ
>>461
うむ
早速バチスカから1000に乗り換えるかと思ったがログどうなるんだ
バイナリ形式への変換はしてなかったから何とかなるんだろうか
- 505 :名称未設定:2011/09/19(月) 16:23:01.47 ID:ZB/fiCjH0
- 現状、安定動作から言ったら「BathyScaphe」一択
- 506 :名称未設定:2011/09/19(月) 17:02:44.47 ID:cHWbuDgZ0
- 機能だけならV2Cが圧倒的だよ
V2Cを100としたらバチが30、1000が40くらいかな
- 507 :名称未設定:2011/09/19(月) 19:01:36.55 ID:TfB4OHkK0
- 個人的にV2Cは
・作者の対応の早さ
・自由なキーバインド・UI
この2点で圧倒的
古い環境でも新しい環境でも安定動作するし
強いて言うなら「Twitter」の文字列を見ないようにできたらと思うくらい
- 508 :名称未設定:2011/09/19(月) 19:23:12.77 ID:YKKyKWeO0
- V2Cアプデ来たね
- 509 :名称未設定:2011/09/20(火) 00:19:01.87 ID:1v4/UcJ00
- なんてこと言われなくても起動時に勝手にアプデしてくれるからV2Cやめらんない
- 510 :名称未設定:2011/09/21(水) 10:37:28.67 ID:Htbs5nuJ0
- V2C使い始めたけどAAどうしてる?
- 511 :名称未設定:2011/09/21(水) 14:24:17.96 ID:/E34/gay0
- >>510
モナーフォント使ってる。
- 512 :名称未設定:2011/09/21(水) 14:31:09.33 ID:h8+VkI+I0
- 俺はIPAモナーPゴシック、サイズ16だな
- 513 :名称未設定:2011/09/21(水) 14:46:06.88 ID:I6nw3exC0
- IPAモナーフォントって変なアクセス権があって面倒だよね。
- 514 :名称未設定:2011/09/21(水) 16:07:01.44 ID:h8+VkI+I0
- あったっけ?
- 515 :名称未設定:2011/09/21(水) 17:18:16.80 ID:Htbs5nuJ0
- >>511
説明不足だった
ズレるとかじゃなくてAAリストとかどうしてるかってこと
- 516 :名称未設定:2011/09/21(水) 18:34:17.11 ID:UZbWH8nv0
- V2Cスレで訊けよ
- 517 :名称未設定:2011/09/21(水) 22:01:53.72 ID:jtTCMMl60
- 俺は本文自体をそれにしちゃった
美しいフォントではないけど、そもそも2ch自体
便所の落書きに例えられることすらある場所だし
別に汚くてもそれはそれでいいや、って感じでw
- 518 :名称未設定:2011/10/03(月) 16:13:07.76 ID:xk12wP0f0
- Thousandが3ペインで表示できたら・・・
bathyscapheがタブ表示できたら・・・
マカロンが2ちゃんねる検索できたら・・・
- 519 :名称未設定:2011/10/04(火) 01:29:04.79 ID:h+klBerX0
- たられば
- 520 :名称未設定:2011/10/14(金) 11:55:12.96 ID:PT6ROyUv0
- OS入れ替えるんでこれを機にrep2から
ブラウザソフトに変えたいんだけど
自分が欲しい機能が全部揃ってるのがなかなかないなあ…
昔マカエレ使ってたんであぼーん機能さえあればマカロンが良さそうだけど
- 521 :名称未設定:2011/10/14(金) 12:18:26.64 ID:oyG8xu/A0
- もうV2Cでいいよ
- 522 :名称未設定:2011/10/14(金) 21:29:52.34 ID:BPU/UumZ0
- 機能求め出したら何だかんだでV2C辺りになっちゃうね
- 523 :名称未設定:2011/10/19(水) 07:47:43.48 ID:9uiKAMI90
- 俺はv2cも入れてるけど結局rep2だ
- 524 :名称未設定:2011/10/19(水) 13:48:39.19 ID:SyYzq3A70
- 俺もそうだな。
PCとiPadとかiPhoneで2ch見てると、ログ一緒の方が良いと感じる
- 525 :名称未設定:2011/11/04(金) 22:43:19.38 ID:/AwEOU4K0
- Thousand今日はじめて入れたが、超イイ感じじゃん
これで何が不満なんだYO
- 526 :名称未設定:2011/11/04(金) 22:53:53.37 ID:L5mm5lGT0
- アイコン
- 527 :名称未設定:2011/11/04(金) 22:54:06.14 ID:to6nDt9l0
- k3入れないとまともに使ってられない
- 528 :名称未設定:2011/11/04(金) 23:51:12.54 ID:pSpORW1o0
- Thousand使っているけど
ブックマークが消える事が度々起こって困る
- 529 :名称未設定:2011/11/05(土) 09:19:40.14 ID:XioXGgBwP
- p2を使ってるんですが書き込み用プロキシを使えるブラウザはありますか?
- 530 :名称未設定:2011/11/05(土) 10:26:08.18 ID:JM2B3AI60
- 公式p2経由で書き込めば?
- 531 :名称未設定:2011/11/05(土) 12:10:06.12 ID:XioXGgBwP
- >>530
それは一つもないという意味ですか?
私も何個か試してみたのですがなかったです
- 532 :名称未設定:2011/11/07(月) 17:55:15.66 ID:dnlWTUJR0
- p2って公式p2使ってんの?
自サーバにrep2設置してるなら「書き込む」ボタンの横に「公式p2で書き込む」と言うダイアログがあるから
そこにチェックいれたら公式p2経由で書き込める。
書き込み用の串と一緒でしょ。
- 533 :名称未設定:2011/11/09(水) 09:28:08.90 ID:yrKUYjbkP
- >>532
そうなのですね
設定がないのでおかしいなと思ってました。
やってみます。
- 534 :名称未設定:2011/11/12(土) 02:38:10.17 ID:Ym8gFRD+0
- 複数のコンピュータでブックマークを共有できるブラウザってある?
iMacとMacBook使ってるんだけど、ブックマークがMacBookの方ばかり新しく増える一方でiMacではもう殆ど2chみてないw
出来れば職場のPCとiPhoneかAndroidにも対応してくれたら嬉ションだよ(´・ω・`)
- 535 :名称未設定:2011/11/12(土) 03:14:32.77 ID:eAdnj9er0
- Dropboxみたいなサービスを利用してそこにログフォルダを関連づけるといい、
そしたらブラウザは何でもいけるっしょ。
それか正攻法で行くならrep2を入れて運用する、
これならiPhone、Androidも問題無い。
- 536 :名称未設定:2011/11/17(木) 08:00:08.13 ID:hFrBtaEl0
-
BathyScapheの作者はネカマのNEC社員w
- 537 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 06:23:54.24 ID:wA80gMMK0
- で、結局何が一番いいの?
早く答え出してよ
- 538 :名称未設定:2011/11/18(金) 19:41:08.74 ID:XKgsOjFD0
- bb2cと同期できるのありますか?
- 539 :名称未設定:2011/11/18(金) 19:54:06.92 ID:5//Sxa1M0
- ない。
iPhone、iPadとMacのログ一つにしたいなら公式p2かrep2しかない。
- 540 :名称未設定:2011/11/18(金) 19:59:36.09 ID:XKgsOjFD0
- さんきゅう。
とりあえず、統一してくれないかなぁ。
Macプラットフォームなんだから、Appleに倣ってスマートな方法でやって欲しい。
- 541 :名称未設定:2011/11/25(金) 07:48:34.54 ID:t8339X+b0
- V2C使ってるけど、凄く重い。
エロ画像スレなんかで30個以上画像開くとフリーズする。
あと20個以上スレを開くとフリーズする。
基本的に何してもフリーズするイメージ。
macbook air core2duo 2010 で2GBメモリだけども。だれか使い勝手悪くても良いので
スレの画像全部開いてもフリーズしないブラウザあったら教えて
- 542 :名称未設定:2011/11/25(金) 08:05:46.84 ID:9Lrjnovu0
- エロ画像スレで聞け
- 543 :名称未設定:2011/11/25(金) 08:33:21.77 ID:WIBlICsz0
- >>541
マジSafariオススメ
- 544 :名称未設定:2011/11/25(金) 22:34:49.21 ID:JOGYKwk70
- メモリ2GBとか少なすぎる
- 545 :名称未設定:2011/11/25(金) 22:40:03.80 ID:8atHm0x90
- 4GBあっても画像・動画系のサイトあれこれ開いてるとすぐいっぱいになるよね
- 546 :名称未設定:2011/11/25(金) 22:42:58.81 ID:iTb4OWhc0
- iPadとか買えば?
2ch捗るぞ
- 547 :名称未設定:2011/11/25(金) 22:50:14.25 ID:8atHm0x90
- 物理キーボードある方が何かと捗るよ
マルチタッチジェスチャより瞬間的に使えるショートカットが多くて便利
- 548 :名称未設定:2011/11/25(金) 22:55:10.40 ID:iTb4OWhc0
- 物理キーボードにこだわるなら青歯キーボード使えばいいよ
- 549 :名称未設定:2011/11/25(金) 22:59:19.95 ID:8atHm0x90
- iPadで外付けキーボードに対応したキーバインド設定できる専ブラとか
わざわざ作ってる人いるの?
- 550 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 23:41:31.26 ID:hUY2VT6j0
- つーかiPadにロクな2chブラウザないだろ
※ただし無料に限る
- 551 :名称未設定:2011/11/25(金) 23:44:56.33 ID:GwItutDU0
- 2tch愛用してるんだが…割といいぜ。
まぁ、読みかけとか気になるし、
MacもiPadもメインrep2だけどな。
- 552 :名称未設定:2011/11/25(金) 23:47:08.84 ID:8atHm0x90
- 有料でいいからV2Cレベルの機能と要望対応・更新速度でMacに最適化された専ブラ欲しいな
V2Cでも良いんだけどJavaの所為でちょっと汚いUIとメモリ管理アホなのが玉に傷
- 553 :名称未設定:2011/11/26(土) 00:15:23.68 ID:tnOnHPhk0
- janeでも使ってれば?
- 554 :名称未設定:2011/11/26(土) 07:12:08.55 ID:qECPAf3y0
- デフォルトのUIは不細工だけど、ちょっと弄ればそれなりになると思うけどな
それまでは他の低機能な専ブラ文句言いながら使ってたから、V2Cに大きな不満はないわ
- 555 :名称未設定:2011/11/26(土) 12:24:34.28 ID:qILJCGWR0
- V2C、Macで使う限り見た目はマシ
- 556 :名称未設定:2011/11/26(土) 21:42:24.54 ID:LyicT+YW0
- >>553
マジでJANEレベルの2chブラウザすら作れないから困る。
マカのフリーソフト作者のレベルの低さがよくわかる例だよな。
- 557 :名称未設定:2011/11/26(土) 22:54:28.45 ID:onXNBidq0
- janeも最初から完成度が高かったわけではない。
最初のjane開発者がソースを公開して、派生同士が競い合った結果そうなっただけだし。
- 558 :名称未設定:2011/11/26(土) 23:18:55.22 ID:a10U5+ZT0
- これは期待できるんじゃないのか
https://chrome.google.com/webstore/detail/ajodnihifehjhdkhhleemlojnkjdncmb
オレはThousandで満足してるけど
- 559 :名称未設定:2011/11/26(土) 23:21:32.10 ID:rctxNwyp0
- 選択肢が増えるのはいい事やね
- 560 :名称未設定:2011/11/26(土) 23:26:25.64 ID:6qwfQWRa0
- 1000にk3いれときゃ大体捗る。
- 561 :名称未設定:2011/11/27(日) 04:14:44.56 ID:4mipV4zD0
- タブ表示なくてもスマート掲示板で
過去一定期間に開いたスレ一括更新できるから同じことだわ
>Bathyscaphe
まああったらあったで便利だろうけどなタブ
- 562 :名称未設定:2011/11/27(日) 06:12:01.52 ID:9Oltkzt+0
- 遠回りして実現できるからって理由で「タブなし」を正当化するのは理解出来ない。
- 563 :名称未設定:2011/11/27(日) 09:48:18.10 ID:mXZ5toBz0
- 愛用しているのはマカエレ+マカロンなのですが、
一部常駐スレの荒らしが酷くなってきたため
NGなしでスレを見るのが辛くなってきました
MacでNGワードもしくはIDごとあぼーんできるブラウザはありますか?
よろしくお願いします。
- 564 :名称未設定:2011/11/27(日) 10:07:06.87 ID:+OTVSzR80
- V2C
- 565 :名称未設定:2011/11/27(日) 15:14:35.79 ID:FFbCkcM70
- rep2
- 566 :名称未設定:2011/11/27(日) 21:15:14.24 ID:mXZ5toBz0
- >>564-565
ありがとうございます
検討してみます
- 567 :名称未設定:2011/11/29(火) 04:50:42.02 ID:5WZ81kWL0
- バカスカがThousandのスキンやアイコンセットから
age/sageアイコンとかLionサイドバーアイコンのアイディアをパクってるね
- 568 :名称未設定:2011/11/29(火) 20:32:25.42 ID:Ob/HvV260
- (このスレがどっちかいうと不毛系のスレだということは承知ですが)
他に適当なスレもないので、
誰かが見ていることを期待して、ここで質問してみます。
新たなMac用の2chブラウザの可能性を求めて
Linuxで有名な2chブラウザのJDコンパイルしてみたのですが、
起動はできても2chへの書き込みができませんでした。
これは単に俺の方法が悪くて起きてる現象でしょうか?
それともお前らがやっても、やっぱり同じ現象は起こるのでしょうか?
