■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【RADEON】 R9-290/290X Part6 【Hawaii】
- 1 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2013/11/30(土) 18:08:34.45 ID:kJZosJQZ
- AMD (旧ATI) RADEON Rx-200 ( Volcanic Islands )のR9-290/290X (Hawaii)について語るスレです。
■AMD
http://www.amd.com/jp/
■AMD ドライバダウンロード
http://game.amd.com/
次スレは >>980 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定
■前スレ
【RADEON】 R9-290/290X Part4 【Hawaii】(実質part5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383912473/
【RADEON】 R9-290/290X Part4 【Hawaii】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383912380/
【RADEON】 R9-290/290X Part3 【Hawaii】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383313227/
【RADEON】 R9-290/290X Part2 【Hawaii】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382702207/
【RADEON】 R9-290/290X Part1 【Hawaii】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381473437/
- 2 :Socket774:2013/11/30(土) 18:10:04.34 ID:kJZosJQZ
- ■冷却モード(Uber/Quiet)の設定
カード上部のDIPスイッチで設定する、変更後は再起動が必要。
Quiet Uber
← →
├───┐
│ ◎│
├┬┬┬┘
■FANコントロールについて
290XリファのFANコントロールのBIOS設定は
65℃:30% 80℃:40% 95℃:55%になってる模様
アフターバーナーで目視確認およびCCCの最大FAN回転数に表示される数字より推測
CCCで最大FAN回転数の設定を変更してもFANコントロール曲線は変わらない
なおQUIETとUBERの違いは最大FAN回転数がそれぞれ40% 55%になってるだけの模様
よってFAN回転数が高負荷で圧倒的に足りず外部ツールによるFANコントロールを推奨する
例:アフターバーナー
ユーザー定義をonにして
冷却優先 40℃:20% 75℃:50% 95℃:80% 目標GPU温度を95℃に設定
静穏優先 40℃:20% 75℃:45% 90℃:65% 目標GPU温度を90℃に設定
これでフルロードでも室温20℃〜22℃で
冷却優先が80℃前後:57%前後 静穏優先が83℃前後:55%前後 ともに1000MHzで安定
290の場合は290Xに比べて発熱が少ないため
静穏優先もしくはさらに設定を落として静穏を確保することも可能と思われる
- 3 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 18:15:46.58 ID:bmemHz4U
- >>1
(^0^)ノシ おうっ!!
- 4 :Socket774:2013/11/30(土) 18:17:08.75 ID:eqP19egu
- >>1乙
- 5 :Socket774:2013/11/30(土) 18:23:07.86 ID:T37WH3D4
- >>1乙です
- 6 :Socket774:2013/11/30(土) 18:25:07.66 ID:DZsT4GiE
- いちおつ
- 7 :Socket774:2013/11/30(土) 18:31:14.56 ID:d5i272Rj
- 結構グラボ買ってるひと多そうだけど、古いグラボどうしてるの?
ヤフオクとかに出してよ
- 8 :Socket774:2013/11/30(土) 18:33:11.87 ID:Nla1/Wbc
- 尼の型番は完全に290XなR9 290、配送予定来たけど
12/13〜翌年1/8だわ
これ、型番間違いに気づいたけどキャンセルしないで
キャンセルさせるつもりだなw
さすがアマゾンw
- 9 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 18:33:17.00 ID:bmemHz4U
- http://www.3dmark.com/3dm/1753152
Score
17823 with AMD Radeon HD 7970(4x) and Intel Core i7-3970X Extreme Edition Processor
Graphics Score27881
Physics Score14068
Combined Score5393
やっぱボクちんこそがRADEONのトップエンドたるR9-290Xを使うに相応しい者だよなwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
ASUSは早くASUS R9290X-4GD5を出荷すれやカス!!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 10 :Socket774:2013/11/30(土) 18:38:45.68 ID:dhUjHD0A
- >>9
4Core CPU+2GPUと6Core CPU+4GPU比べて、何言ってんの?
3GPU+4Coreでも、それよりは遥かに上だよ。
http://www.3dmark.com/fs/1130854
何度もいってるだろ、使ってから出てこいよ。
- 11 :Socket774:2013/11/30(土) 18:43:16.40 ID:rS69hgM5
- こうして見ると7970って本当にゴミだな
- 12 :Socket774:2013/11/30(土) 18:53:33.76 ID:T37WH3D4
- >>7
680を友達に30kで売ろうとしたがイラネと言われたのでオクで35kで売った
- 13 :Socket774:2013/11/30(土) 18:58:18.88 ID:WQgt2QHP
- 1おつ
>>7
残念だが俺の7850は友人行きだ cfx用のは取り出す時にファン羽引っかけて折っちまって1枚手元に残してるが
戯画の290X買った奴おる? OC GuruUのファン設定はどんな風にしてるか教えてほしい
- 14 :Socket774:2013/11/30(土) 18:58:35.34 ID:dhUjHD0A
- >>11
7970は良いグラボだと思うよ。
使ってるやつがゴミなだけ。
- 15 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 19:10:08.18 ID:bmemHz4U
- パパッと4800MHzぅ〜〜〜♪wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
http://www.3dmark.com/3dm/1753352
Score
18438 with AMD Radeon HD 7970(4x) and Intel Core i7-3970X Extreme Edition Processor
Graphics Score27900
Physics Score16867
Combined Score5417
やっぱボクちんてスゴいよなぁ〜〜!wwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwww
- 16 :Socket774:2013/11/30(土) 19:14:34.48 ID:ul3fdcK5
- オナニーは人に隠れてやるもんだぞ
- 17 :Socket774:2013/11/30(土) 19:17:09.35 ID:dhUjHD0A
- >>15
いまだにゴギガーになれないんだ。
6core 4GPUでそんな低スコア上げて嬉しい?
早く買えよ。
- 18 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 19:20:54.41 ID:bmemHz4U
- 更にVGAを1000/1450MHzにOC!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
http://www.3dmark.com/3dm/1753381
Score
18914 with AMD Radeon HD 7970(4x) and Intel Core i7-3970X Extreme Edition Processor
Graphics Score29604
Physics Score16861
Combined Score5365
ボクちんよりスコア低いカスは黙ってろやゴミカス野郎ドモ!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
ASUSさえ出荷開始したらボクちんに適うヤツは皆無だかんな!!wwwwwwwww d(^0^)wwwwwwwww
- 19 :Socket774:2013/11/30(土) 19:26:44.00 ID:5ZemR+kh
- ASUSは出荷開始してるだろゴミ
そしてここは290/290xのスレだ型落ちのスコアなんて邪魔だゴミ
周りが言ってるだろ「手元に来るまでは黙っていろゴミ」
ここまで言ってもどうせ黙らないんだろうねゴミ?
- 20 :Socket774:2013/11/30(土) 19:27:17.54 ID:rS69hgM5
- >>2
この設定で使ってる人って難聴?
- 21 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 19:28:13.97 ID:bmemHz4U
- Fire Strike Extreme
http://www.3dmark.com/3dm/1753422
Score
10477 with AMD Radeon HD 7970(4x) and Intel Core i7-3970X Extreme Edition Processor
Graphics Score13817
Physics Score16894
Combined Score3098
- 22 :Socket774:2013/11/30(土) 19:36:30.83 ID:3mSol269
- ASUSのってその程度しかOCできないの?
- 23 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 19:39:32.76 ID:bmemHz4U
- >>19
はぁ!?(^0^)
してね〜〜よカス!!(^0^)
ASUSのペーパーローンチ鵜呑みにしてるヴォケって本当にいるんだな、初めてみたわこんんあバカ!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
嘘つくなよば〜〜〜かバ〜〜〜〜カ!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
オマエ、ココ(^0^)ゝ使って生きてないんだろうなwwwwwwww低脳ゴミカスインチキ野郎死ね!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 24 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 19:42:44.44 ID:bmemHz4U
- >>19
http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/AMD_Series_Products/
公式にも無いんですが・・・wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
ねぇねぇwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 25 :Socket774:2013/11/30(土) 19:43:26.11 ID:ayLhp5AV
- HD7970あるならそれで十分じゃね!? 何でワザワザ290X買うの!?
- 26 :Socket774:2013/11/30(土) 19:47:24.30 ID:ayLhp5AV
- HD7970あるならそれで十分じゃね!? 何で290X買うの!?
- 27 :Socket774:2013/11/30(土) 19:47:55.46 ID:5yvhGjTz
- 十分じゃ無いからじゃね?
- 28 :Socket774:2013/11/30(土) 19:49:03.15 ID:rS69hgM5
- 今どき7xxx使ってるなんでラデユーザーの中でもカースト最底辺だよね
- 29 :Socket774:2013/11/30(土) 19:51:29.05 ID:ayLhp5AV
- HD7970 4xで十分じゃない!? て何すんだよ。。
- 30 :Socket774:2013/11/30(土) 19:53:07.21 ID:rS69hgM5
- ぼくちん4枚て自慢できないじゃん
7xxxとか恥ずかしくて普通は晒せないレベルだろ
- 31 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 19:59:38.31 ID:bmemHz4U
- >>19
ねぇねぇwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012093-1385808885.jpg
ASUS R9 290X-4GD5・・・┗(^0^)┛ ドコドコドコドコwwwwwwwwwwww
┏(^0^)┓ドコドコドコドコwwwwwドコドコwwwwwwwwwww
┗┏┗┏┗┏┗┏(^0^)┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓ドコドコドコドコドコドコドコドコ????
ねぇねぇ・・・・┗(^0^)┛ ドコドコドコドコwwwwwwwwwwww┏(^0^)┓ドコドコドコドコ
wwwwwドコドコwwwwwwwwwww┗┏┗┏┗┏┗┏(^0^)┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓ドコドコドコドコドコドコドコドコ??????
早く在庫有るトコロ、教えてよ!?wwwwwww┗(^0^)┛ ドコドコドコドコwwwwwwwwwwww┏(^0^)┓ドコドコドコドコ
wwwwwドコドコwwwwwwwwwww┗┏┗┏┗┏┗┏(^0^)┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓ドコドコドコドコドコドコドコドコ????wwwwwwwwwww
B&Hキャンセルしてその在庫有る店で買うからさぁ・・・・ASUS R9 290X-4GD5・・・┗(^0^)┛ ドコドコドコドコ
wwwwwwwwwwww┏(^0^)┓ドコドコドコドコwwwwwドコドコwwwwwwwwwww┗┏┗┏┗┏┗┏(^0^)┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓┛┓
ドコドコドコドコドコドコドコドコ!?!?!?!?
- 32 :Socket774:2013/11/30(土) 20:08:29.35 ID:ul3fdcK5
- http://www.amazon.com/ASUS-4GB-Graphics-Cards-R9290X-G-4GD5/dp/B00GJSUNHC
In Stockてなってるけどコレ違うのか?
- 33 :Socket774:2013/11/30(土) 20:09:43.29 ID:aUZdIa7d
- >>32
それ在庫あり
- 34 :Socket774:2013/11/30(土) 20:11:22.47 ID:rS69hgM5
- 普通に買えるじゃんこれ
- 35 :Socket774:2013/11/30(土) 20:13:05.75 ID:5ENWUKnm
- >>32
海外出荷可能だな、勇者はキャンセルしてこれ買えよ
- 36 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 20:13:07.46 ID:bmemHz4U
- お、じゃあボクちんのもそろそろShippedになるなwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
楽しみ♪wwwwwwwwwキャッキャ♪wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 37 :Socket774:2013/11/30(土) 20:15:27.64 ID:ul3fdcK5
- 超大手に置いてあるのも見つけらんないほどのアホ
- 38 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 20:20:37.60 ID:bmemHz4U
- >>8な状態ならB&H待ってた方が早いなwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
来週中には届くだろ!?(^0^)
メッちゃ楽しみ♪wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 39 :Socket774:2013/11/30(土) 20:24:53.68 ID:5yvhGjTz
- 532ユーロの所も納期1〜2週だったか待った方が早いんじゃないか
- 40 :Socket774:2013/11/30(土) 20:24:58.76 ID:mqB/4uSx
- 買わない(買えない)理由探すのも大変だなw
- 41 :Socket774:2013/11/30(土) 20:26:33.66 ID:rS69hgM5
- >>8は日尼でイミフ表記のやつだろ?在庫ありの米尼はしっかり納期通り(もしくは早く)送ってくるぞ
- 42 :Socket774:2013/11/30(土) 20:31:22.15 ID:srwfwQn5
- >>38
おまえ日Amazonと米Amazonの違いもわからんの?
- 43 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 20:33:04.23 ID:bmemHz4U
- なんか雑音がワメいてるwwwwwwケドwwwwww(^0^)wwwwwwwww
ボクちん、も少し待つことにしますたwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
いや〜先が見えるってスバラシイ!!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
何も情報無く待ってる身の何とツラいことだったか・・・・・(つ0^)
- 44 :Socket774:2013/11/30(土) 20:35:06.89 ID:8za41kxF
- キャンセルしないのかよつまんねーな
- 45 :Socket774:2013/11/30(土) 20:39:42.64 ID:R8vqzq/M
- 新し物を誰より早くレポートできない自称勇者に価値ないですし
- 46 :Socket774:2013/11/30(土) 20:41:01.26 ID:ul3fdcK5
- どっちが雑音なんだか
ドコにおいてあるんだーーーと喚き散らしておいて
「ASUS 290X」という簡単なキーワードでググッた結果出てきた
ショップすら見つけられない低能の戯言のがよっぽど邪魔だけどな
- 47 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/11/30(土) 20:44:04.48 ID:bmemHz4U
- >>44-46
何とでもワメいてろや!雑音カス!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
最期に笑うのは・・・・・
ボ ★ ク ☆ ち ★ ん ☆ (^0^)
なんだよ!!!カス!!!!!wwwwwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 48 :Socket774:2013/11/30(土) 20:44:17.19 ID:E+92wFH8
- 来年かよ
ASUSの12月にこねーかな
MSI Radeon R9 290X Lightning PCB pictured
http://videocardz.com/48270/msi-radeon-r9-290x-lightning-pcb-pictured
- 49 :Socket774:2013/11/30(土) 20:47:54.15 ID:PIijZVLN
- NVIDIAのG-syncでやっとPCゲーマーは性能論争から解放されるんだな
ラデユーザーには関係ないけどね
- 50 :Socket774:2013/11/30(土) 20:51:36.38 ID:WtlcXOl8
- なんか、日に日にうざく、、、じゃねーな
元に戻っていくな
Mantleでも来たのかと思ったら、、、
- 51 :Socket774:2013/11/30(土) 20:51:41.51 ID:H67oX/IA
- >>47
そいつ前スレでウインドウモードでCF効果無いって言ってた馬鹿だぞ
相手にしないのが正解
- 52 :Socket774:2013/11/30(土) 20:54:32.22 ID:mqB/4uSx
- >>51
在庫あるところがあればキャンセルしてでも買うって言ってるのに実際在庫あるところ教えたら買えません><とか言ってたら誰だってそう言うわw
- 53 :Socket774:2013/11/30(土) 20:55:25.60 ID:ul3fdcK5
- >>51
そのバカにすら見つけられた物を無いぞーと喚いてるだけのやつはなんて呼べばいいんだ?
- 54 :Socket774:2013/11/30(土) 20:56:33.54 ID:rS69hgM5
- CF効果ないタイトルなんていっぱいあるけど
今話題のBF4もそう
- 55 :Socket774:2013/11/30(土) 20:57:04.45 ID:rS69hgM5
- ああFF14で言ってたやつか
- 56 :Socket774:2013/11/30(土) 21:02:02.83 ID:JVy7j8J3
- どっちもスルーが正解か
- 57 :Socket774:2013/11/30(土) 21:06:51.09 ID:kXH/XkG3
- 愚者が逃走した69xxスレは平和だったな
オレンジ水冷の人に降臨してもらってこの基地外を追放してもらいたいわ
- 58 :Socket774:2013/11/30(土) 21:09:58.35 ID:8za41kxF
- カスカス言ってるだけで面白くなくなったし生きてる価値ないからもういいよ
- 59 :Socket774:2013/11/30(土) 21:10:08.70 ID:5ZemR+kh
- さんざん喚いておいてこの様かよゴミw
日尼でも一応はあるしな
出品者はどうか知らないが
- 60 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/11/30(土) 22:28:04.05 ID:h462yCSB
- 勇者は黒ランパゲ買う?
