■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える21
- 1 :Socket774:2014/04/18(金) 02:46:41.63 ID:ue4q2jGy
- ■公式
*
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
■BF Blog
*
http://blogs.battlefield.ea.com/
■ 最小動作環境
*【 OS 】 Windows VISTA SP2 32bit
*【 CPU 】 AMD Athlon X2 2.8GHz / Intel Core 2 Duo 2.4GHz
*【 Memory 】 4GB
*【 GPU 】 AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GeForce 8800GT
*【 VRAM 】 512MB
*【 HDD 】 30GB
■ 推奨動作環境
*【 OS 】 Windows 8 64bit
*【 CPU 】 AMD 6コア / Intel クアッドコア
*【 Memory 】 8GB
*【 GPU 】 AMD RADEON HD 7870 / NVIDIA GeForce GTX 660
*【 VRAM 】 3GB
*【 HDD 】 30GB
■動作報告用テンプレ
*【 OS 】
*【 CPU 】
*【 Memory 】
*【 GPU 】
*【 VRAM 】
*【ストレージ】
*【実測】解像度: 設定: FPS:
*【価格】(PC本体の合計。モニタ含まず)
■Wiki
http://wikimatome.jp/wiki/Battlefield_4縺悟ソォ驕ゥ縺ォ蜍輔¥PC繧定縺医k
前スレ
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1395327108
- 2 :Socket774:2014/04/18(金) 02:47:31.27 ID:ue4q2jGy
- BF4以外のゲームの話は荒れるのでやめて下さい
- 3 :Socket774:2014/04/18(金) 03:34:10.12 ID:kdnnWbCf
- やーだよ (^o^)/
- 4 :Socket774:2014/04/18(金) 09:01:16.61 ID:Ip+Cb2cR
- タイタンセール来てるけどBF4が出来るPCなら行けますか?
- 5 :Socket774:2014/04/18(金) 09:48:12.67 ID:dwwDEMRi
- おとといアマゾンで6600円でBF4買ったけど今3300円じゃねーか
腹立つわ〜
それよりも1Kill/15deathとかただの的状態なんですけど上手くなれるのかね
- 6 :Socket774:2014/04/18(金) 09:58:31.75 ID:hMYPWpcF
- 1.AIMやどうやって敵を倒すかを覚える
2.MAPを覚える
3.厨武器を使う
4.スレタイをよくみて質問する
取り敢えずこれだけ頑張れ
- 7 :Socket774:2014/04/18(金) 12:35:27.68 ID:uDEAoG0Q
- 今、メモリが、DDR3-1333の8Gなんですけど、
これを仮に16Gまで増やしても効果は薄いでしょうか?
効果が薄い場合、全部買い替えしようと思います。
BF4やる上でオススメのメモリとかあれば教えてほしいです。
- 8 :Socket774:2014/04/18(金) 12:45:19.15 ID:O27NbYbr
- ゲームの為だけに16GBはムダ、タスクマネージャ
見てみ、BFなんぞ3GBも使っていない
- 9 :Socket774:2014/04/18(金) 13:54:26.71 ID:WbhskC/w
- >>7
メモリなんて古くても8GBあれば充分
- 10 :Socket774:2014/04/18(金) 15:01:23.03 ID:ue4q2jGy
- 1333より速いメモリに変えた方が効果あると思うよ
1333から2400に変えたら世界が変わった
- 11 :Socket774:2014/04/18(金) 15:48:11.15 ID:r2fpq4iL
- ●○●○●○こんな人にMantleがお勧め (バージョン5)○●○●○●
☆R290X CFで200fps以上出したい人
☆APUで低画質の720pで40fpsぐらい出したい人
☆普通の環境でfps 15%アップしたい人
☆Mantle対応タイトルが増えるのを気長に待てる人
現在Mantleが対応しているゲームはBF4だけ
これから対応タイトルが増えるかもしれないけど
正式に発表されているタイトルはありません
CryEngineがMantle対応するらしいけど
どんなタイトルがいつリリースされるかは発表されていません
もしMantle対応されてもBF4みたくMantle対応版は遅れてリリースされるかも
【注意】
ドライバの不調でガクガクするトラブルが多数報告されています
もしガクガクしたら諦めてDIRECTXで使いましょう
- 12 :Socket774:2014/04/18(金) 15:50:47.18 ID:Iy7GFKKj
- 16GB買う予算あるならこんなん買える
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0843591046572/
他の構成にもよるがな
http://s.kakaku.com/item/K0000584708/
- 13 :Socket774:2014/04/18(金) 16:35:25.43 ID:FR4ibdHw
- >>10
具体的にどんな風に変わるの?
- 14 :Socket774:2014/04/18(金) 17:04:39.77 ID:uDEAoG0Q
- >>8
>>9
>>12
助言ありがとう。
8Gより増やしても意味ないということが分かりました。
提案されたものの購入を検討したいと思います。
- 15 :Socket774:2014/04/18(金) 21:02:10.84 ID:+IJ8hXDX
- 常に録画してる人いる?
そういう人ならメモリ8Gじゃ重いらしいけど
- 16 :Socket774:2014/04/19(土) 08:41:35.92 ID:rfAZeqz5
- 144Hz対応モニタとかに金を回したほうがいいな、遊びやすさが段違いに違う
- 17 :Socket774:2014/04/19(土) 09:46:39.20 ID:cEjiHv9/
- >>16
ちなみに、144Hzモニタって、どれがいいんでしょうか?
BenQ、Asusあたりなのかと思うのですが...
- 18 :Socket774:2014/04/19(土) 11:12:10.08 ID:b42d4pKX
- 780tiと290Xって結局どっちがいいの?
BF4に限れば290Xの方がコスパがいいって感じ?
他のゲームや今後の事を考えるとおとなしく780ti?
- 19 :Socket774:2014/04/19(土) 11:30:29.34 ID:BstkTY/e
- >>18
好み
- 20 :Socket774:2014/04/19(土) 12:14:59.43 ID:fXdmLEBD
- +1万の差額が気にならないなら780ti買っとけ
- 21 :Socket774:2014/04/19(土) 13:00:47.74 ID:AjpGcev6
- EIZOの240hzもどき買ったやつおるか?
- 22 :Socket774:2014/04/19(土) 15:20:01.72 ID:xyVJr5md
- >>17
Asusの使ってるけど、デザインも機能も文句なしだよ
- 23 :Socket774:2014/04/19(土) 19:34:54.33 ID:/FUk8BzA
- >>18
買える金額があるのであれば780Tiを薦めるな
性能という点だけではなくてリファFANの出来がちがうんでどれ選んでもはずれはないといえる
オリファン選ぶとBF4以外を考えるとコスパはあまり変わらん
コスパで考えるなら80000出して780Ti買うより同価格で290リファCFするほうが断然上
- 24 :Socket774:2014/04/19(土) 23:16:37.37 ID:IUhrHHG2
- マルチで勝つなら、とりあえずサーバ用NICを使う。
- 25 :Socket774:2014/04/20(日) 07:38:52.07 ID:Bo9OtPAn
- >>18
BF4も過疎って来たから他のゲームも考えるなら780Ti
290x買ったけど少し後悔してる
- 26 :Socket774:2014/04/20(日) 08:36:44.73 ID:SizF8B17
- そもそも290Xは780対抗でしょ
他のゲームでも大抵290Xの方が780よりパフォーマンス出るし
- 27 :Socket774:2014/04/20(日) 09:37:07.90 ID:S74Eslpl
- DX12出るまではラデのがコスパ良い
金余ってんならゲフォ
- 28 :Socket774:2014/04/20(日) 09:58:00.59 ID:AB8Y2MkZ
- 「他のゲーム」じゃなくて具体的に名前出せよ
取り敢えずSimcityの次回作やるならラデだな
mantle対応だし
watch dogsやりたいならゲフォ
PhysxとHBAO+使ってる
- 29 :Socket774:2014/04/20(日) 10:00:54.31 ID:AB8Y2MkZ
- Sim cityじゃなくてCivだった
- 30 :Socket774:2014/04/20(日) 10:24:28.68 ID:QTGtE5r3
- 過去のゲームとか無料のオンゲとかもも合わせて他のゲームだろ
上げたらきりないじゃん
- 31 :Socket774:2014/04/20(日) 10:30:26.59 ID:AB8Y2MkZ
- じゃあそう言えばいいだろ
- 32 :Socket774:2014/04/20(日) 12:15:29.12 ID:QTGtE5r3
- そのぐらい察しろよ
ちなみに俺は25、26じゃないからな
- 33 :Socket774:2014/04/20(日) 12:50:45.32 ID:yU1YjCL0
- GTX760ならfull hd最高設定30fps余裕?
- 34 :Socket774:2014/04/20(日) 13:05:48.01 ID:osc094IJ
- よゆーよゆー
- 35 :Socket774:2014/04/20(日) 13:25:42.90 ID:yU1YjCL0
- さんきゅ
- 36 :Socket774:2014/04/20(日) 15:20:54.26 ID:o/cVXcf6
- 760は演習場なら60fps切るか切らないかぐらい
- 37 :Socket774:2014/04/20(日) 15:23:33.20 ID:eQMu/EZt
- >>18
R9-295Xにしろw
- 38 :Socket774:2014/04/20(日) 16:35:12.89 ID:4u6vN0mi
- 780Tiだと演習場なら常に200だな
結構な差があるのね
- 39 :Socket774:2014/04/20(日) 17:23:11.83 ID:wT8j/wH7
- ガチガミ様の直撃検証まぁだぁ?
- 40 :Socket774:2014/04/20(日) 17:26:56.22 ID:yU1YjCL0
- がちがみ?
- 41 :Socket774:2014/04/20(日) 17:43:57.40 ID:YA12+Wjd
- >>39
今日じゃないの?
- 42 :Socket774:2014/04/20(日) 18:12:01.17 ID:pXFWZBn0
- 検証の前に「ポート解放について」
これなんとかしろよw
- 43 :Socket774:2014/04/21(月) 14:05:11.53 ID:jjp9EDCH
- http://www.goodgames.jp/graphics-quality-comparison/
マンコル九死に一生を得る
- 44 :Socket774:2014/04/21(月) 18:01:01.49 ID:RuKk/+1t
- >>43
素人目には全然違いがわからん
劣化が多少はあったってこと?
- 45 :Socket774:2014/04/21(月) 18:19:35.48 ID:8qcBQRaL
- >>44
http://forum.hardwarepal.com/battlefield-4-mantle-vs-directx-image-quality-comparison/
- 46 :Socket774:2014/04/21(月) 18:27:36.96 ID:2LluwLte
- >>44
>>45 のようなガセ情報に踊らされた阿保な連中が居たという話
- 47 :Socket774:2014/04/21(月) 18:51:22.60 ID:x+SJmpnJ
- >>46
お前アホだろEA側の不具合だったんだぞ
- 48 :|:2014/04/21(月) 20:11:26.93 ID:RuKk/+1t
- >>45
>>46
フレームレートの恩恵があるだけで、実際にはグラに関しては大して差はなかったってこと?
- 49 :Socket774:2014/04/21(月) 20:12:44.96 ID:LMflxkSl
- oioi最初から差があるなんて話にはなってないだろ…
- 50 :Socket774:2014/04/21(月) 20:29:30.13 ID:1Q4ajvpl
- ゲフォ厨は大喜びでコピペしまくってたけどなw
- 51 :Socket774:2014/04/21(月) 21:11:02.99 ID:Vp3Elw/g
- 劣化っつーか遠くが煙かかってるみたいに見えにくかったんだよなー
まあ戦闘に影響あるかというと普通の交戦距離でもなかったのであれだが
それはAMD側の問題ではなかったらしい
- 52 :Socket774:2014/04/21(月) 22:24:53.08 ID:Yimki2Bk
- デモではなくてベンチマークは無いんか
- 53 :Socket774:2014/04/22(火) 12:51:22.52 ID:RvTLVyRc
- >>51
DICEに技術支援してるのAMDだよ?
- 54 :Socket774:2014/04/22(火) 12:58:15.11 ID:Xo5cmt/U
- >>17
便器はドット落ちの対処すごく良かった
- 55 :Socket774:2014/04/22(火) 14:49:26.46 ID:ZOznODxY
- アムドが絡むゲームはバグやらなにやらで碌な事にならんね
今までも糞ゲーばっかりだし
- 56 :Socket774:2014/04/22(火) 15:15:50.76 ID:c3fW/RNo
- >>53
技術支援っていうのは怠慢の尻拭いをすることじゃないよ
- 57 :Socket774:2014/04/22(火) 15:35:14.35 ID:66IZEzpk
- >>53
だから何なの?BF4作ったのはAMDとでも言いたいの?
マントルとドライバー、グラボの問題じゃなかったんだよ
何を言ってるんだお前
- 58 :Socket774:2014/04/22(火) 19:16:19.81 ID:97a/eIOD
- >>57
おいおい、directxで不具合でないならmantleの問題だろw
- 59 :Socket774:2014/04/22(火) 19:17:25.33 ID:JAJRikTP
- >>57
はいファビョ
- 60 :Socket774:2014/04/22(火) 19:30:05.47 ID:24pPfeiN
- ゴミが湧いたと聞いて
- 61 :Socket774:2014/04/22(火) 19:30:31.26 ID:zR+nHTBw
- >>57
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
>>58
- 62 :Socket774:2014/04/22(火) 19:30:57.84 ID:24pPfeiN
- >>56
DICEもAMDも怠慢だがなw
- 63 :Socket774:2014/04/22(火) 19:31:47.86 ID:XtWRJvPu
- とりまIDもらっとくかの
- 64 :Socket774:2014/04/22(火) 19:36:05.94 ID:0g+3hbGT
- ゴミ沸きとか言うから締めに来たらゴミばっかじゃねぇかww
- 65 :Socket774:2014/04/22(火) 20:24:56.19 ID:DqoBYeC4
- おいおい無知晒すだけだから馬鹿は黙っとけよマジで
遠くだけモヤがかかるように見えたのは公式見解出てるだろ
https://twitter.com/repi/status/429985248995467265
- 66 :Socket774:2014/04/22(火) 20:26:11.14 ID:mHOizOQI
- >>65
見解って言葉の意味知らないのか?
まず日本語学べ
- 67 :Socket774:2014/04/22(火) 20:27:16.86 ID:24pPfeiN
- >>65
ゴミ侘び即
- 68 :Socket774:2014/04/22(火) 20:28:42.59 ID:MwPZtj/X
- ここほんとに自作板かよ
- 69 :Socket774:2014/04/22(火) 20:30:12.68 ID:l2pGN1DP
- >>68
俺もそう思ったわ
小学生とか中学生はあんま居ないから
見解とか使い慣れない言葉使って叩かれるとか無かったんだけどな
- 70 :Socket774:2014/04/22(火) 20:31:30.84 ID:pntQPbzq
- 霧がかかったように白く見えた不具合がAMDの問題だったというソースはよ
- 71 :Socket774:2014/04/22(火) 20:33:43.03 ID:/r3YR08q
- >>70
directxで起こらないのは事実なんだろ?
アムドが出したツールとかライブラリの問題疑うのが当然
diceがその使い方間違ったとしても技術サポートはアムドが担当してんだからサポート力不足
- 72 :Socket774:2014/04/22(火) 20:34:21.69 ID:JAJRikTP
- ゴミアムド
またファビョるW
- 73 :Socket774:2014/04/22(火) 20:34:50.03 ID:m5RII+ZN
- >>71
◎
- 74 :Socket774:2014/04/22(火) 20:36:21.94 ID:f3Ap7/VA
- まぁそういうこった
間違えるようなもの提供するなと
まともに動いたDXとまともに動かなかったMANTLE
わかるよねw
- 75 :Socket774:2014/04/22(火) 20:36:30.92 ID:c3fW/RNo
- もやがかかっているように見えるってのは初期の初期にあったバグ
オブジェクトが減るっていうのは完全な言いがかり
描画を省いてFPSを稼いでる〜なんて頓珍漢なこと言う奴もいたな
- 76 :Socket774:2014/04/22(火) 20:37:01.31 ID:Bf7EaeUx
- ドライバーが悪い!→BF4の問題でした
また知ったかが恥かいたのか
- 77 :Socket774:2014/04/22(火) 20:37:47.33 ID:gm76Nnw3
- >>70
自ら絡んで行って潰される悪い癖
そろそろ治せよ
- 78 :Socket774:2014/04/22(火) 20:39:12.01 ID:53A/jWTp
- 技術支援ってよくわからんけどamdがEAだかに8億円払ったんだろ?
支援する側が金払うって変じゃね?
- 79 :Socket774:2014/04/22(火) 20:39:43.77 ID:RvTLVyRc
- >>78
タダじゃどこも相手しない会社
それがAMD
- 80 :Socket774:2014/04/22(火) 20:41:01.62 ID:XtWRJvPu
- >>76
そのBF4でdxだと問題出ないのなんで?w
- 81 :Socket774:2014/04/22(火) 20:42:18.03 ID:IBDDmbtp
- >>65を見ろよwwwwww
EAが自分達のバグだって言ってんのに単なるユーザーが「AMDのバグ!!!」
もうね、アホかと
AMDが支援、最適化不足でも不具合があったのはBF4側
これは揺るぎない事実
- 82 :Socket774:2014/04/22(火) 20:42:57.06 ID:gm76Nnw3
- >>81
それも8億円に含まれてるのかwww
- 83 :Socket774:2014/04/22(火) 20:42:57.41 ID:MwPZtj/X
- >>78
それマントル関係の話じゃなかった?
- 84 :Socket774:2014/04/22(火) 20:43:11.02 ID:c3fW/RNo
- DXだと問題でないって何の冗談だ?
BF4持ってんのかお前
アップデートの度にバグ追加されて阿鼻叫喚なんだけど
- 85 :Socket774:2014/04/22(火) 20:43:25.69 ID:m5RII+ZN
- >>82
8億安いな
- 86 :Socket774:2014/04/22(火) 20:43:43.75 ID:RvTLVyRc
- >>84
いや、わかってない奴取り敢えず消えて
- 87 :Socket774:2014/04/22(火) 20:44:05.12 ID:0g+3hbGT
- >>84
話逸らさなくていいから
- 88 :Socket774:2014/04/22(火) 20:44:21.62 ID:Bf7EaeUx
- 描画の不具合がBF4側かGPUドライバーかが論点だったわけで
AMDがクソかどうかはどうでもいい
話を強引にすり替えないで
- 89 :Socket774:2014/04/22(火) 20:44:40.24 ID:Tp18Ymtf
- nVideaも結構金をいろんな所にばらまいてると思ったんだが
というか、バグフィックスしないままリリースしたEAが悪いって話だろこれ
- 90 :Socket774:2014/04/22(火) 20:44:51.49 ID:kTCE0gGz
- よくわからんけど究極神ガチガミ様に救ってもらったアムダーが何偉そうにレスしてんの?
- 91 :Socket774:2014/04/22(火) 20:45:23.78 ID:c3fW/RNo
- こんだけバグまみれな中でmantle部分だけAMDのせいっていうその思考回路が理解不能
Thiefではmantle依存のバグなんてないけど?
- 92 :Socket774:2014/04/22(火) 20:46:34.26 ID:lWMoX9ls
- >>91
おまえらの大好きな台詞
スレタイ読め
- 93 :Socket774:2014/04/22(火) 20:47:10.38 ID:XtWRJvPu
- >>91
>Thiefではmantle依存のバグなんてないけど?
BF4はmantle依存のバグばっかだから他ゲー出したのかw
- 94 :Socket774:2014/04/22(火) 20:47:17.14 ID:MwPZtj/X
- >>89
延期しまくってたし焦ってたんじゃね?
というかパッチやアプデの度にバグが出てくるBF4に何を言っているのか
キルカメの不具合なんてちょっと試せば分かるのにそのまま出すくらいだぜ?とりあえず出せばいいや的な
- 95 :Socket774:2014/04/22(火) 20:47:54.65 ID:we7wZ1KW
- 頼むからもうやめてーーーーーーー
ど う せ ま た 自 爆 レ ス で 弄 ら れ る ん だ か ら
mantle使ってる奴全部馬鹿だと思われるの勘弁だよ…
- 96 :Socket774:2014/04/22(火) 20:49:23.04 ID:H3IYEP1U
- >>95
グラボうp
- 97 :Socket774:2014/04/22(火) 20:50:41.83 ID:kTCE0gGz
- 仲間割れキタコレw
- 98 :Socket774:2014/04/22(火) 20:51:16.26 ID:mHOizOQI
- しっかし単発多いなw
- 99 :Socket774:2014/04/22(火) 20:52:35.96 ID:Bf7EaeUx
- Mantle使ってないやつが強引に話すりかえてAMD叩いてるだけだろ
これぐらいのこと実際Mantle使ってりゃわかることなのに
- 100 :Socket774:2014/04/22(火) 20:53:04.77 ID:IBDDmbtp
- 単芝「単発多いな」
- 101 :Socket774:2014/04/22(火) 20:53:54.56 ID:we7wZ1KW
- 単芝って嫌がる子が多いからわざとやってんだろ?
- 102 :Socket774:2014/04/22(火) 20:54:19.23 ID:wLjqExMW
- w
てかなんでwってだめなの?
- 103 :Socket774:2014/04/22(火) 20:54:45.09 ID:24pPfeiN
- AMDのMだろ
倒産してひっくり返ってWになる
- 104 :Socket774:2014/04/22(火) 20:54:50.35 ID:MwPZtj/X
- 素でやってるやつも稀によくいる
- 105 :Socket774:2014/04/22(火) 20:55:14.04 ID:iSqHvbR0
- AWD
- 106 :Socket774:2014/04/22(火) 20:55:39.71 ID:0g+3hbGT
- >>105
いいね
- 107 :Socket774:2014/04/22(火) 20:58:01.37 ID:iSqHvbR0
- てかガチブロ更新始まったな
ここ葬式スレで良いのか?
- 108 :Socket774:2014/04/22(火) 21:05:36.52 ID:we7wZ1KW
- はい、延期
- 109 :Socket774:2014/04/22(火) 21:06:41.37 ID:wLjqExMW
- あ〜〜〜〜〜〜〜ガチガミ様、マンコラーの逃げ場完全に潰しちゃったよW
- 110 :Socket774:2014/04/22(火) 21:07:34.12 ID:97a/eIOD
- ガチガミ様は完璧主義にも程がある
少しはアムドを見習え
- 111 :Socket774:2014/04/22(火) 21:10:16.20 ID:iSqHvbR0
- 14.3なら終身刑で済んだのに14.4だともう処刑じゃん
- 112 :Socket774:2014/04/22(火) 21:12:32.50 ID:/jWT0CoW
- RC
ラジコンか?
- 113 :Socket774:2014/04/22(火) 21:31:24.17 ID:Bf7EaeUx
- Mantle関連の話題なんてPCA民は自作民に後れをとりすぎだな
自作スレの方じゃMantleバージョンのリリース後に速攻で効果やら不具合関連の情報共有されていたというのに
いまさらMantleがどーのこーのやってるとか呆れるよな
BF4快適スレがPCAに移った途端、アホみたいな煽り合いで早々使い物にならなくなったし、民度も最悪だね
- 114 :Socket774:2014/04/22(火) 21:32:38.97 ID:24pPfeiN
- >>113
そういうレスしちゃうから弄られるって本スレに(
- 115 :Socket774:2014/04/22(火) 21:33:03.28 ID:XtWRJvPu
- 反省の色まるで無し
つーか、あれmantle使ってる奴が頼んだんだろ
- 116 :Socket774:2014/04/22(火) 21:45:31.27 ID:c3fW/RNo
- いつもみたいブチュブチュ言っといてくれよ
どうせ中身あることなんて言ってないんだから
- 117 :Socket774:2014/04/22(火) 22:05:53.29 ID:/jWT0CoW
- そいや最近ぶちゅぶちゅ見ないね
あの種は居なくなったのか?
- 118 :Socket774:2014/04/23(水) 00:20:24.06 ID:+Uv00zYB
- 相変わらずガチゴミ信者が出張ってきてんのかよ
- 119 :Socket774:2014/04/23(水) 00:21:30.39 ID:XACHFGbu
- いや、今日はガチゴミことファビョコル来てないよ
- 120 :Socket774:2014/04/23(水) 00:22:22.46 ID:QcgATJQg
- >>118
ここの監視24時間延長な
- 121 :Socket774:2014/04/23(水) 00:31:09.33 ID:alSFgbWg
- まぁたゲフォ厨が乏しい脳みそ振り絞ってネガキャンしに来てるのか
DirectXは問題ないからMantleの不具合だ!(キリッ
恥の上書きにしかなってねーw
- 122 :Socket774:2014/04/23(水) 00:33:08.78 ID:KTWUg6Iu
- どうでもいいけどmantle特有のバグなのは事実なんだろ?
- 123 :Socket774:2014/04/23(水) 00:34:22.51 ID:XACHFGbu
- まぁbf4本体以外にmantle特有のバグの心配もあるわな
- 124 :Socket774:2014/04/23(水) 00:35:47.23 ID:nTBkuhRZ
- また自爆みたいw
バグ出したのが誰かって話にすり替え狙ったようだが
誰が出したバグでもマントルだけのバグなのは変わらないからな
せっかくガチガミ様に検証して頂いたのに本当に馬鹿なゴミアムドだよw
- 125 :Socket774:2014/04/23(水) 00:46:48.47 ID:alSFgbWg
- DirectXのゲームで出たバグはDirectXのバグです!