JDのスレの作者さん?は親切に原因を調べてあげると言ってくれてますが…
ちょいと手の空いてるそこのお前ら、教えてください。
- 569 :名称未設定:2011/11/29(火) 20:45:50.61 ID:Ob/HvV260
- JDのコンパイル方法ですが、
MacPortでgtkmmとpkgconfigその他./configureして必要と
言われるやつを突っ込む
あとはJDスレの作者さんに指摘されたように
configure.inの50行目あたりに以下を追加。
-----------------------
darwin*)
echo "os = Mac OS X"
AC_DEFUN([AM_ICONV],[])
AC_DEFINE(ICONV_CONST, , "iconv_const")
;;
-----------------------
その後
autoreconf -i
./configure
make
で一応エラーなく完了してる気がします
- 570 :名称未設定:2011/11/30(水) 17:04:23.60 ID:sINITVHx0
- Mac版GraffitiPotには期待してる
- 571 :名称未設定:2011/12/03(土) 16:02:53.57 ID:PXz2TDlK0
- Internet Explorer
ttp://www.yoshi-systemservice.com/image/2008_01/img_2008_01_13_toolbar_a-number-of-toolbar_l.jpg
Safari
ttp://gds.parkland.edu/gds/!resources/pix/blank_browser_safari.png
どちらが高機能で便利か一目瞭然だなw
- 572 :名称未設定:2011/12/03(土) 16:30:05.90 ID:K+yJ+xmT0
- うわー。なんかもー。うわー。ないわー。もー。
- 573 :名称未設定:2011/12/03(土) 18:34:56.41 ID:7/PFKII20
- てかスレチ。
- 574 :名称未設定:2011/12/03(土) 22:22:20.34 ID:0i1rAago0
- Webブラウザ関係ない
しかもIE6のシェアは今は相当下がってる
- 575 :名称未設定:2011/12/03(土) 23:04:32.73 ID:1GmPpORr0
- しかもその状態のIEって一番使いにくい状態じゃねーかw
- 576 :名称未設定:2011/12/03(土) 23:24:12.78 ID:h7FPCwzf0
- オリコンのツールバーって入れる必要あるのかw
- 577 :名称未設定:2011/12/04(日) 11:12:27.53 ID:xlTE7r6i0
- 惜しい。そこにbabylonツールバーがあれば
ネタとして完璧だったのに。
- 578 :名称未設定:2011/12/05(月) 11:10:09.11 ID:/uZYniNf0
- 千、マカロン、V2C、バチスカと一通り試してみたけど
自分はバチスカが一番シンプルで使いやすかった
もともとcocomonar使ってたから慣れてるってのもあるけど
画像の表示はむしろ無い方がいい派だし、このままいく
- 579 :名称未設定:2011/12/05(月) 11:32:56.89 ID:KciSIHv30
- >>578
作者が変質者なんだってなw
つか
タブが無いなんて有り得ないwww
- 580 :名称未設定:2011/12/05(月) 15:05:57.12 ID:5M2nK+zR0
- スマートフォルダを使いこなせてない方が一名来店しました
- 581 :名称未設定:2011/12/05(月) 15:11:59.80 ID:HFCo5AFz0
- いじわる言わないで教えろよ
糞!
- 582 :名称未設定:2011/12/05(月) 16:06:56.53 ID:PH1hV9nr0
- バチスカ使いこなせて凄いですね。
- 583 :名称未設定:2011/12/05(月) 17:44:34.19 ID:/kcaljn50
- 使いこなすほど機能ないっしょ
- 584 :名称未設定:2011/12/05(月) 17:53:34.58 ID:l4uOJbKD0
- 何故V2Cを使わないのか理解に苦しむな
V2Cに比べれば他なんて粗大ゴミだろう?
- 585 :名称未設定:2011/12/05(月) 17:58:46.19 ID:5M2nK+zR0
- 粗大ごみはお前だろ
- 586 :名称未設定:2011/12/05(月) 17:59:10.24 ID:5M2nK+zR0
- やべっ、誤爆
- 587 :名称未設定:2011/12/05(月) 19:59:58.65 ID:K9sj7b1g0
- >>579
タブは意外と何とかなるよ
俺は使ってた頃、3ペイン表示やめて
スレはダブクリで別窓で開くようにしてた
問題はその他の機能も少ないこと
- 588 :名称未設定:2011/12/06(火) 09:23:59.08 ID:yKfTuwjh0
- チキンなおいらはNG機能無いとアカンねん
だからV2C1択な
- 589 :名称未設定:2011/12/06(火) 12:57:58.91 ID:KAlt9kwk0
- V2C、Thousand、マカロン、この3択でいいんじゃね
- 590 :名称未設定:2011/12/06(火) 18:20:49.37 ID:GvY5rp040
- NGExのないブラは話しにならん
- 591 :名称未設定:2011/12/07(水) 22:10:22.13 ID:SV+O4Mbs0
- v2c使ってるけど、Mission control活用してもう一つ使いたい。
webブラウザの横に並べて快適な、省スペース表示に向いてるのって何よ?
- 592 :名称未設定:2011/12/07(水) 22:47:03.30 ID:OEPUY73K0
- ノートブックの狭い画面を有効に使うために設計されたThousand
- 593 :名称未設定:2011/12/08(木) 03:07:51.01 ID:N/2bA9/c0
- >>580
無い知恵いくら絞った所でスマートフォルダがタブには成んないんだよ低脳w
- 594 :名称未設定:2011/12/08(木) 05:24:21.77 ID:4gXUtdcx0
- >>592
どーも!
iphoneで眺めるような気楽さでとても気に入りました
- 595 :594:2011/12/08(木) 05:40:50.66 ID:4gXUtdcx0
- しかし欲を言えばスレ一覧とかiphoneのブラウザみたいに可変幅で見たい。
ウィンドウちっさくすると、ニュース系の長いスレタイがきつい。
- 596 :名称未設定:2011/12/08(木) 17:08:22.20 ID:wykJDhQU0
- 自分もウェブブラウザとThousand並べて使う事が多いけど快適だよ^^
- 597 :名称未設定:2011/12/08(木) 21:37:06.05 ID:SJx512K30
- v2cで開いたスレのタブが表示されない
設定ではレス表示のタブは有効にしてるですが
- 598 :名称未設定:2011/12/08(木) 21:45:06.66 ID:uv26OsI50
- なぜV2Cスレに書かない
- 599 :名称未設定:2011/12/08(木) 23:57:53.80 ID:BQix+CZR0
- V2C使ってる奴はドザだけだろ。
- 600 :名称未設定:2011/12/09(金) 00:01:37.53 ID:rXqeNPJv0
- いや、俺はV2C使ってる
- 601 :名称未設定:2011/12/09(金) 00:54:45.43 ID:Ka/GjYdQ0
- じゃあ俺も
- 602 :名称未設定:2011/12/11(日) 17:22:19.62 ID:6Cix0vCsP
- 俺も!俺も!
- 603 :名称未設定:2011/12/11(日) 20:50:46.32 ID:cRy1MRhd0
- 俺も!俺も!俺も!
- 604 :名称未設定:2011/12/11(日) 21:02:17.65 ID:E7mQRsAM0
- いや、俺はノー
- 605 :名称未設定:2011/12/17(土) 20:49:24.17 ID:kgub1nFF0
- macにもJDがあるといいのになぁ。
Vimのキーバインドが使えるから最高に便利。
- 606 :名称未設定:2011/12/17(土) 21:09:00.61 ID:FuOdLmmd0
- macはemacs派だぞ
- 607 :569:2011/12/17(土) 23:57:01.87 ID:hdhjBjqW0
- >>605
くれくれ君で申し訳ないけど、だれか偉い人GimpみたいにX11アプリとして
配ってくれないかね。。
JDで書き込めなかったんだけどなんでかな…
- 608 :名称未設定:2011/12/18(日) 11:34:03.00 ID:BNtHauDn0
- ttp://mac.hitobashira.org/up/src/maka0465.png
JD書きこもうとするとこんな感じで固まるんだよね
- 609 :名称未設定:2011/12/18(日) 17:50:13.86 ID:0WSogntl0
- 思い切って仮想OS立ち上げてみるとか。
- 610 :名称未設定:2011/12/18(日) 18:08:08.50 ID:BNtHauDn0
- >>609
もしよかったらJDコンパイルして書き込めるか試してくれない?
Mac用2chブラウザの選択肢が増えるのはいいことだと思うんだ
- 611 :名称未設定:2011/12/18(日) 19:58:22.54 ID:MchULQ680
- >>610
一年くらい前から SVN リポジトリ追っかけてビルドして使ってるけど、
ずっと >>608 と同じ状態で書き込みはできていません。
- 612 :名称未設定:2011/12/18(日) 22:14:34.70 ID:iQWx2UYk0
- どれがいいかなって聞きにきたけどとりあえず全部使ってみるか
- 613 :名称未設定:2011/12/18(日) 22:21:28.46 ID:EzYabpJa0
- 選ぶほど数もないしな。
- 614 :名称未設定:2011/12/18(日) 22:27:57.99 ID:BNtHauDn0
- >>611
そうですか…
やっぱり現状だとJDは書き込みができないのねorz
ありがとうございます
もしJDで書き込み成功してる人がいたら教えてください
- 615 :名称未設定:2011/12/26(月) 20:44:15.32 ID:41J9YO9t0
- JDが正式にMac対応したら改革が起きると思う
- 616 :名称未設定:2011/12/26(月) 21:22:08.37 ID:1iCoo/tr0
- JDは散らかりまくった設定メニュー改善しないとな。
- 617 :名称未設定:2011/12/27(火) 21:22:35.85 ID:9e6aJw7t0
- 構造改革
- 618 :名称未設定:2011/12/30(金) 00:56:08.04 ID:8OKzIdVx0
- opera派だったが、iphoneとmacのブックーマークを楽に同期させたいのでsafariにした。
見栄えやキーボードショートカット的にはoperaが好みだけど、まぁやってけるわ。
タブ操作がマウス操作だとちょい微妙だが、magic trackpadにショートカットキー入れてるので不自由は無い。
operaに比べてまともに見れるサイトが今のとこ多いのも良いかな。
- 619 :名称未設定:2011/12/30(金) 01:00:25.82 ID:9GfcjbVq0
- ここは2ch専ブラスレだったと思ったが
- 620 :名称未設定:2011/12/30(金) 08:36:36.46 ID:5qcyoCmH0
- Safariでブラウズしてるってことだろ
- 621 :名称未設定:2011/12/30(金) 11:49:27.89 ID:1Hitit1q0
- たまにiPhoneのSafariから書き込みしてる人がいるけど、何でBB2C使わないんだろ?
自演目的なんかな
- 622 :名称未設定:2011/12/30(金) 13:39:36.19 ID:35t45qA/0
- >>621
板違い
- 623 :名称未設定:2011/12/30(金) 15:30:09.01 ID:Hmn40iLF0
- [[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1318746312/
125 名前:weise [sage]: 2011/11/27(日) 09:57:36.30 ID:8kjOtkik
>>124
書き込みができないようなので、
src/dbtree/nodetreebase.cppと、nodetree2ch.cppの「//#define _DEBUG」から「//」を削ってmakeし、
2chのどこかに書き込みを試して、その時に端末に出力された結果を教えてください。
また、あわせてconfigureとmakeのログも、支障なければ、
SF.jpのチケットか、どこかのアプロダなどに添付をおねがいします。
とのことだったが、
ログ取るとかSF.jpチケットって何じゃラホイ状態で困った
そのままGoogle先生に頼りながら頑張ってみるのもよかったが、
むしろ俺の凡ミスで書き込めないだけの可能性の方が高いと判断
Mac板にJDのスレがないので、このスレで聞き込み調査
→やっぱりJD書き込めない人が多いらしい(今ココ)
その後意外にいそがしくて完全放置して今日に至る
なるべく他力本願でJDを使いたい気持ちは今も変わらないんだが
どなたかITの素養がありボランティア精神の高い方に
ボランティアを頼めないだろうか。
Mac用2chブラウザをひとつ増やすだけの簡単なお仕事です
すでにスレチになっていることを自覚しつつも
高尚な内輪トークで盛り上がってるUnix関連スレの兄貴にお願いするのも気が引けるし
MacでJDするスレ立てた方がいいかな
- 624 :名称未設定:2011/12/30(金) 15:39:20.03 ID:Hmn40iLF0
- これいじょうブツブツいってると
「自分の手を煩わすのが嫌いなアホウ」
と言われそうだが、事実だから反論はしない。
情強のおまいらのパワーを借りて、MacでもJDが使えるようになったらいいなあと。
そういうことです。はい。
- 625 :名称未設定:2011/12/30(金) 19:03:16.21 ID:I0Rt72+Ji
- iPhoneエミュレータ入れてBB2C
- 626 :名称未設定:2012/01/01(日) 06:02:15.44 ID:diT1PMnn0
- そろそろiphoneとmacでクラウド同期できるブラウザが欲しいなぁ。
- 627 :名称未設定:2012/01/01(日) 08:57:48.97 ID:M/e87fxv0
- VMWare入れてJane
- 628 :名称未設定:2012/01/03(火) 04:36:17.73 ID:G/qb274/0
- 俺はV2Cでキーバインド使いまくり
トラックパッドにほとんど触らない…
- 629 :名称未設定:2012/01/07(土) 00:17:01.25 ID:dLVFXjMs0
- 実況民なんだけど
オートリロードとスクロールがついてるのってV2Cだけ?
- 630 :名称未設定:2012/01/08(日) 13:32:30.41 ID:mxmhXPIR0
- >>628
vim風のキーバインドが使えるの?
- 631 :名称未設定:2012/01/09(月) 00:24:35.35 ID:vkjfip+p0
- >>630
いやvimとは違う感じ
タブは方向キー左右でめくる
cでスレ一覧←→レス表示をトグル
aでスレ先頭、eでスレ末尾
wで書き込み窓を開き、⌘returnで投稿
レス表示中xでそのスレを閉じる
辺りが基本的な操作
- 632 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/09(月) 02:39:40.62 ID:MNi0Okh40
- >>629
Thousand+k3プラグインでおk
でも本体最新版だとk3使えないので一長一短ともいえる
- 633 :名称未設定:2012/01/09(月) 18:56:17.70 ID:rsi6vZ/p0
- ピンク板が書き込めない
- 634 :名称未設定:2012/01/15(日) 18:16:09.35 ID:uLuHTWbK0
- Linuxで人気があるらしい専ブラJDのインストール不安だな〜と思ってたら、結構挑戦者いるね。
こういうとき2chすげーと思うわ。
- 635 :名称未設定:2012/01/15(日) 18:16:43.38 ID:uLuHTWbK0
- >>623
- 636 :名称未設定:2012/01/19(木) 14:02:25.11 ID:Md9bNIpt0
- >>634
JDをmacにどうやってインスコするの?