- 61 :Socket774:2013/11/30(土) 22:36:39.32 ID:5ENWUKnm
- MSI Lightning R9 290X Coming - PCB Pictured - Full power of Hawaii XT unleashed?
http://wccftech.com/msi-lightning-r9-290x-coming-pcb-pictured-full-power-hawaii-xt-unleashed
- 62 :Socket774:2013/11/30(土) 22:53:38.89 ID:ul3fdcK5
- 米尼サファの値段も下がったし追加IYHしたいけど資金難・・・
あとなんか売り払うものあっただろうか
- 63 :Socket774:2013/11/30(土) 23:00:48.46 ID:i1DH/0WG
- MSI Lightning R9 290XとASUS ROGの準備出来てるし、
選別落ちのASUS 290Xを未だに待ってるヤツって哀れだねw
- 64 :Socket774:2013/11/30(土) 23:05:08.15 ID:wIOvKREK
- >>62
働けよニート
- 65 :Socket774:2013/11/30(土) 23:13:03.83 ID:kXH/XkG3
- >>63
リファ買ってクーラー交換がベストじゃね?
オリジナル基板系は電圧ロックかかってたりBIOSまでオリジナルで弄れない製品が多い
特にラデのlightningは5870の時から地雷製品連発してるし
- 66 :Socket774:2013/12/01(日) 08:19:56.55 ID:Hyq7mNIi
- 新スレですね勇者サマw
- 67 :Socket774:2013/12/01(日) 11:10:31.30 ID:LTyMAieO
- >>54
Socket774:2013/11/30(土) 20:56:33.54 ID:rS69hgM5
CF効果ないタイトルなんていっぱいあるけど
今話題のBF4もそう
7970x3だけどBF4は普通にCF効果あるんだけど・・・。
Chinaが重いので年始ごろまでに水冷組み替えて290xを3枚か4枚は買う予定。
- 68 :Socket774:2013/12/01(日) 11:42:10.06 ID:fhmyPOZ1
- 情弱がファビってていやされる。
- 69 :Socket774:2013/12/01(日) 12:27:05.67 ID:iEDh9aBd
- >>67
流れからしてウィンドウモードの話だろ・・・
- 70 :Socket774:2013/12/01(日) 12:34:30.64 ID:gminceim
- BF4時にウィンドウモードでCFが効かない
で、フルスクリーンだとマルタモニタ時に別モニタで画面更新が発生すると音が出なくなる
垂直同期入れると音声が二重
CPU負荷が跳ね上がる(なので6コア推奨)
3枚目から性能が伸びない。むしろ4枚挿すと下がる
他にCFで既知の問題あったっけ
- 71 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/01(日) 13:21:52.60 ID:LMldpJ92
- >>70
>BF4時にウィンドウモードでCFが効かない → ウィンドウモードでゲームするアホなんて皆無なんで無問題wwwww(^0^)wwwwww
>で、フルスクリーンだとマルタモニタ時に別モニタで画面更新が発生すると音が出なくなる → RADEON使いは殆どがWQXGAや4kのシングルモニタなのでコレまた無問題wwwwwwww(^0^)wwwwwwww
>垂直同期入れると音声が二重 → 高性能なRADEONは垂直同期なんて入れる必要は全く無いので無問題wwwwつ〜か入れるバカは(^0^)ゝココがおかしいwwwwwwww
>CPU負荷が跳ね上がる(なので6コア推奨)→ 寧ろCPU負荷は高い方が良いだろ!?ヴォケ!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
低解像度のカスモニタ、使ってるから高性能GPUであるRADEON遊んでることもワカラナイなんてアフォそのもの!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
6コアだろ〜が4コアだろ〜が関係無いだろヴォケ!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
まず先にテメエのアタマの中身と高解像度モニタ、両方買い換えろやチンカス!!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
>3枚目から性能が伸びない。むしろ4枚挿すと下がる → 低解像度モニタしか買えない自分の貧乏さ&ショボさを呪えやカス!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
- 72 :Socket774:2013/12/01(日) 13:26:32.93 ID:fhmyPOZ1
- >>71
よう!情弱
- 73 :Socket774:2013/12/01(日) 13:27:41.92 ID:jG/NeJRN
- もう面白くないから生きてなくていいよ
- 74 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/01(日) 13:28:35.67 ID:LMldpJ92
- ×まず先にテメエのアタマの中身と高解像度モニタ、両方買い換えろやチンカス!!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
○まず先にテメエのアタマの中身とチンカス超低解像度古☆HD(大☆爆笑wwwwwww(^0^)wwwwwww)モニタ、両方買い換えろやチンカス!!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
- 75 :Socket774:2013/12/01(日) 13:30:12.80 ID:PVgvxRWz
- もう構うなよ
スレが見づらくなるだけだし、さすがにNGさせていただいた
- 76 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/01(日) 13:32:01.72 ID:LMldpJ92
- 古☆HD(大☆爆笑wwwwwww(^0^)wwwwwww)のゴミカス低解像度モニタで
ウィンドウモードwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
640x480ドットか!?wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
ンナモンGPU遊び捲くってCPU負荷ダケ上がるのアタリマエじゃんwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
本当にバカは救いようないな死ねカス!!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
- 77 :Socket774:2013/12/01(日) 13:34:00.23 ID:MBPVeGsw
- 勇者と名乗るぐらいなんだしCPUはPower8で290X 4枚ぐらいは軽くいけるよな?w
- 78 :Socket774:2013/12/01(日) 13:35:37.88 ID:iEDh9aBd
- WQHDの6コアだけど、CFだとHTonにしても90%使うわ
- 79 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/01(日) 13:37:55.02 ID:LMldpJ92
- >>77
>CPUはPower8
何!?そのゴミカスCPU?
wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
カンケーないけどiPhoneって本当にゴミカスそのものだったなwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
Aquosphone Serie SHL23、めっちゃ快適&高性能すぎてワロスwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
もうアップルなんて時代じゃないよなカス!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
- 80 :Socket774:2013/12/01(日) 13:48:58.13 ID:QFriCsdN
- なんでエアー290Xユーザーな勇者がまだいすわってるんですかねえ
- 81 :Socket774:2013/12/01(日) 13:52:10.10 ID:MBPVeGsw
- 勇者って本当に無知なんだな・・・・
知ってたら>>79みたいなこと言えないしな
- 82 :Socket774:2013/12/01(日) 14:02:41.08 ID:LmPBiTpl
- >>79
関係ないならここに書くな
届いてからスレに出てこい糞勇者様よ
- 83 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/01(日) 14:22:30.06 ID:LMldpJ92
- http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012209-1385875213.jpg
ボクちん、ちゃんと買ってマスから〜♪(^0^)
このスレに居るのはアタリマエなんですよカス!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
- 84 :Socket774:2013/12/01(日) 14:26:22.31 ID:QFriCsdN
- 届いてから来てね
バイバイ
- 85 :Socket774:2013/12/01(日) 14:28:41.31 ID:aYU0UUB8
- NG入れてスルーしろよゴミ共
お前らの方が邪魔だわ
- 86 :Socket774:2013/12/01(日) 14:44:17.00 ID:dCvFxvT2
- 構わずNG入れて一人ほざいてる哀れなピエロ状態が面白いのになw
- 87 :Socket774:2013/12/01(日) 15:58:13.93 ID:o9q3Lbz+
- とうとう、NGにしたわ。。
- 88 :Socket774:2013/12/01(日) 16:01:13.49 ID:OYBYTPdk
- ほんっとこんなキチガイをヨイショするキチガイが居るのが理解不能だわ
- 89 :Socket774:2013/12/01(日) 16:05:31.66 ID:pTSfYdBR
- またエアユーザーが騒いでんのか
多分あと1ヶ月くらいしないと所持報告上がってこないだろうな
中古待ちの乞食だしw
- 90 :Socket774:2013/12/01(日) 18:19:38.22 ID:lRtaaHKF
- 99で290が46kだったので購入
Accelero Xtreme IIIも購入
9kもするとは思わなんだ
さらば5850
長い付き合いだった
- 91 :Socket774:2013/12/01(日) 18:39:11.60 ID:iEDh9aBd
- ついさっきXtremeVに換装したけど
アイドルファン30%で65度だったのがで45度まで落ちた
まじでよくこの糞リファで売りに出そうと思ったなマルチモニタだとアイドル時でも糞うるさいし熱いじゃねえか
- 92 :Socket774:2013/12/01(日) 18:50:31.19 ID:pTSfYdBR
- XtremeVは290・290X使えんの?
オレも買おうかな
でも尼の在庫1個しか無いw
- 93 :Socket774:2013/12/01(日) 19:28:22.18 ID:pTSfYdBR
- 頼んだ
でも納期がクリスマスって・・・
- 94 :Socket774:2013/12/01(日) 19:43:09.21 ID:AsuPopCl
- XtremeV付ける人は、追加で「Ainex チップ用マルチヒートシンク HM-19A」1つ買っとき
ヒートシンクたらんで
- 95 :Socket774:2013/12/01(日) 19:44:12.29 ID:+YkmatWG
- ICY VISIONにも換装可能
リファよりは静かで冷えるわ
てか78xxや69xxに対応してるクーラーなら全て取り付けられそうだな
7970はVRAMが干渉して無理だったけど
- 96 :Socket774:2013/12/01(日) 19:44:53.36 ID:eoLpNvhH
- >>90
お前は俺か
おれの5850はサブ機でcfxするんだぜ・・・
- 97 :Socket774:2013/12/01(日) 19:51:30.51 ID:pTSfYdBR
- >>94
助言サンクス
早速追加注文した
- 98 :Socket774:2013/12/01(日) 19:57:28.97 ID:lRtaaHKF
- >>94
下のみると足りてるようだけど、どこが足りなくなるの?
http://www.tomshardware.com/reviews/r9-290-accelero-xtreme-290,3671-3.html
ていうか290のカバー外そうとしたら小さいネジにあうドライバなくてワロタ
換装は明日だな
>>96
5850は出てすぐかったから4年の付き合いでした
うちでは緊急用として余生を過ごす予定
- 99 :Socket774:2013/12/01(日) 20:03:04.40 ID:+YkmatWG
- >>91
ヒートシンクはやっぱり接着剤で取り付けるの?
- 100 :Socket774:2013/12/01(日) 20:05:12.05 ID:O9dPdTeD
- >>99
付属のチューブがついとる
- 101 :Socket774:2013/12/01(日) 20:14:49.34 ID:iEDh9aBd
- 中央のメモリにつけるヒートシンクが3つ足りないぞ
そのページのがなんで足りてるかは知らんけど
- 102 :Socket774:2013/12/01(日) 21:31:57.41 ID:dHhkvk8/
- >>91
それ初期不良じゃね?
おれはアイドル20%にしてても34℃だぜ?
- 103 :Socket774:2013/12/01(日) 21:37:42.25 ID:iEDh9aBd
- 4画面で?
- 104 :Socket774:2013/12/01(日) 21:42:27.29 ID:Od9FHWpd
- デュアルでもアイドル60度近く
メモリ最大張り付きが改善されない限りどうしようもない
- 105 :Socket774:2013/12/01(日) 22:57:57.41 ID:dHhkvk8/
- ああマルチだったのか
フルHDとWQHDでやると20%で50度くらいだな
- 106 :Socket774:2013/12/01(日) 23:10:38.73 ID:sc162y4D
- 結局オリファンいつなん?
- 107 :Socket774:2013/12/01(日) 23:20:56.32 ID:3RQdkcT9
- 290のバンドルとオリファンはよ
- 108 :Socket774:2013/12/01(日) 23:22:09.72 ID:ijGqoJxb
- >>104
1XXXの頃から変わらんから
マルチ画面は
- 109 :Socket774:2013/12/01(日) 23:23:36.59 ID:LmPBiTpl
- オリファン待ち&デュアルディスプレイだからドライバ改善待ちかな
はよはよ
- 110 :Socket774:2013/12/01(日) 23:58:04.23 ID:QFriCsdN
- マルチモニタの時とブルーレイ再生の時の電力なんとかならんかね
ゼロコアパワー()とはなんだったのか
- 111 :Socket774:2013/12/02(月) 00:06:08.31 ID:1qxL6nw3
- リファだからヌヴィより安いのに、オリファン乗せたら値段同じくらいになるだろ
- 112 :Socket774:2013/12/02(月) 00:09:38.08 ID:ht0bg0xP
- 画質補正やらインタレ解除やらがゲフォに比べて精度が高いから消費電力増大は仕方ない
CCCで余計な項目をオフればある程度は消費電力が下がる
全部CPUに丸投げして再生支援切るってのも手かな
マルチモニタ時のはBIOSを弄るしか手はないかな
これはbios editerの対応待ちかと
- 113 :Socket774:2013/12/02(月) 01:04:24.05 ID:bt/RgTpn
- >>112
ぶっちゃけ
GF Intel ラデで大差でない。
色合いの違いも
初期こそはDVIでも差があったが
2xxx~4xxxの間で出力誤差は目視できない。
GFは5xxぐらいから動画再生が向上して
Intel 2xxxから劇的に上がった。
現時点でどれも大差ないし
ラデは動画補正しない方が綺麗だよ
- 114 :Socket774:2013/12/02(月) 01:29:19.18 ID:UH8FPY57
- >>71
ウインドウモードにしない?
なら普通は敵が見やすい低設定で120fpsオーバーでフルHD144hzモニタプレー楽しむから
- 115 :Socket774:2013/12/02(月) 01:53:51.50 ID:jedwBHAH
- >>114
FPSのマルチを本当にやりこんで勝ちたい人はそういう設定にするらしいな
別だけどマルチモニタやってるなら窓表示はよくやるぞ
- 116 :Socket774:2013/12/02(月) 04:46:32.47 ID:Terz2Th3
- 290xを2枚使ってるんだけど、BF4のマルチ何戦かやってるとFPSが段々たれてくる?120以上出てたのが80とかになるんだよね、GPU使用率見てるとかなり大きく100%から急に10%とかにギザギザ動いてるし、微妙に電源が足りないのかなぁ
- 117 :Socket774:2013/12/02(月) 04:53:06.71 ID:+T2mRUeu
- >>116
足りてないなら1戦目で症状でそうだけどな
足りないんじゃなくてヘタってるんじゃね
1枚差しで交互に検証したりすればいい
- 118 :Socket774:2013/12/02(月) 05:13:16.10 ID:EnKI27FV
- >>116
何W使ってる?