とでも言うつもりなんだろうか。面白すぎて会話にならないよーw
煽り方もワンパだし語彙も乏しいし、頭の悪さをわざわざひけらかしに来ているのかな?
- 126 :Socket774:2014/04/23(水) 00:48:02.16 ID:XACHFGbu
- >>125
誰に言ってんだ?
- 127 :Socket774:2014/04/23(水) 00:49:23.29 ID:u6GsKmgZ
- 抽出 ID:alSFgbWg (2回)
121 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 00:31:09.33 ID:alSFgbWg [1/2]
まぁたゲフォ厨が乏しい脳みそ振り絞ってネガキャンしに来てるのか
DirectXは問題ないからMantleの不具合だ!(キリッ
恥の上書きにしかなってねーw
125 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 00:46:48.47 ID:alSFgbWg [2/2]
DirectXのゲームで出たバグはDirectXのバグです!
とでも言うつもりなんだろうか。面白すぎて会話にならないよーw
煽り方もワンパだし語彙も乏しいし、頭の悪さをわざわざひけらかしに来ているのかな?
恥の上書きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :Socket774:2014/04/23(水) 00:50:14.96 ID:aCCFbhiE
- 恥の上書きって…
また煽り自爆かよw
もうガチガミ様助けてくれないよ?
- 129 :Socket774:2014/04/23(水) 00:50:17.63 ID:alSFgbWg
- >>126
あなたはどこの誰様なんですか?私はあなたのことなど知りません
- 130 :Socket774:2014/04/23(水) 00:50:40.13 ID:XACHFGbu
- >>127
見なかったことにしてやってたのにw
- 131 :Socket774:2014/04/23(水) 00:51:10.61 ID:alSFgbWg
- ああ恥の上塗りねw 確かにこれは恥ずかしいw
- 132 :Socket774:2014/04/23(水) 00:52:00.44 ID:24lknNgQ
- mantle特有かそうでないかって話してんだ
また議論の挿げ替え失敗だな
それと恥の上塗りな
これはID:alSFgbWgに代表されるマンコラーのこと
- 133 :Socket774:2014/04/23(水) 00:53:41.81 ID:BywL3JRK
- 121 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 00:31:09.33 ID:alSFgbWg [1/2]
まぁたゲフォ厨が乏しい脳みそ振り絞ってネガキャンしに来てるのか
DirectXは問題ないからMantleの不具合だ!(キリッ
恥の上書きにしかなってねーw
- 134 :Socket774:2014/04/23(水) 00:54:09.83 ID:yj9WfDaZ
- Catalyst14.2b→14.4RCにしてみたが特に変わりないな
Gaming Evolvedアプリが強制インスコされる仕様はどうにかならんものか
- 135 :Socket774:2014/04/23(水) 00:54:11.92 ID:alSFgbWg
- >>132
ではMantle特有のバグという証拠を提示してくださいよ
まさか証拠もなしに騒いでいるわけじゃないでしょ?
DirectXは問題ないからはなんの証明にもならないしね
- 136 :Socket774:2014/04/23(水) 00:55:04.11 ID:XACHFGbu
- >>135
それ言い出したのマンコラーだから
馬鹿もたいがいにしろ
- 137 :Socket774:2014/04/23(水) 00:55:23.18 ID:QcgATJQg
- こいつ話わかってないんだろ
- 138 :Socket774:2014/04/23(水) 00:55:44.64 ID:nTBkuhRZ
- 恥の上書き君、まず流れ理解しろよ
- 139 :Socket774:2014/04/23(水) 00:57:19.25 ID:KTWUg6Iu
- >>135
話わかってるかな?
mantle特有かどうかはおいとくが
mantleを使ったときに色が変わるってバグがあったのは知ってるのかな?
それを言ってるのはmantle使ってる人達なんだけど?
まずそれを理解してもらわないと
- 140 :Socket774:2014/04/23(水) 00:57:59.62 ID:alSFgbWg
- >>136
マンコラーって誰?ゲフォ厨のこと?ww
- 141 :Socket774:2014/04/23(水) 00:58:31.05 ID:Fo88nKdm
- >>140
>>140
- 142 :Socket774:2014/04/23(水) 00:58:40.39 ID:alSFgbWg
- >>139
だからそれがなんでMantleの問題なのかという話だろ?
話理解できてる?
- 143 :Socket774:2014/04/23(水) 00:58:40.62 ID:x8OOaR6M
- >>140
>>140
- 144 :Socket774:2014/04/23(水) 00:58:48.48 ID:c53iUENN
- >>140
>>140
- 145 :Socket774:2014/04/23(水) 00:59:45.38 ID:alSFgbWg
- マンコラーとやらになった覚えはないなぁ
あ、俺ってゲフォ厨なのかな?w
- 146 :Socket774:2014/04/23(水) 00:59:56.09 ID:aBoj4S+i
- >>140
恥の上書きww
- 147 :Socket774:2014/04/23(水) 01:00:19.34 ID:U6IYLPqR
- >>145
早くDirectXではバグらない証拠出せよ
- 148 :Socket774:2014/04/23(水) 01:00:29.17 ID:alSFgbWg
- ゲフォ厨とか恥ずかし過ぎ!もう生きていけないよ...
- 149 :Socket774:2014/04/23(水) 01:01:12.08 ID:c53iUENN
- じゃあ今日も『恥の上書き』ことマンコラーをファビョらせたんで寝るわ
- 150 :Socket774:2014/04/23(水) 01:01:27.58 ID:alSFgbWg
- >>147
早くMantleの問題だという証拠をだしてくれよ
- 151 :Socket774:2014/04/23(水) 01:01:59.17 ID:KTWUg6Iu
- >>148
マジレスするとオマエ弄ってる奴の半分ぐらいはラデ使ってると思うよ
- 152 :Socket774:2014/04/23(水) 01:02:19.41 ID:alSFgbWg
- >>149
もう寝ちゃうの?もっと相手してよ(´・ω・`)
- 153 :Socket774:2014/04/23(水) 01:02:51.33 ID:U6IYLPqR
- >>150
いや、mantleかどうかは問題じゃないよ
mantleを使ったときだけ起こる問題かどうか
実際そうなんだろ?
- 154 :Socket774:2014/04/23(水) 01:03:04.16 ID:24lknNgQ
- 125 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 00:46:48.47 ID:alSFgbWg [2/2]
DirectXのゲームで出たバグはDirectXのバグです!
とでも言うつもりなんだろうか。面白すぎて会話にならないよーw
煽り方もワンパだし語彙も乏しいし、頭の悪さをわざわざひけらかしに来ているのかな?
恥の上書きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :Socket774:2014/04/23(水) 01:03:46.21 ID:alSFgbWg
- >>151
それよりMantleの問題だという証拠を提示してくれないかなぁ
- 156 :Socket774:2014/04/23(水) 01:04:13.42 ID:zXxf9PRW
- >>153
初期のバグだとか上の方にいくらでも出てるだろ
directxで出ないならmantle特有
てかchangelogにいくらでもmantle特有のバグあるだろ
- 157 :Socket774:2014/04/23(水) 01:04:39.42 ID:alSFgbWg
- >>154
コピペするしか手はなくなっちゃたかー
- 158 :Socket774:2014/04/23(水) 01:05:48.58 ID:XACHFGbu
- >>157
http://battlelog.battlefield.com/bf4/forum/threadview/2955065225656757954/
Mantle
-Fix for an issue that caused the sky/fog to be either too bright or too dark when Mantle was used
反論は?
- 159 :Socket774:2014/04/23(水) 01:06:08.88 ID:x8OOaR6M
- 恥の上書きはよw
- 160 :Socket774:2014/04/23(水) 01:07:05.50 ID:6KAcHYsy
- >>158終わらせるなよw
- 161 :Socket774:2014/04/23(水) 01:07:47.47 ID:zCRVN+EW
- 恥の上書きってどこの小学生だよ
工作員ならもう少しまともな日本語使えよ
- 162 :Socket774:2014/04/23(水) 01:08:22.44 ID:aCCFbhiE
- >>158
それ出すなよ
- 163 :Socket774:2014/04/23(水) 01:08:39.88 ID:u6GsKmgZ
- もう少し弄りたかったのに
- 164 :Socket774:2014/04/23(水) 01:09:23.65 ID:alSFgbWg
- >>158
それってつまりBF4の問題じゃん
Mantleの問題ならドライバ側で報告するでしょ
- 165 :Socket774:2014/04/23(水) 01:09:58.33 ID:u6GsKmgZ
- >>164
Mantle特有の問題です
- 166 :Socket774:2014/04/23(水) 01:10:15.02 ID:c53iUENN
- >>164
もうやめろよw
- 167 :Socket774:2014/04/23(水) 01:10:54.23 ID:U6IYLPqR
- >>164
馬鹿
mantleってドライバじゃないぞ
- 168 :Socket774:2014/04/23(水) 01:10:57.26 ID:alSFgbWg
- まさかこれが証拠とかw 面白すぎるでしょw
煽り方も揚げ足取りとコピペのループに入ってきたし、なんだかなぁ
- 169 :Socket774:2014/04/23(水) 01:11:27.58 ID:aCCFbhiE
- だめだこりゃw
- 170 :Socket774:2014/04/23(水) 01:12:18.31 ID:6KAcHYsy
- >>168
あれ逃げるの?
- 171 :Socket774:2014/04/23(水) 01:12:38.02 ID:x8OOaR6M
- もっと恥の上書きするの?w
- 172 :Socket774:2014/04/23(水) 01:13:29.45 ID:QcgATJQg
- >>168
>>158はmantle特有のバグじゃないの?
- 173 :Socket774:2014/04/23(水) 01:14:48.65 ID:nTBkuhRZ
- >>168
>>158はdirectxを使えば起こらないんだよ?
mantleがバグってるかどうかじゃないんだよ
mantleを使ったときしかバグらないのは事実だろ?
違うの?
どっちなの?
逃げずに答えて
- 174 :Socket774:2014/04/23(水) 01:15:02.72 ID:alSFgbWg
- >>170
それよりMantleの問題だという証拠を提示してくれないかなぁ
Mantle使ったら問題出ましたはDirectXゲームのバグはDirectXの問題だからと同じレベルだから
- 175 :Socket774:2014/04/23(水) 01:15:57.40 ID:nTBkuhRZ
- >>174
いや、mantleの問題だとは言ってないから
早く>>173に答えてよ
- 176 :Socket774:2014/04/23(水) 01:16:42.19 ID:6KAcHYsy
- >>174
mantleの問題って言い出したのは>>75でファビョった人じゃないかなw
とりあえず>>173に答えなよ
- 177 :Socket774:2014/04/23(水) 01:16:55.96 ID:x8OOaR6M
- >>174
>>173
- 178 :Socket774:2014/04/23(水) 01:17:14.03 ID:QcgATJQg
- >>174はやくしろよ
- 179 :Socket774:2014/04/23(水) 01:17:14.58 ID:alSFgbWg
- >>172
>>173
Mantleは新しいAPIだからSDKに問題があるのかDICE側のプログラムミスなのかは当事者しかわからんよ
- 180 :Socket774:2014/04/23(水) 01:18:01.76 ID:nTBkuhRZ
- >>179
APIとSDKって何だか知ってるかな?
- 181 :Socket774:2014/04/23(水) 01:18:19.01 ID:QcgATJQg
- API叩くためのライブラリが入ってるのがSDKだよ
- 182 :Socket774:2014/04/23(水) 01:18:48.32 ID:x8OOaR6M
- >>179
mantleのAPIとmantleのSDKだよね?
- 183 :Socket774:2014/04/23(水) 01:19:20.79 ID:6KAcHYsy
- >>174
いや、そんなこと聞いてない
ストレートに答えろよ
mantle以外で起こるのか?
- 184 :Socket774:2014/04/23(水) 01:19:44.81 ID:QcgATJQg
- >>179
だがmantleで起こるのは事実なんだよな?
- 185 :Socket774:2014/04/23(水) 01:20:04.25 ID:alSFgbWg
- いずれにしてもDICE側のプログラムミスの可能性もあるわけだよ
まぁそんな事よりMantleの問題だという証拠を提示してくれないかな
- 186 :Socket774:2014/04/23(水) 01:20:18.70 ID:aCCFbhiE
- apiとかsdkとか言えば逃げられると思ったようだがこっちの方が一枚上手だったらしい
- 187 :Socket774:2014/04/23(水) 01:20:55.41 ID:U6IYLPqR
- >>185
くどいぞ
mantleの問題だとは言ってない
- 188 :Socket774:2014/04/23(水) 01:21:30.26 ID:x8OOaR6M
- >>185
>>173
- 189 :Socket774:2014/04/23(水) 01:21:33.57 ID:aCCFbhiE
- >>185
>>173
- 190 :Socket774:2014/04/23(水) 01:21:38.41 ID:QcgATJQg
- >>185
>>173
- 191 :Socket774:2014/04/23(水) 01:21:59.58 ID:6KAcHYsy
- >>185
>>173
さっさと答えろ
答えられなければ逃げたとみなす
- 192 :Socket774:2014/04/23(水) 01:22:03.85 ID:u6GsKmgZ
- >>185
>>173
- 193 :Socket774:2014/04/23(水) 01:22:18.31 ID:HLQDhb7c
- >>185
>>173
- 194 :Socket774:2014/04/23(水) 01:22:25.51 ID:c53iUENN
- >>185
>>173
- 195 :Socket774:2014/04/23(水) 01:22:49.00 ID:HLQDhb7c
- 本スレから続々と来てるね
- 196 :Socket774:2014/04/23(水) 01:22:59.54 ID:alSFgbWg
- こちらの質問には答えられそうにないってことで、スルーを決め込んでようねw
まぁ分かっていたけどw
- 197 :Socket774:2014/04/23(水) 01:23:32.46 ID:u6GsKmgZ
- >>185はよせぇや
- 198 :Socket774:2014/04/23(水) 01:23:43.49 ID:alSFgbWg
- 過疎スレだと思ってたのにずいぶん人が多いなww
それだけ必死なんだね、わかるよw
- 199 :Socket774:2014/04/23(水) 01:24:35.07 ID:HLQDhb7c
- >>198
>>185はここで騒いでもしょうがないでしょ
このスレの上にいくらでもmantle使いがmantleのバグだって言ってんだから
- 200 :Socket774:2014/04/23(水) 01:24:51.63 ID:QcgATJQg
- ヨシ、マンコラー撃沈
- 201 :Socket774:2014/04/23(水) 01:25:00.81 ID:yj9WfDaZ
- そんな必死ならんでも、もう修正された件はどうでもいいと思うがな
今さっき気づいたけど、Mantleはウィンドウモード時のパフォーマンス向上が凄いな
DirectXでは20%近く落ちるが、Mantleは2%程度、この状況だとMantleとDXのパフォーマンス差は50%くらいになるわ
- 202 :Socket774:2014/04/23(水) 01:25:12.30 ID:alSFgbWg
- んで、こちらの質問には一切答えてないのに後々勝利宣言するんだろうなぁ
遊んでやったとか弄ってやったとかドヤ顔で言う様子が目に浮かぶw
- 203 :Socket774:2014/04/23(水) 01:25:12.66 ID:c53iUENN
- このファビョり方は誰かに似てるがまぁいいや
- 204 :Socket774:2014/04/23(水) 01:25:34.10 ID:6KAcHYsy
- >>202
次は見逃さんぞ
- 205 :Socket774:2014/04/23(水) 01:25:43.14 ID:alSFgbWg
- >>200 早速ですかwww
- 206 :Socket774:2014/04/23(水) 01:25:55.24 ID:aCCFbhiE
- >>202
先にけんか売ったほうがちゃんと対応しないと
のらりくらりじゃ情けないぞ
- 207 :Socket774:2014/04/23(水) 01:26:21.82 ID:x8OOaR6M
- >>205
>>75
- 208 :Socket774:2014/04/23(水) 01:27:00.13 ID:alSFgbWg
- >>206
先にデタラメ抜かしたのはマンコラーとかいうゲフォ厨じゃないかな
- 209 :Socket774:2014/04/23(水) 01:27:12.22 ID:U6IYLPqR
- 他のmantle使いはこういう馬鹿が沸くのどう思うんだろうか?
前スレでも毎週のように自爆レスして吊るし上げ喰らって喜んでんのかね
- 210 :Socket774:2014/04/23(水) 01:27:49.36 ID:nTBkuhRZ
- >>208
またすぐ上のレス引用されて証拠突きつけられるぞ
レスに気をつけろよ
おやすみ
- 211 :Socket774:2014/04/23(水) 01:29:33.96 ID:ABsfqm4k
- >>208
mantle特有のバグなのは認めた上でmantleに非は無いと言うべきだったのでは?
俺もmantle使ってるから悔しいよ
- 212 :Socket774:2014/04/23(水) 01:30:03.99 ID:alSFgbWg
- やっぱ >>202 の通りだったねw
- 213 :Socket774:2014/04/23(水) 01:31:06.96 ID:u6GsKmgZ
- みんないなくなったかw
てかバグなんかどこにでもあんだから普通に認めればいい
ゲフォ特有のバグだってきっとあるし
意固地になって何でも突っぱねるから弄られる
弄ってる俺もラデ使ってるしw
- 214 :Socket774:2014/04/23(水) 01:32:11.03 ID:alSFgbWg
- >>211
Mantle使用時のバグとMantleのバグじゃ全然別物だからね
とにかくAMDのせいという事にしたい連中が騒いでるだけさ
- 215 :Socket774:2014/04/23(水) 01:32:17.32 ID:ABsfqm4k
- >>212
本気で言ってるの?
あなたは誰も言ってないことを言われたつもりになって逆質問してたんだよ?
- 216 :Socket774:2014/04/23(水) 01:35:29.36 ID:alSFgbWg
- >>215
それはつまりMantleの問題ではないという話でOK?
- 217 :Socket774:2014/04/23(水) 01:37:40.85 ID:alSFgbWg
- あれマジで人居なくなった?
一斉に湧いて一斉に居なくなるってどういう事なのさw
- 218 :Socket774:2014/04/23(水) 01:38:39.85 ID:ABsfqm4k
- >>216
いや、話はそこじゃないしあいつらに先に振られてるのは別の話
そこに拘るから話逸らしてるとか言われる
mantleに問題があるかどうかは別
mantleを使ったときだけ起こる問題があるかどうか
- 219 :Socket774:2014/04/23(水) 01:39:38.11 ID:ABsfqm4k
- >>217
一斉にいなくなったのはあんたとかmantle使ってる俺らが負けたからだよ
- 220 :Socket774:2014/04/23(水) 01:41:20.38 ID:fu8iEcVl
- あいつら本スレで騒いでるよ
- 221 :Socket774:2014/04/23(水) 01:42:01.04 ID:alSFgbWg
- なるほど、なりすましで敗北宣言するという手もあるのかw
まぁぶっちゃけ個人的にはどっちでも良いんだけどねw
おつかれさまー
- 222 :Socket774:2014/04/23(水) 01:43:33.90 ID:fu8iEcVl
- 教訓
『恥の上書き』には気をつけろ
- 223 :Socket774:2014/04/23(水) 02:30:43.07 ID:ivgT8u+F
- 恥の上書き糞ワロタ
これは流行る
引きこもってないで学校行けよ
- 224 :Socket774:2014/04/23(水) 03:03:33.62 ID:Gml9Ni/d
- 恥の上書き君も含めてPCAからのお客さんたちってコミュニケーション能力低くね?
- 225 :Socket774:2014/04/23(水) 03:29:02.62 ID:lRnz3Cj5
- こんなに嫉妬されるmantleってスゲーなw
性能よりもこれだけ粘着嫉妬される方がスゲーw
- 226 :Socket774:2014/04/23(水) 03:47:35.91 ID:X+vZMy7F
- 建設的な書き込みがないのであれば、
もう次スレは要らないな。
- 227 :Socket774:2014/04/23(水) 08:23:56.48 ID:RHTw3ZAA
- すげえ
レス100くらい増えてるはずなのに20くらいしか見えねえwww
NGワード二、三個しか設定してないんだけど
こいつらどんだけ語彙貧困なんだよ。それとも同一人物か?
- 228 :Socket774:2014/04/23(水) 09:25:53.78 ID:TT9NU9Fs
- 恥の上書き?
- 229 :Socket774:2014/04/23(水) 09:27:59.70 ID:zCRVN+EW
- >>228
日本語おかしい奴たまに沸くのはなんなんだろね
- 230 :Socket774:2014/04/23(水) 09:47:04.23 ID:HKerLuJG
- BF4も過疎過疎だしマントル微妙だしウォッチドッグス出るし290x売っぱらって780Ti買おうかな
- 231 :Socket774:2014/04/23(水) 09:59:53.32 ID:RHTw3ZAA
- おう誰も困んねえからはよやれ
- 232 :Socket774:2014/04/23(水) 10:02:08.54 ID:UocgyAtY
- mantleをNG入れてあるからだと思うがレス番飛びまくりだな
てか自分でNGの単語書いたら見えなくなるのか?
恥の上書きだなw
- 233 :Socket774:2014/04/23(水) 10:20:44.25 ID:RHTw3ZAA
- >>232
はいバカレスぶっこいたー
自分のレスはNG対象になりませーんwww
だから好きなだけブチュブチュできるんですーwww
- 234 :Socket774:2014/04/23(水) 10:33:08.65 ID:XACHFGbu
- >>233
語尾が疑問形なら馬鹿レスとは言わないだろ
ここで質問しちゃならんとは決まってないし
- 235 :Socket774:2014/04/23(水) 11:01:25.27 ID:HKerLuJG
- オクなら290x5万くらいで売れんのかな?
パソコン買取りに直接売った方がいいのけ?
- 236 :Socket774:2014/04/23(水) 11:03:58.97 ID:U6IYLPqR
- BF4過疎ると中古の290xが増えそう
- 237 :Socket774:2014/04/23(水) 11:11:14.80 ID:VkkaEhGy
- >>235
じゃんぱらの買取
折でも32000円
- 238 :Socket774:2014/04/23(水) 11:15:55.47 ID:eN3k4qIb
- NGアッピルはくさいからやめとけよ
- 239 :Socket774:2014/04/23(水) 11:16:17.36 ID:HKerLuJG
- >>237
ども
そんなもんなんだ
知り合いに声かけてみるかな
- 240 :Socket774:2014/04/23(水) 11:22:31.00 ID:RHTw3ZAA
- >>238
な
ピロピロとか言ってんの馬鹿丸出しだよなwww
わざわざNGされたアホが出たとか知りたい訳がない
アレやってる奴は絶対NGしてないね
100レス単位で吹っ飛んだら流石に気づくけどwww
- 241 :Socket774:2014/04/23(水) 11:27:30.81 ID:6KAcHYsy
- >>240
いや、俺は1レス飛べばだいたい気づくよ
- 242 :Socket774:2014/04/23(水) 11:27:58.78 ID:VkkaEhGy
- >>240
鈍過ぎ
- 243 :Socket774:2014/04/23(水) 11:29:27.24 ID:vKW98e+2
- >>237
2枚売っても780ti買えないのか…
- 244 :Socket774:2014/04/23(水) 11:51:52.12 ID:CC3Qy7gT
- 湧く時は一斉に湧くね
何でだろ?
- 245 :Socket774:2014/04/23(水) 11:53:31.24 ID:6KAcHYsy
- >>244
だいたい本スレに馬鹿沸き報告があるから駆けつける
今日はこれ見て来たんだろ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397977656/600
- 246 :Socket774:2014/04/23(水) 11:54:38.03 ID:6KAcHYsy
- 昨日はこれ見て来た
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397977656/426
- 247 :Socket774:2014/04/23(水) 11:55:15.79 ID:6KAcHYsy
- すまん
こっちだったかもしれん
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397977656/447
- 248 :Socket774:2014/04/23(水) 11:57:19.78 ID:aCCFbhiE
- >>245
恥の上書きだなw
- 249 :Socket774:2014/04/23(水) 11:58:43.05 ID:U6IYLPqR
- >>244
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397977656/555
- 250 :Socket774:2014/04/23(水) 12:04:32.29 ID:IrWUvNyQ
- 恥の上書きをしにわざわざ出張してくるのかw
よっぽど暇なんだなw
- 251 :Socket774:2014/04/23(水) 12:06:04.18 ID:u6GsKmgZ
- 恥の上書き見に来てるんだろ
- 252 :Socket774:2014/04/23(水) 12:13:07.91 ID:/09LK8DI
- 毎回新たな恥を開発するんだから上書きしにきてんだろ
- 253 :Socket774:2014/04/23(水) 12:23:36.68 ID:zXxf9PRW
- ID:alSFgbWgが心配でならない
- 254 :Socket774:2014/04/23(水) 15:02:01.18 ID:DuLl76It
- なんでもいいが恥の上書きってのは面白い。
- 255 :Socket774:2014/04/23(水) 15:15:01.13 ID:3G4SiokY
- BF3の上目遣い君に近いな
- 256 :Socket774:2014/04/23(水) 18:11:06.35 ID:zCEOvK8J
- 上目遣い君なついな
制圧射撃君は元気にしているのだろうか
- 257 :Socket774:2014/04/23(水) 19:05:01.70 ID:AH5Lo8ib
- Catalyst 14.4 OpenGLだけどARB_bindless_texture
NVが337.50で拡張した項目、要はバインドレスをAMDも追加してきたと。
それでも実証して分かる通りいくらバインドレスでコール数を隠蔽しても、元のレンダリングスレッド形式がネックになってるからMantleでの伸びに比べると控えめになる。
NVは2年後のDX12までさまざまな項目をバインドレス化で頑張るんだろうけど、根本変えない限り限界だよねぇ...
