5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
【Quadro】 OpenGL対応GPU Part2 【Firepro】
1 :
Socket774
:2014/10/14(火) 00:00:00.30 ID:FFuv4S4T
NVIDIA QuadroやAMD FireproなどOpenGL対応GPUの情報交換をしましょう。
NVIDIA ワークステーションソリューション
ttp://www.nvidia.co.jp/object/workstation-solutions-jp.html
AMD プロフェッショナルグラフィックス
ttp://www.amd.com/ja-jp/products/graphics/workstation/firepro-3d
※DAT落ちにならないよう適度な保守をお願いします。
次スレは980あたりでお願いします。
812 :
Socket774
:2015/09/05(土) 00:15:14.45 ID:4n26Wr9C
まあCAD分野はモデル数多くても、そんなにGPU酷使しないけど
問題はレンダリング
そしてCPUだけで623ドルと434ドルって
813 :
Socket774
:2015/09/06(日) 20:14:49.70 ID:b75BoEHt
quadro m4000買った人どうだった?
問題ない?
814 :
Socket774
:2015/09/10(木) 21:32:53.94 ID:FbiLxXi4
最新型のお話し中すみませんが、Quadro2枚挿しについてご教示お願いします。
K620や、K2200などPCIe 2.0×16のカードをDELLのPrecision T1650に2枚挿ししたいのですが、電源は必要ワット数になるように交換予定です。
製品のオーナーズマニュアルで、
http://downloads.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_desktop/esuprt_dell_precision_workstation/precision-t1650_Owner%27s%20Manual_ja-jp.pdf
のP.32に、マザーボードの絵が買いてあり、5番にグラフィックスカードが挿してありますが、1番もグラフィックスカードも挿せそうです。
実際P.53にはどちらもグラフィックスアダプタと書いてありますが、ただ1つは(×4有線)と書いてありますが、これはどういう意味でしょうか?
815 :
Socket774
:2015/09/10(木) 21:58:24.96 ID:PAwqSmd1
メーカー製PCの話題は板違いなのではパソコン一般板でヨロ
816 :
Socket774
:2015/09/10(木) 21:58:57.68 ID:FbiLxXi4
すみません。移動します。
817 :
Socket774
:2015/09/11(金) 01:21:58.28 ID:glbatpFv
M4000のデザインが飴玉に見える・・・
818 :
Socket774
:2015/09/13(日) 06:54:42.43 ID:Ty9Obsyb
M4000届いたわ
しかしpcあけるのが面どくさい・・・
819 :
Socket774
:2015/09/14(月) 14:16:08.03 ID:LI5mxOJV
メモリ8GBで1スロット仕様の「Quadro M4000」が発売
4K以上の映像環境に最適、実売16万円以上
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/720/915/m41.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/720/915/m42.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/720/915/m43.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/720/915/m44.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/720/915/m45.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150914_720915.html
820 :
Socket774
:2015/09/19(土) 20:21:07.26 ID:M63zVx1/
M4000 がさっき届いた。さっそく交換してみたが、特に問題はない。
http://uploda.cc/img/img55fd446d2c46a.gif
http://uploda.cc/img/img55fd44a4e1644.gif
ちなみに、↓の付属品がDP-DVI変換ケーブルしかつかない安い方。
http://www.ryoyo.co.jp/semicon/product/p92/p92-02/p92-02-qm4000.html
12万円代だから買い得感が高い。
821 :
Socket774
:2015/09/19(土) 21:07:04.27 ID:M63zVx1/
M4000のつづき。
DP(2560x1440) x2, DVI(1280x1024) x2 の4画面環境。
とりあえず、Creo Parametric が、部品たっぷりでもヌルヌル動くので大満足。
GTX770-2G からの乗り換えなので、性能よりもメモリ増加の効果が大きいかも。
とりあえず、3DMark を動かしてみた。初めて使うので設定等全くわからんが、
3DMark v1.5.915 Fire Strike 1.1 の動作中ログを GPU-Z でとってみた。
http://uploda.cc/img/img55fd4d4f80151.gif
3.5GB 問題の定量的な調べ方は知らないので、誰か簡単にできる方法を教えて
くれればやってみる。
822 :
Socket774
:2015/09/20(日) 09:47:20.99 ID:IJTztjrT
>>821
温度はどれくらいまで上がる?
823 :
Socket774
:2015/09/20(日) 14:54:51.93 ID:vA2w90+F
>>822
チューニング後、再度
>>821
のベンチを回してみた。
ベンチ中の最高温度は 77℃ で、スコアは 6961。
824 :
Socket774
:2015/09/20(日) 16:56:15.62 ID:IJTztjrT
消費電力120Wにうpしたのに思いのほか低温ですね
アイドル時は相変わらず温度高めか...