- 119 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 05:19:35.01 ID:ZzgOB4me
- >>114
古☆HD(超★大爆笑wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww)とかアリエナイからカス!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
選ばれしボクちんは常に2560x1600ドット最高設定〜♪wwwwwww(^0^)wwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=3Q4tpBgTlT8
https://www.youtube.com/watch?v=Ovng7AevJIw
https://www.youtube.com/watch?v=h2jeHnSkMh0
リアル過ぎて敵が見つけ辛い!?(^0^)
バカか!?wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
リアルなゲームがしたいからワザワザ金出してこの地球上最速の290X買ったんだろうが!ヴォケ!!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
低画質の640x480ドットフルスクリーンでゲームするんならHD5450やインテルオンボードGPUでも使ってろチンカス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 120 :116:2013/12/02(月) 05:21:33.30 ID:Terz2Th3
- コルセアの850wシングルレーンです
海外レビューかなにかで850wでも大丈夫って書いてあったので…3dmarkはちゃんと
290xCFの数値出てるので全く足りて無い感じはないんですけどね
- 121 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 05:40:20.79 ID:ZzgOB4me
- こるせあwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
シングルレーンwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
救いようの無いバカだなこのカス!!!wwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 122 :Socket774:2013/12/02(月) 06:03:37.34 ID:EnKI27FV
- まさかCPUがAMDの9370でOCしてるとか
- 123 :Socket774:2013/12/02(月) 06:30:12.53 ID:p9DHVzXJ
- >>98
R9 290X with Accelero Xtreme III 換装(+追加 Ainex チップ用マルチヒートシンク HM-19A)
ヒートシンク設置構成
http://i.imgur.com/LvfKf0k.jpg
ヒートシンク取付け後
http://i.imgur.com/aJLSBIF.jpg
クーラー取付け完成
http://i.imgur.com/xP1HWMW.jpg
※Spacer 裏 3.5mm 表 2.5mm
Tomsのが何で足りてるのかは分からない。
秋葉原で店頭売りしてるXtremeVではメモリ用ヒートシンクが3つ足りない。
なのでAinexの追加ヒートシンクが1袋必要になる。
- 124 :Socket774:2013/12/02(月) 06:36:39.35 ID:+T2mRUeu
- >>123
こうやってみるとリファFANの効率の悪さがよくわかるよな
- 125 :Socket774:2013/12/02(月) 07:08:52.22 ID:/FFuS0Dp
- 夏場にエアコンかけずにHD6950CFでBF3やった時もヨレたよ
原因は熱。90度から100度近くまで上がってた
それにレビューで熱くなりすぎるとクロックが落ちるとも書いてある
なもんでオレは今回290は見送りで280Xにすることに決めたんだよな
まああと構成にもよるけど最上位カード2枚で850Wはどうかとは思うけどな
- 126 :Socket774:2013/12/02(月) 07:43:48.34 ID:/jzJx5RH
- >>123
これ余計なところにもヒートシンクつけてるよね
- 127 :Socket774:2013/12/02(月) 08:11:29.71 ID:v40SzQ14
- 勇者様いよいよ師走デスネw
- 128 :Socket774:2013/12/02(月) 08:38:08.36 ID:TpkwNOTc
- >>126
吹き付けならメモリ用シンクいらんわな。。
- 129 :Socket774:2013/12/02(月) 09:53:39.12 ID:WKH2d7El
- メモリ用のヒートシンクは実際足りない訳だけど、そのままメモリむき出しで構わないのならアイネックスを買う必要ないんでは?
- 130 :Socket774:2013/12/02(月) 10:10:51.13 ID:WlGdzEQZ
- 99は値下げした
他店舗様あなた方はいつ値段下げてくださりますか?
- 131 :Socket774:2013/12/02(月) 10:13:20.59 ID:l6Y3JRZG
- オリファンモデルの殆どにシンクなんか付いてねーんだがw
吹き付けてるのにシンクを付ける意味が分からない
- 132 :Socket774:2013/12/02(月) 10:33:26.07 ID:WKH2d7El
- なら付けなければいいんじゃない。
俺がやるなら付けるけど
- 133 :Socket774:2013/12/02(月) 10:49:22.69 ID:+T2mRUeu
- ヒートシンクが何のためにヒレ状になってるか考えれば、付けたほうが放熱されるって分かるだろ
- 134 :Socket774:2013/12/02(月) 10:52:58.78 ID:bOiedwnT
- ヒートシンクって熱を他に波及させないためにつけるものじゃないの?
- 135 :Socket774:2013/12/02(月) 10:58:28.26 ID:2jSJ0d81
- いざというとき大根をおろせる
- 136 :Socket774:2013/12/02(月) 11:01:08.25 ID:+T2mRUeu
- >>134
放熱によって伝熱しない結果として波及しないのは正解だと思うよ
- 137 :Socket774:2013/12/02(月) 11:02:57.98 ID:nTUxLJBJ
- ヒートシンクは風の当たる面積を増やすために着けてるんだよ
熱伝導効率のいいアルミ素材を使うことで周りに熱が行きにくくもあると思うけど
- 138 :Socket774:2013/12/02(月) 11:57:31.07 ID://q/NTna
- ヒートシンクつけても密着してないと逆効果だけどね
付属されてる両面テープってはがしてみるとわかるがきっちりつかないことが多い
それなら直接風があたるようにヒートシンクつけないほうがましな場合もある
とくに薄い両面テープ状のやつはきれいに密着しないんで注意が必要
- 139 :Socket774:2013/12/02(月) 12:10:14.02 ID:KtkQKtxN
- >>123
これ実際リファ外せばわかるけど、
めちゃくちゃ小さいチップの上にわざわざでかいヒートシンク乗せていて確実に逆効果になってる箇所がある
サイズ明らかに違うから乗せる必要ないって分かりそうなもんだけど
- 140 :116:2013/12/02(月) 12:10:47.13 ID:Terz2Th3
- >>125
ファンはガンガン回してクロック落ちはないです、まぁ確かに二枚で850wってのもどうかと思ったんですけどね…
- 141 :Socket774:2013/12/02(月) 12:37:36.03 ID:I8RRWb0l
- 290x届いて入れたけど、オリファン待つ必要があるとは思えない
冷却なら今のリファファン回転数変えればいいし
五月蝿いからオリファンってのもこの発熱だと変わらない気がする
素直に水冷
じゃなきゃリファファンでいいじゃん
オリファンはきっと値段上がるだろうし
- 142 :Socket774:2013/12/02(月) 12:45:47.72 ID:p9DHVzXJ
- >>139
たしかに真ん中の画像、左下2ヶ所と右側の青シンクは付ける必要はなかったかもしれんが余ったので付けた。
が、メモリ環状沿い左下にある小さい2つのチップはXtreme 7970ではシンク取り付けに該当しているので290Xでも付けた。
付けといて逆効果になる事はないよ。
- 143 :Socket774:2013/12/02(月) 15:05:39.27 ID:UEVo94mF
- >>115
もちろんウインドウモード派の人がいることが分かった上での書き込みだぜ
>>141
でもGPUクーラー買う人結構いるみたいだし、それ買うよりは安く済むであろうオリファンモデルの需要は高いんじゃない?
>>119
まあ、そんなにグラボのメモリ帯域使いたいならレゾリューション200%か5760x1080にすれば良いのにWQHD()で妥協するんだね
まあせいぜい俺のポイント養分にもなっておくれ
- 144 :Socket774:2013/12/02(月) 16:05:16.92 ID:H6zFRTpJ
- 悪名高きASK、暴利はVGAだけではない
PCケースに至っては更に凄い
例)Fractal Design FD-CA-DEF-XL-R2-BL Define XL R2
http://www.amazon.com/gp/product/B00ATXA4TA/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=ATVPDKIKX0DER
Price: $89.99
ケース類は残念ながら送料の関係でVGAの様に気軽に輸入は難しい
ASKの絡む国内販売だと
価格: ¥ 15,656
約、倍の価格になる
更に不良品を詐欺まがいに捌く隠れ蓑PC4Uのamazon評価
例)
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00COZES16/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
中古品 - ほぼ新品
外箱不良特価品。 パッケージ(外箱)に痛みがありますが、製品は新品です。
メーカー・代理店保証の内容と期間については、通常の製品と同じです。
送料無料。平日14:00までのご注文は当日発送。 国内正規品。
しかし実際は
「パッケージ破損で製品は新品(R2)ですということで、注文し翌日に届きました
。早速チェックをしケースの裏にはシリアルシールが二重に貼ってあり、塗装の剥げ1カ所
バリ1カ所、塗装修正2カ所。これが新品?」
*****, 2013年10月23日
明らかに錆修理品or展示品を外箱不良と虚偽の表記をして販売している
「ケースの裏にはシリアルシールが二重に貼ってあり」←笑
他にもあるけど書ききれん
リンクスアウトレットの様に堂々と商売せず
隠れ蓑を使ってるのは詐欺販売を行っているからである
- 145 :Socket774:2013/12/02(月) 16:36:04.66 ID:cpyG1Pkz
- BF4はウィンドウモードではなく、
わざわざボーダレスっていう裏にスムーズで行けるのを用意してくれているのに
CFがそれで効かないのは少しがっかり
BF4やってる人ならあれの便利さをわかってるはず
- 146 :Socket774:2013/12/02(月) 16:37:23.32 ID:Pp9/XlIl
- 効くだろ
DirectX11.1世代のゲームなんだから
- 147 :Socket774:2013/12/02(月) 16:46:36.65 ID:RpJD/lhO
- XtremeVって3スロ専有なのな・・・
4Wayするにはこりゃダメだわ
- 148 :Socket774:2013/12/02(月) 17:38:49.49 ID:KtkQKtxN
- >>146
俺はフルスクリーンじゃないと効かないんだけど、設定方法教えて
- 149 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/12/02(月) 18:27:03.63 ID:BdJWeYYc
- >>147
290Xで4wayなら虫のオリファンか水冷だろjk
- 150 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 18:29:02.37 ID:ZzgOB4me
- >>145
オマエの低脳さはボーダーレス!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
ついでにアタマん中はカラッポデス!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 151 :Socket774:2013/12/02(月) 18:34:28.14 ID:/jzJx5RH
- 290Xで4wayとか金をドブに捨てるようなもんだけどな
http://club.coneco.net/user/32491/review/132179/
- 152 :Socket774:2013/12/02(月) 18:37:07.34 ID:RpJD/lhO
- >>151
分かっとるんや
- 153 :Socket774:2013/12/02(月) 18:38:39.02 ID:RpJD/lhO
- でも自作って漢のマロンの世界やん?
- 154 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 18:49:23.27 ID:ZzgOB4me
- >>151
古☆HD(ウルトラ☆超絶★ハイパー大爆笑wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww)のゴミカスモニタ
しか買えないゴミカス野郎が何か!?wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
コイツ、本当にアホだよな!!wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww笑い死ぬ〜〜〜くるひ〜〜〜〜!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 155 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 18:58:50.54 ID:ZzgOB4me
- 因みにボクちんのスマフォ、Aquosphone Serie SHL23もFull-HDです!wwwwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwww
しかもIGZO!!!wwwwwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボクちんのスマフォ並の解像度でゲーマー気取るバカってwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
wwwwwwwwww本当に救いようの無い超★絶☆ゴミカス野郎ですね!!wwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 156 :Socket774:2013/12/02(月) 19:04:19.80 ID:RpJD/lhO
- うわぁ〜、バカとスマホかぶったわ
- 157 :Socket774:2013/12/02(月) 19:05:38.24 ID:RpJD/lhO
- 先日購入したばかりだが解約しようか・・・
- 158 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 19:06:46.62 ID:ZzgOB4me
- >>156-157
ID付きで今スグうpすれや!ゴミカス野郎!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00012325-1385978726.jpg
- 159 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 19:13:02.02 ID:ZzgOB4me
- 因みにこの(^0^)∪スレ、ボクちん立ててマス!!wwwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwwww
au AQUOS PHONE SERIE SHL23 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1385213329/
>>1にボクちんのコテハン+トリップ付きでデカデカと出てるのに「かぶった」
とかwww今更ホザいてるアホはどっからどう見てもエア!!!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
- 160 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 19:19:41.92 ID:ZzgOB4me
- >>156-157
ねぇねぇwwwwwwwうpまだー!?(^0^)wwwwwwwwwwww
鏡の前でSHL23構えてID付きの紙を左手に持ってバッチリ写した画像を早く〜早くぅ〜〜〜〜♪wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
- 161 :Socket774:2013/12/02(月) 19:29:38.51 ID:SGMzJvuK
- ついさっき290届いたぜ
5850からの乗り換えだから楽しみだわ
- 162 :Socket774:2013/12/02(月) 19:36:29.72 ID:RpJD/lhO
- http://jisaku.155cm.com/src/1386012940_e43ea92193def14bd8231e0d8cce875b4471fe36.jpg
少しは我慢ってもんを覚えろ、早漏
これで満足か?ゴミカスw
- 163 :Socket774:2013/12/02(月) 19:47:44.08 ID:RpJD/lhO
- 急に黙るなよw
せめて一言捨て台詞くらい残してけ
あと、スレ建てすんのがそんなに偉いのか?w
馬鹿でもできるわw
あ、馬鹿かwww
- 164 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 19:48:27.32 ID:ZzgOB4me
- >>162
ホワイト、超★カッコワルゥ〜♪wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
しかもウイルスバスター!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
エロサイター、超★乙!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :Socket774:2013/12/02(月) 19:51:59.97 ID:U52sBOL9
- NG Name入りしてるコテハンがまたスレどころか板違いの話題振ってるのか…
見えないから書き込み内容わからんけど>156,157と>162の画像でなんとなくわかった
と、これだけじゃアレなので
http://www.techpowerup.com/195272/msi-radeon-r9-290x-lightning-pcb-pictured.html
http://www.techpowerup.com/img/13-12-02/1a.jpg
http://www.techpowerup.com/img/13-12-02/1b.jpg
msiのライトニングはPCBの写真でるくらいまでには出来ている模様
- 166 :Socket774:2013/12/02(月) 19:53:28.12 ID:RpJD/lhO
- それだけかw
色の好みなんて千差万別
スマホにセキュリティソフトなんて気休め
どれ入れても同じだわ
エロサイトはPCの大画面で見るっちゅーの
それくらい常識だろ、自作erなんだからw
- 167 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/02(月) 19:57:22.19 ID:ZzgOB4me
- ボクちんにとってはホワイトとブラックはゴミカス★iPhoneの色だかんな!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
高性能なSnapdragon800+Adreno330と約460ppiのピクセル密度でグラビア印刷を越える精細さを誇るFull-HD IGZOをフィーチャーした
SHL23において選ぶ色じゃあないなカス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
(^0^)ゝココ、おかしいんじゃね!?wwwwwwwwwwwwwwwww
- 168 :Socket774:2013/12/02(月) 20:00:53.79 ID:RpJD/lhO
- オマエみたいな「違い」を受容できないアホが戦争起こすんだわなw
- 169 :Socket774:2013/12/02(月) 20:02:26.48 ID:F7GedFBO
- 注文して1ヶ月でまだ届いてないとか笑えるw
- 170 :Socket774:2013/12/02(月) 20:05:55.35 ID:+Z2+Lvdg
- きりがないので放置してあげて。
- 171 :Socket774:2013/12/02(月) 20:06:00.88 ID:jedwBHAH
- >>169
だよな
スレと1mmも関係ない物はうpする癖に290xはないとか片腹痛い
- 172 :Socket774:2013/12/02(月) 20:07:30.79 ID:sk1s1n/k
- うちの田舎の店にも290Xが入荷してたな
2スロットでおさまるよく冷えるオリファンの290Xはよ
- 173 :Socket774:2013/12/02(月) 20:17:31.14 ID:GBrhxaK4
- ちょくちょくゲハにいってる勇者・・・
- 174 :Socket774:2013/12/02(月) 20:26:17.61 ID:U52sBOL9
- 2スロットで冷えるオリファンって時点でASUSは無さそうだな
どうせR9 290X-DC2T(仮)とかMATRIX R9 290X (仮)も今まで通りの3スロットクーラーだろ?