- 258 :Socket774:2014/04/23(水) 19:05:40.45 ID:XACHFGbu
- >>257
PCAにも連投しなくていいんでw
- 259 :Socket774:2014/04/23(水) 19:07:21.86 ID:VkkaEhGy
- >>257
侘びはよ
- 260 :Socket774:2014/04/23(水) 19:08:45.31 ID:89Irve97
- >>257
ARB_bindless_textureって何?
- 261 :Socket774:2014/04/23(水) 19:09:34.90 ID:ABsfqm4k
- >コール数を隠蔽
もーやめて、また弄られる
本当に日本人なの?
- 262 :Socket774:2014/04/23(水) 19:10:30.31 ID:vKW98e+2
- 何回読んだかばれないように隠すんだろ
日本人ならコール数を削減とか言うと思うけど
- 263 :Socket774:2014/04/23(水) 19:10:59.09 ID:KTWUg6Iu
- お、チョンコラー沸いてんのか?
- 264 :Socket774:2014/04/23(水) 19:22:27.85 ID:yj9WfDaZ
- そもそもOpenGLなんて使われんからどうでもいいよ
- 265 :Socket774:2014/04/23(水) 19:22:42.68 ID:kamECKLQ
- 上書き君はPCAの住人なのかな?
ひょっとしてガチゴミ信者だったりするの?
- 266 :Socket774:2014/04/23(水) 19:24:01.52 ID:VkkaEhGy
- PCAにも似たようなの沸くけど同一人物かどうかはわからんね
ガチゴミことファビョコルの信者はいないとおもうけど
- 267 :Socket774:2014/04/23(水) 20:39:30.46 ID:RHTw3ZAA
- あの日本語の不自由っぷりはどう考えても池沼PCA民だろ
- 268 :Socket774:2014/04/23(水) 20:41:02.90 ID:24lknNgQ
- いやいや、おかしな日本語使う奴はPCAにもいるが
日本語でレスもらって理解出来ない奴はそうそうみかけない
- 269 :Socket774:2014/04/23(水) 21:22:44.43 ID:24lknNgQ
- やべぇの来たw
- 270 :Socket774:2014/04/24(木) 12:20:41.58 ID:0u/pv+FK
- ttp://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1288.html
ゲフォ厨完全粉砕のお知らせ
頼りにしてたガチガミ様に裏切られちゃったね
- 271 :Socket774:2014/04/24(木) 12:22:23.06 ID:CZj1Pjmo
- それは780ti vs 290Xって意味だよ
- 272 :Socket774:2014/04/24(木) 12:32:28.28 ID:dEzOLue8
- 本来なら格上であるはずの780Tiと五分に渡り合う
49800で買った290xが最低7万越える780Tiと同等性能
つまりnvidiaがいった337でのパワーアップは見事に嘘と判明した
- 273 :Socket774:2014/04/24(木) 12:34:34.73 ID:j8A6wPZG
- >>272
二重の嘘だねw
mantleなしだと290Xは780tiの20%引きの性能しか無い
337.50は15%ぐらい性能上がってトータルだと290Xの5%勝ちぐらい
- 274 :Socket774:2014/04/24(木) 12:35:57.46 ID:CZj1Pjmo
- そゆこと
ガチガミ様が仰ってるのはGPU性能が違いすぎて検証の価値無しってこと
同じような性能のGPU持ってこないとmantleの性能計れないって何回も書いてるでしょ
- 275 :Socket774:2014/04/24(木) 12:39:07.85 ID:JYdx2VH9
- ウルトラはマントル使っても負けてるし
まぁコスパは良いけどな > 290x
- 276 :Socket774:2014/04/24(木) 13:18:13.39 ID:dEzOLue8
- >>273
335との比較もあるが高負荷では15%も差がないぞ
せいぜい数%
差がでる低負荷高fpsのほうじゃmantleに完敗してる
DX11で290xが性能でてないのはmantleがあるんだから
わざわざDX11で最適化進める必要はないって姿勢だろうな
まあそのうち4亀が特集くむだろうからBF4以外でもはっきりするだろう
海外の4Kでの比較データだと290xの圧勝のようだし
性能上がってるのは確かだがnvidiaが言ってるほどの伸びは感じられんな
- 277 :Socket774:2014/04/24(木) 13:24:23.58 ID:H7eqTJqX
- まぁGPUの規模からして290XのDirectXの性能はこんなもんじゃないかな
重要なのはMantleではGPUボトルネックの状況でも性能上がるということ
GPUの実行性能が上がるんだからミドル以下のGPUでもかなり有用なのでは
- 278 :Socket774:2014/04/24(木) 14:27:01.93 ID:0u/pv+FK
- 後はもう別ゲーガー別ゲーガーって言い続けるしかないねwww
まぁmantleもこの後Civ、StarCitizenとビッグタイトルが控えてるんだけど
- 279 :Socket774:2014/04/24(木) 16:26:19.66 ID:bawNDEK7
- >>278
妄想だけなら誰でも出来るww
- 280 :Socket774:2014/04/24(木) 16:55:19.09 ID:Zv3uRYKB
- 780Tiで高設定+2xMSAA+HBAO+アンチポストHIGHで、上海で80-140fps・Omanで90-140、たまに60近くまで落ち込んだりするけど、これって普通?
えらい低い気がするのだが……
120安定くらい出ると思ってた
- 281 :Socket774:2014/04/24(木) 17:25:38.10 ID:0u/pv+FK
- >>279
ttp://www.tomshardware.com/news/civilization-beyond-earth-amd-mantle,26540.html
ttp://gamingbolt.com/star-citizen-interview-chris-roberts-on-building-a-space-simulator-for-the-ages
つ現実
読めますかー?
- 282 :Socket774:2014/04/24(木) 17:34:42.71 ID:+/+kHHkr
- クアドロとGTXを二枚刺しにして、起動時にどっち使うか選択とか出来ないのかな?
映像制作もゲームもしたいけど新しく組むと金が足りないんだよなぁ
- 283 :Socket774:2014/04/24(木) 20:31:43.63 ID:dgWtu3Hq
- 今日はPCAのキッチーさんたちが湧かないね
何でだろ
- 284 :Socket774:2014/04/24(木) 20:33:17.86 ID:orc0JWY/
- セレロン内蔵でバトルフィールド2、3、4のマルチプレイ動画を撮ってみたお(´・ω・`)
BF4 → http://youtu.be/tkhMudfEUCw
BF3 → http://youtu.be/89ibw8J65XQ
BF2 → http://youtu.be/EvuSp6siYLg
- 285 :Socket774:2014/04/24(木) 21:02:53.01 ID:hVv9QcII
- >>280
自分ははっきりとデータで残した訳ではないから正確じゃないけどそんな感じかな。今は中設定でやってる、680低設定から脱出で780Ti買ったけど劇的な喜びがなく何かスッキリしない。まぁ満足はしてるんだけどね。
- 286 :Socket774:2014/04/24(木) 22:00:11.73 ID:ahyE2zXI
- >>285
やっぱそんなもんなのか
でもまあいいや、290Xと迷ってたけど、Steamのゲームとかもやるから780Tiを選んだんだし……
それに中設定にすれば120安定するしね
- 287 :Socket774:2014/04/24(木) 23:00:00.16 ID:CZj1Pjmo
- >>281
ガチブロ貼った後で海外サイトとかw
- 288 :Socket774:2014/04/24(木) 23:26:35.12 ID:Ub3oZw0w
- >>274
ちゃうちゃうちゃうガチ神はAPIを揃えない比較はナンセンスだといってるんだよ
つまりダートと芝みたいなもんで、同じ馬を走らせてもタイムが違うだろ?
ゲフォがボトルネックありまくりで効率の悪いDX11(ダート)であの結果なら
むしろ健闘してるとも言える。もしゲフォが同じ芝(マントル)上で走ればブッチ切りだろ
よって公平に性能比較する場合には、現状同じAPI上で走るDX11で判断するしかないわけ
芝なら芝で、ダートならダート上で、条件を同一にしてベンチ走らせないと意味が無い
というより、検証するのにグラボ以外の環境を揃えるなんて当たり前の話
要するに、ガチ神検証で唯一検証の体を成しているのはDX11の比較だけになる
- 289 :Socket774:2014/04/24(木) 23:47:25.06 ID:CZj1Pjmo
- >>288
だからガチガミ様もそこを言ってんだろ
何でハイエンドとミドルで比較すんだよって話
- 290 :Socket774:2014/04/24(木) 23:49:48.50 ID:a7FEx8kU
- ミドルにマントル入れるとハイエンド並になるってことはわかった
- 291 :Socket774:2014/04/25(金) 00:08:53.00 ID:c2sFlgch
- キチガイ共元気なくなりすぎだろwww
どんだけガチガミ信仰してんだよ
- 292 :Socket774:2014/04/25(金) 00:10:23.12 ID:xUsKV7c3
- >>291
もうmantleの価値無しが決定したからレス激減しちゃったな
- 293 :Socket774:2014/04/25(金) 00:13:58.30 ID:YavhNAM6
- 昨日だか32000円だった折ファン290xの買取が30000円に下がった件
- 294 :Socket774:2014/04/25(金) 00:26:28.76 ID:c2sFlgch
- >>292
お前本当にやる気ないな
- 295 :Socket774:2014/04/25(金) 07:50:24.55 ID:OfAJXtaN
- 本当頭悪い奴らばっかだな
それらのグラボは元々コンセプトからして違うだろ
290Xは「そこまで爆速なプロセッサじゃないけどMantleを導入することで780やTitanレベルまで対抗できますよ」という位置づけで、780Tiは「APIとか何とか知らねえけどとにかく世界一速いGPU作りました」というスタイル
だから、クソ真面目にその2つを比較すること自体ちゃんちゃら可笑しいし、このスレで言えることは「Mantle対応ゲームがメインならコスパを考えて290Xを、非対応ゲームもガッツリやるなら780Ti(今ではTitan Blackだけど)を買えよ」ってただそれだけの話
- 296 :Socket774:2014/04/25(金) 08:00:42.44 ID:c2sFlgch
- いくら長文を書こうが妄想は妄想
ttp://www.techpowerup.com/reviews/MSI/R9_290X_Lightning/1.html
ゲフォ厨にはいい加減ソースという言葉を知ってもらいたい
- 297 :Socket774:2014/04/25(金) 08:07:19.33 ID:Toym7bhw
- 結局GPUは何を買えば良いの?
今は映像制作用にK4000を挿入してるんだけど、一台のPCでゲームもやりたいから、グラボをx16 2レーンのやつにして二枚刺しにしたいの。
R9シリーズかGTXシリーズかどっちを買えば吉なのか。教えてエロい人
- 298 :Socket774:2014/04/25(金) 09:17:23.18 ID:ISurItlX
- 290xは780対抗として出されたカード
そして780Tiは最強を目指して出されたカード
780の性能が780Ti相当にチューンナップされますよってのがmantle
違う環境であってもやる内容が同じだから比較という検証がでてくるわけで
APIが違おうがハードが違おうが比べること自体に意味がある
それぞれに得手不得手があるんだからね
APIが違うから意味がないなんていってるガチガミとやらは何言ってんだか
- 299 :Socket774:2014/04/25(金) 09:37:47.47 ID:O4qC5oac
- >>297
やっすい中古の両メーカーのグラボ買ってきて
レッツゴーヒトバシラー
AシリーズにGF刺した時、両方のドライバ生きてたから
多分両立はいけると思う
- 300 :Socket774:2014/04/25(金) 12:09:30.76 ID:FCEtUv2R
- >>297
いろんなゲームをやるならGTX780Ti
- 301 :Socket774:2014/04/25(金) 12:20:01.24 ID:BKKq8fQZ
- >>297
R9買えばいい
他のゲームの事は、別のスレで聞け、ここはBF4専用スレだ
- 302 :Socket774:2014/04/25(金) 12:21:07.10 ID:+bStraY8
- >>298
一番上のもの同士比べろって誰か言ったんだろ
- 303 :Socket774:2014/04/25(金) 12:28:42.81 ID:Qq9wBz86
- >>301
都合のいいときだけBF4オンリーなんだねw
すぐ上で他ゲー並べてたけどww
やっぱスレタイ変えようかwww
- 304 :Socket774:2014/04/25(金) 12:32:37.58 ID:xj1qIDEC
- >>302
性能20%違うもの使わせるとか酷だと思うの
てか20%も違って快適なのか?
- 305 :Socket774:2014/04/25(金) 12:44:03.62 ID:c2sFlgch
- 色んなゲーム=チョンゲ()FF()
最新のPCゲーム=>>296
- 306 :Socket774:2014/04/25(金) 12:45:34.57 ID:FsGxNgqD
- >>305
誰も同意してくれないから自分に安価w
- 307 :Socket774:2014/04/25(金) 12:46:46.86 ID:vPMq8w34
- 2割も性能違ってハイエンドって言うの?
- 308 :Socket774:2014/04/25(金) 12:47:48.73 ID:Qq9wBz86
- >>305
仲間()がBF以外のゲーム出すなって言ってるよww
>>307
一応ラデではそれがハイエンドなんだろ
インテルにだってハイエンドはあるからな
- 309 :Socket774:2014/04/25(金) 13:36:26.48 ID:h3Yj2U8B
- ほんとラデ厨はMantle対応ゲームが増える事を推そうとしてるかと思えば、都合の悪い事を突かれた時だけここはBF4スレだって言うんですねwwwwwww
- 310 :Socket774:2014/04/25(金) 13:37:59.35 ID:vPMq8w34
- >>309
いつものこと
それと嘘もラデの得意技
- 311 :Socket774:2014/04/25(金) 13:49:10.66 ID:rE0mpQ0k
- Mantleに完敗してからゲフォ厨は元気ないね
しかたないから別ゲーではとか言い出したし
- 312 :Socket774:2014/04/25(金) 13:51:00.52 ID:8GwL8DNX
- どうでもいいけど過疎酷いな
もうBFも終わりだから290x売り時だろ
- 313 :Socket774:2014/04/25(金) 13:51:56.58 ID:FsGxNgqD
- >>312
ガチブロ来てもう中古の値崩れ始まってる
- 314 :Socket774:2014/04/25(金) 14:25:53.69 ID:BKKq8fQZ
- 別ゲーというか昔ゲーだな
昔ゲーはラデでも快適だから差別化にはならないけどね
最新ゲームはラデに最適化されているからラデしか選べなくなる
要はラデ選んどけば過去も先も全部問題ないということだ
- 315 :Socket774:2014/04/25(金) 14:27:48.65 ID:8GwL8DNX
- 最適化されてるのに20%負けてるラデって…
- 316 :Socket774:2014/04/25(金) 14:29:51.47 ID:FsGxNgqD
- てか最近のゲームって何があったっけ?
タイタンフォールぐらいしか思いつかないが
- 317 :Socket774:2014/04/25(金) 14:30:33.11 ID:xj1qIDEC
- >>315
最適化されてなかったらラデは30%劣るぐらいか
- 318 :Socket774:2014/04/25(金) 14:40:25.24 ID:c2sFlgch
- >>316
そのTitanfallの結果がこちら
ttp://www.pcgameshardware.de/tsimg/500/2014/03/Titanfall_Benchmarks_Retail_20140324092345-pcgh_140324093721906.png
もちろんTitanfallにmantleは搭載されておりませんwww
てかゲフォに最適化されてるはずなんですけどねー
この事実が明るみに出ないように60fps制限かけてるみたいですwww
- 319 :Socket774:2014/04/25(金) 14:41:53.28 ID:FsGxNgqD
- >>318
いや、そういう話じゃなくてラデ最適化してるってアナウンスされてたっけ?
- 320 :Socket774:2014/04/25(金) 14:44:17.57 ID:nWcEmz7w
- ラデ厨十八番の話題逸らし失敗www
wwwちwww〜wwwんwww
- 321 :Socket774:2014/04/25(金) 14:47:49.29 ID:c2sFlgch
- してないね
してなくてこれなら最適化する必要なんてないと思うけど
ゲフォは目一杯最適化してこれとかちょっと酷いけどwww
- 322 :Socket774:2014/04/25(金) 14:49:36.65 ID:FsGxNgqD
- >>321
つまり>>314はまたウソってことだね
はぁ
- 323 :Socket774:2014/04/25(金) 14:50:33.71 ID:8GwL8DNX
- 毎度のラデ厨自爆劇でしたw
俺も厨じゃないがラデ使ってんだけどね
- 324 :Socket774:2014/04/25(金) 15:01:21.81 ID:c2sFlgch
- ゲフォ厨は10人いても1人分の情報すら持ってこれないのか
- 325 :Socket774:2014/04/25(金) 15:23:27.23 ID:EYvOQKxj
- GTX690逝ったああああああああああああああああ
- 326 :Socket774:2014/04/25(金) 16:14:59.55 ID:xj1qIDEC
- >>322
ワロス
- 327 :Socket774:2014/04/25(金) 17:17:35.55 ID:7M4qWsn0
- ゴミアムダー恥の上書きしてるか〜い?
- 328 :Socket774:2014/04/25(金) 17:20:49.09 ID:9yT+laOW
- 上書きしてるのは4G君だろ
- 329 :Socket774:2014/04/25(金) 18:50:51.29 ID:qMZ1vBRs
- >>318
最近ゲフォ厨がtitanfallを話題に出さないのはこれが原因か
少し前までやたりとタイタン神ゲータイタン神ゲー連呼してたんだけどw
- 330 :Socket774:2014/04/25(金) 21:31:50.63 ID:9yT+laOW
- nvidiaの公式には堂々とtitanfallやるならnvidiaって宣伝してなかったっけ?
- 331 :Socket774:2014/04/26(土) 19:19:48.22 ID:/z+J2W2v
- 780tiのSLIで120hzモニタと4kのマルチモニタで335.70にしたら
最初ガクガクになっちまってたけど、モニタ1台にしてドライバ再インスコ後に
SLI有効→マルチモニタ設定で設定したらガクガク治ったわ。
同じようなやついたら試して見てくれ。
- 332 :Socket774:2014/04/26(土) 21:47:23.63 ID:fF4abpyP
- そんなモンスターの人はそうそう居ないだろ
- 333 :Socket774:2014/04/28(月) 00:24:10.02 ID:lsKFoSXe
- BenQ144hzモニターとHD7990(DEVIL13)持ってるんだけどBF4で144hz安定にするにはCPU何にすればいいかな?
- 334 :Socket774:2014/04/28(月) 03:43:42.35 ID:xUJhsmFT
- なんか最近、Firestormとかやってると、地面の小石とか遠くの山のテクスチャの描写距離が凄く近くなって気になるんだけど(前進する度にポコポコと追加で表示される)
これってドライバの設定が悪いのか、グラボにガタが来てるのかどっちですかね・・・?
- 335 :Socket774:2014/04/28(月) 04:18:56.26 ID:KC8Zex6S
- テクスチャストリーミングの仕様じゃね
ストレージが遅いとなりやすいし、特にロード直後はそんな感じだよ
- 336 :Socket774:2014/04/28(月) 04:28:28.39 ID:xUJhsmFT
- それが少し距離離れるとまた消えるんだよね
道路の看板とかが・・・
一昨日くらいまでは遠距離までモデルがしっかり表示されてたはずなのに・・・
- 337 :Socket774:2014/04/28(月) 08:57:52.80 ID:d/kefygq
- >>333
インテル最上位の物を買っておけば問題ないかと
この後でるHaswell-RのX付きでも狙ってみるとよろし
- 338 :Socket774:2014/04/28(月) 13:25:01.91 ID:plOaHrrC
- 目が慣れて荒が目立つようになっただけさw
- 339 :Socket774:2014/04/28(月) 15:51:27.75 ID:gMJP/7cn
- セガサターンのデイトナUSAやれ
看板のポップアップ程度で文句なんて言わなくなるから
https://www.youtube.com/watch?v=YQF5L72GEC0
- 340 :Socket774:2014/04/28(月) 21:13:46.13 ID:bZXUVMAT
- >>333
Mantle使うならFX8350で十分
- 341 :Socket774:2014/04/28(月) 21:14:56.91 ID:csebBZFF
- FX薦めるとか犯罪級
- 342 :Socket774:2014/04/28(月) 21:16:02.37 ID:+az+zVfA
- >>340
まぁた嘘かよwww
- 343 :Socket774:2014/04/28(月) 21:27:32.11 ID:Y1A8Qy39
- ガチガミ様を嘘つき呼ばわりとはいい度胸してるな
- 344 :Socket774:2014/04/28(月) 21:48:40.00 ID:t73jgGiz
- 144Hzに十分とか言ったらウソでんがな
このスレの標準は1920x1080だろ?
- 345 :Socket774:2014/04/29(火) 09:30:14.36 ID:2EaOIoC+
- これだから能なしPCA信者はwww
もっかい言う、「Mantle使うならFX8350で十分」
これが頭打ってシステムの足引っ張ることなんてねーわ
- 346 :Socket774:2014/04/29(火) 09:31:04.77 ID:0+RWm5h5
- >>345
はい嘘
- 347 :Socket774:2014/04/29(火) 09:32:19.88 ID:Qwglb+Og
- ゴミアムド狂ったかww
- 348 :Socket774:2014/04/29(火) 09:33:04.14 ID:0+RWm5h5
- いや、240あたりウルトラで使うならFXでもいいかも
- 349 :Socket774:2014/04/29(火) 09:49:34.83 ID:rFmfhL6m
- FX8350 = 4770K * 0.6
FX8350 + mantle = 4770K * 0.8
4770K = 100fps
FX8350 + mantle = 80fps
こんなもんだろ
モニター60hzならFXでもいい
- 350 :Socket774:2014/04/29(火) 11:10:29.79 ID:p6tH+vis
- CPU8000円近く値上がりしてるのね
4770k38000円もしたっけ?
- 351 :Socket774:2014/04/29(火) 11:11:53.24 ID:3HUd/5/G
- ■Amd製品フレームレート詐称疑惑
▼NVIDIAの掲げた疑義
「Radeon搭載環境,とくにCrossFire構成の環境では,Frapsのスコアよりも実際には低いフレームレートしか得られない可能性がある」
「RadeonのCrossFire環境では,フレーム表示に異常があるのではないか」
NVIDIAが指摘する表示異常というのは,4Gamerでも先に掲載したテスト記事で確認できている
www.4gamer.net/games/032/G003251/20130528026/
www.4gamer.net/games/022/G002212/20130802001/
www.4gamer.net/games/022/G002212/20130807092/
いずれにしても,CrossFire構成だと,Frapsで得られる平均フレームレートとNative FPSの違いも極めて大きい。
SLIの場合,Frapsのスコアが57.15fps,Native FPSが57.05で,違いは0.2%もないのだが,CrossFireだとFrapsのスコアが93.32fpsのところ,Native FPSはなんと45.05fps。
約48.3%しか出ていないのである。
実際,CrossFireでは極端に高いフレームレートが計測されるなど,バラツキが非常に大きい。
さらに疑り深い見方をするなら,AMDのグラフィックスドライバが部分的にシーンの描画を端折っているということもあり得なくはない。
▼「AMDが特定の解像度に対して強引な最適化を行っている」と断言できる
▼「解像度を変えるといきなり問題がなくなる」というのが不自然
- 352 :Socket774:2014/04/29(火) 11:31:25.15 ID:Lqx+acvk
- お前らだったら FX9370とi5 4670kどっち買う?
- 353 :Socket774:2014/04/29(火) 11:40:45.28 ID:NkJWbrVs
- ■ CPU Hierarchy Chart 2014
AMD悲惨すぐる笑
まるで勝負になってない笑
5年前の石にすら負けてる笑
何周回遅れなんだか笑
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-cpu-review-overclock,3106-5.html
- 354 :Socket774:2014/04/29(火) 11:41:25.84 ID:Fydph1oh
- >>352
4670K
- 355 :Socket774:2014/04/29(火) 11:57:51.19 ID:Lqx+acvk
- >>354
だよな
8コアにひかれたけどintelのほうがいいよな
- 356 :Socket774:2014/04/29(火) 12:41:30.79 ID:yk5dP94U
- そこはIntelの方がじゃなくて、IPCの高い方が正解
Pentium4時代はAthlon64が正解だった
- 357 :Socket774:2014/04/29(火) 12:43:01.47 ID:BTmNF6T2
- >>356
懐かしい
その時代のアムドは買いだったな
でもその時代だけな
- 358 :Socket774:2014/04/29(火) 12:44:15.81 ID:MzXi23lu
- cinebenchR11.5 シングルCPU
インテル(7年で60%向上!)