- 637 :名称未設定:2012/01/19(木) 14:12:31.59 ID:lKl0N7le0
- >>636
>>569
>>608
>>611
>>614
- 638 :名称未設定:2012/01/19(木) 14:59:00.67 ID:ASjn2LNG0
- どの専ブラも一長一短。
JaneやJDなみに使いやすいmac専用の専ブラがないのは困ったことだ。
- 639 :名称未設定:2012/01/28(土) 21:33:49.43 ID:TDJiz94r0
- JaneさえあればWindowsなんて要らない
- 640 :名称未設定:2012/01/29(日) 00:29:43.50 ID:inPjJOJH0
- Janeはショートカットキーが貧弱な気がする
- 641 :名称未設定:2012/01/29(日) 00:55:09.36 ID:6N8qOv4O0
- Macでタブの無い糞ブラウザがある事に驚いた!バロスww
あれスティーブジョブズが見たら激怒するだろなww
- 642 :名称未設定:2012/01/29(日) 17:27:29.76 ID:AjrUCOZM0
- いや、そこでジョブスを出す意味が分からん。
- 643 :名称未設定:2012/01/29(日) 17:36:51.77 ID:wb7pE65S0
- ジョブスじゃなくてジョブズな
- 644 :名称未設定:2012/02/02(木) 15:19:23.61 ID:38wuLZmF0
- navi2ch最高や!
- 645 :名称未設定:2012/02/04(土) 00:35:58.48 ID:BIjitltw0
- >>641
BathyScapheだろwあれは特別ゴミ過ぎるだけw
Macにもまともなのはある、V2C、Thousand、マカロン、など
- 646 :名称未設定:2012/02/04(土) 08:23:10.30 ID:JHreeA6j0
- バチスカはアプリ毎のポゼ併用すると実はタブではそんなに困らない
…問題は他の機能も貧弱なことだ
- 647 :名称未設定:2012/02/04(土) 13:13:50.48 ID:Yk1cWFk30
- バチはマルチウインドウで使うアプリなんだろう。
まぁ昔風なんだろうけどね。作者がそっちがいいと考えてるんだろう。
機能については、もともとヘビーユーザー用じゃないからねぇ。
選択肢がたくさんあるのに、自分には使いにくいってわめくのは見苦しいぞ。
- 648 :名称未設定:2012/02/04(土) 13:34:22.91 ID:38D0m6ff0
- スマートフォルダで大抵困らない
- 649 :名称未設定:2012/02/05(日) 03:58:40.72 ID:pxQ1+oKx0
- 以前マクモエ使ってた俺としては
マルチウィンドウで使えるバチスカが一番使い易い
- 650 :名称未設定:2012/02/05(日) 04:40:01.27 ID:zOUXfzTp0
- 結局ゴミがゴミ使ってるって事かw納得
- 651 :名称未設定:2012/02/05(日) 13:05:05.33 ID:MZUsqr1L0
- バチから1000に乗り換えて本当に良かった
バチでひと手間かかるなあと悩んでる人は1000に乗り換えるといい
タブがあるだけでほとんどの問題が解決される
バチに文句あるなら使うなと言ってくれたバチ信者さん
本当にありがとうございました
- 652 :名称未設定:2012/02/05(日) 13:15:39.36 ID:gueS4HHo0
- バチも1000も粗大ゴミだろ
MacでまともなやつはV2Cしかないよ
- 653 :名称未設定:2012/02/05(日) 13:17:17.51 ID:gueS4HHo0
- そういや、Mac版のGraffitiPotはどうなってんだろ?
ちょっと期待してるんだけど
- 654 :名称未設定:2012/02/05(日) 16:09:42.84 ID:M9xMJId30
- V2C使う位ならJane使うわ。
- 655 :名称未設定:2012/02/05(日) 17:23:01.79 ID:nqlyARNB0
- Jive2chの開発が続いてたら一番いいブラウザになってだろうな
- 656 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 01:42:28.66 ID:To6656Ak0
- V2C使え捗るぞっちゅうのが湧くたびに
騙されたと思って入れてみて、毎回騙されてるんだが
無駄に機能が多いのは認めるがUIが糞すぎて我慢ならん
- 657 :名称未設定:2012/02/06(月) 02:04:47.15 ID:XYm9sW8+0
- でもバチスカとか1000で嫌儲とか今まともに読めんの?
- 658 :名称未設定:2012/02/06(月) 10:24:25.60 ID:3CS3uU8O0
- >>656
同意
自分にとってUIも大事な機能のひとつだから
結局バチスカ
- 659 :名称未設定:2012/02/06(月) 11:27:45.43 ID:jOk7LMM50
- 結局シンプルな方がいい
- 660 :名称未設定:2012/02/06(月) 14:22:26.39 ID:1Bd3zdGb0
- UIも機能もバカスカが一番下、つか論外wまじ糞w
新参マカはV2C、Thousand、マカロン、の何れか使えば間違いなし!
- 661 :名称未設定:2012/02/06(月) 14:25:30.53 ID:pQYsWrdT0
- Emacsにnavi2ch
- 662 :名称未設定:2012/02/06(月) 14:39:00.44 ID:1Bd3zdGb0
- 個々の専用スレの書き込みからも判断できる
V2C、Thousand、マカロン、は至って普通の書き込みだが
バカスカは、こいつダサくて頭わるいんだろうな、って奴の書き込みが殆どw
- 663 :名称未設定:2012/02/06(月) 19:02:45.66 ID:gnUBjA5+0
- こういうのを見てると、バチがいちばんまともなんじゃないかと思ってしまうな
最近ハヤリのステマとかいうやつか…
- 664 :名称未設定:2012/02/06(月) 19:31:44.39 ID:PE7gMnwxP
- 取りあえず2ch読めれば何でもいいって人にはバチスカで十分だと思うよ
でも高度なNG機能とかそれ以上を求め始めたらバチスカじゃ厳しいよね
- 665 :名称未設定:2012/02/06(月) 19:34:30.03 ID:L3ybcmfc0
- 何がまともかは使えば分かるだろ。
アホじゃね。
- 666 :名称未設定:2012/02/06(月) 20:04:57.65 ID:HpPg/5hg0
- UIならバチとかねーわ
いろんな人が書いてるけどあれはメーラーなんだよな
二度と更新されないものを見るならあれでもいいかもしれん
バチでレスが頻繁につくスレを見始めたがまだ途中
ふと別のスレを見る
元のスレに戻ると新着レスに飛ばされてうぜー
バチでこれを防ぐには事前にいろいろ準備しないといけない
スマートフォルダ?それで何が防げるというのか
なんとなくMacっぽくしようとしたけど全然Macぽくない上に
新機能が追加されるたびにどんどん使いづらくなるのがバチ
- 667 :名称未設定:2012/02/06(月) 20:20:44.78 ID:su2+Tbo60
- >666
cmd+ctrl+L (最後に読んだレス)
「スレッド」→「レスに移動」の中を見てみると幸せになるよ
- 668 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:24:53.25 ID:7vnLGhS+0
- BathyScapheユーザーが必死になってるw
こいつら何処へでも出てきてうざい、何か創価学会員みたいw
>>664
高度ではない付いてて当たり前の機能すらないじゃんw
例えば発言数の表示とか
>>666
あなた的をついてる!その通り!
>>667
そんな面倒くさい事しなくちゃいけないの?やれやれw
タブあれは簡単に済む話だよね(失笑)
とにかく何をするにも手間がかかるw
自分はマカエレ→BathyScaphe→Thousandと乗り換えたけど
例えばひとつのスレを見終るのに
ThousandはBathyScapheに比べ20分の1くらいの時間で済む。
>>666がすべてだね、テンプレに入れようw
- 669 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:32:09.51 ID:WnJAk4/J0
- >>666
>667みたいな面倒くさいことしなくても環境設定で、
元のスレに戻っても新着スレに飛ばされないよ。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up82469.png
>>668
さわっちが女子校生を名乗ってたのは住人とのお遊び
- 670 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:32:46.05 ID:Mi8ykTGR0
- そんなもん、ここの書き込み気にするより、実際にインスコして試せばいいやん
どれもフリーなんだし
事実上Jane一択になってしまったWin環境よりは、選択の余地はあると思うし
- 671 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:37:01.22 ID:3RwQt4M30
- BathyScapheは作者の取り巻きというか信者みたいな奴らがキモい
- 672 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:38:50.29 ID:WnJAk4/J0
- >>671
それは多少あるかもしれない
- 673 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:48:10.47 ID:E1WwviSk0
- フリーの2chブラウザのネガキャンして何か意味があるの?
全く分からないんだけど
- 674 :名称未設定:2012/02/06(月) 21:55:15.15 ID:7vnLGhS+0
- >>669
あれ?画像もう消えてるね?アホだから間違って墓穴ほっちゃたのかなw
>>672
アホだこいつ、お前の事だよw
- 675 :名称未設定:2012/02/06(月) 22:24:23.19 ID:WnJAk4/J0
- >>669再うp
http://s1.gazo.cc/up/s1_13513.png
>>674
それが何か?
- 676 :名称未設定:2012/02/06(月) 22:32:17.82 ID:kDoKbeRj0
- >>668
前に開いたスレのウィンドウに戻るだけだと思うけど?
当たり前の機能がないのはその通りだけどね
- 677 :名称未設定:2012/02/07(火) 22:29:01.94 ID:knLQoD/+0
- >>668
>例えばひとつのスレを見終るのに
>ThousandはBathyScapheに比べ20分の1くらいの時間で済む。
同じスレで同じレス番号までなら、どのブラウザ使っても
読む時間全く同じじゃないのか?
ブラウザ変えたら人間が文章読む時間変わるのか?
- 678 :名称未設定:2012/02/07(火) 22:42:46.13 ID:UsGz3iab0
- >>675
それでほんとに回避できるかどうかは知らないけど
それって、こっちを立てるとあっちが立たず、じゃね
それと、さわっちって何?
- 679 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:27:52.03 ID:PAzdTgrd0
- >>677
【ヒント】
Thousand
ID発言数を表示/カーソルを乗せるとポップアップ:○/○
アンカー数を表示/カーソルを乗せるとポップアップ:○/○
画像を自動でダウンロード:○
画像ドックで指定した画像をクリックするとそのスレ内の指定画像レスに移動:○
BathyScaphe
発言数を表示/カーソルを乗せるとポップアップ:×/×
アンカー数を表示/カーソルを乗せるとポップアップ:×/×
画像を自動でダウンロード:×
画像インスペクタで指定した画像をクリックするとそのスレ内の指定画像レスに移動:×
【バカでも分かるように書いてやった】
お前スレを観る時スクロールするだけなのか?
そういえばThousandにはオートスクロールまで付いてるわw
まあ精々スレに貼られた画像URLを一個一個さわっちさわっと唱えながらクリックして無駄な時間を過ごしてくれたまえw
※いちゃもんと苦しい言い訳はよした方がいいぞ。惨めになるだけだからな。
- 680 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:35:57.89 ID:JzbhSv/I0
- ポップアップはできるじゃん
- 681 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:50:44.87 ID:PAzdTgrd0
- >>680
『カーソルを乗せると』だぞ
クリックでポップアップだろ?大違いだぞ
- 682 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:51:40.26 ID:N76WQAS/0
- 画像自動ダウンロードって長所でもあるし短所でもあるよね
- 683 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:54:38.20 ID:UL/78yeF0
- バチスカはdatじゃなくてthread形式な時点で使いたくないな
- 684 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:56:19.64 ID:PAzdTgrd0
- >>682
だ・か・らw
いちゃもんと苦しい言い訳はよした方がいいぞ。惨めになるだけだからな。
- 685 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:57:32.41 ID:sdIqy5Xl0
- カーソルを乗せるとポップアップってのも長所でもあるし短所でもあるな
- 686 :名称未設定:2012/02/08(水) 00:58:40.37 ID:N76WQAS/0
- >>684
?
言い訳とか被害妄想はよしたほうがいいよ
ちなみに自分はどっちも使ってないけどね
- 687 :名称未設定:2012/02/08(水) 01:11:51.79 ID:PAzdTgrd0
- >>682
画像が多く貼られたスレでは確かに読み込むのに時間がかかる場合はある
そん時は他のスレ開いて暫く見る
そんで読み込み終わった頃にタブで移動する
こういう場面でもタブは活躍するんだなぁ
>>685
それはさすがに短所ないだろwじゃ言ってみろよ
>>686
いちゃもんだろw自覚しろよ気違い。
- 688 :名称未設定:2012/02/08(水) 01:25:14.41 ID:sdIqy5Xl0
- >>687
アンカーはともかくIDに関してはマウスオーバーでポップアップするのは単純にウザい
- 689 :名称未設定:2012/02/08(水) 01:41:09.60 ID:PAzdTgrd0
- >>688
IDをカーソルが横切るくらいではポップアップしないぞ
じいさんが操作する速度なら分らないが?お前じじいだなw
- 690 :名称未設定:2012/02/08(水) 03:12:34.05 ID:FIowq7wx0
- バチスカはアンカーの上を跨いだだけでポップアップしてうざい
- 691 :名称未設定:2012/02/08(水) 07:55:48.23 ID:jIjcpAFA0
- V2C使えば全部解決するな
- 692 :名称未設定:2012/02/08(水) 09:45:10.51 ID:6RYHUqQI0
- >>687
バチでも読み込み中のスレを開いたまま別のスレを開くだけの話だよ、別にタブでしか出来ないことじゃない
- 693 :名称未設定:2012/02/08(水) 11:45:27.59 ID:k6op2ava0
- 関西風うどんだし vs 関東風うどんだし と対して変わらんよね
どっちが優れてるじゃなくて、どっちに慣れてるって話だよね
こういう対決では相手側のデメリットのみを述べて自分側のメリットは述べない方が糞だよね。
メリットで勝負できないって言う証左だし、相手を攻撃しなければならないほどコンプレックスを抱いてる
- 694 :名称未設定:2012/02/08(水) 13:26:23.81 ID:LP9qe2rP0
- 693 ID:k6op2ava0 は糞でコンプレックスを抱いているってこと?