2スロットオリファンだったら
本命 msi
対抗 Sapphire(2.5スロットの可能性アリ)
その他 HIS、PowerColor
大穴 GIGABYTE
という勝手な妄想書き散らしてみる
- 175 :Socket774:2013/12/02(月) 20:43:37.42 ID:ht0bg0xP
- SHL23使ってる奴がもれなく馬鹿だって事が判明したな
今度からこの機種を使ってる奴が居たら無条件で見下す事にするわ
- 176 :Socket774:2013/12/02(月) 20:44:46.12 ID:vDakTdPZ
- 米尼購入で保証を考えるとASUS一択なんだよな
280xや780は2スロットで出してるんで期待したいところ
- 177 :Socket774:2013/12/02(月) 20:46:56.03 ID:575u4Wnh
- するーしろよ
エアユーザー様なんて一人で騒がせとけ
- 178 :Socket774:2013/12/02(月) 20:47:07.00 ID:3X9gldI7
- >>174
msiは在庫ニングのせいもあって見た目番長のイメージ。
ヒートシンクの出来は間違いなくHISが一番だと俺は思う。
HISの2スロオリファンが来たら俺が行ってやるよ。
- 179 :Socket774:2013/12/02(月) 20:48:47.72 ID:ht0bg0xP
- GIGAの3連ファンも今まで通りなら2スロじゃないの?
msiは79xxシリーズの作りがイマイチだったからあまり期待できないかと
- 180 :Socket774:2013/12/02(月) 20:52:19.37 ID:18wXqXg/
- >>175,177
もう片方の勇者に毎回噛み付いてる奴も相当酷いぞw
前スレのウインドウモード君だと思うけどw
http://hissi.org/read.php/jisaku/20131202/UnBKRC9saE8.html
- 181 :Socket774:2013/12/02(月) 20:58:21.74 ID:Xx8RBJNn
- 以前HaswellスレやAMD FXスレで暴れてた奴じゃないか?
- 182 :Socket774:2013/12/02(月) 21:02:01.54 ID:Zxc7i1k6
- 無職ニワカスさえ290X買ってんだから敗者もさっさと4枚買えよ
- 183 :Socket774:2013/12/02(月) 21:12:57.16 ID:Tepafc3v
- 290Xポチってきた
ボーナス前だがはよ快適なBF4したいからな
- 184 :Socket774:2013/12/02(月) 22:22:48.20 ID:MJ5W8+da
- 290Xにつけれる簡易水冷ってある?
H110無理矢理つけようとしてたが素人じゃ無理だわこれ
- 185 :Socket774:2013/12/02(月) 22:23:37.05 ID:MJ5W8+da
- てか勇者が自作erじゃなくてスマホ厨なっとるw
金ないのかなぁ
- 186 :Socket774:2013/12/02(月) 22:30:04.87 ID:YDfGa3bG
- >>185
それ勇者じゃなくて敗者らしいぜ
- 187 :Socket774:2013/12/02(月) 22:31:17.59 ID:K2IM8Hqd
- >>184
NZXTからアダプタ出るみたい
ttp://www.nzxt.com/product/detail/138-kraken-g10-gpu-bracket.html
- 188 :Socket774:2013/12/02(月) 22:32:36.59 ID:/jzJx5RH
- 頑張れば2スロに出来たんじゃねえのこれ
- 189 :Socket774:2013/12/02(月) 22:34:05.66 ID:RpJD/lhO
- なんだ3スロか
じゃあ意味ねぇな
- 190 :Socket774:2013/12/02(月) 23:10:08.93 ID:RpJD/lhO
- リファファンモデル、今の時期で90℃オーバーって
夏場はどうなるんやろうな?
まともにゲーム出来ない悪寒
- 191 :Socket774:2013/12/02(月) 23:25:28.04 ID:ZXlT+E1c
- いつも切替間際のMAXOC+オリFAN+MAXメモリのやつ買ってたんで
初リファでこういう悩みがなんか楽しいわ
- 192 :Socket774:2013/12/03(火) 00:21:34.53 ID:6ASuM5Xv
- >2の設定まんまでやってるけど90℃いかないよ
音もゲームの音でかき消されて殆ど気にならないな
高回転のときの音がスーパーチャージャーみたいでかっこいいしなw
でもクーラーは換える
- 193 :Socket774:2013/12/03(火) 00:31:14.40 ID:qMFQX1DB
- 勇者よりID:RpJD/lhOの方がウザいんだが…
コテつけてくれないかな
- 194 :Socket774:2013/12/03(火) 00:43:03.95 ID:LOnrx0C5
- RADEONに選ばれし無職の誕生か
725 Socket774 [sage] 2013/12/02(月) 13:48:40.36 ID:RpJD/lhO Be:
::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::バイトも不採用・・・
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 195 :Socket774:2013/12/03(火) 00:58:00.01 ID:GWdWKmVJ
- バイト不採用の鬱憤を勇者に向ける無職
- 196 :Socket774:2013/12/03(火) 01:13:28.73 ID:pVCUVws7
- これはさすがに触れちゃいけないやつだろ
- 197 :Socket774:2013/12/03(火) 01:40:58.54 ID:IBt5SpWK
- eyefinityに使えるdisplayport-DVIアクティブ変換アダプタで
Duallink対応のものがなかなか見つからないんだけれど、どれを買えば良い?
- 198 :Socket774:2013/12/03(火) 01:50:29.55 ID:vm8vomRo
- >>197
確かに少ないよな。
2010年に発売してるとか言う記事は見つけたけど。
DP→HDMI→DVI(デュアルリンク)じゃイカンノカ?
- 199 :Socket774:2013/12/03(火) 02:22:38.93 ID:WEtUt97H
- おう勇者、蓮E来るまでには290xQuadやれよ
- 200 :Socket774:2013/12/03(火) 07:10:23.03 ID:0XMzMjq4
- 290オリファン来たら起こしてくださいZzzzz.
- 201 :Socket774:2013/12/03(火) 08:04:52.35 ID:PBEfyWL0
- 勇者様本日もいい朝デスネw
- 202 :Socket774:2013/12/03(火) 09:59:22.73 ID:jLaSpNtf
- >>183
すまないが、出来たら報告してほしい
- 203 :Socket774:2013/12/03(火) 10:25:09.47 ID:GC0W1Buf
- 最近の勇者はなんかあれだな。中身が伴ってない
290X発売前の輝いてた勇者はどこにいってしまったんや……
- 204 :Socket774:2013/12/03(火) 10:32:19.75 ID:6ASuM5Xv
- >>202
183じゃないが何の報告だよw
懐具合とかか?
- 205 :Socket774:2013/12/03(火) 11:34:45.55 ID:XodDS7iW
- >>203
ただ、なりすましじゃねーよな
あの発想は真似できんw
てか、Mantleいつですか?だよな
もう12月だぜ
- 206 :Socket774:2013/12/03(火) 11:41:52.70 ID:JJn7qLLX
- 無職ですら2枚買ってるのにな
- 207 :Socket774:2013/12/03(火) 12:21:26.51 ID:8nl4TjfW
- neweggのセール安いな
米尼もこのぐらいやってくれるとうれしいのだが
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16814202058
- 208 :Socket774:2013/12/03(火) 12:38:12.37 ID:d5QsLpIe
- 今月中でしょ
今はまだchina risingリリース直前だからタイミングとしてはその後
- 209 :勇者(^0^):2013/12/03(火) 12:53:59.07 ID:8om4qaYP
- まあボクちん、選別品のASUSリファレンス4枚持ちになることが
確定シテマスカラネwww(^0^)www
カスが何をホザこうともボクちんの勝ち組人生に終わりは無いンデスヨかwww(^o^)www
- 210 :Socket774:2013/12/03(火) 12:57:16.38 ID:r6zAMqli
- >>207
ここは日本にも直送してくれるの?
- 211 :Socket774:2013/12/03(火) 13:00:04.02 ID:iqh60bTS
- この選別品って言ってるのが、自分の脳内だけだからな・・・
リファで選別なんかしないのに・・・
選別されたものは全てオリファン用に使われるのに・・・
- 212 :Socket774:2013/12/03(火) 13:07:45.93 ID:LnpQ1kHa
- 届いてからほざけ雑魚が
- 213 :Socket774:2013/12/03(火) 13:11:56.93 ID:8nl4TjfW
- >>210
だめだったはず
- 214 :Socket774:2013/12/03(火) 13:12:07.88 ID:xF5KpIkf
- トリ無しのなりすましに構ってる奴って何なの?
自演?
- 215 :Socket774:2013/12/03(火) 13:35:02.82 ID:hhQxxrfO
- 【OS】windows8.1 64bit
【CPU】AMD A10-6800K APU
【CPUクーラー】FM2 対応 socket CPU FAN
【メモリ】8GB×1 DDR3 SDRAM PC3-12800
【マザボ】AMD A75 FCHチップセット
【グラボ】AMD RADEON R9 290x/4GB
【サウンドカード】ハイデフィニション・オーディオ
【SSD】なし
【HDD】1TB 7200rpm 6Gbps対応
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース
【電源】700W 80PULS GOLD
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
板違いで申し訳ないがこのpcはダメpcか?
- 216 :Socket774:2013/12/03(火) 13:40:01.10 ID:wDNvtPXz
- A75とサウンドが駄目だな
- 217 :Socket774:2013/12/03(火) 13:40:20.69 ID:z6X8ksvv
- 板違いなんですけど頭大丈夫?
- 218 :Socket774:2013/12/03(火) 13:46:13.27 ID:p597HdPo
- >>215
なんでメモリシングルにしたん?
マザーをFM2+にして将来的にkaveri載せ変えして
非対称CFに期待するなら
mantle出てから考えた方がいいと思うけど
- 219 :Socket774:2013/12/03(火) 13:48:24.47 ID:hhQxxrfO
- >>216
ありがとう助かる
>>217
申し訳ない
- 220 :Socket774:2013/12/03(火) 13:57:14.60 ID:hhQxxrfO
- >>218
メモリは安くすむからいいかなと思ったんだ 同じやつもう1枚乗せた方がいいかな?
マザーFM2+対応してるやつに変えるわサンクス
- 221 :Socket774:2013/12/03(火) 14:41:59.18 ID:LnpQ1kHa
- 現状FM2+で8コア出ない限りは
FXで安く組んだ方がマシだな
- 222 :Socket774:2013/12/03(火) 15:17:07.19 ID:oTNnXyCO
- マザーBIOS最新、グラボドライバ最新にしたらブラックアウトバグ発生しなくなってとても快適になった。
- 223 :Socket774:2013/12/03(火) 16:09:40.76 ID:0TZ/rvQ6
- >>210
ここで代行してくれる。
http://jp.malltail.com/jp_wp/ct/import/buy/
- 224 :Socket774:2013/12/03(火) 17:07:33.96 ID:19e6MRJK
- ブラックアウトというか画面映らない問題起きてめっちゃ苦労した。
訳あって780Tiから290Xにまた入れ替えたのだがデスクトップが表示されない。
仕方ないので780Tiにまた戻して、ツール使ってドライバの消去&NVIDIA関係も削除&AfterBurnerを起動するように設定。
290X入れ替えてなんとかデスクトップを拝めるようになりました。
以前ドライバのみでOC設定を適当にやったら落ちて、そのOC設定のままに固定されて画面が映らなくなったことがあったとき、
AfterBurnerを起動するようにしたら復活できたのでこれが効果あったのかもしれない。(実行した場合AfterBurnerの設定が優先される)
- 225 :Socket774:2013/12/03(火) 17:10:22.13 ID:2538be5Z
- そもそもnvidia>AMDとGPUかえたら不都合多発するってことは超有名
ドライバアンインストールしてもクリーナーできれいにしてもまだ時限爆弾残ってるらしいよ
- 226 :Socket774:2013/12/03(火) 17:22:21.08 ID:Q02Eks1z
- OSクリンインスコ位やらなきゃダメじゃね?
- 227 :Socket774:2013/12/03(火) 17:33:53.29 ID:GC0W1Buf
- アンインストールしたあと残ったレジストリもきっちり削除してくれるソフト使えばいい
アドバンスドシステムケアは便利だぞー
- 228 :Socket774:2013/12/03(火) 17:35:02.47 ID:7AartvgD
- >>223
購入代行はもったいない
手数料結構持ってかれるよ
転送だけのとこにした方がいいと思う
- 229 :Socket774:2013/12/03(火) 18:11:19.42 ID:CpimNfhd
- 選別品のASUSリファレンス4枚持ちになるだけで人生勝組とかwwwwww
ずいぶん寂しい青春を送っているんだなw
- 230 :勇者(^0^):2013/12/03(火) 18:44:01.34 ID:geVWrVVx
- Aquosphone SHL23からテストwww(^0^)www
- 231 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 18:45:37.55 ID:geVWrVVx
- あれ!?おかしいなwww(^0^)www
- 232 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 18:48:50.82 ID:geVWrVVx
- ATOKだと全角数字の0が打ちにくいなカス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
- 233 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 18:58:45.67 ID:geVWrVVx
- あるぇ〜!?(^0^)???
>>232はボクちんのYuusya-HyperPCから書き込んでるのにSHL23で書き込んだ>>230-231と
同じIDが出てる・・・・/(^0^)\ナシテ〜???
WiFiだと違うIDにならないんだ〜?(^0^)
んじゃLTEで試してみよう!!wwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwww
- 234 :Socket774:2013/12/03(火) 19:01:04.23 ID:ErQcDy65
- アホすぎるwww
- 235 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 19:01:31.67 ID:OotooGem
- どうだ!!(^0^)
- 236 :Socket774:2013/12/03(火) 19:02:35.41 ID:OSqgLfXc
- 当たり前だろww
- 237 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 19:15:07.16 ID:E93I9Vyn
- お〜とぅ〜〜じぇむぅ〜♪(^0^)お〜〜とぅ〜〜じぇむぅ〜〜〜♪♪(^0^)
LTE、イイね!!wwwwww(^0^)b wwwwww
- 238 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 19:19:53.42 ID:7UVEI8b1
- おおっ!?(^0^)
そっか!(^0^)
単発ってこうやって荒らしてるんだな!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww本当にカスだわ!!wwwwwwwwwwww
- 239 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 19:35:15.75 ID:geVWrVVx
- 再びWiFiお〜ん!(^0^)
- 240 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/03(火) 19:37:30.80 ID:geVWrVVx
- おkおk!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
ボクちん、また一つ、おりこうさんになりますた!wwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwwwwww
- 241 :Socket774:2013/12/03(火) 19:46:13.91 ID:LOnrx0C5
- で、いつ290Xを買うんだ?
オリファン出てリファの値段が下がるの待ちか?
- 242 :Socket774:2013/12/03(火) 19:57:13.23 ID:z7Y20doT
- falloutの新作のタイミングで買うかな…
- 243 :Socket774:2013/12/03(火) 20:20:35.20 ID:LOnrx0C5
- falloutはskyrimのエンジンを使うならゲフォの方が良いかも
- 244 :Socket774:2013/12/03(火) 20:34:23.44 ID:cRoXQ72K
- >>219
何が申し訳ないだよ
じゃあここでレスすんなよゴミ
- 245 :Socket774:2013/12/03(火) 20:42:35.49 ID:OSqgLfXc
- イライラすんなよ
- 246 :Socket774:2013/12/03(火) 21:37:50.14 ID:vm8vomRo
- 勇者かわいすぎわろ
- 247 :Socket774:2013/12/03(火) 22:00:48.12 ID:UEYBgaqJ
- 勇者おもろいなw
- 248 :Socket774:2013/12/03(火) 22:09:18.06 ID:2LM61KJT
- >>228
Neweggは転送業者は使えないですよ。
購入代行しかできない。
- 249 :Socket774:2013/12/03(火) 22:57:17.30 ID:5mxihD0o
- リファからファンを変えようと思いますが難しいですかね
前スレの方は苦戦されてたような
- 250 :Socket774:2013/12/03(火) 23:01:46.88 ID:qS6UlA/j
- あれはあほなだけ
ちゃんとネジを全部外せば簡単に取れる
- 251 :Socket774:2013/12/03(火) 23:07:53.15 ID:htoiGL7g
- 別売りファンに替えたら確かによく冷えるけど
経験上、オリファンと比べてヘタるのが速いように感じる
まあ、ここの住民は1年そこらで買い替えするような連中だから
あんま気にすることはないけど
- 252 :Socket774:2013/12/03(火) 23:11:54.37 ID:S8MKA+PO
- >>249
今まで何十枚と外してきたけどネジがどうとかで
外せないようなクーラーなんて無い。
グリスの固まってない新品なんてなおさら。
一点注意するとすればグリス塗り替える時かな。
適当にグリス拭いてコア欠けさせた奴を何人も知ってる。
- 253 :Socket774:2013/12/03(火) 23:36:47.55 ID:7AartvgD
- >>248
ごめん知らなかった
・購入してアメリカ国内の転送業者の住所に発送
・荷物を受け取った業者が転送
こんな感じの流れだと思うけど
なんでできないんだろう?