2013 Haswell 1.76/3.9=0.451
2012 Ivy 1.66/3.9=0.425
2011 Sandy 1.55/3.8=0.407
2010 Arrandale 0.8/2.39=0.334
2009 Lynn 1/2.94=0.340
2008 Penryn 0.93/3=0.310
2006 Conroe 0.86/3=0.286
アムド(7年間で20%しか向上せず笑)
2013 FX 1.1/4=0.275
2006 939 Opteron 0.68/3=0.226
- 359 :Socket774:2014/04/29(火) 15:36:02.90 ID:ma3c41MY
- アムドってガンダムのモビルスーツにいそうな名前だな
- 360 :Socket774:2014/04/29(火) 15:37:10.18 ID:sOMDMVpy
- それ乗ってる奴だから
アムド逝きま〜〜〜す
うっ
- 361 :Socket774:2014/04/29(火) 18:48:01.90 ID:ij09zuee
- 280Xのmantleが未だに不安定なのはなんなんだ
これで開発終わりかよ
- 362 :Socket774:2014/04/29(火) 21:18:44.39 ID:4tXx5Hk5
- 男は黙ってamd
- 363 :Socket774:2014/04/30(水) 04:12:06.03 ID:GVs3eO4q
- 4670k@4.4GHz GTX770OC 2GB 設定は1980×1080で最高設定、ヌルヌル動いてる気がする(´・ω・`)
- 364 :Socket774:2014/04/30(水) 06:05:39.69 ID:YKWlgnBd
- 具体的な数字を言わないと参考にならんよ
- 365 :Socket774:2014/04/30(水) 06:26:55.51 ID:E39OLE3+
- mantleはもう半年近くたつのに290xしか最適化できてないからな
ゴミって言われてもしょうがないわ
- 366 :Socket774:2014/04/30(水) 07:21:34.65 ID:uAZcGP+q
- 780tiですら60FPS割り込んでるのに770ごときで快適に動くわけがない
- 367 :Socket774:2014/04/30(水) 13:59:21.34 ID:SN0pAxBe
- 世の中には30fpsでもぬるぬると称する奴もいるしな
主にガンオンとかいう糞ゲーに
- 368 :Socket774:2014/04/30(水) 20:58:24.23 ID:grvFHH8z
- 情弱が来る
- 369 :Socket774:2014/04/30(水) 20:59:49.80 ID:qmZqUoYz
- 違うだろ
ここはゴミ処理場
- 370 :Socket774:2014/04/30(水) 21:09:22.31 ID:grvFHH8z
- ワロタ
燃えるゴミならいいが燃えないのがきたら・・・
- 371 :Socket774:2014/04/30(水) 21:26:01.11 ID:rsYEZeJr
- http://s.kakaku.com/review/K0000614451/ReviewCD=711302
発色が悪いゲフォは遠慮しときます
やっぱりゲームするなら綺麗な発色でプレイしたいよね
- 372 :Socket774:2014/05/01(木) 00:53:15.06 ID:SbwcBvwl
- ここの人は144Hzディスプレイ使ってるだろうし
発色が良くてもディスプレイの発色が悪いし無意味かと
- 373 :Socket774:2014/05/01(木) 03:24:12.06 ID:7OhrsU7V
- オブジェクトの描写距離の件なんだが、やっぱり近づくと急にポップアップするようになった気がして
凄く気になるんだが・・・
数日前までそんな事無かった気がするが・・・
他の人もこういう風になってるなら諦めるけどね
http://i.imgur.com/nrSvkUZ.jpg
http://i.imgur.com/XAUKW73.jpg
- 374 :Socket774:2014/05/01(木) 03:51:54.07 ID:Gy5x1f/S
- 価格comを鵜呑みにする情弱がいると聞いて
- 375 :Socket774:2014/05/01(木) 07:47:12.50 ID:F/AoQeM5
- は? グラボで発色が違うのは常識だろ
- 376 :Socket774:2014/05/01(木) 08:17:35.95 ID:Gy5x1f/S
- 誰も発色が同じとは言ってないんだが
- 377 :Socket774:2014/05/01(木) 18:45:42.03 ID:VxdmzdrB
- 770でヌルヌルって言ったけど中設定にしたら凄かったぜ…
- 378 :Socket774:2014/05/02(金) 01:33:17.99 ID:A2h4B4LY
- >>373
俺の環境でもなるよ。射撃練習場レベルでも起こるね。
特にグラフィック設定の「テクスチャのクオリティー」に影響を受ける気がする。
低にすると、遠くのオブジェクトが表示されないみたい。(近づくと現れる)
射撃練習場で出撃位置から動かないで、グラフィック設定をいじりながら比べてみるとわかり易いかも。
遠くのドラム缶が、「非ADS時には見える」「ADSすると消える(等倍サイトでも)」なんて謎現象もあります。
- 379 :Socket774:2014/05/02(金) 01:47:43.84 ID:NYe6UlEB
- やっぱMantleすげーじゃねーかよw
7970CF(高設定)トリプル画面で今まで50FPSフラフラしてたのが
14.4入れたら90FPSだぞ、こりゃ笑い止まらんわwww
BF4やるのにゲフォとかあまりに馬鹿すぎるわ
- 380 :Socket774:2014/05/02(金) 01:48:56.45 ID:qlwVl5oj
- >>379
すまん、それ無い
- 381 :Socket774:2014/05/02(金) 02:01:42.19 ID:NYe6UlEB
- >>380
は?実際、毎回演習場で測ってるけどネタじゃねーけど
- 382 :Socket774:2014/05/02(金) 02:02:43.38 ID:H/phzJyO
- 演習場www
- 383 :Socket774:2014/05/02(金) 02:02:58.71 ID:qlwVl5oj
- >>381
演習場…
恥ずかしいから消えろよ
- 384 :Socket774:2014/05/02(金) 02:03:16.93 ID:kDlpnTMJ
- >>381
oioi
- 385 :Socket774:2014/05/02(金) 02:04:40.99 ID:8xPpRbGC
- >>381
演習場は負荷が軽すぎて無意味ってのは周知の事実
てかガチブロ嫁
- 386 :Socket774:2014/05/02(金) 02:05:27.95 ID:NYe6UlEB
- >>383
何処で測ろうが同じ環境での伸び率みんだからいーだろうが
そんなこともわからん奴こそ消えろよ、能なしのガキが
- 387 :Socket774:2014/05/02(金) 02:06:56.42 ID:qlwVl5oj
- >>386
いや、だめだ
CPU負荷が違いすぎる特にmantleの測定なら尚更
- 388 :Socket774:2014/05/02(金) 02:07:27.02 ID:NYe6UlEB
- >>385
また基地外妄想ガチゴミ信者のお出ましかよw
どこでやってもおんなじ、FPSが顕著に上がってんだよ
そんなに現実見つめるのが嫌なら外出てくんなwww
- 389 :Socket774:2014/05/02(金) 02:07:38.74 ID:kPkx/mdx
- せっかくのMantle無駄にしててワロタ
- 390 :Socket774:2014/05/02(金) 02:07:41.89 ID:8xPpRbGC
- >>386
うん、それでいい
でも>>379を一度撤回して『演習場では』って最初から書いてねww
- 391 :Socket774:2014/05/02(金) 02:08:01.58 ID:kDlpnTMJ
- >>388
ガチゴミ沸いたwwww
- 392 :Socket774:2014/05/02(金) 02:08:12.47 ID:kPkx/mdx
- …ガチゴミ湧いた
- 393 :Socket774:2014/05/02(金) 02:09:27.89 ID:5gKbK/me
- いや、>>388はたぶんゲフォ厨
わざと馬鹿レス垂れ流してラデ使いは馬鹿って流れに持っていこうとしてる
- 394 :Socket774:2014/05/02(金) 02:10:12.13 ID:yfcB1pcX
- やっぱMantleすげーじゃねーかよw
7970CF(高設定)トリプル画面で今まで『射撃演習場で』50FPSフラフラしてたのが
14.4入れたら『射撃演習場で』90FPSだぞ、こりゃ笑い止まらんわwww
BF4やるのにゲフォとかあまりに馬鹿すぎるわ
- 395 :Socket774:2014/05/02(金) 02:10:31.58 ID:kDlpnTMJ
- >>394
ワロス
- 396 :Socket774:2014/05/02(金) 02:11:00.54 ID:qlwVl5oj
- >>393
なんだよww
- 397 :Socket774:2014/05/02(金) 02:11:20.23 ID:8xPpRbGC
- >>393
ありえる
- 398 :Socket774:2014/05/02(金) 02:14:36.43 ID:NYe6UlEB
- 上海でもFPSの上昇を確認した
やはり同様の伸び率
コレだけ滑らかに動くもんにケチ付けれるなら病院行った方がいいレベル
- 399 :Socket774:2014/05/02(金) 02:15:57.39 ID:qlwVl5oj
- 今度はラデ厨得意の嘘
- 400 :Socket774:2014/05/02(金) 02:16:36.28 ID:5gKbK/me
- >>398
あれれ?
妄想癖が
- 401 :Socket774:2014/05/02(金) 02:16:46.67 ID:NYe6UlEB
- どーせおまえらゲロ中でラデもってねーんなんだろ?
しかもけちくせー760くらいかw
ま、マスカイてさっさと寝ろくそがきw
- 402 :Socket774:2014/05/02(金) 02:17:27.72 ID:UTsvZypD
- >>398
どうでもいいけどお前遅すぎだよ
このスレ急に伸びなくなったのわからんの?
究極神ガチガミ様がハイエンド対決やって白黒付けたからもうマントルとか話題にもならんのよ
- 403 :Socket774:2014/05/02(金) 02:18:58.76 ID:UTsvZypD
- 780ti
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1279.html
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1280.html
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1281.html
- 404 :Socket774:2014/05/02(金) 02:19:36.59 ID:UTsvZypD
- 290x
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1286.html
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1287.html
- 405 :Socket774:2014/05/02(金) 02:21:51.34 ID:UTsvZypD
- 337.50 Beta vs 14.4 RC
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1288.html
- 406 :Socket774:2014/05/02(金) 02:22:22.65 ID:8xPpRbGC
- 画質比較サイトの話 2
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1278.html
マンコラー泣いて喜ぶ
- 407 :Socket774:2014/05/02(金) 02:24:12.58 ID:jIAkn7p3
- 3画面は描画範囲が広くなるから実際かなりCPU負荷高くなりそう
Mantleの効果は大きいはず
- 408 :Socket774:2014/05/02(金) 02:24:23.85 ID:P8goDIlN
- 検証とは (3)
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1264.html
演習場でベンチぶっこくのは池沼
- 409 :Socket774:2014/05/02(金) 02:24:54.93 ID:qlwVl5oj
- >>407
ならない
画素数はほとんどCPU負荷に影響しないから
- 410 :Socket774:2014/05/02(金) 02:27:31.38 ID:jIAkn7p3
- 画素数じゃなくて描画範囲、FOVのことだぞ
- 411 :Socket774:2014/05/02(金) 02:28:42.06 ID:qlwVl5oj
- >>410
それが本当なら詫びるが3画面ってFOV3倍なのか?
- 412 :Socket774:2014/05/02(金) 02:34:30.80 ID:H/phzJyO
- デフォFOV70
3枚でFOV210www
MAX FOV120
3枚でFOV360wwwww
ぐるっと360度見えるwwwwwwwww
さすがマンコル!!!!!!W
ゴミアムドどこまで馬鹿なんだよ
いや、マジにもう少し考えろよ
- 413 :Socket774:2014/05/02(金) 02:36:39.03 ID:bb8PSNHP
- >>412
やっぱ3倍にならないよな
これがアムダーの現実か
なんか可哀想になってきた
- 414 :Socket774:2014/05/02(金) 02:39:43.73 ID:qlwVl5oj
- >>412
だよなw
- 415 :Socket774:2014/05/02(金) 03:01:56.97 ID:jIAkn7p3
- >>411
設定オプションのFOVは水平、垂直の両方を調整するやつなので別物かな
マルチディスプレイのFOVは水平方向のみ広がる。
オプションで設定したFOVがそのまま3倍になるとかではなくちょっと伸ばしたような感じに
画像はBF3だけども3画面対応のゲームはどれもだいたいこんな感じ
http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20130423038/images/bf3_07.jpg
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120503003/SS/057.jpg
- 416 :Socket774:2014/05/02(金) 08:11:25.33 ID:gi8jZMQP
- 誰も3画面なんて言ってないのに妄ラデ厨をバカにし始めるID:qlwVl5ojとID:H/phzJyO
どういう事なんだろ
- 417 :Socket774:2014/05/02(金) 08:11:55.88 ID:gi8jZMQP
- 間違えた
3画面がfov3倍ね
- 418 :Socket774:2014/05/02(金) 08:25:16.58 ID:jIAkn7p3
- マルチモニタといってもモニタの配置はあくまでプレイヤーの正面のみに設置するのを前提として不自然にならないようにゲーム内視野の設定がされてるから
360度の視野確保できるとかそういうもんではないとはちょっと考えりゃわかると思うんだが
実際できたらちょっと面白そうだけど
- 419 :Socket774:2014/05/02(金) 10:54:00.40 ID:GXOtU6gw
- >>416
2画面でBFやってるやつなんかいるか?
ど真ん中で二つに割れるだろ
解像度違うモニタ使えば真ん中じゃなくなるが邪魔なのは確か
- 420 :Socket774:2014/05/02(金) 11:50:10.28 ID:VuvIlTn8
- >>412
馬鹿晒しage
- 421 :Socket774:2014/05/02(金) 11:51:35.17 ID:fzyyBuoY
- >>420
馬鹿晒しage
- 422 :Socket774:2014/05/02(金) 12:38:25.37 ID:UehhQASp
- 元はID:qlwVl5ojの勘違いだろ?
負荷3倍言い始めたのもこいつじゃん
画素数の失言隠しに必死過ぎだろ
- 423 :Socket774:2014/05/02(金) 12:40:30.39 ID:yfcB1pcX
- でfovがどんだけ変わるの?
そんで描画オブジェクトどんだけ変わるの?
てか何画面なの?
- 424 :Socket774:2014/05/02(金) 12:42:59.72 ID:UTsvZypD
- >>422
そいつは馬鹿で放置すればいいが
マルチモニタでもFOVほとんど変わらないなら大きく変わるのは画素数だけってことだし
描くもの増えるって言ってもどんだけ増えるのかわからんからね
- 425 :Socket774:2014/05/02(金) 12:48:28.16 ID:UehhQASp
- >>424
それもそうだな
とりあえず自分の環境で楽しくBF4出来てればいがみ合う必要も無いと思うんだが
- 426 :Socket774:2014/05/02(金) 13:06:04.93 ID:gtCRsmXD
- 楽しくなくて八つ当たりしてるんだろw
- 427 :Socket774:2014/05/02(金) 15:35:48.28 ID:Rh28LTpo
- ■Amd製品フレームレート詐称疑惑
▼NVIDIAの掲げた疑義
「Radeon搭載環境,とくにCrossFire構成の環境では,Frapsのスコアよりも実際には低いフレームレートしか得られない可能性がある」
「RadeonのCrossFire環境では,フレーム表示に異常があるのではないか」
NVIDIAが指摘する表示異常というのは,4Gamerでも先に掲載したテスト記事で確認できている
www.4gamer.net/games/032/G003251/20130528026/
www.4gamer.net/games/022/G002212/20130802001/
www.4gamer.net/games/022/G002212/20130807092/
いずれにしても,CrossFire構成だと,Frapsで得られる平均フレームレートとNative FPSの違いも極めて大きい。
SLIの場合,Frapsのスコアが57.15fps,Native FPSが57.05で,違いは0.2%もないのだが,CrossFireだとFrapsのスコアが93.32fpsのところ,Native FPSはなんと45.05fps。
約48.3%しか出ていないのである。
実際,CrossFireでは極端に高いフレームレートが計測されるなど,バラツキが非常に大きい。
さらに疑り深い見方をするなら,AMDのグラフィックスドライバが部分的にシーンの描画を端折っているということもあり得なくはない。
▼「AMDが特定の解像度に対して強引な最適化を行っている」と断言できる
▼「解像度を変えるといきなり問題がなくなる」というのが不自然
- 428 :Socket774:2014/05/02(金) 16:16:42.24 ID:ALKdFvCE
- >>405見るとやっぱラデだな、当然といえば当然だけど。
ゲフォだと780Ti以外は薦められないな、薦めてもDX11しか使えずコスパ最低というところか
まぁBF4をわざわざDX11でやる必要も無いけどな、
ダステルさんの動画見てもすでに明らかだけどね
- 429 :Socket774:2014/05/02(金) 16:59:35.93 ID:OX70Pl9b
- そもそも780ti持ってればオマンコルは要りませんし。
- 430 :Socket774:2014/05/02(金) 17:08:23.74 ID:w5W1TsZv
- こいつガチガミ様のお言葉に異を唱える気か?
- 431 :Socket774:2014/05/02(金) 17:12:57.74 ID:ALKdFvCE
- ま、780Ti、つーかゲフォは今後もドライバ改善頑張ってくれ、
特にゲームプレイ、フレームの乱降下に直結する最低フレームの向上な。
あれ?数年前と立場逆転してるなw
- 432 :Socket774:2014/05/02(金) 17:14:12.26 ID:dcYmi8d0
- mantleってドライバ正式になったのか?
- 433 :Socket774:2014/05/02(金) 17:20:54.66 ID:yWCcnc+U
- >>432
半年ぐらいかかったがやっと正式になった
- 434 :Socket774:2014/05/02(金) 17:49:20.36 ID:h4LaR+iB
- 日本でNVにシェア84%取られて虫の息のラデwww
近所のPCショップにラデのグラボ一個も置いてないw
全部NVですw
- 435 :Socket774:2014/05/02(金) 18:11:15.64 ID:w5W1TsZv
- Nvidiaは数字を盛るのが好きだからな
最新ドライバでパフォーマンス600%UPとか
シェアの話もソースがツイッターだけって時点でお察し
- 436 :Socket774:2014/05/02(金) 20:25:11.53 ID:GvhQN3iW
- 今更だけど、その数字ってなにベースなの?
グラフィックだとintel一強だろうし
そもそも現役PC全部調べるなんて出来ないだろうし
dGPUの出荷台数からの算出?
情弱な俺に誰か教えてくれ
- 437 :Socket774:2014/05/02(金) 20:26:18.98 ID:UTsvZypD
- >>434
さすがに近所ってのが田舎過ぎるだろw
- 438 :Socket774:2014/05/02(金) 20:43:13.11 ID:w5W1TsZv
- いやだからNvidiaの人がツイッターで言っただけ
ttps://twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296
これだけ。本当にこれだけ。プレスとか一切なし
- 439 :Socket774:2014/05/02(金) 20:44:40.92 ID:3osclE8h
- 世界的には1/3ぐらいはラデだろ
- 440 :Socket774:2014/05/02(金) 20:51:31.80 ID:h4LaR+iB
- http://store.steampowered.com/hwsurvey/
2014のsteamシェア比率
何故かシェア落としてるんだよねラデはww
- 441 :Socket774:2014/05/02(金) 20:54:35.00 ID:05y24/qH
- 以前にAMDの公式見解でdGPU市場で40%目指すっていってたことあった
dGPU市場に限るとnvidiaが6割台のシェアもってる
日本はとくにnvidiaが強い市場らしいんでdGPUだけなら8割ってもまんざらではない
iGPUまでふくめるとintelが6割台 AMDが2割強 nvidiaは2割切ってる
- 442 :Socket774:2014/05/02(金) 20:54:40.32 ID:EaUhPpiA
- >>438
PCWATCHでもなんでもいいから、NVIDIAの広報にぜひ質問してほしいよな。
一体全体ソースはなんなのか。
- 443 :Socket774:2014/05/02(金) 20:57:01.42 ID:UTsvZypD
- >>438
ソースは代理店への出荷台数統計とかじゃないのか?
AMDが反論しないなら事実なんだろ
- 444 :Socket774:2014/05/02(金) 21:00:08.43 ID:h4LaR+iB
- >>441
単体GPUなら世界的にNVが強いのは認めろよw
まさかとは思うけど、単体GPUでも逆転してラデが勝ってると言いそうだなw
- 445 :Socket774:2014/05/02(金) 21:16:51.79 ID:zNUt0g4j
- Llano登場の暁には
Trinity登場の暁には
Richland登場の暁には
Kaveri登場の暁には ← new!
▼無慈悲な現実
ttp://www.cpubenchmark.net/market_share.html
期待の2014Q1でなんと過去最低を記録!(笑)
- 446 :Socket774:2014/05/02(金) 21:25:50.43 ID:ALKdFvCE
- >>438
それ事実なら企業としてデータ公表して欲しいもんだな、音沙汰なしなところ見るとガセネタ。
4/4のtwitterなら295x2の発表直前のタイミング・・・、なるほど意図的な発言って事かw
- 447 :Socket774:2014/05/02(金) 21:34:27.94 ID:h4LaR+iB
- 爆熱爆音不具合満載ドライバの糞ラデなんて売れるわけなかろうw
- 448 :Socket774:2014/05/02(金) 22:55:08.56 ID:GvhQN3iW
- いやまぁ、単体グラボのnVidea搭載数が多いのは分かるんだが
なに基準なのか全く持って不明だし、ググっても出てこない……
出荷数換算だとしても、使ってなきゃシェアとか言えないと思うし
算出元の基準(たとえば何年何月以降売られたPCへの搭載数とか)全く明示されてないのがまた
単純に何のデータなのか知りたかっただけなのに、ただの騙りだったとは……
- 449 :Socket774:2014/05/02(金) 23:46:36.00 ID:iNRy5E0f
- 久しぶりにBF4やったけど何回もゲーム中フリーズするからドライバ337.50から335.23に変更したら治った。
何がDXのボトルネック対策バージョンなのかなしい
- 450 :Socket774:2014/05/03(土) 02:30:49.45 ID:OFH1iFjv
- 米尼見たら gtx760ぐらいしか価格がつり合ってないじゃん 今更感
- 451 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/03(土) 13:43:25.24 ID:/bUGx2SM
- これてどういうこと?
http://i.imgur.com/u9XZQv0.jpg
- 452 :Socket774:2014/05/03(土) 15:20:02.58 ID:L6sQ5/3g
- 窓からPC投げ捨てろ
- 453 :Socket774:2014/05/03(土) 17:15:51.11 ID:WsINUDgs
- GTX880SLIなら最高設定いけるかな?
どうしても自作ノートでやりたいしね
- 454 :Socket774:2014/05/03(土) 17:25:49.05 ID:IeLeiXH7
- >>451
Radeonのドライバではいつもの事
- 455 :Socket774:2014/05/03(土) 17:50:39.12 ID:SRVSOrB1
- Geforceのドライバなら動作対象環境未満でも動くのか
そりゃすげえ
- 456 :Socket774:2014/05/03(土) 18:21:49.35 ID:+FnJJ/5x
- わろた
- 457 :Socket774:2014/05/04(日) 00:37:47.06 ID:08V/8fLT
- 770一つあるからもうひとつ買って…と思ったけどあまり見ないよなこの組み合わせ。コスパ悪いからかな
- 458 :Socket774:2014/05/04(日) 00:46:03.12 ID:XcvJKiHq
- Radeon R9 200は動作対象環境未満
- 459 :Socket774:2014/05/04(日) 16:07:56.63 ID:Jd9ZQaoG
- R9290xなんだけど
Afterburnerでコアとメモリクロックってどれ位いじればいいのかな?
今パワーリミット+10
コア1065
メモリ1400でやってるんだけど
画面固まって落ちちゃうんですけどどれ位がいいですか
- 460 :Socket774:2014/05/04(日) 16:50:30.40 ID:hW9ZMWG2
- 弄る必要なし
- 461 :Socket774:2014/05/04(日) 18:53:08.74 ID:hTBqyesV
- GPUってちょっといじるとすぐ不安定になる
- 462 :Socket774:2014/05/04(日) 19:33:11.51 ID:i4wJ2JeY
- 俺はパワーチューン−30にしてるわ
hawaiiはあまり耐性たかくないっぽいから無理は禁物よ
- 463 :Socket774:2014/05/04(日) 22:31:04.98 ID:Jd9ZQaoG
- >>460
デフォルトでもいいんですね
ありがとうございます。
- 464 :Socket774:2014/05/05(月) 09:32:58.30 ID:YjgD+0gt
- >>463
人に聞くぐらいなら最初からOCやるなよ
- 465 :Socket774:2014/05/05(月) 11:36:44.99 ID:dq2VGErn
- ドライバを14.4に上げてから2戦に一回くらいフリーズするようになった
とりあえずドライバの再インストールとか基本的なことはしたけど治らない
同じような症状の人いる?
- 466 :Socket774:2014/05/05(月) 12:14:08.90 ID:iCEealzG
- >>464
人に聞くのはいけないことなのですか?
