■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RADEON友の会 Part282
- 1 :Socket774:2014/03/12(水) 18:18:28.29 ID:RvaaViVh
- AMD社のGPU、RADEONシリーズに関する話題、質問、雑談を扱うスレッドです。
【メーカーサイト】
Advanced Micro Devices (Japan)
http://www.amd.com/jp/
■過去ログ、関連リンク、FAQ等■
RADEON友の会(旧名称 ATiWiki)
リンク切れ//radeon.pcdiyweb.net/
【初心者・質問者の方へ】
質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
また、ドライバは最新という表現はやめて必ずバージョンを明記する事。
【前スレ】
RADEON友の会 Part281
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392022796/
- 2 :Socket774:2014/03/12(水) 18:19:30.07 ID:RvaaViVh
- 【公式ドライバ Catalyst】
■AMD
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
■AMD GAME
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/downloads.aspx
12.1からはCCCは多言語版になりCatalyst Software Suiteに統合されました
■Latest Package
Catalyst XP(32bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_xp-32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp.aspx
Catalyst XP(64bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_xp-64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_xp64.aspx
Catalyst Vista&7(32bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista32.aspx
Catalyst Vista&7(64bit)
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/integrated_win7-64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista64.aspx
- 3 :Socket774:2014/03/12(水) 18:20:01.45 ID:RvaaViVh
- ■Motherboard/Integrated Video Drivers
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/downloads.aspx
Catalyst XP
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_mce-xp.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_xp64.aspx
Catalyst Vista
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista64.aspx
Catalyst 7
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/integrated_vista64.aspx
- 4 :Socket774:2014/03/12(水) 18:20:32.39 ID:RvaaViVh
- ■最新のDirectXランタイム
Download DirectX Redist (June 2010) from Official Microsoft Download Center
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109
■Catalystのダウンロード手順解説
http://orange.zero.jp/angel.omega/Tips.htm#cat
※CatalystのVersionについて
現在は不定期更新。
Ver.は基本的には何年何月の更新かを表している。
今日現在の最新版は、Catalyst 12.7
■Terry Makedon (CatalystMaker) on Twitter
http://twitter.com/CatalystMaker
■ドライバインストールの参考に
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/
■バグレポートにご協力をお願いします
Catalyst Crew Feedback Program
http://www.amdsurveys.com/se.ashx?s=5A1E27D27E29B0E3
AMDへの不具合報告・要望・フィードバックはこちらへ
http://emailcustomercare.amd.com/default.aspx?language=JA
■AMR Station グラフィックボード仕様一覧表
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
http://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html
■関連ページ
【ワット計算】
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
- 5 :Socket774:2014/03/12(水) 18:21:03.08 ID:RvaaViVh
- 【カスタマイズドドライバ】
DNA-AMD GFX
http://donotargue.com/category/dna-modded-drivers/dna-amd-gfx/
Xtreme-G ATI Drivers
http://www.tweakforce.com/
【ドライバ・BIOS・Utilitiesその他DLサイト】
Station-Drivers
http://www.station-drivers.com/
tech Power Up !.com [ATITool] [GPU-Z] [RBE]
http://www.techpowerup.com/
ATI Tray Tools他
http://downloads.guru3d.com/download.php?id=13
Driver Sweeper
http://phyxion.net/Driver-Sweeper/Driver-Sweeper/
Driver Fusion ※フリー版とプロ版があるが、ドライバ削除はフリー版でも使えるので削除だけなら購入の必要なし
http://treexy.com/products/driver-fusion
ATIc Install Tool (Radeonシリーズ用ドライバをダウンロード&インストールするツール)
http://bluesky23.yu-nagi.com/index.html#ATIcInstallTool
AMD Catalyst Un-install Utility
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/catalyst-uninstall-utility.aspx
- 6 :Socket774:2014/03/12(水) 18:21:38.09 ID:RvaaViVh
- ■過去のバイナリ
Previous Catalyst XP(32bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_mce-xp.aspx
Previous Catalyst XP(64bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_xp64.aspx
Previous Catalyst Vista&7(32bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista32.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_vista32.aspx
Previous Catalyst Vista&7(64bit)
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista64.aspx
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/integrated_vista64.aspx
- 7 :Socket774:2014/03/13(木) 00:31:17.71 ID:dc2S+gWk
- 日本AMD主催イベントで著名BF4プレーヤーがMantleの効果を実演
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140312_639318.html
>最初のバージョンのドライバこそ安定性に欠けていたが
現在では8時間プレイし続けても全くクラッシュせず、安定していると語った。
- 8 :Socket774:2014/03/13(木) 00:45:03.85 ID:7Umknx1o
- マントルはじまったか
- 9 :Socket774:2014/03/13(木) 00:53:48.71 ID:9Ym13wEY
- DirectX終焉
- 10 :Socket774:2014/03/13(木) 01:00:02.71 ID:67/XtoFk
- Game Developers Conference 2014
ttp://www.gdconf.com/
DirectX 12 ティザーサイト
ttp://blogs.msdn.com/b/directx/p/directx12.aspx
DirectX 12 Twitter
ttps://twitter.com/DirectX12
- 11 :Socket774:2014/03/13(木) 01:04:44.50 ID:czonKv04
- Radeon R7 265マダー
ってか、マジどうしちゃったの?
- 12 :Socket774:2014/03/13(木) 01:28:31.94 ID:1myOuBx1
- 6まで全部あぼーん
- 13 :Socket774:2014/03/13(木) 01:37:15.37 ID:WPkwRW+r
- 265増税前の駆け込みセールで売ったら結構売れそうなんだがな
そろそろ出さないと爆死する予感
- 14 :Socket774:2014/03/13(木) 09:38:04.05 ID:ZShF4jvb
- 270じゃあかんの?
- 15 :Socket774:2014/03/13(木) 12:16:54.49 ID:0aC4UlQi
- 270Xでいいんじゃないかな
- 16 :Socket774:2014/03/13(木) 12:40:46.26 ID:RmrwmoQm
- Catalyst control Ceentre: Host applicationは動作を停止しました
って、毎回出るようになったときの対処方法はありますか?
- 17 :Socket774:2014/03/13(木) 12:47:35.78 ID:qcQIGZt7
- >>16
ソフト的な壊れ方だったら、OSのクリーンインストール。
ハード的な壊れ方だったらPC丸ごと買い換え。
どっちかわからないんだったらOS入れ替えて、ダメならPC新しいの買え。
本来は原因切り分けや、カタリストのバージョンを変えてとかするんだが、質問の仕方から見て無理だろうと判断した。
- 18 :Socket774:2014/03/13(木) 12:51:07.92 ID:+TwrTpVG
- やさしいな。ggrksで終わるだろ。
- 19 :16:2014/03/13(木) 12:58:30.68 ID:RmrwmoQm
- >>17
そんなに深刻なんですか・・?
- 20 :Socket774:2014/03/13(木) 13:02:02.46 ID:1qlYt8I4
- >>19
お前が環境情報なり状況なりの詳細を何一つ書かないから適当に回答されてるだけ
- 21 :Socket774:2014/03/13(木) 13:04:56.52 ID:EE0emqQr
- >>19
ドライバ入れ直せばいいだろ
その代わり残骸残さずしっかりアンインストールしろよ
- 22 :Socket774:2014/03/13(木) 13:05:07.59 ID:d+kQaEmI
- 自分で調べ検証しないで質問はどうかとおもう
- 23 :Socket774:2014/03/13(木) 13:08:16.98 ID:fGNIA4No
- 270Xいくなら280いっちゃえば良いんじゃないかな
- 24 :Socket774:2014/03/13(木) 13:38:21.77 ID:RmrwmoQm
- >>20
>>21
win7 home 64ビットで RADEON HD6570です。
状況としてはパソコンを買った時のままのcatalyst centerから
ttp://support.amd.com/ja-jp/download
ここから最新版にしたらなりました。
で、焦ってCCCをアンインストールしてパソコンを買った時のドライバCDだしてきて
CCCを元に戻したんですが、「Catalyst control Center: Host applicationは動作を停止しました」
出ました。
検索してるんですが、なかなか有益な解決方法が見あたらない状況です。
パソコンに全く詳しくないのに、最新のCCCにしようとしたのがバカでした。
検索してる中で、「c:\Users\"ユーザ名"\AppData\ フォルダが隠しファイルと読み取り専用」
となっているのを解除すればいいというのを一件みつけました。でも、
試して余計に複雑なことになると困るので、このスレで聞いてみましたしだいです・・。
- 25 :Socket774:2014/03/13(木) 13:38:53.18 ID:2y8qDbDm
- 280買うなら、290にしたほうが良いんじゃない?オリファンモデルにも安いのある。
- 26 :Socket774:2014/03/13(木) 13:40:03.92 ID:2y8qDbDm
- >>24
290搭載の新しいパソコンを買おう!
- 27 :Socket774:2014/03/13(木) 13:40:29.04 ID:EE0emqQr
- >>24
自作じゃないならイタチだ
- 28 :Socket774:2014/03/13(木) 13:45:02.15 ID:67/XtoFk
- ここは『自作PC』板
情報交換の場であり、吊るしのPCを買った初心者のサポートセンターでは無い
- 29 :Socket774:2014/03/13(木) 13:47:00.32 ID:fGNIA4No
- NET Frameworkランタイムのエラーとか?
- 30 :Socket774:2014/03/13(木) 14:06:04.77 ID:qcQIGZt7
- >24
だから言ったろ?
吊しのPCならリカバリーディスクだか、そういうのがあるはずだから、それで初期状態に戻せよ。
ここは自作板だから、自作出来る位の知識が無ければ、回答の意味すら理解できないだろ?
どこか他所に初心者に優しいところがあるだろうからそっちで聞きな。
- 31 :Socket774:2014/03/13(木) 14:18:04.14 ID:RmrwmoQm
- >>24
>>30
自作板でしたか・・申し訳ない。
他行きます。
- 32 :Socket774:2014/03/13(木) 14:51:00.20 ID:KOGIR5FZ
- >>31
他いっても多分
「リカバリーしろ」
になると思うがなー
レジストリ関係のエラーは知識あっても難しいし、結局あれこれ調べたり直したりするならリカバリーの方が早い
ついでにリカバリーすれば、恐らく動作もサクサクになるで
- 33 :Socket774:2014/03/13(木) 15:27:11.94 ID:RmrwmoQm
- >>32
ありがとうございます。
- 34 :Socket774:2014/03/13(木) 15:34:30.93 ID:qK/nEzG5
- 完成品のPCなら買った店のサポに聞け 以上
- 35 :Socket774:2014/03/13(木) 15:35:05.43 ID:jUJ5T06q
- >>30
BTOかもしれんだろう?
- 36 :Socket774:2014/03/13(木) 16:03:38.72 ID:d+kQaEmI
- >>24
もういないとおもうけど
ドライバアンインストール後にDDU(Display Driver Uninstaller) とかで
残骸をきれいにしてからもう一度インストールしてみればいいよ
エラーでてるのは残骸の影響だと思うし
- 37 :Socket774:2014/03/13(木) 16:22:10.41 ID:dpGMN+bd
- 290は熱いですしぃ…
- 38 :Socket774:2014/03/13(木) 16:24:10.30 ID:7BoB1CKE
- >>35
BTOは自作板の範疇外使ってるパーツが同じだろうが自分で組んだか組んでないかの差は大きい
- 39 :Socket774:2014/03/13(木) 16:33:42.19 ID:aPB2QNW+
- デュアルモニタにしてるとメモリクロックが落ちなくなるんだな
省電力の為にはセカンダリ出力はオンボードにさせた方がいいのか?
- 40 :Socket774:2014/03/13(木) 17:58:10.97 ID:fxQIYp2k
- 省電力とかケツの穴の小さいこと言うやつは2画面使うなよ
- 41 :Socket774:2014/03/13(木) 18:46:05.55 ID:Vzc0umAP
- >>37
XFXとかのオリファンなら熱くねぇよ
とはいえ
GIGA=リファよりマシだがイマイチ冷えない
XFX=サードウェーブ(ドスパラ)でしか取り扱いがない
ASUS=割高
と、どれも一癖あるけどな
- 42 :Socket774:2014/03/13(木) 19:13:19.43 ID:tU1DciE2
- >>40
貴様のケツの穴の直径は何ミリですか?
- 43 :Socket774:2014/03/13(木) 19:36:21.63 ID:dpGMN+bd
- >>41
おお!ホントだ
4亀で戯画とasusの確認した
ありがとう
290Xで70℃台ってことは
290ならもっと低いのかな
- 44 :Socket774:2014/03/13(木) 19:37:11.74 ID:dpGMN+bd
- 高負荷時ね
>70℃台
- 45 :Socket774:2014/03/13(木) 19:58:51.58 ID:LIeoCexN
- アイドルで70度台だったらリファの方がましだろうなw
- 46 :Socket774:2014/03/14(金) 09:36:07.16 ID:jGNt8AKI
- released in April catalyst 14.4 WHQL driver
fix TrueAudio for the cards that supports it.
- 47 :Socket774:2014/03/14(金) 15:53:22.61 ID:6qt2ZC7l
- 円安が響きすぎて、出た当初かった7850の値段が変わらない不思議・・・
- 48 :Socket774:2014/03/14(金) 16:35:02.71 ID:yjMdlVH+
- そんなことよりなんか面白いゲームでないかな
うちの270Xちゃん常にアイドリングやねんで(ゲームしてないんで)
- 49 :Socket774:2014/03/14(金) 16:55:05.49 ID:Wr+HJ5Uz
- 発売済みのゲームを最高画質でヌルヌルプレイしてもええんやで?
- 50 :Socket774:2014/03/14(金) 17:02:06.17 ID:1SOkDibP
- Titan Questとオブリしかやってない
それもたまに
- 51 :Socket774:2014/03/14(金) 17:12:47.01 ID:5hw/oGDW
- >>48
うちの4770K+290XちゃんもCiv5専用機になってる
- 52 :Socket774:2014/03/14(金) 17:53:42.15 ID:1SOkDibP
- Civは1回もプレイしたことないのだけど
面白いの?
人気あるゲームというのは知っているのだけど
- 53 :Socket774:2014/03/14(金) 19:27:03.22 ID:tFru9DNY
- civはハマるw
だけど5からだと難易度高いし取っつきにくい。
3か4から入るのがいいかも。
- 54 :Socket774:2014/03/14(金) 19:46:02.57 ID:rACzOk6i
- Civ2を再現した無料のFree Civもええよ
- 55 :Socket774:2014/03/14(金) 19:57:09.84 ID:1SOkDibP
- 3か4か
サンクス!
どっちがいいのかな
とりあえず安く売ってる方を買ってみるかな
- 56 :Socket774:2014/03/14(金) 20:07:28.38 ID:YaeGWGuI
- 【MHF 1080p】
G1820 + HD7750 → 4,762
G1820 + GTX750 → 8,575
http://youtu.be/ZEvOsgs9xwo
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 補助なし比較で
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: またRADEONの完全敗北か、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 57 :Socket774:2014/03/14(金) 20:10:14.50 ID:JWJJIqf6
- Oblivionで思ったけど、エロMOD突っ込めるMantleゲー出てこないかな
APUにしろRADEONにしろ、HENTAIパワーで勢力図が塗り替わったら面白すぎる
- 58 :Socket774:2014/03/14(金) 20:23:09.97 ID:DHn0tRYc
- Mantle導入で腰の動きが45%アップのエロMODとか?
- 59 :Socket774:2014/03/14(金) 20:28:04.80 ID:fe8iPvjy
- やっぱレガシーゲームにもmantleほしいよなあ
開発元がどうにかしてくれるしか方法ないんかな?
- 60 :Socket774:2014/03/14(金) 20:33:51.35 ID:2hM2lJui
- Civは難易度なんて設定でどうにでもなるから日本語入りの分だけCiv5の方が取っつきやすいんじゃね?
- 61 :Socket774:2014/03/14(金) 21:27:44.11 ID:lmTqKEmo
- おまえらさりげなく電子ドラッグすすめるなよ
- 62 :Socket774:2014/03/14(金) 22:18:59.38 ID:YaeGWGuI
- セレロンに強姦されるAPU()まとめ 永久保存版
【FF14 1080p 最高】
A10-7850K → 1,996
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
A10-7850K → 16fps
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
A10-7850K → 1,218
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
A10-7850K → 3,042
G1820 + GTX750 → 8,575
【OCCT PS(アイドル)】
A10-7850K → 160W(37W)
G1820 + GTX750 → 94.8W(27.2W)
【価格】
A10-7850K → 21,480円
G1820 + GTX750 → 17,580円
【セレロンスコア証拠動画一覧】
FF14 → http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
BF4 → http://youtu.be/NCCFMfV1Cp0
PSO2 → http://youtu.be/HbBxTdxlvJ8
MHF → http://youtu.be/ZEvOsgs9xwo
OCCT → http://youtu.be/U2QBJMNOWfY
_____
/:υ::─ニjjニ─ヾ ヤベーヨ!! APUヤベーヨ!!
/:::li|.:( ○)三 (○)\
(:::||!.::υ::::: (__人__)):::: i| _________
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | |
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | |
- 63 :Socket774:2014/03/14(金) 23:56:47.40 ID:3pOfmfHH
- 今日も通常運転だなこのスレ
- 64 :Socket774:2014/03/15(土) 00:01:38.67 ID:7XmI0pZG
- 何が行動の原動力になっているのか
真面目にちょっと興味がある
- 65 :Socket774:2014/03/15(土) 00:40:19.72 ID:4f7/ElFM
- APUに親でも殺されたのか?
- 66 :Socket774:2014/03/15(土) 02:00:41.68 ID:4FQmbEvl
- APUのせいでハゲた
- 67 :Socket774:2014/03/15(土) 02:13:28.14 ID:iQzDz5g+
- ラデ儲はチートと不都合ということだね(笑)
ゲフォ大勝利!!
- 68 :Socket774:2014/03/15(土) 02:26:02.79 ID:RSjI8Uz8
- もう来ねえよ→来た→嘘をついた
嘘つきはホモ
ホモは嘘つき。
- 69 :Socket774:2014/03/15(土) 02:32:37.28 ID:MR2h4yND
- >>62
>G1820 + GTX750 → 56fps
http://tpucdn.com/reviews/ASUS/GTX_750_OC/images/bf4_1920_1080.gif
- 70 :Socket774:2014/03/15(土) 07:08:16.44 ID:bGkVnHYi
- 7850のデュアルモニタ環境でたまにプライマリモニタでのポインタが
変な図柄になるのはよくある事象なのかな
EIZO S2000 2枚からiiyama XB2485WSU2 2枚にしたら発病したわ
Catalyst複数バージョン試したが変わらん
- 71 :Socket774:2014/03/15(土) 07:51:51.28 ID:7T7/2xLw
- >>69
4xAAって負荷相当やと思うよ
- 72 :Socket774:2014/03/15(土) 08:34:03.47 ID:do8txXic
- AMD Mantle & TrueAudio Patch for THIEF Coming March 18th
http://www.legitreviews.com/amd-mantle-trueaudio-patch-thief-coming-march-18th_137560
- 73 :Socket774:2014/03/15(土) 08:46:23.40 ID:ZGk9nj67
- >>62
お前は軽トラとスポーツカーを比べて、スポーツカーの方が早いから優秀とか言っちゃうヤツか?
APUはグラボ組めないような小型ケースで組むとかといった、ある程度特殊なケース向けのものだろうに
つか前はAPUももうちょいコスパ良かったんだがなぁ…
- 74 :Socket774:2014/03/15(土) 09:59:43.67 ID:TjeI8JM+
- 手動スクリプトに反応するなんてこのスレは初めてか?
半年黙ってろ
- 75 :Socket774:2014/03/15(土) 16:03:29.47 ID:8toGwG4g
- もう来ないんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwm
- 76 :Socket774:2014/03/15(土) 18:59:29.29 ID:k+2lyFb9
- >>75
___
/ \
/ \ 君が草生やして喜ぶと思って戻ってきますた
/ ⌒ ⌒ \ 戻って来た甲斐があったお
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
- 77 :Socket774:2014/03/15(土) 21:45:23.32 ID:Pu+Q8ESi
- 春だねぇw
- 78 :Socket774:2014/03/15(土) 22:48:21.67 ID:MR2h4yND
- >>71
動画も4xAAだったよ
解像度も同じで全部最高設定
- 79 :Socket774:2014/03/16(日) 17:52:32.96 ID:yDQozYDS
- HD7770で、デュアルディスプレイやってるんだけど
サブモニタ(HDMI)が認識される度に32に設定してたのが16ビットになるんだけどそういう仕様なんだろうか
- 80 :Socket774:2014/03/16(日) 19:20:53.93 ID:nf46JDzc
- HDMIって32対応してたんか
- 81 :Socket774:2014/03/16(日) 19:22:00.67 ID:M8ifyQj0
- そんなわけねーわな
HDMIで接続しているモニターが変な情報を返すんだろう
- 82 :Socket774:2014/03/16(日) 20:28:21.64 ID:mahoTKd0
- RadeonとGeforce補助電源なし比較まとめ
【FF14 1080p 最高】
G1820 + HD7750 → 3,811
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
G1820 + HD7750 → 31fps
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
G1820 + HD7750 → 4,712
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
G1820 + HD7750 → 4,762
G1820 + GTX750 → 8,575
【G1820 + GTX750スコア動画一覧】
FF14 → http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
BF4 → http://youtu.be/NCCFMfV1Cp0
PSO2 → http://youtu.be/HbBxTdxlvJ8
MHF → http://youtu.be/ZEvOsgs9xwo
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄ ラデオンモウダメポ
- 83 :Socket774:2014/03/16(日) 21:09:37.84 ID:NIdDWBBK
- TrueAudio対応してるのは第2世代GCNのHD7790、R7 260、R7 260X、R9 290、R9 290X、Kaveri内蔵らしい
http://www.sweclockers.com/nyhet/18454-thief-far-amd-mantle-och-trueaudio-den-18-mars
- 84 :Socket774:2014/03/16(日) 21:15:15.41 ID:xmxsCpp0
- HD7790って第二世代だったの?
- 85 :Socket774:2014/03/16(日) 21:23:40.07 ID:NIdDWBBK
- まーね。260X自体が7790改だし
- 86 :Socket774:2014/03/17(月) 18:16:25.81 ID:tF4hbg0d
- >>84
いや1.x世代
BulldozerからPiledriverになったようなもん
第二世代は微細化待ち
- 87 :Socket774:2014/03/17(月) 18:18:48.57 ID:UrwBqldv
- TrueAudioって結局なんなの?
HDMI出力とかでビデオカードから音声出力するときにしか機能しないの?
まぁ7850な自分には関係ないんだけどさ
- 88 :Socket774:2014/03/17(月) 18:48:58.76 ID:iTctStM3
- ググらない人がなんなのか分からない
結局検索しない人って何なの?Googleにもひっかからないんだけど
- 89 :Socket774:2014/03/17(月) 19:19:41.90 ID:2mY9jpeR
- ゲーム効果音の3Dエフェクトなんかをやるんかね。
- 90 :Socket774:2014/03/17(月) 21:35:57.46 ID:Hi1yKm84
- ゲームサウンドってのは、
素材音をロードする
→状況に応じて演算して加工して混ぜる ※1
→フォーマット変換 ※2
→必要ならデジタルアナログ変換 ※3
→出力→最初に戻る
これの繰り返しを低遅延で行い続けるんだ
True Audioは※1を専用ハードウェアで行う。
ちなみに音質云々は※2、※3。
- 91 :Socket774:2014/03/17(月) 21:48:06.86 ID:4aAvPiWe
- >>87
322 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 23:36:15.80 ID:E+37D74r
>>316
貴方にかぎらず勘違いしてる方が多いけど
True AudioはCPUの代わりのサウンドの演算処理装置であって音声出力は
グラボのHDMIだろうがマザボの蟹さんだろうが、USBのDACだろうが関係なく使えるよ。
問題は対応ソフトがどれだけ出るかって話。
しかしこれってAMDの人がTrue Audioは1万くらいのサウンドボードと同等と語るから
余計に誤解する人が増えちゃってるんだよなぁ。
ちゃんとその後に出力先やデバイスは問わないと説明してるけど、
1万くらいのサウンドボードと同等なんて言われたら音が良くなると勘違いしても仕方ないわ。
- 92 :Socket774:2014/03/17(月) 22:13:41.64 ID:fmmnPUF9
- AMDがRadeon R9&R7の一部モデルに搭載した「TrueAudio」とは何か。その秘密に迫る - 4Gamer.net
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131001074/
- 93 :Socket774:2014/03/18(火) 00:01:39.01 ID:iBfcEY4B
- スレ違いだったら帰るけどコイン採掘してる人はなんのGPU使ってます?
俺はHD7970でモナーコイン掘ってる
620khとか出るらしいけど何故か540kh止まりだけど…
- 94 :Socket774:2014/03/18(火) 00:04:08.07 ID:WNFVRYx0
- すれ違いです
- 95 :Socket774:2014/03/18(火) 00:06:25.30 ID:HdmMMTTX
- コイン掘り専用スレがあるからそっちへどうぞ
- 96 :Socket774:2014/03/18(火) 00:06:35.96 ID:yeM/pG5E
- >>93
スレ違いだけど、俺は270Xで400~500KH/s出るよ
- 97 :Socket774:2014/03/18(火) 00:07:39.87 ID:HdmMMTTX
- 【Mona】マイニングPCを考えるスレ 3coin【LTC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393670980/
- 98 :Socket774:2014/03/18(火) 00:08:26.96 ID:qzbG5LyJ
- ゲームはおkでコインはダメなのがよくわかんないけど帰るよありがとう
>>96
設定が足りないみたいだレスTHX
- 99 :Socket774:2014/03/18(火) 01:03:21.66 ID:HdmMMTTX
- いや、そういう意味じゃなくって
いろんなテーマや機種ごとに専用スレを作るのがこの板の普通なので
RADEONスレはほとんど用無しの雑談スレなんですよ
もちろんRADEON関連の雑談ですけど。
- 100 :Socket774:2014/03/18(火) 03:11:58.37 ID:sPS2EGVu
- 次スレ要らないね
- 101 :Socket774:2014/03/18(火) 03:47:14.60 ID:qw9Kv5GK
- ラデ儲はオワコン、完全敗北宣言でゲフォ大勝利!!!!!!
- 102 :Socket774:2014/03/18(火) 07:18:27.14 ID:uZaPHUiv
- >完全敗北宣言で○○大勝利!!!!!!
こういうのって完全に負けてる側が勝ってる側のスレで言うよね
- 103 :Socket774:2014/03/18(火) 08:44:58.39 ID:TMOACwnc
- やめてやれよ、現実が見えてないやつをいじめるのは
今までRadeonとか売れないんですけどwwwとか言ってロクにRadeon置いてなかった店も
手のひら返して、Radeon山積みにしてたりするからな
- 104 :Socket774:2014/03/18(火) 11:00:06.34 ID:H1Mmg1TK
- もうほんと終わったなラデオン
家ゲーにうつつ抜かしてるからこうなる
- 105 :Socket774:2014/03/18(火) 11:30:10.63 ID:uyuzzdOi
- 9600proとかの頃と同じ感覚で
ラデ見てる人もいるんだろうなぁ…
思考停止状態でかわいそう
- 106 :Socket774:2014/03/18(火) 12:10:37.69 ID:CtPAlNu6
- [GDC 2014]Game Developers Conference 2014」開幕。
DirectX 12や開発関連の話題など,今年も見どころは豊富だ
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140318002/
>現状で言及されているのは,「close to metal」な処理ができるといった
AMD独自のグラフィックスAPIである「Mantle」と似た方向性の表現と
ツール群の充実などについてのみだが,将来的なDirect3Dについても
議論が行われるようなので,より具体的な方向性の示唆に期待したい。
- 107 :Socket774:2014/03/18(火) 12:44:30.77 ID:OxRsYeng
- Kaveriにおける動画再生の画質改善効果を検証する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140318_640038.html
- 108 :Socket774:2014/03/18(火) 13:31:26.60 ID:OxRsYeng
- 「Thief」でMantleとTrueAudioの利用が可能になった公式最新β版ドライバ「Catalyst 14.3 Beta」リリース
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20140317070/
- 109 :Socket774:2014/03/18(火) 13:33:21.01 ID:pBHegMlP
- 14.3はBF4マントルに効果あるのかな?
- 110 :Socket774:2014/03/18(火) 13:39:43.07 ID:uJ06jUs5
- リークより公式が早いとは珍しいな
- 111 :Socket774:2014/03/18(火) 13:49:23.70 ID:uJ06jUs5
- Thief: Mantle Performance - Full Article
http://www.hardwareheaven.com/reviews/1956/pg1/thief-mantle-performance-full-article.html
AMDCPUだと70%近く上がってたりするようだ
- 112 :Socket774:2014/03/18(火) 13:58:36.75 ID:KxgkBxKm
- http://www.computerbase.de/2014-03/amd-mantle-thief-benchmarks/
- 113 :Socket774:2014/03/18(火) 15:16:30.92 ID:uZaPHUiv
- Clean Uninstall Utilityが配布されてるな
今度のは7/8/8.1向けみたいだ
- 114 :Socket774:2014/03/18(火) 15:20:40.73 ID:0P+qlYQo
- AMD Clean Uninstall Utility
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMD-Clean-Uninstall-Utility.aspx
- 115 :Socket774:2014/03/18(火) 15:51:33.54 ID:er4drghj
- やっとxp切ったか
- 116 :Socket774:2014/03/18(火) 16:16:05.52 ID:0Na5JwLo
- 人柱求む
- 117 :Socket774:2014/03/18(火) 16:22:44.06 ID:7w+DClL0
- >>114
これって普通にドライバ消した後につかうん?
- 118 :Socket774:2014/03/18(火) 16:36:01.21 ID:F5/hqtfg
- 最近のドライバには旧バージョンのアンインストールツールよりGuruのフォーラムに出てるアンインスト−ルツール
のが良かったけど新バージョンのアンインストールツールはどうだろう?
- 119 :Socket774:2014/03/18(火) 16:38:19.96 ID:HdmMMTTX
- アンインストールツール使うと、USBドライバも削除されて
USBマウス使えなくなって、なれないキーボード操作に難儀する罠
- 120 :Socket774:2014/03/18(火) 17:05:28.77 ID:zpxdPzMu
- やっとXP切ったかって、もうずいぶん前の話だ
XPが入ってた最後のBetaは12.9Betaで12.11Beta以後消滅
Vistaは13.5Beta2から切られたはず
- 121 :Socket774:2014/03/18(火) 17:12:42.38 ID:4vk4vsba
- >>119
うちの場合はUSBは無事だったが、サウンドカードのドライバが消えやがったw
- 122 :Socket774:2014/03/18(火) 17:15:55.77 ID:4vk4vsba
- しかも、14.2でBF4をMantleでプレイしてたんだけど
14.3をインストールしたらオプションからMantleの設定項目がなくなっていて
DX11でしかプレイできない。
なんぞこれ?w
- 123 :Socket774:2014/03/18(火) 17:16:58.91 ID:uJ06jUs5
- アンインストールはたしかにUSB削除のキーボード操作何回かしたからあまりやりたくはないんだよな・・・
解像度も足りないしさ・・・
- 124 :Socket774:2014/03/18(火) 17:18:11.54 ID:4vk4vsba
- Mantleでプレイしたいけど、BF4のアプデがあるからそれまで14.3で様子みるか・・・・
- 125 :Socket774:2014/03/18(火) 17:20:56.72 ID:LDJyV4SC
- 古いverのC++ランタイム強制的に突っ込むの止めてくれませんか?
- 126 :Socket774:2014/03/18(火) 17:23:49.31 ID:I1wWeIXV
- 展開されてインストールが始まったときにVC++のインストーラのフォルダを消せばいい。
- 127 :Socket774:2014/03/18(火) 17:33:17.13 ID:5ocvSdMc
- つーか、未対応OSに無理やりぶっこむみたいな裏技やってるわけじゃないのに
一般ユーザが一工夫必要って時点でおかしいだろw
- 128 :Socket774:2014/03/18(火) 17:45:13.82 ID:xJVe/xht
- I/Oデータみたいな一般ユーザー向けの会社のやり方だな。
- 129 :Socket774:2014/03/18(火) 17:46:05.17 ID:zHu+1WVX
- amdcleanuputilityなんだけど対処できない人はとりあえず使うのを避けた方が良いと思う
USBドライバ(AMDチップセットじゃなくても)とSB-Zドライバ(おそらく他の音源も)削除してしまい
PS2キーボード以外の人は操作不能になる
UDD使うか普通にアンインストールして入れ直せばいい
- 130 :Socket774:2014/03/18(火) 17:47:03.28 ID:/ksBhrPy
- 公式の削除ツールが8に対応してなくて知らずに使ったら
コンパネの電源の管理の項目がごっそり削除された事ならあったな
- 131 :Socket774:2014/03/18(火) 18:49:58.49 ID:6ASWbRq7
- intelチップセット環境で、前バージョンの1.2.1.0なら使ったことあるけど不都合なんか何も起きなかったけどな
- 132 :Socket774:2014/03/18(火) 19:59:42.48 ID:dVMTRCjd
- Z77 extreme4
Win7 Pro 64bit
でamdcleanuputility使ったらインテルUSB3.0ドライバ消されたw
とりあえず再インストールした
- 133 :Socket774:2014/03/18(火) 20:11:10.99 ID:uZaPHUiv
- インテルUSB3.0ドライバ消されたことに気づかず
USBオーディオのドライバ消されたかと思って1時間ほど右往左往してたわ…
USBドライバ消されたけどUSBマウスのドライバはなぜか消されてなかったので
キーボードでがんばらなくて済んだのは助かったが
- 134 :Socket774:2014/03/18(火) 20:33:57.73 ID:l48oozwS
- ThiefかCrossFire使ってない人は14.2から.3にする意味なさそうだな
- 135 :Socket774:2014/03/18(火) 20:56:07.42 ID:er4drghj
- AMD Clean Uninstallで きれいさっぱり消したらflash動画でバグってたのが直った
- 136 :Socket774:2014/03/18(火) 22:11:52.70 ID:d89tmp0I
- >>129
990FXマザーで14.2βの時にCatalystManagerで高速アンインストールしたら
ドライバ削除どころかレジストリまでぶっ壊されて涙目になったな…
USBドライバの再インストールすらできなくなったし
というかAMDのUSBフィルタドライバのアンインストールがやばいわ
- 137 :Socket774:2014/03/18(火) 23:18:57.32 ID:msB3qS8r
- >>136
ダメならシステム復元すればいいだけだろ
- 138 :Socket774:2014/03/18(火) 23:45:32.28 ID:EJvgxdF2
- >>136
AMD USBフィルタドライバって百害あって一利なしなんだぞ
そんなもん入れるなってw
- 139 :Socket774:2014/03/18(火) 23:51:23.99 ID:zyFdd9bX
- 64bit下でUSBデバイス鯖とフィルタドライバが衝突してOSがクラッシュするから入れてないな
- 140 :Socket774:2014/03/19(水) 00:43:50.15 ID:MPBLULMR
- >>127
次にお前は 「しまったッッ!! ここには一般ユーザーなんか居るはずなかった! ( ゚д゚)ハッ !! 」 と言う
- 141 :Socket774:2014/03/19(水) 01:10:56.04 ID:24OQvPu3
- 俺もPentium4の頃は一般PC買ってたなあ
DellのPCで27万したわー
メモリが特殊でラムバスDRAMとかいう変なメモリ掴まされて苦労したわ
やけに高かったのを覚えてる
拡張性も乏しく不満が多かったのでその後自作することを決意する…
- 142 :Socket774:2014/03/19(水) 10:01:53.20 ID:ka/oolu6
- お、おう
- 143 :Socket774:2014/03/19(水) 10:13:24.91 ID:/RWwwhz1
- ドライバ更新時に出てくるGaming Evolvedのウィンドウがウザいながらも中身が気になる
ゲームの描画設定を自動でやってくれるツールらしいけど使用感どんな感じ? 誰も使ってない?
- 144 :Socket774:2014/03/19(水) 14:15:49.78 ID:FBVoE9Sg
- 【GDC 2014】次世代ゲームはGPUの活用でAIが進化する?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140319_640287.html
>CPU性能は頭打ち。これからはAIもGPGPUだ!
>AIのGPGPU化は次世代機でこそ花開く?