- 254 :Socket774:2013/12/03(火) 23:47:12.32 ID:2LM61KJT
- >>253
・購入してアメリカ国内の転送業者の住所に発送
日本の住所のクレジットカードだと購入できないよ。
カードの登録住所と送付先が異なると決済できない。
米国のネットショップだと結構多い。
- 255 :Socket774:2013/12/03(火) 23:49:43.57 ID:7AartvgD
- >>254
なるほど
paypal使ってもダメ?
- 256 :Socket774:2013/12/03(火) 23:54:32.09 ID:rg1XyQvb
- >>255
スレチ消えろ
- 257 :Socket774:2013/12/03(火) 23:58:48.34 ID:7AartvgD
- >>256
悪かった
自分で調べてくるわ
- 258 :Socket774:2013/12/04(水) 00:19:22.46 ID:500f9JK5
- >>255
paypalは請求先の住所が送付先になってしまうからダメだったと思うよ
- 259 :Socket774:2013/12/04(水) 06:25:16.43 ID:QL/J/rHc
- AM??D Catalyst 13.11 Beta9.5
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/latest-catalyst-windows-beta.aspx
- 260 :Socket774:2013/12/04(水) 08:18:09.58 ID:oRBIFH8X
- 勇者様、新しいドライバデスヨw
- 261 :Socket774:2013/12/04(水) 09:23:42.36 ID:e3vcUoai
- 290のオリファンまだー?!
- 262 :Socket774:2013/12/04(水) 10:01:55.32 ID:eReZJoQS
- 毎度言われてるけどオリファンってただファン変えるだけじゃないからな
オリジナル設計の問題が解決できないんだろう・・・
- 263 :Socket774:2013/12/04(水) 10:05:20.30 ID:IqVL72cJ
- わかってますよ
冷却に適した配置にしてメモリー等を一緒に冷やしたりして
冷却効率を高めてるのですよね
だからこそ少々お高くなるわけで…
まあ、早く欲しいって思うからオリファンまだー?!ってことでw
- 264 :Socket774:2013/12/04(水) 10:09:29.16 ID:oI+RI8D7
- 年内発売が厳しそうな雰囲気
280x衝動買いしそう
- 265 :Socket774:2013/12/04(水) 10:10:56.88 ID:eReZJoQS
- >>263
一番の問題はオーバークロックモデルの安定性
下手すると780Tiみたいに発火問題起こす
- 266 :Socket774:2013/12/04(水) 11:22:08.40 ID:g2U0cIVl
- 280Xでマイクラやってる人いないかな?
影付きでFPSどれぐらいでてるか知りたいのだけど
- 267 :Socket774:2013/12/04(水) 11:44:33.99 ID:V3FisNQZ
- ラデオンに選ばれし無職が290Xを売っぱらおうとしてたぞ
ヤフオクで出品されてたけど、落札者は居なかったわw
勇者買ってやれよw
同じ携帯使う仲じゃんw
http://hissi.org/read.php/jisaku/20131203/RXJRY0R5NjU.html
- 268 :Socket774:2013/12/04(水) 12:04:35.47 ID:7+tGNeCX
- 新ドライバとくに変わりなし。音割れ何時直るんだろうか。
- 269 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/04(水) 13:00:39.60 ID:DNAU2bUb
- >>267
遠慮しとくわカスwww(^0^)www
- 270 :Socket774:2013/12/04(水) 13:08:22.51 ID:T2TMjifS
- >>266
これ気になる
- 271 :Socket774:2013/12/04(水) 13:31:20.23 ID:7+tGNeCX
- CF環境だとマウスカーソルの描画が少しかくつくよね
- 272 :Socket774:2013/12/04(水) 14:03:48.92 ID:S4csEblX
- R9 290買ったが何の問題もないな
熱だけが気になるが
- 273 :Socket774:2013/12/04(水) 14:55:10.04 ID:6U7NAPmh
- >>267
その値段で売れると思っているのが馬鹿すぎる
- 274 :Socket774:2013/12/04(水) 15:04:50.01 ID:inRBFD8J
- Custom Design Radeon R9 290 to Launch Ahead of Custom Design R9 290
- 275 :Socket774:2013/12/04(水) 15:15:27.78 ID:W5YpO75g
- >>273
今や6万円台半ばで国内正規品が普通に買えるしな
個人売買のものなんてよほど安くない限り買い手つかないでしょ
利ざや稼ごうとした転売erは残念だったな
- 276 :Socket774:2013/12/04(水) 15:15:33.76 ID:cZdJyvZo
- >>274
ソースもなしに…
- 277 :Socket774:2013/12/04(水) 15:17:24.17 ID:inRBFD8J
- Custom Design Radeon R9 290 to Launch Ahead of Custom Design R9 290X
ttp://www.techpowerup.com/195371/custom-design-radeon-r9-290-to-launch-ahead-of-custom-design-r9-290x.html
> AMD missed its late-November window for giving its partners enough Radeon R9 290 series chips to roll out
>their custom-design boards in time for Christmas (the winter shopping season).
>It turns out that custom-design R9 290 and R9 290X cards could launch perilously close to Christmas, or miss it altogether, and launch next year.
>Custom design R9 290 series cards are highly anticipated as the press didn't receive the reference-design cooling solution of the two cards as well as it did the chips themselves.
>Reference design coolers, reviews revealed, are not only noisy, but also don't cool the GPUs well enough to prevent throttling under gaming loads.
>
> Barring the recent reveal of MSI's Radeon R9 290X Lightning PCB, we've not come across a single custom-design R9 290 series card.
>Sources told ComputerBase.de that custom-design R9 290 (non-X) cards could launch first, in the mid/late-December thru January time-frame, and R9 290X could follow "later."
>One AIB partner which did not want to be named, attributed it to under-supply of the "Hawaii" silicon, and not any design defects that AMD is working to correct.
>The Radeon R9 290 (reference) is priced at $399.99, and the R9 290X for $549.99.
- 278 :Socket774:2013/12/04(水) 15:19:30.99 ID:inRBFD8J
- >>276
先ほど記事できました>>277
- 279 :Socket774:2013/12/04(水) 15:25:47.63 ID:cZdJyvZo
- >>278
サンキューです
機械翻訳するにクリスマス商戦に間に合わせたかったが来年になりそうだってことかな?
- 280 :Socket774:2013/12/04(水) 15:33:02.60 ID:+pNFS5ai
- >>279
ちっがーう
基盤に欠陥があるからクリスマスも1月も絶望的で先行きが見通せない危機に直面しており匿名のAIBパートナーの機会損失を招いたって書いてあるよね?
- 281 :Socket774:2013/12/04(水) 15:38:10.11 ID:cZdJyvZo
- >>280
すまん俺英語偏差値40前半のおバカなので読めてなかったです
つまりリファレンス290も下手したら買わない方がいい?
- 282 :Socket774:2013/12/04(水) 15:38:25.21 ID:IETJkalV
- 1月も絶望とかマジすか…?290がせっかく手頃だから扱いやすいオリジナルファンモデル欲しいんだけどな
- 283 :Socket774:2013/12/04(水) 15:53:10.75 ID:O3iYnbYM
- AMD Catalyst 13.11 Beta9.5
- 284 :Socket774:2013/12/04(水) 16:05:37.18 ID:wN416pJl
- 1月すらも絶望っぽく書かれてるのはなのは290Xじゃない?
290は12月の中旬から1月の終わりまでには最初のが来るみたいに書かれてないか
頼むから12月中に出てくれ
- 285 :Socket774:2013/12/04(水) 16:09:48.17 ID:6U7NAPmh
- オリファンまたないでaccelero ex3帰って事か
- 286 :Socket774:2013/12/04(水) 16:14:11.87 ID:QLJZ6duR
- てか290Xや290がリファだろうが280X含めて海外じゃ馬鹿売れ状態だけどね、断続的に品切れ。
もう明暗が分かれてるし、情報遅いのは日本だけ。
newegg.com 280X
先日まで完売状態,パワカラのみ少量入荷
www.newegg.com/Product/ProductList.aspx?Submit=ENE&N=100007709%20600473876&IsNodeId=1
newegg.com 290
先日全メーカー完売,本日4メーカー入荷
www.newegg.com/Product/ProductList.aspx?Submit=ENE&N=100007709%20600473877&IsNodeId=1
- 287 :Socket774:2013/12/04(水) 16:14:23.65 ID:inRBFD8J
- .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,::::::::::::::::::::: クリスマスツリーの下に290(X)はないだろう。
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
: : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
>Eine Radeon R9 290 (X) unter dem Weihnachtsbaum scheint damit ausgeschlossen.
ttp://www.computerbase.de/news/2013-12/partnerkarten-der-radeon-r9-290-x-kommen-spaeter/
- 288 :Socket774:2013/12/04(水) 16:28:33.51 ID:QLJZ6duR
- >>286
リンクミス、こっちが正しい、張りなおし中に290 MDIが完売した。。。
280X
www.newegg.com/Product/ProductList.aspx?Submit=ENE&N=100007709&IsNodeId=1&Description=280x%20amd&name=Desktop%20Graphics%20Cards&Order=BESTMATCH
290
www.newegg.com/Product/ProductList.aspx?Submit=ENE&N=100007709&IsNodeId=1&Description=290%20amd&name=Desktop%20Graphics%20Cards&Order=BESTMATCH
- 289 :Socket774:2013/12/04(水) 17:00:23.68 ID:KcYyu8QQ
- マントルもクリスマスより後になるんですかねー
- 290 :Socket774:2013/12/04(水) 17:16:57.34 ID:500f9JK5
- 780 Tiの6GB無さそうなんで290Xのオリファンに決めたと思った矢先このリーク
残念無念
- 291 :Socket774:2013/12/04(水) 17:19:17.44 ID:N/pqXTUt
- BF4のMantleパッチは年末予定ですから微妙なところですね
SDKの方は来年だって話ですよ
- 292 :Socket774:2013/12/04(水) 17:54:04.78 ID:fir1/Q97
- 290以上つかう人ってmantleあんま関係なくない?
- 293 :Socket774:2013/12/04(水) 18:23:00.89 ID:DMq9fKV6
- >>292
画質重視、解像度重視ならそうかもしれないけど、120fpsオーバー安定させたい人にとってはMantle大切なはず
- 294 :Socket774:2013/12/04(水) 18:33:30.48 ID:ZIUsgZ+W
- 290XでCFしてるけど、WQHDだとBF4最高設定で60FPS出ないからmantleきてほしいけど
あんま先伸びするとBF4に飽きるわ
- 295 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/04(水) 18:56:16.78 ID:8p8om/9D
- >>293
ゴミカス★古HD(超ウルトラ特大爆笑wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww)
のゴミカスモニタ買ったバカってプラシーボ効果の120Hzしか心に拠り所の無いカスだからなぁwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
本当に生きる価値無しの負け組&ゴミカスってやだねぇ〜〜〜!!wwwwwwwwまぁ勝ち組なボクちんにはカンケー無いケド!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
- 296 :Socket774:2013/12/04(水) 19:07:49.79 ID:DMq9fKV6
- ぶっちゃけ120Hz認識できない腐った目にWQHDとXGAの違い分かるのか?
- 297 :Socket774:2013/12/04(水) 19:09:45.94 ID:21kuC5Di
- いい加減構うのやめたら
- 298 :Socket774:2013/12/04(水) 19:10:04.73 ID:T29dZf4H
- www
- 299 :Socket774:2013/12/04(水) 19:20:46.45 ID:X799Xp0p
- 海外が290、290X売れるの当たり前じゃね?
日本の290、290Xは高杉
ask死ね
- 300 :Socket774:2013/12/04(水) 19:28:30.29 ID:1TATTjFH
- オリファンはまあいいとして290のバンドル出ないの?
- 301 :Socket774:2013/12/04(水) 19:40:09.69 ID:6U7NAPmh
- アスク取り扱いのサファの290にBF4バンドルあるよ
- 302 :Socket774:2013/12/04(水) 19:53:41.99 ID:2fSUcl+w
- >>266
参考になるか分からないけど290 WQHDだとRC7 Farで3040fps
建築物だらけのマップだと更に重くなる
- 303 :Socket774:2013/12/04(水) 21:51:20.96 ID:jvlxM7eL
- 290無印注文しちゃった...
来年なんて待てないよ もうHD4000じゃ耐えられないよ
- 304 :Socket774:2013/12/04(水) 22:27:12.22 ID:pdlUPCnY
- 俺のオリ無印、OS期限切れの4月に間に合うだろうな
どうなっても知らんぞ
- 305 :Socket774:2013/12/05(木) 00:12:20.47 ID:n1Lm2lFa
- 英語読めないやつ多すぎやろ
- 306 :Socket774:2013/12/05(木) 00:19:41.97 ID:wxJ5gPGP
- >>305
じゃあ読めない奴らのために完璧な翻訳を頼むよ
うろ覚えの英語とか機械翻訳だからしゃーなくね?
- 307 :Socket774:2013/12/05(木) 00:23:56.04 ID:FsOq7Adn
- みんなー英語の大先生の>>305が翻訳してくれるみたいよ
- 308 :Socket774:2013/12/05(木) 00:25:20.15 ID:dTNW03sr
- とりあえず俺も安価付けときますね
>>305
- 309 :Socket774:2013/12/05(木) 00:25:56.27 ID:Ql9X8fFe
- >>305
俺も完璧な日本語訳に期待
- 310 :Socket774:2013/12/05(木) 00:29:13.39 ID:UvvsbuK6
- ID変えを覚えた勇者が暴れてるんですが
- 311 :Socket774:2013/12/05(木) 00:30:01.59 ID:D7w7+JNm
- 他力本願過ぎやしませんかね
- 312 :Socket774:2013/12/05(木) 00:30:20.57 ID:eGh2NRrV
- >>305の人気に嫉妬
- 313 :Socket774:2013/12/05(木) 00:34:20.27 ID:0lLPFjH1
- >>305
完璧な翻訳オナシャス
- 314 :Socket774:2013/12/05(木) 00:36:26.27 ID:Ql9X8fFe
- 年内はもうこれ以上290系の値段は下がらないだろうな
円安がやや進んでいるし(というかユーロ高と言った方が正確)
ツクモの値段が基本で売れ切れたら値上がり
んで年末年始に特価がちょろっと出て速攻売り切れといういつものパターンか
- 315 :Socket774:2013/12/05(木) 00:43:56.42 ID:D7w7+JNm
- 実際水冷とクーラー取っ替えならどっちの方が難易度高いんだ?