自己責任でやっているのでいいでしょう。
あなたにとやかく言われる筋合いはないです
- 467 :Socket774:2014/05/05(月) 12:14:54.09 ID:G/V/r5TW
- >>466
聞く場所を選べってことだろ
- 468 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/05(月) 14:01:22.15 ID:m9nXk7mK
- >>466
こんな所でocのことを聞くような頭の持ち主にはocはできないってことだろ
- 469 :Socket774:2014/05/05(月) 14:48:45.63 ID:w4L4AG8J
- >>466
2chは初めてか?アホすぎワロタ
- 470 :Socket774:2014/05/05(月) 15:33:03.44 ID:iCEealzG
- >>467
ゲーム中皆さんどれぐらいで運用しているか知りたくてここで聞いてしまいました。
スレチでしたね、ごめんなさい
>>468
最近自作に手を出したもので、OCやってみたくて・・・
よろしければOCに関してのオススメの書籍やサイトがございましたら教えてください。
- 471 :Socket774:2014/05/05(月) 16:00:17.70 ID:57HFRkHl
- 専用のスレあるだろ。
そっちいけ。
- 472 :Socket774:2014/05/05(月) 16:51:22.07 ID:+cmWqDje
- >>470
甘えんなよカス
- 473 :Socket774:2014/05/05(月) 16:56:33.16 ID:kh8fhDoZ
- 知恵袋でやれ
- 474 :Socket774:2014/05/05(月) 18:39:47.57 ID:QtHyUqAy
- 敬語使えば丁寧に教えてくれると思ってるアホ
- 475 :Socket774:2014/05/05(月) 18:43:39.76 ID:g/n1gYAi
- PCAのくだ質に沸いてゴミ捨て場に誘導されて本当に来ちゃったらしい
- 476 :Socket774:2014/05/05(月) 18:51:54.23 ID:/BwdzXQt
- まぁここがゴミ捨て場なのは認めるが
- 477 :Socket774:2014/05/05(月) 19:00:06.33 ID:QPz+oVRa
- ここがゴミ捨て場ならPCAは肥溜めだな
- 478 :Socket774:2014/05/05(月) 19:02:10.33 ID:uExWv0qM
- ここって究極神ガチガミ親衛隊に踏みつぶされたゴミアムドの腐乱死体が積もってるイメージしかない
- 479 :Socket774:2014/05/05(月) 19:04:06.49 ID:g/n1gYAi
- あれ違うわ
くだ質に沸いたのはOCでもCPUの話だったな
何でマンコラーは優しくしてやらないん?
- 480 :Socket774:2014/05/05(月) 20:31:02.85 ID:/OUuiBfY
- ラデ厨少数派なんだから大事にしろよ笑
- 481 :Socket774:2014/05/06(火) 03:33:06.96 ID:SAOWEWh8
- >>464
280XでMantleだけど何らかの例外がスローされて落ちたり初戦が常時カックカクになったりとかはしてる
- 482 :Socket774:2014/05/06(火) 20:55:30.26 ID:VepgMbs1
- Core2 Quad 6600だと厳しいのかなー・ 教えてください!
- 483 :Socket774:2014/05/06(火) 21:28:34.31 ID:f4q3WAsA
- きついと思う、最低限3570kはほしいよ
- 484 :Socket774:2014/05/06(火) 21:48:50.30 ID:VepgMbs1
- >>483
だよね・・・今月もうすでにピンチだからいつ買い換えようか・・・
BF4やるのに金かけすぎて困る。
- 485 :Socket774:2014/05/06(火) 22:19:19.42 ID:/niulvfc
- どの程度で妥協するのかによる。
FX6100で満足してる自分もいるし。
HD7870の組み合わせだけど、
中設定で60は維持できてる。
- 486 :Socket774:2014/05/06(火) 23:32:03.61 ID:ldx30/Lm
- 今はPCパーツ類は高いからね、ある程度の妥協は必要
自分は安いときに3570KとAsrockのFatal1ty Z68(中古ピン曲がり)でGPUは
TOXIC5850-2GB(中古)を2枚で妥協したよ…全部で3万7千円ちょい
BF3目的だったから、これでも高画質設定でシングルはできるし
BF4もシングルは高画質設定でマルチはメッシュ最高とテクスチャ高で他は落とせば60fpsは余裕で維持できる
- 487 :Socket774:2014/05/06(火) 23:48:13.08 ID:dBAPtBA7
- そのとおりだった、何処で妥協するかだね、俺は3770kを4.6までocして、780TISLIしてるけど、CPUが頭打ちで780tiがまるで無駄60fpsでいいなら、平気だと思うよ
- 488 :Socket774:2014/05/07(水) 05:33:05.33 ID:QnM0aFfy
- 3770kなら頭打ちじゃないだろ
- 489 :Socket774:2014/05/07(水) 07:19:06.56 ID:7qcJVAb5
- Core2Quad環境でMantle使えばどの位fps出るのか検証してみた奴はいないのかな?
- 490 :Socket774:2014/05/07(水) 16:18:41.25 ID:W6eKe8U+
- 3960Xで頭打ちしたよ
- 491 :Socket774:2014/05/07(水) 18:04:39.92 ID:TlriQLIl
- BF4 この糞グラでこの重さありえない。
BF4の最低設定は、BF3の最高設定より重い。どうやったらこんな事ができるんだww
- 492 :Socket774:2014/05/07(水) 18:05:36.84 ID:TlriQLIl
- ゲームやるならPS4だな。PC版終わってる。
- 493 :Socket774:2014/05/07(水) 18:09:48.58 ID:TlriQLIl
- BF3と同じグラフィックでいいのに、なんでこんな仕様になったんだ。www
全然グラフィックの進化が感じられないwなのに糞重い。
故意に重くしてるのは間違いない。ビデオカードが売れるようにww終わってる。
- 494 :Socket774:2014/05/07(水) 18:11:56.31 ID:lZXcEdWy
- リーマンさんまたな
- 495 :Socket774:2014/05/07(水) 18:22:53.01 ID:0ScE/DAl
- cs版勧めんなw
- 496 :Socket774:2014/05/07(水) 18:23:52.87 ID:TlriQLIl
- PC版 BF4って無理やり重くしてるんだろ。
BF3と比べてありえんくらい重い。
- 497 :Socket774:2014/05/07(水) 18:25:02.97 ID:YbljCeEd
- >>496
10%増しぐらいだろ
ソーガブ
- 498 :Socket774:2014/05/07(水) 18:25:59.32 ID:oQWotiki
- 家ゴミ君はソーガブとか知らんから
- 499 :Socket774:2014/05/07(水) 18:27:36.36 ID:0ScE/DAl
- cs勢はpsスレに戻ってどうぞ
- 500 :Socket774:2014/05/07(水) 18:29:59.31 ID:P6G6kUHk
- >>498
家ゴミチェックには使えるw
- 501 :Socket774:2014/05/07(水) 18:53:31.38 ID:TlriQLIl
- あの糞グラでどうやったらBF3の3倍以上重くできるんだww
- 502 :Socket774:2014/05/07(水) 18:54:17.70 ID:TlriQLIl
- ゲームエンジンが退化してる。糞ワロタww
- 503 :Socket774:2014/05/07(水) 18:54:32.67 ID:NKp75nlS
- >>501
真性CSだね
CSは池沼の略だけどねW
- 504 :Socket774:2014/05/07(水) 18:59:30.19 ID:TlriQLIl
- >>503
まじで3倍以上重いから。
- 505 :Socket774:2014/05/07(水) 19:00:34.83 ID:9CgG6m7l
- >>504
どうやって測ったの?
- 506 :Socket774:2014/05/07(水) 19:08:11.51 ID:TlriQLIl
- >>505
Frapsで図った。
BF3からグラフィックって何が変わったんだww
ゲームエンジンが同じだから代わり映えしない。
- 507 :Socket774:2014/05/07(水) 19:09:10.85 ID:TlriQLIl
- ゲームエンジンがほぼ同じたから、完全に飽きられてるw
全然新鮮味がない。
- 508 :Socket774:2014/05/07(水) 19:09:15.50 ID:P6G6kUHk
- >>506
やっちゃったな
- 509 :Socket774:2014/05/07(水) 19:09:32.20 ID:YbljCeEd
- >>506
やらかしたね
- 510 :Socket774:2014/05/07(水) 19:09:38.43 ID:F9U+45KY
- スペック教えろ
- 511 :Socket774:2014/05/07(水) 19:10:01.88 ID:jd2vwOv9
- >>506
馬鹿餓鬼釣られて自爆wwwwww
- 512 :Socket774:2014/05/07(水) 19:10:18.14 ID:78Ye25H6
- >>506
はい、退場
- 513 :Socket774:2014/05/07(水) 19:10:32.26 ID:TlriQLIl
- ゲームエンジンって大事なんだよな。
これが、完全に新しいものにならないとゲームグラフィックはほとんど同じものになる。
- 514 :Socket774:2014/05/07(水) 19:10:37.85 ID:59ogmi7n
- >>505
上手い!
- 515 :Socket774:2014/05/07(水) 19:11:02.29 ID:L41Ixj+H
- 鮮やかな家ゴミ自供であったw
- 516 :Socket774:2014/05/07(水) 19:11:28.66 ID:ELTMiW6f
- >>506
やっちゃったなww
- 517 :Socket774:2014/05/07(水) 19:11:41.10 ID:TlriQLIl
- PC版って全然売れてないんだろww糞ワロタw
- 518 :Socket774:2014/05/07(水) 19:11:42.04 ID:NKp75nlS
- >>505
GJ
- 519 :Socket774:2014/05/07(水) 19:11:57.28 ID:yE7mFVR5
- 家ゴミ捕殺完了
- 520 :Socket774:2014/05/07(水) 19:12:20.54 ID:izfFjgdg
- こんな豪快に釣れるってあんだね
- 521 :Socket774:2014/05/07(水) 19:12:35.36 ID:YbljCeEd
- 滅多に無いけどね
- 522 :Socket774:2014/05/07(水) 19:12:39.58 ID:TlriQLIl
- BF4は、BFシリーズを完全に終わらせたなww面白くない。
- 523 :Socket774:2014/05/07(水) 19:13:18.52 ID:NKp75nlS
- >>506
反省して出直しな
- 524 :Socket774:2014/05/07(水) 19:13:28.51 ID:TlriQLIl
- BF4 どこが面白いのか意味不明ww
BF3の方が面白いw
- 525 :Socket774:2014/05/07(水) 19:14:20.66 ID:9CgG6m7l
- いや、思ったより簡単に釣れて自分でも驚いてる
- 526 :Socket774:2014/05/07(水) 19:14:56.99 ID:jd2vwOv9
- いやーいい感じで家ゴミファビョファビョ来たねぇ
この弄り潰す楽しみ
マジいいわwww
- 527 :Socket774:2014/05/07(水) 19:16:14.35 ID:DeuTZo3d
- もう少し家ゴミの馬鹿っぷり見たかった
- 528 :Socket774:2014/05/07(水) 19:16:55.32 ID:9CgG6m7l
- 充分馬鹿レス見たろ
- 529 :Socket774:2014/05/07(水) 19:17:13.63 ID:jBhQqKez
- 背伸びしたい年頃って奴だな
まぁ許してやれ
- 530 :Socket774:2014/05/07(水) 19:17:37.22 ID:izfFjgdg
- そんじゃ本スレ帰るかのW
- 531 :Socket774:2014/05/07(水) 21:27:05.45 ID:o2HY2U/k
- す、垂直同期(震)
- 532 :Socket774:2014/05/07(水) 23:23:09.21 ID:twJc6UiF
- >>506
久しぶりに爆笑したわw
- 533 :Socket774:2014/05/07(水) 23:36:35.75 ID:NL+aCCwM
- >>506
この子本スレでも嘆いてたよ
- 534 :Socket774:2014/05/07(水) 23:38:18.88 ID:27AEKBCK
- BF4よりBF3の方が面白いってのは認めるが、そこまでピーピー泣きわめくほどではない。
- 535 :Socket774:2014/05/08(木) 00:30:34.25 ID:6PYbjr1A
- ID:TlriQLIl
この基地外は、PCアクション板の快適スレでも暴れてるからスルーで。
- 536 :Socket774:2014/05/08(木) 06:17:28.01 ID:bv5R9w/5
- 自分のpcで満足に出来ないからって面白くないと言うのはちょっと違うと思うんですよね
ってどんな糞スペックなんだろ?BF4が重すぎるって
- 537 :Socket774:2014/05/08(木) 08:59:00.79 ID:l7kIO4uz
- こいつゲースじゃん
まだ生きてたのか
そりゃGTX295じゃBF4は重いだろうよ
- 538 :Socket774:2014/05/08(木) 09:06:35.12 ID:GS6G6fh+
- 嫉妬が心地いいな
- 539 :Socket774:2014/05/08(木) 09:12:12.26 ID:javyOEJX
- 要約するとGTX780Tiが欲しいけど貧乏で買えないって事で良いのかな?
- 540 :Socket774:2014/05/08(木) 12:04:37.19 ID:/UR6vQ1f
- というかBF3とBF4のグラフィックが同じとか言ってる時点で目が腐ってるだろ
テクスチャの解像度とか地面に散乱してる小物の数とか光の加減とかがBF3と比べて圧倒的にクオリティ上がってるのに
- 541 :Socket774:2014/05/08(木) 12:08:26.77 ID:EG5C370D
- 家ゴミだと区別つかないんだろ
察してやれよ
- 542 :Socket774:2014/05/08(木) 12:09:07.11 ID:TDR3iyNQ
- ドスパラBTOのゲース・パラ子さんです
GTX295とTitanが同等とか言っちゃう痛い子だよ
- 543 :Socket774:2014/05/08(木) 13:21:41.11 ID:Njlgw5HI
- GTX780Ti一枚でも中設定で120安定するからこれと言って2枚SLIにする必要ないなと感じた
- 544 :Socket774:2014/05/08(木) 15:03:27.33 ID:Z0ySFRMx
- 確かに
- 545 :Socket774:2014/05/09(金) 08:50:01.88 ID:t+7DUt/v
- >>543
モニター何台の時ですか?
参考にお願いします
- 546 :Socket774:2014/05/09(金) 12:07:20.83 ID:t/dCSp2y
- >>545
144Hzのモニタ1台
120Hzのモニタも余ってるけど、違うHzで駆動させれるかどうか分からないから1台しか繋げてない
ただ、64人のラッシュで爆破描写ドカドカな状況だとさすがに100程度まで落ち込むけど、基本3桁維持できる
- 547 :Socket774:2014/05/09(金) 12:26:36.29 ID:CtV6Uhy2
- >>546
繋げても問題ない
- 548 :Socket774:2014/05/09(金) 18:36:14.91 ID:t+7DUt/v
- >>546
返信ありがとうございます
うちの環境は144Hz1台と60Hz2台だったので
まさか780ti1まいじゃいけるのかと思いました
- 549 :Socket774:2014/05/11(日) 00:11:29.45 ID:292D+FKG
- 337.50体感だけどフレームレートが落ち辛くなったのに
ゲーム自体が落ちたら意味ないじゃんかー
- 550 :Socket774:2014/05/11(日) 01:11:19.37 ID:GORmwbU1
- なんか落ちると思ったらそれか
- 551 :Socket774:2014/05/11(日) 01:20:46.70 ID:UDySNAjl
- mantle対抗でピーキーにチューニングしたんじゃね?
安定性の分のマージンをまわしてfps稼ぐようにしたとか
- 552 :Socket774:2014/05/11(日) 01:22:13.94 ID:i1GrTpx3
- ほとんどの奴が普通に動いてるじゃねぇか
- 553 :Socket774:2014/05/11(日) 14:43:02.87 ID:oNAN346N
- あああクソ
MantleでやってるとMantle function〜って出て強制終了する
それとちょくちょく極端なfpsの低下がある
直らないかなあー使ってるのはASUS 270X OC
- 554 :Socket774:2014/05/11(日) 16:40:08.54 ID:H23DJViB
- まじで迷うな どっちも利点あるし
- 555 :Socket774:2014/05/12(月) 21:54:50.86 ID:QaQqDlJ9
- 14.4でマントルで俺含めbf4動作停止結構あるのな
修正はよ
- 556 :Socket774:2014/05/12(月) 22:04:29.92 ID:YBCXz/cA
- 14.3からmantleで強制終了無いけどな
たまにFPSがガクッと落ちるのはずっと変わらずあるけど
280X
- 557 :Socket774:2014/05/12(月) 22:11:21.65 ID:QaQqDlJ9
- 俺も14.3の頃は無かったな
14.4にしてからなってその後はドライバーのバージョン下げても2試合に一回はフリーズする
280X
- 558 :Socket774:2014/05/13(火) 10:42:58.11 ID:FGG5GXIT
- 14.4にしたらブラックアウトしたから14.3に戻した
- 559 :Socket774:2014/05/13(火) 17:29:42.56 ID:UnGh649p
- 14.4ベータだとなんにも問題なかったが、
正式版にしたらリベレーションでカクつくようになった。
14.5ベータはよ。
- 560 :Socket774:2014/05/13(火) 21:29:50.06 ID:8dq4JuOO
- AMDのドライバはウンコだなぁ
- 561 :Socket774:2014/05/15(木) 02:56:35.93 ID:2WT0tLHZ
- AMD使ってるんだけど、cross fireより一枚のほうがフレームレート出るんだけどこれなんでなん?情弱な質問ですまんが
- 562 :Socket774:2014/05/15(木) 09:17:51.32 ID:9OGL8Rtw
- >>560
うん………………こ
- 563 :Socket774:2014/05/15(木) 21:47:33.19 ID:72v5ER6C
- 337.81きたー
- 564 :Socket774:2014/05/15(木) 22:38:51.64 ID:59DxcrtL
- >>561
cpuが頭打ちとかか?
情報少なすぎて何とも
- 565 :Socket774:2014/05/17(土) 15:41:10.07 ID:8uMLdUqM
- >>564 あ、すまんw
CPUは一応i7-3930使ってるわ
RDEONのHD7900シリーズ×2ねグラボは
メモリは32gb
- 566 :Socket774:2014/05/17(土) 22:44:26.50 ID:s+Ks4XHZ
- HD7970CFXで14.4超絶安定
MantleだとDXの1.4倍くらいFPS稼げてる
すんげーお得だわラデ
- 567 :Socket774:2014/05/17(土) 22:46:25.70 ID:CONSagi8
- >>566
環境によるけどね
そのぐらいは知ってからレスしようねw
- 568 :Socket774:2014/05/17(土) 22:49:55.03 ID:8fivPNVc
- わざわざ煽るなよまた喧嘩になるから
- 569 :Socket774:2014/05/17(土) 22:50:56.63 ID:feOP9l2D
- グラカここに誘導してるからどっちみちスレ荒らされるよ
- 570 :Socket774:2014/05/17(土) 22:52:40.68 ID:/Q+0P4OP
- グラカはゲフォキチだからアムダーはレスに気を付けたほうがいいぞ
- 571 :Socket774:2014/05/17(土) 22:54:31.39 ID:8fivPNVc
- pcaの快適スレにいるしこっちには来ないんでねえの
- 572 :Socket774:2014/05/17(土) 22:56:02.01 ID:zSbLaOzF
- いや、だからこっちに誘導してるの
- 573 :Socket774:2014/05/17(土) 22:56:31.21 ID:RaIixNep
- ここゴミ捨て場だからね
- 574 :Socket774:2014/05/17(土) 22:58:05.45 ID:8fivPNVc
- ラデ信者vsグラカとかロクな予感しねーな
- 575 :Socket774:2014/05/17(土) 23:05:52.45 ID:s+Ks4XHZ
- こんな過疎スレなのに食いつきいいなぁw
なんか困んのかよ、ラデが得だとw
- 576 :Socket774:2014/05/17(土) 23:07:17.35 ID:feOP9l2D
- 低脳無知なやつをとことん追い込むドSが多いだけだろ
- 577 :Socket774:2014/05/17(土) 23:15:30.00 ID:asQmTEZJ
- ラデが有利だと途端に荒れる
つまりは…
- 578 :Socket774:2014/05/17(土) 23:16:16.23 ID:bFyrPXKX
- >>577
すぐにばれる嘘ってことだな
- 579 :Socket774:2014/05/17(土) 23:34:12.11 ID:8fivPNVc
- どうしても喧嘩しないと生きていけないのか?
- 580 :Socket774:2014/05/17(土) 23:35:33.92 ID:Owph/5EH
- イスラムの人とアメリカ人に聞いてごらん
- 581 :Socket774:2014/05/18(日) 00:01:41.48 ID:neqR31DY
- グラカって誰?
- 582 :Socket774:2014/05/18(日) 00:08:57.22 ID:neqR31DY
- なんか知らんが、有名な猿だ
- 583 :Socket774:2014/05/18(日) 00:15:48.61 ID:N8Yl95kX
- あのさぁ…
- 584 :Socket774:2014/05/18(日) 21:40:48.28 ID:3viixEVr
- ハムハサムパンニダ
- 585 :Socket774:2014/05/18(日) 22:36:23.32 ID:BFKtyxIq
- >>584
モグモグ
- 586 :Socket774:2014/05/19(月) 01:47:39.65 ID:FINUrXMV
- 290Xを買ったんだけど、CPUがPhenomiiなのよね、それで買い換えようと思うんだけどどのレベルがいいかな?
中設定120Hz張りつけばいいんだけど
- 587 :Socket774:2014/05/19(月) 01:50:39.18 ID:cTVOUTsP
- >>586
120張り付きとか低ですら無理
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1287.html
別のページに出てたはずだが4770kだったはず
- 588 :Socket774:2014/05/19(月) 01:53:41.33 ID:FINUrXMV
- >>587
もうPhenomは論外って感じですね…。
無難に4770kにします。
- 589 :Socket774:2014/05/19(月) 06:50:40.47 ID:49+CRf1c
- バランスが重要ですな
- 590 :Socket774:2014/05/19(月) 07:54:01.98 ID:sNz2XCYp
- グラカとグラ力(ぐらちから)
違いがわからんw
- 591 :Socket774:2014/05/19(月) 12:45:35.87 ID:VZCGBv9v
- ゲロチョンフォースだと漠熱でスローダウンしちゃうんだけど
- 592 :Socket774:2014/05/19(月) 14:44:19.52 ID:FigvTJOy
- 同じくphenom使いで、組み直しを検討してます
6970一枚が手元にあり、電源、ケースなどはその間も行けそうな状態。
@HD6970一枚追加 crossfire +i7 4770K+MB
約7万円
A素直にR290 +i5 4670K+MB
約8.5万円
B760GTX SLI+i5 4670K+MB
約8.6万円
画質よりも、画素数よりもマルチでのfps落ち込み回避を優先すらなら、どれだと思われまつか?
希望はミドル〜半分high設定で1080シングル画面。
phenom二世x4/965BE 3500Hzそのままで
290X 一枚交換6.5万円で幸せになれる気はしてませんが。
ご意見ご指摘どーかお願いします!
- 593 :Socket774:2014/05/19(月) 14:48:00.75 ID:pzz5LJ4d
- 2
- 594 :Socket774:2014/05/19(月) 15:12:47.00 ID:/qJlTvrQ
- >>592
2でCPUをOCすりゃ現状完璧
必ずオリファンしろよ
- 595 :Socket774:2014/05/19(月) 19:57:22.26 ID:xrpLoYe2
- >>593 >>594
ありがとう。
オリファンにしないと、どーなる子なんでしよ?
290
- 596 :Socket774:2014/05/19(月) 20:03:18.60 ID:DL8Wq3ct
- 熱で死ぬ
- 597 :Socket774:2014/05/19(月) 20:37:36.24 ID:Jx2FEVZT
- 頭痛のタネが増える、いろんな意味で
マジで今からリファレンスはやめとけ
- 598 :Socket774:2014/05/19(月) 21:20:06.73 ID:xrpLoYe2
- >>596 >>597
わかた。一番安いリファモデルに水冷ぶちこむか、オリファンにするよ!ありがとう。
- 599 :Socket774:2014/05/19(月) 23:16:50.43 ID:NKFriK1I
- 今週はGPUシェア発表(と予想)
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1347.html
アムドに死体蹴り
- 600 :Socket774:2014/05/20(火) 00:13:52.90 ID:T3yNJyVP
- ゴミブログ管理人はなんでわざわざ2chにアクセス稼ぎしに来るんだろうね???