- 695 :名称未設定:2012/02/08(水) 13:34:01.79 ID:Q0hkmsLi0
- >>692-693
くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 696 :名称未設定:2012/02/08(水) 13:36:42.35 ID:k6op2ava0
- >>694
と、このように発言者個人を愚弄することしか頭に無くて
自分が勧めるソフトをほめることは無いんだよね
俺は俺自身が糞だろうがコンプレックスもってようがどうでもいいのよ
なんで、相手を攻撃することでしかソフトを比べられないのかなと思ってね
- 697 :名称未設定:2012/02/08(水) 13:48:57.61 ID:LP9qe2rP0
- いきなりうどんと人格を持ち出してきたのは693 ID:k6op2ava0
みんなはソフトウエアの機能について語っている
- 698 :名称未設定:2012/02/08(水) 13:56:04.49 ID:k6op2ava0
- >>697
ああ、ごめん。
たとえ話も分からないような馬鹿だとは思わなかったわ
とりあえず謝っとく
- 699 :名称未設定:2012/02/08(水) 14:01:42.50 ID:Q0hkmsLi0
- うどんと人格www
>>693>>696>>698
ちょっと何言ってるのかわからないw
先生〜急患で〜すっ
- 700 :名称未設定:2012/02/08(水) 14:07:12.37 ID:JzbhSv/I0
- うどんと人格 www
くそワロタ
芥川賞受賞できんじゃねw
- 701 :名称未設定:2012/02/08(水) 14:26:17.92 ID:Q0hkmsLi0
- 1000もバカスカも糞
王者V2C
- 702 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 14:41:28.13 ID:6tQit9my0
- どんなに見た目が少し良くても
機能的に圧倒的な差がある以上V2C以外使う気にならない
- 703 :名称未設定:2012/02/08(水) 17:06:11.08 ID:JzbhSv/I0
- >>702
見た目が気にならないなら、ぜひJDのボランティアをやってみませんか
- 704 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 17:49:04.49 ID:6tQit9my0
- >>703
なにそれ?
- 705 :名称未設定:2012/02/08(水) 18:20:26.88 ID:JzbhSv/I0
- >>704
JDというLinuxでは定番2chブラウザがあって、
昔から時々Macの人もコンパイル挑戦して使っていたけど、
なぜか最近はコンパイルしても書き込めない様子>>611
そして、その後の成功例なし
JDで書き込めない理由を調べて、最終的にはGimpみたいにX11アプリとして
JDをMacでも使えるようにするボランティアさんです
このスレで定期的にアピールしてるけど、やっぱり難しいことなのかね(ーー;)
- 706 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 18:48:29.14 ID:6tQit9my0
- >>705
ちょっとググってチラ見してきたけど
ぱっと見ではV2Cのほうが高機能のように思えるんだが。
JDを使う利点が分かればボランティアも増えるんじゃないかな?
なんかコンパイルとか難しそうだからオレにはムリポorz
- 707 :名称未設定:2012/02/08(水) 18:55:11.43 ID:JzbhSv/I0
- >>706
機能は確実にV2Cの方が上だな
JDの魅力はバランスのよさかな
- 708 :名称未設定:2012/02/09(木) 01:37:01.68 ID:TnXjGCxn0
- chaikaの右クリは復活しないのかな。
Macは検証してないのかね。。
- 709 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:03:39.28 ID:HqFm4gO70
- V2Cのダメポな所はAA変換
AAフォント入れりゃいいだろと言われるだろうが
それをすると他のレスもAA用フォントで表示されるのでアウト
- 710 :名称未設定:2012/02/09(木) 23:48:41.97 ID:fFYeCHZ10
- AAレスの判定精度ってこと?
今までV2Cと1000使ってるけどあまり違いがわからない
- 711 :名称未設定:2012/02/10(金) 17:03:16.21 ID:u9aQf5VQ0
- バチスカをだれかTabブラウザにしてみませんずり
- 712 :名称未設定:2012/02/10(金) 17:38:30.70 ID:dpx3Sn8d0
- >>711
懐かしいこれのことね
ttp://masaki.blogzine.jp/mac_prog/2008/10/post_6320.html
- 713 :名称未設定:2012/02/10(金) 23:04:51.57 ID:HHiZ0wYs0
- バチスカのスマート掲示板みたいなのって
他のブラウザでもできる?
- 714 :名称未設定:2012/02/11(土) 13:30:39.12 ID:ztwXw6iU0
- >>711
プレビュー画面消して、切り替えはポゼでいいじゃん
他の機能不足はどうしようないけど、タブに関しては要らなくね?
- 715 :名称未設定:2012/02/12(日) 05:14:29.95 ID:FGLWtXGj0
- 執拗なタブ不要論見ると
Safariにタブなんて不要!とか言われてた頃のこと思い出すな
- 716 :名称未設定:2012/02/16(木) 22:32:08.88 ID:jhjZ9d240
- Lionのフルスクリーンに対応してるの教えてくれ バチ以外で
- 717 :名称未設定:2012/02/17(金) 01:19:08.01 ID:z2hchrXM0
- >>716
Thousand+Maximizerでフルスクリーンにしてる。
http://chpwn.com/apps/maximizer.html
- 718 :名称未設定:2012/02/25(土) 03:43:19.38 ID:OvYNqiGv0
- mikuinstallerでjanesetup起動して入れ終わったんだけど
その後ってどこから起動するの?
- 719 :名称未設定:2012/02/26(日) 18:10:01.26 ID:cC2B8mcH0
- jdでかきこみできるようになったな
- 720 :名称未設定:2012/02/27(月) 00:22:57.41 ID:hHz2W+Om0
- ん?
- 721 :名称未設定:2012/02/27(月) 00:46:52.73 ID:I9Gs5TFr0
- ん?
- 722 :名称未設定:2012/02/27(月) 00:54:12.32 ID:t3P6nGDw0
- んこ?
- 723 :名称未設定:2012/02/27(月) 18:57:41.57 ID:4KkiN2pi0
- うんこ?
- 724 :名称未設定:2012/02/27(月) 22:20:57.99 ID:XCj2YnA90
- JD書き込めん
なにが悪いんだ
- 725 :名称未設定:2012/02/27(月) 22:32:31.02 ID:I9Gs5TFr0
- svn使った?
- 726 :名称未設定:2012/03/02(金) 13:21:31.71 ID:mZjFbIM/0
- どこでそういうの試してんだ
- 727 :名称未設定:2012/03/02(金) 16:24:46.60 ID:3kUW4v8F0
- >>725
使ったはずだけど、詳しいないからよくわからん
- 728 :名称未設定:2012/03/03(土) 18:09:52.52 ID:w0OQm4yQ0
- どんだけ初心者やねん。
tar玉はまだ更新されてない。
svn(subversion)を使って開発版のソースをとってくるんだよ。
http://jd4linux.sourceforge.jp/
後は自分で解決しろ。
- 729 :名称未設定:2012/03/04(日) 10:25:42.60 ID:+WlfblBI0
- trunkの中に入ってるやつだろ
でもなんか書き込めんのよ
まあいいやtar玉更新されるまで放置しよう
- 730 :名称未設定:2012/03/24(土) 15:14:44.59 ID:x32YrTVU0
- http://i.imgur.com/W9Wwb.jpg
ドックにある半透明っぽいぬこアイコンのアプリ(恐らく2chブラウザ…かな?)知ってる人いたら詳細を教えろ下さい。
散々ググったのに何も手掛かりがなかった…
それか、アイコンだけ弄ってるんだろうか?
おせーてエロい人><
- 731 :名称未設定:2012/03/24(土) 16:58:15.64 ID:8qFyMsF60
- よく知らんがアイコン弄っただけじゃないの?
他のアプリも弄ってるのあるみたいだし
- 732 :名称未設定:2012/04/11(水) 12:00:57.45 ID:OOndON8T0
- ウィンドウズのジュネみたいに
IDの横に何回書き込みとか出るのありますか?
ジュネって次スレも探す機能付いてたり超便利だったな…
昨日、テキトウにBathyScapheインストールしてみたんだけど、
立ち上げようとすると 予期しない理由で終了しました って出る…
ちなみにOSは10.5.8です…
今まで使ってたマカー用はブラウザで書き込みしようとするとバーボンに連れてかれるし…
- 733 :名称未設定:2012/04/11(水) 12:48:32.24 ID:DCPB3V+R0
- ジュネってどんなのか知らんが、いろいろ弄りたい人はV2C
読めればいいって人はバチスカかThousand使っとけばいいんじゃないの
書き込み回数はどのブラウザも出ると思う
- 734 :名称未設定:2012/04/11(水) 13:52:47.36 ID:OOndON8T0
- >>733
ありがとう!v2C入れてみました。快適です。
- 735 :名称未設定:2012/04/14(土) 09:26:08.88 ID:I0Cn/mDXP
- V2Cって頻繁に再起動しないと、ポップアップとかしなくなるのは
俺の環境だけ?
これさえなけりゃそれまりに満足なんだけど。。
- 736 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 09:57:35.99 ID:x3FjErmN0
- >>735
設定→ランチャー→メモリー使用量
- 737 :名称未設定:2012/04/15(日) 14:41:28.16 ID:PJTZFCSYi
- ipadとiphoneのgraffitipot
夏にmac版出すって
- 738 :名称未設定:2012/04/16(月) 18:43:38.69 ID:RSP9R8250
- iPhone/iPadのための2ちゃんねるブラウザ
http://crystalapps.jp/graffitipot/
2012年夏Mac,iCloud対応
- 739 :名称未設定:2012/04/17(火) 00:55:23.20 ID:qXhjyu8S0
- たかが2ch専ブラにmac版でも金取る気かな?
- 740 :名称未設定:2012/04/17(火) 01:04:05.89 ID:z7Z7/MI30
- Mac版は出さない方がいいと思うけどな
iPadだから売れてる・使われてるアプリなんだから
- 741 :名称未設定:2012/04/17(火) 07:25:51.40 ID:Psc2UPRd0
- iCloudでログ共有できるっぽいから便利だと思うよ
- 742 :名称未設定:2012/04/17(火) 07:44:29.73 ID:LH5jNLjZ0
- 選択肢が増えるのはいいこと
俺は無料厨だからrep2使うけど
- 743 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 21:22:41.82 ID:+8tihvvT0
- >>741
期待するのはそこしかないなw
- 744 :名称未設定:2012/04/18(水) 03:56:14.09 ID:6EnqOyoiP
- p2対応してくれたら買う
- 745 :名称未設定:2012/04/19(木) 00:38:11.52 ID:7cFLN/If0
- V2C、
クリックしたスレは!欄にマーク付くけど、
これ読み込みログを捨てるってどこでやればいいですか?
どうやっても消えなくて、興味ないスレがどんどん貯まってくんだけど…
- 746 :名称未設定:2012/04/19(木) 01:48:44.78 ID:CHREqGDh0
- >>745
リストからスレタイを右クリックか、今開いてるスレで右クリックで削除>ログを削除って出てこない?
キーバインドで「ログを削除して閉じる」を設定したりすれば楽だと思うけど
てかV2Cスレあるよ
- 747 :名称未設定:2012/04/19(木) 01:49:21.59 ID:VbpAis2G0
- >>738
夏じゃおせーよ
- 748 :名称未設定:2012/04/19(木) 01:56:40.15 ID:7cFLN/If0
- >>746
できた!
ありがとー
専用スレあるのか。気付かんかった
- 749 :名称未設定:2012/04/19(木) 08:14:05.53 ID:T8SVxZT2i
- マウンテンではiPhoneアプリ動くようになるんでしょ?
BB2Cが使えるね。
- 750 :名称未設定:2012/04/20(金) 00:02:35.47 ID:J2Mw0kee0
- とにかくiPhoneとMacで既読やらブックマークやらを共有できないのが2ch生活最大の問題なわけで。
- 751 :名称未設定:2012/04/20(金) 00:07:07.99 ID:/fC+tMo90
- そこまで2ちゃんごときに依存せんでも
- 752 :名称未設定:2012/04/20(金) 01:42:46.23 ID:FSuAIRgO0
- p2使えば出来るんじゃね?
- 753 :名称未設定:2012/04/20(金) 16:05:56.23 ID:fUa7L/e20
- >>751
いや、どっぷりじゃないだけに手をかけないで快適な環境で見たいのよ
- 754 :名称未設定:2012/04/20(金) 16:27:32.08 ID:VI5tfwiO0
- 環境共有を望む人にはほぼ毎回rep2をすすめられるのに
なぜか毎回スルーされるよね。一番ベストな方法なのに。
- 755 :名称未設定:2012/04/20(金) 16:47:18.53 ID:MHliIQyK0
- 2chあんまやらない人にしたら外出先から2chって充分どっぷりじゃないかな
- 756 :名称未設定:2012/04/22(日) 00:18:33.94 ID:SB31fL2z0
- いろいろ試したけど、
画像の自動読み込みサムネ表示と全板スレタイ検索の出来るブラウザってなくない?
- 757 :名称未設定:2012/04/22(日) 08:59:14.23 ID:3fgh9SwU0
- >>756
あるよ?