ガチ水冷入れるならこの機会にチャンスだと思って利用してみたい
- 316 :Socket774:2013/12/05(木) 00:54:21.97 ID:1Q5tzdao
- 水冷はパーツの選定が全てで組み立てはマザボにケーブル挿す作業と変わらん
- 317 :Socket774:2013/12/05(木) 01:18:08.19 ID:Rown4D06
- 各社オリモデルを出してくるとリファの流通量も減るでしょ
- 318 :Socket774:2013/12/05(木) 01:22:49.64 ID:Xa7jzDzA
- >>315
簡易水冷のだったら空冷のと手間も難易度も変わらないだろうけど
本格水冷となると水枕取り付けはじめ、ポンプ&リザーバーの設置にパイプラインの工夫、エア抜き等々
それなりに面倒ごとも多いし、初期投資もけっこうかかる
一度足踏み入れちゃえばあとは野となれ山となれなんだが、誰にも気軽におすすめできるかといえばちょっと悩むな
まずは専門サイトやショップで下調べしたり見積もってみてごらん
- 319 :Socket774:2013/12/05(木) 01:49:42.89 ID:D7w7+JNm
- 丁寧にありがとう
予算はそんなないけどボーナス注ぎ込んで水冷買っちゃうわ
水冷スレいって調べてくる
- 320 :Socket774:2013/12/05(木) 03:29:06.54 ID:6Pjj0+5c
- >>299
貴様は信仰心が足りん。もっとお布施しろ。
by ASK
- 321 :Socket774:2013/12/05(木) 03:43:00.97 ID:0TE9koRc
- One AIB partner which did not want to be named, attributed it to under-supply of the "Hawaii" silicon,
and not any design defects that AMD is working to correct.
「匿名を希望とする、あるAIBパートナーは「原因は”ハワイ”シリコンの供給不足であり、
設計の上の欠陥ではない、AMDはこれを修正するために取り組んでいる。」
上記英文一行目の最後にカンマがあるから分節的にはこうなるのかな?
attributedは原因、起因ていう単語だけど分節的にはこれはHawaシリコンの供給不足を指してる。
カンマの後の二行目からはnot〜となっておりその後の文章の「設計上の欠陥(any design defects)を否定している。
俺の中学レベルの英語だとこんな感じかと思ったわ。
大体AIBパートナーのタレコミってことは
ASUSとかMSIとかGIGAとかのVGAブランド・メーカー側の発言でしょ
オリファンの設計が欠陥とかAIB側の人間が言うかね?
AIB側なら「うちらのオリファンは問題ない、AMDのGPUの供給が少ないのが原因だ。」
ってコメントするよね?
英語分かる人、教えてくれ
- 322 :Socket774:2013/12/05(木) 03:46:48.55 ID:0lLPFjH1
- >>305か?wwww
完璧な翻訳お願いしますよ?wwwww
- 323 :Socket774:2013/12/05(木) 04:00:25.79 ID:0TE9koRc
- >>305じゃないよ。
ソース元の英文記事をじっくり読んでみたんだけど
前半部分は、AMDはクリスマス商戦にオリファンの290Xが出せないので大事な商戦期を逃したね。
来年になっちゃうねとかそんな話。
後半部分は
今まで、私達はMSIの290Xライトニングと思われる基板しか目にしていませんなんたらかんたら
関係者?がニュースサイトのComputerBase.deに話した情報では
290は年内、290Xは来年になる。って情報で、その情報の中で>>321のコメントが紹介されている。
てか英文一つずつ拾っていくと>>280の翻訳がかなりいい加減すぎる。
全然違くね?
- 324 :Socket774:2013/12/05(木) 04:02:49.70 ID:Bi0hQMqL
- ただ単に歩留まり悪くて数取れないだけじゃん
- 325 :Socket774:2013/12/05(木) 04:21:38.95 ID:K5Tgqe7q
- ゲフォ厨がウェブ翻訳の誤訳を鵜呑みにしてはしゃいでるだけっしょ
- 326 :Socket774:2013/12/05(木) 04:45:50.26 ID:XFZfmyed
- 290X普通にリファ買いなよ。アフターバーナーで調整すりゃ爆音じゃないしね
- 327 :Socket774:2013/12/05(木) 04:46:10.40 ID:feKwlTXv
- 一行でまとめると
供給細くて290オリファンはだせるが290xオリファン出せるほど余裕なくAMDは誠意改良中
でいいのかな
- 328 :Socket774:2013/12/05(木) 04:50:36.43 ID:Xg//qyN+
- CS機のチップ作るのにライン回してるだけだろ
- 329 :Socket774:2013/12/05(木) 04:54:32.68 ID:D1JRKOjI
- APUの頑張りどころだしな
- 330 :Socket774:2013/12/05(木) 05:23:17.52 ID:iOG6dVr5
- オリファンオリファン言ってるけど、グラボメーカー側もオリジナル基板作ってるんだろうしチップ供給だけのお話じゃないでしょ
- 331 :Socket774:2013/12/05(木) 05:44:45.74 ID:k9S36lQF
- ゲーム機は確かに関係してそうだな
どう考えても今が売りどきなのに280x辺りも含めて全然数が足りてないわ
チップが来なきゃ生産しようがない工程なのかもしれないし
匿名とはいえメディアに文句たれる位だから相当足りてないじゃない
- 332 :Socket774:2013/12/05(木) 06:18:48.98 ID:3d5KGAnP
- グラボなんかゲーム機に比べたら全然数売れないから
そりゃ大量に売れて金になる方に回すわな
- 333 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/12/05(木) 08:08:17.30 ID:FyD4/D5F
- PSと箱両方だからな
- 334 :Socket774:2013/12/05(木) 08:13:29.29 ID:MO1Bjyea
- 勇者様今日も元気にイキマショウw
- 335 :Socket774:2013/12/05(木) 08:26:37.61 ID:LmfI2hQ+
- AMDが生産間に合わないっていつものことだよなー・・・
- 336 :Socket774:2013/12/05(木) 08:46:14.73 ID:l/uWXEhY
- >>335
生産できてるだけ
今回はマシだろw
生産できません!で
ブルとか1年近く伸びたんだし(歩留まりが悪すぎて)
- 337 :Socket774:2013/12/05(木) 09:05:16.14 ID:ALPhpOhG
- ロイヤリティが1つ100ドル入るゲーム機が既に数百万売れてるから
そっちにTSMCのキャパ取られてそうではある
jaguarもradeonもそうだし
kaveriはGFだから単純にGFの問題で遅れたが
- 338 :Socket774:2013/12/05(木) 09:18:43.22 ID:TP9q6Zgx
- >>337
TSMCの稼働率、今70%くらいだってどっかで見たんだけどな
- 339 :Socket774:2013/12/05(木) 09:19:44.94 ID:TP9q6Zgx
- と、書いてはみたものの28nmだけフル回転してる可能性はあるわけか
- 340 :Socket774:2013/12/05(木) 11:01:06.46 ID:Rs2ZkKQr
- 結局さっさと買った奴が正解だったか
- 341 :Socket774:2013/12/05(木) 11:24:14.25 ID:SxGjuX11
- オリファン遅くなるのか…
今年中に欲しいからリファレンス290かGTX780のOCになるだろうけど
どちらも一長一短で悩ましいですわ…
- 342 :Socket774:2013/12/05(木) 11:28:15.39 ID:Y8VZIGPN
- さて290X買うカネをどうやって捻出するかだな
年末になれば安くなるのか?
- 343 :Socket774:2013/12/05(木) 12:25:37.46 ID:K5Tgqe7q
- 見せるだけ見せといて来年とかやめてくれw
ASUS Shows Off Their Custom Radeon R9 290X DirectCU II V2 Pre-Release Sample
http://wccftech.com/asus-shows-custom-radeon-r9-290x-directcu-ii-v2-prerelease-sample/
- 344 :Socket774:2013/12/05(木) 12:27:33.14 ID:0lLPFjH1
- 以外と2スロだった
- 345 :Socket774:2013/12/05(木) 12:46:04.15 ID:mCBpFEMI
- >>342
今のドル円ユロ円相場見るに値上げは確実
- 346 :Socket774:2013/12/05(木) 12:53:18.86 ID:4sAf4/pV
- ブラックフライデーまで待たずにさっさと買っておけばよかった
- 347 :Socket774:2013/12/05(木) 12:55:41.90 ID:Hopw2BkV
- >>344
それほどリファファンが腐ってるということなのか
- 348 :Socket774:2013/12/05(木) 12:57:20.67 ID:9xAaZ4f6
- リファが糞なのは58xx時代からだから今さらでしょ
- 349 :Socket774:2013/12/05(木) 12:59:14.14 ID:nCf6T5lF
- >>346
この際、多少遅くなってもオリファンまで待てば?
- 350 :Socket774:2013/12/05(木) 13:16:06.17 ID:T0kuSYdf
- 俺はそのつもり
とりあえず7970シバいて我慢する
- 351 :Socket774:2013/12/05(木) 13:17:39.99 ID:Y8VZIGPN
- >>345
まだ上がるのか
頼みの綱の米尼も値上げしやがるし・・・
- 352 :Socket774:2013/12/05(木) 15:59:28.33 ID:xUoTHD9w
- >>343
冷えそう
- 353 :Socket774:2013/12/05(木) 16:02:04.71 ID:D7w7+JNm
- 3年は闘えるな
- 354 :Socket774:2013/12/05(木) 16:28:54.61 ID:nCf6T5lF
- 290シリーズのリファはgtx480を彷彿させるぐらい熱いらしいからな
確実なものを手に入れようと思ったら、やっぱりオリファンでしょ
- 355 :Socket774:2013/12/05(木) 17:53:34.34 ID:7u9gHYHW
- 待て
http://doope.jp/2013/1231021.html
上記記事が他スレで提示されてたのだがmantle版の開発も延期か?
そうなるとますますRADEONにとってはマイナス要素がつみあがるのだが
- 356 :Socket774:2013/12/05(木) 17:54:49.63 ID:7u9gHYHW
- ってすまん微妙にスレ間違った
ここも関係するとはいえアンチみたいなことになって申し訳ない
- 357 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/12/05(木) 18:01:00.78 ID:1MyJpb1r
- Mantelつかうと2GhzのFXとかで60fpsオーバーみたいな記事あったけどこれって逆にHaswell-Eとかつかったらよりパフォーマンスを得られるってりかいでok?
- 358 :Socket774:2013/12/05(木) 18:01:16.84 ID:iVvrR5Eg
- Mantle無しでもそれなりの立場にある280Xや270Xはともかく、
290シリーズはオリファンでないとますます苦しくなるよな・・・
- 359 :Socket774:2013/12/05(木) 18:24:37.99 ID:ckH+nJ2h
- これまでの情報みる限り、mantleは物理コアの数が物を言うのかな
- 360 :Socket774:2013/12/05(木) 18:56:52.54 ID:khGuhe/l
- >>357
1. CPUオーバーヘッが極限まで減る
2. コマンドバッファが開放されマルチコアCPUが性能をフル活用できるようになる
ま、他にも色々とあるんだが確実に得られる恩恵はこんなとこか
2のおかげでマルチコアCPUはその価値を増す。もちろんHaswell-Eもその一つ
i5とi7の差も広がるだろうね
- 361 :Socket774:2013/12/05(木) 19:00:35.90 ID:+FJYe7l9
- 現状だとi5とi7はゲームだと差がなさ過ぎだからなぁ
値段分の差がきっちり出るようになれば嬉しいね
- 362 :Socket774:2013/12/05(木) 19:31:11.51 ID:0lLPFjH1
- i5っていうのが嫌なんだよなぁ。
そんなわたすは4960x
- 363 :Socket774:2013/12/05(木) 19:35:19.98 ID:feKwlTXv
- >>362
おれも3570k買う前はそんな感じだったよ
やっぱり3770kだよなって
でも使い始めると各種レビューと大差ないスコアだすからi7いらねえじゃんってなった
- 364 :Socket774:2013/12/05(木) 19:49:03.86 ID:aAc2wKqy
- CPUが足かせになっていたのをGPU本来の性能を発揮するためのmantleだから
haswell-EでもGPUの性能で頭打ちになるのは変わらんだろ
- 365 :Socket774:2013/12/05(木) 20:15:23.16 ID:3d5KGAnP
- mantleでBF4の平均fpsが10~15くらい上がったら他ゲーでも使われんかな?
期待外れだったらこんなもんかって評価になるよね
- 366 :Socket774:2013/12/05(木) 20:37:47.40 ID:WP2wT7e0
- >>355
Mantleが上手く動かない(?)のと
家庭含めてダメダメだから
修正を優先なんでしょ
Mantleは大幅に遅れるんじゃね?
あと使用GPUとかもEAに送信してたら
想像以上に少なかったんじゃ?w
生産が少ない上にオリファンもでないし(トラブル&待ち組)
対応はするけど、優先度がかなり低いんじゃねーの?
- 367 :Socket774:2013/12/05(木) 20:38:39.62 ID:shjok/8k
- もう12月だけど、mantleいつ出るんだろ・・・
情報入らないね
- 368 :Socket774:2013/12/05(木) 20:40:44.49 ID:AEBhPSUl
- そもそもマントル版は実験用だから一般配布はしないんだが?
- 369 :Socket774:2013/12/05(木) 20:47:11.77 ID:yJcV0Ofa
- 家庭用はマントルネイティブじゃねえの?
- 370 :Socket774:2013/12/05(木) 20:49:04.38 ID:oTaOo263
- >>366
現状の不具合はMantle関係無いだろ
- 371 :Socket774:2013/12/05(木) 20:49:23.18 ID:TP9q6Zgx
- 2月にMantle対応のThiefが出るからそれより遅れる事はないんじゃない
後発に抜かれるとか恥ずかしいじゃん
- 372 :Socket774:2013/12/05(木) 20:54:00.52 ID:TP9q6Zgx
- リリースが遅れるのでもデモ動画見せてくれればとりあえず満足して待機できるんだがな
- 373 :Socket774:2013/12/05(木) 20:57:36.83 ID:khGuhe/l
- >>366
ここまで的外れなのも凄いなw
- 374 :Socket774:2013/12/05(木) 21:02:08.46 ID:shjok/8k
- >>368
えー、ホントなの?
みんな楽しみにしてるじゃん!
ソース出してよ
- 375 :Socket774:2013/12/05(木) 21:13:36.52 ID:l/uWXEhY
- >>370
だから
そもそもMantleが上手く動いてなく
便乗ってことよ、可能性は高いだろうに
DX版ですら不具合だらけだw
新規開発のMantleがまともに動くんかよw
CCCのβリリース数からも分かるだろにwww
あくまで予測だ。
Mantleリリース遅れなら便乗も ある だろ?
現在の不具合はPCや家庭用で多発しんだから。
それを優先するのは当然だろう。
- 376 :Socket774:2013/12/05(木) 21:21:44.51 ID:TP9q6Zgx
- >>375
MantleはDirectX使わないんだよ?
DX版が不具合だらけだったら逆にMantle版で不具合なくなるかもしれないのよ?
- 377 :Socket774:2013/12/05(木) 21:26:02.61 ID:nCf6T5lF
- なんかCSの方も今不調みたいだな
PS4の正常稼働率は52% IGNのアンケートで判明
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1384611873/l50
- 378 :Socket774:2013/12/05(木) 21:30:58.32 ID:m4ylvn+9
- >>376
可能性はあるが
そんな極小の割合よりも
PC(DX)と家庭用を修正だろ
本当に極めて少ない利用者用より
まず、動くDX版と家庭用だろ(EAだし、で終わるがw)
- 379 :Socket774:2013/12/05(木) 21:47:50.77 ID:TALclMDw
- 現状Mantle対応させますよって
正式表明しているメーカーって如何ほどあるのかな?
- 380 :Socket774:2013/12/05(木) 21:54:25.08 ID:7p9Hf8he
- AMD CPU事業撤退は確実みたいだね
悲しいことだわ
http://ameblo.jp/waraukadonihafukuwarai/
https://www.facebook.com/hammersmashedface.k
- 381 :Socket774:2013/12/05(木) 21:57:21.59 ID:OCCBpXnc
- 日尼arkのサファ BF4 EDITIONは290Xなのか290なのか一体どっちなんだ?