- 601 :Socket774:2014/05/20(火) 08:18:54.13 ID:tbR37KYU
- AMDシェア更に低下\(^o^)/
Intel Gains, Nvidia Flat, and AMD Loses Graphics Market Share in Q1
http://i.imgur.com/ZjGpLB1.jpg
http://i.imgur.com/tzD4aWS.jpg
http://www.techpowerup.com/200953/intel-gains-nvidia-flat-and-amd-loses-graphics-market-share-in-q1.html
http://chinese.vr-zone.com/113060/jpr-reports-2014-q1-gpu-marketshare-05192014/
- 602 :Socket774:2014/05/20(火) 10:05:09.47 ID:LuUQTAgc
- >>595
リファでも音さえ気にしなければアフターバーナーでファンの回転数を決めて回せば冷えるよ
- 603 :Socket774:2014/05/20(火) 10:39:25.29 ID:QDNsYAdt
- >>601
>>599
さすがガチガミ様やな
- 604 :Socket774:2014/05/20(火) 12:26:00.18 ID:uVVqM7yG
- シェア低下とかどうでもいいからとっととGCN1世代の最適化ドライバ出せやくそAMD
- 605 :Socket774:2014/05/20(火) 12:28:24.99 ID:2PO9B0h4
- >>601
ガチブロにも出てるが負けたのAPUなんだから
そっちはどうでもいいんだよ
- 606 :Socket774:2014/05/20(火) 16:02:57.04 ID:NBqMMgzj
- ガチガミ様
35%とかサービスし過ぎです
- 607 :Socket774:2014/05/20(火) 16:11:36.19 ID:RUgAsm6m
- なんだまだゲフォ3番手のままか
嬉しそうに貼ってるから2番手に浮上したのかと思ったぞ
- 608 :Socket774:2014/05/20(火) 17:13:01.41 ID:NLEUwQpW
- ゴミブログのバカんりん人は、虚言癖とサイコパスのキチガイだからさっさと消えろ
- 609 :Socket774:2014/05/20(火) 21:55:18.08 ID:3zPAGcHU
- >>602
ありがとう。いろいろやってみるお。
- 610 :Socket774:2014/05/21(水) 16:38:54.49 ID:sjdn82H8
- ラデ35%もシェアあんの?
- 611 :Socket774:2014/05/21(水) 16:55:00.49 ID:YibGtNmu
- あるからこの結果だよなあ
- 612 :Socket774:2014/05/21(水) 17:02:23.00 ID:9PbtDucT
- シェアとかゲハかよ
家ゴミは巣に帰れ
- 613 :Socket774:2014/05/21(水) 17:03:39.45 ID:Q8pJ9MzE
- >>610
33%だろ
- 614 :Socket774:2014/05/21(水) 19:20:02.30 ID:IiVEsnLv
- ラデは海外でのウケのがいいからな
日本は初心者臭いオタがゲフォ信仰してる感じ
- 615 :Socket774:2014/05/21(水) 19:52:20.58 ID:qtgpzMuo
- 日本だとGPUという言葉を知らなくてもGeforceは知ってたりするからな
そこら辺はNVのマーケティングがうまいと思う
- 616 :Socket774:2014/05/21(水) 20:00:14.19 ID:+JVdlvDH
- 海外鯖行くとAMD系のエンブレム使ってる奴多いしな
コアなユーザーはやっぱそっち行くんだと思う
- 617 :Socket774:2014/05/21(水) 20:01:18.57 ID:vuY+pCxs
- たガチブロ来てから恥ずかしいレスしちゃったとか反省しても遅いよww
- 618 :Socket774:2014/05/21(水) 20:53:24.08 ID:x5TR26/T
- まぁ日本と比べると海外の方が受けいいとは思うがね
ただ日本でだとゲフォ厨だけじゃなくてpcよくわからん人やこだわりない人はゲフォだからamdのシェアは低いだろうね
- 619 :Socket774:2014/05/21(水) 22:48:45.39 ID:9PbtDucT
- あーくせーくせー
- 620 :Socket774:2014/05/22(木) 05:10:55.07 ID:U0qA6s7c
- >>617
バカブログ読んでる馬鹿ってまだいるの?オツム大丈夫か?
- 621 :Socket774:2014/05/22(木) 05:19:02.25 ID:1IvQmREX
- で?ラデオンにするメリットなんて安い以外にないんだけど?
GDGPUも使えないとかゴミすぎんだろ
いくら高くてもTitan Black買った方がいいわ
- 622 :Socket774:2014/05/22(木) 05:40:58.98 ID:2pw+tGG2
- 信者きもちわるいなあ
- 623 :Socket774:2014/05/22(木) 06:24:03.60 ID:F99mzNmf
- ゲフォ厨湧いててワロタwwwwwww
ラデオンは廉価だということがメリットなのにwww
俺にとっては安いということが一番の長所なんだよwwww
GDGPUって何だよwwwwwww
- 624 :Socket774:2014/05/22(木) 07:49:19.69 ID:l/yd3qrr
- コスパは大事だよねボッタクリ価格の物は買いたくないよね
- 625 :Socket774:2014/05/22(木) 09:08:47.96 ID:S+IbiUrP
- AA弱いゲフォなんか買わんわ
俺はR9 295X2でシコシコしてるね
- 626 :Socket774:2014/05/22(木) 13:42:05.37 ID:4ooEcFvg
- bf4やってるのですがgtx770かr9290を迷ってます。 nvidiaのスレいけばgtxって言われるしradeonのスレ行くとr9って言われます 情弱すまそ
- 627 :Socket774:2014/05/22(木) 13:43:25.09 ID:Cpw3sL0i
- >>626
ここはぶっちゃけradeonスレ
中立なのはこっち
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395285684/
- 628 :Socket774:2014/05/22(木) 14:03:24.92 ID:4ooEcFvg
- gpuクーラー入荷してくれよ
- 629 :Socket774:2014/05/22(木) 14:09:08.55 ID:4ooEcFvg
- gpuクーラー売ってるところしりませんか?
- 630 :Socket774:2014/05/22(木) 14:19:45.94 ID:EAtujq4l
- しりません
- 631 :Socket774:2014/05/22(木) 15:04:04.22 ID:U0qA6s7c
- >>627
そこはクソブログキチガイ信者が勝手に立てた糞スレ。
- 632 :Socket774:2014/05/22(木) 16:55:40.40 ID:Zdrrg7pU
- ttp://cdn45.atwikiimg.com/goodgames/?plugin=ref&serial=485
ガチガミ様はラデ>ゲフォと言っておられるんだが?
- 633 :Socket774:2014/05/22(木) 16:57:41.11 ID:jw1cSXJg
- 違うでしょ
究極神ガチガミ様だよ(きりっ)
- 634 :Socket774:2014/05/22(木) 16:58:53.79 ID:SGsvM2Ru
- >>632
グラフは780Tiの方が長いけど?
- 635 :Socket774:2014/05/22(木) 17:06:20.02 ID:uujYPo4P
- フレームレートの落ち込みが少ないRadeonの勝ち
- 636 :Socket774:2014/05/22(木) 17:07:15.99 ID:is9NhGgy
- >>632
ゲフォ厨乙W
- 637 :Socket774:2014/05/22(木) 17:12:43.35 ID:zOZ+j2Cq
- >>632はアムダーの自爆に見せかけた巧妙なゲフォ厨の宣伝
- 638 :Socket774:2014/05/22(木) 17:23:58.40 ID:Zdrrg7pU
- ゲフォ厨はこのグラフ見てもMax FPSが高いからゲフォの勝ちとか言ったりするからなぁ
頭悪いよな
- 639 :Socket774:2014/05/22(木) 17:42:32.44 ID:ThsHl+9u
- ゲフォ厨もゴミアムドも究極神ガチガミ様のおもちゃってことは理解した
- 640 :Socket774:2014/05/22(木) 18:28:44.99 ID:g/ff6JqE
- がちがみって何ぞ?
- 641 :Socket774:2014/05/22(木) 18:30:37.67 ID:PnxL+RQ6
- >>640
【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.176
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1400469596/
- 642 :Socket774:2014/05/22(木) 18:41:26.94 ID:g/ff6JqE
- >>641
ガチエンジンってこと?
わけわからん(´・ω・`)
- 643 :Socket774:2014/05/22(木) 18:42:22.08 ID:5nXrpiTz
- >>642
本スレで聞けば親衛隊が教えてくれるよ
- 644 :Socket774:2014/05/22(木) 18:48:16.49 ID:g/ff6JqE
- >>643
いやそこまでは結構。
というかこっちの板に来てほしくない
- 645 :Socket774:2014/05/22(木) 18:49:46.35 ID:xouZESqI
- ガチガミ様も最近自作erの質が下がり過ぎてるって嘆いてる
親衛隊も馬鹿沸いたときにしかここには来ないね
- 646 :Socket774:2014/05/22(木) 18:52:19.34 ID:0w3FhpVp
- ゴミアムドとか使っちゃう素人が増えてるからじゃないの?
- 647 :Socket774:2014/05/22(木) 18:52:33.16 ID:g/ff6JqE
- そ、そうか
- 648 :Socket774:2014/05/22(木) 18:52:57.03 ID:0wkK9zFB
- そ、そうだ
- 649 :Socket774:2014/05/22(木) 18:53:08.50 ID:0w3FhpVp
- >>647
そうなんだよ
- 650 :Socket774:2014/05/22(木) 18:53:21.08 ID:g/ff6JqE
- >>648
?
- 651 :Socket774:2014/05/22(木) 18:53:52.15 ID:g/ff6JqE
- >>646
ゴミはどちらかと言うとゲロチョンフォース
- 652 :Socket774:2014/05/22(木) 18:54:12.15 ID:oph8LHXS
- 常に究極神ガチガミ様が真実
そんだけ
- 653 :Socket774:2014/05/22(木) 18:54:39.12 ID:0wkK9zFB
- >>651
ごめん、ガチガミ様は子供嫌いで有名なんだ
- 654 :Socket774:2014/05/22(木) 18:55:06.37 ID:hXa0sBGl
- ファビョコルそろそろ沸くぞww
- 655 :Socket774:2014/05/22(木) 18:55:44.14 ID:zOZ+j2Cq
- >>654
懐かしいw
もう諦めたろww
- 656 :Socket774:2014/05/22(木) 18:56:29.96 ID:g/ff6JqE
- だめだこのスレも
- 657 :Socket774:2014/05/22(木) 18:57:36.17 ID:gGWQt0sI
- >>656
本物
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395285684/
- 658 :Socket774:2014/05/22(木) 18:58:08.24 ID:SJ4D/UXC
- AMDほど高品質GPU高品質CPU作れる会社存在しないんだがな…
- 659 :Socket774:2014/05/22(木) 18:59:18.12 ID:gGWQt0sI
- >>658
スレタイ
- 660 :Socket774:2014/05/22(木) 19:01:06.34 ID:D0DQb5Ad
- http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1349.html
究極神ガチガミ様
FXのシェア0認定
- 661 :Socket774:2014/05/22(木) 19:03:16.99 ID:g/ff6JqE
- >>657
PCA民じゃないので見たくもない
- 662 :Socket774:2014/05/22(木) 19:04:03.85 ID:iHRIb2Ya
- >>660
ラデはそこそこいるけどFXはさすがに無いわ
- 663 :Socket774:2014/05/22(木) 19:05:53.00 ID:0wkK9zFB
- >>660
FXってGPU内蔵してないのか?
- 664 :Socket774:2014/05/22(木) 19:06:45.92 ID:kTkclnpu
- てかAMD FX忘れられてるだろ
- 665 :Socket774:2014/05/22(木) 19:07:34.41 ID:gGWQt0sI
- radeonは必要悪として認めるがfxは必要悪にですらなれてない
- 666 :Socket774:2014/05/22(木) 21:50:56.05 ID:EGH4vjeU
- >>665
思考停止の淫厨は静かにしてろって
- 667 :Socket774:2014/05/22(木) 22:15:47.58 ID:neC5aEl5
- 相変わらずだなこのスレも
- 668 :Socket774:2014/05/23(金) 09:06:07.26 ID:r/h96zf5
- FX-8350は
5GHzにまでオーバークロックしてもi5-3570Kにすら届かない
http://www.4gamer.net/games/189/G018967/20121021001/
【その時の消費電力】
i5-3570K → 167W
FX-8350@4.9GHz → 588W (笑)
( ゚д゚)つ┃
- 669 :Socket774:2014/05/23(金) 11:26:55.05 ID:FwNXGiz8
- 8コアの時代早く来いよ
- 670 :Socket774:2014/05/24(土) 09:08:33.11 ID:/Ahv3XSJ
- FX-8350はソフト側の最適化不足で
性能発揮できないからゴミなんだろけど
I7の6コアもエンコ以外じゃ最適化不足だな
- 671 :Socket774:2014/05/24(土) 10:35:37.64 ID:t3fskbtv
- mantle→2ラウンドに一回よくわからんフリーズ
dx→安定のエラー
14.4にしてからずっとこんな感じなんだけど何か解決策とかある?
同じような症状の人もそれなりにいるみたいなんだけど
- 672 :Socket774:2014/05/24(土) 14:51:19.28 ID:o6SFAMAi
- >>668
588Wってすげーな。マザー壊れないんか
- 673 :Socket774:2014/05/24(土) 17:50:08.37 ID:o6RvK2i/
- 14.4がWHQLとか衝撃だわ
とりあえずmantleは今だにβ
- 674 :Socket774:2014/05/24(土) 19:38:03.74 ID:VQDRmjku
- 750tiでプレイしてる人おる?
- 675 :Socket774:2014/05/24(土) 22:27:19.82 ID:2SgMJGrJ
- mantleまだ正式にリリースできてないのかよ・・・
- 676 :Socket774:2014/05/24(土) 22:28:31.36 ID:LmqZGyLk
- 無かったことにすんだろ > mantle
- 677 :Socket774:2014/05/25(日) 09:50:39.15 ID:7mhPa+rU
- >>671
俺もなってDX11に戻したわ
- 678 :Socket774:2014/05/25(日) 10:50:02.48 ID:d2FvJ1fz
- バトルフロントまでにmantle安定しなかったらradeon買わねーわ
- 679 :Socket774:2014/05/25(日) 10:51:47.87 ID:N3cS3NE9
- バトルフロントはmantle対応公式表明されてるのか?
- 680 :Socket774:2014/05/25(日) 11:20:52.96 ID:NJwNAbf+
- Frostbite 3で作られてるゲームは全部mantle対応になるってEAが言ってる
- 681 :Socket774:2014/05/25(日) 11:21:50.32 ID:N3cS3NE9
- >>680
対応可能ってだけで対応しないってものありえるだろ
- 682 :Socket774:2014/05/25(日) 11:32:40.98 ID:NJwNAbf+
- 対応可能なんて話どっからでてきたんだ?
ttp://techreport.com/news/25651/mantle-to-power-15-frostbite-games-dice-calls-for-multi-vendor-support
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Category:Video_games_that_support_Mantle
EAじゃなくてDICEだった
- 683 :Socket774:2014/05/25(日) 11:34:16.16 ID:HnRlWs5y
- テストとかサポートの費用が上がるんだから対応しないはありえるだろ
- 684 :Socket774:2014/05/25(日) 11:36:07.35 ID:kUNZcOv2
- mantleあってもラデのシェア増えなかったんだから
無駄に金かけてmantle対応とかしないと思う
- 685 :Socket774:2014/05/25(日) 11:48:16.48 ID:NJwNAbf+
- 「サポートする」って明言してんだろ・・・
サポートの意味分かるか? 応援とか支援って意味じゃないぞ
- 686 :Socket774:2014/05/25(日) 11:49:20.28 ID:W5+fjbRi
- いや、非対応でしょ
対応決定ならAMDが宣伝に使わないわけない
- 687 :Socket774:2014/05/25(日) 11:53:01.99 ID:kUNZcOv2
- >>685
逆
ラデのmantleサポートが終わってる
- 688 :Socket774:2014/05/25(日) 11:53:34.69 ID:8IpKul9M
- ベータのまま終わったマンコルであった
- 689 :Socket774:2014/05/25(日) 11:56:49.47 ID:NJwNAbf+
- 来月Frostbite 3製のPlants vs. Zonbiesが出るからそれ見て判断しろ
- 690 :Socket774:2014/05/25(日) 11:58:11.00 ID:GouUjyS9
- サポートするって書いてようがサポートしないんだよ!
Mantleサポートしてほしくないんだよ!
- 691 :Socket774:2014/05/25(日) 11:59:27.02 ID:N3cS3NE9
- >>690
バグ増やすだけだからね
- 692 :Socket774:2014/05/25(日) 12:28:08.18 ID:RBx+HNNI
- DX12までの輝きなのに今輝かないでどうするんだろうか
- 693 :Socket774:2014/05/25(日) 14:15:29.49 ID:yVH4FKCd
- マントルは死産↓
▼マントルのペラペラ低画質。
[最高設定]
DX11.1 http://i.imgur.com/VPw2gglh.png
Mantle http://i.imgur.com/VrPM79Uh.png
DirectX-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805041_m.jpg
mantle-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805042_m.jpg
mantleは色味とかメリハリとかコントラストがねぇ
マントルならぬボケトル (・_・;
描画端折ってフレームレート稼いでるだけとばれたようだな
これは酷い
http://forum.hardwarepal.com/battlefield-4-mantle-vs-directx-image-quality-comparison/
草とかオブジェクトも減ってる詐欺マントル
- 694 :Socket774:2014/05/25(日) 14:16:56.83 ID:2pF0bMqU
- >>693
普通にガチブロ
- 695 :Socket774:2014/05/25(日) 14:17:50.86 ID:K3DaP43H
- >>693
究極神ガチガミ様が検証されたからそのネタもう無理だわ
- 696 :Socket774:2014/05/25(日) 23:35:40.25 ID:tGsQ2Arl
- BF4って最小スペック満たしてもやっぱり厳しいですよね
- 697 :Socket774:2014/05/26(月) 03:55:40.35 ID:sCjYuPTD
- >>696
異論はないんだけども、プレステで綺麗だろって言ってる奴も多いんだよね。つまり、PC版を知らないって奴ら?
最小スペックでは厳しいだろうけど小手入れで良くなることもPC版の良いところかなと・・・
- 698 :Socket774:2014/05/26(月) 04:11:39.38 ID:37GtjFHY
- >>696
最小だと画質全て低でも30fps出ないから厳しい
ガチブロにBF3だけど最小構成の検証あるから参考にしてみ
- 699 :Socket774:2014/05/27(火) 20:36:01.88 ID:cHvs7+IT
- 弾道補正機能付きマウス発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで勝てるようになるぞお前ら
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140526_650089.html
ユニークなのが、FPSでの銃の反動や振動を抑制するという機能を備える点。
左ボタンを押し続けて銃を連射した際に、振動や反動により照準が徐々にずれていく現象を、
マクロ設定により解消できるという。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/650/089/blms1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/650/089/bld1.jpg
- 700 :Socket774:2014/05/27(火) 20:58:20.06 ID:y2zn1aaD
- 嘘くせえ
- 701 :Socket774:2014/05/27(火) 22:18:18.95 ID:NNb0KT0I
- >>699
ハードウェア構成読み取りからのBAN祭りだな
- 702 :Socket774:2014/05/27(火) 23:10:53.17 ID:uMUqdacX
- こんなの使って楽しいのかな
- 703 :Socket774:2014/05/27(火) 23:13:36.59 ID:0KK37UsC
- こんなの買うのは中学生くらいだろう
- 704 :Socket774:2014/05/27(火) 23:25:56.65 ID:t2OLb95S
- 長距離の弾道計算してくれるのかと思ったらリココンの補助か
反動を自分で押さえ込むのが気持ちいいのに
- 705 :Socket774:2014/05/28(水) 13:01:09.60 ID:tnyHeObp
- G500でもチートとか言われてたしなぁ・・・
- 706 :Socket774:2014/05/28(水) 15:19:39.98 ID:MLNPg+BJ
- モニターにセロハン貼りとかしてる奴も同じだからな
- 707 :Socket774:2014/05/28(水) 15:24:44.17 ID:P51gV6oX
- ハードウェアチートの部類かね
昔ボロいモニタ使ってて
画面についた傷を目印にしてた事は
あったけどねw
- 708 :Socket774:2014/05/28(水) 21:50:24.49 ID:at9HkUkW
- >>699
A4Techのお約束機能だよな、リコイル補正とか
- 709 :Socket774:2014/05/29(木) 12:32:47.26 ID:nDzmeiam
- 銃毎にリコイル違うのに
ゲーム画面でもキャプチャしてないと無理だよ
そうなると立派なチート行為
- 710 :Socket774:2014/05/29(木) 21:24:44.67 ID:jUU/vOx7
- i5 2500k ,GTX650Ti :Driver 337.50,DDR-3 1333Mhz 4GB*2というスペックです
そこで、CPU使用率が突然20%~50%程度に落ち込んでしまって、フレームレートがガタ落ちしてしまいます。その時のCPU温度は90度ぐらいで、CPUクロック数は快適に動いてる時と変わりません。これの、解決方法はないでしょうか?
- 711 :Socket774:2014/05/29(木) 21:52:44.65 ID:PB+/xt05
- クーラー変えよ
- 712 :Socket774:2014/05/29(木) 23:42:08.25 ID:9s/DJ5A2
- ついでにビデオカードも変えよう
- 713 :Socket774:2014/05/30(金) 00:04:43.48 ID:4b3L3ZoG
- >>710
CPUが自分を守ったなw
高負荷で今の時期に75度超えるようなら、エアフローが出来てないかクーラーがダメかグリスがちゃんと濡れてない、というか90度ってw
PEN4依頼に久しぶりに聞いたわw
あ、あとGPUも変えたほうがいいな
- 714 :Socket774:2014/05/30(金) 08:16:08.35 ID:f+0QoQCa
- >>713
ファン停止したら110度でも普通にいくぞ(動作可能)
- 715 :Socket774:2014/05/30(金) 19:51:49.60 ID:1Qvll2vJ
- http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20140529044/
無料
- 716 :Socket774:2014/05/30(金) 22:32:41.95 ID:oc8r18TN
- CryENGINE(第4世代)でbf5つくってほしい
- 717 :Socket774:2014/05/31(土) 01:14:23.72 ID:oBeNDe3J
- 昨日の710のものです、いろいろと調べてみたらシステム以外に、もう一つHDDを付けておりまして、そちらのほうの使用率が100%の時にフレームレートがガタ落ちなんですが、これ異常でしょうか?
- 718 :Socket774:2014/05/31(土) 08:39:35.98 ID:4OAlW1XK
- HDDの使用率が100%ってなんや容量いっぱいってことか?
どっちのHDDにBF入ってるか知らんが少しは自分で原因の切り分けをしろ
HDDが異常で原因だと思うならそのHDDを外してBFやってみろ
ダメなら他の人がエアフロー、クーラー、グリスは?って言ってるんだから試せ
このスレで聞くなとは言わんが質問スレではないんだ、まして自作PC板だぞ
自分で何も考えれないなら自作なんてすんなよ
- 719 :Socket774:2014/05/31(土) 09:40:11.34 ID:cCJhKGx6
- >>714
>ファン停止したらって普通にいくぞ
ってお前は黙ってろw
- 720 :Socket774:2014/05/31(土) 09:45:48.17 ID:cCJhKGx6
- >>717
お前、OSは?8.1か?もしそうならHDD100%使用するバグがかなり前から報告されてるぞ、対処方法は何通りかあるから、後は自分で色々やってみろ
俺やさしいー
- 721 :Socket774:2014/05/31(土) 20:50:16.88 ID:JDD6d00Q
- windows7だと重いんだろ。
わざわざこの糞ゲーのために糞OSにするのもなww
- 722 :Socket774:2014/05/31(土) 20:54:24.53 ID:JDD6d00Q
- BF3無茶苦茶人多いwww無料にしたからだな。
糞ワロタww
BF4糞重いだけの過疎ゲーw
win7に最適化されてないのが致命的w
- 723 :Socket774:2014/05/31(土) 20:57:33.62 ID:xLAPJ2K8
- BF3好きにとって人が多い事はいいことだな
- 724 :Socket774:2014/05/31(土) 20:59:13.26 ID:JDD6d00Q
- BF4が過疎った原因。
win8に最適化して糞重くなったから。
誰も糞重いゲームなんて求めてないwwキチガイだけ。
- 725 :Socket774:2014/05/31(土) 21:13:03.53 ID:JDD6d00Q
- BF3人多すぎて重くない?