- 758 :名称未設定:2012/04/23(月) 04:13:51.38 ID:uxOz4KcA0
- janeのために仮想だしてるけど
mac版作ってくれないかな
- 759 :名称未設定:2012/04/23(月) 04:40:00.30 ID:LDpy8fvo0
- >>758
mikuで動く。
- 760 :名称未設定:2012/04/23(月) 04:41:27.46 ID:LDpy8fvo0
- スキンの汚さはしょうがないがなw
自分で作る他無いだろう。
- 761 :名称未設定:2012/04/25(水) 18:06:18.99 ID:332OPGdn0
- なぁ。正直V2cには及ばないけど、chromeのread.crx.2が良い感じ。
- 762 :名称未設定:2012/04/25(水) 18:16:47.83 ID:YgKn5K6s0
- >>761
ブックマーク増えたから、分類分け出来ないかカキコしたが、できないと断られた・・・。
- 763 :名称未設定:2012/05/11(金) 00:12:12.41 ID:SUQRFE+Ei
- グラポのMac版は使える気がする。
iPhoneと同期出来るのがすごい。
- 764 :名称未設定:2012/05/11(金) 01:28:11.13 ID:uM0nFmJh0
- >>763
うるせーんだよwwwwwホモヤロウwwwww
- 765 :名称未設定:2012/05/14(月) 10:41:17.31 ID:EmVW39/li
- >>763
Mac版が使える作りなら乗り換えるんだがなー。
- 766 :名称未設定:2012/05/21(月) 06:08:04.69 ID:yNtLcE9H0
- 2ちゃん専用マシンとOSを作るべき
- 767 :名称未設定:2012/05/21(月) 13:17:37.88 ID:ZTsuZsV90
- >>763
だな。が、Tabブラウザじゃないと俺は買わない。
V2Cで十分過ぎる。
- 768 :名称未設定:2012/05/21(月) 13:34:41.59 ID:fcb+Q7o40
- >>766
お前の脳味噌からニオイしてないか?
- 769 :名称未設定:2012/05/21(月) 14:48:57.11 ID:1z+1kX0y0
- 今時タブのないブラウザなんてあるの?
- 770 :名称未設定:2012/05/21(月) 21:56:42.14 ID:DpOXlN3gi
- タブそのものならバチスカが無いけど
あれもスレごとに窓開けるからアプリポゼで行けるからなあ
…まあ、他の機能が不足してるから俺は使わんけど
- 771 :名称未設定:2012/06/04(月) 04:15:56.32 ID:NQMFNstD0
- 2ちゃん 専用マシンを作れ!
- 772 :名称未設定:2012/06/13(水) 03:27:49.85 ID:j2T8Jnzh0
- オープン2ちゃんねる専用ブラウザは?
- 773 :名称未設定:2012/06/14(木) 05:41:40.14 ID:WHa/f7uS0
- 【 2chan Cloud Platform 】
・・・Are You Ready ?
〜 coming soon 〜
- 774 :名称未設定:2012/06/21(木) 01:59:15.70 ID:EReR4Gq30
- >>733
バチスカは書き込み回数出ないよ(笑)
- 775 :名称未設定:2012/06/22(金) 04:07:57.72 ID:UQVsJGpN0
- BB2Cと未読既読同期できるようなんないかなぁ
- 776 :名称未設定:2012/06/22(金) 12:28:13.45 ID:EJMt9Jvh0
- >>754
- 777 :名称未設定:2012/06/23(土) 10:11:35.30 ID:tcI9uAGg0
- iCloud早く対応製品でないかね
- 778 :名称未設定:2012/06/27(水) 22:04:21.90 ID:fm7Fw2m80
- ゝ/-‐‐‐‐- 、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
;'.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.乂.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
|.:.:.:.:.:/||≡ゝ、|||ヽヾゝ、ヽ.:.:}
|.:.:.:.:/.,r'⌒ヽ ,r'⌒ヽ\.:.:.}
!.:.:/::=( ( ) )=( ( ) )=ゝ.:}
{ r|:::: .ゝ__,.ノ | |ゝ__,.ノ |ヽ}
ゝ_|:::: ¨ r'.。 。ヽ |ノ
|:::: . /. ii ヽ ・ |
{::::. ' __ }
ヘ::::. '´ . ̄ ` ノ カレシ欲しいわぁ…しみじみ
\::::: ・ "" / http://bit.ly/Mr8Yh8
|ヽ、 ___.,/|、
_, _,..::''"´ !::::::::::::..... | `::::::....__ _
;イ'''  ̄ヽヽ ゝ、 ::::::::::::::::..... ノ ヽヽ `Y
/´:::: .| .| `メ、 イ .| | ヽ
./:::: | .|:::::.... v : | | ヽ
/:::: | .| ::::::::.... .......::::::::: | | ヽ
/:::: | .| ::::::::..... | | ヽ
./:::: .::ハ:::. | .| | | , ,ヽ
./:::: ::/ミ .〉 ノ ヽ、 ,.ノ ヽ/、::: ,∽ヽ
:::: ..:/ | ノ"/ `ヽ、 .....::::.... ,.イ´. |\:::: ,∽ ヽ
/ } | `ヽ、__,.イ´::::: | \∽ ヽ
/ (`メ、ヽ::::..... ノ:::::::::::::::ゝ :::: /| \:::: ヽ、
/ |:::: `ゝ、___,/ ─── `ゝ、__/ .{
- 779 :名称未設定:2012/06/28(木) 07:03:40.83 ID:ouoXEuGO0
- 画像一括閲覧とDLはバチスカが一番使いやすい
- 780 :名称未設定:2012/06/29(金) 09:00:14.35 ID:cn3IdA9X0
- Macに乗り換えて1ヶ月。
V2Cが低機能で悲しい。
- 781 :名称未設定:2012/06/30(土) 00:32:55.70 ID:9ZE9i+6r0
- ちんくるのMac版が欲しい…
Retina Macbook ProでMacデビューしたけど2chブラウザだけ不満
- 782 :名称未設定:2012/06/30(土) 04:21:59.70 ID:ORfqhAh10
- ちんくるのmac版が出れば、少なくともV2C以上の専ブラぐらいには仕上がると思ってるの?
- 783 :名称未設定:2012/06/30(土) 08:52:54.16 ID:RRtRAP380
- なんだかんだ言って
要するにみんなJaneのようなちゃんと機能がそろっていて
カスタマイズの自由度が高いものを求めてるんだよな。
- 784 :名称未設定:2012/06/30(土) 18:42:44.53 ID:dz7BZaNs0
- それならMikuInstaller+Janeでいいだろ
うだうだ言ってたってなんの解決にもならんわ
気に入ったのが無ければ自分で作ればいいだろ
- 785 :名称未設定:2012/07/01(日) 01:05:28.70 ID:vl0cqZpt0
- >>783
でもJaneみたいな外観はいやだ
あれは外患誘致罪だ
- 786 :名称未設定:2012/07/01(日) 13:04:05.55 ID:/Btc0WZE0
- 2ペイン表示ができるブラウザ教えてくり
- 787 :名称未設定:2012/07/01(日) 22:10:05.27 ID:IrNXd3PK0
- >>784
それって
政治が気に入らないんなら
政治家になれよ
とぁいう低レベルな例えと同じっすよ
- 788 :名称未設定:2012/07/01(日) 22:53:35.76 ID:kWITw+7d0
- 政治とソフト作りが同じって言えちゃう男の人って…
- 789 :名称未設定:2012/07/01(日) 23:11:24.72 ID:rPhCMJCj0
- 政治が気に入らないなら政治家になればいいよな
- 790 :名称未設定:2012/07/02(月) 00:19:42.63 ID:ug8QPVVY0
- てかすべてわかっててmacに乗り換えたんじゃないの?
乗り換えてから、話が違う!とか言われてもね
ウィンドウズ版のV2Cだってあるから、どんなもんかってことぐらいちょっと調べればわかるのに
- 791 :名称未設定:2012/07/02(月) 02:40:31.62 ID:DOQcRnY+0
- さすがに本気で使ってみないことには分からないことって多いと思うの
- 792 :名称未設定:2012/07/16(月) 00:09:24.41 ID:2nOtqbIr0
- JaneStyle
http://turbobit.net/agzueukdxsf8.html
- 793 :名称未設定:2012/07/16(月) 10:03:23.31 ID:3c8hDiKr0
- >>786
ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/
- 794 :名称未設定:2012/07/17(火) 11:02:36.05 ID:rT0YD+rZ0
- Jane使ったこと無い生粋マカーだと
違いの大きさがわからんのだろうなぁ。
>>789
Janeレベルのものがニワカの日曜プログラマーにできるわけない。
原口にアメリカ大統領やれっってレベルw
- 795 :名称未設定:2012/07/17(火) 11:18:24.10 ID:qWEqfYj90
- 別にJaneコピーじゃなくていいんだけど、不安定かつ操作性が不条理だったり
使い勝手の悪いオンラインサービスだったりすることも多いから
そのソフトに合わせて慣れることもできずギブアップすることが多いな
- 796 :名称未設定:2012/07/17(火) 18:50:03.24 ID:1DVX6Nd70
- >>794
WinでJane使えばいいじゃん
無理してMac使う必要無いから
俺はWinではV2CでMacではThousand
Janeに拘る理由がよくわからんわ
- 797 :名称未設定:2012/07/21(土) 00:06:44.36 ID:3yJoz6la0
- JaneStyle for mac
http://turbobit.net/agzueukdxsf8.html
- 798 :名称未設定:2012/07/21(土) 00:45:05.08 ID:RIOjkoRu0
- Styleだけは要らん
俺は昔はViewだったが、MacでV2Cに慣れたらWindowsもV2Cになったな
キーバインドがある程度使えないと辛い
- 799 :名称未設定:2012/07/28(土) 15:18:00.28 ID:s5FtaiPb0
- そこまで全力で2ちゃんやってるわけじゃないから
そこそこならなんでもいいです
- 800 :名称未設定:2012/08/06(月) 02:19:27.84 ID:Dh/f+8OB0
- june系みたいにキー設定できる専ブラありますか?
少なくても以下のキーコンフィグは欲しいのですが
・新着チェック(現在のスレッドの)
・レス(を書き込むウィンドウ表示)
・次のタグ(へ移動)
・前のタブ(へ移動)
・選択中のタブを閉じる
・更新(スレ一覧の)
・スレ一覧(へ移動)
- 801 :名称未設定:2012/08/06(月) 09:11:53.55 ID:ytMBlRsl0
- Mac用って比較すると低機能なものしかないから
こだわりたいならVMとかでWin動かして
使うとかした方がイイよ。
- 802 :名称未設定:2012/08/06(月) 09:18:45.22 ID:BEggAnd60
- キーコンフィグがほしいって言ってるんだから、V2C勧めればいいじゃん
- 803 :名称未設定:2012/08/06(月) 09:59:03.45 ID:Dh/f+8OB0
- >>801-802
ありがとん、どちらもネイティブでは推奨なしですか…
vmは会社で使ってるけど、もっさり感満載な印象があったり…でも試してみます
あと、いまどきswingねぇ…過去にswing開発してたけどなんだかなぁて感じです
- 804 :名称未設定:2012/08/06(月) 10:35:19.65 ID:BEggAnd60
- >>803
V2Cのmac版をチェックしてね
- 805 :名称未設定:2012/08/06(月) 10:50:44.26 ID:YZiXuP8s0
- OSにキーコンフィグ機能がある(メニューバー内のものに限るが)
- 806 :名称未設定:2012/08/06(月) 13:15:35.79 ID:Dh/f+8OB0
- >>804
どもども!
>>805
OSにキーコンフィグだとカーネルがフックするのかな?全アプリには波及させたくない…いい機会だしくぐってみます
あと試しにsafariのメニューを確認してみたけど、ほとんどがcommandキー修飾ですね…実はviライクな割り当て希望ですw
スレ内スクロール jk
選択中のタブを閉じる q
新着チェック f
レス r
次のタブ n
前のタブ shift+n
更新 u
スレ一覧 l
- 807 :名称未設定:2012/08/06(月) 22:58:16.00 ID:8+KkUv5Y0
- Jane Style Version 3.72 for Mac
http://blog-imgs-54.fc2.com/o/s/x/osxwine/20120802224418e1e.png
http://osxwine.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
- 808 :名称未設定:2012/08/06(月) 23:24:25.57 ID:zrmkYfGp0
- 結局BathyScapheに落ち着いたわ
- 809 :名称未設定:2012/08/07(火) 00:25:52.00 ID:V0W54EpS0
- >>807
UIダサい
- 810 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 21:55:19.89 ID:5lJ1KOFw0
- V2C以外もう使えない
- 811 :名称未設定:2012/08/07(火) 22:06:11.30 ID:7r0/Gj3C0
- V2Cは見た目がなぁ・・・
- 812 :名称未設定:2012/08/07(火) 23:32:15.08 ID:jT02/Xdx0
- JAVAアプリってのが生理的に無理
- 813 :名称未設定:2012/08/08(水) 06:54:14.81 ID:A69xULov0
- グラフィティポットはよ
- 814 :名称未設定:2012/08/08(水) 10:32:56.94 ID:YYQz91uS0
- 期待するだけ無駄
- 815 :名称未設定:2012/08/09(木) 19:07:10.12 ID:isicGSrA0
- V2Cのダサさは異常
- 816 :名称未設定:2012/08/09(木) 22:24:56.84 ID:g9fIWqJl0
- >>807
ダウンロードできないわ
- 817 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 23:30:06.43 ID:N06cKi+A0
- そもそも2ちゃん自体がダサいので気にしない
- 818 :名称未設定:2012/08/10(金) 03:07:52.36 ID:NeNYTcOi0
- >>816
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
- 819 :名称未設定:2012/08/10(金) 10:20:00.51 ID:ePc+Jjl40
- たかが2chの専ブラごときで、ダサいとか言ってるほうがダサいね
使えればデザインなんてどうでもいいし
- 820 :名称未設定:2012/08/10(金) 21:12:08.39 ID:EoSpCruF0
- ダサいとかは気にしないがデザイン(見た目ではなくUI設計、UIの導線)は気にするかな
- 821 :名称未設定:2012/08/10(金) 22:26:21.70 ID:L7/fTqGV0
- 見た目も大事だよ。
押したくなるボタン。
押しやすいボタン。
優先度だわかりやすいボタン。
こういう配慮が行き届いたデザインは
見た目もかっこいいものだ。
- 822 :名称未設定:2012/08/10(金) 22:57:47.63 ID:ckFq9hO+0
- たがが2ちゃんごときにデザインとかバカじゃね
ブラウザ作れとはいわないがボタンぐらい自作できるだろ
- 823 :名称未設定:2012/08/10(金) 23:26:40.50 ID:C74w0HNr0
- 日本の便所は世界一進歩してるんだ
便所の落書きツールだってスタイリッシュに進歩するさ
- 824 :名称未設定:2012/08/11(土) 01:20:58.87 ID:ua8qJYmM0
- >>821
いや俺その辺は「UI設計、導線」側に含めたかった
デザインって本来そうあるべきだし、そこを当然に含むはずなんだが
たまに居るんだよね、デザインの話なのにそこを無視してる奴
デザインの話において…なんて表現したらいいかなこれ
「それは見た目だけで使いにくい」という場合の見た目って何て呼ぶべきなんだろ
- 825 :名称未設定:2012/08/11(土) 01:35:12.07 ID:RoxnD5/d0
- ハリボテ
- 826 :名称未設定:2012/08/11(土) 07:33:24.71 ID:XtQo3V2/0
- >>824
見てくれor上っ面
- 827 :名称未設定:2012/08/11(土) 08:34:23.00 ID:m3l0B9Gi0
- 自分のレスとそれに対するレスがわかるブラウザってある?