- 145 :Socket774:2014/03/19(水) 15:19:26.97 ID:aUaYYqZl
- 俺の脳みそじゃ技術的に出来るのかはわからんけど
今もCPUとグラボと2個載せしてるわけだし
もうマザボにCUPのソケット10個位つけて
各人が用途に合わせた特化CPUを複数個さして
自作CPUというかカスタムCPUというか、そんな感じにすりゃよくね
- 146 :Socket774:2014/03/19(水) 15:35:14.92 ID:fub6BbKP
- GPUの性能を持て余してただけで数年で頭打ちになりそう
- 147 :Socket774:2014/03/19(水) 19:55:21.84 ID:cd7AbUee
- 7750から750Ti乗り換えますわ。260Xで補助電源無しぐらい頑張ってくれたらラデ買ってただろうな。
- 148 :Socket774:2014/03/19(水) 20:16:24.06 ID:D8z7nUio
- どうぞ
- 149 :Socket774:2014/03/19(水) 20:36:44.36 ID:cd7AbUee
- 20nm-16nm世代になったらまたラデに帰ってくるかもしれんで
- 150 :Socket774:2014/03/19(水) 20:54:47.59 ID:l36sPfsq
- そろそろ4850CFから280Xあたりに乗り換えよう。 劇的に変わる?
- 151 :Socket774:2014/03/19(水) 20:56:40.52 ID:YRzdm9/O
- ビフォーアフター
- 152 :Socket774:2014/03/19(水) 21:06:28.03 ID:cd7AbUee
- CPUがC2D世代だったりしたらボトルネックに
- 153 :Socket774:2014/03/19(水) 21:12:30.82 ID:l36sPfsq
- ありゃ・・・LGA771のXeonだわ・・・。
- 154 :Socket774:2014/03/19(水) 21:21:00.50 ID:UOaKeDEA
- >>150
C2Dからi7に変えたくらい劇的に世界変わる
4850CFXは載ってないけどこれ見れば多分大体はスペック予想出来るんじゃね
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120126082/
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091030056/
- 155 :Socket774:2014/03/19(水) 21:23:05.34 ID:UOaKeDEA
- >>153
パーツ全部買い換え決定だな・・・・・
よかったな増税前で
- 156 :Socket774:2014/03/19(水) 21:24:10.21 ID:cd7AbUee
- 2006年ごろのXeonみたいだし3960Xのベンチが果たして参考になるんだろうか
普通にG1820とかのがスコア出そうw
- 157 :Socket774:2014/03/19(水) 23:02:50.67 ID:rE5pFvVf
- HD7990ユーザーなんだが、同じGPU搭載カードを使ってる人を見たことがねーや
ところで、気が向いたらHD7970一枚買って来て3-Way CFXしてみようと思うんだが、過去に試した人は居るのだろうか
ググってみると海外フォーラム等ヒットするけど、日本語のページは見つからなかった
- 158 :Socket774:2014/03/20(木) 01:41:53.75 ID:ZZQfQDtb
- 660から290に乗り換えるでーー
- 159 :Socket774:2014/03/20(木) 01:54:56.39 ID:cdRdnk21
- あそ
- 160 :Socket774:2014/03/20(木) 02:08:34.74 ID:kYRgoM/8
- >>157
これとか
ttp://blog.goo.ne.jp/mi0318/e/821b075d9fcf115dc0e013b7883562d8
- 161 :Socket774:2014/03/20(木) 09:49:05.87 ID:Da6Qtjhk
- 6790死んでしまった
次は何を買うか悩む
- 162 :Socket774:2014/03/20(木) 10:07:57.47 ID:rTZ+xVfM
- 270
270X
280X
290
のどれか
今使ってるのが6790だから6pin*2だな
電源に8pinないなら270
8pinもあるなら270とそんなに価格が変わらない270X
なるべく無駄な金使わず最高性能目指しつつMantleとTrueAudio使ってみたいなら290
静音性を重視しつつも性能がほしいなら280X
俺のおすすめは280X、290以上は熱出しまくりだからそれを解決するのにメーカー独自のファン採用モデル買わないといけないから更に金が飛ぶ
- 163 :Socket774:2014/03/20(木) 10:13:56.66 ID:Da6Qtjhk
- >>162
そこらへんになるのか
色々調べて買うことにするよ、ありがとう
- 164 :Socket774:2014/03/20(木) 10:22:13.45 ID:pv2yXpuz
- AMD’s Mantle Developer Beta Program Begins This April, Will Go Public Afterwards
http://www.dsogaming.com/news/amds-mantle-developer-beta-program-begins-this-april-will-go-public-afterwards/?utm_source=rss
- 165 :Socket774:2014/03/20(木) 11:09:26.41 ID:On69SeXP
- mantle対応のキャプチャソフト早く出てくるといいな
- 166 :Socket774:2014/03/20(木) 14:10:20.83 ID:Ib8X7MJp
- 6xxxはもう寿命来てる個体あるのか、怖いわ
ウチの6850も電源かグラボかどっちかが原因で起動時に長一音単二音ビープで数回起動失敗したり
スリープから画面描画だけ復帰できなかったりするようになった
- 167 :Socket774:2014/03/20(木) 14:12:15.08 ID:pv2yXpuz
- 俺の6850は先月死んだよ
ゲーム始めると画面が右側から飛び出て左側から出てくる
なにをいってるかわからないと思うが(
- 168 :Socket774:2014/03/20(木) 14:14:09.67 ID:e3yIOJ8c
- >>167
それ、メモリが原因で俺の6850も同じ症状が出たな
- 169 :Socket774:2014/03/20(木) 14:15:26.35 ID:e3yIOJ8c
- VRAMのクロック少しあげてたから、下げてやったらほとんどでなくなった
- 170 :Socket774:2014/03/20(木) 14:18:13.99 ID:pv2yXpuz
- >>169
まじか、でもいい機会だからGCNに変えようとおもう
- 171 :Socket774:2014/03/20(木) 21:06:38.01 ID:/JN4J4Ql
- うーん やっぱ280Xが一番バランスよさそ。 CPUがC2D世代なのはしばらく我慢して、後々アップグレードしてこ。
- 172 :Socket774:2014/03/21(金) 01:49:06.06 ID:kPL8RHYK
- C2DだとCPUに足引っ張られそうだが
- 173 :Socket774:2014/03/21(金) 02:10:05.96 ID:hchEBk1h
- グラボは値下がりするから先にCPU買い替えとけ
- 174 :Socket774:2014/03/21(金) 02:55:12.06 ID:jqpqaYU2
- 詳報は翻訳待ちだけどDirectX12にMantleがLowLevel実装やったね
今年後半に出るだろうDirectX12対応チップが楽しみだ
Microsoft Unveiels DirectX 12 API at GDC 2014 - Direct3D 12 Gets All Mantle "Low Level" Features and Then Some
http://wccftech.com/microsoft-unveiels-directx-12-api-gdc-2014-mantle-level-features/
- 175 :Socket774:2014/03/21(金) 09:12:50.31 ID:qMgWqU/9
- もしかしてradeonである必要なくなる?
- 176 :Socket774:2014/03/21(金) 09:20:46.58 ID:vyntPfxJ
- 必要なくなるかもしれんけどnvはここんとこ新しいDirectXの対応に時間かかってる印象
DX12がリリースされてから対応品が出るのに1年くらいかかりそう
- 177 :Socket774:2014/03/21(金) 09:27:14.28 ID:3mVu0zkw
- >>175
DirectX12正式リリースが1年後、対応ゲームが更に1年後
その間、AMDはManleが使える。
もちろんDirectX12正式リリース後はDirectX12が使える。
Mantle先行大成功
- 178 :Socket774:2014/03/21(金) 09:29:03.46 ID:pWO8pbUc
- どうせ対応したソフト出るのもおせーし別に大した問題にならんだろ
- 179 :Socket774:2014/03/21(金) 09:30:03.68 ID:3nsZy6/M
- win8.xに乗り換えざるを得ない状況になるまでゲームやってるだろうか…
- 180 :Socket774:2014/03/21(金) 09:32:06.59 ID:pWO8pbUc
- >>179
ゲームやってるかは知らんが8.xに乗り換えざるを得ない状況は絶対なくね?
XPみたいに7延命しまくりで次乗り換えるに値するOS出る気がする
- 181 :Socket774:2014/03/21(金) 09:46:27.83 ID:3Zh2F+o4
- たしか、来年にはWindows9がでるんじゃなかったけ?
- 182 :Socket774:2014/03/21(金) 09:54:30.71 ID:3mVu0zkw
- Win7なんてもうサポ切れ出しパフォーマンス低いし、マジで意味が無い
- 183 :Socket774:2014/03/21(金) 09:56:57.16 ID:m9bMmT/z
- PCは全て7にした
まともだったら次は9かな
- 184 :Socket774:2014/03/21(金) 10:07:59.04 ID:IFWwROuI
- >>182
8系使ってないんでパフォーマンスは判らないですが、サポートは全エディションで2020年まで延長になったので6年近くサポートがあるのにサポ切れは表現がおかしいと思いますよ
http://support.microsoft.com/lifecycle/default.aspx?LN=ja&x=15&y=10&C2=14019
- 185 :Socket774:2014/03/21(金) 10:10:14.20 ID:3mVu0zkw
- そういうWinXP引っ張る老害みたいな発想だからダメなんだよ
- 186 :Socket774:2014/03/21(金) 10:10:31.93 ID:pWO8pbUc
- >>182
お前本当にWin7使った事あるのかよ
Win8の糞具合知ってるやつは7以外の選択肢ありえんぞ
- 187 :Socket774:2014/03/21(金) 10:15:15.46 ID:BM+qRfJc
- >>173
蓮は地雷とIntelが認めたから買うには時期尚早
- 188 :Socket774:2014/03/21(金) 10:21:48.30 ID:IFWwROuI
- 老害とか申されましてもマイクロソフトが延長するって言ってんだから1ユーザーに噛み付かれてもなぁ (´・ω・`)
そもそもOSなんか変更しなくて済むんならそのほうがいいわ
こっちが使いたいのはOSじゃなくてアプリケーションやファイルなんだから
- 189 :Socket774:2014/03/21(金) 10:22:36.91 ID:pWO8pbUc
- >>187
お前それまさかEPTの事で言ってんの?
- 190 :Socket774:2014/03/21(金) 10:28:14.34 ID:BM+qRfJc
- >>189
粗悪グリス爆熱
- 191 :Socket774:2014/03/21(金) 10:31:28.03 ID:m9bMmT/z
- 性能の8系、扱いやすさの7の棲み分けでいんじゃないの
Mantleがあればどっちも困らんだろうし
- 192 :Socket774:2014/03/21(金) 10:31:41.26 ID:bhE1RpMY
- ハンダ版haswellが6月に出るんだっけか
- 193 :Socket774:2014/03/21(金) 10:37:02.76 ID:IFWwROuI
- 明確にハンダとは言ってない
「TIMペーストの問題を解決した製品の投入」なので、高性能グリスにしたというオチも充分に考えられる
- 194 :Socket774:2014/03/21(金) 10:43:53.43 ID:BM+qRfJc
- >>191
少し古いデータだけれどベンチ的にはWindows7が少し速い
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121028001/
- 195 :Socket774:2014/03/21(金) 10:47:03.02 ID:CvOHZuhe
- >>183
型遅れを2周遅れで買ってドヤ顔
まともとか笑わせる
お前が判断できるわけないだろ
- 196 :Socket774:2014/03/21(金) 10:55:16.31 ID:m9bMmT/z
- >>194
最近のベンチ結果だと8系が速かったと思う
ファイルコピーとかも
>>195
8も8.1も試した上で、7を選んだよ
- 197 :Socket774:2014/03/21(金) 10:57:39.85 ID:8f0fxjxN
- OSの話はこれぐらいにしとかないかい?
- 198 :Socket774:2014/03/21(金) 11:28:31.85 ID:3mVu0zkw
- >>186
Win8.1のパフォーマンス知ったらWin7なんて使えない
- 199 :Socket774:2014/03/21(金) 11:35:41.54 ID:ISophVCl
- 作業効率落ちてたら大差無くね?
- 200 :Socket774:2014/03/21(金) 11:38:52.23 ID:wji3Xs8L
- 各種ソフトの操作法は変わらず、OSによる処理に関してもショートカットが増えてるから覚えりゃ効率アップ
PowerShellの機能もいろいろと性能アップ&機能追加で落ちる理由が何もないと思うが
UIの変更による影響なんて1〜2日もあれば対応できるし
- 201 :Socket774:2014/03/21(金) 11:42:55.01 ID:3mVu0zkw
- つーかまだいるんだな
メトロ云々言ってるやつw
俺だってメトロなんて使ってねーよ
ごく普通のデスクトップでごく普通のデスクトップアプリやゲームしてるのに
作業効率なんて落ちるわけがない
- 202 :Socket774:2014/03/21(金) 11:47:23.24 ID:wji3Xs8L
- むしろどういった点が作業効率落ちるのかが知りたいんだよな
ソフトのUIを作ることそこそこあるから純粋に知っておきたい
- 203 :Socket774:2014/03/21(金) 12:14:25.56 ID:TsZ+dNx5
- DX12はOS買い替え必須だからダメなんだよなぁ…
- 204 :Socket774:2014/03/21(金) 12:15:01.64 ID:TsZ+dNx5
- 普通の人はメトロUIを切ってなくて仕事だと効率下がったりするんだろ
- 205 :Socket774:2014/03/21(金) 12:15:17.16 ID:mp65R7zm
- ID:3mVu0zkw
タダの知ったかかw
- 206 :Socket774:2014/03/21(金) 12:28:50.83 ID:ISophVCl
- >>201
真面目な話、イメージ払拭出来てたら乗り換え増えてると思うぞ
ごく普通のデスクトップと言うけれど、それも今まで以上の亜種って聞くし
単純性能は向上してるのに
まぁ拡張命令で重いの誤魔化してるだけかもしれんが、有する機能は使わない方が損だしな
そういう意味では勿体無いというか惜しいOS
もうVistaみたいなイメージから抜け出せないと思うぞ
あの時はメモリ屋が潰れて高騰したせいだと思ったが
>>202
そりゃユーザーが使うのはOSではなく、その上を走るソフトだからだよ
OSの使い方を覚えるのが後回しになるのは道理だろう?
でも絶対にOS管理下の操作に手を出さないってわけでもない
ソフト屋は気にしなくていい問題
- 207 :Socket774:2014/03/21(金) 12:39:50.70 ID:wji3Xs8L
- >206
つまり効率が落ちてる云々ってのは新しいことを覚えることがってことか
年配の方に老害云々言ってるのと変わらんのー
- 208 :Socket774:2014/03/21(金) 12:42:17.02 ID:wY4T0lsx
- OSのパフォーマンスの話とユーザーの生産性の話ならそりゃ噛み合わんわ
- 209 :Socket774:2014/03/21(金) 12:53:52.12 ID:d5m3sQSe
- 8は7よりも普及することなく9が出るのが確定的なんだから
ソフトハウスだって7に対応せざるをえないし心配する必要は何もないよ
逆に8専用ソフトを作っても商売にならないのは目に見えてる
- 210 :Socket774:2014/03/21(金) 12:58:40.98 ID:3mVu0zkw
- >>206
Win8のほうがパフォーマンスがいいことを認めつつ
簡単にOFFに出来るメトロにこだわってWin8批判する、
典型的な無能君パターンですね。
かならずVistaやMeを持ち出すのもテンプレパターン。
- 211 :Socket774:2014/03/21(金) 13:20:01.23 ID:vyntPfxJ
- 8じゃ動かねーゲームがあるからなあ
- 212 :Socket774:2014/03/21(金) 13:25:57.30 ID:4LFjSn1w
- >>211
新しいOSの宿命だね
win9でも動かなくなるソフト必ず出てくるよ
- 213 :Socket774:2014/03/21(金) 13:29:59.77 ID:S3XpeG+6
- >>171
ここはお前の日記帳じゃないんだから勘違いするなよ貧乏人
- 214 :Socket774:2014/03/21(金) 13:42:01.86 ID:wyDWtWaw
- directx12はoneでも使えるという事は、今のR9とかでも対応できるのかな?
- 215 :Socket774:2014/03/21(金) 13:47:50.30 ID:m6UtmvCo
- >>214
http://videocardz.com/49975/microsoft-announces-directx-12-coming-2015
>AMD also confirmed that all Graphics Core Next GPUs already support DirectX 12.
- 216 :Socket774:2014/03/21(金) 13:49:10.23 ID:bhE1RpMY
- つってもDX12が出るのが来年の年末だから
その頃に出るゲームが今のカードで動くか分からんけどな。性能的な意味で
- 217 :Socket774:2014/03/21(金) 14:17:48.32 ID:m6UtmvCo
- まぁ2年先ならカード買い換えてると思うわ
- 218 :Socket774:2014/03/21(金) 14:25:54.26 ID:wji3Xs8L
- ベースとしてはCS機を考えて開発するだろうからそこそこな設定ぐらいなら十分遊べると思うけどね
- 219 :Socket774:2014/03/21(金) 15:34:03.95 ID:o4Pd2fgs
- >>204
今までのWIN使ってた人はメトロで作業なんてしないでしょ
起動したらデスクトップクリックであとは今まで通り
メトロなんて今までのスタートボタン押したランチャーが巨大化高機能化した位にしか思わないでしょ
- 220 :Socket774:2014/03/21(金) 15:51:45.72 ID:KN34Jq5I
- パコパコママってマジ素人なん?フェラ中々巧いから疑ってる。
- 221 :Socket774:2014/03/21(金) 16:33:21.16 ID:WISYR2Kr
- 【GDC 12】Microsoftが次期API「DirectX 12」の詳細公開。
Xbox Oneにも対応、年内にもプレビューリリースへ
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/03/21/47227.html
>マルチスレッドへのスケーリングは50パーセント増加
>公式開発ブログでは他にもアルゴリズムの効率を大幅に向上させるパイプラインオブジェクト
コマンドリストやバンドルなど詳細な技術解説も行われています。
[GDC 2014]Compute Shader導入で注目が集まるOpenGL ES 3.1セッションレポート。
OpenGLのドライバオーバーヘッドは「Mantle」と戦えるレベルに
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010729/20140321002/
>「最新のOpenGLはMantle並にオーバーヘッドが少ない」
- 222 :Socket774:2014/03/21(金) 16:55:50.52 ID:3mVu0zkw
- 良かったね
OpenGLとDirectX、両方とも同格になった。
長い間DirectXが遅れてたけど、Mantleが業界の進化を加速させることに成功。
- 223 :Socket774:2014/03/21(金) 18:32:53.76 ID:iOGLP6a4
- 相変わらずKhronosってか中の奴はNVIDIAなんだけど
はったりがひどいな
スコアではっきり出てるのに
ほんとに書いてある通りならNVIDIAは既に実装出来てるはずなのに
- 224 :Socket774:2014/03/21(金) 18:36:30.16 ID:lW6M+zAI
- そもそもKhronosってのは仕様だけ発表してあとよろしくだから
MSの方はハードウェアベンダーと連携しながら発展してきてる
- 225 :Socket774:2014/03/21(金) 20:23:20.44 ID:5F63eDCi
- チト浦島太郎状態なので教えて下さい。
RADEONのボードを買う時って一時期SAPPHIREが定番だった様だけど、
今でもそーなんですか?
なんだか価格comのメーカートレンドを見ているとそーでも無い様なんだけど...
- 226 :Socket774:2014/03/21(金) 20:26:55.44 ID:d5U6da6G
- 鉄板だよね
- 227 :Socket774:2014/03/21(金) 20:58:57.01 ID:nezr4p1h
- そうでもないよ
- 228 :Socket774:2014/03/21(金) 21:07:08.16 ID:JQUTU+Mc
- 大満足ではないが頭抱える訳でもなし
THE 無難
- 229 :Socket774:2014/03/21(金) 21:08:42.88 ID:wji3Xs8L
- 大当たりもなければ大外れもない調べてないなら買えばいいまさに無難
- 230 :Socket774:2014/03/21(金) 21:12:46.41 ID:5F63eDCi
- では、ここでボードとしての投票をお願いします。
私から...AIW-X600PROって事で純正です。
- 231 :Socket774:2014/03/21(金) 21:29:06.70 ID:koZCdmEp
- ATI純正品作ってたからでしょ<SAPPHIRE定番
ベンダーはATIの設計・仕様から、部品のグレード変えたりして
価格や品質、性能に独自色出して存立してるわけで
- 232 :Socket774:2014/03/21(金) 21:57:56.45 ID:9c7p/65t
- ローエンドだとHISの方が良いFAN積んでるんだよな
- 233 :Socket774:2014/03/21(金) 22:10:57.04 ID:j0ztuzgA
- 【GDC 2014】米MS、DirectX 12を発表。より“ダイレクト”な3D APIへ進化 - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140321_640764.html
> AMDではDirect X12そのもの(の)開発にも協力しており、
> Xbox Oneにも採用されたGCNアーキテクチャー世代のGPUにて、
> ユーザーはDirectX 12のリリースの瞬間からその利点を享受できるようになるとしている。
- 234 :Socket774:2014/03/21(金) 22:12:26.43 ID:j0ztuzgA
- > IntelではCPU統合型のGPUで対応を行なう。
> 第4世代(Haswellアーキテクチャ)以降のCoreプロセッサ(Core i7/i5/i3)ではDirectX 12を当初からサポートできるという。
> NVIDIAもDirectX 12への対応を表明。
> 現時点でDirectX 11に対応しているすべてのGPUにて(Fermi アーキテクチャ以降)DirectX 12も完全サポートされる。
- 235 :Socket774:2014/03/21(金) 23:30:02.09 ID:Mic0fwXC
- hd7xxx世代はdx12対応するってことでええの?
- 236 :Socket774:2014/03/22(土) 00:19:49.05 ID:+lmt3+LF
- DirectX 12で完全にMantle終わったな
RADEON買った奴って息してんの?w
- 237 :Socket774:2014/03/22(土) 00:23:27.68 ID:mLS4KJht
- そもそも来年になればCPUとGPUの両方で飛躍的にワッパが上がると思う。
- 238 :Socket774:2014/03/22(土) 00:42:09.24 ID:0b5t45Rd
- >>236
Mantle対応エンジン増えたんですけどw
http://www.4gamer.net/games/210/G021012/20140320057/
DX12が出るまでの2年持てば十分だし、そもそもAMDも開発に協力して歓迎してるのに
なんでRadeonが終わることになってるんですかね
- 239 :Socket774:2014/03/22(土) 00:47:01.56 ID:qmZZpDWw
- Mantleを他のベンダーでも使わせろ、の答えがDX12
IntelもNVDIAもこれからわざわざAMD仕様に合わせなきゃならんわけだ
- 240 :Socket774:2014/03/22(土) 01:04:36.77 ID:3deAQbz/
- Intelの対応できると言う言葉は一切信用できないけどな。
Sandyの時も10.1に対応しているが必ずしも動くとは言っていないと、結局7の描写
部分がエミュレーションだったし、
Ivyの時も11対応も一部対応だったからな。
- 241 :Socket774:2014/03/22(土) 01:08:32.54 ID:4TPSFkpU
- Haswellはちゃんとハードウェアの機能レベルでDX11.1にちゃんと対応できているから
nvidiaはMaxwellでもDX11止まり
- 242 :Socket774:2014/03/22(土) 01:10:34.40 ID:K2XE/ne1
- >>239
解釈が必死過ぎてワロタ
俺もラデ使ってるけどさすがに負けを認めろよ
- 243 :Socket774:2014/03/22(土) 01:12:15.32 ID:8TUeLT0o
- 11.2にすら対応してないのに本当に12に対応できんのかね
- 244 :Socket774:2014/03/22(土) 02:05:11.61 ID:VBXuAzzM
- リリース後しばらくは採用されないんだし、大雑把に計算して3年くらいは猶予あるんだから何とかなるだろ
- 245 :Socket774:2014/03/22(土) 02:12:57.61 ID:cfb7fGvy
- 驚くべきなのはDX12は7にも出すと言ったことだ
ゲーマーが7から動かないと読んでいるようだな
- 246 :Socket774:2014/03/22(土) 02:13:43.46 ID:Np76GAL4
- >>242
さすがなんでも勝ち負けつけたがるゲフォ厨さんですね
- 247 :Socket774:2014/03/22(土) 02:28:51.45 ID:e/4EGW86
- 「俺もラデ使ってるけど」なんて常套手段だから分かりやすくていいんだけど、すっげえ気持ち悪い
- 248 :Socket774:2014/03/22(土) 02:31:25.95 ID:8TUeLT0o
- 見方を変えればmantleはDX12を先取りしてるわけだろ
これから二年間ずっとmantleの後塵を拝することになるのが勝ってると言えるのか?
- 249 :Socket774:2014/03/22(土) 02:48:48.16 ID:oZQ7VIQZ
- mantleの現状は普及という言葉からは程遠い
今年後半からSDKが配布されてもし言われてるような仕様通りなら
AMDも乗っかるしかない
AMD1社だと競争が生まれないがQualcommはともかく3社が競い合えば
最適化の話でもDirectX中心にしないとAMDは第2の3dfxになるだけ
- 250 :Socket774:2014/03/22(土) 02:54:11.44 ID:v2+E9QFu
- 初歩的な話でスマンのだけどCUDAと mantleの根本的な違いってなんなの?
俺はゲームしないんだけど、例えばCUDAはAdobeのソフトなんかにも
使われてるけど、mantleはあくまでAPIみたいなものなのでしょ?
ま、Adobeのソフトは最新版買えばOpenCLでRadeonで
快適に使えるようだけど、Pegasisのソフトなんかは対応してないし。
その辺噛み砕いて教えて欲しい。
- 251 :Socket774:2014/03/22(土) 03:06:07.28 ID:tQKhjjfS
- >>245
directx11.1も7にも出すとか言ってたが、結果は出てない。
信用するだけ無駄だ。
- 252 :Socket774:2014/03/22(土) 03:06:28.44 ID:mLS4KJht
- win7に対応しなければDX12は失敗するんじゃないのDX10みたいに
- 253 :Socket774:2014/03/22(土) 03:07:13.52 ID:oZQ7VIQZ
- >>251
出たじゃん
プラットフォームアップデートしただろ?
- 254 :Socket774:2014/03/22(土) 03:08:36.54 ID:cfb7fGvy
- 簡単に言うとCUDAは画面出力を必要としない目的、
つまりGPUを計算機として使用するためのAPI
対抗はOpenCL(NVIDIA製品も対応しているが速度はイマイチ)
そこそこの画質を高速に描画させることが目的のMantle、DirectX、
OpenGLとは土俵そのものが違う
どちらが優れているとかそういうことではない
- 255 :Socket774:2014/03/22(土) 03:13:49.91 ID:v2+E9QFu
- >>254
説明ありがと。
要するにゲームしない俺みたいなヤツにはmantleは特に恩恵を受けない訳だね。
でも今更ゲフォに乗り換える気は無いけど。
OpenCLに対応したソフトが増えてくれると嬉しいのだけど難しいものなのかな?
- 256 :Socket774:2014/03/22(土) 03:22:35.78 ID:cfb7fGvy
- Adobe製品はかなり対応していると思うけどね
最初はCUDA向けで作っていたけど、すぐにOpenCLに切り替えちゃったしね
ただ3Dレンダリング(ホームユースではない)ではCUDA向けの方が多いね
徐々にOpenCL対応にシフトしつつあるけどCUDAの方が一日の長があるので
まだまだというところ
- 257 :Socket774:2014/03/22(土) 03:35:13.02 ID:v2+E9QFu
- 確かにAdobeのソフトは最新版ならOpenCLに対応していて
Radeon最適なんだけど、値段が高いからね。
結局旧バージョンを使い続けてる。
ま、アキバでRadeon買い換える時に店員に用途聴かれて
ゲフォ薦められたくらいだからOpenCLは浸透していないんだろうね。
下手するとCLとGL間違う店員もいたくらいだしw
- 258 :Socket774:2014/03/22(土) 04:57:34.85 ID:VBXuAzzM
- >>252
2年後なんて7はもはやレガシー
- 259 :Socket774:2014/03/22(土) 05:02:11.86 ID:FqmsttUL
- ラデ儲大爆死で飯がうまいね(笑)(笑)(笑)
ゲフォ大勝利!!!!!
- 260 :Socket774:2014/03/22(土) 09:06:49.18 ID:vR2d65oY
- >Q:聞けば聞くほど,DirectX 12のコンセプトはMantleのそれと非常によく似ている。PSOやコマンドバッファの概念,素材の取り扱い概念はMantleと同じではないのか
>A:そのとおり。経緯は不明ながら,仕様にはよく似ている部分がある。これまでAMD(や旧ATI Technologies)もしくはNVIDIAの提唱する「独自機能」がDirectXに採用されたことは過去にたくさんあるので,
> 今回もそのパターンという可能性はあるが,この点についてMicrosoft,そしてAMDから公式の言及はない。
>AMDではDirect X12そのもの開発にも協力しており、Xbox Oneにも採用されたGCNアーキテクチャー世代のGPUにて、ユーザーはDirectX 12のリリースの瞬間からその利点を享受できるようになるとしている。
>IntelではCPU統合型のGPUで対応を行なう。第4世代(Haswellアーキテクチャ)以降のCoreプロセッサ(Core i7/i5/i3)ではDirectX 12を当初からサポートできるという。
>NVIDIAもDirectX 12への対応を表明。現時点でDirectX 11に対応しているすべてのGPUにて(Fermi アーキテクチャ以降)DirectX 12も完全サポートされる。
>モバイルプロセッサSnapdragonシリーズを手がけるQualcommもサポートを表明。DirectX 12によるパフォーマンスの向上はモバイルデバイスの電力効率の向上とコンテンツの品質向上に貢献するとし、
>PCやコンソール向けのコンテンツのマルチプラットフォーム化を推し進めるだろうとした。
もう対応具体や共同開発事情から正式発表無しでも答えを言っているようなものだなw
- 261 :Socket774:2014/03/22(土) 10:59:11.27 ID:pS5zPdoI
- Mantleの機能のうち、IntelやNVでもドライバレベルで実現可能な要素だけ抽出して標準化した感じだな。
うまく調整して「Mantle対応=DX12予備対応」、又はその逆の関係にできれば、
採用は増えていくかもしれない。
ただ、Mantle同様に、DX10系とのライブラリ互換性は全くないらしいので、
保守的なライトゲーにまでは浸透しないだろうな。
AAAタイトルがメインの層からすると目眩のするような話だが、
「XP終了を機に9.0aから9.0cに移行できそうだ、
Vista終了辺りで10系を検討しようか」
なんて業界もあるからな。
- 262 :Socket774:2014/03/22(土) 11:40:29.07 ID:KikLwHZe
- 今のDx11ゲームだって、最低動作環境Dx9cってのばっかじゃん
ハードが対応してれば、オプションで上位のDx機能使える現状と変わらないっしょ
- 263 :Socket774:2014/03/22(土) 15:40:38.45 ID:DFA56uqO
- winXPとのメール、データのやりとりが禁止になるので久しぶりにパソコンを作ります。
Millennium G200からRadeon7600に乗り換えた時の感動が忘れられないので又Radeonにしようと思っているのですがお勧めとかありますか。
AthlonXP1700+Radeon7600の組み合わせです。
カノープス製が発色等性能がいいと思っていたのですが撤退したみたいですね。用途はCAD(JWW)です。
これから色々調べますがお勧めあればお願いします
- 264 :Socket774:2014/03/22(土) 15:42:54.79 ID:Lt/yYYGp
- APUのみで十分そうだな…
- 265 :Socket774:2014/03/22(土) 16:10:49.24 ID:Nr57uZvx
- Kaveriのみで完全満足すると思うけどw
- 266 :Socket774:2014/03/22(土) 16:12:43.58 ID:HXlzZLPo
- >>263
i7-4770買えば?
- 267 :Socket774:2014/03/22(土) 16:15:13.56 ID:ZxtS3Oz8
- CAD用途でIntelHDとか論外だからw
- 268 :Socket774:2014/03/22(土) 16:48:11.88 ID:HXlzZLPo
- >>267
論外とか言っているけどJWW使ったことあるの?
- 269 :Socket774:2014/03/22(土) 17:08:39.11 ID:dN9G7mF/
- >>263
その組み合わせは10年以上前でしょ。
今も使ってるの?
なんか信じられないのだけど。
AthlonXP1700ってオーバークロックでかなりいけるやつでしょ?
確かそのくらいの頃はWin2000使ってた頃の話だよ。
- 270 :Socket774:2014/03/22(土) 17:08:53.36 ID:DFA56uqO
- どもです
APU調べたらオンボードですか。
そこそこ性能ありそうですね
オンボードならMicroATXも視野に入れて検討してみます。
Athlonとは縁があるなー
- 271 :Socket774:2014/03/22(土) 17:16:03.79 ID:6txcMPo7
- FreeSyncはいつから使えるようになるの?
- 272 :Socket774:2014/03/22(土) 17:59:19.94 ID:WHCNwDyy
- XboxOneには当然DirectX12乗る、同じGCNのPS4にはまず乗らない
そこでDx12互換のMantle改を乗せちゃえば開発楽々ってとこか?
PS4の現行APIとMantleのパフォーマンス差がどんなんか知らんけど
- 273 :Socket774:2014/03/22(土) 18:33:09.66 ID:8TUeLT0o
- >>271
ttp://www.legitreviews.com/amd-says-gcn-products-will-support-dx12-amd-freesync-still-coming_137794
>No exact date was given on when AMD FreeSync would be available, but from what we gather we should see something in the first half of this year.
だってさ
FreesyncをデスクトップPCで使うために必要なDP1.3の完成が今年のQ2って話だしそれ待ちなんじゃね
- 274 :Socket774:2014/03/22(土) 19:56:35.96 ID:bUX6+5dc
- 【FF14 1080p 最高】
4770K + R7-250 → 3,405
G1820 + GTX750 → 7,065
消費電力
4770K + R7-250 → 147W
G1820 + GTX750 → 92W
ベンチ中の証拠動画
http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: RADEONの息の根が完全に止まってるわ、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 275 :Socket774:2014/03/22(土) 20:20:32.32 ID:Uon3TIjN
- FreeSyncもそうだが現行DP1.2の4kモニタも不具合が多いって話があるし
DP1.3/HDMI2.0/HDCP2.2対応が出るまでは買いじゃないな
- 276 :Socket774:2014/03/22(土) 20:53:40.49 ID:Nr57uZvx
- Mantleに続きDirectX12でもIntel敗北確定。
焦った淫厨は、コピペ連打するしか無いのであった
- 277 :Socket774:2014/03/22(土) 20:56:23.45 ID:bUX6+5dc
- セレロンにレイプされるA10-7850Kまとめ 永久保存版
【FF14 1080p 最高】
A10-7850K → 1,996
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
A10-7850K → 16fps
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
A10-7850K → 1,218
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
A10-7850K → 3,042
G1820 + GTX750 → 8,575
【OCCT PS(アイドル)】
A10-7850K → 160W(37W)
G1820 + GTX750 → 94.8W(27.2W)
【価格】
A10-7850K → 21,480円
G1820 + GTX750 → 17,580円
【セレロンスコア証拠動画一覧】
FF14 → http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
BF4 → http://youtu.be/NCCFMfV1Cp0
PSO2 → http://youtu.be/HbBxTdxlvJ8
MHF → http://youtu.be/ZEvOsgs9xwo
OCCT → http://youtu.be/U2QBJMNOWfY
_____
/:υ::─ニjjニ─ヾ ヤベーヨ!! APUヤベーヨ!!
/:::li|.:( ○)三 (○)\
(:::||!.::υ::::: (__人__)):::: i| _________
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | |
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | |
- 278 :Socket774:2014/03/22(土) 21:02:59.43 ID:Nr57uZvx
- またコピペ
雑魚過ぎる
- 279 :Socket774:2014/03/22(土) 21:08:58.65 ID:bUX6+5dc
- / ̄ ̄\
/ _ノ .\ またコピペだって(プッー
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\ ベンチでボロ負けして悔しがってる人がいるお笑
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
- 280 :Socket774:2014/03/22(土) 21:09:49.83 ID:bUX6+5dc
- ______
/ \
/ /・\ /・\ \ Kaveriのみで完全満足すると思うけど笑
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
- 281 :Socket774:2014/03/22(土) 21:30:39.62 ID:Nr57uZvx
- AAにもオリジナリティ無し
- 282 :Socket774:2014/03/22(土) 21:40:55.71 ID:bUX6+5dc
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ またベンチで負けてAAの評論に切り換えたか
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" )
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7| )
| | ポテト |、| /
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
- 283 :Socket774:2014/03/22(土) 21:46:16.54 ID:bUX6+5dc
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) RADEONスレでAAの話し始めないで下さいねー
/ `ヽ. はい、診察続けますねー
__/ ┃)) __i | 次の池沼の方どうぞー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 284 :Socket774:2014/03/22(土) 21:50:17.52 ID:D54Sooo7
- >>283
あんまり煽るなよ
なかよくやれや
- 285 :Socket774:2014/03/22(土) 21:57:06.46 ID:3deAQbz/
- 見苦しい自演スンナ
- 286 :Socket774:2014/03/22(土) 22:04:34.02 ID:bUX6+5dc
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ほらね、こんなクソスレ自治る方が間違ってるんですよ
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ .+ あなたも一緒にコピペでクソスレ潰ししませんか?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
ID:D54Sooo7
- 287 :Socket774:2014/03/22(土) 22:08:29.13 ID:bUX6+5dc
- ID:Nr57uZvx
ID:3deAQbz/
(゚д゚) 突然AAの話しを始める、仲良くしろという人は自演扱い
(゚д゚) 本来は良スレのRADEONスレが、クソスレになってしまってる元凶です
旦~('A`) コマッタモンダ
/ ̄ ̄ヽ、)
 ̄ ̄  ̄ ̄
- 288 :Socket774:2014/03/22(土) 22:12:22.64 ID:3j+h1VEn
- BTOの注文が昨日からRadeon指名ばかりなんだがw
- 289 :Socket774:2014/03/22(土) 22:26:48.06 ID:XiC32C7J
- くこけ
- 290 :Socket774:2014/03/22(土) 22:56:41.99 ID:RVfiusgw
- >>120
ものすごい遅いレスですみませんが、
XP対応の12.9Betaのアンインストールツールの場所、
誰かおしえてくれませんか?