- 726 :Socket774:2014/05/31(土) 21:14:14.40 ID:wVF26Dyw
- >>725
ガチブロ読めゴミ
- 727 :Socket774:2014/06/01(日) 00:06:55.50 ID:drZi23bI
- BF4が重いって、どんなスペックなんだよ
ある程度の構成なら快適にできるはずだが
- 728 :Socket774:2014/06/01(日) 00:09:19.96 ID:1VhF3ljK
- atomとかセロリン
- 729 :Socket774:2014/06/01(日) 15:29:47.51 ID:n63lS6A4
- bf4が重いとかまともなpc買えん貧乏人だろ
- 730 :Socket774:2014/06/01(日) 15:36:51.74 ID:AGLlsr9e
- >>729
アホそう
- 731 :Socket774:2014/06/01(日) 22:11:08.73 ID:Cv1XZ69U
- BF4が重いとか言ってる奴は、BF3との相対比較しかできない頭の弱い馬鹿なんだろ
BF4のグラフィックの進化はかなりのもんだし、むしろハイエンドGPUが1枚あるだけで150fpsくらい安定して出るとか軽い方だわ
とか言うと、今度は「そんなにグラフィック変わってねえよ」とか言う馬鹿も沸いてくるけど、眼科行った方がいいよ
確実に光源やテクスチャ解像度は良くなってるし、地面に散らばる小物オブジェクトの数は増えてるから
- 732 :Socket774:2014/06/01(日) 22:58:49.85 ID:+hHNGA7a
- >>731
これ
- 733 :Socket774:2014/06/01(日) 22:59:41.92 ID:2B1Kuvyk
- >>730
もっと、アホそう
- 734 :Socket774:2014/06/01(日) 23:01:37.22 ID:8KRCIG4Z
- さすがゴミアムドの巣ですねW
- 735 :Socket774:2014/06/01(日) 23:03:39.82 ID:cG7DteWd
- 何でもAMDのせいにしとけばいいってもんじゃない
- 736 :Socket774:2014/06/02(月) 01:38:01.46 ID:EW54pDRp
- やはりBF3は糞だったBF4にもどる
- 737 :Socket774:2014/06/02(月) 02:03:16.96 ID:0xwIkxIN
- βの影響でwin8に強制乗り換え 動かない
アップデートで8.1に また動かない
BF3無料配布でBF3復帰してみる 動かない
- 738 :Socket774:2014/06/02(月) 03:34:20.92 ID:BQfQOPOh
- >>733
アホそう
- 739 :Socket774:2014/06/02(月) 09:38:48.52 ID:dBtz3PzL
- DICE「Frostbite3製のゲームは全てmantleをサポートするよ!」
ゲフォ厨A「対応可能ってだけで対応するとは言ってない」
ゲフォ厨B「本当に対応するなら宣伝しないわけがないwww」
ゲフォ厨C「サポートの手間が増えるから対応しないよ」
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140328052/
>Robison氏は説明会で,Frostbite 3エンジンベースで制作され,
>Mantle対応も果たしている「Plants vs. Zombies: Garden Warfare」のプロモーションムービーを紹介した
ゲフォ厨ABC「・・・」
DICE「いやだからサポートするって言ってんじゃん」
- 740 :Socket774:2014/06/02(月) 10:17:39.69 ID:wffJi7CQ
- 哀れだな。
- 741 :Socket774:2014/06/02(月) 10:28:50.57 ID:08TM0NjU
- だが足枷mantleが無くならないってことはamdはmantleと心中だよな
- 742 :Socket774:2014/06/02(月) 10:34:43.62 ID:dBtz3PzL
- ttp://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1288.html
足枷(minFPS 26%UP)
- 743 :Socket774:2014/06/02(月) 10:36:10.24 ID:08TM0NjU
- いや、性能じゃなくてさ、やっぱやめますとかなかなか言えないじゃん
- 744 :Socket774:2014/06/02(月) 10:37:55.63 ID:N7gaj7LP
- 運命の6月ですな
今月中にmantle対応もう一本出なかったら次ぎ無し確定だよね
- 745 :Socket774:2014/06/02(月) 10:43:47.74 ID:dBtz3PzL
- 今月中にもう一本出なければ(SniperEliteV、Zonbies vs. Planetsが27日に発売)
今夏(Lichdom、Murdered)
今秋(Civilization、BFH)
Mantleに死角なし
- 746 :Socket774:2014/06/02(月) 10:45:12.88 ID:q/UyMxsS
- >>745
先の話はどうでもいい
6月27日が結論
- 747 :Socket774:2014/06/02(月) 10:47:31.36 ID:DsgT47CT
- >>746
mantle非対応で出てきたら>>739を>>745が使うんだろ
ゴミアムド「対応可能ってだけで対応するとは言ってない」
- 748 :Socket774:2014/06/02(月) 10:53:47.04 ID:axwQ5QwV
- ■28日からのスレタイ■
●mantle対応『済み』のタイトルがもう一本出てたら
【BF4】Battlefield 4『も』快適に動くPCを考えるxx
●mantle対応『済み』のタイトルがBF4の他に出てなかったら
【BF4】Battlefield 4『だけ』快適に動くPCを考えるxx
- 749 :Socket774:2014/06/02(月) 10:57:47.05 ID:dBtz3PzL
- mantle対応するよ!←するって決まった訳じゃないじゃん!!!!!
27日に発売するよ!←出るって決まった訳じゃないじゃん!!!!!!!
- 750 :Socket774:2014/06/02(月) 11:04:05.41 ID:DU1rQPh3
- >>748
●28日になってもドライバのmantle対応がベータだったら
【BF4】Battlefield 4『ですら』快適に『動かない』PCを考えるxx
- 751 :Socket774:2014/06/02(月) 11:19:22.83 ID:+qUOzs7U
- >>744
哀れだな。
- 752 :Socket774:2014/06/02(月) 12:20:44.59 ID:pAXFLOwZ
- なんでmantle対応が今後出ないって思うの?
ゲフォユーザーの俺ですら、今後更にmantle対応ソフト出ると思うわ
- 753 :Socket774:2014/06/02(月) 13:51:16.67 ID:pMRJr1lA
- マントル対応して直ぐに出ると思ってるキチガイ君がゲフォ厨
- 754 :Socket774:2014/06/02(月) 13:52:42.87 ID:Ah9wt7r/
- >>752
デベロッパーが公式にmantleって騒がないじゃん
- 755 :Socket774:2014/06/02(月) 14:53:23.78 ID:/fZvRuiM
- FX6100、HD7870というps4とさほど変わらんゴミスペックでも、
BF4、フレームレート60は維持出来てるぞ。
重いと言ってる奴のスペックを一度見てみたい。
- 756 :Socket774:2014/06/02(月) 15:04:14.32 ID:czsIWh4g
- 【マザーボード】 P8 Z77-V LK
*【OS】windows7 654bit
*【 CPU 】 i7-3770K 3.50GHz
*【 Memory 】 DDR3 4GB×2
*【 GPU 】 ASUS GTX660
*【ストレージ】 SSD 180GB
*【電源】 SEASONIC 760W
*【サウンドカード】 ない
こんなんだと、どれくらい動きますか?何画質くらいの何FPSくらいですか?
- 757 :Socket774:2014/06/02(月) 15:09:30.52 ID:DK3nKRAj
- 高画質の77FPS
- 758 :Socket774:2014/06/02(月) 15:13:12.70 ID:HtJ/mt1u
- >>756
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/999.html
- 759 :Socket774:2014/06/02(月) 15:14:30.39 ID:czsIWh4g
- >>757
十分なように見えますが…
快適
まぁまぁ
ふーん
…んー
PS3
で言うと、どのあたりでしょうか?
- 760 :Socket774:2014/06/02(月) 15:18:39.01 ID:czsIWh4g
- >>758
ありがとうございます!
Mantleってのがよくわからないので、勉強してきます!
- 761 :Socket774:2014/06/03(火) 01:58:09.37 ID:TfmU2Rjd
- >>756
Windows7が654bitもある未来型やから起動できません
あとCPUも3.5ギガ ZなるZ戦士なので超サイヤ人にはなれるかも
- 762 :Socket774:2014/06/03(火) 02:17:13.50 ID:fLY90LgS
- カタ14.6βいれてもええんか?
- 763 :Socket774:2014/06/03(火) 05:52:37.48 ID:eJ0uGpsY
- もうMobile for FrostbiteでAppleのMetalAPI対応するから、てか開発協力してるから今後Mantleが外される事はないよ。
縦関係で逆に今後はDX11に割く最適化をMantleにより割いていくだろうね
- 764 :Socket774:2014/06/03(火) 07:54:06.46 ID:vkylim4t
- http://himado.in/218161
こういう乾いた音ゲームじゃむりなの?
- 765 :Socket774:2014/06/04(水) 01:48:35.27 ID:K2yAGxh3
- >>763
お前毎日が辛いだろ
アムダーやめれば解放されるのに
- 766 :Socket774:2014/06/04(水) 04:08:15.70 ID:JlWS5NTh
- >>765
CryEngineもMantle対応したのにはこういう理由があったって訳、現実みなよ
- 767 :Socket774:2014/06/04(水) 08:11:17.80 ID:555w4Yh4
- >>765
お前の姿(反AMD奴)が辛そうに見えるわ
- 768 :Socket774:2014/06/04(水) 08:14:26.94 ID:4iJ5tB+3
- >>765
現実見なよ(´・ω・`)
- 769 :Socket774:2014/06/04(水) 09:17:28.65 ID:79Yh/CyI
- GTX660がメモリエラーを吐いてBF4がよく落ちるようになったんだけど、グラボ買い換えるなら何がいいかな?
2〜3万くらいで考えてる。
nVidia、AMD論争は無しで純粋に評価できる人、いますか?
- 770 :Socket774:2014/06/04(水) 09:20:33.99 ID:NQAYC+Mj
- それだとVRAM3GBある280xしかなくね
- 771 :Socket774:2014/06/04(水) 09:34:51.55 ID:79Yh/CyI
- >>770
AMDのドライバ(Catalyst)って安定してるのかな?
3年前くらいにRadeon使ってたけど不安定だったからちょっと心配。
- 772 :Socket774:2014/06/04(水) 09:40:56.04 ID:+wswU6kq
- nvからamdに乗り換える時に不具合が出やすいとかはある
完全にアンインストール推奨
- 773 :Socket774:2014/06/04(水) 09:45:13.86 ID:79Yh/CyI
- >>772
なるほど。ありがと。
- 774 :Socket774:2014/06/04(水) 09:48:47.18 ID:QwXabvNG
- 俺も最近GTX580からR9 280に乗り換えたけどBF4に関しては安定している。落ちる事がなくなった。
他のゲームはBF3とMetroぐらいしかやってないのでわからんけど、この二つも特に問題なくプレーできてる。
- 775 :Socket774:2014/06/05(木) 23:09:25.95 ID:KiE7GtW5
- とりあえず14.4なら安定してるよ
奇妙な信仰心がなければラデでいいはず
- 776 :Socket774:2014/06/05(木) 23:11:55.80 ID:7HeHBChu
- 『はず』
不安が滲み出てるレスですね
- 777 :Socket774:2014/06/05(木) 23:17:12.11 ID:TEgF2AQl
- 1ユーザーが「ラデでいい」と断言する方がおかしいから
- 778 :Socket774:2014/06/05(木) 23:18:11.55 ID:E4efalq1
- ゲフォがいい
- 779 :Socket774:2014/06/05(木) 23:19:29.08 ID:TEgF2AQl
- ゲフォもいい
- 780 :Socket774:2014/06/05(木) 23:53:00.17 ID:7dYfRpzJ
- Mantleがある限りラデ安定
- 781 :Socket774:2014/06/05(木) 23:53:51.91 ID:MgfoGaLW
- 未だにベータのmantleでラデ不安定
- 782 :Socket774:2014/06/05(木) 23:54:30.16 ID:q7mAk0sD
- あのCivilizationもmantle対応だもんなぁ・・・
まさか別ゲーもやるならラデって日が来るとはね
- 783 :Socket774:2014/06/05(木) 23:57:08.80 ID:jLgFrejk
- 黙って後3週間待てよww
- 784 :Socket774:2014/06/06(金) 00:03:39.61 ID:/bZG+/26
- ゲフォを買う理由→安定+ShadowPlay
ラデを買う理由→コスパ+Mantle
これでFA
- 785 :Socket774:2014/06/06(金) 00:21:14.72 ID:z7TSCbpl
- ゲフォ安定してねーだろ
- 786 :Socket774:2014/06/06(金) 00:25:55.17 ID:/bZG+/26
- ラデに比べると相当安定してるだろ
ここ最近でどんくらい不具合あったよ
- 787 :Socket774:2014/06/06(金) 00:37:11.62 ID:DIN+rSJl
- 今ShadowPlay使ってるのなんて情弱だけなんだよなぁ
- 788 :Socket774:2014/06/06(金) 00:40:43.55 ID:YHGVSNRD
- じゃあ情強は何つかってんのか教えろよshadowplayちょー便利なんですけど
- 789 :Socket774:2014/06/06(金) 00:42:21.72 ID:tbqxVk4T
- >>787
俺も知りたいわ
他は何使うの?
- 790 :Socket774:2014/06/06(金) 00:43:18.35 ID:/bZG+/26
- 俺もmantle録画できるソフト欲しいんだけど
- 791 :Socket774:2014/06/06(金) 00:43:53.39 ID:5xeiIDAH
- 流れぶった切ってすまんがBFHって何でmantle対応って宣伝しないの?
CIVは宣伝してるのに…
- 792 :Socket774:2014/06/06(金) 00:47:01.80 ID:DIN+rSJl
- Afterburner+QSVっしょ
常識だぞ
OBSとかQSVとNVENC両方使えるソフト出てきてるけど比べるとQSVの方が画質良いし容量小さいって結論
- 793 :Socket774:2014/06/06(金) 00:47:48.33 ID:Z86LZY19
- >>792
それshadowplay使えない人達の常識だから
- 794 :Socket774:2014/06/06(金) 00:48:31.06 ID:YHGVSNRD
- QSVってCPUに負荷かけるんじゃないの?
shadowplayってそこが強みなんじゃないの?
- 795 :Socket774:2014/06/06(金) 00:48:46.97 ID:HkHKM99/
- >>791
mantle使えないからだろ
言わせんな(
- 796 :Socket774:2014/06/06(金) 00:50:10.24 ID:tSWxXC40
- >>794
そうだよ
CPU使うから1台だとまともな画質にはならないらしい
- 797 :Socket774:2014/06/06(金) 00:50:40.86 ID:tSWxXC40
- >>795
frostbite3だから使えるんじゃないの?
上にそんなレスあったけど
- 798 :Socket774:2014/06/06(金) 00:51:13.79 ID:DIN+rSJl
- >>794
使うわけねーだろ
QSVでググレカス
- 799 :Socket774:2014/06/06(金) 00:51:25.31 ID:5xeiIDAH
- >>797
だよねー
frostbite3は全対応ってのがもう崩れてんじゃないの?
27日になればわかるけど
- 800 :Socket774:2014/06/06(金) 00:52:11.15 ID:5xeiIDAH
- >>798
馬鹿QSVはCPUの機能そのものだ
死んで出直せ
- 801 :Socket774:2014/06/06(金) 00:54:12.62 ID:HkHKM99/
- >>798
おいおい、ちょっと調べて来いよww
- 802 :Socket774:2014/06/06(金) 00:59:20.31 ID:DIN+rSJl
- CPUとiGPUの区別も付かないチンパンはお帰り下さい
- 803 :Socket774:2014/06/06(金) 00:59:34.22 ID:Owd0uorH
- QSV使った配信はwin8専用じゃなかったか?
しかもかなりCPU喰うから負荷の軽いゲームとかじゃないと厳しい
- 804 :Socket774:2014/06/06(金) 01:02:47.69 ID:T9DfAK2G
- >>802
OBSスレ的にはQSVでも録画は出来るが
配信は画質相当落とさないと無理って感じだぞ?
- 805 :Socket774:2014/06/06(金) 01:03:57.81 ID:tSWxXC40
- >>804
だからそうなんだっての
I N T E L の 力 借 り て も そ れ
- 806 :Socket774:2014/06/06(金) 01:07:41.05 ID:DIN+rSJl
- >>804
は?
お前が見てるのどこのOBSスレ?
>544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 10:07:40.64 ID:lDvB4IKQ0 (PC)
>洋ゲーFPSいくつかプレイしてみて1280x720なら
>4Mbps越えればどれでも変わらないぐらい綺麗
>3Mbpsでも綺麗 でもx264(CPU)に負け始める
>2MbpsだとQSVなら見てられる NVENCはキツい
>1Mbps以下はQSV,NVENC両方駄目すぎ x264一択
>という感じで、負荷少ないんだからビットレートそこそこ上げれば解決って結論に達した
三ヶ月前から結論出てるぞ
今更ギャースカ言ってんのはマジで情弱
- 807 :Socket774:2014/06/06(金) 01:09:07.17 ID:HkHKM99/
- そもそも非圧縮でvramから画像運ぶんだから比較するのが間違い
- 808 :Socket774:2014/06/06(金) 01:09:50.76 ID:mYLkjRn+
- >>806
負荷の話してんじゃないの?
- 809 :Socket774:2014/06/06(金) 01:11:00.35 ID:tSWxXC40
- >>807
CPUがうん十倍のデータ転送すんだろ
それ何とかするのがmantleじゃないの?
逆向きだけどww
- 810 :Socket774:2014/06/06(金) 01:12:44.48 ID:Vp4mwN+u
- >>809
それも軽くなるんかね
- 811 :Socket774:2014/06/06(金) 01:16:00.62 ID:DIN+rSJl
- QSVが搭載されてるのはiGPU部分なんだからCPUに負荷がかかるわけがない
負荷がかかるとか言ってんのはマジで池沼だから病院行った方いい
ttp://blog-imgs-65-origin.fc2.com/a/m/a/amalabo/graph.png
- 812 :Socket774:2014/06/06(金) 01:22:50.12 ID:2DdGd3UU
- 負荷が違うのはわかるけどQSVでも全く負荷がないわけじゃないのがかなしい
1PCだから負荷0ってわがままか
- 813 :Socket774:2014/06/06(金) 01:24:00.43 ID:PjBZl7oV
- >>811
それエンコードする回路ね
エンコードされる画像はVRAMにあるのわかってる?
それをQSVまで誰が運ぶのって話
だからQSV使っても負荷0にはならないの
- 814 :Socket774:2014/06/06(金) 01:24:18.30 ID:tSWxXC40
- >>811
それよく見ろよ
負荷かかってるだろ
- 815 :Socket774:2014/06/06(金) 01:25:13.77 ID:Vp4mwN+u
- >>811
画素数もフレームレートも書いてないよ
しかも負荷かかってるしw
- 816 :Socket774:2014/06/06(金) 01:25:20.59 ID:DWnG7Cv8
- お前ら良い加減スレチ
- 817 :Socket774:2014/06/06(金) 01:26:37.23 ID:mYLkjRn+
- ファビョコラー弄り楽しいじゃん
- 818 :Socket774:2014/06/06(金) 01:27:25.00 ID:tbqxVk4T
- ガサツなラデ使いは細かいこと気にしないみたいね
半分ぐらいまではゼロと見なすのかなwww
- 819 :Socket774:2014/06/06(金) 01:27:47.13 ID:Vp4mwN+u
- そんじゃ27日だかまで待つか
- 820 :Socket774:2014/06/06(金) 01:28:08.93 ID:DIN+rSJl
- ああこいつらShadowplayが文字通り負荷0%って思っちゃってる口か
情弱には何言っても無駄だな
- 821 :Socket774:2014/06/06(金) 01:28:32.63 ID:An2mPFLW
- civがmantle対応ってのは意外だったが
逆にもうEAとは縁切れたんだろ
- 822 :Socket774:2014/06/06(金) 01:28:50.02 ID:tSWxXC40
- >>820
やっと認めたね
- 823 :Socket774:2014/06/06(金) 01:29:05.10 ID:Vp4mwN+u
- >>820
感謝しろよ
- 824 :Socket774:2014/06/06(金) 01:31:06.63 ID:tbqxVk4T
- エンコードされた画像をCPUまで持っていくのと
生の画像1080p*60fpsで持っていくのはそもそも違う
このへん理解してないとQSVは無負荷とか誤解する
QSVから出たあとはshadowplayと変わらない
- 825 :Socket774:2014/06/06(金) 01:39:22.21 ID:2DdGd3UU
- shadowplayすごくよかったけどSLI環境にアップグレードしたら使い物にならなくなった
- 826 :Socket774:2014/06/06(金) 01:43:45.94 ID:DIN+rSJl
- 処理速度
QSV≒NVENC
画質
QSV>NVENC
そんだけ
- 827 :Socket774:2014/06/06(金) 08:11:49.89 ID:S3sD7CzN
- 延びてると思ったら発狂奴がわいてたか。
でもQSVは画質悪いからCPUに計算させた方が最初から手っ取り早い。
- 828 :Socket774:2014/06/06(金) 08:43:37.22 ID:DIN+rSJl
- そのQSVより画質が悪いのがNVENC
- 829 :Socket774:2014/06/06(金) 08:49:11.77 ID:M5b3CjOd
- そりゃますます使い物にならないねw
- 830 :Socket774:2014/06/06(金) 17:49:28.62 ID:m8Xm+5hC
- 理由も述べずに情弱情弱言うだけなら誰にでもできるからなw
- 831 :Socket774:2014/06/06(金) 18:59:20.87 ID:iVbv2k9h
- DirextX function "GetDeviceRemovedreason" failed with DXGI_ ERROR_ DEVICE_ RESET ("The device failed due to a badly formed command." ).GPU: "NVIDIA Geforce GTX 650Ti ", Driver: 33788
これの解決方法ありますか?
- 832 :Socket774:2014/06/06(金) 19:29:12.98 ID:7Fn65nCe
- ゲフォが糞ってことか
- 833 :Socket774:2014/06/06(金) 19:42:53.00 ID:DIN+rSJl
- >>830
素直に教えて下さいって言えよ
ハードウェアエンコーダーはエンコーダーに過ぎないんだからエンコード以外の処理はCPUが受け持つに決まってんだろ
キャプチャ・スケーリングなんてなんのコーデック使っても変わらないんだからQSVによる負荷とは言わない
>>811は設定云々ではなくQSVとNVENCを比較してみるもの
NVENCが無負荷というならQSVも同程度に無負荷ってことだよ
こんなことまで言われないと分かんないから情弱なんだよ
- 834 :Socket774:2014/06/06(金) 23:12:05.45 ID:/bZG+/26
- 普通にshadowplayの方がいいと思う
- 835 :Socket774:2014/06/07(土) 11:32:00.12 ID:OkZnzHGH
- 情弱、言いたいだけねよーするに(笑)
俺、情強。ドヤ( ・´ー・`)
そもそもshadowplayでも十分綺麗やし、BFは画質で楽しむ派なの?w
ultraでプレイする人のほうが少ないと思うんだけどw
それともultraでもないのに画質画質いいながら必死で録画するの?w
- 836 :Socket774:2014/06/07(土) 13:16:01.64 ID:F/ZX9F/A
- >>834
くっさ
- 837 :Socket774:2014/06/07(土) 14:49:19.20 ID:XxwtT8ZV
- mantle→替えが効かない(ラデじゃなきゃ動かない)
shadowplay→替えが効く(類似品がありゲフォじゃなくても動く。しかもより高性能)
つまりshadowplayには大した付加価値がない
>>784はこれを比べてるのがオカシイって話だな
- 838 :Socket774:2014/06/07(土) 14:50:47.47 ID:sNmuH0Lp
- >>837
そのmantleはまだベータ
BF4しか動かないのにまだベータ
どうすんだよベータ
- 839 :Socket774:2014/06/07(土) 15:14:06.70 ID:pqhN8Xyn
- >>838
一々ウソ言わないといけないとかあるのか
ベータは取れてる
- 840 :Socket774:2014/06/07(土) 15:16:10.37 ID:2rxMRLaY
- あれぇ、アムダーが古ラデはベータ扱いって言ってたよ
- 841 :Socket774:2014/06/07(土) 15:16:45.40 ID:ixLcfHHj
- 潰すな
アムドは必要悪だ
- 842 :Socket774:2014/06/07(土) 16:52:58.16 ID:YabR7ze8
- VRAM3Gなきゃカクつくとかベータみたいなもんだろ
- 843 :Socket774:2014/06/07(土) 17:51:37.28 ID:StEU4fdU
- 2500Kから4770Kにしたら、超安定するようになった
- 844 :Socket774:2014/06/07(土) 19:00:21.87 ID:AC7urz3q
- >>838
お前頭大丈夫か?w
- 845 :Socket774:2014/06/07(土) 19:01:32.08 ID:bvvkugFr
- 半年も経てばそりゃベータも終わるだろw?
- 846 :Socket774:2014/06/07(土) 20:41:33.33 ID:WORWb3Tz
- >>837
でもmantle対応の録画ソフトまだ無いんだよなあ
- 847 :Socket774:2014/06/07(土) 21:28:17.71 ID:KUHaSk1p
- 280XかGTX770で悩みすぎて禿げた
- 848 :Socket774:2014/06/07(土) 22:51:24.98 ID:ErPhbV6f
- >>837
mantle→替えが効く(安定性の高いDXがありラデじゃなくても動く。)
- 849 :Socket774:2014/06/07(土) 22:52:46.77 ID:ixLcfHHj
- オマケでしか無いんだよどっちも
- 850 :Socket774:2014/06/07(土) 23:17:29.29 ID:XxwtT8ZV
- mantleにはDXにないメリットがあるでしょ?
Shadowplayにはないじゃん
替えが効かないっていうのはそういうこと
- 851 :Socket774:2014/06/07(土) 23:18:23.62 ID:bvvkugFr
- >>850
shadowplayは余計なものほとんど無しで配信出来るよ
- 852 :Socket774:2014/06/07(土) 23:32:23.55 ID:XxwtT8ZV
- >>851
配信するだけだったらOBSインストールして設定して終わりでしょ
- 853 :Socket774:2014/06/07(土) 23:34:08.46 ID:ixLcfHHj
- それでいいなら
mantleもDXでいいって話
- 854 :Socket774:2014/06/08(日) 01:38:03.30 ID:4TOY8zNq
- mantleもshadowplayも同じくらいの価値だと思うよ?