825 :
Socket774
:2015/09/21(月) 02:12:55.64 ID:XByp+No8
Quadroはワークステーション用の静音仕様なんで温度が高いのはしょうがない
ワークステーションだとフロントファンの風で直接グラボを冷却するようになってるし
826 :
Socket774
:2015/09/21(月) 08:43:09.21 ID:JprQPuz+
>>825
えッ!w
827 :
Socket774
:2015/09/21(月) 11:16:56.98 ID:1bfgJaZK
おぉう、ローエンドは静音かな
騒音減のファンも1個だし・・・
828 :
Socket774
:2015/09/21(月) 12:09:57.66 ID:J3HF+uxu
むしろワークステーションはうるさいんだが
829 :
Socket774
:2015/09/22(火) 18:31:58.49 ID:tGAui3SD
サーバーに載せるやつだとパッシブ冷却になってるのあるけど
QuadroじゃなくてGRIDとかTeslaだな
830 :
Socket774
:2015/09/22(火) 19:55:08.81 ID:nE27aSSF
AMD FirePro S9170が価格.comのファンレスビデオカードのカテゴリーだった
AAはよ
1、最強のファンレスビデオカード買ったお
2、ベンチマークが爆速だお
3、プツン
831 :
Socket774
:2015/09/23(水) 07:10:57.42 ID:Cf4THAuh
知ったか小学生へ
ワークステーションは
マシンルームにあるんだよ
ボクチャン
832 :
Socket774
:2015/09/25(金) 07:36:10.67 ID:Wc24vH25
ワークステーションでも個人使用は普通すぐ隣に置いてあるよ。
833 :
Socket774
:2015/09/25(金) 08:22:36.96 ID:pDHAY2Te
マシンルーム・・・釣り針デカすぎ
834 :
Socket774
:2015/09/25(金) 10:01:24.33 ID:SVFN5ANn
そのワークステーションって、なんてSGI?
835 :
Socket774
:2015/09/27(日) 02:01:15.24 ID:iN+0l15h
>>820
12万?
どうやって買うの そこで
836 :
Socket774
:2015/09/28(月) 23:14:14.29 ID:ivxbsNxL
>>835
楽天でも売ってるから、簡単に見つかると思うけど・・・
837 :
Socket774
:2015/09/28(月) 23:28:59.40 ID:ipF7DpUf
10万で売ってくれよ
838 :
Socket774
:2015/09/29(火) 01:25:01.74 ID:kxUmlFY0
まだ10日も使ってないし、気に入ってるし、売る理由がまったくない!
ってか、今までPCパーツを売ったことないな。
839 :
Socket774
:2015/10/02(金) 20:16:36.22 ID:P64+0WS+
Quadro K4200使ってて、時々画面だけ真っ黒になって落ちるんですが、どうしたものなんでしょうか?
こうなるときってタブを100個近くとか、とにかくたくさん出してるときで動画も見てたりとかなんですけど。
温度が高くなってグラボだけ落ちるんですかね?
840 :
Socket774
:2015/10/02(金) 20:29:50.28 ID:88io4i/4
Quadroのドライバ更新してみました?
841 :
Socket774
:2015/10/02(金) 20:43:14.58 ID:P64+0WS+
>>840
一度も更新してませんでした。更新しておきます。
レスありがとうございました。
842 :
Socket774
:2015/10/05(月) 00:01:14.00 ID:92hTpWO6
M4000のベンチどこかでみれない?
843 :
Socket774
:2015/10/05(月) 08:09:27.69 ID:92hTpWO6
中華で見れたわ
M4000
http://home.coolpc.com.tw/aes/open/quadro_m-series/coolpc_quadro-m-34.jpg
M5000
http://home.coolpc.com.tw/aes/open/quadro_m-series/coolpc_quadro-m-33.jpg
CINEBENCH
http://home.coolpc.com.tw/aes/open/quadro_m-series/coolpc_quadro-m-36.jpg
ARION
http://home.coolpc.com.tw/aes/open/quadro_m-series/coolpc_quadro-m-40.jpg
ゲームでもM4000はGTX960、M5000はGTX970〜980クラスだね
844 :
Socket774
:2015/10/06(火) 21:03:16.51 ID:2LOKVs34
NVIDIA Announces Maxwell-Based Quadro M Mobile Series
http://www.anandtech.com/show/9681/
AMD Announces FirePro Mobile W7170M, W5170M, & W5130M
http://www.anandtech.com/show/9684/
845 :
Socket774
:2015/10/10(土) 04:25:28.29 ID:AxN+eSxE
電源はへたれるからな
定期的に電圧チェックか交換したほうがいい
監視のマイコンぐらい乗せときゃ利用者レベルでも気づくのにな
まあ電源経たると起動しないから確認のしようがないか
846 :
Socket774
:2015/10/12(月) 02:56:04.00 ID:gNhCqQcl
M4000いいね
ずいぶん賢くなってるね
マルチディスプレイ環境でもクロックがバカみたいに上がらない
847 :
Socket774
:2015/10/18(日) 22:17:42.62 ID:BB5AlXSS
2DCADだとQuadroでもGeforceでも一緒?