XP用のツール、完全になくなる前に保存しておきたいんです。
- 291 :Socket774:2014/03/22(土) 23:07:43.23 ID:KbuqCzJV
- ゲフォ厨がファビョってるけど何があったんだ?
Mantleは当初から言われてた通り、マイクロソフトDirectXのケツを叩く目的で
結果重い腰をあげて「じゃぁDX12やってやんけど、面倒だから概要はAMDヨロ」となっただけだろ?
予想された展開じゃん
APU対グラボのAA貼ってる子は、何がしたいのか意味不明
内蔵GPUなら内蔵GPU同士、増設カードなら増設カード同士で比較しなけりゃ無意味どころか
ゲフォ厨=馬鹿 と思われるだけだぞ・・・・CPUが無いからって、比較する知能まで失ったのかよ?w
- 292 :Socket774:2014/03/22(土) 23:14:24.93 ID:bUX6+5dc
- (^д^) 久しぶりに使い古しのコピペにマジレスしてくれる人が現れました
(^д^) コヒペした甲斐があったというものです
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ >>291
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / GJ
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 293 :Socket774:2014/03/22(土) 23:28:08.95 ID:3deAQbz/
- こいつの目的は素人が検索した時に上位に嘘や勘違いする様な情報が出てくる様に
して騙すことだからな。
しかもそれを少なくとも5年以上続けている事からネット工作業者である可能性が高い。
たまにID変え忘れて秋葉のPCパーツ店の特価情報やエルミタのURLを張りまくってい
る事から、エルミタを運営している増田泰介も噛んでいる可能性もある。
- 294 :Socket774:2014/03/22(土) 23:32:20.42 ID:0Gh55zWW
- 自分は情報収集にきた素人だけどスレちゃんと読めば惑わされたりしないと思う
態々情報収集に来るってことはスレをちゃんと読むってことだし
- 295 :Socket774:2014/03/22(土) 23:47:04.96 ID:3deAQbz/
- 調べ方を知っていてネット上の情報の性質を知っている素人では無く、大手企業の情報
ならば正しいと思い込む様な、本当の意味での素人な一般人を対象としているんでな。
業界の全広告企業を使って提灯記事を垂れ流させている現状だと一般人はコロッと騙される。
- 296 :Socket774:2014/03/23(日) 00:01:22.27 ID:wiJiv0cQ
- >>292
コピペだからー
精神疾患だからー
全然弁明になってないし・・・・何か言い訳したいのならもっと上手にやれよw
ゲフォ厨=馬鹿 と思わせる活動なら成果があるかもなw
- 297 :チャンスやるから、やり直せw:2014/03/23(日) 00:02:57.66 ID:KbuqCzJV
- ゲフォ厨がファビョってるけど何があったんだ?
Mantleは当初から言われてた通り、マイクロソフトDirectXのケツを叩く目的で
結果重い腰をあげて「じゃぁDX12やってやんけど、面倒だから概要はAMDヨロ」となっただけだろ?
予想された展開じゃん
APU対グラボのAA貼ってる子は、何がしたいのか意味不明
内蔵GPUなら内蔵GPU同士、増設カードなら増設カード同士で比較しなけりゃ無意味どころか
ゲフォ厨=馬鹿 と思われるだけだぞ・・・・CPUが無いからって、比較する知能まで失ったのかよ?w
- 298 :Socket774:2014/03/23(日) 00:19:22.43 ID:DiM5YIgT
- >>297
(^д^) もう君に用ないから
(^д^)ノシ さよーならー(プッ
- 299 :854:2014/03/23(日) 00:32:13.05 ID:JKNJj2rv
- それはあなたにとって都合が悪いって事と読み取れるけどいいのかな
- 300 :Socket774:2014/03/23(日) 00:36:01.71 ID:6+AToOOd
- >>298
ダサすぎw
チャンスも活かせないなら出てくんなよ・・・・・
枕を濡らしてさっさと寝とけ
ゲフォでマントル使える夢でも見れたらイイネ^^
- 301 :Socket774:2014/03/23(日) 00:38:47.42 ID:wJBHXHEj
- DX12って現行のGCNのものも対応なの?
- 302 :Socket774:2014/03/23(日) 00:47:07.71 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ベンチでボロ負けしてるのになんのチャンスだろ
(^д^) 煽り合いのチャンスですか笑
(^д^) 負けて悔しいならベンチで勝ってね笑
- 303 :Socket774:2014/03/23(日) 00:49:33.65 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ベンチで負けて吠えてる
(^д^) ダサ杉
- 304 :Socket774:2014/03/23(日) 00:52:03.94 ID:DiM5YIgT
- RadeonとGeforce補助電源なし比較まとめ
【FF14 1080p 最高】
G1820 + HD7750 → 3,811
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
G1820 + HD7750 → 31fps
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
G1820 + HD7750 → 4,712
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
G1820 + HD7750 → 4,762
G1820 + GTX750 → 8,575
【G1820 + GTX750スコア動画一覧】
FF14 → http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
BF4 → http://youtu.be/NCCFMfV1Cp0
PSO2 → http://youtu.be/HbBxTdxlvJ8
MHF → http://youtu.be/ZEvOsgs9xwo
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し \/\/\/\/\/\/
- 305 :Socket774:2014/03/23(日) 00:54:15.32 ID:DiM5YIgT
- / ̄ ̄\
/ _ノ .\ ベンチ結果一つ出せない雑魚がチャンスやるとか(プッー
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\ 所詮煽るだけのダサ杉君だねー笑
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
- 306 :Socket774:2014/03/23(日) 00:54:57.31 ID:DiM5YIgT
- (^д^) コピペにマジレスしたのが余程恥ずかしかったんだね
(^д^) ダサ杉
- 307 :Socket774:2014/03/23(日) 00:55:29.14 ID:5SavJd9x
- GCN世代から対応だって
- 308 :Socket774:2014/03/23(日) 00:55:52.71 ID:P+ZfdIIy
- >>301
今んとこGCNの機種は対応するって話だな
- 309 :Socket774:2014/03/23(日) 00:57:37.50 ID:s4bTNLYy
- >>302
http://cdn.eteknix.com/wp-content/uploads/2014/02/kav_mem_pcmark8.png
7850K>>>>>>>>>>>>i5 4440>>>>>>>>>>>セレロンとかいうゴミ
- 310 :Socket774:2014/03/23(日) 01:00:23.98 ID:DiM5YIgT
- (^д^) セレロンとかいうゴミにレイプされるA10-7850K
【FF14 1080p 最高】
A10-7850K → 1,996
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
A10-7850K → 16fps
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
A10-7850K → 1,218
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
A10-7850K → 3,042
G1820 + GTX750 → 8,575
【OCCT PS(アイドル)】
A10-7850K → 160W(37W)
G1820 + GTX750 → 94.8W(27.2W)
【価格】
A10-7850K → 21,480円
G1820 + GTX750 → 17,580円
【セレロンスコア証拠動画一覧】
FF14 → http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
BF4 → http://youtu.be/NCCFMfV1Cp0
PSO2 → http://youtu.be/HbBxTdxlvJ8
MHF → http://youtu.be/ZEvOsgs9xwo
OCCT → http://youtu.be/U2QBJMNOWfY
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し \/\/\/\/\/\/
- 311 :Socket774:2014/03/23(日) 01:01:08.18 ID:DiM5YIgT
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! ! このコピペAPU使い()ホイホイ
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ これ貼るとAPU使ってるアホ()が勝手に現れて
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / 自己紹介始めちゃう不思議なコピペ
(___) /
- 312 :Socket774:2014/03/23(日) 01:02:21.82 ID:DiM5YIgT
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ベンチ結果出せないダサ杉君は逃亡ですかー
/ `ヽ. はい、診察続けますねー
__/ ┃)) __i | 次の池沼の方どうぞー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 313 :Socket774:2014/03/23(日) 01:06:30.17 ID:DiM5YIgT
- 【BF4射撃場 1080p ultra】
A10-7850K → 16fps
G1820 + GTX750 → 56fps
【価格】
A10-7850K → 21,480円
G1820 + GTX750 → 17,580円
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: MantleがDXにレイプされてるよ、、、
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: Mantleとはいったいなんだったのか、、、
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 314 :Socket774:2014/03/23(日) 01:15:04.69 ID:CciKi99h
- コピペ貼っとけばマジレスで論破されても免罪符になると思ってる奴がいるってマジ?
- 315 :Socket774:2014/03/23(日) 01:16:04.13 ID:o0mVZ4BW
- 構うだけ無駄なんじゃないの
- 316 :Socket774:2014/03/23(日) 01:18:04.82 ID:DiM5YIgT
- ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) 煽りー以外のーレスはー
/ \ \ 何ひとつーつけられないー
((⊂ ) ノ\つノ\つ)) G1820+GTX750よりー値段と消費電力が低くてー
(_⌒ヽ ⌒ヽ 性能が高いベンチ結果出してみろー
ヽ ヘ } ヘ } 出してみろー
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 317 :Socket774:2014/03/23(日) 01:19:08.62 ID:W0VmI6e/
- アスペに何言っても無駄
- 318 :Socket774:2014/03/23(日) 01:23:56.96 ID:DiM5YIgT
- / ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(>)(< ) | ベンチで負けてる以上なんのレスも付けられない、、、
/ ̄(__人__) |
/ _ノ .ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ { . / 煽るしかない、、、スルーするしかない、、、
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_刄j⌒) .i
- 319 :Socket774:2014/03/23(日) 01:24:31.29 ID:ghbfglCs
- 業者に雇われた五毛党の発狂がすさまじいな
それほどまでにDirectX12の発表で心折れちゃったんだな
- 320 :チャンスやるから、やり直せw:2014/03/23(日) 01:26:17.11 ID:6+AToOOd
- ゲフォ厨がファビョってるけど何があったんだ?
AA連投すりゃ誤魔化せる訳じゃないだろうに・・・・
Mantleは当初から言われてた通り、マイクロソフトDirectXのケツを叩く目的で
結果重い腰をあげて「じゃぁDX12やってやんけど、面倒だから概要はAMDヨロ」となっただけだろ?
予想された展開じゃん
APU対グラボのAA貼ってる子は、何がしたいのか意味不明
内蔵GPUなら内蔵GPU同士、増設カードなら増設カード同士で比較しなけりゃ無意味どころか
ゲフォ厨=馬鹿 と思われるだけだぞ・・・・CPUが無いからって、比較する知能まで失ったのかよ?w
- 321 :Socket774:2014/03/23(日) 01:28:20.87 ID:wJBHXHEj
- >>307
>>308
ということは現行GCN使いならMantleからのDX12にそのまま移行できるのか
DX12対応ゲーム出る頃には買い換えてそうだけと
- 322 :Socket774:2014/03/23(日) 01:31:46.42 ID:6+AToOOd
- ID:DiM5YIgT
ID:DiM5YIgT ←これって、ゲフォ厨=馬鹿 をアピールする為の工作?
ID:DiM5YIgT
ID:DiM5YIgT 耳を塞いでAAでキチガイアピールしても、NVIDIA製品が貶められるだけじゃねーのかよw
ID:DiM5YIgT
- 323 :Socket774:2014/03/23(日) 01:39:57.25 ID:DiM5YIgT
- (^д^) 結局ベンチ結果出せませんでした笑
(^д^) ダサ杉
- 324 :Socket774:2014/03/23(日) 01:43:55.51 ID:DiM5YIgT
- (^д^) コピペにマジレス付けたのが恥ずかしくて、そのマジレス3度打っちゃいました笑
(^д^) 余程後悔したんだね笑
(^д^) 分かります
- 325 :Socket774:2014/03/23(日) 01:44:43.80 ID:6+AToOOd
- G1820 + GTX750 でコスパと喚くなら
G1820 + GTX260X(旧7790)のほうがコスパ良いじゃん?
なんで簡単に突っこまれるのに、AA並べて必死にアピールしてるんだろう・・・・
DirectX12の概要が発表された事でGefoce信者がショックで壊れちゃったのか?
- 326 :Socket774:2014/03/23(日) 01:48:48.15 ID:nck3Zqbf
- そもそもAMD厨もA10-7850kはHD7750以下って知ってるのに、なんでわざわざGTX750と比べるかな。
もしかして馬鹿なのかな。
- 327 :Socket774:2014/03/23(日) 01:49:43.47 ID:o0mVZ4BW
- 何指摘したって無駄だよこんなん
- 328 :Socket774:2014/03/23(日) 01:50:24.53 ID:6+AToOOd
- ID:DiM5YIgT
マジレスマジレスと喚いて誤魔化すのはわかったけど
逃げ回ってAAや顔文字連投で受け答えが出来なけりゃなんも説得力無いぞ・・・?
要点を絞ってやるから言い負かせてごらん
逃げ回るだけじゃ〜
「釣り」を言い訳に涙目でファビョってる基地外(春)にしか見えんぞw
----------------------------
APU対グラボのAA貼ってる子は、何がしたいのか意味不明
内蔵GPUなら内蔵GPU同士、増設カードなら増設カード同士で比較しなけりゃ無意味どころか
ゲフォ厨=馬鹿 と思われるだけだぞ・・・・
- 329 :Socket774:2014/03/23(日) 01:50:33.17 ID:DiM5YIgT
- G1820+GTX750よりー値段と消費電力が低くてー
性能が高いベンチ結果出してみろー
(^д^) これが見えませんか、これが
> G1820 + GTX260X(旧7790)のほうがコスパ良いじゃん?
一同、消費電力はー笑
- 330 :Socket774:2014/03/23(日) 01:51:37.90 ID:nck3Zqbf
- しかもベンチ取ってるのも、CPUよりGPUが必要なゲームなんだよなぁ。
もしかして、馬鹿なのかな。
ゴシゴシくんはアスキーのこの記事読んで、感想書いてくれると嬉しいな。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/167/167610/
- 331 :Socket774:2014/03/23(日) 01:53:57.18 ID:nck3Zqbf
- ゴシゴシ君馬鹿だからなぁ。
キレると騒ぎだす中学生みたいだもんなぁ。
- 332 :Socket774:2014/03/23(日) 01:59:11.98 ID:6+AToOOd
- >>329
GTX750は、思いっきり性能が負けちゃってるじゃんw
これは秘密だったのか?
消費電力の10wそこらで性能妥協するならゲーム諦めろよ・・・・
1カ月30日×毎日24時間 休むことなくフル稼働させても 180円wアホかよ???
せめて性能が勝ってるならまだしもw;
- 333 :Socket774:2014/03/23(日) 02:04:38.85 ID:6+AToOOd
- ID:DiM5YIgT
ID:DiM5YIgT ←コレ散々Radeスレで暴れてるけど、ゲフォの負けだと気付いて
ID:DiM5YIgT
ID:DiM5YIgT ちゃっかりRadeon買っちゃうんじゃねーの???
ID:DiM5YIgT
ID:DiM5YIgT 途端にゲフォスレで暴れだしそうな予感・・・・どっち側だろうとアホ信者は迷惑w
- 334 :Socket774:2014/03/23(日) 02:04:51.83 ID:DiM5YIgT
- (^д^) 260Xなんかに性能負けてないしー
(^д^) で消費電力で負けると気にしねーよーとか笑
(^д^) それ言ったら、値段も性能も気にしねーよで終わりなんですが笑
(^д^) 恥ずかしいですねー笑
ハ,,
三 ( ゚ω) <ゴシゴシくんて誰だー、人違いだろー
ノ )
/ >☆))#A`) ID:nck3Zqbf
ドカッ ( ノ
//
=( ノ (#A`) ボテ
- 335 :Socket774:2014/03/23(日) 02:08:55.52 ID:6+AToOOd
- ID:DiM5YIgT
>>334
いや、GTX750は普通に負けてるよ
情弱アピールしてる暇があったら、ググっておいでw
消費電力10wの件はもう恥ずかしくて言うのやめたの?
ついでに・・・・俺としては、AA使うのは結構だけど
論破されてたり言い負かされてるとカッコ悪さが目立つだけじゃねーのか?
- 336 :Socket774:2014/03/23(日) 02:10:39.19 ID:DiM5YIgT
- 【FF14 1080p 最高】
4770K + R7-260X → 5,767
G1820 + GTX750 → 7,065
【PSO2 1080p 設定5】
4770K + R7-260X → 10,965
G1820 + GTX750 → 16,610
消費電力
4770K + R7-260X → 155W
G1820 + GTX750 → 91W
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し \/\/\/\/\/\/
- 337 :Socket774:2014/03/23(日) 02:13:56.03 ID:6+AToOOd
- >>336 ID:DiM5YIgT
そのコピペは↓のコピペで突っこまれて終わってるのに・・・・なぜ続けてるんだろう、真性の基地害たる所以?w
APU対グラボのAA貼ってる子は、何がしたいのか意味不明
内蔵GPUなら内蔵GPU同士、増設カードなら増設カード同士で比較しなけりゃ無意味どころか
ゲフォ厨=馬鹿 と思われるだけだぞ・・・・CPUが無いからって、比較する知能まで失ったのかよ?w
- 338 :Socket774:2014/03/23(日) 02:17:47.11 ID:DiM5YIgT
- ∧ ∧
(・∀ ・) <わーい、性能でも勝った勝ったー
ノ( )ヽ
< >
- 339 :Socket774:2014/03/23(日) 02:18:45.69 ID:XghNpejC
- >>337
おいおい260XがGTX750より性能上って話はどこいったんだよw
話そらすなよキチガイ
- 340 :Socket774:2014/03/23(日) 02:21:26.29 ID:6+AToOOd
- ID:DiM5YIgT
建設的にやり取りが出来ず
耳を塞いでアーアー大声で叫んでるキチガイと同じっぽいね
PCパーツの話ならやり取りになるけど
カウンセラーじゃないので面倒は見れません ><
お薬増やしてもらっておいで・・・・ オヤスミ
鞍替えしてRade買ってもゲフォスレに迷惑けちゃ駄目だぞw
>>339
少しは自分でググれよ、好きな数字書くだけなら馬鹿でも書けるだろ
情弱アピール乙w
- 341 :Socket774:2014/03/23(日) 02:25:48.59 ID:XghNpejC
- >>340
いやお前が性能上って言ってんだからお前がベンチなりなんなり持って来いよ
つーかお前たくさんレスしてるけど発言の具体的な根拠が何一つないのな
- 342 :Socket774:2014/03/23(日) 02:27:53.25 ID:6+AToOOd
- ろくに環境も揃えておらず、ソースもなく書いてる数字よりも
根拠となるリンクの一つぐらい貼ったほうが1万倍説得力が生まれるぞ
そもそも、比較でCPUすらメチャクチャって基地害にも限度があるっつーのw
【他にもアチコチにあるから自分で探せよ】
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140218_635775.html
AA厨ダサすぎw
朝に見てやるから反論並べとけ
幼稚な負け惜しみや駄レスで逃げ回ってたら読み飛ばすので病院いけよw
- 343 :Socket774:2014/03/23(日) 02:30:31.16 ID:6+AToOOd
- >>341
既に俺はリンク張っちゃったけどさー・・・・、お前AA厨の自演と思われるぞw
散々AA連張りしてる奴には根拠求めないくせに何言ってんだ?w
ヤレヤレ・・・基地害ゲフォ厨は自分が見えてないらしいw
- 344 :Socket774:2014/03/23(日) 02:35:31.63 ID:6Co5bf7b
- nck3Zqbf
見苦しい自演をするな、キャラ付けしても一般人には見えんぞ
- 345 :Socket774:2014/03/23(日) 02:37:20.34 ID:DiM5YIgT
- (^д^) リンク見たけど消費電力はGTX750完全勝利
(^д^) 値段も最安値はGTX750のが安い
(^д^) ベンチは勝ったり負けたり
(^д^) トータルで見てどうみてもGTX750の勝ちですねー
- 346 :Socket774:2014/03/23(日) 02:43:17.54 ID:XghNpejC
- >>342
そのリンク見たよ
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 265に逆転されるものの、Radeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており、競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている。
なんでGTX750の比較対象に一ランク上の260Xを持ってきたんだ?AMD信者っていつもこんな比較の仕方をしてるのか?
- 347 :Socket774:2014/03/23(日) 02:45:07.68 ID:DiM5YIgT
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140218_635775.html
(^д^) つかリンク一つ貼れない忍法帖レベルじゃね笑
(^д^) そりゃ、突然何も知らずに来て頓珍漢なマジレスつけちゃうわけだ笑
- 348 :Socket774:2014/03/23(日) 02:46:46.53 ID:6+AToOOd
- >>345
おっ少しはやり取りを覚えたようだな、しかし
@消費電力は>>332嫁、休まずフル稼働させ続けて月180円気にするならゲーム諦めろw
A最安値なんて店やタイミング次第だろう
スレ住人じゃ常識だが7790なんて1万切ってたよ
BほっとんどGTX750が負けてる
買ったと喜んでるのはCPU寄りのゲームだし誤差程度、けど負けてるのは極端に負けてる
Cお前、だんだん弱気になってるけどww トータルで見てGTX750負けてるよw
反論したけりゃソースぐらい出せよ^^
- 349 :Socket774:2014/03/23(日) 02:47:51.94 ID:DiM5YIgT
- > なんでGTX750の比較対象に一ランク上の260Xを持ってきたんだ?
(^д^) 別にいいんですよ、コスパとワッパの比較なんだから、何持って来ても
(^д^) まぁ、コスパもワッパも完全勝利ですが笑
- 350 :Socket774:2014/03/23(日) 02:49:06.76 ID:6+AToOOd
- >>346
ランク?
今更何いってんだよ、コスパと喚いてたから一番近いの選んでやってるのに
260Xなんて7790の焼き直しなんだからよさぁ〜
実売価格は1万切りでGTX750より4〜5千円と3割ぐらい安かった製品だぞバカwww
- 351 :Socket774:2014/03/23(日) 02:49:25.82 ID:XghNpejC
- >>350
つーか260Xの競合製品は750Tって書いてあるんだが
で260Xは750Tiに完全敗北
- 352 :Socket774:2014/03/23(日) 02:53:26.76 ID:6+AToOOd
- 落ち着けゲフォ厨
750Tって何?
それに競合製品ってのは性能で考えた場合だろう
そしてコスパではRADEのほうが安かったって結果だろ・・・・
コスパコスパと喚いてたくせに何いってんだよボケたのか?w
- 353 :Socket774:2014/03/23(日) 02:55:44.83 ID:XghNpejC
- >>352
いや俺コスパなんて一言も言ってないけどw
お前の貼ったリンク先にかいてあったんだ
説得力あるだろ?
- 354 :Socket774:2014/03/23(日) 02:57:49.28 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ソースならあるけど
4770K + R7-260X → 5,912
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/635/775/html/g13.jpg.html
G1820 + GTX750 → 7,065
http://youtu.be/qG3OqIYdmLk
価格
260X → 14,763
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=379&pdf_so=p1
750 → 12,199
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=390&pdf_so=p1
スコア1ポイントあたりの価格
260X → 2.49円
750 → 1.72円
(^д^) ソースありでも完全勝利
- 355 :Socket774:2014/03/23(日) 02:58:01.42 ID:XghNpejC
- >>352
つか260Xと750tiならコスパも750Tiじゃね?
- 356 :Socket774:2014/03/23(日) 02:58:05.70 ID:ghbfglCs
- >>353
五毛党コピペマンはずっとコスパコピペ繰り返してるんだから
話の焦点はずーーとコスパだよ
お前一人ランクランク言ってる
ツーマンセルなのバレバレなんだよ
- 357 :Socket774:2014/03/23(日) 03:00:26.36 ID:DiM5YIgT
- (^д^) つかこれも消費電力無視するとか、意味不明なID:6+AToOOdルールを採用してやってこれだから笑
(^д^) 自作業界的に見ても消費電力無視していいなんて道理ないし笑
(^д^) そもそも
G1820+GTX750よりー値段と消費電力が低くてー
性能が高いベンチ結果出してみろー
(^д^) ってののレスにも何にもなってませんが笑
- 358 :Socket774:2014/03/23(日) 03:02:18.05 ID:bzRimg8T
- 何この急速なスレの伸び
- 359 :Socket774:2014/03/23(日) 03:02:31.92 ID:6+AToOOd
- >>353
スレ脈絡読めよw
都合よくピックアップして摩り替えるなら失せろ馬鹿
>>354
環境ぐらい揃えろって言われてるのに繰り返すなよ馬鹿
>>356
だーよーねーw
- 360 :Socket774:2014/03/23(日) 03:03:14.36 ID:xZBiQPpS
- >>290
アンインストールツールは最初っからWin7以降用で、Vista・XP用は存在しない
- 361 :Socket774:2014/03/23(日) 03:05:32.39 ID:XghNpejC
- >>359
リンク先のベンチは信じろ、でも文章は信じるなってか?
AMD信者は随分都合のいいこと言うんだなw
- 362 :Socket774:2014/03/23(日) 03:07:25.81 ID:tzZwVnh9
- ROMってたら突然騒ぎ出したから何かと思ったら
レス番飛んでた
みんな見えない敵と戦ってたのね
- 363 :Socket774:2014/03/23(日) 03:11:09.43 ID:XghNpejC
- >>359
もう一回書いとこう
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 265に逆転されるものの、Radeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており、競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている。
GeForce GTX 750 Tiは競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている
GeForce GTX 750 Tiは競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている
GeForce GTX 750 Tiは競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている
260Xの競合は750ではなく750Tiです
- 364 :Socket774:2014/03/23(日) 03:15:21.78 ID:OKbBxiGz
- 無駄なことに連休使ってんなー
- 365 :Socket774:2014/03/23(日) 03:15:44.08 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ID:6+AToOOdが結局
G1820+GTX750よりー値段と消費電力が低くてー
性能が高いベンチ結果出してみろー
(^д^) を出せなくて逃亡したと聞いて
- 366 :Socket774:2014/03/23(日) 03:16:23.31 ID:ghbfglCs
- あーわかった
ID:XghNpejC は「コスパ」という言葉の意味知らないんだ
- 367 :Socket774:2014/03/23(日) 03:18:05.98 ID:6+AToOOd
- ID:XghNpejC
ID:DiM5YIgT
わかったわかった、もういいから馬鹿はゲフォ信じて使っとけよ
別にAMDユーザーが増えようと増えなかろうと俺に利がある訳じゃないから好きにしなさい
けど、嘘やデタラメ並べてキチガイAA連呼で荒らすなよな
Radeユーザー ゲフォユーザー の両方から見ても迷惑なだけだぞw
- 368 :Socket774:2014/03/23(日) 03:25:23.63 ID:DiM5YIgT
- (^д^) 結局自分で出したソースでは
G1820+GTX750よりー値段と消費電力が低くてー
性能が高いベンチ結果出してみろー
(^д^) を実現出来なくて、最後は馬鹿&キチガイで締めくくって逃亡しましたね笑
(^д^) ダサ杉
- 369 :Socket774:2014/03/23(日) 03:25:53.38 ID:XghNpejC
- >>367
自分で貼ったリンク先ぐらい信じろよw
で、もっと他にネタないの?
- 370 :Socket774:2014/03/23(日) 03:26:23.74 ID:6+AToOOd
- 論理的にしっかりやり取り出来るなら別だが、このゲフォ厨は単なる荒らしか・・・
近いうちに
・ゲフォの「Surround」マルチモニター機能の駄目っぷり
・売り文句だけのCUDAのゴミっぷり
・大失敗Fermiからの遅すぎた方向転換
・その損失をゲフォユーザーから吸い上げてる悪質ラインナップ商法
その他もろもろ失態続きで、価格性能比どころか
既存Gefoceユーザーさえも馬鹿にした新製品商法や
購入した客を馬鹿にした値付けw
この辺をしつこくAA貼りながら遊んでやるから楽しみにしといてね^^
- 371 :Socket774:2014/03/23(日) 03:30:15.80 ID:DiM5YIgT
- (^д^) コスパとワッパで勝てないから、自分の張ったリンクを捨てて話を変えました
(^д^) ダサ杉
- 372 :Socket774:2014/03/23(日) 03:32:18.57 ID:nHx78ByE
- あれ?ゴシゴシって見た目は大人、知能は小学生じゃなかったっけ?
親はサルだったよね?たしか
- 373 :Socket774:2014/03/23(日) 03:33:22.35 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ゴシゴシって誰ですか?
(^д^) 人違いです
- 374 :Socket774:2014/03/23(日) 03:34:16.77 ID:XghNpejC
- >>370
なあ、情けない妄想はやめようよ
しっかりソースだして議論しよ?
- 375 :Socket774:2014/03/23(日) 03:36:04.48 ID:DiM5YIgT
- (^д^) 260Xがコスパとワッパで勝ってる次のソースを待ちますか
- 376 :Socket774:2014/03/23(日) 03:37:24.86 ID:6+AToOOd
- >>374
価格帯での競合製品に性能で負けてるからって
記事にあるランクに摩り替えてる時点でオマエ負けてるんだよw
そのぐらいの事も理解出来ずにTiに摩り替えるならコスパはどうすんだ?
- 377 :Socket774:2014/03/23(日) 03:37:57.65 ID:nHx78ByE
- ここまで全てゴシゴシの自演
- 378 :Socket774:2014/03/23(日) 03:38:51.94 ID:XghNpejC
- >>376
ところで
>購入した客を馬鹿にした値付けw
これってA10-7850Kの事?
- 379 :Socket774:2014/03/23(日) 03:41:03.86 ID:6+AToOOd
- ちゃうよ
titan→ GTX780→ GTX780ti そして Titan Blakの話だよwwwwwww
まぁ楽しみにしとけよw
- 380 :Socket774:2014/03/23(日) 03:45:33.36 ID:XghNpejC
- >>376
750と比較するんなら260Xじゃなくて260だってのはわかりそうなもんだけど
それじゃ勝てないから260Xを出したんだなって思われるよ
- 381 :Socket774:2014/03/23(日) 03:47:38.27 ID:XghNpejC
- >>379
A10-7850Kは2万以上ってボッタクリすぎじゃね?
あんなの5000円の価値しかないよ
- 382 :Socket774:2014/03/23(日) 03:53:58.03 ID:ghbfglCs
- >>380
>750と比較するんなら260Xじゃなくて260だってのはわかりそうなもんだけど
いや、価格が違うじゃん
ホントお前ってコスパという単語の意味知らないのなw
無様過ぎる
- 383 :Socket774:2014/03/23(日) 03:54:10.96 ID:6+AToOOd
- ID:XghNpejC
落ち着けゲフォ厨、顔真っ赤で連投みっともない
>>380
余計にGTX750のコスパが悪くなるだけ、価格で一番近い物を並べてやった事に感謝すべきだぞw
>>381
> 購入した客を馬鹿にした値付けw
>「titan→ GTX780→ GTX780ti そして Titan Blakの話だよwwwwwww」
これは理解したの?返答してやったのにスルーして誤魔化すなら言わなきゃ良かったのに
おバカちゃんw プ
- 384 :Socket774:2014/03/23(日) 03:57:21.06 ID:XghNpejC
- >>383
APUのがひどくね?価格だけでなくネーミングもcoreiシリーズより性能上って
誤認させるようなことしてるだろ
- 385 :Socket774:2014/03/23(日) 04:00:17.75 ID:XghNpejC
- >>382
いや価格うえでも性能上ならコスパ高いかもしれんやん
- 386 :Socket774:2014/03/23(日) 04:02:44.38 ID:DiM5YIgT
- ヽ(`Д´)ノ とっとと新しいソース出せ
ヽ(`Д´)ノ 260だろーと260Xだろーと、どーせコスパとワッパで勝てねーんだから
ヽ(`Д´)ノ とっとと出さないと寝るぞゴルァ
- 387 :Socket774:2014/03/23(日) 04:04:35.77 ID:6+AToOOd
- ID:XghNpejC
もうちょっと皆が「なるほどー」とか「うんうん」と頷ける事を書けよw
オマエさん、誰かに説明したりするの苦手だろ?
誰も協調してくれない!や理解してくれない!と発狂して事件起こすなよ・・・
君自身に原因があって自業自得だよw
少しは落ち着いてよく考えろよ
- 388 :Socket774:2014/03/23(日) 04:05:45.74 ID:XghNpejC
- >>383
つーかローエンドの価格差なら月々の電気代が百円差とかでも大きいんじゃねーの
- 389 :Socket774:2014/03/23(日) 04:08:21.73 ID:6+AToOOd
- ID:XghNpejC
一日24時間 ゲーム負荷フル稼動で
休むことなく1カ月使い続ける場合でそれだぞ馬鹿w
お前は 眠りもせず、仕事も学校も行かず 休まずゲームを1カ月するのかwww
病院いけよ
- 390 :Socket774:2014/03/23(日) 04:09:37.53 ID:ghbfglCs
- ID:XghNpejCってマジでコスパの意味知らないうえに算数も出来ないのな
こんなのがゴシゴシ応援団かよw
人材不足極まってるなぁ
- 391 :Socket774:2014/03/23(日) 04:11:11.13 ID:XghNpejC
- >>390
いや、だったらコスパの意味を説明してみろよ
- 392 :Socket774:2014/03/23(日) 04:15:56.55 ID:nHx78ByE
- ゴシゴシさん、ID4つくらい使い分けてるんですか?大変ですね?
- 393 :Socket774:2014/03/23(日) 04:17:06.76 ID:XghNpejC
- え?つかコスパって費用対効果のことだよね
例えば性能が750Ti>260X
で価格が750Ti>260X
なら750Tiがコスパ高い可能性もあるんだよね?
なんか間違ってるか?
- 394 :Socket774:2014/03/23(日) 04:17:59.03 ID:6+AToOOd
- ID:XghNpejC
>>391
無理矢理24時間フル稼働でさえ 月180円 なのに
オマエの場合は月いくら変わるんだよ、2ちゃんやってる場合じゃねーぞ?
ゲーム休んだら180円にさえ届かなくなるんだからガンガレよ馬鹿w
コスパの意味を教えろってググるか小学校の先生やママに聞けw
- 395 :Socket774:2014/03/23(日) 04:21:42.19 ID:XghNpejC
- >>394
>>393であってるよね
- 396 :Socket774:2014/03/23(日) 04:24:24.93 ID:XghNpejC
- ID:ghbfglCsにコスパの意味を聞きたいんだが
- 397 :Socket774:2014/03/23(日) 04:26:13.51 ID:6+AToOOd
- >>395
全然あってねーよ、オマエの言ってるのは
×価格帯を無視した「価格性能比」
○スレの話題は同価格帯での「価格性能比」
無理矢理話を飛躍させて誤魔化すなら
Tiの必要すらないから 780でも280Xでも出せばよい、しかしそれは
全然今の話題とは別の話だから
よ そ で や れ キ チ ガ イ
理解できなきゃ病院いけ ID:XghNpejC
- 398 :Socket774:2014/03/23(日) 04:26:27.63 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ID:XghNpejC完全に、コスパとワッパの勝負から逃げてるね
(^д^) 新しいソースも出さないし所詮口だけ君か笑
- 399 :Socket774:2014/03/23(日) 04:27:03.37 ID:DiM5YIgT
- (^д^) レスも付けなくなったよ
(^д^) 自分から絡んで来て逃亡笑
(^д^) ダサ杉
- 400 :Socket774:2014/03/23(日) 04:27:54.55 ID:sIYmWRJN
- >>395
間違ってる可能性もある
- 401 :Socket774:2014/03/23(日) 04:33:30.70 ID:XghNpejC
- >>397
>スレの話題は同価格帯での「価格性能比」
あーなるほど、だからハイエンドはAMDなんて言っちゃう痛い子がいたんだ
どう考えても290Xが780Tiに勝ってるとは思えないから不思議だったんだ
そうかAMD狂信者って性能よりも価格をとるんだなw
- 402 :Socket774:2014/03/23(日) 04:33:45.54 ID:ghbfglCs
- >>395
>>396
やっぱコスパの意味理解してなかったか・・・
>例えば性能が750Ti>260X
>で価格が750Ti>260X
たったこれだけの不等号条件ではコスパは一意に決まらないでしょw
- 403 :Socket774:2014/03/23(日) 04:39:02.61 ID:XghNpejC
- >>402
いやだから可能性って書いてるだろ
お前は文盲なのか?