今後他でも需要の高いゲームでmantle対応されていくようならmantleの方が上がるかもしれないけど
- 855 :Socket774:2014/06/08(日) 02:21:58.70 ID:38L9BkUi
- だな
本当に価値がないのはG-syncみたいに出る前から死んでるヤツのことだ
- 856 :Socket774:2014/06/08(日) 09:21:21.50 ID:x3Bwwulm
- ゲームしながら録画する奴が、何人いるんだよ
- 857 :Socket774:2014/06/08(日) 10:16:40.59 ID:VOmZ2v18
- えっ
見直すために録画するだろ
負荷低いんだし
- 858 :Socket774:2014/06/08(日) 21:43:36.25 ID:yp+ipZHg
- 東芝REGZAで1360×768でプレイしてるが、
mantleもDXもfps同じやんか!
mantleって、こんな程度だったのか?
- 859 :Socket774:2014/06/08(日) 21:45:07.19 ID:xPONv0e6
- これは
マンコルがゴミなのか
マンコラーが馬鹿なのか
- 860 :Socket774:2014/06/08(日) 21:49:04.65 ID:lfmCildD
- >>858
ん?
- 861 :Socket774:2014/06/08(日) 22:32:17.50 ID:R3pBJM8e
- そりゃテレビだったら何でやっても60fps上限だろうと
- 862 :Socket774:2014/06/08(日) 22:33:27.30 ID:cT2JFyCC
- それも違うと思うの
- 863 :Socket774:2014/06/08(日) 22:54:05.15 ID:R3pBJM8e
- どうせ違いが分からないやつなんてVsyncONだろ
- 864 :Socket774:2014/06/08(日) 22:55:29.06 ID:e18XW5+r
- まぁヴィシンカーしか無いね
さすがマントラー
- 865 :Socket774:2014/06/09(月) 05:06:51.32 ID:/og4r7rB
- もうどのグラボ買えばいいかわかんね…
全部低設定で120fps維持できて安定してるのって780らへん?
- 866 :Socket774:2014/06/09(月) 07:02:06.13 ID:OHfex5uK
- BF4はRadeon
- 867 :Socket774:2014/06/09(月) 07:56:15.73 ID:WIojBC1L
- 290X買えば
ダステル動画でも見ればぶっとんだfpsが得られてるのがわかる
- 868 :Socket774:2014/06/09(月) 08:55:12.79 ID:N3HmI3JS
- ゲフォなら780ti以上
ラデなら290X以上
- 869 :Socket774:2014/06/09(月) 12:25:12.24 ID:zJyUE1ZC
- R9 290で十分だよ
CPUを4.5Ghz、Mantleは低中設定だとかなり効果あるし
- 870 :Socket774:2014/06/09(月) 12:27:13.99 ID:rcjbSafS
- >>865
1枚じゃ不可能
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1288.html
- 871 :Socket774:2014/06/09(月) 16:39:08.93 ID:BguTzNhP
- http://hissi.org/read.php/game/20140609/RnpRWFNXamQ.html
- 872 :Socket774:2014/06/09(月) 16:50:25.74 ID:8OygP4Xx
- きめぇw
- 873 :Socket774:2014/06/10(火) 06:26:58.23 ID:wylH9dE9
- Battlefield: Hardline Supports AMD’s Mantle API
http://www.dsogaming.com/news/confirmed-battlefield-hardline-supports-amds-mantle-api/
- 874 :Socket774:2014/06/10(火) 07:45:57.43 ID:w36aBbRg
- ゲフォ厨憤死
DICE自らがサポートするって言ってんのに違う違う言い張って往生際が悪すぎる
- 875 :Socket774:2014/06/10(火) 14:49:03.27 ID:XRUrtkNr
- いや、これmantle非対応って話あったのか?
ぶっちゃけBF4だからこれWW
- 876 :Socket774:2014/06/10(火) 15:12:48.36 ID:vsD2F2Xa
- >>873
リリース日間違えるようなサイト貼るなよ
恥ずかしいなぁ
- 877 :Socket774:2014/06/10(火) 15:13:31.18 ID:7STlKNf/
- ゲロチョ儲が憤死と聞いて
- 878 :Socket774:2014/06/10(火) 15:18:48.44 ID:GW75bNZi
- てか貼ったときにはもう公式に発表されてたし
情弱マンコラー…
- 879 :Socket774:2014/06/10(火) 15:41:12.92 ID:bSpqIzn8
- BFHのモーションしょぼくね?
なんかすげえ素人が作ったような不自然なモーションしてるし
グラもBF4と比べると良くないな
- 880 :Socket774:2014/06/10(火) 15:42:02.82 ID:fO4Y+n3a
- \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬'
- 881 :Socket774:2014/06/10(火) 17:09:23.21 ID:O7ltEJc8
- >>879
製品版じゃないから
- 882 :Socket774:2014/06/10(火) 17:48:24.45 ID:fO4Y+n3a
- 製品版になったら変わるとも思えないけど
- 883 :Socket774:2014/06/10(火) 18:05:30.65 ID:w36aBbRg
- ゲフォ厨の名言集
・ゲーム開発者がサポートすると言ってもサポートするとは限らない
・発売日が決まっていてもその日に発売するとは限らない
・βテストで実装されていたとしても実装するとは限らない←New
- 884 :Socket774:2014/06/10(火) 18:41:45.53 ID:HO153qiR
- >>882
どうぞどうぞw
- 885 :Socket774:2014/06/10(火) 20:45:18.78 ID:WLwH0IWf
- 俺のG300マウス、9ボタンなのに5ボタンとして認識される…
なして?
- 886 :Socket774:2014/06/10(火) 21:10:21.25 ID:2StJVp+1
- >>885
G300なら路地のゲーミンクソフトウェア使って設定したほうが利点が多いから気にすんな
- 887 :Socket774:2014/06/11(水) 12:58:49.35 ID:lbIMUFk6
- http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1400.html
マンコラー歓喜の潮吹き
- 888 :Socket774:2014/06/11(水) 13:50:52.20 ID:pZyxK1Fq
- >>887
>>私の環境では普通に動いていました。
>>先日軽く触れたPentium DualCoreですが。
dスルでも呑んでろカスw
- 889 :Socket774:2014/06/11(水) 13:53:00.11 ID:O7XidT/w
- >>888
まぁラデ積むならぺんてぃあむ()で充分ってことだな
- 890 :Socket774:2014/06/11(水) 13:54:49.18 ID:lbIMUFk6
- >>888
ゲボ顔真っ赤やなww
- 891 :Socket774:2014/06/11(水) 13:55:26.70 ID:9eAICBLi
- 究極神ガチガミ様によってmantle2作目が認定されました
- 892 :Socket774:2014/06/11(水) 14:06:49.97 ID:zB10hDEa
- 作って言うと同じ作品だと思うがw
- 893 :Socket774:2014/06/11(水) 14:09:26.30 ID:x/7cvlHS
- >>888
低性能同士でバランス取れてる
- 894 :Socket774:2014/06/11(水) 19:11:39.79 ID:IHJT1Ui2
- >>843
やっぱそうか
うちの2500k環境だとマントルがっくがくなんだ
- 895 :Socket774:2014/06/11(水) 19:12:03.83 ID:OEWrowWl
- ttp://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140611013/
ゲフォ厨
完 全 粉 砕
おーい出てこーいwww
サポートの手間が増えるから対応しないとか大ボラ吹いてたアホーwwwww
- 896 :Socket774:2014/06/11(水) 19:33:06.59 ID:utKO1K97
- >>895
ガチブロ読めゴミ
- 897 :ランキングマスター:2014/06/11(水) 19:37:14.18 ID:g6UM1krz
- http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/33.html
■BF4 兵器有の8名以上 ランキングver2.0 (2014年5月末) ※JCGマスターからの重厚評価
SSS LOTV
SS DIVA
S
A FLAT
B SEC9 lien
C WC LLOP
D VIP
E miss JNYX
F OPB NACN
G NICO FGL
■BF4 兵器無5人以下 ランキングver1..0 (2014年5月末) ※JCGマスターからの重厚評価
SSS NC2
SS BEND
S PALM
A LOTV
B R
C BYCM JBL2
D lien LLOP FLAT
E JNYX VFL ASP
F AOA KIDO SPYB
G WC SEC9 OPB NEXT FCS
H PTA SZRN FGL SPH DACT
I MISC EJ POF
- 898 :Socket774:2014/06/11(水) 19:46:58.38 ID:SOmQ9jtz
- ガチブロきたーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっ
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1400.html
勝利(きりっ)
- 899 :Socket774:2014/06/11(水) 20:05:34.47 ID:OEWrowWl
- >>683
>>684
>>686
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>744
>>748
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 900 :Socket774:2014/06/11(水) 20:24:07.33 ID:VQmFRfts
- そして27日に号泣するマンコラーであった
- 901 :Socket774:2014/06/11(水) 20:25:43.70 ID:+vC3X0n9
- よし究極神ガチガミ様認定に昇格した
【BF4】Battlefieldだけが快適に動くPCを考える21【BFH】
- 902 :Socket774:2014/06/11(水) 20:30:23.95 ID:/C1fs0l3
- >>890
はぁ?
俺ゲロチョン儲じゃねーよw
5970ユーザーですしw
単にお前みたいなカスの発言無いようがウザいだけだ
- 903 :Socket774:2014/06/11(水) 20:32:10.36 ID:54aAhgpY
- 今日はガチガミ様とともmantleの勝利を祝う日だ
>>902
オマエmantle使えないじゃん
出て行け
- 904 :Socket774:2014/06/11(水) 20:32:31.61 ID:VQmFRfts
- >>902
BF4動くの?
- 905 :Socket774:2014/06/11(水) 20:33:06.06 ID:y2p9zvsU
- オーナーとユーザー間違ったんだろ
- 906 :Socket774:2014/06/11(水) 20:35:56.70 ID:x/7cvlHS
- 5970でも動くだろ
mantle使えないしまともな画質じゃやれないが
- 907 :Socket774:2014/06/11(水) 20:36:39.60 ID:gNpaBnJF
- >>906
そんな奴が『快適に動くPCを考える』スレにいるって…
- 908 :Socket774:2014/06/11(水) 20:39:51.32 ID:X31tIco1
- 人によって快適って違うから(小声)
- 909 :Socket774:2014/06/11(水) 21:00:12.09 ID:P4ez767w
- >>906
頭大丈夫か?
- 910 :Socket774:2014/06/11(水) 21:00:50.80 ID:3gqDvv/I
- 5970じゃ動かないのか
- 911 :Socket774:2014/06/11(水) 21:01:08.87 ID:P4ez767w
- >>903
お前が出ていけばいいよw
- 912 :Socket774:2014/06/11(水) 21:01:35.64 ID:9HMo0Xlw
- >>911
はい、退場w
- 913 :Socket774:2014/06/11(水) 21:01:58.94 ID:6FI+Oxxj
- いくら5970笑でも起動ぐらいは出来るだろ
- 914 :Socket774:2014/06/11(水) 21:02:24.47 ID:0zBB3smF
- 2世代前?
- 915 :Socket774:2014/06/11(水) 21:02:52.99 ID:LpZocmVy
- ガチブラーがぞっくぞく集まってるねぇ
- 916 :Socket774:2014/06/11(水) 21:03:24.98 ID:3gqDvv/I
- >>913
一応動くのか
一応じゃ快適じゃないな
- 917 :Socket774:2014/06/11(水) 21:04:48.00 ID:X31tIco1
- 別に快適な環境持って無くてもここに居ていいだろ
- 918 :Socket774:2014/06/11(水) 21:05:12.92 ID:P4ez767w
- 動くのか動かないのかどっちなんだよ
- 919 :Socket774:2014/06/11(水) 21:05:18.02 ID:0zBB3smF
- >>917
快適にしたい人のスレ
- 920 :Socket774:2014/06/11(水) 21:05:42.33 ID:X31tIco1
- 快適にしたいと願う人のスレ
- 921 :Socket774:2014/06/11(水) 21:06:06.75 ID:P4ez767w
- >>919
したいならいてもいいだろw
- 922 :Socket774:2014/06/11(水) 21:06:17.83 ID:LVTyPIXV
- 5970erをあんま苛めるな
ソーガブ
- 923 :Socket774:2014/06/11(水) 21:10:08.14 ID:P4ez767w
- そ、ソーガブ?(困惑)
- 924 :Socket774:2014/06/11(水) 21:10:50.36 ID:0zBB3smF
- ソーガブ知らないのか…
- 925 :Socket774:2014/06/11(水) 21:11:15.50 ID:EFT0Uele
- ここもBF4スレなんだけどな
- 926 :Socket774:2014/06/11(水) 21:14:29.22 ID:P4ez767w
- 家ゴミユーザさんですか
- 927 :Socket774:2014/06/11(水) 21:16:41.31 ID:LpZocmVy
- >>926
まずBF4買ってきなよw
- 928 :Socket774:2014/06/11(水) 21:17:10.93 ID:T2g4EZPB
- 今日は楽しい日だ
- 929 :Socket774:2014/06/11(水) 21:18:12.52 ID:RB2Qoik2
- 血の臭い嗅ぎ付けて来ました
- 930 :Socket774:2014/06/11(水) 21:19:00.82 ID:P4ez767w
- >>927
突然どうしたんだ?
- 931 :Socket774:2014/06/11(水) 21:20:00.19 ID:x/7cvlHS
- 獲物が沸いたから集まってるみたいねww
- 932 :Socket774:2014/06/11(水) 21:21:11.06 ID:OEWrowWl
- 最新世代のカードじゃ太刀打ち出来ないから二世代前のカード叩くwwwwww
惨め過ぎワロリッシュwwwww
- 933 :Socket774:2014/06/11(水) 21:21:37.77 ID:P4ez767w
- マジウケるw
- 934 :Socket774:2014/06/11(水) 21:22:02.76 ID:RB2Qoik2
- いやいや、ウォーミングアップ中
- 935 :Socket774:2014/06/11(水) 21:22:11.15 ID:LpZocmVy
- ワロス
- 936 :Socket774:2014/06/11(水) 21:22:27.79 ID:9HMo0Xlw
- ここもBFスレの顔になってきた
- 937 :Socket774:2014/06/11(水) 21:22:38.53 ID:0zBB3smF
- いいよ、いいよ〜
- 938 :Socket774:2014/06/11(水) 21:23:04.72 ID:x/7cvlHS
- てか弄ってる奴にも相当マンコラー居るだろ
- 939 :Socket774:2014/06/11(水) 21:23:39.20 ID:+vC3X0n9
- >>938
半分ぐらいそうだと思う
ぶっちゃけどうでもいいんだろ
- 940 :Socket774:2014/06/11(水) 21:25:40.21 ID:zB10hDEa
- >>939
俺もそうだよ
- 941 :Socket774:2014/06/11(水) 21:26:48.69 ID:P4ez767w
- マントルβだって豪語してた奴ら息してんの?
- 942 :Socket774:2014/06/11(水) 21:28:21.66 ID:zB10hDEa
- >>941
ずーーーっとまだベータだからってmantle使いは言ってたけど
いつ正式対応になったの?
- 943 :Socket774:2014/06/11(水) 21:29:55.25 ID:LpZocmVy
- あんま沸かないなぁ
- 944 :Socket774:2014/06/11(水) 21:30:18.94 ID:RB2Qoik2
- まぁ予定が0.1本増えただけだからそんな盛り上がらないか
- 945 :Socket774:2014/06/11(水) 21:30:57.73 ID:O7XidT/w
- mantle対応ソフト一覧
BF4
以上
- 946 :Socket774:2014/06/11(水) 21:31:27.36 ID:zB10hDEa
- >>945
せめて予定も書いてやれ
- 947 :Socket774:2014/06/11(水) 21:31:29.16 ID:P4ez767w
- >>942
頭大丈夫か?
- 948 :Socket774:2014/06/11(水) 21:32:20.54 ID:+vC3X0n9
- >>947
レスに困ったときに良く使うよね、それww
- 949 :Socket774:2014/06/11(水) 21:32:38.72 ID:54aAhgpY
- 対応予定
civ5
BF4改めBFH
- 950 :Socket774:2014/06/11(水) 21:32:47.12 ID:P4ez767w
- >>948
?
- 951 :Socket774:2014/06/11(水) 21:33:11.19 ID:zB10hDEa
- >>950
次立てて来いゴミ
- 952 :Socket774:2014/06/11(水) 21:33:37.23 ID:O7XidT/w
- >>950
反論できなくなると、頭大丈夫かって逃げるゴミアムドって言われてるんだと思う
- 953 :Socket774:2014/06/11(水) 21:33:51.37 ID:OEWrowWl
- ゲフォ厨の名言集
・開発者がサポートすると言ってもサポートするとは限らない
・発売日が決まってもその日に発売するとは限らない
・βテストで実装されていても実装するとは限らない
・俺の気に入らないソフトは対応タイトルの内に入らない←New
その調子でどんどん無様な言い訳を繰り返してくれwwww
- 954 :Socket774:2014/06/11(水) 21:34:20.96 ID:54aAhgpY
- >>950
馬鹿しか沸かねぇからつまんね
また弄ってやるわ
- 955 :Socket774:2014/06/11(水) 21:35:15.86 ID:P4ez767w
- よっしゃ。
- 956 :Socket774:2014/06/11(水) 21:35:34.86 ID:X31tIco1
- >>953
それ妄想で書いたろ
また潰されるからそういうのやめてくれ
- 957 :Socket774:2014/06/11(水) 21:36:03.02 ID:+vC3X0n9
- >>953
・開発者がサポートすると言ってもサポートするとは限らない
ソースも出さないと
- 958 :Socket774:2014/06/11(水) 21:36:34.60 ID:+vC3X0n9
- >>953
・発売日が決まってもその日に発売するとは限らない
ソースも出さないと
- 959 :Socket774:2014/06/11(水) 21:37:05.39 ID:+vC3X0n9
- >>953
・βテストで実装されていても実装するとは限らない
ソースも出さないと
- 960 :Socket774:2014/06/11(水) 21:37:36.06 ID:+vC3X0n9
- >>953
・俺の気に入らないソフトは対応タイトルの内に入らない←New
Newって書いてあるけどソース無いでしょ
- 961 :Socket774:2014/06/11(水) 21:38:02.13 ID:0zBB3smF
- またアムダー嘘つき語録が増えた
ソース前スレにいくらでもあるけどな
- 962 :Socket774:2014/06/11(水) 21:38:24.31 ID:x/7cvlHS
- マ、マママママ、マンコルはタイタンにも効くよぉぉぉぉぉぉっっっっっっ(真実)
- 963 :Socket774:2014/06/11(水) 21:42:05.95 ID:O7XidT/w
- >>957
そんなレスあったか
?
>>958
発売日にmantle対応されていたタイトルは一本も無い
アムダー×
>>959
ベータ始まってからそんなレスあったか?
?
>>960
そんなレスは無い
アムダー×
- 964 :Socket774:2014/06/11(水) 21:44:32.27 ID:54aAhgpY
- >>957は誰か似たような安価打ってたがFB3対応は全部mantle使えるって話の反論だろ
個別のゲームでその開発が対応表明してるのに非対応とか言った奴は居ないだろ
- 965 :Socket774:2014/06/11(水) 21:46:08.39 ID:RB2Qoik2
- 結局ガチブロ通りかよ
つまらん
そんじゃ27日にまた集合するかのぉ
- 966 :Socket774:2014/06/11(水) 21:49:33.45 ID:P4ez767w
- カスどもテンプレ埋めとけよ
- 967 :Socket774:2014/06/11(水) 21:55:27.54 ID:OEWrowWl
- ゲフォ厨元気なさすぎわろた
まぁ元気出せって
お前らにはwwwwwWatchDogsがwwwっっwwwあるじゃんwwwwwww
- 968 :Socket774:2014/06/11(水) 21:58:11.96 ID:7+usrP2C
- 昔は自慰フォースだったのに、今では爺フォースになってるのは感じる
- 969 :Socket774:2014/06/11(水) 22:14:15.30 ID:TFSqgOLL
- 日本のオリジン垢でハードラインはいつできんの?
- 970 :Socket774:2014/06/11(水) 22:23:23.41 ID:+vC3X0n9
- ここで聞いても>>953みたいな嘘レスしかもらえないよ
- 971 :Socket774:2014/06/11(水) 22:23:51.81 ID:0zBB3smF
- 嘘吐きマンホラー
- 972 :Socket774:2014/06/11(水) 22:28:25.64 ID:X31tIco1
- >>971
マンしか合ってない…
- 973 :Socket774:2014/06/11(水) 22:30:13.69 ID:RB2Qoik2
- ファビョコルなんかルしかあってないし
- 974 :Socket774:2014/06/11(水) 22:30:36.83 ID:x/7cvlHS
- 残念だよな
- 975 :Socket774:2014/06/11(水) 23:25:08.35 ID:OEWrowWl
- ゲフォ厨しょんぼりでわろた
完全敗北で返す言葉もないのは分かるけどもうちょっと頑張れよ
- 976 :Socket774:2014/06/11(水) 23:26:23.44 ID:EFT0Uele
- >>975
嘘つきマンホラー早く返事しろよww
- 977 :Socket774:2014/06/11(水) 23:27:22.75 ID:LKqFGEIH
- >>975
>>957-960
- 978 :Socket774:2014/06/11(水) 23:28:29.82 ID:LpZocmVy
- 同じのしか沸かないけど
やっぱアムダーにもBF4劣化コピーで喜ばない大人もいるのか
- 979 :Socket774:2014/06/11(水) 23:29:12.00 ID:9HMo0Xlw
- 前スレだかその前だかもアムダーの嘘ばれ連発で仲間割れぶっこいてたよな
- 980 :Socket774:2014/06/11(水) 23:30:14.84 ID:OEWrowWl
- いきなり返事しろとか意味不明すぎwwww
ゲフォ厨の未来閉ざされすぎて気でも狂ったかwwwww
- 981 :Socket774:2014/06/11(水) 23:30:30.05 ID:L7KXItVz
- アムダーって捕まった片山みたいに嘘ばっかこいてて
そのうちそれが真実だと思い込んじゃう病気じゃないの?
- 982 :Socket774:2014/06/11(水) 23:31:01.45 ID:+vC3X0n9
- 答えられない嘘吐きマンホラー豪快なギブアップ宣言
- 983 :Socket774:2014/06/11(水) 23:31:22.48 ID:EFT0Uele
- >>980
はい、ほら
- 984 :Socket774:2014/06/11(水) 23:32:00.28 ID:O7XidT/w
- >>981
カタヤマンコラー
- 985 :Socket774:2014/06/11(水) 23:32:44.45 ID:yN48wsZT
- >>984
失礼過ぎ
犯罪者にも人権はあるぞ?
- 986 :Socket774:2014/06/11(水) 23:33:19.49 ID:LKqFGEIH
- >>980
オマエがレスした内容への質問なのにどうして答えられないの?
うそだからだよね?
- 987 :Socket774:2014/06/11(水) 23:34:43.56 ID:7FZ+6GcY
- こんだけ旗色悪かったらマントル使いも沸けないだろ
- 988 :Socket774:2014/06/11(水) 23:35:42.35 ID:VQmFRfts
- カタヤマンコラーwww
- 989 :Socket774:2014/06/11(水) 23:37:11.11 ID:54aAhgpY
- 法螺吹きマンコラー埋め
- 990 :Socket774:2014/06/11(水) 23:38:00.91 ID:OEWrowWl
- >>986
見えないレスにどうやって答えろっていうんだよwwwwwアホかお前wwwwww
- 991 :Socket774:2014/06/11(水) 23:38:15.09 ID:O7XidT/w
- どうすんだアムド…
- 992 :Socket774:2014/06/11(水) 23:39:40.30 ID:lbIMUFk6
- 次スレテンプレ弄ったなマンホラー
- 993 :Socket774:2014/06/11(水) 23:40:16.27 ID:lbIMUFk6
- >>990
何で見えないの?
頭だけじゃなくて目も悪いの?
- 994 :Socket774:2014/06/11(水) 23:41:35.77 ID:SOmQ9jtz
- まぁたやらかしたのか
ゴミアムドろくなことしねぇな
- 995 :Socket774:2014/06/11(水) 23:42:10.17 ID:T2g4EZPB
- ラデって必要悪だが使ってる奴は不要な悪だよな
- 996 :Socket774:2014/06/11(水) 23:42:48.69 ID:xvTtUi7C
- この流れなら言える
俺はmantle使い
後悔してる
- 997 :Socket774:2014/06/11(水) 23:44:46.08 ID:xvTtUi7C
- この流れなら言える
俺はmantle使い
後悔してる
- 998 :Socket774:2014/06/11(水) 23:45:22.52 ID:xvTtUi7C
- この流れなら言える
俺はmantle使い
後悔してる
- 999 :Socket774:2014/06/11(水) 23:45:52.61 ID:xvTtUi7C
- この流れなら言える
俺はmantle使い
後悔してる
- 1000 :Socket774:2014/06/11(水) 23:46:09.52 ID:OEWrowWl
- あもしかしてこの100個くらい飛んでるのの中に質問とかあったのwwwww
わりーわりーwww一個も見えてなかったわwwwww見る気もないけどwwww
しかしお前ら気持ち悪いなwwww完全に無視されてんのに何回レスしてんのwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
179 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)