bashyというのはダメだった
- 828 :名称未設定:2012/08/11(土) 10:47:21.62 ID:FF74Tq0R0
- >>827
ThousandかV2C
両方気に入らなかったら、諦める
- 829 :名称未設定:2012/08/11(土) 12:55:13.92 ID:ua8qJYmM0
- >>826
見てくれか、なるほど
- 830 :名称未設定:2012/08/12(日) 08:15:07.72 ID:Z2nt2cdU0
- やっとビルドしたJDからカキコテスト
- 831 :名称未設定:2012/08/12(日) 09:00:28.72 ID:Z2nt2cdU0
- JDから2度目は「ブラウザ立ち上げ直せ」とか書き込めなくなってBSからカキコ
- 832 :名称未設定:2012/08/12(日) 09:26:45.10 ID:Z2nt2cdU0
- Lionだと環境設定でipv6の「切」無いのな
sudo networksetup -setv6off Ethernet
で、やっと切にできたわ
今までずっとip6アドレスさらしてたかと思うと胸くそ悪いわ
- 833 :名称未設定:2012/08/12(日) 09:37:17.14 ID:Z2nt2cdU0
- ソウカそうか...
- 834 :名称未設定:2012/08/12(日) 09:39:11.98 ID:Z2nt2cdU0
- OSXのJDだけはじくのか...
- 835 :名称未設定:2012/08/16(木) 23:38:21.62 ID:nhpY/1Kc0
- LinuxではJD使っているけど、
MacではV2Cです。
JD使えるようになったら教えてください。
- 836 :名称未設定:2012/08/16(木) 23:42:06.76 ID:fkwXk4yq0
- JDってシンプルなわりに設定関連のメニューめちゃくちゃ
- 837 :名称未設定:2012/08/17(金) 07:59:22.73 ID:HwYBxrBs0
- Win、Mac、Linuxをつかっているけど、
数ある専ブラの中でJDは秀逸ですよ。
- 838 :名称未設定:2012/08/17(金) 23:22:04.42 ID:uQUFugq10
- >>837
調べずですまんが、主観でどんなところが秀逸?
- 839 :名称未設定:2012/08/18(土) 00:18:46.90 ID:ZNSCnYtU0
- 自分はバチスカが色々改良されて使い易くなって嬉しい
OSXにしてから使わせてもらってるんだけど今後も愛用したい
- 840 :名称未設定:2012/08/18(土) 00:50:18.32 ID:OaRdKiTS0
- >>839
今年入ってから一気に色々良くなったよな。
単純に見た目が変わったからそう感じちゃってるだけなのかもしれないけど、満足してる。
- 841 :名称未設定:2012/08/18(土) 01:23:49.34 ID:ZNSCnYtU0
- 自分だけかもわからんけどNGしたらスレによって
関係ないのもたくさんあぼんされたりしたから
それが改善されてすっごく助かってる
最近はIDが発言回数で色が変わるようになったよね(前から?)
これはあってもなくても良いけど自分の発言がしつこかったりすると
見直せるから良いかもしれないw
- 842 :名称未設定:2012/08/18(土) 03:50:02.97 ID:gCq3IzAi0
- Thousand一択
- 843 : 【東電 58.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 天の航路 ◆orzorz.EGs :2012/08/18(土) 09:24:43.85 ID:peVS4mH30
- jane
- 844 :名称未設定:2012/08/18(土) 18:30:12.43 ID:qvEnSafs0
- >>835
ソースから開いてビルドしたディレクトリーで
./src/jd &
ってターミナルから起動しなきゃならない。
ドックに置けるOSXネイティブアプリじゃないのが残念。
しかも1回書いたら書き込めない。
このカキコもBSからカキコし直し。
ならVirtualBoxやVMwareのUbuntuのJDから書いた方がいいや。
日本語入力もkinhput2+cannaだし。
.bashrcとか古くさい設定久々にやったわorz
- 845 :名称未設定:2012/08/18(土) 19:31:51.50 ID:xZd9UdNg0
- Automatorなりシェルスクリプトなり使えばいいんじゃないの、どうでもいいけど
- 846 :名称未設定:2012/08/18(土) 20:13:43.93 ID:B4CTlpIR0
- かんなとか懐かしなw
- 847 :名称未設定:2012/08/18(土) 20:24:33.03 ID:CtMBO0fP0
- >>846
X用にMacPortsで用意されているのが,それだけだからかな
ことえりはAPIが変更されて使えなくなったからcannaに移行したはず
MacUIMのuim-ximを使えばanthyやSKKでもいけるけど
- 848 :名称未設定:2012/08/18(土) 20:49:09.20 ID:B4CTlpIR0
- >>847
Xとかもなついわw
いまでもX11R4なのかな?
twmとかmwmとか使ってたよ
ま、20年前の昔話だがw
X向けのブラウザあるといいね
なーんて
- 849 :名称未設定:2012/08/19(日) 09:52:28.58 ID:pWd80OAc0
- V2Cがダサいって意見が多いけど
スキン変更とキーバインド+BetterTouchToolで
シンプルにすることならできる
ただし、設定が一元化されていなくてカスタマイズがややこしいのが難点
http://i.imgur.com/MAqE7.jpg
- 850 :名称未設定:2012/08/19(日) 11:25:36.55 ID:YrmYCZwS0
- >>824
UXか?
- 851 :名称未設定:2012/08/19(日) 13:09:57.31 ID:CU5tc0hN0
- >>849
シュッとしてるなー
2chの為にそこまでする気になれんが
- 852 :名称未設定:2012/08/19(日) 17:30:01.92 ID:0+FH4kEH0
- それでもバチスカのが上だわ
- 853 :名称未設定:2012/08/19(日) 17:46:03.16 ID:sZou58pU0
- 自分バチスカスキーの839だが何が上とかは使う人によるもんさ
ここが良い、ここがちょっと…って情報は有益だけどアレよりこっちが的な
sageとかはやめようや まあスレタイで「一番」て付いちゃってるけどw
- 854 :名称未設定:2012/08/23(木) 06:28:49.07 ID:m6gJdbPk0
- モナーフォント入れたマカロン
シンプルで使いやすい
- 855 :名称未設定:2012/09/01(土) 10:04:26.59 ID:0NpdxC2k0
- で、結局どれが最強なんだ?
win移行組は、仮想でjaneが一番か?
- 856 :名称未設定:2012/09/01(土) 16:52:52.51 ID:l2fD8USX0
- 好みがあるので本人に取って一番なのが一番
- 857 :名称未設定:2012/09/02(日) 19:14:19.91 ID:JaNaOr640
- 何がいいのかおせーて
- 858 :名称未設定:2012/09/02(日) 19:25:31.29 ID:pL4wCo6B0
- Mac使ってる感じの見た目重視ならバチスカ一択だろ
使い勝手重視ならV2Cじゃね
- 859 :名称未設定:2012/09/02(日) 21:14:03.39 ID:aYer3c7h0
- V2Cって
起動時にお気に入りを自動で開く
開いている複数のタブを一度に更新
ってできない?
あとこれさえできればオレ的には文句無いんだけどなぁ。
- 860 :名称未設定:2012/09/02(日) 22:19:31.81 ID:CymtWoWd0
- >>859
2つ目は
「設定→キーバインド→レス表示→全スレッドタブを更新する→(任意のキーを設定)→設定」
トラックパッドで操作したいなら、設定したキーをBetterTouchToolで対応させる
さらにその新着件数の表示がしたいなら
「設定→タブ→レス表示→未取得・未読のレス数を表示する」
1つ目は「表示→板一覧」じゃダメなの?
あるいは「キーバインド→全体→板一覧ペインを表示する」で出し易くするか
- 861 :名称未設定:2012/09/03(月) 12:51:01.92 ID:E6PlJsDU0
- >>860
ありがとう。
マウスじゃできないのかな?
キーボードに持ち帰るのめんどくさいw
でも、そういう手もあるんですね。
ちょっと便利にないました。
ありがとう。
- 862 :名称未設定:2012/09/04(火) 00:22:15.61 ID:cGYD7/bm0
- 何で一々起動すんの?
- 863 :名称未設定:2012/09/04(火) 21:33:02.29 ID:i3rtx6Rt0
- V2Cは手足の延長みたいに使えるから見た目気にならないな
お前らタイプする時いちいちキーボードの文字とか見ないだろ?それと一緒
- 864 :名称未設定:2012/09/04(火) 23:58:25.97 ID:0gcbANNP0
- 何を言ってるの?
- 865 :名称未設定:2012/09/05(水) 00:10:49.76 ID:MCT7zkES0
- >>863
お前は2ちゃんするとき画面見ないのか
- 866 :名称未設定:2012/09/05(水) 00:26:33.92 ID:CGdS/LoV0
- >>865
V2Cってスキンも弄れないの?
- 867 :名称未設定:2012/09/05(水) 02:27:38.05 ID:T1px/g9J0
- Macを最近使い始めて、クロームを標準のブラウザに設定して使ってたんだけど、、
webページ上の任意のテキストを選択して
コンテキストメニューから「googleで検索」を選ぶとSafariが立ち上がる。
何か設定が必要なんでしょか?
- 868 :名称未設定:2012/09/05(水) 13:03:40.87 ID:YwMtOsaz0
- Mikuinstallerでjane使えるからいいや
- 869 :名称未設定:2012/09/05(水) 19:37:41.58 ID:GRdf6sIw0
- V2Cにしてよかった点は
・自分のレスと自分へのレスに自動でラベルをつけれる
・キーバインドが充実しまくってる
・設定さえわかれば、ほとんどのかゆいところに手が届く
悪かった点は
・デフォの見た目がダサい、デフォの設定がいまいち
・設定項目が膨大で非常にわかりにくい
設定に慣れれば不満な点はほぼ全て潰せるが
正直、慣れるまでに結構時間がかかる
V2Cには根気が必要
- 870 :名称未設定:2012/09/05(水) 20:28:19.60 ID:6dYTzDqx0
- >>869
よくそんな面倒な事する気になるね。
2ちゃんやるのに根気が要るのかよ。
- 871 :名称未設定:2012/09/05(水) 20:55:39.94 ID:D7yB3vGk0
- たしかに右クリして逆参照メニューを選択するのはめんどい
- 872 :名称未設定:2012/09/05(水) 22:50:55.78 ID:DuqCVGNK0
- 右クリとか論外。ホームポジションから指を外さず操作でおk
macだとスワイプは重宝するけどね
もう、winには戻れない便利さだよ
- 873 :名称未設定:2012/09/19(水) 05:30:20.26 ID:tdrZtwMi0
- なんか最近Thousandもマカロンも音沙汰ないね。
今後もメンテナンスを望めるのを選ぼうとするとバチスカかV2Cの2択なの?
- 874 :名称未設定:2012/09/27(木) 21:50:37.05 ID:BkNA4d1l0
- はやくグラフィティポットのMac版きて
- 875 :名称未設定:2012/09/29(土) 22:49:00.34 ID:mC+7oQ2C0
- V2CがアンドロイドでサウザンドがiPhoneみたいなもんか
- 876 :名称未設定:2012/09/30(日) 18:56:29.80 ID:prPay62D0
- だれかSevenFourを再開発してください・・・
- 877 :名称未設定:2012/10/07(日) 21:27:24.19 ID:+0ddsCMF0
- 74よりmacmoeかなぁ…
あのレイアウト好き。
- 878 :名称未設定:2012/10/07(日) 23:04:26.04 ID:QkHrB0rV0
- それで思い出してググったらREALbasicってまだあったんだな
そしてMLにも対応してた。すげえ
- 879 :名称未設定:2012/10/08(月) 12:35:16.14 ID:xB0wiGg40
- スレにアクセスしたとき、自動で画像を表示してくれるブラウザはありませんか?
- 880 :名称未設定:2012/10/08(月) 12:42:22.90 ID:0m+Nntng0
- >>879
セキュリティ的にお勧めしないぞ
- 881 :名称未設定:2012/10/08(月) 13:07:36.64 ID:kBVPpKD40
- >>879
V2C
- 882 :名称未設定:2012/10/08(月) 13:08:21.32 ID:+x+qLKgB0
- スレの流れ見て一通り安全を確認して、要らん画像っぽいレスをあぼーんで消し飛ばして、
そして自動プレビューをONにして一括回収、という流れでそのへんは大丈夫だと思うけど、
今2つ使ってる専ブラはどっちもそういうの無理だわ
- 883 :名称未設定:2012/10/10(水) 21:27:08.73 ID:k7FDrjYr0
- それをやりたいならV2Cで出来るだろ
- 884 :名称未設定:2012/10/10(水) 22:23:51.71 ID:F+itifGn0
- >>881
横からだけど。
設定どうやるの?