- 404 :Socket774:2014/03/23(日) 04:40:02.94 ID:DiM5YIgT
- >>398はID:6+AToOOdの間違い(^д^)
(^д^) 早くレスつけてねー
- 405 :Socket774:2014/03/23(日) 04:41:14.73 ID:sIYmWRJN
- こらっゴシ神クン!↓から出てきちゃダメでしょ!ハウス!
APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
- 406 :Socket774:2014/03/23(日) 04:43:25.44 ID:XghNpejC
- >>402
価格が10%高くて性能が10%高い
これだとどっちがコスパいいかわからんてことだろ
はっきりしてるのは>>310みたいな例だよ
- 407 :Socket774:2014/03/23(日) 04:50:04.16 ID:6+AToOOd
- 【本日のキチガイ】
ID:XghNpejC
ID:DiM5YIgT
もういいから馬鹿はゲフォ信じて使っとけよ
別にAMDユーザーが増えようと増えなかろうと俺に利がある訳じゃないから好きにしなさい
けど、嘘やデタラメ並べてキチガイAA連呼で荒らすなよな
Radeユーザー ゲフォユーザー の両方から見ても迷惑なだけだぞw
- 408 :Socket774:2014/03/23(日) 04:50:21.99 ID:DiM5YIgT
- >>405
(^д^) だって人来ないからつまらないんだもん、あのスレもう飽きたし
- 409 :Socket774:2014/03/23(日) 04:52:03.99 ID:DiM5YIgT
- >>407
(^д^) また敗北宣言ですか笑
(^д^) 口だけくんダサ杉
- 410 :Socket774:2014/03/23(日) 04:56:09.13 ID:XghNpejC
- >>407
キチガイ認定して逃げたいのわわかるけどさ
逃げるんならセレロン君にソースだしてからにしようよ
君が逃げるとAMD信者はレッテル貼りだけのクズってことになっちゃうぞw
- 411 :Socket774:2014/03/23(日) 05:01:11.88 ID:6+AToOOd
- 【本日のキチガイ】
ID:XghNpejC
ID:DiM5YIgT
もういいから馬鹿はゲフォ信じて使っとけよ
別にAMDユーザーが増えようと増えなかろうと俺に利がある訳じゃないから好きにしなさい
けど、嘘やデタラメ並べてキチガイAA連呼で荒らすなよな
Radeユーザー ゲフォユーザー の両方から見ても迷惑なだけだぞw
コスパの意味すら知らず、正しい比較も出来ず
逃げ回り話を摩り替え続ける馬鹿はお手上げですw
- 412 :Socket774:2014/03/23(日) 05:02:45.61 ID:DiM5YIgT
- > お手上げです
(^д^) 結局敗北&逃亡って事ですね、さようなら笑
- 413 :Socket774:2014/03/23(日) 05:05:42.86 ID:XghNpejC
- >>411
え?俺の言うコスパは価格対効果という一般的なもの
君のいうコスパは価格性能比というこのスレ限定のもの
どっちがコスパの意味を知らないんだろうねw
- 414 :Socket774:2014/03/23(日) 05:09:10.48 ID:6+AToOOd
- 全部論破しちゃってるのに
誤魔化してループさせ続けてるならコピペで済ませるぞw
>>412-413
全然あってねーよ、オマエの言ってるのは
×価格帯を無視した「価格性能比」
○スレの話題は同価格帯での「価格性能比」
無理矢理話を飛躍させて誤魔化すなら
Tiの必要すらないから 780でも280Xでも出せばよい、しかしそれは
全然今の話題とは別の話だから
よ そ で や れ キ チ ガ イ
理解できなきゃ病院いけ ID:XghNpejC
- 415 :Socket774:2014/03/23(日) 05:13:34.53 ID:DiM5YIgT
- (^д^) 全部論破って笑
G1820+GTX750よりー値段と消費電力が低くてー
性能が高いベンチ結果出してみろー
(^д^) これに対するなんの回答も貰ってないんですけど
(^д^) まさか
< `∀´>消費電力なんてカンケネー!
(^д^) てのじゃないでしょうけど笑
- 416 :Socket774:2014/03/23(日) 05:14:46.66 ID:XghNpejC
- >>414
いやだからさ
君の言ってる事ってこのスレ限定の話って事だよねw
っていっても価格性能比で語ってるユーザーはこのスレでも
少ないみたいだけどw
つーかさ、全然論破になってないのに論破って言っちゃうのカッコ悪いよw
- 417 :Socket774:2014/03/23(日) 05:18:47.77 ID:XghNpejC
- >>414
一度コストパフォーマンスでググッてみるのをおすすめするよw
あーあとID:ghbfglCsは出てくるように
- 418 :Socket774:2014/03/23(日) 05:20:50.81 ID:DiM5YIgT
- (^д^) で?もしかして?また馬鹿、キチガイ、病院行けの連呼じゃないですよね?
(^д^) G1820+GTX750よりコスパとワッパの良い構成出して、証明すれば話終わりなんですよ?
- 419 :Socket774:2014/03/23(日) 06:25:43.56 ID:ghbfglCs
- >>403
最初っから可能性の話なんてしてないんだよw
そんな話してるのはお前だけ
- 420 :Socket774:2014/03/23(日) 06:26:59.30 ID:6+AToOOd
- 260Xって答がとっくに出てるじゃんw
ちなみにコレ7790の焼き直し(旧製品なのにGTX750の負け)
これが判明した途端に>>393の通り、価格競合だった話を性能競合に摩り替えたんだろうがw
価格はGTX750 性能だと750Ti って都合よくクルクルさせんじゃねーよキチガイw
コスパを語りたいなら
同じ価格帯なら同じ価格帯
同じ性能程度なら同じ性能程度
どっちかにちゃんと絞って話をしろよw
G1820+GTX750より G1820+260Xのほうがコスパイイって理解したんだろ?
15のベンチでGTX750が14個負けてたんだろw
焼き直し前の7970だと価格差が3割も低い相手にGTX750が負けたんだろw
コスパの毎日24時間フルMAXで月180円の差額に喚くならゲームしないほうがいいぞw
2ちゃんやってたら価格差が埋まらないんだから、しっかりゲームしてろよw
反論したけりゃまともにどうぞwwwwハイ、次!
- 421 :Socket774:2014/03/23(日) 06:27:48.69 ID:ghbfglCs
- >>417
でたぁw
典型的な朝鮮式ソントw
「掲示板をチャットと勘違いし、常に相手がレスしてくると思い込んでいる」
「最後に言い放ったほうが勝ち」
という朝鮮式理論w
- 422 :Socket774:2014/03/23(日) 06:34:41.40 ID:MUaUz/KW
- 【アホなゲフォ厨晒しAge】
ID:DiM5YIgT・・・・ GTX750は260Xに殆どのベンチが負けてるけど、最安値がチョット安い、ワッパ10wでも重要!!
ID:XghNpejC・・・・ 260Xと比較するなら750Tiが競合となってる、性能ランクが違う!
このキチガイ二人の理屈を総合するとさぁ〜、260Xすごい優秀じゃんwwwww
RADEスレでは別に人気製品って訳でもないのにゲフォと比べるとスゲー良製品って事になるんだなぁ
単なる7790の焼き直しなのに・・・・・・・・・なんかワロタよw
プ
- 423 :Socket774:2014/03/23(日) 06:35:55.71 ID:YDT1jBF4
- 熱くなってる人たちに言っておきたいが、
コピペAA連投の荒らしや適当にのらりくらりレスするレス乞食は
スレ内で「参りました。間違ってました」なんて言うわけ無いんだから
後から書き込み見た人が納得できる程度の情報提示までにしといた方がいいよ
荒らしに構うのも荒らしですって2ちゃんのどっかに書いてたよね?
- 424 :Socket774:2014/03/23(日) 06:45:34.33 ID:DiM5YIgT
- > G1820+GTX750より G1820+260Xのほうがコスパイイって理解したんだろ?
(^д^) だからどのベンチが?
(^д^) FF14だけで見ても僕の出したスコアに惨敗してるのに笑
(^д^) まーどーせワッパの話しは出来ないんだから、この際コスパに絞ってあげるけど笑
【FF14 1080p 最高】
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
G1820 + GTX750 → 8,575
(^д^) 最低でもこの4つ位は260Xが価格差以上の1.2倍上回ってるスコアを
(^д^) ソース付きで持って来てね
(^д^) あと、ワッパの話しは無しにしてあげたんだからここは厳しくi7のスコアはお断りしますね
(^д^) 自分で
> G1820+GTX750より G1820+260Xのほうがコスパイイって理解したんだろ?
(^д^) こう言ったんですからね
(^д^) あーあと、ワッパの話しやめるなら、ワッパは負けましたってちゃんと言ってね笑
(^д^) ゲームは心配しなくても今タイタンフォールをプレイ中ですから笑
- 425 :Socket774:2014/03/23(日) 06:49:45.38 ID:MUaUz/KW
- 馬鹿なゲフォ厨が夜通し火病ってたので、ゲフォスレ覗いてみたら・・・・
> 購入した客を馬鹿にした値付けw
>「titan→ GTX780→ GTX780ti そして Titan Blakの話だよw」
の件と
コイル鳴きの件で 「NVIDIAユーザーで葬式」 しとった・・・・・
なんか気の毒になったのでそっと閉じたぜ、死者にムチ打つのは勘弁してやろうかなと思ったw
- 426 :Socket774:2014/03/23(日) 06:50:40.99 ID:o0mVZ4BW
- 深夜の過疎スレで同じ話題を延々と繰り返す三人
自演やんけ
- 427 :Socket774:2014/03/23(日) 06:53:44.10 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ID:6+AToOOdのベンチスコアはまだですかー?
(^д^) つか1レスに時間かかり杉
(^д^) さすがリンクもまともに貼れない忍法帖レベルのお人です笑
- 428 :Socket774:2014/03/23(日) 06:56:47.14 ID:bXmY8kkK
- スレを荒らすのが目的だからなぁ
ひたすらNGに限る
- 429 :Socket774:2014/03/23(日) 06:59:39.45 ID:MUaUz/KW
- Titan
GTX780
GTX780Ti
Titan Black
GTX780 Great
GTX780 CoilBeep
Titan delicious
こんなかで一番コスパのよいゴミはどれ?
情弱ホイホイ商売が順調ですなw
- 430 :Socket774:2014/03/23(日) 07:00:07.46 ID:DiM5YIgT
- (^д^) やばい ID:6+AToOOd が所詮口だけでベンチスコアなんて持って来れないのを予測した住民が
(^д^) RADEON完全敗北の事実発覚を恐れてスルーNG誘導始めました
(^д^) まぁこのスレ唯一の戦士ID:6+AToOOdがここで逃げるとは思いたくありませんが笑
- 431 :Socket774:2014/03/23(日) 07:09:09.86 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT さっさと
ゲポ信者の ゲポ信者による ゲポ信者の為の 葬儀スレにお帰り下さいな
スレが葬儀だからって逃げ出すなよw
- 432 :Socket774:2014/03/23(日) 07:11:03.97 ID:DiM5YIgT
- (^д^) ID:6+AToOOdガチで逃げたのか笑
(^д^) ダサ杉
- 433 :Socket774:2014/03/23(日) 07:11:09.92 ID:XghNpejC
- ID:ghbfglCs
で、コスパの意味は?
実際コスパの意味がわかってないのお前だよなw
それとID:6+AToOOd
人がいなくなった頃に勝利宣言するのやめよーやw
- 434 :Socket774:2014/03/23(日) 07:14:50.43 ID:XghNpejC
- ID:ghbfglCs
>「最後に言い放ったほうが勝ち」
という朝鮮式理論w
これさあ、人がいなくなって一時間以上後に書いてるお前のことだよなw
- 435 :Socket774:2014/03/23(日) 07:16:34.02 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT と ID:XghNpejC は
どうにかゲポを挽回しようと必死ですな、泣き喚いても見苦しいだけだぞw
ゲポスレが葬儀中だからって抜け出しちゃ駄目ですよ m9 プギャー
- 436 :Socket774:2014/03/23(日) 07:18:37.03 ID:DiM5YIgT
- (^д^) つか普通30分以上も放置したら敗北だから
(^д^) もうレス付かないなと相手に思わせて寝させた所で
(^д^) 頃合い見て勝利宣言したんだろーね笑
(^д^) やる事がセコい笑
(^д^) つかゲームも過疎って来てもう寝ようかなとマジで思ってたし危なかった
(^д^) あっまた最後のレスから30分以上放置しましたね
(^д^) これは逃亡確定です
- 437 :Socket774:2014/03/23(日) 07:20:14.33 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT と ID:XghNpejC は
どうにかゲポを挽回しようと必死ですな
泣
き
喚
い
て
も
見
苦
し
い
だ
け
だ
ぞ
w
- 438 :Socket774:2014/03/23(日) 07:21:24.58 ID:ghbfglCs
- >>423
あーその2ch観古いよ
今は絨毯爆撃的に捏造情報書き込んで、Google検索に拾わせて、
検索結果を捏造情報で埋めるのが工作員の手口
「スルーしろ、相手するな」は工作員の思う壺。最も望んでいること。
徹底的に反論して書き込み返すしか無いんだよ
- 439 :Socket774:2014/03/23(日) 07:22:46.56 ID:XghNpejC
- >>436
お昼頃に書き込んで勝利宣言すんじゃね?
- 440 :Socket774:2014/03/23(日) 07:23:38.23 ID:YDT1jBF4
- >>438
わかった、じゃあその反論を相手にレスアンカー付けて頑張ってくれ
そんな糞ウザい真似やってらんないので俺はおまえごとあぼーんする
- 441 :Socket774:2014/03/23(日) 07:25:05.18 ID:XghNpejC
- >>438
>>310が捏造情報だっていう根拠を言えよ
ソース付きでな
- 442 :Socket774:2014/03/23(日) 07:25:43.70 ID:ghbfglCs
- >>434
日本語読めないんだなw
2chはリアルタイムチャットじゃない。
非同期コミュニケーション掲示板なのよ。
「書き込みが遅い」だの「返事がない」だの言ってる時点で、
お前の朝鮮式ソント作戦なのバレバレ。
こっちは不定期に気ままに書き込むだけ。
内容で敗北してるお前だけがリアルタイムチャット感覚で足掻いてる
- 443 :Socket774:2014/03/23(日) 07:27:03.32 ID:MUaUz/KW
- 【アホなゲフォ厨晒しAge】
ID:DiM5YIgT・・・・ GTX750は260Xに殆どのベンチが負けてるけど、最安値がチョット安い、ワッパ10wでも重要!!
ID:XghNpejC・・・・ 260Xと比較するなら750Tiが競合となってる、性能ランクが違う!
結局お前らゲポ厨の理屈だと
260Xは、 価格=750なのに 性能ランクは750Ti と言ってるんだから
Radeスレでは、別に人気製品でも無いのに
ゲポ信者からすると羨ましくて嫉妬しまくりって事にワロタよw
- 444 :Socket774:2014/03/23(日) 07:28:53.80 ID:DiM5YIgT
- >>438
> 徹底的に反論して書き込み返すしか無いんだよ
m9(^д^) その通りですー
(^д^) スルー推奨してる人こそ、むしろ業者
(^д^) >>440はたぶん業者ですので相手にしないよーに(ヤベっ業者の自演バレバレ笑
>>439
(^д^) その通り
(^д^) さっきの開いた時間も仮眠取ってた可能性大笑
(^д^) やる事セコ杉
- 445 :Socket774:2014/03/23(日) 07:29:04.98 ID:XghNpejC
- >>442
ネトウヨ認定されたことはあるが、朝鮮人認定されたのは初めてだわ
お前おもしろいな
- 446 :Socket774:2014/03/23(日) 07:31:56.77 ID:DiM5YIgT
- (^д^) てか
ID:MUaUz/KW = ID:6+AToOOd
(^д^) の悪寒
(^д^) ID変えで逃亡はかろうとしたけどやっぱり戻って来たならそういってね
(^д^) 今度はID:MUaUz/KWにベンチスコア要求するだけですから
(^д^) 違うならID:6+AToOOdは負けて逃亡という事です笑
- 447 :Socket774:2014/03/23(日) 07:32:15.34 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT
ID:XghNpejC
ほーらw 君らの憧れ260Xだよぉぉぉ〜 ヨダレ拭けよw
こんなのRadeスレじゃさほど見向きもされとらんのに・・・・・・ゲポ厨哀れよのぉ〜
結局260Xはどっちの競合って事にしたいの?
価格は750 性能は750Ti ってゲポ厨のくせに褒めすぎだぞw
実は260Xのステマだったりして???
- 448 :Socket774:2014/03/23(日) 07:38:14.69 ID:DiM5YIgT
- (^д^) あーあ、やっぱり
ID:MUaUz/KW = ID:6+AToOOd
(^д^) ですか
(^д^) 既にベンチスコア出す気もないようですね
(^д^) もしかしてランナーズハイかなんかの最中かな笑
(^д^) ID変えでベンチスコアも出さない、負けも認めないとか
(^д^) ダサ杉
- 449 :Socket774:2014/03/23(日) 07:38:27.05 ID:7WXw7PhY
- >>438
2ch観とかいうよくわからんものはしらんが、主張としては同意。んが、
・相手の主軸となる主張への反論の返答を求め続けるスタイルを貫く
・相手の話逸らしは徹底しスルー、
・相手を無駄に煽らない
その辺を守らないと第三者には正論を主張していても荒らしと同等に見えるので注意。
まぁそれ守っていても限度超えるとあぼーんされる運命なのは変わらんが。
- 450 :Socket774:2014/03/23(日) 07:44:14.50 ID:MUaUz/KW
- >>448
え?別に俺が引き継いでやってもいいんだぞ
でも結局どっちとの比較ベンチなんだよ?
ID:XghNpejCは>>346ぁら延々と「750Tiが競合」と言ってるけど、お前の理屈じゃコスパ思いっきり260Xの勝ちじゃんw
どちらと比較したいのかハッキリしろよwwww
ID:DiM5YIgTは、いつまであがいてんの?
- 451 :Socket774:2014/03/23(日) 07:48:51.80 ID:DiM5YIgT
- > え?別に俺が引き継いでやってもいいんだぞ
(^д^) え?いやあなたがID:6+AToOOdでないなら、あなたはどうでも良いんですよ
(^д^) ID:6+AToOOdは逃亡したという事実が残りますから
(^д^) ID:6+AToOOdならそう言って下さい話は続けます、違うならID:6+AToOOdの負け&逃亡決定です笑
- 452 :Socket774:2014/03/23(日) 07:51:01.41 ID:XghNpejC
- >>451
俺もID:MUaUz/KWはどうでもいいなあ
なんかお子様っぽいし
- 453 :Socket774:2014/03/23(日) 07:53:32.17 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT
どっちと比較したいの???さっさと決めろよグズwww
販売価格からすると
GTX750 ≒ 260X なのに
性能ランクからすると
GTX750Ti ≒ 260X と主張してるのは、、、コチラ側じゃなくゲポ厨なんだぞwww
この時点でもう、どれが一番コスパが良いのか結論が出てるじゃんw
ゲポスレはコイル鳴きで葬式になてるからって混乱しすぎダロwwww
- 454 :Socket774:2014/03/23(日) 07:56:27.62 ID:DiM5YIgT
- (^д^) だからあなたはID:6+AToOOdなんですか?
(^д^) 引き継ぐとかじゃなくて「はい」か「いいえ」で答えてね
(^д^) ID:6+AToOOdでないならどうでも良いですID:6+AToOOdは逃げましたので笑
- 455 :Socket774:2014/03/23(日) 07:59:47.00 ID:MUaUz/KW
- ゲポスレ・・・・・・ コイル鳴き!ギャース!タスケテェー! (プw)
ラデスレ・・・・・・ 260Xの価格競合はGTX750!性能競合は750Tiだ! (←ゲポ厨の台詞w迷走しすぎw)
ID:DiM5YIgT と ID:XghNpejC
おめーら本当は馬鹿なゲフォ厨を装って
260X売りたいだけの業者じゃねーのかよ????w
で、グズグズしねーで
どっちが競合でベンチ比較したいのか決めろ!
- 456 :Socket774:2014/03/23(日) 08:03:49.54 ID:DiM5YIgT
- (^д^) まっ、ID変えた位であまり追い込むのはやめますか
(^д^) で返答ですが、僕は最初から一言も750tiと比較するなんて一言も言ってませんよ
(^д^) なんで今さらそんな質問するのでしょうか?
(^д^) 750tiの話しは別の人として下さいね
(^д^) では
【FF14 1080p 最高】
G1820 + GTX750 → 7,065
【BF4射撃場 1080p ultra】
G1820 + GTX750 → 56fps
【PSO2 1080p 設定5】
G1820 + GTX750 → 16,610
【MHF 1080p】
G1820 + GTX750 → 8,575
(^д^) 最低でもこの4つ位は260Xが価格差以上の1.2倍上回ってるスコアを
(^д^) ソース付きで持って来てね
(^д^) 以上のレスお願いします
- 457 :Socket774:2014/03/23(日) 08:10:51.82 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT はい!!!w
[>>446] (^д^) 今度はID:MUaUz/KWにベンチスコア要求するだけですから
ほらよ!今更イモ引くんじゃねーぞカスw
260Xはどっちの競合???さっさと決めろよwwww グズw
ほらほらゲポ厨ちゃん困ったねぇ〜
GTX750 を選ぶとID:XghNpejCの性能ランク主張が間違いになるし
GTX750Ti を選ぶとID:DiM5YIgTのコスパはRADEON大勝利になっちゃうし
自業自得w どっち選んでも土下座だなwwww
260Xってゲポ厨からすると、そんなスゲー製品だったとはw
ほれ、さっさと決めて異論主張したほうは土下座写メうpしろよ♪
順番に消化してから進めろよな♪ ^w^)v
- 458 :Socket774:2014/03/23(日) 08:11:56.24 ID:DiM5YIgT
- (^д^) まさかまた、まともなレスも付けずに、放置&ID変え逃亡して、見苦しい煽りに切り替えるの?
(^д^) ダサ杉
- 459 :Socket774:2014/03/23(日) 08:13:38.87 ID:XghNpejC
- >>457
あーあのさ、ボクちゃんに説明しとくと
260Xと競合してるのが750Tiだって言い始めたの俺じゃないから
ID:6+AToOOdが貼ったリンク先に書いてあるし、ベンチも載ってるから見てみてね
- 460 :Socket774:2014/03/23(日) 08:14:13.46 ID:DiM5YIgT
- (^д^) やれやれ、ベンチ結果も出さずに勝利の一点張りとはね
(^д^) 目には目を歯には歯をで、そろそろコピペ連続爆撃に切り替えようかな?
(^д^) そんなんでいいの?
- 461 :Socket774:2014/03/23(日) 08:14:40.61 ID:rHS6x1De
- >>458
スレ違いを承知で、ぜひとも聞きたいことがある
・・・他にやることないの?ツレと遊ぶとか、彼女とイチャイチャするとかさ?
3連休だってのに何やってんの?なんかおじさん心配になっちまうぞ
まぁこちとらこれから仕事なんだけどさ('∀`)月末にはR9 290買うんだ・・・
- 462 :Socket774:2014/03/23(日) 08:15:54.87 ID:DiM5YIgT
- (^д^) 次のレスでなんらかの納得できるベンチ結果がでなければ
(^д^) ID:DiM5YIgT惨敗決定という事にしますね
- 463 :Socket774:2014/03/23(日) 08:16:39.97 ID:MUaUz/KW
- >>458
それブーメラン投げてるのか?w
さっさと260Xがどちらの競合なのか決めて
異論主張してたほうは土下座写メうp♪
価格はGTX750なのに
ベンチは750Tiで
都合よく話を進めてたんだから潔く神妙にしろやwwww
ID:DiM5YIgT 価格はGTX750の競合!
ID:XghNpejC 性能はGTX750Tiが競合
↑この二人のゲポ厨は馬鹿丸出しw 260Xの宣伝にしかなっとらんwww
- 464 :Socket774:2014/03/23(日) 08:17:45.84 ID:XghNpejC
- >>462
おい!自分が惨敗してどーなるw
- 465 :Socket774:2014/03/23(日) 08:20:09.30 ID:MUaUz/KW
- >>459
ID:XghNpejC ←オメー以外に言ってる奴誰もいねーじゃんwwww
しまいにゃ 嘘までつくのかよw
さっさと土下座写メうpしろよ♪ 先に進まねーぞw
>>462
追い込まれて逃亡準備すんなボケw
- 466 :Socket774:2014/03/23(日) 08:20:57.57 ID:DiM5YIgT
- (^д^) あー残念ベンチスコア出せずに敗北したか
(^д^) まぁ、せっかく相手してくれてスレを盛り上げる手伝いをしてくれたので、お別れの挨拶
ID:MUaUz/KW
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ ベンチスコアも( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )出せない / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ 雑魚が ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
ID:MUaUz/KW l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
最初から粋がったレスつけんじゃねーY人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 467 :Socket774:2014/03/23(日) 08:21:38.42 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT
ID:XghNpejC
ほーらw 君らの憧れ260Xだよぉぉぉ〜 ヨダレ拭けよw
こんなのRadeスレじゃさほど見向きもされとらんのに・・・・・・ゲポ厨哀れよのぉ〜
結局260Xはどっちの競合って事にしたいの?
価格は750 性能は750Ti ってゲポ厨のくせに褒めすぎだぞw
実は260Xのステマだったりして???
- 468 :Socket774:2014/03/23(日) 08:22:00.39 ID:DiM5YIgT
- |:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
__ (´・ω・`) :::::::: すみません、口だけID:MUaUz/KWの口の中にうんこしていいですか?
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
- 469 :Socket774:2014/03/23(日) 08:22:31.10 ID:DiM5YIgT
- ID:6+AToOOd
ID:DiM5YIgT
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
- 470 :Socket774:2014/03/23(日) 08:23:51.14 ID:DiM5YIgT
- 別にAMDユーザーが増えようと増えなかろうと俺に利がある訳じゃないから好きにしなさい!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
―ーュ ,,, __,,,r-,,
│ ! /゙ゝ、 : ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ ゙l,゚'''''''''"゙″ ,ト
│ ! `' 、 ゙' 、 .. 、 . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7 / .゚'=---―''''二ニ-,_
│ ゙''ー-..__ ゙'-┘ / ´7 . / ,i′ ―-―冖'^~″ .゙'i、 ゙ ―――¬''''''''''''"゙゙''┐
│ ┌-..,, ´"‐ 、 _/ 丿 ,/ .\、 ゙!i,_ _,,,r‐・''''"'Z ,r ゙″ ゙i,, .,,,,,,,,,,,v-----ぃ,r
│ ! `''‐/ _..r┘ _/ .._,, -'″ . ,/-、 `'- ,r″ .,r° ~゙″
│ ! ........--‐‐"` _..r''´ : 〈、 ._..-'" .\ ,,ゝ .,x″ .,,r″
│ ! | ___..--‐"´ .゙''''″ `″ .,,r!“._,x・″
'''''''′ `'´ ’''゙~
- 471 :Socket774:2014/03/23(日) 08:25:26.43 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT
ベンチスコア連呼してるけど〜、結局どちらが競合なのか決められなかったんだろ?wwww
価格は750 性能は750Ti
価格は750 性能は750Ti ←これ オメーらの台詞w どっちと比較したいの?
価格は750 性能は750Ti
迷走しすぎて馬鹿丸出しどころか、260Xの評価を高めちゃっただけじゃんwww
- 472 :Socket774:2014/03/23(日) 08:25:40.39 ID:DiM5YIgT
- ID:6+AToOOd
ID:DiM5YIgT
■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■■
iiiiiii iiiiiii
iiii __ __ iii
ii / \ ii
| |
| | 同じ事何度も言って話をそらすのが負けた時の逃げ方です
| \ / |
/ _ _ _ _ \ すみませんトンスルのんでもいいですか?
| |
| | 逃げ回り話を摩り替え続ける馬鹿はお手上げです
| | | |
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
| \ / |
| \/ |
\_______________/
- 473 :Socket774:2014/03/23(日) 08:27:16.38 ID:DiM5YIgT
- ID:6+AToOOd と ID:DiM5YIgT は語る
>逃げ回り話を摩り替え続ける馬鹿はお手上げです
>逃げ回り話を摩り替え続ける馬鹿はお手上げです
>逃げ回り話を摩り替え続ける馬鹿はお手上げです
、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ノ
ヽ 人 |
: (__) |
| 糞酒 \(__)/ 万歳 |
| ( ・∀・) )
| 、,;'"´'"´´`‖.
( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ‖
‖ ‖
‖ /'⊃`i,
‖ 人 / .ノ‖゙
i"⊂i, (__) , ,/
ヽ ‖`ヽ、 (__) /,,/ _人人人人人人人人
゙ヽ、 .ヽ,_ <丶`∀´> / / > お手上げです!!
`\ `'ヽ '" / > お手上げです!!
ヽ、 ,゙  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
i i
i |
i |
- 474 :Socket774:2014/03/23(日) 08:28:40.93 ID:MUaUz/KW
- 260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 火病って、主張が迷走している馬鹿ゲポ厨房
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 475 :Socket774:2014/03/23(日) 08:32:17.97 ID:SojXe5Wk
- ワッパだのコスパだの言ってながら違う価格帯のを比較してるのって
ちょっと極端すぎるけど
グラム100円の鶏肉と
グラム200円の牛肉
どっちがコスパ高い? て言ってるようなもんだしなー。
どっちでもいいじゃん。(´・ω・`)
- 476 :Socket774:2014/03/23(日) 08:32:58.06 ID:MUaUz/KW
- .
ゲポ信者のくせに 「260Xってのは 価格は750 性能は750Ti」 だってさw
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) 火病りすぎダロw
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 477 :Socket774:2014/03/23(日) 08:34:05.29 ID:XghNpejC
- >>476
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 265に逆転されるものの、Radeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており、競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている。
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 265に逆転されるものの、Radeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており
- 478 :Socket774:2014/03/23(日) 08:36:57.13 ID:MUaUz/KW
- 260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 479 :Socket774:2014/03/23(日) 08:44:23.35 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
>>477
で、競合する価格帯は 750 なんだろ? すげーコスパじゃんw
未だに阿呆なゲフォ信者がグズってるけど、何を訂正したいの????www
誰もオマエ以外に>>346や>>351みたいな主張してないぞ?
>>349で、お仲間のゲポ厨にまで注意されてるのに
>>351や>>353で意固地に突っ走って玉砕した馬鹿乙w
しまいにゃ>>459で嘘までついちゃって、>>477でまた迷走〜w
お薬飲めよw
- 480 :Socket774:2014/03/23(日) 08:46:00.99 ID:DiM5YIgT
- ID:6+AToOOd = ID:DiM5YIgT
ベンチを出せない口だけ君
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ
| / 穴 子\ ::|
| / \ |
| \ / |
|\ /|
| | | | |
| | | | |
| -_- :::|
| ( ーーーーーー ) | < ベンチで負けたので話を逸らし続ける事にしますた
|  ̄ ̄ ̄ :|
\_________/
【FF14 1080p 最高】
R7-260X → 5,767
GTX750 → 7,065
【PSO2 1080p 設定5】
R7-260X → 10,965
GTX750 → 16,610
【価格】
R7-260X → 14,763
GTX750 → 12,199
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し \/\/\/\/\/\/
- 481 :Socket774:2014/03/23(日) 08:46:26.78 ID:XghNpejC
- >>475
そんなに価格の大きく違う製品を競合と言ってるわけじゃないけどな
750とTiはご祝儀価格から落ちてないだけで
PC需要が一段落したら260Xの価格帯まで落ちてくるでしょ
落ちてこなけりゃ260Xの性能がショボすぎるってだけの話
- 482 :Socket774:2014/03/23(日) 08:48:47.65 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
>>477
たぶん、オマエのせいで ID:DiM5YIgTがウンコAA(>>469)に自分のID貼るほど壊れたんだと思うぞwww
たぶん、オマエのせいで ID:DiM5YIgTがウンコAA(>>469)に自分のID貼るほど壊れたんだと思うぞwww
たぶん、オマエのせいで ID:DiM5YIgTがウンコAA(>>469)に自分のID貼るほど壊れたんだと思うぞwww
馬鹿ゲポ信者の二人組ワロスwwww
- 483 :Socket774:2014/03/23(日) 08:52:15.29 ID:MUaUz/KW
- >>480 ID:DiM5YIgT
いい加減に自分が誰なのかぐらい理解しろよwww
いつまで自己IDの貼り間違いAAを続けてんのオマエ?
ゲポ信者って愉快だねwけど、お薬増やしてもらった方がいいと思うよ
- 484 :Socket774:2014/03/23(日) 08:53:10.28 ID:DiM5YIgT
- >>482
(^д^) 260Xが劣ってるのがすぐ分かるベンチ見つけた
http://assets.vice.com/content-images/contentimage/no-slug/52273c85f8c11e54f5155093798966d9.jpg
- 485 :Socket774:2014/03/23(日) 08:54:53.06 ID:XghNpejC
- >>482
いや、だから俺が言ったんじゃなくてインプレスの記事にかいてあるって話でしょ
君リンク先が見れないの?インターネットできまちゅか?頭大丈夫?
- 486 :Socket774:2014/03/23(日) 08:55:33.11 ID:MUaUz/KW
- >>484
わかったから、お薬飲めよ
ウンコAAに自分の名前貼るのは重症だぞw
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 487 :Socket774:2014/03/23(日) 08:58:28.24 ID:DiM5YIgT
- :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\ クソ画像騙されて見るアホ笑
:: ./ \> ='''"  ̄ .\
:: / . ''" ヽ ...\ ある意味お似合い笑
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ…
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
- 488 :Socket774:2014/03/23(日) 09:01:04.76 ID:MUaUz/KW
- >>485 ID:XghNpejC
全然言い訳になってないぞ?
記事に書かれてるのは性能的な位置付けだろ、で
スレの話題はコスパで GTX750 の対象が同一価格帯の260Xだったんだろ
皆からそう言われて、お仲間からも>>349と言われたのに
ゲポが負けるの嫌だと突っ走って玉砕した馬鹿w
スレ読めますか?
インターネットできまちゅか? 頭大丈夫? (ブーメラン乙)
- 489 :Socket774:2014/03/23(日) 09:01:16.68 ID:DiM5YIgT
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! ! ID:MUaUz/KWは吊りました
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こんなカスと話する意味ねー
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / 糞見せてやれば十分笑
(___) /
- 490 :Socket774:2014/03/23(日) 09:01:22.91 ID:kYDhc1N1
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
こっちでやってくれw キムチ牛丼の本陣(プレハブw
- 491 :Socket774:2014/03/23(日) 09:06:31.37 ID:DiM5YIgT
- >>490
(^д^) あー名案
(^д^) 流石にこれじゃいい加減削除されるな
>>488
(^д^) もうお前みたいな馬鹿に丁寧語もいらないね
(^д^) とっととこっち移れよ話すり替えID変えの逃げ回り野郎笑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
- 492 :Socket774:2014/03/23(日) 09:09:01.75 ID:MUaUz/KW
- ID:DiM5YIgT
>>489
わかったから、お薬飲めよ
(>>469)のウンコAAに自分の名前貼るのは重症だぞw
(>>480)のチョンコロAAにもお前自身のID貼ってるし意味不明w
深呼吸して頭冷やしたら、事件起こす前に病院に逝きなさいw
通り魔やらかしてメディアに「ンビディアバンザーイ!」とか喚いちゃ駄目だぞ〜♪
- 493 :Socket774:2014/03/23(日) 09:09:22.41 ID:XghNpejC
- >>488
性能的な位置づけで260Xが750Tiと同じだと連呼してるお前は何なんだ?
自分の書き込みが見えないのか?頭大丈夫?嘘つき君w
- 494 :Socket774:2014/03/23(日) 09:13:23.25 ID:XghNpejC
- >>492
260Xの競合が750Tiになるとコスパで260Xが大勝利ってお前言ってるな
260Xのコスパが高いソースプリーズw
- 495 :Socket774:2014/03/23(日) 09:15:06.03 ID:MUaUz/KW
- >>346
ランク=位置づけなんだよお馬鹿さん
自分の最初のレス>>346も忘れちゃったのか?
反論するなら、何の位置づけなのか筋の通った弁明してごらんw
馬鹿を教育する義理は無いんだから、言い訳にもならない能書きを垂れてんじゃねーよ馬鹿w
ID:DiM5YIgT
ID:XghNpejC
ほーらw 君らの憧れ260Xだよぉぉぉ〜 ヨダレ拭けよw
こんなのRadeスレじゃさほど見向きもされとらんのに・・・・・・ゲポ厨哀れよのぉ〜
結局260Xはどっちの競合って事にしたいの?