AutoCAD LT使ってるんだが、オンボだと表示もたつくから追加したく。
ロープロだからK420で十分かと思うんだけど
848 :
Socket774
:2015/10/19(月) 22:51:39.30 ID:OBlhhygR
2DCADだとケプラー世代のquadroまたはgeforceの方が早いかもしれない
ttp://www.tomsitpro.com/articles/nvidia-quadro-m6000,2-898-2.html
2Dだと倍精度浮動小数点演算がらみでマクスウェルが弱いからかな?
849 :
Socket774
:2015/10/19(月) 23:13:16.41 ID:OBlhhygR
で問題のAutoCAD LTがもたつく原因については、多分GPU性能は関係ないんじゃないかな?
ttp://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad-lt/troubleshooting/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/System-requirements-for-AutoCAD-LT.html
↑で自分の動作環境と使っているLTのヴァージョンの推奨動作環境を一度確かめてみた方がよろしぃな
850 :
Socket774
:2015/10/19(月) 23:40:57.67 ID:0/thxn6H
なぜ同じケプラーのK4200がK5200やK6000よりも高いのか
まあ2Dは差が出にくいからボード間で大差ないのだろうってことみたいね
Auto CAD LTってもしかしてDirectXで動いているのかな?
851 :
Socket774
:2015/10/20(火) 00:06:25.35 ID:n+TsTEfR
一応書いとくけど
intel HD グラフィックスドライバ更新した?
https://downloadcenter.intel.com/ja
852 :
847
:2015/10/20(火) 10:48:33.68 ID:OpERgX0V
動作環境はクリアしているし、ドライバも最新
軽いものは特に問題なく、
オブジェクトが多くなってくるとカクつくからオンボの能力が低いのかなと
853 :
Socket774
:2015/10/27(火) 01:19:58.24 ID:CXPd5Pyw
CINEBENCH、100超えるのかあ...(遠目)
854 :
Socket774
:2015/11/05(木) 12:50:30.52 ID:DBTVSFvj
8ディスプレイが接続できるデュアルGPUグラフィックスカード、NVIDIA「NVS 810」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1105/139292
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/NVS-810_1024x768a.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/nvs-810_352x265b.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/NVS-810_534x265.jpg
855 :
Socket774
:2015/11/07(土) 00:33:18.01 ID:BM3i928u
M6000と980Tiは最大消費電力250Wで同じでも
補助電源8ピンの数、CUDAコア数、メモリ容量に差があって
CINEBENCH R15のopen GLスコアは980Tiが勝つのか
でも速くてもなー、得するのはゲームくらいか
856 :
Socket774
:2015/11/08(日) 21:08:37.02 ID:X6pWd+GA
M4000のせいでHDD逝ったわ
画面のリフレッシュレートが勝手に半分にされるから
それをnvidiaコントロールパネルで直そうとしたら画面真っ暗
電源切るしかないからそうしたらHDDからガキョッて音がして逝った
こんなAMDみたいなレベルの糞で業務用とか偉そうな事逝ってんじゃねえよ糞が!
死ね!
857 :
Socket774
:2015/11/10(火) 18:11:16.53 ID:hGi4SKA8
M4000は地雷なの?
購入を検討してるんだけど
858 :
Socket774
:2015/11/10(火) 20:17:15.90 ID:+yMVQIDs
とんだ言いがかりだなw
859 :
Socket774
:2015/11/10(火) 21:11:30.38 ID:WYZQ7jSX
うちのM4000は、Win7x64とドライバ10.18.13.5442で元気に稼働中ですよ。
860 :
Socket774
:2015/11/10(火) 21:15:38.61 ID:CN+tiLpm
私も他のQuadroで真っ暗になって戻り方分からなかったけど、Enterで戻れた
HDDアクセスランプ無しかな、ドンマイ
861 :
Socket774
:2015/11/12(木) 16:33:21.75 ID:gzdROP7x
そもそも何故にわざわざHDDなの?
SSDじゃまともに動作しないからとか?
180 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★