59,800円だが290Xなら安いし290なら高いし
- 382 :Socket774:2013/12/05(木) 22:48:31.81 ID:O38Vx217
- コルセアcx500で290は無謀かなあ
電源取り替えるならマザー取り外さないといけないわ
- 383 :Socket774:2013/12/05(木) 22:52:53.47 ID:1Q5tzdao
- 750Wで4930k@4.5 290X CFができてるから290が1枚なら500Wでも余裕じゃね
- 384 :Socket774:2013/12/05(木) 23:12:52.48 ID:6VGsyF6X
- >>381
調査中になってる。
- 385 :Socket774:2013/12/06(金) 02:54:15.37 ID:4hMOrfeJ
- ttp://www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000004844
これどうなん
- 386 :Socket774:2013/12/06(金) 03:19:22.34 ID:14a7Bn7z
- BF4でまともに290xのCF動いてる一人いるのかな、マントル以前の問題あり過ぎな気がする
- 387 :Socket774:2013/12/06(金) 06:10:49.59 ID:aHuEWdRM
- 結局さ
DX9拡張じゃないと
10〜11.xの未実装エミュや代替え処理で大変なんだろ
特に今回は290とかだけ対応してる
win8.1とか
滅茶苦茶なんじゃないかね。
nVのがまだ動くってのはDX11相当対応に止めてるからかもな。
win8.1は他でも素晴らしい不具合だらけだからw
それの影響も大きいんだろう
- 388 :Socket774:2013/12/06(金) 06:23:29.65 ID:6kxIcIzC
- >>387
>>win8.1は他でも素晴らしい不具合だらけだからw
何かあったっけ?
- 389 :Socket774:2013/12/06(金) 06:33:33.08 ID:i53BhLy+
- wifiでネット繋げてた人がupdateした途端繋がらなくなったとか
ゲームの強制終了とか
- 390 :Socket774:2013/12/06(金) 06:36:15.73 ID:IX3kgLjs
- >>388
IE11しかないので
アップグレードじゃない場合は詰むみたいよw(win8.1パッケは日本限定らしいが)
DX9系もソフトによっては動作しないらしい。
IEコンポ系の互換とかつかってるのは
全滅なんじゃねーかね。
セキュリティーソフト関係は対応しつつあるけど
あとは、バックアップソフトが何かHDD系の管理方式が変わったらしく
8(o) 8.1(x)とかある。
- 391 :Socket774:2013/12/06(金) 06:40:37.73 ID:+uKV+KqC
- ゲーム側が対応遅いってのはあるかもな
- 392 :Socket774:2013/12/06(金) 08:12:21.09 ID:lY2iYaqx
- 勇者様も休む事がアルンダネw
- 393 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/06(金) 08:51:31.05 ID:e519NLNG
- 車ブツケラレテ首がいたひ(つ0^)
- 394 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/06(金) 08:59:25.34 ID:QveGaxwZ
- いたひよ〜(つ0^)
いたひ〜よ〜(^0⊂)
延髄がズキズキするよ〜〜(⊃0⊂)
- 395 :Socket774:2013/12/06(金) 09:55:26.12 ID:nUa9uCT2
- >>394
ぶつけられたんなら、治療費とか修理代をがっぽりもらっておくんだ
相手が飲酒とかだったらボーナス発生チャンス
- 396 :Socket774:2013/12/06(金) 09:57:45.06 ID:iS87zEJK
- 反応すんじゃねえ
- 397 :Socket774:2013/12/06(金) 12:09:07.27 ID:6Ya040M0
- >>386
2枚挿してるけど、垂直同期使っちゃダメとかフルスクリーンじゃないとダメって制約はあるが普通に動作してるぞ?
- 398 :Socket774:2013/12/06(金) 12:25:35.59 ID:zGKOQRV5
- ここ一週間で勇者含め周りで車ぶつけられたの三人目だわなにこれこわい
- 399 :Socket774:2013/12/06(金) 12:55:10.54 ID:gFtpyq70
- >397
そうかじゃぁ俺だけか、ABとかでモニタリングすると2枚ともGPU使用率が
100だったり5%だったりギザギザででFPSが低い、ゲームはbfしかやらんけど
ベンチ系はちゃんと動いてるから。ULPSとかdisableにしたり、電源も怪しい
から変えたけど、特効薬にはなってない
- 400 :Socket774:2013/12/06(金) 13:00:24.48 ID:DzqMDXNB
- CPU何使ってるの?
俺は4930kでHTonなのにCPU使用率が常時70%くらいだけど
- 401 :Socket774:2013/12/06(金) 13:43:08.92 ID:zjBXKkhe
- >>399
環境も全部書けよ
この手の奴って環境晒さないで騒ぐけど、大抵は自環境が糞だったって例が多いし
- 402 :Socket774:2013/12/06(金) 13:46:29.68 ID:1Z7kOgoq
- >>399
ガンオンやってるときもそのギザギザになる
560Tiだとならんって報告あったから290シリーズ特有の症状かなあ
ゲーム中はほぼ60fpsはりつくから表示どおりじゃないとおもうけど
アフターバーナーで監視してるけどGCN2.0のこまかい制御に対応してないだけかな?
- 403 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 13:47:13.92 ID:NmrRuW3c
- >>398
「周り」に勇者を含むとか
- 404 :399:2013/12/06(金) 14:43:23.67 ID:gFtpyq70
- すんませんね環境は
4770k@4.5Ghz z87 G1sniper5
mem16G 2400 radeon 290x CF psu 1250w
windws8.1(7も8でも試した)
CPU使用率は80%前後かなOSクリーンインストール何回したか・・
レジストリでDisableULPSしてドライバ幾つか試してFIXした感じ
bf4はultra設定の下から2番目だけoffで負荷かけてチェックしてる
FULLHDでminが120FPS切らなくなった。マルチでultra設定使わない
けど、おかしい時は高でも中設定でも変だった
3dmarkとかは100%張り付きで、reviewと同じぐらいのCFの数値出て
るから、海外サイトでも似た症状の人いたけど、bf4だけおかしいっ
て事で、bf4が糞なんだと思うけどね
- 405 :Socket774:2013/12/06(金) 15:07:15.13 ID:NATOdf6k
- DICEが昨日「BF4を安定させるまで、次期拡張パックの開発を凍結」
って言ってんだろ。
それぐらい不安定で、未だに表に出てこないバグ満載なのに
ハードウェア疑うって・・・信頼されてないんだな
- 406 :Socket774:2013/12/06(金) 16:03:59.72 ID:vOcgbmvA
- ベンチ回すしかゲーム用途しか用途なかったけど
LitecoinやらBitCoinで発掘に使ってるわ
Litecoinで1500円くらいだがな・・・
- 407 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/06(金) 16:20:07.48 ID:WGItXBar
- 愛車は敗者、じゃなくて廃車(^0⊂)
Asus290X四枚は届かない・・・(つ0^)
ボクちん、かわいそう・・・(⊃0^)シクシク
とりあえず通院と車両保険適応確定(^0^)
- 408 :Socket774:2013/12/06(金) 16:40:44.06 ID:rTEpVbgP
- 死亡事故にならなかったのが残念でならない
- 409 :Socket774:2013/12/06(金) 17:06:19.13 ID:DDvkMbeI
- >>407
あぁ、神様、、、なんで生かしたんだ。
- 410 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 17:50:58.05 ID:8EUSIn6z
- >>407
私は敗者、愛車は大破して廃車。グラボは届かないわ。
- 411 :Socket774:2013/12/06(金) 17:51:13.08 ID:CpO2qPpe
- ち、惜しかったな
- 412 :Socket774:2013/12/06(金) 18:08:10.14 ID:QjFy+vQB
- てかAsusから290x出てたっけ?
- 413 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 18:14:00.83 ID:8EUSIn6z
- Asusの英語サイトにはあるけど日本語サイトにはない
- 414 :Socket774:2013/12/06(金) 18:40:40.24 ID:14a7Bn7z
- きっとサンタクロースが届けてくれるよ
- 415 :Socket774:2013/12/06(金) 19:05:13.66 ID:QC/g+VSs
- >>407
そりゃ災難だ。いくら金は出ても治るまで心身ともにきちーわな
パソコンもまともにさわれんだろーし
- 416 :Socket774:2013/12/06(金) 19:07:39.44 ID:0XxSUClM
- ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1206/53552 はよ
- 417 :Socket774:2013/12/06(金) 19:41:01.10 ID:IvnqFJv3
- 勇者が自動車全損で
GTA Vみたいに汚くWASTEDしたと聞いて飛んできたけど
新聞とかに実名とか出たの?
- 418 :Socket774:2013/12/06(金) 19:49:09.41 ID:lY2iYaqx
- 勇者様も私生活ではタイヘンデスネww
- 419 :Socket774:2013/12/06(金) 19:54:25.09 ID:sgRvu3S7
- ASUSの290X売ってる店はあるけどかなり割高だな・・・
- 420 :Socket774:2013/12/06(金) 20:02:19.02 ID:GoSAKkAu
- 廃車は、290Xを買えない理由探しも大変だなw
- 421 :Socket774:2013/12/06(金) 20:10:35.60 ID:CKsMG4qE
- http://rog.asus.com/wp-content/uploads/2013/12/R9-290X-DirectCU-II-preview-1.jpg
http://rog.asus.com/wp-content/uploads/2013/12/R9-290X-DirectCU-II-preview-2.jpg
http://rog.asus.com/wp-content/uploads/2013/12/R9-290X-DirectCU-II-preview-3.jpg
http://rog.asus.com/wp-content/uploads/2013/12/R9-290X-DirectCU-II-preview-4.jpg
2スロットで収まりそうというのは意外だった
あとは出力端子数がわからないのでそこが気になる
- 422 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 20:18:38.76 ID:GZ3RBa0H
- mission FaiLed
勇者の車がイカれちまった
- 423 :Socket774:2013/12/06(金) 20:18:42.43 ID:1XQxPmoS
- ASUSのオリファンはCPUクーラーなんかじゃ
もう廉価帯でしか使って無いようなダイレクトタッチを使ってきたから
今回はどうだろうと思ってたら今回も駄目だ/(^o^)\オワタ
- 424 :Socket774:2013/12/06(金) 20:20:04.34 ID:lYg0Ca9A
- オリファンならリファより高いんだろうなあ
- 425 :Socket774:2013/12/06(金) 20:20:06.89 ID:ULtKtKaj
- 勇者が廃車(
年内には届くといいね〜
- 426 :Socket774:2013/12/06(金) 20:52:29.40 ID:ezYPvjh3
- 勇者はRADEONに拒まれし敗者に改名したら
注文して一月経っても届かないしw
- 427 :Socket774:2013/12/06(金) 21:13:45.31 ID:MKgInHCp
- 一人がID変えながら勇者を煽ってるようにしか見えんな
レス内容見るとウインドウモードくんっぽいけどw
- 428 :Socket774:2013/12/06(金) 21:15:35.46 ID:soMetMiI
- オリファンって今までのパターンならリファよりどんぐらい高くなりそう?
- 429 :Socket774:2013/12/06(金) 21:17:14.44 ID:ubyPDdjM
- >>427
ID変えながら煽ってるのは増田来って奴
身バレしてからID変えるようになった
- 430 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 21:18:24.97 ID:GZ3RBa0H
- くわしく
- 431 :Socket774:2013/12/06(金) 21:24:48.43 ID:5BYoCnjd
- それはともかく、勇者はさっさと4枚買えよ
いい訳も能書きも要らないから買え
それまでは敗者か無能者と名乗れ
- 432 :Socket774:2013/12/06(金) 21:27:12.88 ID:4wWhjEt0
- 買ってもないのにコテとかすごいですね
- 433 :Socket774:2013/12/06(金) 21:27:39.06 ID:CKsMG4qE
- 次のTwinFrozrはスケスケのシースルーだってよ
http://www.techpowerup.com/195451/msi-teases-transparent-twinfrozr-cooling-solution.html
http://www.techpowerup.com/img/13-12-06/40a.jpg
マジだとしたら逆に安っぽくなりそうな…でも光らせるの好きな方面には人気出るのか?
- 434 :Socket774:2013/12/06(金) 21:40:22.29 ID:e1u31aNp
- マザボでもASUSは露骨にケチってるな
ダイレクトタッチが低コストなのは事実だが、そんなに悪いものなのかどうか分からんけど
- 435 :Socket774:2013/12/06(金) 21:55:50.44 ID:ezYPvjh3
- >>433ださすぎHISだけにしてくれ
- 436 :Socket774:2013/12/06(金) 21:56:10.80 ID:cZ7c5jpI
- >Radeon R9 290X/R9 290の性能がばらつく問題についてAMDがコメント
>AMDは個体差の中の最低レベルに合わせるのではなく
>個々のGPUの性能をすべて引き出せるようにPowerTuneメカニズムを組み込んだ
>性能は引き上げたものの個体による性能のばらつきが出てきてしまった
>この差は環境により大きく異なるが,予想よりもばらつきが大きく
>多くの場合プレス向けサンプルを下回る性能となっている
>ただし,個体差は付き物とされて,Uber modeとQuiet modeの2種が用意されていることや
>OverDriveから騒音と性能のバランスが設定できるとされており
>好みに合わせてバランスを調整してほしいというような感じですね
これマジ?ユーザー舐めすぎだろ
- 437 :Socket774:2013/12/06(金) 21:57:07.31 ID:iMc87Mn9
- 鉄板が良かったのにな。プラならいらね
- 438 :Socket774:2013/12/06(金) 21:59:22.54 ID:q5lxaPNx
- ネガキャンご苦労様です
- 439 :Socket774:2013/12/06(金) 22:01:07.70 ID:zGKOQRV5
- 開き直りすぎワロタ
- 440 :Socket774:2013/12/06(金) 22:04:08.02 ID:/lP33e/t
- >>437
シサクヒン ダヨ? キット
エアフロー トカ・・・サ?
- 441 :Socket774:2013/12/06(金) 22:04:19.83 ID:Hv+SQSkV
- ソース出さないとネガキャンとしか思えないからなぁ
- 442 :Socket774:2013/12/06(金) 22:04:48.38 ID:6T0plAvw
- ネガキャンでもなんでもなく、今の290シリーズが微妙だってのは事実だからな
280Xのコスパが非常に優秀なのとは対照的
- 443 :Socket774:2013/12/06(金) 22:07:12.08 ID:Hv+SQSkV
- >>442
290はコスパで言えばまぁまぁじゃね?
xより発熱少ないからリファでもいけるし
- 444 :Socket774:2013/12/06(金) 22:12:50.77 ID:WxlKtx7U
- 290はオリファンがきたら一番微妙ともいえる
- 445 :Socket774:2013/12/06(金) 22:13:32.76 ID:0566yqRI
- おいおい
勇者が このタイミングで廃車ってのは
嘘なんだろ?
でだ!
なくなくキャンセル(顔)
じゃねーの?
買わないのを正当化するためにしか思えん
- 446 :Socket774:2013/12/06(金) 22:14:31.07 ID:GvZlCw8v
- オリファンが45000くらいで出るなら凄くいいと思う
現状だと290Xの値段超えてなんでやねんな流れになりそう
- 447 :Socket774:2013/12/06(金) 22:17:01.93 ID:nHYJfuzJ
- オリファン290が5万5000円!
とか普通にやってきそうだから困る
- 448 :Socket774:2013/12/06(金) 22:25:57.31 ID:lw2hinIx
- >>435
文字通り板違いだけどEVGAの新型780Tiがスケルトンでリークされてるな。流行りか?
- 449 :Socket774:2013/12/06(金) 22:33:53.79 ID:hGPrB0eQ
- 290オリファンはクリスマス間に合う間に合わない?
まだその辺の情報も無し?
- 450 :Socket774:2013/12/06(金) 22:46:04.76 ID:e1u31aNp
- リーク信じるなら間に合わない
- 451 :Socket774:2013/12/06(金) 22:52:00.01 ID:hc24tzai
- >>447
$349のものを5万5000円で売るには水冷クーラーとゲィムでも付けてくれないと
割に合わないねえ
- 452 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/06(金) 22:55:01.36 ID:GZ3RBa0H
- Xついてれば喜んで買う
- 453 :Socket774:2013/12/06(金) 22:59:21.84 ID:W0nBe3FW
- >>449
まだ可能性あるよ
>R9 290 (non-X) cards could launch first, in the mid/late-December thru January time-frame
中旬/下旬から1月中までには最初のが出る可能性があるって事だよね?