「価格は750 性能は750Ti」 ってゲポ厨のくせに褒めすぎだぞw
- 496 :Socket774:2014/03/23(日) 09:16:34.93 ID:DiM5YIgT
- >>495
(^д^) 低能のFランクズ野郎笑
(^д^) とっととスレ来いよカス笑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
- 497 :Socket774:2014/03/23(日) 09:20:21.96 ID:MUaUz/KW
- >>494
どこまで馬鹿で、情弱で、ウスノロで、マヌケの、ハゲた、デブなんだ、お前w
750、750Ti、260X の3つを
カカクコムでもベストゲートでもconecoでも調べてこいよ阿呆w
連投質問を重ねりゃいいってもんじゃねーんだから、火病るなよ馬鹿ゲポ厨♪
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 498 :Socket774:2014/03/23(日) 09:21:47.89 ID:DiM5YIgT
- >>490
(^д^) もう二度誘ったからね
(^д^) これで移動しなくても、僕はもう知らないよー
(^д^) 知らないよー
- 499 :Socket774:2014/03/23(日) 09:24:48.41 ID:XghNpejC
- >>495
じゃあお前の主張は俺と同じで位置づけ=性能って事じゃん
それをどっかのばかが同価格帯とか言い出したんだろw
お前が文句を言うべきは俺じゃなくて仲間のID:6+AToOOdだろ
まあお前がID:6+AToOOdだったら矛盾してることになるけどなw
- 500 :Socket774:2014/03/23(日) 09:25:13.57 ID:MUaUz/KW
- >>496 (>>469w)
ゴメン、 うんこに自分自身のID貼る馬鹿からのお誘いはお断りです!キリッw
それで勝利宣言したけりゃご自由にどうぞw
ウンコ投げてくる精神病患者には謝ってやるから、さっさとお薬飲んでそっち逝け♪
- 501 :Socket774:2014/03/23(日) 09:29:45.82 ID:XghNpejC
- >>497
アホか260Xのが750Tiより性能低いんだから安いの当たり前だろ
価格は安いが性能も低い、これでなんでコスパが良いってなるんですかねえ
- 502 :Socket774:2014/03/23(日) 09:31:28.41 ID:Cgq/HNvZ
- おうおう、レス番が飛んでるな・・・・
い い 加 減 よ そ で や れ
目 障 り な ん だ よ
- 503 :Socket774:2014/03/23(日) 09:33:09.65 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
>>499 >>501
>> それをどっかのばかが同価格帯とか言い出したんだろw
言いだしっぺは、ウンコ(>>469)のID:DiM5YIgTだぞ〜
ゲポ厨の仲間割れか?オイオイ、、、そんなのココでやるなよなぁw
- 504 :Socket774:2014/03/23(日) 09:38:34.59 ID:MUaUz/KW
- .
ゲポ信者のくせに 「260Xってのは 価格は750 性能は750Ti」 だってさw
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ どっかのばかが・・・って、ゲポ厨が言い出した話なのに
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) 火病りすぎダロw
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 505 :Socket774:2014/03/23(日) 09:39:44.31 ID:XghNpejC
- >>503
嘘付けよ、最初に価格帯って言ってるのID:6+AToOOdじゃねーか
お前嘘つき過ぎて収集つかなくなってないか?
- 506 :Socket774:2014/03/23(日) 09:42:20.40 ID:XghNpejC
- >>504
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti
これ言うたびにお前の嘘が増えてくからな
- 507 :Socket774:2014/03/23(日) 09:52:20.44 ID:XghNpejC
- >>504
なー260Xがコスパ良いってソースまだー
なんかお前がID変えたID:6+AToOOdに見えてきたんですけどーw
- 508 :Socket774:2014/03/23(日) 09:53:04.62 ID:MUaUz/KW
- >>505
おいおい、お前は
日本語表記、カタカナ英語表記 の違いだけで、何でも別扱いかよw
さっきの ランク=位置付け でもそうだったが
こんどは コスパ=価格帯性能比 でも別って事にしたがってるんじゃぁ
どうしようもねー馬鹿w
義務教育終わってない子かよ、>>62や>>277は何の話だと思ってんだ?
そんなんだから>>349でお仲間から注意されても気が付かないんだろうなwww
ウンコAAに自分自身の名前貼る馬鹿と wwww
コスパの話題や意味がまったく理解出来て無い馬鹿 wwww
お似合いの馬鹿ゲポ厨二人組♪
- 509 :Socket774:2014/03/23(日) 09:54:54.43 ID:FYRw6Euu
- ここの人とは友達には絶対なれそうにないのでスレタイをRADEON下衆の会に改名してください(提案)
- 510 :Socket774:2014/03/23(日) 09:55:14.89 ID:MUaUz/KW
- .
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ( ID:XghNpejC
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 511 :Socket774:2014/03/23(日) 10:00:55.16 ID:0M9XRcZk
- エルミタの話出てきたから必死で話流そうとしてるの?
- 512 :Socket774:2014/03/23(日) 10:01:28.16 ID:bXu11Lm9
- 面白そうだから見にきたけどよ
素人目からみても明らかにGTX750のほうが260Xより性能優れてるじゃねーか
素直に認めれば言い話だろ?いつまで火照ってるんだ
良い物を良いと認められない信者具合もいい加減にしておけよ
- 513 :Socket774:2014/03/23(日) 10:03:16.62 ID:XghNpejC
- >>510
いやだからお前は260Xが750Tiよりコスパが高いと言い切ってるんだから
260Xのほうが安くて性能が高いって事なんだろ?
そのソースを持って来いって言ってるんだよ
- 514 :Socket774:2014/03/23(日) 10:05:41.65 ID:MUaUz/KW
- いやエルミタの話なんか知らんが
必死ってのは>>62からAPUとグラボで比較してる馬鹿が延々続けてる事だろうな
とりあえず、オモチャにされて逃亡したから懲りただろうw
エルミタで何かネタがあったのか?
俺はHDMI2.0待ちだから暫くどうでもいいけど
- 515 :Socket774:2014/03/23(日) 10:05:54.56 ID:bXu11Lm9
- おっと失敬失敬
260Xじゃなくて260だな
ていうかなんで260Xなんて出してきたんだ?
- 516 :Socket774:2014/03/23(日) 10:08:34.74 ID:bXu11Lm9
- いやちょっとまてよ・・・
例え260X出してきてもGTX750に敵わないんじゃ・・・
- 517 :Socket774:2014/03/23(日) 10:09:24.21 ID:XghNpejC
- >>514
なー早く答えてよw
絶対に逃げるなよ
- 518 :Socket774:2014/03/23(日) 10:14:25.17 ID:MUaUz/KW
- >>512
相変わらずゲポ厨は下手クソすぎ
>>342のリンクでも他でもいいから
自分でちゃんと見て反論あるならソース出せよw
>>513
価格と性能ぐらい自分で比べるようになってから言えよ馬鹿
コチラはソース出していてオマエ自身が570Tiの競合だのランクだのとスレで主張してたんだろw(>>346)
で価格は、750Tiの下位にあたる750と同じ価格帯なら
コスパは言わずもがなじゃねーかボケ
テメーは根拠やソース一つ出す訳でもなく
甘えてんじゃねーぞユトリの ID:XghNpejCちゃん
- 519 :Socket774:2014/03/23(日) 10:18:14.73 ID:MUaUz/KW
- ID:bXu11Lm9でも
ID:XghNpejCでも
どっちでもいいけど、ソースの一つすら貼らないくせに
いーーつーーーまーーーでーーーー甘えた能書き垂れてんの?
ちょっと席外すけど、一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
戻ったときに無かったら勝利宣言しちゃうぞwwwwwプ
一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
3回並べりゃわかるよな、言い訳はイランよw
- 520 :Socket774:2014/03/23(日) 10:18:41.73 ID:XghNpejC
- >>518
あーお前完全に都合の悪いことスルーしてるな
性能で競合って言っても優劣はあるんだよ
それがこれ
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 265に逆転されるものの、Radeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており、競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている。
価格は安くても性能下なんだからコスパで完全勝利とか嘘っぱちもいいとこじゃん
- 521 :Socket774:2014/03/23(日) 10:23:09.01 ID:XghNpejC
- >>519
断言してるのお前だからお前に立証責任があるんだよ
そんなこともわからんのかねえ
ソース出せっていいかえせば逃げられると思ってるのかねえ
てか逃げる気満々じゃん
AMD信者って都合が悪くなると逃げるんだねえ
- 522 :Socket774:2014/03/23(日) 10:24:40.61 ID:MJcZRuEm
- まあまあ
- 523 :Socket774:2014/03/23(日) 10:32:35.05 ID:bXu11Lm9
- >>519
おういいぜクソ荒らし君
ttp://www.4gamer.net/games/216/G021677/20140218026/
これがソースだ
ワッパに関しては260Xの完全敗北だなGTX750は補助電源もいらんし
- 524 :Socket774:2014/03/23(日) 10:33:13.61 ID:XghNpejC
- てか>>518の
コチラはソース出していてオマエ自身が570Tiの競合だのランクだのとスレで主張してたんだろw(>>346)
ID:MUaUz/KWとID:6+AToOOdが同一人物だってのがはっきりしちゃったね
価格性能比で語ってたのが位置づけ=性能に主張変えちゃってこの矛盾どうすんだろw
- 525 :Socket774:2014/03/23(日) 10:33:39.58 ID:MUaUz/KW
- >>520-521
ID:XghNpejC 案の定言い訳ばかりしてやがるw
優劣で競合にそぐわないと思うなら最初から
書かれてる記事の競合って部分に疑問を持てば良かっただけじゃん
このスレで、1人だけ馬鹿丸出しで言い続けてた張本人がw今更何いっちゃってんの???w
オマエ以外の誰も260XとGTX750Tiがコスパだの競合だのと主張してないのに、全然弁明になってねーじゃん
最初から言われてる通り、価格帯で750は260Xだった話
もう1人の馬鹿が必死に750のほうが最安値はー!って喚いてたよwww
ほれ、甘えてんじゃねーぞユトリ小僧、コスパを示すソースはよwwwww
何なら最安値で260Xより低い価格の750Tiのリンクでも貼れよw
口だけで自分はなーーんも根拠を示せない甘ったれちゃん ハーヤークーーw
- 526 :Socket774:2014/03/23(日) 10:43:17.70 ID:XghNpejC
- >>525
最近はソースを求められたら求め返すのがはやってんの?
早く260Xのコスパが良いってソースまだー?w
てかお前>>450で
>え?別に俺が引き継いでやってもいいんだぞ
って言ってるな
普段から自演してんのバレバレなんだがww
- 527 :Socket774:2014/03/23(日) 10:43:46.99 ID:MUaUz/KW
- >>523
まず、ろくな根拠も持たず
Radeスレでゲフォマンセーしてるほうが荒らしだぞw覚えとけよ馬鹿
で、そのリンクで何を証明してんだよ?w
GTX750と260X見てみたら ほーーとんどのベンチが260X勝利じゃんw(2〜3割ってとこか)
で、完全敗北と言ってるワッパは何ワットだと思ってんだよw
たかだか 10wそこらで性能が2〜3割増しって、どうみても260X優秀すぎるじゃねーか馬鹿w
こんなミドルは要らねーグレードだが、評価ぐらいしっかり出来るようにしとけよ
最近のゲポ厨ってこんなに馬鹿ばっかりになっちゃったのか?
- 528 :Socket774:2014/03/23(日) 10:46:03.98 ID:bXu11Lm9
- >>527
ハイ申し訳ありませんでした
これはGTX750や260XよりID:MUaUz/KWの勢い性能のが優れています
- 529 :Socket774:2014/03/23(日) 10:47:35.90 ID:fazTeF4C
- あー春休みか…
- 530 :Socket774:2014/03/23(日) 10:49:33.15 ID:0XQ3EWHy
- スレがやけに伸びてるときはこんなもんだな
PCに興味持ち始めた中学生か高校生かな
春休みかね
PS4やってなさい
- 531 :Socket774:2014/03/23(日) 10:50:32.45 ID:SKLKW/3t
- キチガイが荒らしまくってるな
朝鮮人の火病か?
- 532 :Socket774:2014/03/23(日) 10:50:55.43 ID:MUaUz/KW
- >>526
戻ったときに無かったら勝利宣言しちゃうぞwwwwwプ
一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
一つぐらいまともな根拠ソース出しとけよなー
3回並べりゃわかるよな、言い訳はイランよw
と伝えておいたのに結局、下手糞な弁明だけで逃げ回ってんのかwwwww
だーめじゃんゲポ厨wwww
ソースを求めたら求め返す?
反論するなら反論ソース出して言えってだけの話だろう馬鹿wwww
ランク=位置づけ の件も
コスパ=価格帯性能比 の件も
論理的に都合が悪くなると、無かった事にして話を摩り替え続けてるカスのくせに
一丁前にグズってんじゃねーぞユトリw
ランクの意味では、他の人達でも叩かれてたようだな
コスパの意味でも、上で似たように逃げ回ってたんだな
表現が ランク→位置づけ になろうと
コスパ→ 価格性能比 になろうと同じ話なんだよwwww
言った言わないで逃れられる訳ねーだろバカがwwwww
- 533 :Socket774:2014/03/23(日) 10:51:19.74 ID:XghNpejC
- >>527
俺は260Xと750Tiが競合する言っててお前も位置づけ=性能といってたやんw
なんで260Xと750の比較に話戻すんだよ
価格性能比で語ってたのが位置づけ=性能に主張変えちゃってこの矛盾どうするんですかー?
- 534 :Socket774:2014/03/23(日) 10:53:27.79 ID:XghNpejC
- >>532
ID変えて自演してた件はどうするんですかー?ww
- 535 :Socket774:2014/03/23(日) 10:55:57.92 ID:MUaUz/KW
- >>528
反論出来ないからと
幼稚な戯言で誤魔化すなら最初から主張しなけりゃ良い
最近のゲポ厨ってこんなに馬鹿ばっかりになっちゃったのか?
>>533
妄想は寝て言えよ
ソースはまだか? ユトリ脳ゲポ厨ちゃんハーヤークー
- 536 :Socket774:2014/03/23(日) 10:58:04.53 ID:MUaUz/KW
- 260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 537 :Socket774:2014/03/23(日) 10:59:10.88 ID:bXu11Lm9
- >>535
ハイすみませんでした
こちらの完全敗北です
ID:MUaUz/KW様は逸材です
- 538 :Socket774:2014/03/23(日) 11:00:13.33 ID:61c1MToO
- >>529
なるほど。
- 539 :Socket774:2014/03/23(日) 11:00:26.36 ID:XghNpejC
- >>535
俺はソースを求められるような発言はしてないよ
みんな知ってる当たり前のことしか言ってないからな
だがお前は違う
260Xのコスパが完全勝利と発言した
だからソースを持ってこなければならないのはお前なんだよ
理解できましたかね?
- 540 :Socket774:2014/03/23(日) 11:02:56.13 ID:XghNpejC
- >>536
てかそうやって逃げ続けるしかないよなあ
ソースないもんなw
自演について一言どうぞw
- 541 :Socket774:2014/03/23(日) 11:03:28.40 ID:MUaUz/KW
- 手抜きで悪いなw
>>537
反論出来ないと
幼稚な戯言で誤魔化すんだから、もう最初から主張しちゃ駄目だぞ
ループしたいなら馬鹿なゲポ厨晒しで付き合うぞw
.
ゲポ信者のくせに 「260Xってのは 価格は750 性能は750Ti」 だってさw
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) 火病りすぎダロw
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 542 :Socket774:2014/03/23(日) 11:06:13.27 ID:D/hcRsp6
- 伸びてたから有益な情報でもあるのかと思ったら何一つ無いな…
200レスくらい吹き飛んでてびっくりだ
- 543 :Socket774:2014/03/23(日) 11:10:00.61 ID:MUaUz/KW
- >>539-540
260Xのコスパが完全勝利と発言した、それでいいんだよ。
根拠や理屈は、オマエが主張していたように競合が750Tiで
販売価格が750と同程度なんだから、否が応でも完全勝利になってしまうじゃんw
それがスレの話題やリンク記事での結論だろう
そうじゃない!と主張するなら違う根拠が必要になるのでソース出せって話
ユトリの弁明って言い訳になってないから呆れるよw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 544 :Socket774:2014/03/23(日) 11:10:03.18 ID:XghNpejC
- >>541
あーわかった、じゃあソースはいいから自演について一言いってくれよ
AMD狂信者が自演でラデの擁護してましたってみっともなさすぎるからな
- 545 :Socket774:2014/03/23(日) 11:12:25.49 ID:XghNpejC
- >>543
>オマエが主張していたように競合が750Ti
520 名前:Socket774:2014/03/23(日) 10:18:41.73 ID:XghNpejC
>>518
あーお前完全に都合の悪いことスルーしてるな
性能で競合って言っても優劣はあるんだよ
それがこれ
>GeForce GTX 750 TiはRadeon R7 265に逆転されるものの、Radeon R7 260Xより16%ほど高いFPSを記録しており、競合製品となるRadeon R7 260Xに対して優位を保っている。
価格は安くても性能下なんだからコスパで完全勝利とか嘘っぱちもいいとこじゃん
- 546 :Socket774:2014/03/23(日) 11:13:17.99 ID:MUaUz/KW
- >>544
自分で話をふっておいて逃げ回るなよユトリ脳w
260Xのコスパが完全勝利と発言した、それでいいんだよ。
根拠や理屈は、オマエが主張(>>346)していたように競合が750Tiで
販売価格が750と同程度なんだから、否が応でも完全勝利になってしまうじゃんw
それがスレの話題やリンク記事での結論だろう
そうじゃない!と主張するなら違う根拠が必要になるのでソース出せって話
ユトリの弁明って言い訳になってないから呆れるよw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 547 :Socket774:2014/03/23(日) 11:14:17.12 ID:UC5bJYvs
- スレ伸びてると思ったら・・・スクロールさせるのめんどくせーよw
- 548 :Socket774:2014/03/23(日) 11:18:38.08 ID:XghNpejC
- >>546
いやたのむからさ、>>545のレスをちゃんと読んでくれよ
なんかお前後には引けなくなってるみたいだけど
そこまで追い詰める気はないから
- 549 :Socket774:2014/03/23(日) 11:19:58.99 ID:MUaUz/KW
- >>545 >>548
都合悪いことスルーしてるのは オ・マ・エ だろw
(>>525)
>優劣で競合にそぐわないと思うなら最初から
>書かれてる記事の競合って部分に疑問を持てば良かっただけじゃん
>このスレで、1人だけ馬鹿丸出しで言い続けてた張本人がw今更何いっちゃってんの???w
で、ついでに>>545
その性能比較は対象が 750Ti なんだろwwwwwwwww
で・・・・製品の価格帯は 750 なんだろwwwwwwwww
何回繰り返してんだよ ブァーーーカ!
それを続けてるから>>541みたいなAAが出来たんだろ忘れんなよユトリ脳w
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
ソースも出さずないどころか日本語も不自由な馬鹿ゲポ信者w
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 550 :Socket774:2014/03/23(日) 11:26:19.88 ID:GYnO7lAa
- 歴板のだが見たいな鬱陶しさになってきたな
- 551 :Socket774:2014/03/23(日) 11:26:35.17 ID:XghNpejC
- >>549
>書かれてる記事の競合って部分に疑問を持てば良かっただけじゃん
え?いまさらインプレスの記事が間違ってた事にすんの?w
インプレスの記事とお前の駄文、どっちの信憑性がたかいかって話
になるんだけどw
お前だんだんドツボにはまっていってないか?
- 552 :Socket774:2014/03/23(日) 11:29:09.15 ID:XghNpejC
- >>549
あと自演のことスルーしてるけどなんか言ってみろよw
- 553 :Socket774:2014/03/23(日) 11:29:46.61 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
間違ってるも何も、コスパで750と同じ価格帯の話題が続いていて
必死に750Tiだ!と主張してたのはオマエだけだぞ
その言い訳にインプレス記事を材料にしてたんだろボケw
オマエの理屈に合わせてやっても
[260X vs 750Ti]
750Tiが勝ってる部分が多いから 260Xより格上!
[260X vs 750]
260Xが勝ってる部分が多いから 750より格上!
この状況で、260Xと750の価格がほとんど同じ
どっちがコスパが良いと思うんだよw
いーつーまーでーグズってループさせてんだよ馬鹿ゲポ信者・・・・
反論したけりゃさっさと最安値で260Xより安い750Tiでもソース出せやw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
ソースも出さずないどころか日本語も不自由な馬鹿ゲポ信者w
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 554 :Socket774:2014/03/23(日) 11:33:21.35 ID:XghNpejC
- >>553
いいかげん260Xのコスパか完全勝利だっていうソースを持ってきてくれませんかねえ
自演について一言もしゃべらないのは都合が悪いからなんだろうねw
- 555 :Socket774:2014/03/23(日) 11:36:15.26 ID:MUaUz/KW
- ユトリID:XghNpejCちゃん いい加減に理解しましょうねw
性能(ベンチ結果の大半)
750Ti>260X>750
これでもし、750Tiが260Xと同じ価格なら 750Tiはコスパが良いとなる
同じくして、260Xが750と同じ価格なら 260Xはコスパが良いとなる
貼られてるリンクを元に価格情報を照らし合わせると
残念ながら前者はならず、後者だけが成立しちゃってるのだから
いい加減認めるなり、反論するなら根拠を示せっつーの
逃げ回ってクルクル話を摩り替えてんじゃねーよ馬鹿ゲポ厨
- 556 :Socket774:2014/03/23(日) 11:37:49.16 ID:XghNpejC
- >>555
260Xのコスパか完全勝利でした>嘘でした
このスレで価格性能比を語るんだ>嘘でした
自演>アー見えない聞こえないー
- 557 :Socket774:2014/03/23(日) 11:38:31.31 ID:MUaUz/KW
- .
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠| ID:XghNpejC
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 558 :Socket774:2014/03/23(日) 11:40:42.12 ID:MUaUz/KW
- >>556
落ち着けよユトリw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
ソースも出さずないどころか日本語も不自由な馬鹿ゲポ信者w
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 559 :Socket774:2014/03/23(日) 11:45:17.43 ID:XghNpejC
- >>558
お前がコスパが良いって言ってたのは750Tiとの比較だろ
いつのまに750との比較になってるんだ
>GTX750Ti を選ぶとID:DiM5YIgTのコスパはRADEON大勝利になっちゃうし
自業自得w どっち選んでも土下座だなwwww
これお前のレスだぞ
- 560 :Socket774:2014/03/23(日) 11:47:23.72 ID:XghNpejC
- >>558
ねーそろそろ自演しないの?
自演にかたくなに触れないのがマジ笑えるんですけどwww
- 561 :Socket774:2014/03/23(日) 11:57:36.44 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
>>559-560
「いつのまに750との比較」じゃねーだろバカw
お前1人が>>346で”競合は750Ti”と主張し出す前から
ずーーーっと750と260Xの比較じゃねーかよw ユトリ脳ワロス
ユトリちゃんの>>346より前21レス(>>325-345)を100回見直せ
そもそも>>56から延々とGTX750だったんだろボケw
どんだけ迷走してんだよユトリ脳ゲポ厨・・・・
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
掻き回して誤魔化そうと短文のくせに連投すんなw
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 562 :Socket774:2014/03/23(日) 12:01:15.63 ID:rx/UOlnj
- >>547
速攻で真っ赤なIDを透明あぼーんしたったわw
- 563 :Socket774:2014/03/23(日) 12:01:16.51 ID:oQqLBEyw
- 春休みっすなー(´・ω・`)
- 564 :Socket774:2014/03/23(日) 12:03:26.64 ID:SojXe5Wk
- 赤IDあぼーんしたらこのスレ、スッカスカにならないか?
てかRADEON280Xの購入にいまだ踏み切れないオレがいる。
560Tiからだから間違いなく別次元に行けそうなんだけどなー。
- 565 :Socket774:2014/03/23(日) 12:03:38.82 ID:XghNpejC
- >>561
だからお前自身は750Tiと比較してるだろ?
>>559見れば一目瞭然じゃないか
スレの流れとか関係なくお前は750Tiと比較してる
いいかげんあきらめろ
- 566 :Socket774:2014/03/23(日) 12:07:55.07 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
>>565
一目瞭然ってお前のレスじゃんアホなの?
それと、自演って妄想に話題を摩り替えたいみたいだが
どれを言ってるのか知らんし、誤魔化してる手段としか見えないんだよ
前に言ったがどれでも自演と思うなら思って良いから
260Xの競合はどっちなのかハッキリさせろと言ってるんだから逃げ回るなよ、、、
ベンチの比較だろうと、価格の比較だろうと対象を決めなきゃ始まらないだろ馬鹿w
どちらを選ぼうが結論は>>553 >>555の通りだけどなw
反論したけりゃ別のソースが必要になるんだから、さっさと示してから文句言えよ
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
掻き回して誤魔化そうと短文のくせに連投すんなw
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 567 :Socket774:2014/03/23(日) 12:08:07.51 ID:1pBh+PdH
- 赤IDは三面記事に出る基地外犯罪者予備群じゃないか?
- 568 :Socket774:2014/03/23(日) 12:11:44.01 ID:XghNpejC
- >>566
>一目瞭然ってお前のレスじゃんアホなの?
そのレスの中のお前のコメントをさしてるんだが
もう一度言う
>GTX750Ti を選ぶとID:DiM5YIgTのコスパはRADEON大勝利になっちゃうし
自業自得w どっち選んでも土下座だなwwww
これお前のレスなんだがw
- 569 :Socket774:2014/03/23(日) 12:12:53.71 ID:7+uybP/o
- >>564
280X行くなら290以上の方がいいかと
電源と財布に相談が必要になるけど
- 570 :Socket774:2014/03/23(日) 12:14:15.87 ID:XghNpejC
- >>566
>GTX750Ti を選ぶとID:DiM5YIgTのコスパはRADEON大勝利になっちゃうし
自業自得w どっち選んでも土下座だなwwww
この文章で比較対象が750Tiじゃないってんなら
お前は狂ってるよ
- 571 :Socket774:2014/03/23(日) 12:14:25.91 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
コイツは
言い訳になってない弁明のエンドレスループ
しかも、文句つけるくせに反論の根拠やソースも示さないw
ユトリの教育は殴らないと駄目なんじゃね?
学校の先生は大変ですなw
>>567
(>>469)のウンコAAに自分の名前貼ってるような奴は、既に予備軍じゃねーと思うぞw
>>496で誘導していたスレ見たけど一人で保守ってる基地害w
- 572 :Socket774:2014/03/23(日) 12:17:35.68 ID:XghNpejC
- >>571
反論の根拠は示してるじゃないか
お前のレスだがなw
ソースまだー?
自演まだー?w
- 573 :Socket774:2014/03/23(日) 12:22:29.95 ID:MUaUz/KW
- ID:XghNpejC
>>570 >>572
全然根拠になってないどころか
コピペ部分の元レス番を伏せてるのは
お前の文章が元になった話ってバレちゃうからかよ? >>457だろw
お前の主張と、もう1人のゲポ厨仲間の主張が矛盾してるって指摘じゃん
それすら理解出来ないって真性の馬鹿なのかよw
コピペするならレス番もちゃんと >>457って書いとけよ
姑息な手口で捻じ曲げて正当化って、、河野談話を歪曲させてる朝鮮人か?オマエはwwww
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
言い訳や妄想レスで逃げ回りすぎ ID:XghNpejC ハーヤークーw
反論ソースは まーだーでーすーかーーーー?
- 574 :Socket774:2014/03/23(日) 12:24:39.98 ID:MUaUz/KW
- .
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠| ID:XghNpejC
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 575 :Socket774:2014/03/23(日) 12:26:17.01 ID:XghNpejC
- >>573
だからさ…
>GTX750Ti を選ぶとID:DiM5YIgTのコスパはRADEON大勝利になっちゃうし
これのソースを出してみろよって簡単な話なのにお前が逃げてるんだろ
さっさと答えれば終わるよ
- 576 :Socket774:2014/03/23(日) 12:28:40.52 ID:sKVEHU5h
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356371326/827
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 577 :Socket774:2014/03/23(日) 12:29:47.34 ID:XghNpejC
- ID:MUaUz/KW
つーかこいつゆとりやら朝鮮人やらレッテル貼りまで始めたよ
それやったら完全に負けなのにな
- 578 :574:2014/03/23(日) 12:35:19.73 ID:rUa4NtGf
- タブにすんぞ
エンドレス逃げ回りループだから先に進まねーし
コピペで済んじまう返答ばかりだろ
ID:XghNpejC
>>575 >>577
こいつ本当に理解力ねーなw
馬鹿でもわかるし、>>555 >>553 にもユトリ脳が理解できるように書いてあるだろ
どんだけグズってループしてんだよw
しかも、「260Xの競合は750Ti」って オマエ1人が主張していた事は認めたの?
返答しねーくせに済んでる結論を何度も尋ねて誤魔化してんじゃねーぞ
で、コスパ比較の対象は結局どっちにしたいんだよ?
その返答も逃げ回りで話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 579 :Socket774:2014/03/23(日) 12:36:35.27 ID:XghNpejC
- >>578
つーかレッテル貼りしたり嘘ついたり自演したり
お前のほうがよっぽど朝鮮人ぽいじゃねーかw
- 580 :Socket774:2014/03/23(日) 12:38:07.32 ID:t4Oy/R6y
- ID真っ赤とか言うレベルじゃなくてワロタwwww
- 581 :Socket774:2014/03/23(日) 12:41:36.16 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>577 >>579
完全に負けって理解できたの?
コピペ引用は前後の脈絡が明確になるように気をつけましょうね
都合よくピックアップして元レスを伏せながら捻じ曲げて正当化するのは
まぎれもなく「河野談話を歪曲させて利用する朝鮮の手口」と同じだよ
言われたくなけりゃするな
わかったか?ユトリ脳w
朝鮮人扱いされて当然の手口のくせに
そっちへ話を摩り替える前に返答はどうしたんだよ
↓の回答は?
返答も逃げ回りながら
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 582 :Socket774:2014/03/23(日) 12:42:11.59 ID:XghNpejC
- >>578
>しかも、「260Xの競合は750Ti」って オマエ1人が主張していた事は認めたの?
俺だけじゃなくお前の貼ったインプレスの記事な
比較対象は750Tiって自分で言ってるだろ
自分のレスを読む力もねーのか
さっさとソース出してくれよ
別に260Xがコスパよかろうがもうどうでもよくなってきてんだよ
- 583 :Socket774:2014/03/23(日) 12:48:43.16 ID:gwwjuVUZ
- M.ハ从人ノヽ
イリ ノリ,, Ctrl + C ?
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K え?何これ?やばすぎじゃん
メ i 7 .K こんな簡単な操作でコピーできるって?
ヨ .y -一 ー- !, f ……っはは、最強じゃん
r! .!. ィtァ tァx .!.\ もうこれからはURL手打ちしなくていいな
. !,Y f .! これ知ってる奴なんて他にいないな。確定だわ。
. ] 、.`ー' ., .├' 今まではなんjの奴らが当職をバカにしてたけど、これ知ってる奴なんていないだろ
. !,  ̄ ̄ .ハ とりあえずこのことをクライアントに教えてやるか。そうすりゃ一気に信頼獲得だわ
/ゝ, ,ノ ヽ, ごめんなwネットのことを何も知らないお前らと違って、おれは「Ctrl + C」を手土産にネットの頂点を目指すから
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,,
⌒ / ', /. | ヽ
- 584 :Socket774:2014/03/23(日) 12:48:51.06 ID:XghNpejC
- >>581
>>579は皮肉で言ってるんだがこいつには皮肉も通じないんだな
会話が成立しねーわけだわ
- 585 :Socket774:2014/03/23(日) 12:49:18.66 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>582
だーかーらー
その弁明は全然言い訳になってないと前(>>553)にも言っただろ
何度もループすんな
そのインプレスのリンクを読んだのはオマエだけじゃないのに
お前1人だけが記事を材料にして「260Xの競合は750Ti」と言い張ったんだろ
オマエだけ違った事を言ってただけじゃねーかバカ(この話も>>561で既出)
で↓の回答は?
返答も逃げ回りながら
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 586 :Socket774:2014/03/23(日) 12:52:29.36 ID:JKNJj2rv
- 取り敢えずどっちも別のところでやってくれませんかね
- 587 :Socket774:2014/03/23(日) 12:53:44.93 ID:rUa4NtGf
- >>584
その皮肉に、(>>581は)皮肉で返してある事ぐらい理解しろよ
でなけりゃ続きの文章の意味が繋がらなくなるだろ阿呆w
>都合よくピックアップして元レスを伏せながら捻じ曲げて正当化するのは
>まぎれもなく「河野談話を歪曲させて利用する朝鮮の手口」と同じだよ
>言われたくなけりゃするな
>わかったか?ユトリ脳w
>朝鮮人扱いされて当然の手口のくせに
>そっちへ話を摩り替える前に返答はどうしたんだよ
>↓の回答は?
返答も逃げ回りながら
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
朝鮮ネタにしがみ付いて返答を拒んでんじゃねーぞ! ユトリ脳ゲポ厨w
- 588 :Socket774:2014/03/23(日) 12:54:15.35 ID:BtP/vwPW
- 若いなあ
キチガイが非を認めて謝罪するとか今でも思ってんだから
いまどき実況スレ以外でIDが赤くなるほどひとつのスレで書くやつは等しくキチガイなんだが
- 589 :Socket774:2014/03/23(日) 12:54:47.31 ID:XghNpejC
- >>585
つまりインプレスの記事は信憑性がなく
にちゃんの便所の落書きは信憑性があるってことか
うわ〜こいつマジで頭おかしいわ
自分の言ってることが全部正しいとか思ってそう
マジで気色悪いわー
- 590 :Socket774:2014/03/23(日) 12:59:08.40 ID:XghNpejC
- >>587
いつ俺が750の話をしたんだよ…
書いてないことが見えるとか頭逝ってんじゃね
いいからソースと
自演について語れよ
- 591 :Socket774:2014/03/23(日) 13:03:39.31 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>589
アホかw
記事にある「競合製品」の意味合いがオマエの勝手な思い込みなんだよ
スレの脈絡= ”現実に”同じ価格帯での製品比較
記事の文章= 記者による考えや資料による文章
公式に競合は○○○なんて発表はほとんどしないし
チップメーカーだって営業トークで担当や時期でマチマチなんだよ
そんなもんの信憑性がー!と騒いだところで、現実に販売価格がハッキリしてるのだから
事実を元にして皆が話をしていた所にオマエ1人ズレた事を言ってただけの事だろボケ
お仲間のゲポ厨にまで言われてる(>>349)のに意固地になってる馬鹿乙
残念ながら弁明になってないません
で、結局↓の回答は?
返答も逃げ回りながら
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 592 :Socket774:2014/03/23(日) 13:08:31.00 ID:XghNpejC
- >>591
記事の文章= 記者による考えや資料による文章
資料による文章なら間違ったことは書いてないんじゃね
提灯記事なら別だろうが
- 593 :Socket774:2014/03/23(日) 13:09:55.49 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>590
誤魔化そうと連レスするなって言われてるのに繰り返すなよ ユトリ脳
そして話も結論が出てる事を何度もループさせて繰り返すなよ ユトリ脳
3回目 >>561 読め
スレの脈絡は、実売価格を元に比較して話がされてるのに
ID:XghNpejCは 只1人 「260Xの競合は750Tiだ!」と価格を無視して主張した馬鹿w
その弁明ループ(全然言い訳になってないw)も5回目
もう弁明はいいから先に進めよ
結局↓の回答は?
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 594 :Socket774:2014/03/23(日) 13:12:27.14 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>592
実売価格が誰でも調べられる時期なんだから
いつまでもあがくな
もう弁明はいいから先に進めよ
結局↓の回答は?
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 595 :Socket774:2014/03/23(日) 13:15:52.33 ID:XghNpejC
- >>593
>話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
なー俺のどのレスが都合に合わせて機種を変えたりしてる?
アンカー付けてみてくれよ
あとさ、さっきからずっと750Tiって言ってるから
その先に進まないのはソースがないせいか?
- 596 :Socket774:2014/03/23(日) 13:22:05.98 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>595
いい加減に8回目だぞ
どっちと尋ねてるんだから答えりゃ済むだけの話
俺のどのレスがー?とかグズっても無駄、たった今していた話でも出ている通り
価格に対する性能(コスパ)の話題をしていた中で
皆が260Xと750が、ほぼ同じ価格だからと比べてる際に
ベンチ性能で750が劣ってる中、オマエは「競合は750Ti」と頓珍漢に割込んだんだろ
グズグズと言い訳にならない弁明続けてるからユトリ扱いなんだよカスw
もう弁明はいいから先に進めよ
結局↓の回答は?
話を都合に合わせて750にしたり750Tiに変えるんじゃねーよ
コスパ比較の対象はどっち?