教えて下され><
- 885 :名称未設定:2012/10/11(木) 06:13:07.24 ID:S3G1TvRi0
- >>884
設定 → リンク・画像 → 一般 → 新着画像ダウンロード
の一つ目の項目を大体「30日前まで&0枚まで」ぐらいにしてチェックを入れる
でOKじゃなかったかな
俺も苦戦した記憶がある
- 886 :884:2012/10/11(木) 21:55:23.69 ID:28uup1mQ0
- >>885
遅くなりましたけど、お陰で出来ましたm(_ _)m
- 887 :名称未設定:2012/10/29(月) 23:41:38.77 ID:rlGbaUf50
- MountainLion
iPhoneと色々同期出来るビュワーってありますか?
- 888 :名称未設定:2012/10/29(月) 23:43:54.58 ID:g3KoM19r0
- ありません
- 889 :名称未設定:2012/10/30(火) 01:59:12.35 ID:6iDiuUJB0
- rep2
- 890 :名称未設定:2012/12/03(月) 18:46:04.20 ID:TTUGMowv0
- V2Cで>>849みたいに、左にレス一覧、右にスレ表示を配置する方法が調べてもわからない・・・
誰か教えてくれませんかね・・・?
- 891 :名称未設定:2012/12/03(月) 19:03:59.30 ID:ShEVfDu/0
- >>890
表示→縦3列にチェック
表示→板一覧のチェックを外す
- 892 :名称未設定:2012/12/03(月) 19:28:30.22 ID:TTUGMowv0
- >>891
ありがとうございました!!
- 893 :名称未設定:2012/12/03(月) 20:21:52.91 ID:491Ykkoy0
- >>849
昔のMacMoeみたいでいいね。
この並びが一番好きだわ
- 894 :名称未設定:2012/12/03(月) 21:09:22.34 ID:TTUGMowv0
- 自分がドザだったときに、このスタイルでJaneを使ってたもので。
- 895 :名称未設定:2012/12/23(日) 02:00:11.00 ID:ceZOy4D50
- バチスカ新しいの出たな。
ついに逆参照に対応したもよう。
- 896 :名称未設定:2012/12/23(日) 02:30:07.61 ID:UVBwDrSU0
- マジで
バチスカ使いだから見て来よう
- 897 :名称未設定:2012/12/25(火) 01:06:38.60 ID:nE5FYOkw0
- 新しいバチスカめっさ軽いwwww
- 898 :名称未設定:2013/01/15(火) 07:54:23.38 ID:FDj2TPquP
- バチスカがいいなと思って入れたらp2対応してなかったんでしょんぼりしてます
p2対応してるブラウザありますか?
- 899 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/15(火) 09:03:41.50 ID:D7N2rb3l0
- V2C
- 900 :名称未設定:2013/01/15(火) 09:18:16.09 ID:FDj2TPquP
- >>899
情報thxです
見る前に1000入れちゃってたので(こちらもp2対応)v2cのほうも試して見ます
- 901 :名称未設定:2013/01/15(火) 23:32:29.95 ID:R/ePoMJ10
- rep2にしちゃえよ
- 902 :名称未設定:2013/01/18(金) 03:43:35.89 ID:87aFB/hU0
- V2Cでおk
- 903 :アフィブログ情報婉曲しすぎワロタ:2013/01/21(月) 01:38:02.03 ID:2X8JQrfT0
- 前にVIPにスレ立てたわけよ
で,たいしたスレじゃないから転載もほとんどされなかったけど,気になって検索かけてみたらそれがあるアフィブログ1カ所だけ転載されてたんすわ
そしたら本来のスレの流れ思いっきり婉曲されててワロタwwww
スレにいたやたら話をそらして叩かれてたやつの発言とそれを肯定するレスばっかり太字になってて察したわ
あと,全然違う箇所への反応なのに自分の持ってきたい話へのレスみたいに順番変えててきたねえなってあきれた
まとめブログ元々好きじゃなかったけど,きもいしもうこれ以降嫌儲に引っ越すことにしたわ
- 904 :名称未設定:2013/01/21(月) 01:38:45.85 ID:2X8JQrfT0
- すまん>>903は誤爆
ぴゃー!恥ずかしすぎ
- 905 :名称未設定:2013/01/23(水) 17:28:22.24 ID:LG3EjPtZ0
- >>904
どんまいw
- 906 :名称未設定:2013/01/24(木) 11:57:53.49 ID:IQkyWwRT0
- rep2expack
と
rep2シンプル
DLしたけど使い方が解らない
- 907 :名称未設定:2013/01/25(金) 05:28:47.97 ID:YUQL5rS9P
- 標準のサーバーで動かすとOS上げたりするといちいち設定し直しで面倒なので
MAMP(http://www.mamp.info/en/index.html)をダウンロードする、
インストール後、アプリケーションフォルダの中に有るMAMPフォルダの中にあるhtdocsのフォルダの中にrep2をぶっこむ
サーバMAMPのサーバを動かして、rep2exなら
http://yourcomputername.local:8888/rep2/rep2/
ノーマルの方なら多分
http://yourcomputername.local:8888/rep2/
へアクセス。
終わり。
- 908 :名称未設定:2013/01/28(月) 12:07:03.43 ID:X2Wcbn2+0
- すみません。Bathy Scaphe使ってるけど合いません。
BB2Cに近いやつないですか?
- 909 :名称未設定:2013/01/28(月) 17:59:26.42 ID:DeA9a5Fu0
- BB2Cはタッチパネルに特化したブラウザだから
Mac上で「近い」と言われてもな
- 910 :名称未設定:2013/02/03(日) 03:06:46.58 ID:IDpgx8md0
- BathyScapheっていうのをダウンロードしたけどめちゃめちゃ使いにくい
まさかこれがMac用の中で一番人気…なんてことはないよな?
お前らなに使ってるのマジで、V2Cか?
- 911 :名称未設定:2013/02/03(日) 03:32:06.92 ID:HKNjQI7a0
- >>910
Thousand+K3をnoskin_plusで
BathyScapheは変態糞ブラウザだから全くオススメできない
あんなの使ってるのは作者と作者の取り巻きの基地外だけ
Winからのスイッチ組はとりあえずV2C使っとけ
- 912 :名称未設定:2013/02/03(日) 03:50:53.20 ID:uEz2ghyFP
- P2P使ってんのは俺だけ?
Mac、iPhoneなんだが。
- 913 :名称未設定:2013/02/03(日) 15:23:32.29 ID:HlkTCQrG0
- 自分はバチスカ使いだけど自分的には使い易い
でもそれは人それぞれだし色々試して自分に合うのを探せばいいだけ
と釣りにマジレスしてみるw
- 914 :名称未設定:2013/02/03(日) 18:50:45.73 ID:IDpgx8md0
- >>911
Thousandにしてみようかな
Windowsの時はLive2ch使ってたんだけど
>>913
自分なりにカスタマイズしてみたんだがどうも糞なんだ…
一通りいろいろ試してみるわ
- 915 :名称未設定:2013/02/03(日) 19:15:34.35 ID:Rx/IgVaPP
- >>911
BathyScapheは確かにないよなぁ
どーしちゃったのってくらい使いづらい
V2CはどうにもGUIが好きになれないが
BathyScapheよりは全然いい
- 916 :名称未設定:2013/02/03(日) 19:24:46.55 ID:5j/P24z10
- 具体的にどう使いずらい?
機能が乏しいってのはよく聞くけど。
- 917 :名称未設定:2013/02/03(日) 19:27:04.85 ID:YLQXwCe4P
- 2chに慣れ親しんだドブネズミの私には、バッチいスカーフの美しい世界観には馴染めませんという自己紹介だろ
- 918 :名称未設定:2013/02/03(日) 20:08:03.91 ID:S2wrlNku0
- 既得スレ一纏めて巡回とかできないみたいで。
- 919 :名称未設定:2013/02/03(日) 20:09:15.74 ID:JN0jXx1V0
- 逆参照とか便利になったねえ
あとは自分の書き込みを自動で記憶できればバチに移るかな
- 920 :名称未設定:2013/02/03(日) 22:41:28.74 ID:nvjYuwIx0
- バチスカは「重症中毒者には機能が足りない」以外に具体的な欠点を聞いたことがない
- 921 :名称未設定:2013/02/03(日) 23:05:11.05 ID:c09msCCk0
- 2chブラウザ風2chブラウザだよね
- 922 :名称未設定:2013/02/03(日) 23:35:25.77 ID:ExzQ28mm0
- 欠点と言うわけじゃないけど、
.thread形式を使うのが気持ち悪いなと思ってる
- 923 :名称未設定:2013/02/03(日) 23:41:21.79 ID:SYVa0mWo0
- マカーなら機能性よりデザイン性
よってバチスカ一択
- 924 :名称未設定:2013/02/04(月) 01:09:17.87 ID:BRP/Ixg+0
- バチスカは、タブブラウザに慣れてる人には向かないね
私は使いやすいのでバチスカ愛用している
- 925 :名称未設定:2013/02/04(月) 01:39:13.33 ID:N+/YEm0i0
- >>916
タブがない、全取得スレがない、特定のレス番に飛べない、ID回数表示がない、
画像・youtube・ニコ動ポップアップ機能がない、次スレ検索がない
ざっと思い浮かぶだけでもこれくらい?
あ、でも俺が使いこなせてないだけでもしかして出来るのかも知らんが
- 926 :名称未設定:2013/02/04(月) 04:27:07.09 ID:jl4ALQqn0
- 俺童貞だけどデザイン重視のくせに嫁不細工な奴ってかわいそう
- 927 :名称未設定:2013/02/04(月) 06:57:03.85 ID:4VuvIXlQP
- >>919
逆参照ってマウスオーバーだけで表示されないよね?
プラグインってあるんですか?
- 928 :名称未設定:2013/02/04(月) 09:21:50.61 ID:lwgsG9tC0
- >>927
レス番横の逆参照数をマウスプレス
- 929 :名称未設定:2013/02/04(月) 15:01:37.09 ID:4VuvIXlQP
- >>928
ありがとう
- 930 :名称未設定:2013/02/04(月) 19:29:09.75 ID:aHPCikP+0
- 今も愛用中だけど>>の無い番号を選択してマウスオンすると
そのレス番号が見れるようになればなーと思う
マカエレ使ってたときはそれが便利で好きだったw
- 931 :名称未設定:2013/02/04(月) 19:45:34.17 ID:81dB8SRd0
- バチスカ入れてみたけど何するにして一手間かかる
イライラしてすぐに捨てたったわ
- 932 :名称未設定:2013/02/04(月) 23:01:24.98 ID:BwWQvEr40
- せめて画像自動ポップアップくらい実装してくれたら常用する気になるんだが・・・
- 933 :名称未設定:2013/02/05(火) 00:09:05.71 ID:NULr/7xa0
- グロ貼る馬鹿がいるから設定で自動にするか否か選べないと困る
- 934 :名称未設定:2013/02/05(火) 17:30:27.09 ID:I+Hw3XdW0
- ポップアップよりもサムネイルだろ
これがないと意味が無い
- 935 :名称未設定:2013/02/05(火) 18:00:22.01 ID:6Jl6FbBY0
- バチスカの何がうざいかっていうとOSの新機能を取り込むのはいいが、
Appleと微妙に思想が違ってて逆に使いづらくなるパターンが多い。
まあ、作者のアプリ制作の実験結果を無料で公開してくれて、
便利に使ってる人がいるんならそれでいいと思う。
ただマジックマウスでスクロールしたら誤判定でいきなり前スレに戻ったり
とにかくうざすぎたからそれを報告したらコンパネでマウスの機能を切れと言われた。
それだけじゃなく狂信者から文句があるなら使うなと言われた。
それも一理あるなと思ったので意を決してサウザンドに移行した。
サウザンドの方が明らかにMacっぽくて使いやすくてワロタ。
バチスカがMacっぽいって言われてたのをうのみにしてずっと使ってた自分が馬鹿だった。
バチスカは結局メーラーなんだよな。
検索窓一つとっても何が対象にされてるのか分かりにくいし。
サウザンドはリストとスレ表示が同じレベルにあるし、検索も板表示と同じ場所にあって
最初イミフと思ったが、その構成のおかげで検索窓が一対一対応してて使いやすすぎてワロタ。
あとやっぱタブがあるのがいい。
タブ全盛の時代にタブがないとか使いづらくてしょうがない。
バチスカにタブがないのは結局メーラーだから、で終わる。
- 936 :名称未設定:2013/02/05(火) 18:01:49.87 ID:6Jl6FbBY0
- ただし、サウザンドは10.8にしてからレス番表示がバグる時がある。
900レスくらいのがスレが500くらいずれて表示される。
そうなるスレとそうならないスレがあって謎。
作者はこれを修正する気がないぽくて放置状態。
でもこんなのは時間をおいて再読み込みしたら直るし個人的には些細な問題。
OSアップデートでいきなり使えなくなることもないし、元の素性がいいんだろう。
OSアップデートでいきなり使えなくなるアプリが結構ある。
バチスカはけっこうそっちのイメージがある。
ほかにもバチスカが使いづらい点はいっぱいあるから前にも書いたら
初期設定で挙動を変えられるというありがたいレスをいただきました。
毎回初期設定開くとかほんとうにありがたいです。
これもタブがあれば解決出来ます。
狂信者のおかげで今の僕の快適な2chライフがあります。
いやなら使うなと言ってくれて本当にありがとうございました。
- 937 :名称未設定:2013/02/05(火) 18:04:26.67 ID:O858Sn6u0
- V2Cでおk
- 938 :名称未設定:2013/02/05(火) 18:06:24.66 ID:NrQ4IbZS0
- はい、よかったね(バチスカで書き込み)
- 939 :名称未設定:2013/02/05(火) 19:16:29.41 ID:QuMTFtWJ0
- ついつい全部読んじゃったんだけどさぁ
要は最初からサウザンド見つけられなかった情弱自慢だよね
- 940 :名称未設定:2013/02/05(火) 19:20:34.95 ID:O858Sn6u0
- 要は最初からV2Cを使えば良い
- 941 :名称未設定:2013/02/05(火) 20:06:30.89 ID:uRARpChG0
- 2ペインで複数のウインドウ開いて、Exposé使えば個人的にはタブなくても問題ないです
- 942 :名称未設定:2013/02/05(火) 21:05:56.38 ID:I+Hw3XdW0
- サウザンドは画像のサムネイル表示できるの?