- 597 :Socket774:2014/03/23(日) 13:26:27.35 ID:rUa4NtGf
- 750なら 750 と価格性能を比べりゃいいし
750Tiなら750Tiと価格性能を比べりゃいいんだよ
しかし、オメーみたいにハッキリ決めず
性能比較は 750Tiで
価格比較は 750
ってユトリ馬鹿が割込んで
無茶苦茶な状況をズルズル引っ張ってるからこうなったんだろw
またAA張るぞ
- 598 :Socket774:2014/03/23(日) 13:26:59.07 ID:dSqQnWzB
- コスパのパフォーマンスにワッパが含める
コスパのコストに維持費(電気代)を含める
↑のどちらかとして考えればそこまで間違ったことでもないだろ。いい加減スルーしとけ
- 599 :Socket774:2014/03/23(日) 13:27:57.78 ID:5zsCWsbj
- すれ違いな話でいつまでも荒らすなよ
対立煽りは朝鮮人のやり方だから
何時もVS定義しかしないんだよね
- 600 :Socket774:2014/03/23(日) 13:28:18.66 ID:XghNpejC
- >>596
>コスパ比較の対象はどっち?
さっきからずーーーーっと750Tiっていってんのにお前は俺のレスが見えてないのか?
まあ先に進みようがないんで見えないふりしてるだけだろうが
ユトリとかカスとかさあ、お前の育ちが出ちゃってるじゃん
お前マジで朝鮮人なんじゃねーの?
- 601 :Socket774:2014/03/23(日) 13:28:24.21 ID:rUa4NtGf
- .
260Xってのは 価格は750 性能は750Ti !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠| ID:XghNpejC
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ ← 文句つけてるうちに 260Xが良いグラボとなってる事に気付けないほど火病ったゲポ厨w
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l その260Xって、スゴイじゃん?
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 602 :Socket774:2014/03/23(日) 13:31:11.43 ID:XghNpejC
- あ、そろそろ時間だわ
ID:rUa4NtGfはもう答えなくていーよ
まともに答えられないだろうしな
- 603 :Socket774:2014/03/23(日) 13:34:28.84 ID:rx/UOlnj
- 汎用ブラウザで見てる人、これを機会に専ブラ導入したらいいよ
各種NG処理でスッキリさわやか〜
- 604 :Socket774:2014/03/23(日) 13:40:07.25 ID:rUa4NtGf
- >>600
まーたウソツキ始まったw
朝鮮人認定されて嫌だったなら気をつけろつったろ馬鹿、アンカーで示してみろよ
どっち?と尋ねられてる際にグズグズと並べた言い訳にそれっぽく混ざってるとか主張すんなよ
ユトリ脳はいい加減にしとけw
よくもまぁ〜これだけ 実売価格前提で話されてる中で
お前只1人が主張していた750Tiを意固地に指定したもんだw
ユトリ(甘えた主張) + 朝鮮人(ウソツキ+歪曲捏造) +プライドだけ一丁前
事件起こして 「ンビディアバンザーイ」 ってやるんじゃねーぞw
で、
750Tiの競合が260Xだったら価格の安い 260Xに軍配が上がるし
スレのずっと上でも書かれてるが7790の焼き直し(実売価格1万切りで終息した製品)
・ベンチ ・ワッパ ・価格 の3点を指標に判断したら
3割以上安上がりで260X同等性能の7770がベストになっちまうなw
わかったか? ユトリ脳のID:XghNpejC
涙を拭いてさっさと病院にいけよw
- 605 :Socket774:2014/03/23(日) 13:43:53.52 ID:rUa4NtGf
- ID:XghNpejC
>>603
散々逃げ回ってたけど、逃げ場を失うとトンズラするの早いなw
結論わかっていて火病りながら文句つけてたけど
最後まで反論ソースの数=ゼロ だったなコイツw
- 606 :Socket774:2014/03/23(日) 13:44:51.25 ID:aKj4yPss
- てか比較対象もおかしい(真実じゃなく自分のアピールを優先したため)
G1820 HD7750 GTX750とかしか買えない貧乏人なんてほっとけよ
少ない金で買ったから、凄さアピールしたい子供なんだよきっと
こう言う奴はあやすようにそうだねそうだねーよかったねーって温かい目で見てほっとくのが一番
- 607 :Socket774:2014/03/23(日) 13:48:46.14 ID:rUa4NtGf
- 安価 >>603→602 ゴメンネ
専ブラは必須だが
誰かが言ってた通り、この手のゲフォ工作が言ったもん勝ちで繰り返してると
ググった時にHitするから既成事実として成立しちゃうよ
メーカーチップの売れ行きやシェアはどうでもいいとしても
同じ事(デタラメの草の根活動)を双方がする事に繋がる行為だし
嘘や捏造・歪曲された情報の否定は、ちゃんと否定しないとだぜ
- 608 :Socket774:2014/03/23(日) 14:12:17.11 ID:aKj4yPss
- >嘘や捏造・歪曲された情報の否定は、ちゃんと否定しないとだぜ(使命感)
いや、そんな君だけ思ってることで行動したせいでこのスレを普通に活用してる人にとっては今絶賛大迷惑中なんだけど
一つのことしか見えてないせいで盲目になってんのか?周りよく見ろよ
スルーについて勘違いしてるけど
荒らし=スルーは荒らしがスルーすれば消えてくれるんじゃなくて
相手すると余計荒れる・火に油だからスルーしろってこと(ついでに飽きて消えてくれればいいなくらい)
自分は火に水注いで消化してるつもりか知らんが、それ酸素と油だから
しかも比較に対しての価値感なんて人それぞれ、1万切るGPUとTitanblackでも安いから1万切るGPUの方が価値があると思ってる人だっている
否定するもの正直無粋、相手が明らかにおかしい比較
HD7750とTitanblackでは性能もコスパもTitanblackの勝利!!とかいう明らかに同系統でもなくベクトルが違うものの時だけに突っ込め
2人だけの世界に入ってこのスレ荒らされるのは大迷惑だから正直2人とも同じレベルにしか見えないし、どっちが正しいもねえから
どっちもこのスレにとって害悪
これでまだ続くようなら類友、五十歩百歩、同族嫌悪だから
- 609 :Socket774:2014/03/23(日) 14:28:05.85 ID:D/hcRsp6
- どっちもどっちでうざいのでどっかいってくれ
- 610 :Socket774:2014/03/23(日) 14:28:16.96 ID:hSpv5E9J
- たかがPCパーツの一つにすぎないnVidiaとAMDの製品のどっちの方が優秀かっていう論争ごときに
エキサイトして完徹してまで2chにへばりつくとか
そんな生き方は見習いたくないです
- 611 :Socket774:2014/03/23(日) 14:38:58.27 ID:6XPlPWaq
- なんでこんな伸びてんだ
- 612 :Socket774:2014/03/23(日) 15:26:28.28 ID:rUa4NtGf
- >>608
APUとグラボを比較してる時点で系列もベクトルも全然別だぞ
そして(使命感)などと揶揄して批判してるが、長文並べてレスしてる時点で同じ
スレが荒れるからー!迷惑だからー!という考えで崇高なスルーを決め込むなら
何故今それが出来ない?
自分はよくて相手は駄目!なんて考えてるようじゃ単なる自己中
同属嫌悪以前に君は自分勝手なだけの我侭だよ
このスレだけでも>>56から続いてるAA工作に対処出来ないまま
自分は知ってるから良い、情報を積み重ね参加しているなら君こそ周りを見なさいね
逆にまるっきりそういった意識が無いのなら、自分のブログでもすればいい
2chで荒らしやその対処は昔からある、華とは言わんが
自らが対処出来ないくせに、対処した人々に難癖つける事自体ナンセンス
まるっきり自分勝手の害悪は君自身だよ
例えも下手だし、スレも読めないなら黙って君の主張通りにスルーしなさいねw
>>609-610
それは荒らしてくれってお願いかよ
どっちの方が優秀かって論争じゃなく、情報として貼り続けるなら
根拠と正しい比較を持ち合わせろよって話だろう
批判したいなら、1から読め
それが面倒でウザイだけなら 文句レス並べてウザイと思う投稿増加に参加しなければ良い
馬鹿なの?アホなの? とツッコまれたいのかよw
- 613 :Socket774:2014/03/23(日) 15:27:54.45 ID:i9FcxBO2
- 餓鬼どもの喧嘩会場になってるから
- 614 :Socket774:2014/03/23(日) 15:35:34.49 ID:rUa4NtGf
- 本当にスレを通常に戻したいって気持ちがあるなら
構わず別の話題をすれば良い
本当は参加したかったが入力が遅い、思考回転が遅い、でも僻み根性や文句はつけたい
そんなマヌケな遠吠えに見えるから考えてレスしたほうがいいよ
通常レスをせず、文句垂れて無駄に引っ張ってるのが一番餓鬼w
- 615 :Socket774:2014/03/23(日) 16:09:45.52 ID:gWpzV/A7
- とりあえずエルミタの人が必死なのは理解した
- 616 :Socket774:2014/03/23(日) 16:14:00.38 ID:aKj4yPss
- >>614
APU批判してた頃(というよりこいつが出てき始めのころ)にもう批判したが、それで止まらず未だにやってるので無駄だと知ってるんだよ
当然このスレには常連という人はいるのでそんなこと重々承知の人なんて山ほどいるだろう
はっきり言うがホントは出てきたくなかったけど、痺れを切らして自分の価値を下げて悪人になってまでもこうやってお前に注意しに出てきただけ
ブーメランとか言われるのくらい分かって言ってるんだよ、そんな事も分からず注意するほどバカじゃねえわ
けどお前はあの貧乏人比較動画(笑)を投稿している奴に対して
論破できればそれもいいけど、自分のレスに返してくれたら嬉しいし相手してて楽しんでるただのかまってちゃんだろ
今レス見たらはっきり分かった「俺と奴との遊び楽しんでるのに邪魔すんなよ」って文にしか見えないしな
ブログでやれって…お前こそこの議論自分のブログでやっとけよ…
スレ私物化してるやつの典型的な言い訳
参加とかこれを楽しんでお祭り感覚に思ってる奴はお前と奴だけだよ、寒い
いちいち出てきて言ってるけど、今まともにROMってことが過ぎるの待ってる連中も同じように思ってるよ
これで止まらなかったらお前も奴も同じベクトルの荒らしの分からずやってことでスルーするわ
- 617 :Socket774:2014/03/23(日) 16:30:07.03 ID:Z8D58F7B
- ここまで書き込んだ人
スルー検定3級不合格です
- 618 :Socket774:2014/03/23(日) 16:37:22.09 ID:okDgfbGP
- 何にせよ停滞していたPC業界に新たな風が吹き込まれたのは良いことだ
- 619 :Socket774:2014/03/23(日) 17:11:05.19 ID:vGielLo8
- ソウデスネw
- 620 :Socket774:2014/03/23(日) 18:03:44.32 ID:bXu11Lm9
- やっと治まったのか
素直に良い物は良いと認めろよ、ここまでファビョる恥ずかしい信者になるな
- 621 :Socket774:2014/03/23(日) 18:07:49.92 ID:jrfKVSo0
- >>620
良い物を素直に認められるようなすすめ方をすればいいんだよ
上のはかまってちゃんの釣り遊び
- 622 :Socket774:2014/03/23(日) 18:10:28.42 ID:bXu11Lm9
- >G1820 HD7750 GTX750とかしか買えない貧乏人なんてほっとけよ
おっとそれからこれに関しては違うぞ
彼(自分もだが)は別のPCも持っている、この構成は比較のためだけに買ったような物である
- 623 :Socket774:2014/03/23(日) 18:14:00.86 ID:bXu11Lm9
- >>621
>かまってちゃんの釣り遊び
それも違うな
反論できなくなったアホがファビョって釣りに見せかけている恥ずかしい奴だ
- 624 :Socket774:2014/03/23(日) 18:16:17.85 ID:jrfKVSo0
- >>623
まあ粘着相手に釣られすぎな感じもしたが、相手は間違いなくかまってちゃんの釣り遊び
- 625 :Socket774:2014/03/23(日) 18:29:07.26 ID:bXu11Lm9
- >>624
相手というのが誰の事かわからないが・・
ちなみにID:DiM5YIgT様に反論して勝とうなんて考えるなよ遊びの対象にされるぞ
スルーは・・・無理だろうから信者心を捨てて素直に負けを認めろ頭の悪いクズどもが
それが一番の対処法である
ま、せいぜいがんばるんだなw
- 626 :Socket774:2014/03/23(日) 18:31:54.29 ID:ghbfglCs
- 敗北者ID:bXu11Lm9、まだいたんだ
- 627 :Socket774:2014/03/23(日) 18:34:31.78 ID:bXu11Lm9
- >>626
おっと、俺にその気はない
これ以上構わないでもらおうか
- 628 :Socket774:2014/03/23(日) 18:35:21.06 ID:jrfKVSo0
- >>625
そこわわかれよー
まああんまり煽らないようにね
- 629 :Socket774:2014/03/23(日) 18:42:41.82 ID:ygnWEUnH
- しかしなんだ、なんでも比較して優位なものを持っているのが
ステータスになっている人っているよね。
自分で作った訳でもないのに。
他人が作ったものを持っているだけで偉そうになるのは理解できない。
- 630 :Socket774:2014/03/23(日) 19:05:54.82 ID:S2/RD7it
- 自分に自信がないんだろな、それか子供か、元々男はそういう生き物なのかもしれん
女選ぶときも横に連れて恥ずかしくないそこそこ容姿のいい女を連れたがるしな、昔の男は
コミュニティーに女をこれ見よがしに連れて来てたもんだが最近の若い子は男だけで遊ぶらしいね
- 631 :Socket774:2014/03/23(日) 19:12:00.58 ID:ygnWEUnH
- 女だって物だって持っていてもステータスじゃないな。
学歴や社会的地位もたいしたことじゃないのに
どっちのメーカーが速いかとか比較はしたとしても
他人を貶めるような話では無いし、ムキになる話でもないと思うけどね。
- 632 :Socket774:2014/03/23(日) 19:19:20.31 ID:S2/RD7it
- その通りですな
- 633 :Socket774:2014/03/23(日) 19:25:12.69 ID:5SavJd9x
- すげえ
こいつら一日中レスしてんのかよ
- 634 :Socket774:2014/03/23(日) 19:30:00.98 ID:bXu11Lm9
- ここは一体なんのスレなんだ・・
本来のスレの目的忘れないように、まだ比較してるほうがまともだわ
- 635 :Socket774:2014/03/23(日) 19:33:42.42 ID:k9NwCO/Z
- だめだコイツ('A`)
- 636 :Socket774:2014/03/23(日) 19:38:46.25 ID:eKRQhvdI
- 流石春休み時期の三連休と言えよう
- 637 :Socket774:2014/03/23(日) 19:58:09.98 ID:6Co5bf7b
- 頭のおかしい一般人の振りをしてネガキャンをしている業者なだけだぞ。
- 638 :Socket774:2014/03/23(日) 20:01:56.29 ID:SojXe5Wk
- まぁこの話はここで止めたらいいんじゃね?
上で280x欲しいと書いたんだが、290となると1万以上高くなる上に
オリファンだとうるさいって書き込みもあったんで悩む。
今んとこサファのDUAL-X R9 280X 3GBが最有力かなぁ。
使ってる人の感想とか聞かせてもらえると助かる。
- 639 :Socket774:2014/03/23(日) 21:58:56.15 ID:HmwjXrrz
- なんなんだw 750や260の底辺の争いわw
- 640 :Socket774:2014/03/23(日) 22:09:31.99 ID:tv3W9vNn
- radeonのところでgeforceの性能比較について話しちゃう人って・・・
どっちもいいとこあるんだから好きなの選べばいいだろいい加減にしろ
- 641 :Socket774:2014/03/23(日) 22:12:46.71 ID:HmwjXrrz
- >>638
290のリファンレスは知らんがサファかパワカラのオリファンは冷えるじゃね?
俺は290 パワカラオリファンだけど
- 642 :Socket774:2014/03/23(日) 22:45:20.86 ID:t4Oy/R6y
- >>634
まともにさせたいなら出ていけよ
- 643 :Socket774:2014/03/23(日) 22:51:21.93 ID:D4kZMk1L
- なんでこんなに流れ速いのん?
- 644 :Socket774:2014/03/23(日) 22:54:58.53 ID:bXu11Lm9
- >>642
まともにさせたいならこのまま黙ってろクズが
- 645 :Socket774:2014/03/23(日) 23:05:38.73 ID:RFYroLH6
- すげぇぇぇぇぇええええ ID:DiM5YIgT [レス数:64回]
コイツのレスだけで、このスレの1割を構成するとか
どんだけRADEON信者wwwwwwwwwwww
- 646 :Socket774:2014/03/23(日) 23:14:56.32 ID:SKLKW/3t
- RADEON信者のスレでアンチ荒らしよりは良い
- 647 :290:2014/03/23(日) 23:28:56.28 ID:A/nZgpuy
- >>360
XP用は存在しないんですね。了解しました。
レスありがとうございます。
- 648 :Socket774:2014/03/24(月) 01:00:11.62 ID:UdFUt9y+
- ここはクソどもの巣だから
- 649 :Socket774:2014/03/24(月) 01:04:04.65 ID:YYZEtuWr
- だから>>648がいるのかなるほどー
- 650 :Socket774:2014/03/24(月) 02:29:24.82 ID:tn5YZ5bC
- もういいだろ!
- 651 :Socket774:2014/03/24(月) 03:29:54.36 ID:W367xpw9
- ちょっと教えて欲しいんだがアプリケーションプロファイルって無くなったの?後ドライ
バ13.12でHL2がCFX効かないのは俺環なのかort
- 652 :Socket774:2014/03/24(月) 04:24:47.81 ID:pciNce2H
- 3Dアプリケーション設定の項目に追加ってあるだろ
- 653 :Socket774:2014/03/24(月) 05:04:00.09 ID:fXLFGlZ1
- >>652
前はドライバーとは別にインストールするようになってたんだがダウンロードしに行っても見つからないんだよ
やめちゃったのかな
- 654 :Socket774:2014/03/24(月) 06:24:09.47 ID:vipMnXnu
- それのことなら止めちゃったよ
ゲーマーは常にβを入れていけという方針
だって新しいドライバ向けの最適化コードを古いドライバに使っても意味ないでしょ
- 655 :Socket774:2014/03/24(月) 06:54:03.99 ID:fXLFGlZ1
- >>654
なるほどサンクス
- 656 :Socket774:2014/03/24(月) 09:28:57.79 ID:OZMlIgMm
- >>273>>275
ありがとう
やっぱり次のDPやHDMIまではお預けなんだな…
どこかでFreeSyncの技術が既存の規格を使ってるって記述があったから今のケーブル規格でも平気なのかなって思ってたんだけどダメっぽいのか
- 657 :Socket774:2014/03/24(月) 09:41:19.69 ID:4LoMBGRD
- つまりゲフォがまた勝ったということか・・・
負けを知りたい・・・
- 658 :Socket774:2014/03/24(月) 09:59:59.02 ID:tn5YZ5bC
- 正直なところ今のラデじゃエントリーやミドルでもゲフォにコスパで押され気味でしょ
ハイエンドも微妙な感じで・・・
ちょっと前まではラデのがよかったんだろうけどね
俺は信者じゃないから今好きなほう買えといわれたらゲフォ行くわ
- 659 :Socket774:2014/03/24(月) 10:02:25.18 ID:k+ZFQTiR
- http://japanese.engadget.com/2014/03/23/twitter/
いいゾ〜
- 660 :Socket774:2014/03/24(月) 10:04:52.83 ID:k+ZFQTiR
- なんか知らんが誤爆したわ
- 661 :Socket774:2014/03/24(月) 10:19:55.60 ID:d+qPS2UB
- 不都合だらけでラデ儲大爆死。(笑)(笑)(笑)
DirectX12でもゲフォ大圧勝!!!!
ゲフォ大勝利!!!!!!
- 662 :Socket774:2014/03/24(月) 10:23:54.81 ID:YTu7euqp
- 東芝が4K液晶ディスプレイ搭載ノートを海外で予告。6月までに発売
http://japanese.engadget.com/2014/03/19/4ktoshiba/#continued
>GPUはAMDのRadeon R9 M265X+GDDR5ビデオメモリ2GB。
- 663 :Socket774:2014/03/24(月) 11:56:58.85 ID:c4KIxySw
- >>657
いいえ、大敗北です
NV「G-Sync(ドヤッ」
→AMD「既存の規格で実現できますけど?(ニヤニヤ」
→NV「LVDSとかeDPのノートでしか使えないし(震え声」
→AMD「次世代DPにvariable refresh rate採用されました、外付けモニタでも余裕です(爆笑」
映像エンジンの実績ゼロの会社が作ったDP×1しか接続できないG-Syncモジュールとかいう産廃はどうなっちゃうんですかねぇwwww
- 664 :Socket774:2014/03/24(月) 12:11:32.33 ID:pciNce2H
- え?
PS4にも箱犬にもWiiUにも採用されずのゲフォが大勝利?
- 665 :Socket774:2014/03/24(月) 12:25:44.67 ID:c4KIxySw
- ちなみにIntelも似た技術を開発してるんだよね
http://wimages.vr-zone.net/2013/11/CTT-GFX5.png
目的は異なる(こっちは省電力化、FreeSyncは滑らかさとか描画遅延対策)が、使ってる規格は恐らく同じ
もちろん専用モジュールが必要なんて馬鹿げたことは書かれてない・・・・・・・・ゲロチョNVIDIAとかいう会社を除いて
- 666 :Socket774:2014/03/24(月) 12:38:10.01 ID:jZFS6QXm
- 専用モジュールがいるだけでリスキーだよな、汎化できないってことだし
- 667 :Socket774:2014/03/24(月) 13:02:44.93 ID:Q/zR+cO+
- GAMEはゲフォでもラデでもいいけど
どうせまた、HDMI2.0や4K対応とかRADEONのほうが先に開発するんだろうし
環境の自由度や利便性でゲフォは選ぶ事は無いな。
- 668 :Socket774:2014/03/24(月) 13:26:08.76 ID:c4KIxySw
- >>666
専用が悪いわけじゃないけどね
圧倒的なシェア持ってるとか、他社が真似出来ないような独創的な技術なら何の問題もない
でもG-Syncはその真逆だから笑える
シェアはIntel>>>AMD>NVIDIA>その他で実質最下位だし、技術も車輪の再発明でしかなかった
そんなものをドヤ顔でアピールして分不相応に独自規格にして囲い込もうとした滑稽な会社、それがNVIDIA
- 669 :Socket774:2014/03/24(月) 13:58:40.36 ID:TMMF33YF
- 独自規格やモジュール大好きIntelの言うことだ、全部フリーとかありえないな
どうせIntel HDだけでしか使えないギミックかなんかあって、ラデやゲフォじゃ使えないだろ
そもそもIntel HDでマルチモニタとか死亡フラグにしか見えない
- 670 :Socket774:2014/03/24(月) 14:00:08.81 ID:jZFS6QXm
- そこまでこけおろすのはどうかと思うが、専用モジュールが1万以上するとなると普及するまでnVidiaが大部分を普及するまで
負担をするとかしないとディスプレイメーカー側が採用をするとは思えないしなぁ、ただその体力はさすがにないだろう
なんだかんだで 性能<値段 の関係で売り上げ数ははっきりと出ちゃうのが分かってるんだし
- 671 :Socket774:2014/03/24(月) 14:04:57.31 ID:TMMF33YF
- DPの拡張規格のLightningbolt改めDockPortがRadeonに標準対応される可能性もあるな
そしたらNVIDIAはどうするだろうね?
AMDの規格だから非搭載かな
それともあえて搭載するけど、IntelのThunderbolt対抗規格だからintelは気分良くないよな
いっそThunderbolt搭載して真っ向勝負するとかだったら面白いな
その場合、ライセンス料が発生して価格的に不利になるけどな
- 672 :Socket774:2014/03/24(月) 14:19:20.49 ID:TMMF33YF
- >>670
VESAの規格内のFreesyncと全く別のG-SYNCじゃハードルの高さが全く違う
Freesyncは規格内だから追加コスト無しで将来的にはリスク無しに幅広く標準対応される可能性がある
逆に独自故に追加オプション扱いのG-SYNCじゃ追加コストが発生して、更に別途組み込む手間が発生する
ついでにいうと、FreesyncもAMDが関わってる以上、対NVIDIAとして積極的にバージョンアップされていくだろうね
標準規格だし、映像関係は技術革新が頻繁だから、このメリットは計り知れない
ネックは解消されるし、新技術にも対応しやすくなる、もちろんRadeonは即時に対応できる
- 673 :Socket774:2014/03/24(月) 14:23:54.91 ID:KyIOCqwa
- >>671
「AMDの」じゃなくて、ロイヤリティフリーのVESA規格になってるし
- 674 :Socket774:2014/03/24(月) 14:27:40.87 ID:jZFS6QXm
- DockPort自体はAMDが開発したとはいえ、VESA規格でロイヤルフリーだからある程度採用数が出ればnVidiaも採用するでしょ
そこらへんは変なプライドはないと思う
個人的にはThunderboltは正直iEEE1394と同じ道を歩むとしか思えん…
ケーブル耐久が上がらないからプロユースならまだしも個人ユースじゃiPhoneの実情を見たら採用は難しいと判断する方が大多数じゃないかなぁ
DockPortはデータ通信部分はUSB3.0の流用だからコストも安いし
- 675 :Socket774:2014/03/24(月) 14:58:48.65 ID:TMMF33YF
- >>673
AMDが関わってるから、NVIDIAからしたら「AMDの」という認識だろうということ
>>674
> DockPort自体はAMDが開発したとはいえ、VESA規格でロイヤルフリーだからある程度採用数が出ればnVidiaも採用するでしょ
> そこらへんは変なプライドはないと思う
変なプライドが強いNVIDIAだから、下手すりゃ独自規格出してきそうだw
そうでなくてもIntelのThunderboltとの兼ね合いで直ぐに対応は無理
対応するにしてもThunderboltとのシェア争いが終わった頃で相当後だろうね
それにしても、AMDが標準規格味方にしたから、IntelとNVIDIAはライバル関係が邪魔して対応しづらいな
すんなり負けを認めるわけにもいけないし、かと言って勝ち目もないから、非常に苦しい
- 676 :Socket774:2014/03/24(月) 16:17:32.42 ID:nLRHBhAC
- >>675
君の認識ではそうなんだろうね
HWテッセレーションってDx11まではATI独自機能扱いだったよな〜
- 677 :Socket774:2014/03/24(月) 16:46:18.74 ID:9htOlelm
- IntelやAppleは独自規格を押し通せる基盤(財政や製品数)があるわけで
AMDなどは単独では厳しいから、標準化やコンソーシアム形式やオープン化してるんだろ
プライドだけでDockPortに対抗独自規格出すような会社なら、とうに潰れてるわw
- 678 :Socket774:2014/03/24(月) 17:39:53.47 ID:tn5YZ5bC
- まーた一般消費者には関係ない話持ち出してファビョってきやがった
これだから信者は嫌だわ
- 679 :Socket774:2014/03/24(月) 17:59:09.08 ID:2Dnr3iZ0
- R2xxシリーズからは型番が簡略化されてイイね
4ケタ数字はぱっと見でよくわからん
- 680 :Socket774:2014/03/24(月) 18:26:38.64 ID:vucRj4XQ
- 290Xのリファ壊れたからオリファン注文して壁に飾ることにした
リファカードのデザイン結構かっこいいよね
- 681 :Socket774:2014/03/24(月) 18:38:59.00 ID:vcvOKPBv
- リファ壊れるってどんな使い方してたんだ?
ファンを常時100%でとか?
- 682 :Socket774:2014/03/24(月) 21:27:58.87 ID:yj3urHrf
- >>680
ブルジョアだな
- 683 :Socket774:2014/03/24(月) 22:08:10.28 ID:JiRbTTxn
- >>679
次はどうなるんだ?
R10? R9 39x?
よくわからん
- 684 :Socket774:2014/03/24(月) 22:40:25.89 ID:5IrD3//+
- R9 3XX になるんだろうな。
R10だったら流石に馬鹿すぎる。
- 685 :Socket774:2014/03/25(火) 01:27:05.66 ID:dSyJMwqS
- >>604
7770は7790より下だろ 何嘘ついてんだ。7770の競合は650Ti
そもそも7770と750Tiじゃゲームによっては倍以上のスコア差がある。
- 686 :Socket774:2014/03/25(火) 01:32:46.51 ID:dSyJMwqS
- いつものコピペ君はフルスクリーンにしてるだけで元の解像度は1080Pではないな。
750なのに750Tiを軽く超えるベンチ貼ってるし
- 687 :Socket774:2014/03/25(火) 01:32:58.20 ID:k9jX1WgV
- >>685
お前も微妙に違うぞw
7790の競合が650Tiだ
- 688 :Socket774:2014/03/25(火) 01:37:30.34 ID:MaLro4pF
- DockPortはUSBの信号を引く必要があるからオンボード向け機能だと思うぞ
とはいえIntelマザーだとThunderboltの方を押してきそうなのが・・・
- 689 :Socket774:2014/03/25(火) 01:57:49.54 ID:0zEryOfg
- >>688
> DockPortはUSBの信号を引く必要があるからオンボード向け機能だと思うぞ
そうなんだ、じゃあdGPUじゃ無理だな
でもCarrizoならどっちも内蔵してるから対応できそうだ
> とはいえIntelマザーだとThunderboltの方を押してきそうなのが・・・
そりゃIntelの規格だから当然対応してくるだろう
- 690 :Socket774:2014/03/25(火) 02:25:09.68 ID:0q6T/w9N
- ホストがいくらあっても、つなげる周辺機器が無いとね〜
IEEE1394も、iLINKやDV端子の家電分野で見られる程度になっちゃったしね〜
- 691 :Socket774:2014/03/25(火) 06:10:58.86 ID:I1SL3HpK
- Thunderbolt:
DisplayPortとPCI Express 2.0を統合。
DisplayPortとPCI Express 2.0を統合するコントローラチップをホスト、クライアント双方に必要とする。
さらに専用の(トランシーバーとイコライザー内蔵の)ケーブルを必要とする。
ビデオカードにThunderboltを搭載させるには、PCI Expressブリッジチップの搭載とThunderboltコントローラの搭載が必要。
Lightningbolt改めDockPort:
DisplayPortとUSB3.0を統合。
DisplayPortとUSB3.0を統合するコントローラチップをホストに、また、DPとUSBのハブ機能を持ったドッキングステーション(Dock)を必要とする。
専用ケーブルの有無は不明。
ビデオカードにDockPortを搭載させるには、USBコントローラの搭載(またはマザーボードからの延長で良い?)とDockPortコントローラの搭載が必要。
- 692 :Socket774:2014/03/25(火) 08:35:18.08 ID:lclaA5Sm
- >>691
DockPortの欄にVESA標準のDP拡張規格って入れといて
- 693 :Socket774:2014/03/25(火) 08:37:06.92 ID:lclaA5Sm
- DisplayPort Adds DockPort Extension to Royalty-Free VESA Standard
http://www.vesa.org/featured-articles/displayport-adds-dockport-extension-to-royalty-free-vesa-standard/
- 694 :Socket774:2014/03/25(火) 09:40:57.69 ID:RLDf5y4/
- Thunderboltはケーブルが安価にできない&ロイヤリティが結構するらしい時点ではやりそうもないんだよなぁ
長いケーブル使おうとすると高確率で不良品引く&最初使えても使ってると不良になるから短いの使わざる負えないし、
そうなると外部接続のくせに真横に置くような使い方しかできないからますます微妙としか
今年の中ごろには安価なケーブル出すといってるけど、どこまで安くなるかだろうなぁ…
- 695 :Socket774:2014/03/25(火) 14:30:05.19 ID:t30OSM/a
- DirectX 12
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140325_641071.html
Haswell iris amd gcn NVIDIA Fermiに対応
- 696 :Socket774:2014/03/25(火) 15:11:26.25 ID:0q6T/w9N
- >MantleとDirectX 12の関係
>複数のGPU関係者が、DirectX 12を「Mantleに触発されたAPI」と呼んでいた。
Mantleへの反応として登場したのがDirectX 12と考えてよさそうだ。
>「グラフィックスAPIを軽くしたいとMicrosoftに何年も呼びかけていたが、Microsoftは動かなかった。
そこで、業を煮やしてMantleを出したら、Microsoftがやっと重い腰を上げた。Mantleが業界を動かした」。
>AMDにすれば、Mantleをすでに持っている同社は、2015年のDirectX 12に対して2年のアドバンテージを持つことになる。
>一方、NVIDIAは、Mantleが発表された直後、「スタンダードAPIでも、MantleでAMDが主張しているのと同じことができる。
NVIDIAはスタンダードAPIでなければ意味がないと考えている」と説明していた。
- 697 :Socket774:2014/03/25(火) 15:15:47.48 ID:D2TjsQiO
- nVidiaがやってたことって、
DirectXの標準に従わない。バージョンスキップ
完全独自なCUDA
いつになっても他GPUに対応しないばかりか、CPUでもシングルスレッド処理のPhysX
ShadowPlayだの、Gridだの独自なこと
何一つ業界標準に貢献してない
- 698 :Socket774:2014/03/25(火) 15:28:44.33 ID:dSyJMwqS
- DX12はwin7切り捨てするなよ絶対
- 699 :Socket774:2014/03/25(火) 16:50:35.95 ID:lclaA5Sm
- >>698
http://www.hardware.fr/news/13625/gdc-direct3d-12-support-materiel-logiciel.html
http://www.hardware.fr/medias/photos_news/00/44/IMG0044394_1.jpg
- 700 :Socket774:2014/03/25(火) 17:10:58.28 ID:u6igO9ST
- 対応しててもやるゲームがない俺の4890が対応してない(涙)
- 701 :Socket774:2014/03/25(火) 18:23:03.34 ID:REhusTLc
- >>698
もうWIN7なんていう時代遅れのOS使ってる人なんていないだろ
- 702 :Socket774:2014/03/25(火) 18:24:50.37 ID:EqRyRvlc
- 新しいUIを一切使わずに、ができるのにね。
- 703 :Socket774:2014/03/25(火) 19:36:31.19 ID:D+l9JLbg
- FC2でzazen2ショット待ち
http://live.fc2.com/2_20854610/
- 704 :Socket774:2014/03/25(火) 19:37:17.25 ID:D+l9JLbg
- すまん誤爆
- 705 :Socket774:2014/03/25(火) 19:38:00.83 ID:D+l9JLbg
- FC2でzazen2ショット待ち
http://live.fc2.com/2_20854610/
- 706 :Socket774:2014/03/25(火) 19:48:59.59 ID:ZTbtG0p5
- 何がしたいやらw
- 707 :Socket774:2014/03/25(火) 20:22:21.48 ID:8+TyHnrU
- 何となく釣られてみたら、見られなかったw
- 708 :Socket774:2014/03/26(水) 09:21:57.30 ID:4jm/W6rS
- >>701
仕方なくならともかく、嬉々としてWIN8使ってる情弱よりはマシだと思うが
来年9出るんだし、7持ちはそれに移行で良いんじゃないの?
- 709 :Socket774:2014/03/26(水) 09:48:42.35 ID:JazIuy4Z
- > 嬉々としてWIN8使ってる情弱
意味不
- 710 :Socket774:2014/03/26(水) 10:05:57.85 ID:7pFd4s7A
- OSのパフォーマンスも8が上だし何がだめなんだろうか
modernUIが嫌いなら使わなきゃいいだけだし
- 711 :Socket774:2014/03/26(水) 10:24:41.53 ID:TM4RgCdq
- >>708
WIN8の良いところ知らない奴が一番情弱だと思うけどな
まあ俺は仕様の変化になれなくて店頭で触っただけで買ってないWIN7勢だけど
- 712 :Socket774:2014/03/26(水) 10:29:15.95 ID:yse2P/uB
- Windows 8 proのいいところは\1,200なところだね
Windows 8.1 proのいいところは8 proに人には無料配布だってこと
いまさら\20,000も払う奴はまさに情弱
安売りしてる時にちゃんと情報仕入れておけ
- 713 :Socket774:2014/03/26(水) 10:42:01.32 ID:V1dSk+zJ
- 「情報を集めてできるだけ安くお布施しないと・・・」
- 714 :Socket774:2014/03/26(水) 10:48:27.51 ID:zQ5CMjF7
- 俺は3000円でWin7→Win8にしたけど、Win8.1は無料だったし、
まもなくWin8.1 update1が配布されて、更に使いやすくなるし
DX12も確約されてるし、全く不満ないけどなぁ
最近のMSの方針からすれば、Win9へも安価アップグレード出来そうだしね
- 715 :Socket774:2014/03/26(水) 10:55:15.62 ID:tEiAdbnd
- そもそもMSOSが使いやすかったことなんてあったか?
- 716 :Socket774:2014/03/26(水) 11:16:48.82 ID:gLcNSo0/
- Win8欲しかったけどタイミング逃しちゃったなあ
- 717 :Socket774:2014/03/26(水) 11:18:10.42 ID:nxI/29Lf
- [GTC 2014]価格は圧巻の2999ドル! デュアルGK110カード「GeForce GTX TITAN Z」登場
ttp://www.4gamer.net/games/204/G020420/20140326002/
[GTC 2014]NVIDIAの次世代GPUは2016年の「Pascal」。3次元メモリ技術で帯域幅は1TB/sに
ttp://www.4gamer.net/games/251/G025177/20140326001/
>CPUとGPU間,あるいはGPUとGPU間をつなぐ「NVLink」
そして,最大で1TB/sものメモリバス帯域幅を実現する3次元メモリ技術を採用するとのこと。
GDDR5はAMD開発から標準化されたけど、上記のはどうなんだろ?
CPUとGPU間「NVLink」は他社の協力無いとダメだろうし
3次元メモリ技術は単にメモリの次世代トレンド採用ってだけか?
- 718 :Socket774:2014/03/26(水) 18:04:32.99 ID:cCMeRZaJ
- >>708
情弱じゃなくて、7信者は「しったか」ばかりだから困る。
情報弱者は、情報を仕入れれば成長する要素があるが、
しったかは成長する見込みがないからおバカのまま一生を終える。
- 719 :Socket774:2014/03/26(水) 18:53:26.74 ID:pLYBVXZp
- 触らずに批判する7厨
- 720 :Socket774:2014/03/26(水) 19:45:10.96 ID:e6DSpc1d
- じゅうみんのみなさんへ
このすれには、べんちでまけると
ほかのすれまでついてきて、
ねんちゃくする、おこちゃまがいますけど
きにしないで、なかよくあそんでくれお(^ω^)
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
ねんちゃくじけんげんば
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393238384/804
- 721 :Socket774:2014/03/26(水) 19:46:00.68 ID:e6DSpc1d
- / ̄ ̄ ̄\
/ ::::\:::/:::: \
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | 本当に『粘着したい』という気持ちで…
\ ` ⌒´ / 胸がいっぱいなら…!
, /l ̄'-~三~-'  ̄h
. / | レ兮y′/ l どんな方法であれ粘着ができる…!
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..]]_ たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
. L| |_____|____| | 拷問の激痛の果てに
l | |._______| | ,:
, l \ヽ l | , '/ ;' 悶え粘着する方法であってもっ………!
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ;
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;'
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
\\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
\\| 二I二二I二二I二二I二 |
\LI二二I二二I二二I二二]]
0]] 0]]
- 722 :Socket774:2014/03/26(水) 19:46:51.45 ID:e6DSpc1d
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393238384/804
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
- 723 :Socket774:2014/03/26(水) 19:51:05.98 ID:e6DSpc1d
- 只今報復爆撃中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393238384/804
超長距離大型クソスレ爆撃機【Boon-29】 . ||
<──────>
\\ / \ //
────━━━(◎)=====((◎))<<==(^ω^)==>>((◎))=====(◎)━━━────
| // ( Boon - 29 ) \\
――◎-◎-(^ω^)-◎-◎―― :: \_______/
:::: ・ :::: ━< / \ ━<
:: ::: / \
・ ━< ||| ━< |
γ ⌒ ⌒ `ヘ |
イ "" ⌒ ヾ ヾ :: ;;;;;;;;;;;;;; .....;;;;;;
/ ( ⌒ ヽ )ヽ ・ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ....;;;;;;;
( 、 , ヾ ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ......;;;;;;;;;;;;;;;
ゞ (. . ノ. .ノ .ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;; : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__ 「!=FH=ロ;;;;;;;;;;;;;;; ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ Γ| ;;;;;;;;;‡∩ΠΠ=_Π「U;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 724 :Socket774:2014/03/26(水) 20:06:56.26 ID:6EYr68zx
- 280Xのオリファンで一番静かなのってどこかな?
- 725 :Socket774:2014/03/26(水) 20:46:12.31 ID:pLYBVXZp
- グラボに1155のクーラー付けたい。
- 726 :Socket774:2014/03/26(水) 20:52:56.13 ID:9JF1sBXO
- こんなの?
ttp://www.dirac.co.jp/r1-universal/
- 727 :Socket774:2014/03/26(水) 23:55:41.40 ID:zm/rCUh2
- ここで言わせてもらおう
あのスレじゃ出来なかったが
経験が生きて初めてやつを叩きのめす事が出来た
これほど嬉しい事は無い、以上
- 728 :Socket774:2014/03/28(金) 06:50:20.99 ID:HkRZIHON
- tes
- 729 :Socket774:2014/03/28(金) 07:53:46.23 ID:XZMKrltL
- 1920x1080(2073600)
1600x900(1440000)
1280x720(921600)
1152x648(746,496)
( ゚д゚) わしのHD8370D、960x540(518,400)で表示できないし「中央で配置したタイミングを使用する」を選べないんだが?
- 730 :Socket774:2014/03/28(金) 08:01:22.15 ID:44ecZUH2
- 対立煽りなんてどうでもいいので7750限界なのではよ次の出してくれ
R7 2XXのミドルなんてワッパ悪化してて買う気にならないんだよ
- 731 :Socket774:2014/03/28(金) 08:05:30.62 ID:cQMyQiNp
- 不都合だらけでラデ儲大失敗。(笑)(笑)(笑)(笑)
ゲフォにしておけば、こんなことにはならなかった。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
TITAN ZやPascalでラデ儲大敗北大爆死、ゲフォ大勝利!!!!!
- 732 :Socket774:2014/03/28(金) 08:13:59.02 ID:5L4SG6pP
- 春だねえ〜
- 733 :Socket774:2014/03/28(金) 09:49:25.27 ID:KG7EIyPy
- 「ソレ」のアタマは一年中春っぽそうだけど。
- 734 :Socket774:2014/03/28(金) 09:51:12.90 ID:BAZXCheh
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm15046253
↑
こういうflash動画に遭遇するとドライバ停止、クラッシュ、ブルスクになるのって
4850使ってる限り永久に治らないのかねぇ
再生支援切れば良い話だけど切ったら切ったで重くなったり画質落ちたりするから切りにくい…
5000以降なら支援ONでもまったく異常はないのかね
- 735 :Socket774:2014/03/28(金) 11:03:19.03 ID:RQz0AkYA
- >>734
ドライバー変えてもなるの?
- 736 :Socket774:2014/03/28(金) 11:41:39.53 ID:j0RY2A1n
- >>734
やってみた ドライバ停止、ドライバ再起動、再生になった
支援も効いてるflash側が修正してくれれば治りそうだけど・・・
4850 13.1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4960504.jpg
- 737 :Socket774:2014/03/28(金) 11:51:31.44 ID:Uhl4F2ax
- >>734
Firefox保護モードオフ、ハードウェア支援オンだとドライバ停止は無かったけど映像が流れず音声のみ
ハードウェア支援切ると問題なく再生できた
HD7750 13.12
- 738 :Socket774:2014/03/28(金) 11:52:13.90 ID:ugfTt52b
- オンボデバイスの何かとドライバが競合起こしてるとみた
- 739 :Socket774:2014/03/28(金) 12:31:32.96 ID:rDWU8UTQ
- win8.1 IE11 R9-270x 13.12の環境で>>737と同じ結果だわw
- 740 :Socket774:2014/03/28(金) 13:26:44.43 ID:+4Z12ibu
- >>734
7850K
Win8.1
14.1β IE11
問題なし
- 741 :Socket774:2014/03/28(金) 16:08:46.14 ID:LfhQhXNH
- >>734
win7x64
r9-270
catalyst14.2b
flash12.0.0.77
クラッシュはしないけど再生されないわ(音声だけ)
- 742 :Socket774:2014/03/28(金) 16:46:36.34 ID:dSvJ3wpL
- >>734
win7x64
A10-7850K
catalyst14.3b
IE11 flash12.0.0.77
問題なし
- 743 :Socket774:2014/03/28(金) 17:30:14.99 ID:Endc+8LY
- 「MantleはDX12までのつなぎではない」「PS4やXbox Oneにも提供可能」。AMD,Mantle関連の新事実を明らかに
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140328052/
- 744 :Socket774:2014/03/28(金) 17:48:55.66 ID:7dWGOc6L
- ゲーム専用ハードにマントル必要なの?
開発重視でDXライクなAPI使ってて重いということかね。
それともマントル対応ゲーをマルチしやすいようにという意図かね。
- 745 :Socket774:2014/03/28(金) 17:52:01.67 ID:qHubGQq/
- Mantle使えばPCマルチが楽勝ですよって方向だろう
実際それできたら楽だし
- 746 :Socket774:2014/03/28(金) 17:56:55.75 ID:dSvJ3wpL
- 選択肢として存在する分にはなにも問題ないだろう
使う側が好きに選べばいい
- 747 :Socket774:2014/03/28(金) 18:05:26.08 ID:LJg2yRA3
- PS4にDX12提供されないだろうから、3プラットフォーム展開するソフトハウスは
Mantleでっていうのが順当なとこでしょ
Watchの記事
AMD、Xbox OneとPS4にMantleを提供の用意
〜Kaveri用HSA対応4Kデコーダは6月に公開か
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140328_641865.html
- 748 :Socket774:2014/03/28(金) 18:16:50.83 ID:KHRBxy8w
- AMDの攻めダルマっぷりが痛快や
- 749 :Socket774:2014/03/28(金) 18:48:43.11 ID:qHubGQq/
- 次世代機と合わせてこの攻勢をやるのは狙ってただろうね
PSから打診受けた時点でこのあたりの構想は組みあがっていたんだろう
- 750 :Socket774:2014/03/28(金) 18:53:29.06 ID:470aQ+pB
- >>743
UP直後の記事は
>AMD世代の全グラフィックスカードでDirectX 12をサポートする」ともアピールしていた。
って書いてあったのに速攻修正された・・・俺のHD4850も対応かと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
- 751 :Socket774:2014/03/28(金) 21:13:03.23 ID:UVEc7gxg
- RadeonPro作ってた人、Raptrの開発チームに入ったんだな。
RaptrがRadeonProの置き換えになるならそれでいいんだけど、ちょっと残念。
- 752 :Socket774:2014/03/28(金) 21:30:01.95 ID:zXgTEw5o
- 古い世代は切り捨てたほうがよいものができる
私は歓迎します
- 753 :Socket774:2014/03/28(金) 22:12:03.43 ID:e5w1XwVg
- >>729
ま・る・ち・乙 ノシ
- 754 :Socket774:2014/03/28(金) 22:39:23.40 ID:A9RI+bPu
- >>729
これ必ずいっぺんはまるよね〜
ディスプレイのinfファイルが(対応していても)申告しない解像度に関してはGeForceの方も設定するのめんどいけど
- 755 :Socket774:2014/03/29(土) 20:20:29.18 ID:4+aKAi9B
- これからグラボ買うんだが280を考えてる
どこのを買うといい?一応BF4がついてるのとか考えてるんだが
あと今でもゲフォ人気みたいだけど理由として何が考えられるとおもう?
- 756 :Socket774:2014/03/29(土) 20:21:00.06 ID:4+aKAi9B
- CPUは4770
- 757 :Socket774:2014/03/29(土) 20:28:00.53 ID:s8eubbbX
- なんだかんだ、サファイア
- 758 :Socket774:2014/03/29(土) 20:40:58.32 ID:MvOZZQAh
- サングラスがカッコイイ、くろしこ
>あと今でもゲフォ人気みたいだけど理由として何が考えられるとおもう?
このスレがキチガイだらけなことから簡単に推測できるでしょ?( ´,_ゝ`)プッ
- 759 :Socket774:2014/03/30(日) 00:04:20.82 ID:SzLPtMpY
- >>754
レジストリ変更して960x540できたけどめんどいよねー( ノД`)
- 760 :Socket774:2014/03/30(日) 05:20:35.34 ID:YYxt5chD
- >>755
ラデチョンは不都合だらけでチートでベンチ番長だから。(笑)(笑)(笑)
DX12の猿真似みたいなMantleもDX12でゲフォに大敗北。(笑)(笑)(笑)(笑)
後悔してからより勝ち組のゲフォを買ったほうがいいよ。
TITAN Z、Maxwell、Pascal、NVLinkでゲフォ大圧勝大勝利!!!
- 761 :Socket774:2014/03/30(日) 06:08:24.74 ID:JBov4zfG
- >>755
BF4が付いてくるの、3月いっぱいまでじゃなかったっけ?
- 762 :Socket774:2014/03/30(日) 10:01:59.68 ID:dK/fswYj
- 草連打
↓
(笑)
↓
(笑)連打
指摘されて変化がそれか、本当に頭の悪い業者だな。
- 763 :Socket774:2014/03/30(日) 15:11:19.68 ID:SjdqAPyK
- というかラデはソフトウェアで誤魔化してるだけでハード自体は古いしショボい
NVは反対にハードの進化で対抗するから全然問題ないよ
- 764 :Socket774:2014/03/30(日) 15:32:42.34 ID:YYxt5chD
- ラデチョンは不都合だらけとチートとベンチ番長が伝統だよね。(笑)
劣化DX12のMantle。(笑)(笑)(笑)
不都合だらけにDX12でラデチョン大爆死大失敗。(笑)(笑)(笑)(笑)
DX12、G-SYNC、TITAN Z、Maxwell、Pascal、NVLinkでゲフォ大圧勝大勝利!!!!
ラデ儲の不幸で飯がうまいね。(笑)
- 765 :Socket774:2014/03/30(日) 15:53:49.84 ID:SjdqAPyK
- AMDがマントルを使い続ける限りラデオンの未来は無いよ
僅かなマイナーアップはあったとしても、NVみたいにアーキ弄って性能2倍3倍はあり得ない
ラデはまるで家ゲーそっくりのつまらない固定デバイスだね
- 766 :Socket774:2014/03/30(日) 15:58:31.04 ID:E7kg2hEL
- 「〜と思う」じゃなく断言しちゃうアナリスト気取りのオナニストwww
- 767 :Socket774:2014/03/30(日) 16:03:22.83 ID:K+rtJf5x
- ちゃんとGCNも進化しててKaveriのGPU部分の倍精度演算性能はとあるベンチだとGTX750Ti以上なんじゃなかったっけ
- 768 :Socket774:2014/03/30(日) 16:04:38.74 ID:1u+4+Gz3
- というかMantleやDX12の概念理解できてねーだろ…
- 769 :Socket774:2014/03/30(日) 16:06:34.91 ID:lkjRkZhp
- アナリスト気取りのオナニストって、それはアナニストやで。
- 770 :Socket774:2014/03/30(日) 16:19:42.63 ID:K+rtJf5x
- アッー!
- 771 :Socket774:2014/03/30(日) 16:48:43.95 ID:X4VDnhbN
- 4770と280Xなんだが電源はどれくらい必要?
- 772 :Socket774:2014/03/30(日) 17:06:44.64 ID:sr9ulSRm
- 朝鮮人はRADEONよりGeforceユーザが多いんじゃなかったっけ?
- 773 :Socket774:2014/03/30(日) 17:25:35.19 ID:YYxt5chD
- 世界的にラデチョンは絶滅危惧種なのだよね。(笑)(笑)(笑)
ゲフォは高速で大進化でDX12でも性能が大増加をするのに、劣化DX12のMantle。(笑)(笑)(笑)(笑)
進化なしで不都合だらけでチートでベンチ番長のラデチョン。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
DX12、G-SYNC、Maxwell、Pascal、NVLinkと大進化でゲフォ大圧勝大勝利!!!!!!
不都合だらけでチートでベンチ番長で進化なしのラデチョン大爆死でラデ儲大発狂。(笑)(笑)(笑)(笑)
ラデ儲の不幸で飯がうまいね。(笑)
- 774 :Socket774:2014/03/30(日) 18:13:36.58 ID:lkjRkZhp
- 韓国みたいな小国でのシェアなんてどうでもいいんだけど。
割れOS使ってる国がお高いグラボなんて買えると思わないしw
- 775 :Socket774:2014/03/30(日) 18:41:32.71 ID:f7y8ha8m
- ブーメランが良く飛ぶな
- 776 :Socket774:2014/03/30(日) 19:03:58.41 ID:ZuppO7mh
- ゲフォユーザーってキチガイしかいないのかよw
- 777 :Socket774:2014/03/30(日) 19:15:01.40 ID:G+1UwtxH
- アンチになりすました激烈RADEON信者というのもあるね。2ちゃんでは珍しくない光景
>>773 なんか誰かさんの文体によく似てると思わない?
- 778 :Socket774:2014/03/30(日) 19:22:45.90 ID:YYxt5chD
- ラデチョンユーザーってみんな負け組の池沼だよね。(笑)(笑)(笑)
DX12の猿真似のMantleでぬか喜び。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
一般人はみんな勝ち組ゲフォで大安定大勝利してるのに。(笑)(笑)(笑)(笑)
DX12の猿真似で進化なしで不都合だらけでチートでベンチ番長のラデチョン大爆死。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ゲフォはDX12、G-SYNC、Maxwell、Pascal、NVLinkで大進化大圧勝大勝利!!!!!
進化なしで不都合だらけでチートでベンチ番長で大発狂のラデチョン儲は泣きながらファビョっているしかない。(笑)(笑)(笑)
- 779 :Socket774:2014/03/30(日) 19:25:07.49 ID:2ro4Z4CK
- 特に異論なし
- 780 :Socket774:2014/03/30(日) 21:02:25.48 ID:IC+QRnhR
- 実際話題無いからもう一人くらい来ても良い
- 781 :Socket774:2014/03/30(日) 22:31:57.39 ID:2LxWAwVI
- ね
このスレキチガイしか集まってこないでしょ?
- 782 :Socket774:2014/03/30(日) 22:41:12.14 ID:Kv+jL/9D
- オマエがな
- 783 :Socket774:2014/03/31(月) 12:33:59.25 ID://UYtusG
- オレがなw
- 784 :Socket774:2014/03/31(月) 14:32:16.46 ID:eIdf4ieE
- ラデ信者は不具合バグまみれ低スペで運営判断で低スペで火病起こしだ
一般人は不具合バグ知らずで安定で高スペで運営判断で高スペでマークで推奨のGeForceとintelだ
PCショップも勧める不具合バグ知らずで安定で高スペのGeForceとintelが一般人に最適のPC環境を作る
ラデ信者は不具合バグまみれ低スペで運営判断で低スペの火病起こしをやめろ
- 785 :Socket774:2014/03/31(月) 14:48:48.65 ID:EAJO/ag0
- またチョンか
- 786 :Socket774:2014/03/31(月) 14:56:23.72 ID:43rT30V7
- 初心者のGeforce選ぶ率は異常だよね
結構目安にもなるしいいけどさ
- 787 :Socket774:2014/03/31(月) 15:03:24.59 ID:9zm7TelE
- 未開封のサファイア7990っていくらくらいになるかな
- 788 :Socket774:2014/03/31(月) 15:07:27.19 ID:EAJO/ag0
- お巡りさんこいつです
- 789 :Socket774:2014/03/31(月) 15:26:57.59 ID:9zm7TelE
- 普通に買ったまま放置してたものなんだよなあ
- 790 :Socket774:2014/03/31(月) 16:31:57.76 ID:s1EGhd05
- ラデからラデに載せ替えはドライバアンインストールとかしないでも
差し替えるだけでもよろしいか?
- 791 :Socket774:2014/03/31(月) 16:34:31.29 ID:0iarAZN9
- ダメ
旧カードの情報が残ったままだから不具合の要因になる
しかもGPU-Z等の表示も旧カードの表示になる事もある
なのでドライバアンインストール後にカード差し替えてドライバインストール
- 792 :Socket774:2014/03/31(月) 16:50:50.49 ID://UYtusG
- >>787
じゃんぱらで\45000、ドスパラで\48000位かと
- 793 :Socket774:2014/03/31(月) 18:25:41.08 ID:PiWVqJWx
- つーかカード乗せ換えるときに電源は必ず落とすんだから
アンインストールした後にシャットダウンして乗せ換えればいいだけなのに
何を面倒くさがっているんだろ
- 794 :Socket774:2014/03/31(月) 19:02:49.38 ID:Eso5vSTh
- まずケース開けんのがめんどい
- 795 :Socket774:2014/03/31(月) 19:13:25.47 ID:HJAzXnGd
- 新しい買ったカードのドライバーをサイトからDL→ドライバー削除→セーフモードで起動→ドライバー削除→コンセントを抜く(PC電源の裏のオフスイッチでも可)
→ケースを開ける→カードを外す→カードを付ける→電源を入れる→ドライバーをインストール→数回ベンチ測定→ケースを閉める
結構面倒
- 796 :Socket774:2014/03/31(月) 19:42:34.36 ID:4i1p96NZ
- ドライバー削除→セーフモードで起動→ドライバ-
コンパネ⇒インストールマネージャーから削除してセーフモードでも削除するの? インストールマネージャーから削除して
インストールしてるんだが・・・
- 797 :Socket774:2014/03/31(月) 21:31:11.50 ID:4MqS7XS0
- 5450から6850に載せ変えた時は何も問題無かったけどな。
とりあえず載せ変えて問題無ければそのまんま、どっかおかしかったらドライバー削除して入れ直しで良いんじゃね。
- 798 :Socket774:2014/03/31(月) 21:51:31.15 ID:lNDf1j4m
- CRYENGINEでMantleの採用決まったことに喜んでるアホ信者へ
サーバーのプロ「 CRYENGINEでもMantleの採用が決まったようです。
Frostbite3でも同様ですが、エンジンがMantleを採用しても、
そのエンジンを使用したゲームがMantle対応になるかは別問題です
Mantle専用のゲームエンジンなら話は別ですが、
あくまでも使用可能なGraphicsAPIの選択肢が一つ増えただけですので、
Mantle対応を選択しないことは十分に考えられます。 」
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1224.html
エンジンがMantleを採用してもゲームが対応しなけりゃ意味が無いんだよなあ・・・w
- 799 :Socket774:2014/03/31(月) 21:51:54.78 ID:zXAbKwrR
- セーフモードで作業なんて普通は必要ない
- 800 :Socket774:2014/03/31(月) 22:15:34.17 ID:Y8T56QYi
- Mantle対応の手間次第だよな
意外と手数掛かるなら対応ゲーム増えないだろうし、ツールでポチポチッとやってできるくらいなら対応ゲーム増えるだろうし
- 801 :Socket774:2014/03/31(月) 22:31:29.96 ID:MmDVyvhf
- >>800
NGスレに反応するのも荒しだよ
- 802 :Socket774:2014/03/31(月) 22:35:24.63 ID:Y8T56QYi
- このスレ書き込み禁止だったのか
それは済まなんだ
- 803 :Socket774:2014/03/31(月) 23:17:43.20 ID:Z5Q/5dVc
- >>798
ぷ
ソフトが出る予定もないのに対応させたと思ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
- 804 :Socket774:2014/03/31(月) 23:58:28.94 ID:20JsoMf3
- >>802
ゴミにレスするクソ末尾は特にな
- 805 :Socket774:2014/04/01(火) 00:10:40.02 ID:epM3fq6L
- ほんとか?
ミドルウェアが提供するフレームワークが隠蔽されたAPI部分で選択的にmantleコードを呼び出すようになってるんじゃないのか?^q^
っていうかプルグルマ(つまりゲーム側のコード)がいちいちmantleコード書かなきゃmantle使われねーんじゃ
ミドルウェアの意味無いじゃん全然RADにならないじゃん頭爆発しちゃうじゃんw
全部が全部とは言わないけどサーバのプロの話は本当なのか!?
まぁここはキチガイしか集まらないけどな…
- 806 :Socket774:2014/04/01(火) 00:23:46.05 ID:LU6e7yV8
- >>804
- 807 :Socket774:2014/04/01(火) 00:34:27.36 ID:oqXVdYXY
- DX12発表間近なのにあえてMantle対応したUnreal以外の3つの大手エンジン
しかもどのエンジン開発者もかなり好意的に考えている
多少の社交辞令があるにしても、ここまで迅速に事が進んでいるからには、
今は表に出てないことが裏で色々動いているだろうね
- 808 :Socket774:2014/04/01(火) 01:17:36.35 ID:rDTy60SS
- >>802
「goodgame」は全板でNGワードに登録しておいたほうが良いよ。
- 809 :Socket774:2014/04/01(火) 06:44:46.20 ID:BVpGVi7M
- >>805
サーバーのアマはいうことなすこと全部間違ってて笑いものだよ
- 810 :Socket774:2014/04/01(火) 06:52:05.41 ID:P/dQrJ59
- CryEngineを使ってるStar CitizenやLichdomがMantle対応されているという話が先にあってだな
GDCにて改めてCryEngine自体のMantle対応が発表されたというだけだよ
- 811 :Socket774:2014/04/01(火) 08:26:18.61 ID:jgNI6tDV
- ちょっと調べるだけでこんな恥かかずにすむのにな
- 812 :Socket774:2014/04/01(火) 08:29:39.60 ID:BVpGVi7M
- GDCのMantleスライドには、Mass EffectやDragon Ageも載ってた。
「ゲームエンジンがMantle対応しただけでゲームはMantle対応してない(キリッ」とかw
サーバーのアマしか言えないセリフ
- 813 :Socket774:2014/04/01(火) 08:40:55.07 ID:3f2LeZtJ
- Gaming Evolvedが日本語に対応しとる
しかしこれ最新のゲームに対応するのが遅すぎるわ
- 814 :Socket774:2014/04/01(火) 08:41:05.37 ID:BJNG66Eh
- 負け組ド素人のラデチョン儲がサーバーのプロの発言に口出し。(笑)(笑)(笑)
進化なしでDX12の猿真似のMantleも大爆死でMantleラデチョンオワタ大敗北大爆死でしょ。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
DX12、G-SYNC、TITAN Z、Maxwell、Pascal、NVLinkでゲフォ大進化大圧勝大勝利!!!!!
負け組ラデチョン儲がチートで不都合だらけで泣きながらファビョッていいます。(笑)(笑)(笑)(笑)
- 815 :Socket774:2014/04/01(火) 08:53:48.50 ID:zMiCt7PV
- >>798
これは正論だな
またプロ関係者にMantleはゴミという現実をつきつけられたのか・・・
- 816 :Socket774:2014/04/01(火) 08:55:38.16 ID:BVpGVi7M
- サーバーのアマのブログをコピペすると、もれなくID:zMiCt7PVがついてくる
- 817 :Socket774:2014/04/01(火) 08:58:40.44 ID:i59iVOUQ
- >>814
エイプリルフールだからどんどんNV持ち上げていいぞw
- 818 :Socket774:2014/04/01(火) 10:19:46.99 ID:8CMzKgil
- コピペしてるやつもID:zMiCt7PVみたいなのも本人だろ
文章の特徴が似すぎてる
つか、書き込む前にリロードしとけば恥書かずに済んだのにな
- 819 :Socket774:2014/04/01(火) 10:32:57.44 ID:H4YXs5zD
- DX11のテッセレーションもradeonがさきがけで
DX12もmantleを取り込んだようなもんだし
頑張ってるね
- 820 :Socket774:2014/04/01(火) 11:24:48.53 ID:sZ5uWJqR
- まあdx12にはmantleそのものが入ってるんだろうな
- 821 :Socket774:2014/04/01(火) 11:26:17.84 ID:hnXxlylH
- 今までのからしてまぁそうなるだろうな
- 822 :Socket774:2014/04/01(火) 11:43:12.42 ID:zMiCt7PV
- 今日もラデ信者の都合の良い妄想が止まらない
- 823 :Socket774:2014/04/01(火) 12:04:42.00 ID:H9zi9HA7
- MS版mantleがDX12だろうな、今までもATIの技術だいぶ参考(というより採用)してるし
けどmantleってMSがだらしないから流れを変えるためにmantle出したんだろ?
だったらAMDの思惑通りにちゃんと流れ動いたな
なにもAMDが市場を独占するためだけにmantle開発したわけじゃないだろうしな
サーバーのプロ(笑)は
「採用しても使われねえよ、絶対使われるとか信者思っちゃったんの?バカじゃね?」
って言ってるようにしか見えないけど
「絶対使われる、mantleマンセー」ってしてる盲目信者なんて一部しかいねえよ
選択肢に入ったことで使用される可能性がぐっと広がったし
有名なゲームエンジンが採用したことで他への注目度が高くなったことが利点なんだよ
選択肢に加わったそれだけで利点だということ、このサーバーのプロは分かってんのか?
素人でもわかることなんでこのサーバーのプロ(笑)は分かってないんだ?
ああなるほど、メリットのとこあえて隠しデメリットに見せかけるような文章を作ってネガキャンしてるのか
偏った意見で平等意見とかホント(笑)
このサイト1人で運営してたのか?サーバーもツールも
記事書く係りとサーバー管理やツール作成などの技術部門で人員わかれてんじゃね?
こんな間抜けなこと書く人が今までツールなどを作成していたとは思えない
- 824 :Socket774:2014/04/01(火) 12:31:51.86 ID:0EAUUxin
- 普通に考えてこうでしょ
今まで
[ゲーム]-[ゲームエンジン]-[DXなど]-[GPU]
mantle対応ゲーム
[ゲーム]-[mantle]-[GPU]
ゲームエンジンがmantle採用
[ゲーム]-[ゲームエンジン]-[mantle]-[GPU]
- 825 :Socket774:2014/04/01(火) 12:46:02.89 ID:rDTy60SS
- >>818
管理人本人が複数IDで拡散してるだけだからな。
- 826 :Socket774:2014/04/01(火) 12:56:16.09 ID:z00R6YBs
- マントル対応のゲーム持ってないからどの程度のものか知らないが
3dfxのような末路を辿らない事を切に願う
- 827 :Socket774:2014/04/01(火) 13:04:41.91 ID:rkWiNKwi
- ンビヂャァーはまぢ神!!
ジテックスチタンも買っちゃった!ゎら
ラドーンとゎ違うょね笑笑笑
- 828 :Socket774:2014/04/01(火) 16:33:21.86 ID:hnXxlylH
- >826
囲い込みをやろうとして自滅した3dfxと一緒にしちゃいかんでしょ
- 829 :Socket774:2014/04/01(火) 17:06:22.39 ID:CSwMdzrF
- ところで今日ってエイプリルフールだよな?
- 830 :Socket774:2014/04/01(火) 17:08:46.75 ID:MXau/FGt
- 四月馬鹿は午前中でおわりだよ!
- 831 :Socket774:2014/04/01(火) 17:37:08.49 ID:tC1P7nXw
- 年中無休馬鹿もいることだし
- 832 :Socket774:2014/04/01(火) 20:14:54.12 ID:vXLxi4Iz
- 玄人志向のHD7650久しぶりに使ってみたんだがファンが排気で動いてる?
なんかおかしい?元々?
- 833 :Socket774:2014/04/01(火) 20:22:28.31 ID:WAKBJWeo
- >>798
うーん、俺はラデ使ってるけどこれはサーバーのプロが正しいな
サーバーのプロはいつも客観的に物事を見てるってことが
ここにいる盲目的にAMDのことを都合よく解釈する情弱との違いかな
サーバーのプロも書いてるけどMantle対応はAMDが開発コストを負担した時だけになりそうだな
- 834 :Socket774:2014/04/01(火) 20:24:21.61 ID:bBv3Azga
- わたしぃおんなだけどぉ
- 835 :Socket774:2014/04/01(火) 21:13:17.29 ID:H9zi9HA7
- >>833から「俺ラデ信者だけど」みたいな奴と同じ胡散臭さを感じる
自分で勝手に相手のメリットや目的を決めつけデメリットを言うやつのどこが正しいんだよ
しかもこれは俺らが感じる(消費者目線での)メリット・デメリットだろ
企業なんだからそれ以外にもこの段階だけでメリットがあると何故分からない
- 836 :Socket774:2014/04/01(火) 21:42:32.52 ID:uuwgyqRa
- >>834
ウザい。消えろ。死ねカス。
- 837 :Socket774:2014/04/01(火) 21:43:54.43 ID:0jVAZYZC
- >>835
アホは図星付かれると発狂するからその辺にしといたほうがいい
- 838 :Socket774:2014/04/01(火) 21:50:06.76 ID:hnXxlylH
- 大体CS機にも適応されそうっていう状態なんだからDX版の開発より楽になる可能性もあるんだから
どっちの方がコスト安いかなんてPCだけ見るような近視眼的なことしねーよ
- 839 :Socket774:2014/04/01(火) 21:50:22.08 ID:/Hk5hY3W
- ネガキャンで素人騙さないと金もらえないもんな
- 840 :Socket774:2014/04/01(火) 22:01:56.76 ID:H9zi9HA7
- >>837
まあいつも通りの単発だろうから、大丈夫だろうと思ってね
単発って大概自演だよな?
- 841 :Socket774:2014/04/01(火) 22:15:53.51 ID:8CMzKgil
- >>840
いい加減パターン化しすぎだしな
コピペ(単発)→賛同(単発)→賛同(単発)→賛同(単発)→
たまに反論レスへの反論
- 842 :Socket774:2014/04/02(水) 10:45:13.45 ID:8BIlyJe6
- エイプリルフールは去ったし、らでおんの話をしよう
- 843 :Socket774:2014/04/02(水) 11:59:32.89 ID:A3CpgYQY
- GTXTITANZ嫌い。
- 844 :Socket774:2014/04/02(水) 14:37:48.55 ID:dJ0dtdNq
- 今HD7750だけどGTX750Tiの方が同じ28nmとは思えないくらい
ワッパが良いしもう少し値段が下がったら次コレにするか。
NVIDIAがAMDにワッパで勝つなんて無いと思ってたけど・・・停滞しすぎたかな?
これを機にまた良いの作って巻き返してくれ!
- 845 :Socket774:2014/04/02(水) 15:04:43.94 ID:ezwS57kI
- >>833
私、女だけど、 → 実は男
俺、日本人だけど → 実はチョン
心にやましいことを抱えている奴ほど、前置きしたがるわな
このスレだけじゃなく、過去スレで言ってたはずなんだが。
お前も例外なく、
うーん、俺はラデ使ってるけど → 実は使ってない
- 846 :Socket774:2014/04/02(水) 15:07:05.15 ID:OKCh8ocO
- >>844
これおまえじゃーん
658 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 09:59:59.02 ID:tn5YZ5bC [2/3]
正直なところ今のラデじゃエントリーやミドルでもゲフォにコスパで押され気味でしょ
ハイエンドも微妙な感じで・・・
ちょっと前まではラデのがよかったんだろうけどね
俺は信者じゃないから今好きなほう買えといわれたらゲフォ行くわ
- 847 :Socket774:2014/04/02(水) 15:18:58.26 ID:Pd6ofMTR
- 俺はラデ使ってるけど → 実は使ってないだろ
俺はゲフォ使ってるけど → じゃあこのスレにレスすんな
^^;
- 848 :Socket774:2014/04/02(水) 15:20:33.79 ID:UIvaxNnG
- いっつも750Tiだな、もうちょっと頭使えよ
- 849 :Socket774:2014/04/02(水) 15:27:11.45 ID:A3CpgYQY
- 今HD7730だけどGTX780Tiの方が同じ28nmとは思えないくらい
スペックが良いし買い替えようと思う。
NVIDIAがAMDにスペックで勝つなんて無いと思ってたけど・・・停滞しすぎたかな?
これを機にまた良いの作って巻き返してくれ!
- 850 :Socket774:2014/04/02(水) 15:38:40.24 ID:vF3Y2hC7
- 10万だして得られるものがゲーム内でのfpsだけだなんて悲しいね
- 851 :Socket774:2014/04/02(水) 15:47:56.82 ID:ezwS57kI
- >>849
そこ、言葉の換え方おかしいだろ まあもっとも、オリジナルの>>844が
すでにこの状態での比較 HD7750(9000円クラス〜) GTX750Ti (1.7万クラス〜)
価格がほぼダブルスコアついている時点で比較がおかしいんだけどなww
電力的に言ってることは正しくても。
GTX650(ノーマル)がやっと価格的に重なるぐらいで
http://kakaku.com/item/K0000481417/
もちろんGTX750もワンランク上 GTX750 (1.3万クラス〜)
- 852 :Socket774:2014/04/02(水) 16:08:51.76 ID:CRWGny5C
- >>850
Radeonはビットコイン掘るのに向いてるよ(笑
まあなんだw NVIDIAの、CUDA、CUDAが、CUDAで、CUDAを、今こそCUDA、CUDA最高!!!って言ってるうちは、電力効率悪かったんだけどなーww
今、GPGPU用途、CUDACUDA言うのは下火で、実用上、流行の解析向けに使うと、能力低いっていうww
http://hassyx.hatenablog.com/entry/2013/12/16/014209
NVIDIAのTitanでぶっ飛ばそうが、RadeonでTitanの発掘力を得るのには260X程度で良い
その辺俺にはどうでもいいんだが、GPUでカネを稼ぐとなると死活問題だから、個人(や個人事業主)が店舗販売の業者レベルで大量買付けしてくのはRadeonだな
どうしてこうなった・・・・・・・
- 853 :Socket774:2014/04/02(水) 16:17:32.79 ID:b8pXeDVW
- 負け組ラデチョンは昔も今も不都合だらけ負け組専用ということ。(笑)(笑)(笑)
進化なしラデチョンDX12の猿真似のMantleも大爆死負け組ラデチョン儲大爆死。(笑)(笑)
DX12、Maxwell、G-Sync、Pascal、NVLinkでゲフォ大進化大圧勝大勝利!!!!!