- 943 :名称未設定:2013/02/05(火) 21:11:00.30 ID:DtkzAqBi0
- >>942
http://www.rnatori.net/Thousand/thread.html
- 944 :名称未設定:2013/02/05(火) 22:07:33.71 ID:LZiZfuKo0
- 今時画像のサムネイル表示ができないって糞すぎるだろ
- 945 :名称未設定:2013/02/05(火) 23:17:13.66 ID:NULr/7xa0
- サムネイル表示求めてないから無くていいやw
不足な人は他を使えばよろし
- 946 :名称未設定:2013/02/07(木) 22:56:08.50 ID:YQPvu9Vm0
- 678 :目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 22:41:36.02
バチスカがバグッてる
677までが食洗機スレで、その後にMacBookProスレの380番がつながってるw
読んでてマジで意味不明だった
この書き込みはどっちのスレになるんだw
スレ汚しすまん、無視してね
- 947 :名称未設定:2013/02/07(木) 23:00:59.97 ID:YQPvu9Vm0
- たまたま見つけてワロタ。
そういえばバチスカはログがしょっちゅうぶっ壊れてたな。
変になったらログ捨てて再取得、アボーンがあっても再取得。
アボーンは途中から半自動取得になってたような。
このあたりもやっぱ元の素性が悪い感じだよなあ。
もとは他人の作ってたのをベースにしてるからしょうがないのかもしれん。
ちなみにサウザンドではログを捨てたことないような気がする。
レス番がずれるのも表示がおかしいだけだからログ自体には異常ないし。
何分か待って再表示させれば直る。
けどまたなる。
- 948 :名称未設定:2013/02/07(木) 23:04:32.08 ID:9zpKLbHE0
- 何分か待ってwwwww
- 949 :名称未設定:2013/02/07(木) 23:08:33.45 ID:cx6xOcXe0
- V2Cでおk
- 950 :名称未設定:2013/02/07(木) 23:17:56.30 ID:xoZH/nte0
- 今のThosandはおすすめ出来ない
バグが直ったらいいんだけど、直す気なさそうなんだよなあ
- 951 :名称未設定:2013/02/08(金) 09:49:17.31 ID:tw3ZnVywP
- >>950
Thosandって開発終了したってホントなの?
- 952 :名称未設定:2013/02/08(金) 17:12:41.06 ID:ggruw+j+0
- まじかよ
開発が活発なV2Cに移行するしかないな
- 953 :名称未設定:2013/02/09(土) 03:45:21.05 ID:MuAtwAl50
- 見た目悪いけどしょうがないね
バチスカは話にならないし
- 954 :名称未設定:2013/02/09(土) 09:29:03.62 ID:qDnFw3zc0
- >>953
見た目はカスタマイズでなんとかなったし、Sync2ch超便利よ。
ttp://i.imgur.com/HMarAu9.jpg
- 955 :名称未設定:2013/02/09(土) 15:58:48.38 ID:XzjhHEUY0
- >>954
かっけえ
スキン下さい
- 956 :名称未設定:2013/02/09(土) 17:09:58.20 ID:YrAr0JV1P
- V2Cスキンでここまでいけるのか
- 957 :名称未設定:2013/02/09(土) 17:11:59.92 ID:DCEG130G0
- 正直V2C使ってみてもいいと思った
- 958 :名称未設定:2013/02/10(日) 19:05:47.45 ID:AWV4Oy8T0
- ずっとchaika使ってたけど炎狐アップデートしたら2ch検索バーの文字化けが凄い。
その前からスレッド一覧も閲覧しにくくなってたけどもう限界だなこれ。
- 959 :名称未設定:2013/02/13(水) 00:01:31.12 ID:j4moRqcC0
- http://i.imgur.com/VdftTmm.jpg
昨日から頑張ってV2Cの設定に励んでる
あといいスキンさえ見つかればもうこのブラウザでいいや
- 960 :名称未設定:2013/02/13(水) 00:24:02.97 ID:jUVhPNm30
- >>959
スクリーンショットスレ
http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1295013378/
色々あるよ
- 961 :名称未設定:2013/02/15(金) 22:18:39.40 ID:G2Bu4GZu0
- バチスカは、プレビューペインを消して
スレは各々新窓で開く設定にして
ウィンドウ間はアプリ単位のポゼで行き来すれば
タブだけはそれで済むんだけど
他の機能が根本的に足りなさ過ぎるから使わないや…
まあ、2ch初心者って人が2chやるにはアリなのかも知れないが
- 962 :名称未設定:2013/02/15(金) 22:28:29.47 ID:bAWsOanz0
- >>961
参考までに教えて欲しいんですが、
バチスカの根本的に足りない機能ってどんな機能?
- 963 :名称未設定:2013/02/15(金) 22:34:34.15 ID:9CmyDVPr0
- >>961
無駄にグロ画像をプレビューしたり
vipのクソスレの新着レスまとめ読みしたりとかの機能か?
- 964 :名称未設定:2013/02/15(金) 22:41:33.22 ID:nEIbwvSm0
- マウスオーバでレス参照できないのが致命的にダメなとこなんじゃね
- 965 :名称未設定:2013/02/15(金) 22:42:33.65 ID:zGVKSHc50
- >>962-963
こういうところがバチスカの一番良くないところだと思う
- 966 :名称未設定:2013/02/15(金) 22:57:50.86 ID:uhEnNOZ50
- 2ch初心者wwwwww古参さんちーっすwwwwww
- 967 :名称未設定:2013/02/15(金) 23:03:14.67 ID:BXMzPYi80
- 2ch初心者というか、専ブラ初心者?
バチスカしか使った事ないっていう人なら満足できるんじゃないかと思う
Windowsも使ってる人だったらいろいろ不満出てくるんじゃないかなー
- 968 :名称未設定:2013/02/15(金) 23:03:58.57 ID:sP2wuAQg0
- 要するにV2C使えばおk
- 969 :名称未設定:2013/02/15(金) 23:22:56.89 ID:COFnE7JI0
- Thousandの更新止まっちゃったし
新規で入れるならV2Cしか無いのが現状か
- 970 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:00:09.75 ID:jK/WM25a0
- >>968
こうやって文盲的にV2Cを勧める人がいて、
具体的にどの機能が不足しているのかとかどこが不満なのかを聞いても
>>961とか>>967みたいなレスしか帰ってこない。>>965は論外。
>>964は参考になります。
バチスカ使っている人はマウスオーバーでレス参照されてしまうのはウザいと思っています。
- 971 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:16:00.57 ID:Rfx9Png10
- >>970
だって925でさんざん書いたのにまた聞いてくるんだもんw
- 972 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:19:26.47 ID:boy3btwz0
- >>962
俺の場合はまずキーボード関係かな
キーボード派なんでキーボードで出来ることが多いほうが楽
あとはやっぱレス番号やアンカー、IDの処理かな、例えば…
・あるレスを見たらアンカーの色が赤くなっており(被参照数の多いレスへのアンカー)気になったのでそれをマウスオーバーすると内容がポップアップされる
・更にその内容のレス番号をマウスオーバーするとそれを参照してるレスが全てポップアップされる
・更にその内の1つにIDが赤い人(その日の書き込み数が多い人)が居るので、IDをマウスオーバーするとその人の今日のレスが全てポップアップされる
・その内の1つにレス番号が赤いレス(被参照数が多いレス)があるのでレス番号をマウスオーバーして参照しているレスを全てポップアップ
くらいはやりたい
>>963
VIPには行かないけれど
画像が貼られるスレではグロとか蓮コラとか貼る輩がたまに出るから
対策に縮小プレビューは実際欲しくなるよ
- 973 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:20:35.35 ID:boy3btwz0
- あ、もちろんレス番号やIDの側には被参照数や書き込み数が欲しい
- 974 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:21:27.59 ID:sMaH5EAS0
- バチスカのマウスオーバーでのレス参照はポップアップが重なりやすくて
消えづらいアレな仕様だ(った)からそりゃうざいと思うよね
そんなゴミ仕様じゃなければむしろポップアップの方が好ましいことも多いけど
バチスカ本スレでもまちBBSの件で話題に挙がってがってたけど、まちBBSに限らず
他スレへのリンクまともにたどれない板の多いこと多いこと
スレ検索結果といい、バチスカで開けるURLまでいちいち別窓で開くのやめろよ!という
スレタイ検索結果の情報量がやたら少ないのも謎
あと、お気に入りチェック時に板が落ちてるといちいちやたら待たされるのもアレ
これは、チェック終了までちゃんと待たないと別スレとログが混ざるという
作者側確認済みで修正困難とされてる不具合(仕様?)と組み合わさってすげー面倒
そんなんでも他のMacブラウザと比べればいくらかマシなんです…使わせてくださってありがとうございます…
- 975 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:29:02.68 ID:4wB1VfJs0
- >これは、チェック終了までちゃんと待たないと別スレとログが混ざるという
これだけで即捨てたくなる致命的なバグに見える
- 976 :名称未設定:2013/02/16(土) 00:35:33.44 ID:sMaH5EAS0
- 訳知り顔で書いておいてなんだけど、ログ混ざる条件はなんか違った気がして
今ググったら「一つのスレ読み込み終わる前に別のスレ読みこむ」だったっぽい
- 977 :名称未設定:2013/02/16(土) 01:30:08.55 ID:QUJo6TXV0
- ここまで全部V2Cなら解決
- 978 :名称未設定:2013/02/16(土) 04:07:51.60 ID:pLIWEy4o0
- バチスカなんて専ブラの役割はたしてないも同然だろ
- 979 :名称未設定:2013/02/16(土) 12:29:11.49 ID:8G6t97tF0
- だからバチスカは一見専ブラ風の何かなんだって
- 980 :名称未設定:2013/02/16(土) 14:07:05.02 ID:6tUHX5+10
- バチスカ→最もMacらしいが低機能すぎ
Thousand→お気に入りチェックが遅い、可もなく不可もなく微妙
V2C→一番高機能だがあまりにもMacらしくない
rep2→php、可もなく不可もなく
で結局rep2に落ち着いた。
MacらしいUI・デザインで高機能な奴出てこないかな。
iCloud同期ができるGraffitipotって奴がそろそろ出るらしいから期待してるんだが、どうなるんだろうかね。
金取るのはむかつくけど
- 981 :名称未設定:2013/02/16(土) 14:38:21.98 ID:j1TVVqR4P
- sync2chとか公式p2とか使って端末毎の履歴同期したりしてV2Cとtwinkle使ってたけど、
結局rep2拡張に落ち着いた
- 982 :名称未設定:2013/02/16(土) 15:28:35.52 ID:s7tTawh90
- TwinkleがまともにSync出来るようになったのって今回の更新からじゃん
- 983 :名称未設定:2013/02/16(土) 19:42:55.66 ID:QUJo6TXV0
- >>980
V2Cは見た目だけならstyle(スキン)弄ったら何とかなるんじゃね
- 984 :名称未設定:2013/02/16(土) 19:45:06.44 ID:s7tTawh90
- スキンいじるの分からないからそれ以外で頑張った
- 985 :名称未設定:2013/02/16(土) 20:05:30.29 ID:s7tTawh90
- http://10up.20ch.net/s/10mai1405365.png
とりあえずアイコン嫌いだったから自作してみた
- 986 :名称未設定:2013/02/16(土) 20:56:11.62 ID:QUJo6TXV0
- >>985
お!いいですね
是非とも、頂きたいですmm
- 987 :名称未設定:2013/02/17(日) 11:23:40.98 ID:Mc+H0jdQ0
- V2Cはアプリ中のツールアイコンも弄れなかったっけ
- 988 :名称未設定:2013/02/17(日) 12:02:03.94 ID:BowBFQfu0
- 全部いじれるよ
- 989 :名称未設定:2013/02/17(日) 12:15:30.76 ID:xXGzReuN0
- ここみてバチスカーフというのを入れてみましたがシンプルで使いやすいです
- 990 :名称未設定:2013/02/17(日) 15:20:23.56 ID:NXRTtX1N0
- カタカナ表記にすればそれっぽい書き込みに見えると思った?
- 991 :名称未設定:2013/02/17(日) 15:28:07.74 ID:xXGzReuN0
- え?どういう事ですか?
- 992 :名称未設定:2013/02/17(日) 18:49:35.44 ID:oslT+60L0
- そろそろ次スレ
- 993 :名称未設定:2013/02/17(日) 20:44:53.34 ID:WLVpG0Sa0
- >>990
次スレ頼むわ
- 994 :名称未設定:2013/02/17(日) 22:06:45.72 ID:BeraZlDv0
- 次スレ
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1361106338/
- 995 :名称未設定:2013/02/17(日) 22:22:22.08 ID:oslT+60L0
- 埋め
- 996 :名称未設定:2013/02/17(日) 23:16:51.73 ID:Mf7XI/La0
- 産め
- 997 :名称未設定:2013/02/17(日) 23:27:11.98 ID:oslT+60L0
- >>985
これ下さい
- 998 :名称未設定:2013/02/18(月) 01:01:28.26 ID:O+jimUqu0
- >>994
乙埋め。
- 999 :名称未設定:2013/02/18(月) 01:07:26.15 ID:Ti2Y5DUQ0
- 埋め
- 1000 :名称未設定:2013/02/18(月) 01:11:00.77 ID:Ti2Y5DUQ0
- 結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1361106338/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)