ラデチョン儲の不幸で飯がうまいね。(笑)
- 854 :Socket774:2014/04/02(水) 16:18:21.89 ID:adAmQ3nI
- ハイエンドグラボ何枚も使ってその電気代以上にビットコイン発掘出来るの?
- 855 :Socket774:2014/04/02(水) 16:27:05.85 ID:4HtvwHRu
- >>854
GPUでビットコイン発掘してる奴なんてほとんどいないよ
ビットコインは結構前からASIC出回っててGPUじゃ対抗できない
ASICが効果的でないライトコインとかなら電気代以上にコインを得ることは可能
全盛期はそれでグラボ代まで賄ってた奴もいるらしいけど
- 856 :Socket774:2014/04/02(水) 16:28:19.02 ID:GqQDJ1+N
- わいのA4-6300@HD8370DがゴシゴシさんのG1820内蔵GPUに大勝った(^^)
ドラクエXベンチマーク 720p 標準品質 フルスクリーン
https://www.youtube.com/watch?v=0tPnYwsKQXY
G1820 Intel HD Graphics 普通4632
A4-6300@HD8370D(DDR3-1600) とても快適7197
同 (DDR3-1333動作) 快適6904
BIOHAZARD 5ベンチ テストA 1280x720x32bit DirectX10 デフォルト
https://www.youtube.com/watch?v=jjVnIxjNiJU
G1820 34.3fps B
A4-6300(DDR3-1600) 44.1fps B
〃(DDR3-1333) 42.1fps B
測定環境Win7 64bit、A4-6300、Radeon HD 8370D、Catalyst13.12、DDR3-1600 4GBx2、電力設定バランス
- 857 :Socket774:2014/04/02(水) 16:37:21.08 ID:7a8gELeZ
- エンジンはRadeonがいいんだけどトランスミッションはGeforceのほうが上。
- 858 :Socket774:2014/04/02(水) 16:42:22.92 ID:R4ZD3DwI
- >>854
出来るよ
Bitcoin用のマシンを売るぐらいだし
- 859 :Socket774:2014/04/02(水) 16:44:24.78 ID:2+ya0vl3
- ある店で聴いたが、ラデ5枚差せないの?と客に聴かれたそうだ。
用途聴いたら黙って店を出ていったって。
- 860 :Socket774:2014/04/02(水) 16:45:19.83 ID:A8AbJwLO
- >>854
日本と比べてアメリカは電気代半分、アラブは無料。
- 861 :Socket774:2014/04/02(水) 17:16:08.28 ID:Xd6+Rd3M
- >>854
電気料次第だな 売電しない状況での太陽光発電とか
- 862 :Socket774:2014/04/02(水) 17:26:18.16 ID:0H6bzNwR
- 産油国とか、水力発電主体の国で仮想通貨掘るのが基本だよ
利益最大化したいなら電気代安い国がいいわけだし
- 863 :Socket774:2014/04/02(水) 17:46:39.86 ID:Xd6+Rd3M
- ちょっとアラブ逝ってくる
- 864 :Socket774:2014/04/02(水) 18:41:58.35 ID:8goViPCd
- > わいのA4-6300@HD8370DがゴシゴシさんのG1820内蔵GPUに大勝った(^^)
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
- 865 :Socket774:2014/04/02(水) 19:06:55.76 ID:DXqRcdrs
- 花粉症なのか?
- 866 :Socket774:2014/04/02(水) 19:16:05.39 ID:A3CpgYQY
- kaveriのローエンドはよ
- 867 :Socket774:2014/04/02(水) 19:24:46.03 ID:8goViPCd
- >>856
(^д^) おほほほ
(^д^) 私に勝負を挑むとは
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 度胸よいよね
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
(^д^) では手始めに、なぜ内蔵勝負に持ち込もうとしたのかを
(^д^) このスレで理論的に分かりやすく説明して下さい
APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
(^д^) 話しはそれからです
>>865
(゚д゚) ちがいます
- 868 :Socket774:2014/04/02(水) 20:52:44.82 ID:A3CpgYQY
- >>867 おもしろいね!
- 869 :Socket774:2014/04/02(水) 22:26:52.96 ID:JcDQYiqv
- AMDから謎のRadeonジュラルミンケースが届く (2014/4/2 21:00)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140402_642473.html
>我々はその中身をすでに把握しているわけだが、残念ながら何が入っているかはまだ明らかにできない。
期待できるものとだけは言えるので、中身の続報についてはもう少しだけお待ち頂きたい。
290Xデュアルカードとか?
- 870 :Socket774:2014/04/02(水) 22:31:47.29 ID:7QC/wJXf
- >>867
どっちもIGP内臓のAPUで同じ価格帯の製品だからだよ
少しは脳みそつかってくれよ・・・
- 871 :Socket774:2014/04/02(水) 22:41:27.07 ID:Bu8/CiZ6
- 今度はドスパラのG1820と条件を出来るだけ揃えてやってみた
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52364310.html
A4 APUを買う予定の人は参考にしてね(^^)
ドスパラG1820
FF14 標準設定3088 最高設定684
大討伐 1877
A4-6300@HD8370D(DDR3-1600)
FF14 標準設定3855(快適) 最高設定990
大討伐 2541
測定環境は>>856と同じ
- 872 :Socket774:2014/04/02(水) 22:47:17.34 ID:Bptm5zid
- >>871
それAPUスレで広めてこいよ
スルーされるか袋叩きに会うぞ
- 873 :Socket774:2014/04/03(木) 14:06:40.25 ID:OkP0fewY
- サーバーのプロはR9-280Xを処分したようだな
サーバーのプロに無駄な出費をさせてしまったのか・・・
- 874 :Socket774:2014/04/03(木) 14:21:01.15 ID:IWK97OYq
- ラデチョン儲はラデチョンの不都合を指摘証明したのを感謝するべきだよね。(笑)
哀れラデチョン儲は頭も不都合だらけで泣きながらファビョります。(笑)(笑)(笑)
- 875 :Socket774:2014/04/03(木) 16:56:24.37 ID:2FsTq7UG
- プロってヤクザを意味する隠語でもあるらしいな。
まさにサーバーのプロだ。
- 876 :Socket774:2014/04/03(木) 17:06:42.56 ID:X92Nhkpp
- 今時のヤクザってそこまで頭悪くないんじゃね
ただの狂信者だよ
- 877 :Socket774:2014/04/03(木) 18:32:38.68 ID:tk8nimhb
- わざわざラデスレにまで必死のご出張お疲れ様です
- 878 :Socket774:2014/04/03(木) 20:26:08.11 ID:hu36T6oC
- (笑)は頭の病気だからしょうがない
また病院抜け出してきたのかな?しょうがない奴だな〜
- 879 :Socket774:2014/04/03(木) 21:53:50.52 ID:qLKhkrN2
- 構うお前らも同類だろうが
- 880 :Socket774:2014/04/03(木) 22:13:44.63 ID:hu36T6oC
- そう思うならお前はスルーしろよw
- 881 :Socket774:2014/04/03(木) 22:21:43.13 ID:8wi6lRBn
- 今(笑)を使ってる人って化石だよね
- 882 :Socket774:2014/04/03(木) 22:39:29.60 ID:NPtXVKfm
- そうでもないよ
- 883 :Socket774:2014/04/03(木) 22:52:06.50 ID:/vyRrtKx
- 若い子はいちいち括弧を付けずに使ってるよ
- 884 :Socket774:2014/04/03(木) 23:12:30.37 ID:JeaPGwCy
- >>873
あのサーバーのプロが処分するなんてラデは相当のゴミだったんだな・・・
今はゲフォのほうが性能も省電力性も将来性も上だし当然か・・・
今はラデ使ってるけど次はゲフォ一択だな
- 885 :Socket774:2014/04/04(金) 00:51:09.36 ID:/9tIJnIb
- ここのゲフォ信者って新興宗教の臭いがする
- 886 :Socket774:2014/04/04(金) 00:56:24.84 ID:9CIJT0eJ
- >>883
それを言いたかったんだよ。わざわざ括弧をつけるのが化石だと
- 887 :Socket774:2014/04/04(金) 01:12:44.08 ID:BzD5V2vR
- 藁じゃろうが
- 888 :Socket774:2014/04/04(金) 01:23:24.91 ID:9SqpGHjQ
- (走召木亥火暴)
- 889 :Socket774:2014/04/04(金) 02:04:04.71 ID:pz+W5OfM
- 別にわざわざ若い奴にあわせることなくね? 必死すぎる
併せたところで実年齢がどうこうなるわけじゃ無し
- 890 :Socket774:2014/04/04(金) 02:16:06.84 ID:22mmsisY
- タイプする手間かけてまで拘る必要ないよな
まあ、周りに迷惑掛けない限りは好きにすればいい
- 891 :Socket774:2014/04/04(金) 08:37:29.66 ID:KFIKVirm
- >>885
むしろそれ以外の匂いがしない
- 892 :Socket774:2014/04/04(金) 16:55:37.29 ID:KeZ1Unwv
- (目は4つない)
- 893 :Socket774:2014/04/04(金) 20:45:49.15 ID:I3fpZBg6
- スレチな話題をこれ以上、延ばすのはそれぐらいにしておこうや。
- 894 :Socket774:2014/04/04(金) 22:44:57.98 ID:22fkgdQ6
- アスキーとかに届くあのケースの中身はなんなの?新しいグラボ?
- 895 :Socket774:2014/04/04(金) 22:45:34.39 ID:KeZ1Unwv
- 黄金色の饅頭
- 896 :Socket774:2014/04/05(土) 00:56:58.73 ID:sbnsziz5
- そろそろ次スレが近づいてきたな
Mantleについてよくわからない初心者もいるようだしサーバーのプロのブログをテンプレ入りさせたほうが良いね
- 897 :Socket774:2014/04/05(土) 01:40:13.57 ID:7dH0BM+e
- >>896
知能障害乙
働けよニート
- 898 :Socket774:2014/04/05(土) 02:03:59.54 ID:dwDMD+lO
- NGワード:サーバーのプロ、goodgame
これをテンプレに入れて置いた方が良いな。
- 899 :Socket774:2014/04/05(土) 07:38:21.79 ID:bRkjlMJ6
- 790GXのマザーにHD6450載せて、
HD6450から1系統、7950GXのHD3000から1系統のマルチモニタをやろうとしたんだけど
どっちか一方しかまともに表示できないんですよね
HD4850との組み合わせだとできてたんだけど、なんで!?
- 900 :Socket774:2014/04/05(土) 08:06:31.79 ID:Ithbhl9J
- 公式はもう消えてるから
http://en.wikipedia.org/wiki/ATI_Hybrid_Graphics
- 901 :Socket774:2014/04/05(土) 11:39:02.76 ID:hJgAeNmP
- >>899
ドライバ変える時にsweeper掛けなかったか?
790GX用のドライバも消えているから、MB用に接続してドライバ(CCCは入れない)
だけ入れた後、VGAを接続してドライバ(CCC含む)をいれ、
再起動後にBIOSから両方有効にすりゃ、CCCに両方表示されるはず。
- 902 :Socket774:2014/04/05(土) 13:18:19.69 ID:ZyCXkxhL
- ドライバ更新して、今まで動いていたゲームの画面表示がおかしくなったら
ロールバック以外に対処法はないと思ったほうがよいですか?
- 903 :Socket774:2014/04/05(土) 13:38:16.23 ID:Kl16gOPW
- グラボが遊んでるからマイニング始めたんだが
マイニング中にブラウザ見ると少し乱れる(ドラッグすると直る)んだがこれって普通?
- 904 :Socket774:2014/04/05(土) 13:39:36.63 ID:PiKUF7HH
- 負荷おとすorブラウザのHWアクセ切る
- 905 :Socket774:2014/04/05(土) 13:40:08.42 ID:ATvUIG0H
- ドライバの設定
ゲームの設定
それぞれ確認してみればいいだろ
- 906 :Socket774:2014/04/05(土) 13:44:34.34 ID:Kl16gOPW
- アドバイスありがとう
一応新品の270Xを定格運用、ファンプロファイルだけこれに最適化してる感じ
設定は標準のまま、ハードウェアアクセラレーションはオフだけどやはり負荷下げなければダメなのね
OCしてもフルロードになるゲームベンチなら平気だったからまさか初期不良?とか思ってたわ。負荷下げてみる
- 907 :902:2014/04/05(土) 14:37:08.36 ID:tlUkXH6R
- >>905
自分あてにかな? だったらレスサンクス
ゲームの方は設定弄ったけど変化なし
ドライバはCCCで弄ればいいのかな?
でも2D系の設定弄る部分がないからどうにもならない
ゲーム作った所に問い合わせてみたけど、
「GPUの側で古い技術を切ってしまったのだろうからこちらではどうにもできない」
と回答をもらった、個人製作だし仕方ないね
- 908 :Socket774:2014/04/05(土) 17:46:02.11 ID:lUY+QZSD
- >>899
ドライバサポートが切られてる790GXのオンボードとか使ってるのが悪いんだろ
しかも世代HD6xxxとHD3xxxと離れてると片方だと安定してももう片方は安定しないとかありえるから
マルチモニターをしたいんなら素直に260Xか250Xとか多画面出力できるGPUでやったほうがいい
- 909 :899:2014/04/05(土) 20:37:23.27 ID:bRkjlMJ6
- >>901,908
ありがとう
- 910 :Socket774:2014/04/05(土) 23:30:51.83 ID:aQ8rbCI5
- 7950以上のスペックで静かで出来れば熱も抑え目なのってどれになる?
- 911 :Socket774:2014/04/06(日) 00:19:27.85 ID:cviu5Nv3
- ガチブロ嫁
- 912 :Socket774:2014/04/06(日) 00:22:13.76 ID:VM7cljZt
- >>910
3ナンバーのスポーツカーで燃費が軽自動車並の車って存在すると思う?
- 913 :Socket774:2014/04/06(日) 00:31:39.13 ID:0g4AOH8/
- >>912
お前頭悪そうだな
- 914 :Socket774:2014/04/06(日) 01:04:26.20 ID:97Q9RK6l
- 軽自動車ってそこまで燃費良くないような
- 915 :Socket774:2014/04/06(日) 01:09:53.33 ID:nT5MoCme
- インプレッサWRXターボがリッター12走ったかと思えばパジェロミニ 20バルブターボがリッター10とかそんなことはたまにある。
- 916 :Socket774:2014/04/06(日) 01:11:11.02 ID:0+MF8yG/
- >>910
性能を求めるなら発熱自体もそれなりにあるから
「静かで出来れば熱も抑え目」ってのはクーラーの性能次第になるべな
280X以上で独自クーラーの冷却性能を謳った高級機じゃね
- 917 :Socket774:2014/04/06(日) 01:36:53.35 ID:7H3PDaWq
- なるほど確かに静音はクーラーの性能次第だな
熱は排熱も含めてなのでハイクラスの中でもマシなのを探してた
今はサファイアの7950でファン2つのやつを考えている
音は口コミじゃないとわからんなー
- 918 :Socket774:2014/04/06(日) 05:29:50.66 ID:Y8i5l1c0
- GPUのワットパフォーマンスってさっぱり進歩しないよな
CPUだと5年ほど前のと比較するのもおこがましいほど差があるのに、
GPUはたしかに少しは良くなったけど、あくまで「少しは良くなった」程度なんだよな
- 919 :Socket774:2014/04/06(日) 06:22:32.75 ID:aTNDnM5m
- >>917
7950だと7870と誤差程度の性能差しかないから7870の高性能クーラー積んだヤツ探すほうが選択肢多いんじゃない?
- 920 :Socket774:2014/04/06(日) 10:19:22.31 ID:zmXZPgiw
- >>912
テスラのモデルSだな
要するに金を積め、ということだ
- 921 :Socket774:2014/04/06(日) 11:21:46.26 ID:HQ9nkFei
- ポルシェ918
- 922 :Socket774:2014/04/06(日) 11:55:59.63 ID:7H3PDaWq
- >>919
マジで
7970に近い性能だと思ってた
3Gあるし
- 923 :Socket774:2014/04/06(日) 12:06:47.95 ID:mOBGGo07
- 基本的にVRAMの容量と全体の性能は関係ないわけだが
- 924 :Socket774:2014/04/06(日) 12:23:42.01 ID:gHkMfQRO
- 誤差程度というが定格で使ってたらそうかもしれんが7950はそこからの伸び率は
ハンパねーぞ。
余計なソフト入れずとも片方のBIOSをboost版にしときゃOC上限も上がって
定格の7970なら余裕でちぎれるしあんまパワーいらない時は標準biosで省電力と、
切り替えが簡単。
- 925 :Socket774:2014/04/06(日) 12:32:24.85 ID:MC9rOwA5
- >>924
OCは当たり外れがあるからそうもいかないんじゃね?
- 926 :Socket774:2014/04/06(日) 13:44:18.26 ID:0+MF8yG/
- ハイエンドに属するカードを故障以外で乗せ換えるのに
同等か以下の性能のカードを>>919みたいに勧めるのが分からん
静音目的だけならクーラー乗せ換えのがコストかからんし
この先力不足になってくだろうに
- 927 :Socket774:2014/04/06(日) 15:10:35.47 ID:hZtQEDyj
- >>918
なにをいってるんだ
消費電力はあんまり変わってないが性能は今もいちおう伸びてるんだから、
ワットパフォーマンスは上昇し続けてるじゃん
伸び幅が縮んできてるだけだ
- 928 :Socket774:2014/04/06(日) 15:52:36.81 ID:MC9rOwA5
- しかし性能は向上してるけど熱ってどうなるんだろう
これから先更にマシンパワー上がれば、もっと冷却性能がいるようになるだろうし
ハイエンドカードは最初から水冷、とかになるのかな?
- 929 :Socket774:2014/04/06(日) 18:15:20.43 ID:q1/+Z9+h
- 省スペース、静音の為に冷却装置の開発は続けられるとは思うが、高価格帯製品の消費電力はそんなに上がっていない
ttp://tpucdn.com/reviews/AMD/HD_6670/images/power_maximum.gif
ttp://tpucdn.com/reviews/Powercolor/R9_290X_PCS_Plus/images/power_maximum.gif
- 930 :Socket774:2014/04/06(日) 20:01:08.38 ID:ZuHoKcZv
- >>925
HD7950は定格が低すぎるからなぁ
大体のモデルで1Ghzは回ると思う
どのくらい電圧盛る必要があるかはピンキリだけど
- 931 :Socket774:2014/04/07(月) 08:40:53.39 ID:Xqp1U6oE
- NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
これも一重に皆様のお陰です。
GeForceをご愛用頂いているユーザー様、販売店様、OEM様、ありがとうございます。
これからもGeForceをよろしくお願いいたします!
https://mobile.twitter.com/NVIDIAJapan/status/452009316522807296/photo/1?screen_name=NVIDIAJapan
>NVIDIA GeForceの日本でのシェアが84%を超えました。
(・ω・)ノ
- 932 :Socket774:2014/04/07(月) 08:47:03.37 ID:EUwhCGDH
- >>931
すれ違いだよ
自分のスレでやりましょう
- 933 :Socket774:2014/04/07(月) 09:31:30.49 ID:ok8UgLpI
- >>931 本当かい?
7600GT以来ゲフォは使っていないね
- 934 :Socket774:2014/04/07(月) 09:41:49.64 ID:zR9zEFvg
- どこかの携帯会社のエリアカバー率かよw
- 935 :Socket774:2014/04/07(月) 09:54:23.22 ID:nGno9Yj3
- 「みんなが使ってる」作戦は結構効果有るからな
- 936 :Socket774:2014/04/07(月) 10:00:04.74 ID:vRJzUzMw
- どうせ出荷数のシェアだろ、それ以外調べようもないからな
- 937 :Socket774:2014/04/07(月) 10:05:59.66 ID:vv2gXwse
- ラデウンコ、終わったなw
GeForceにしてて良かったわーっ。
- 938 :Socket774:2014/04/07(月) 10:49:57.16 ID:/I+xyE1x
- 何のシェアか書かない時点でお察しですなぁ
何でもいいならRadeonは世界での(次世代家庭用ゲーム機の)シェア100%、NVIDIAは0%とかどうとでも言えるし
- 939 :Socket774:2014/04/07(月) 11:05:39.97 ID:Izvzkk4W
- ノート、デスクトップ、単体、メーカー製採用、価格帯別、ショップ専有面積
う〜ん、どこの数字だろ
価格.comの人気ランキング上位イン数がそれっぽいw
ttp://kakaku.com/pc/videocard/
- 940 :Socket774:2014/04/07(月) 11:06:04.09 ID:M+x/BZA+
- >>931
マルチ乙
- 941 :Socket774:2014/04/07(月) 11:21:36.37 ID:vwaud+Ex
- 84%に減ったんだろ
- 942 :Socket774:2014/04/07(月) 11:27:48.35 ID:M+x/BZA+
- 最近のメーカー製はゲーム機やワークステェーション以外はビデオカードを積んでないのが多いけどね
- 943 :Socket774:2014/04/07(月) 11:55:14.29 ID:foiFySWr
- ラデチョン人気無さ杉だろw
- 944 :Socket774:2014/04/07(月) 12:00:35.48 ID:IpwOkqhw
- 日本国内だけのデータではないけど
信頼できるデータってここぐらいじゃね?
ttp://store.steampowered.com/hwsurvey
84%はさすがに数字の手品のようにしか……
- 945 :Socket774:2014/04/07(月) 12:06:03.64 ID:foiFySWr
- ラデチョンユーザーは日本人じゃないっていうw
- 946 :Socket774:2014/04/07(月) 12:06:54.63 ID:U5h+wbFg
- nVidiaの公表も信用できんが、Steamのゲームを購入した中でもアンケートに
答えた極小数のデータなんぞまったく意味が無いだろ。
- 947 :Socket774:2014/04/07(月) 12:07:09.22 ID:ZN+0M7+D
- 新ドライバまだ?
- 948 :Socket774:2014/04/07(月) 12:28:08.44 ID:ODliLhH5
- dgpu限定か、それよりも限定してそうだよな。igpu入れたらintel hd graphicsとか結構シェアとってそうだし
- 949 :Socket774:2014/04/07(月) 12:49:17.21 ID:QyvNQTTv
- > igpu入れたらintel hd graphicsとか結構シェアとってそう
まあ取ってない方がおかしいよね
日本だと何となく他国よりシェア多そうだし
- 950 :Socket774:2014/04/07(月) 13:44:37.81 ID:SdSbqzwP
- 買って一ヶ月くらい経つが最初は忍者の如く現れたdirectX errorが最近になってディスプレイドライバーが応答停止しただとか、頻繁に現れるようになった
win7 HP 64bit
mem8G
M/B P8 z68 deluxe/gen3
SAPPHIRE R9-280X 3G
電源700w
Game BF4を様子見で買ってやってる
OSやパソコン側とグラボのドライバーとかが競合?してトラぶってるのかと思ったけど
まずwindows側で大体出てる対策は施してなんも効果なし、グラボ側もきれいにユーテリティソフトでドライバを掃除して変えたりしてみるも効果なし。
同じような症状のやついる?
- 951 :Socket774:2014/04/07(月) 14:02:48.51 ID:p41XXh/3
- アムド終了ざまぁ
16%なら年内に消滅か?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アムド爆死おめでとう
- 952 :Socket774:2014/04/07(月) 14:09:01.34 ID:5Kqmfv34
- 次世代据え置きゲーム機市場では圧勝だから羨ましくも何ともないわ。
マントルゲーがなかなか出ないって言われると死にそうになるけど(´・ω・`)
- 953 :Socket774:2014/04/07(月) 14:18:29.13 ID:p41XXh/3
- アムド死亡アムド死亡アムド死亡
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アムド房ざまぁ早くゲフォ買ってこいよオラ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 954 :Socket774:2014/04/07(月) 14:41:47.49 ID:5Kqmfv34
- 論破された小学生みたいな書き込みはご遠慮ください。
- 955 :Socket774:2014/04/07(月) 14:50:33.06 ID:p41XXh/3
- 泣きそうだぞ、お前
ゲフォ買って楽になっとけオラ
- 956 :Socket774:2014/04/07(月) 16:02:13.30 ID:M+x/BZA+
- 頭大丈夫か?
- 957 :Socket774:2014/04/07(月) 16:08:07.06 ID:p41XXh/3
- アムド終了が決定的になったようだがお前らこそ大丈夫か
あきらめてゲフォ買ってこいや
食わず嫌いが感動してショック死すんなよ
- 958 :Socket774:2014/04/07(月) 16:12:44.83 ID:M+x/BZA+
- 俺は、どっちも使ってるけどな
- 959 :Socket774:2014/04/07(月) 16:21:53.14 ID:tpI1GYs3
- 確かにサブで用途限定ならラデも悪くないな
- 960 :Socket774:2014/04/07(月) 16:25:43.22 ID:PjF/X8sr
- 店舗にいかないやつはこれだから…
Rシリーズ発売前→店員「Radeonなんて売れないからほとんど置いてないっすよw(棚面積がゲフォ:ラデ=3:1)」
今→店員「290Xはいかがっすかー予約出来ますぜ!(棚面積逆転、ラデ棚には在庫切れの為に290Xの空箱すら山積み)」
地方のゲフォマンセーショップすら掌返してるのにな
- 961 :Socket774:2014/04/07(月) 16:27:56.40 ID:6Z49XfbW
- オレも手元にはゲフォ・ラデ両方あるな
つか、最近あちこちでゲフォ厨が暴れてるのって、ひょっとしてゲームコンソールから弾かれたことに危機感を募らせた信者か?
べつにそんな暴れなくてもゲフォが消えたりしないと思うんだが、信者の頭の中ではピンチなのかねー?
- 962 :Socket774:2014/04/07(月) 16:32:22.97 ID:4aNg+LeW
- 一時期の隆盛が嘘みたいに今はマイナー感が漂うようになったからな
Riva TNTの頃が一番楽しかったよ
- 963 :Socket774:2014/04/07(月) 16:33:32.34 ID:M+x/BZA+
- NVIDIA自体は売り上げも減り株も下落しているようだけど
- 964 :Socket774:2014/04/07(月) 16:44:09.10 ID:VPgdOZhh
- Steamの2014年調査ではゲフォが50%ラデが30%でゲフォ優勢ただしIntelがぐいぐい伸ばしてる
ただこれは世界の話で日本でのPCゲーマーは1%に満たないという状況なので
その中でゲフォの市場占有率が84%もあるのなら
ラデの国内販売が終了する可能性はあるかもね
まあパーツの輸入販売はどこのショップも普通にやってるから
そうなるだけで得に不都合が出るってわけでもないけど
- 965 :Socket774:2014/04/07(月) 16:46:17.75 ID:o/foppT7
- ほんとにしょうもないね。
ほかにやることもできることもないんだろうけど。
- 966 :Socket774:2014/04/07(月) 16:59:21.48 ID:6Z49XfbW
- >>964
日本メーカーが作ってるビデオカードが消滅してから何年たったとお思いで?
日本企業がベンダーとしてパッケージングしてる(?)カードはまだ現存してるのかな?
- 967 :Socket774:2014/04/07(月) 17:27:08.21 ID:IxyteuJZ
- わたしも290X最近買って悪くないなと思ってるRADEON比が高い両方使いだけど
ゲーマーはカクカク・ブルスク・調整嫌いなので基本GeForce選ぶから仕方ないと思う
あとこの板でいうと勇者を筆頭にイタイ信者が目立つのも悪い印象持たれる理由じゃん
ゲフォもサイコがいっぱいいるのかもしれないけどラデの方が目立つよね(´・ω・`)
- 968 :Socket774:2014/04/07(月) 17:37:56.43 ID:SdSbqzwP
- ゲフォだろうがラデだろうがどっちでもいいよ。
俺も両方持ってるんだし。ただ質問にスルーはかなしい
- 969 :Socket774:2014/04/07(月) 17:38:22.21 ID:OgPdlX1L
- コテハンつけてないだけでキチガイはゲフォのが多いとおもうぞ
こいつとか
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140407/cDQxWFhoLzM.html
- 970 :Socket774:2014/04/07(月) 17:43:17.46 ID:vRJzUzMw
- >>968
Rx 200スレで聞いたほうが早い気がするが
Catalystのバージョンを教えてくれ
- 971 :Socket774:2014/04/07(月) 17:50:48.13 ID:aDHwXgpN
- >>968
そういや最近似たような問題でたな俺も、自分の場合はブラウザ(IRON)とドライバの画質の品質設定
インターレース解除などがバッティングしてたみたい(イベントビューアーにはdxエラーと出てる)、
そしてなぜか一度でもエラーが出たら何をやっても出るようになった、3度ほどイメージから復旧したわ
ドライバーバージョンは13.4 HD5870
- 972 :Socket774:2014/04/07(月) 17:52:28.79 ID:0AttJxvY
- >>967
よう、サイコ野郎
- 973 :Socket774:2014/04/07(月) 18:03:39.94 ID:IxyteuJZ
- >>968
電源でも12Vが一系統のと4系統とかに分かれてるのがあるからね
多系統のだったら6pinと8pinを同じケーブルじゃなくて別系統2本使って
片側づつつなぐとかしてみたら?
できれば一系統の方が安定してるから買い替えたほうがいいと思う
電源じゃないならAfterburnerでメモリクロックを50〜100MHz程度下げてみたら?
ゲフォは新しいドライバで起こる問題を大体この方法で解消できる
わたしはラデだと電源がらみが多いね12V一系統のにして解決ってパターン
>>969
うーん。どっちもどっちか。わたしはあのチョン連発が嫌なんだよね。すごく不快
いいオッサンなのに何考えてるのかわかんない(´・ω・`)
- 974 :Socket774:2014/04/07(月) 18:03:55.22 ID:8d5vuL+m
- >>968
RadeonProとか使ってる?
- 975 :Socket774:2014/04/07(月) 18:06:55.82 ID:GuTPPUu+
- 外付けグラボのシェアは圧倒的にNVでしょうよ。Keplerで広がった。
- 976 :Socket774:2014/04/07(月) 18:08:31.49 ID:p41XXh/3
- アムド終了のお知らせ
さっさとゲフォ買ってこいゴミアムドは終わったんだよ
- 977 :Socket774:2014/04/07(月) 18:14:43.43 ID:5Kqmfv34
- 宗教上の理由でRADEONしか買えないんです...
生産されなくなったらしょうがなくゲロチョン買うかもね。
- 978 :Socket774:2014/04/07(月) 18:20:20.60 ID:p41XXh/3
- 下品なアムドに媚びへつらって何もないぞ
黙ってインテルとゲフォ買ってこい
アムドは終わった
- 979 :Socket774:2014/04/07(月) 18:24:08.72 ID:vRJzUzMw
- 品性の欠片もない奴に言われてもな
- 980 :Socket774:2014/04/07(月) 18:43:45.78 ID:IxyteuJZ
- 少し前にリファファンのHD6950をいただいたのでHD6970のVBIOSに書き換えて6970化したのを
知り合いのゲーマーの560Tiと変えてみた事がある
そいつはPCのハードにあまり詳しくないゲームしかしないやつで保守的でゲフォしか使った事がない
最初ラデはトラブル多いから嫌だとかデジタルバイブランス調整がないからFPSに最適化できないとか怒ってたけど
CCCのマイ デジタル フラットパネル → ディスプレイの色 → 色補正の彩度の調整で同じような感じにできた後は
2ヶ月くらい使ってたけどなんの問題もなく見なおしたとか言ってた
ゲーマーはその程度のヤツが結構いる。喰わず嫌いなだけ
- 981 :Socket774:2014/04/07(月) 18:47:34.17 ID:6Z49XfbW
- >>967,969
>あとこの板でいうと勇者を筆頭にイタイ信者が目立つのも悪い印象持たれる理由じゃん
>ゲフォもサイコがいっぱいいるのかもしれないけどラデの方が目立つよね(´・ω・`)
v.s.
>コテハンつけてないだけでキチガイはゲフォのが多いとおもうぞ
人数と比率を区別しないと話が噛み合わないぞ
ユーザー人数の割には痛い信者が少ないゲフォでも、痛い信者の総人数ではラデ信者を上回ってンじゃないか、ってとこじゃね?
ラデ板に出張ってまで工作し続けるヤツとかもいるぐらいだから、ゲフォ信者の痛いヤツも重症度ではすさまじいものがある。
- 982 :Socket774:2014/04/07(月) 18:49:47.57 ID:U5h+wbFg
- 信者じゃなくて仕事でやってる工作業者。
一般使用者の対立に見せかけて騙しているつもりになっているのが滑稽だけどな。
- 983 :Socket774:2014/04/07(月) 18:53:49.16 ID:p41XXh/3
- 年内死亡が確定したといわれるアムドにどこのどいつが工作費を出すってのか
アムド房頭悪いな下品な企業体質そのもの
アムドは終わったんだよさっさとゲフォ買え
ゴミから神グラボに乗り換えてビビッて小便漏らすなよ
- 984 :Socket774:2014/04/07(月) 18:53:49.41 ID:paGKPdBY
- 食わず嫌いと言うなら、俺はゲフォを使わないな。
昔のカノープス独自の基板のヤツは良かったのだけど
しばらくしてアルバトロンのを買ったら文字とか
ボケボケの描写ですぐにラデに戻した。
それ以来使ってないね。
- 985 :Socket774:2014/04/07(月) 18:55:53.63 ID:5Kqmfv34
- 年内死亡なんてわかんないし、ゲロと並べて比較されてるんだし、大した差なんて無いことを正直に認めてください。
- 986 :Socket774:2014/04/07(月) 19:00:34.26 ID:VPgdOZhh
- 何か勘違いしてるみたいだけどここにいるやつ全員キチガイだから
ね?ここはキチガイの巣窟だから
- 987 :Socket774:2014/04/07(月) 19:00:52.19 ID:IxyteuJZ
- >>984
今はデジタル接続なので関係ないと思うけど・・・(´・ω・`)
APU機でDPしてるHD7750のアナログ出力はとてもキレイ。1920x1200でもにじみやゴーストとかなくて
ぱっと見DVI接続と変わらない。CRT現役のゲーマーはラデ使いが多いのかしらん
- 988 :Socket774:2014/04/07(月) 19:01:27.68 ID:KopfWljN
- 日本はノートが大半を占めてるから、シェアで言えばintelオンボが圧倒的だろ
ディスクリートのGPUなんて雀の涙だから、そこでいくらシェア取ってもなw
- 989 :Socket774:2014/04/07(月) 19:02:59.17 ID:vRJzUzMw
- >>987
デジタル接続でも違いはあるよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140318_640038.html
- 990 :Socket774:2014/04/07(月) 19:03:53.23 ID:p41XXh/3
- アムド房はキチガイ
アムドも下品これ豆な
アムドは自滅した年内撤退来年消滅か
- 991 :Socket774:2014/04/07(月) 19:06:06.18 ID:paGKPdBY
- >>987
だから食わず嫌いなんじゃないかw
まあ、ゲームはしないし、キャリブレーションするし
どちらを買っても構わないんだけどね。
でも今後OpenCL対応のソフトが増えるならラデでしょ。
- 992 :Socket774:2014/04/07(月) 19:08:17.46 ID:p41XXh/3
- その前に下品アムドが終了するだろ
アムド年内撤退ほぼ確定だろ
はよゲフォにしとけや
- 993 :Socket774:2014/04/07(月) 19:11:05.50 ID:vRJzUzMw
- チキンリトルとはよく言ったものだな
- 994 :Socket774:2014/04/07(月) 19:13:20.61 ID:ui5wrDtY
- >>931
それ、日本でのシェアじゃなくって「日本メーカーでの出荷シェア」が84%超えたってこと
要するにクロシコの84%はゲフォです、という話
- 995 :Socket774:2014/04/07(月) 19:18:04.21 ID:paGKPdBY
- >>992
ゲフォでも構わないから下さいな。
使ってみたいから、送って欲しい。
レス宜しくね。
- 996 :Socket774:2014/04/07(月) 19:23:59.22 ID:AjIDp6lt
- クロシコのカードとか手を出すきにならんわ
- 997 :Socket774:2014/04/07(月) 20:08:41.66 ID:1hZdzHYw
- スレが伸びていると思えば荒らしのせいか
- 998 :Socket774:2014/04/07(月) 20:11:16.36 ID:paGKPdBY
- >>992
早くゲフォくれないのかな?
- 999 :Socket774:2014/04/07(月) 20:23:48.31 ID:bAGte09O
- ume
- 1000 :Socket774:2014/04/07(月) 20:24:20.29 ID:bAGte09O
- おしまひw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★