- 454 :Socket774:2013/12/06(金) 23:49:09.29 ID:/GzS10yE
- ボッタクリ商会は支払いに遅延が発生してるらしいなw
- 455 :Socket774:2013/12/07(土) 00:36:53.05 ID:o4ukVQD8
- >>454
それガセっす。借り換えの日付が去年と違うから
支払いが遅れたように見えるだけっす
- 456 :Socket774:2013/12/07(土) 01:06:52.70 ID:X7+2terP
- 最近追加したRADEONの最新・最上位グラボR9 290X
しかも複数枚を組み合わせて更に性能アーーップというCrossFireXというものを利用してBATTLEFIELD4も最高画質で全くストレス無く遊べる環境を構築したわけですが・・・
やはりここは疼くわけですよ
自作er魂が!!!
積めるもんは積めるだけ積め、挿せるもんは挿せるだけ挿しとけ
これ自作erの常識(?)
というわけで(どういうわけかワケワカメw)最大枚数4枚を目指すべくワタスの挑戦が始まる
でもぶっちゃけ290Xの3枚目は確保済みなのです
というわけで当座必要な物は・・・
290Xもう1枚と電源を2つ搭載できるケース!!!
290Xをもう1枚は言わずもがな
電源を2つ搭載できるケースは何故必要か?というと
グラフィックボードってやつはものすごーーーーーーーーい電気食い、アンチエコな部品なのですw
しかもその消費電力は当然ながら性能に比例するわけで・・・
つまり普通のATX電源1個じゃ最高性能のグラボ4枚分も電力間に合わねーよということなのです
じゃ、電源もう1個必要じゃんとお思いの方も多いでしょう
そこは心配めさるな
既に確保済みというか他のPC用に買っておいた電源が余ってる( ー`дー´)キリッ←ダメ人間
- 457 :Socket774:2013/12/07(土) 01:07:22.88 ID:X7+2terP
- ま、グラボ2枚分なんで850Wもありゃ足りるだろうと思っとります
で、電源を2つ積めるケースですが色々吟味した結果
今使ってるCPUクーラーH110が使えてかつ見た目重視ということで
Corsairの900Dにケテーイ!
でもこのケース5マンエンスルンデスヨ
ナゼホボテツノカタマリデアルPCケースガコンナニコウカナノデショウ?
ワタシニハワカリマセーン
でも欲しいものは欲しいもうこれしか無い!!!
というわけで290X:約7万+900D:約5万
計:12万円なーりーorz
どこから捻出するんだこの金額・・・
とりあえず現状では絶対無理、死んじゃう
本業が決まってお給料出てある程度使えるお金ができるのにどれだけかかるか?
派遣会社さん今すぐにでもどっか決めてください(懇願)
早くしないとPCパーツには旬があるから(自分基準)手遅れになっちゃうよ
あと、こちらでのお仕事も大募集!!!
そろそろXPもサポート切れ間近、乗り換えは必須です
是非、サポート万全・親切丁寧なワタクシまでご用命ください
必ずや満足して頂けるPCを作り上げてみせます(自信過剰気味w)
お気軽にメール下さい
だいたいどれくらいの予算で収めたいとか、どれくらいのことをやりたいとか書いてくださると非常にあとあとお互い楽になります
ではでは、ご来店お待ち申し上げております(@^^)/~~~アデュー
- 458 :Socket774:2013/12/07(土) 01:09:59.22 ID:vC2azlWC
- はぁ・・・
- 459 :Socket774:2013/12/07(土) 01:10:27.11 ID:PrfRr5o6
- オリファン待たなくても水冷にすりゃいいじゃん。
- 460 :Socket774:2013/12/07(土) 01:33:09.65 ID:6EKTkuW4
- 実際に持ってる人に聞きたいんだけど290のリファ夏場ヤバそう?
- 461 :Socket774:2013/12/07(土) 01:40:11.71 ID:PrfRr5o6
- ヤバイってレベルじゃねぇぞ。
今の季節で80℃超えてんのに。水冷必須
- 462 :Socket774:2013/12/07(土) 01:46:53.81 ID:hvebr5pM
- はい、マジレスすると本当にヤバそう
接着剤や両面テープでシンク止めるのやだし俺も水冷にするか
- 463 :Socket774:2013/12/07(土) 01:52:50.39 ID:YVLlmwg2
- 冷却水が凍ってしまうくらい寒い土地に住んでるから水冷が出来ない
- 464 :Socket774:2013/12/07(土) 01:54:01.69 ID:kOHyqIu2
- 水冷ならぬ氷冷か
- 465 :Socket774:2013/12/07(土) 01:58:35.45 ID:6EKTkuW4
- >>461-462
やっぱヤバそうか
安いしもうリファ買おうかと思ったけど大人しくオリファン待つか
どれぐらい改善するかわからんが…
- 466 :Socket774:2013/12/07(土) 02:04:24.57 ID:/sa2Ir41
- fAN回しまくればいけそうだがな
- 467 :Socket774:2013/12/07(土) 02:18:30.38 ID:3Q0s9Gam
- >>463
クーラント使えば、それは無いわ
- 468 :Socket774:2013/12/07(土) 02:19:44.75 ID:O5zE9u9u
- 空冷換装くらいなら自作できるなら問題ないだろ
- 469 :Socket774:2013/12/07(土) 02:24:17.25 ID:XgoFoRXQ
- >>460
心配なら夏場まで4.5ヶ月あるんだしそれまでにファン変えればいいんじゃね?
リファ今買えばすぐ使用して長く使えることになるし悪いことばかりではないぞ
俺は290をXtremeIIIに変えたけどミドルタワーで今最大67℃くらいだから夏場でも余裕だと思う
当然性能もキッチリ出てる
- 470 :Socket774:2013/12/07(土) 03:09:54.23 ID:tx6RoKqd
- >>463
そこまで寒いならリファでも余裕そうだけど・・・
- 471 :Socket774:2013/12/07(土) 03:55:53.23 ID:rNqqK6C1
- >>463
人間が生活できる場所じゃないんですがそれは
- 472 :Socket774:2013/12/07(土) 05:22:08.61 ID:9ivdpbSe
- >>460
前スレあたりから購入者の報告読み返してみ
- 473 :Socket774:2013/12/07(土) 07:26:35.30 ID:I/rRS6sL
- 290の消費電力はTITANとほぼ同等
290Xの消費電力は780Tiよりもさらに上、現状最上位
ということから予想すると
290はちゃんとしたオリファンなら夏場凌げるはず
290Xは水冷検討しないと危ないかもな・・・
- 474 :Socket774:2013/12/07(土) 08:09:16.09 ID:19NKCNK2
- 勇者様おはようでゴザイマスw
- 475 :Socket774:2013/12/07(土) 11:46:38.43 ID:e2VOerkG
- ttp://www.tomshardware.com/reviews/radeon-r9-290-driver-fix,3666.html
290Xの市販品がAMDがレビューサイトにサンプルで送ったものより性能低いというのは
Tom's Hardware で記事が出てるな 日付は November 7, 2013 10:12 PM
内容としては
・ファン回転が足りず冷却できず最低周波数に張り付くから遅いっぽい
・でもファン回転あげてもサンプルの性能に微妙に届かない
・ベータ版のドライバ使えば結構改善する
・リファレンスファンじゃ不安だな
- 476 :Socket774:2013/12/07(土) 11:54:24.13 ID:knoWWrvv
- そんな古い記事を何回も貼り付けるなよ。
信者ではなくてもうざ過ぎ。
- 477 :Socket774:2013/12/07(土) 12:04:15.29 ID:McdKG9Mk
- 売れ行き悪いからって必死ですね
- 478 :Socket774:2013/12/07(土) 12:27:06.17 ID:UZehdXmV
- オリファンが出てドライバが安定すれば無問題
後はその時期がいつになるのか、値段がいくらになるのかだけ
ってこの話題何度目だよ
- 479 :Socket774:2013/12/07(土) 12:33:51.48 ID:knoWWrvv
- 必死って・・・。
別に関係者でも無いんですが。
- 480 :Socket774:2013/12/07(土) 12:40:04.54 ID:knoWWrvv
- リファの熱で結構言われているけど、基本複数枚で水冷なので全く俺は気にしないなけど
温度を気にするのであればちゃんとエアフロー考えるとかAfterbuner使ってファンスピードを
温度上昇に合わせてプリセットすれば良いのにな。
- 481 :Socket774:2013/12/07(土) 12:42:38.87 ID:QcUVjSWC
- それうるさいんだろうな、オリファン待ちだからいいんだけどさ
- 482 :Socket774:2013/12/07(土) 12:44:51.79 ID:bRJuzRGQ
- マントルって実装された場合マルチコアであればあるほど
効果が高いって話を聞いたのですが
どういった理由でマルチコアの方が効果が高くなるか
解説された日本語のHP等あれば教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
- 483 :Socket774:2013/12/07(土) 12:50:02.47 ID:knoWWrvv
- 煩いって言っても負荷を掛けている時だけだろ?そんなのハイエンドなら普通に負荷かければ熱上昇するし、ファンが回れば煩いよ。
負荷をかけているときって大概ゲーム時だと思うけど、ヘッドホンしてれば聞こえ辛くなるので問題ないでしょ。
なんか、常時高温みたいなイメージに見えるね。煽ってる方、乙。
- 484 :Socket774:2013/12/07(土) 13:55:41.64 ID:E3l5CYeD
- http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131023061/
4亀でも「非常に残念」酷評されてるんだが
- 485 :Socket774:2013/12/07(土) 14:05:18.87 ID:o4ukVQD8
- 本家スラドで書いてあったけどコアの設計ミスってて想定する性能が出ない問題あるけど
どうなった?
- 486 :Socket774:2013/12/07(土) 14:08:30.49 ID:O5zE9u9u
- 4亀で名前の通りゲームサイトでハードは片手間だから信じるのもほどほどに
razer大好きサイトだし金貰って意見変えてそう
- 487 :Socket774:2013/12/07(土) 14:12:10.07 ID:yxdsY29W
- >>486
7990のは静かで冷えると絶賛してるぞ4亀
>>484の記事にもリンクあるから温度比べてみ
- 488 :Socket774:2013/12/07(土) 14:19:26.70 ID:1wggYEsR
- 7990 高負荷時75度
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20130423086/SS/003.jpg
AMDが自信作と胸を張るGPUクーラーは,本当に優秀である。GTX TITANのGPUクーラーは,
「うん,まあ,ハイエンドグラフィックスカードに搭載されるGPUクーラーとしてはけっこう静かだよね」
という感じだったが,HD 7990のクーラーはそれより数段静かなので,
「静かな超高解像度用カード」としての価値は確実にあるだろう
290X 高負荷時93度
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131023061/SS/009.jpg
筆者の主観であることを断りつつ述べておくと,
R9 290Xのリファレンスカードに装着されたGPUクーラーの音は,
「うるさい」というレベルではないものの,少なくとも競合製品であるGTX 780のそれより確実に大きい。
「Radeon HD 7990」リファレンスカードのGPUクーラーにAMDは並々ならぬ気合いを入れ,
冷却能力も静音性も高いものを仕上げていたにも関わらず,
R9 290Xでそのノウハウがまったく活かされていないように見えるのは,非常に残念と言わざるを得ない。
贔屓目無しの真っ当な評価だよな
- 489 :Socket774:2013/12/07(土) 14:23:51.97 ID:LL3HJJW9
- 7990と同じの採用してれば、
多少値段上がっても静かで高性能なゲフォキラーになっていただろうに・・・
- 490 :Socket774:2013/12/07(土) 14:25:32.52 ID:O5zE9u9u
- >>487
何れも音に関してデータもなく完全な主観だけど信じたいならどうぞ
上にも書いたがグラボはあくまでも片手間でやってるだけのサイトだからな
- 491 :Socket774:2013/12/07(土) 14:29:17.88 ID:NESufMRD
- 4亀はクーラー評価は妥当だが性能ベンチは変えてるよ
未だに290XがTITAN以下なんだよ4亀じゃ
- 492 :Socket774:2013/12/07(土) 14:34:07.93 ID:0fnboY/Y
- 290Xの性能に文句いってる奴なんて毎度のアンチくらいしか居ないのに
- 493 :Socket774:2013/12/07(土) 14:54:40.21 ID:DM+AIq+3
- 僻みでアンチ化しているやつしかいないからなあ。
- 494 :Socket774:2013/12/07(土) 15:03:12.92 ID:4sOJYNrC
- オリファン出れば沈静化する
- 495 :Socket774:2013/12/07(土) 15:17:44.90 ID:Ur1AKQW8
- 俺は、いつも水冷化しちゃうので寧ろリファ以外はいらないかな。
今回も3枚か4枚かなぁ。
- 496 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/12/07(土) 15:35:00.38 ID:BeYxvjcL
- マントルスレないん?
- 497 :Socket774:2013/12/07(土) 16:21:06.53 ID:/yPA5X1b
- もうリファ買って水冷にしちゃおうかと思うんだけど初めてなんでオススメ教えて下さい
- 498 :Socket774:2013/12/07(土) 16:56:42.80 ID:3Q0s9Gam
- >>497
修羅の道へようこそw
- 499 :Socket774:2013/12/07(土) 17:03:25.51 ID:nthF6mfM
- メーカーのOC製品を更にOCするのってまずいかな
- 500 :Socket774:2013/12/07(土) 17:08:14.33 ID:tvPzleIQ
- FANコントロールすれば4亀の4770kでのベンチよりうちの3570kのベンチのほうが数値上になるしな
そもそも4亀はnvidiaの太鼓もちだよ
tegra搭載品を売れてもいないのに一押しするくらいだから
- 501 :Socket774:2013/12/07(土) 17:13:45.38 ID:+AeY1gV7
- 280Xや270はちゃんと評価されてたが
アンチって叩くのに都合悪い部分は徹底的に無視して、有利なものだけ持ち出すんだよな
- 502 :Socket774:2013/12/07(土) 17:15:14.82 ID:/yPA5X1b
- >>498
ツクモでMSIのBF4バンドルが62980円だったんでね
元々水冷には興味あったしいい機会かなと
- 503 :Socket774:2013/12/07(土) 17:31:04.17 ID:tvPzleIQ
- >>501
評価はするが好意的な書き方じゃないよ
いきなりリネームって書き出しで悪い印象を前面にだしてから記事にはいるし
nvidiaなら手放しで推奨する記事おおいのにAMDだとかならず毒はくからね
- 504 :Socket774:2013/12/07(土) 17:50:42.56 ID:tejzQtqX
- それなら4亀よりも公平な目線で参考になるベンチ結果貼ってくれ
- 505 :Socket774:2013/12/07(土) 17:58:06.32 ID:DM+AIq+3
- サファ290xを3枚買ってきた。
今のシステムに組み込む感じなので水枕とか適当に銅ラジと予備が2セット分程組めるBitsフィッティングある無駄に購入したけ30万くらいで済んだ。
- 506 :Socket774:2013/12/07(土) 18:01:08.08 ID:DM+AIq+3
- >>498
修羅って・・・たがが数十万だよ?
- 507 :Socket774:2013/12/07(土) 18:04:44.97 ID:DM+AIq+3
- >>497
360ラジサイズx2 ポンプ リザ フィッティング チューブ CPU GPU水枕の最低条件で大体10万かな。EK辺りで揃えるとだけどね。
- 508 :Socket774:2013/12/07(土) 18:19:25.91 ID:wii3Y2o8
- >>505
よく産廃にそんなコストかけるな。CF正常動作しないからシングル運用になるんだぜ?
- 509 :Socket774:2013/12/07(土) 18:54:39.28 ID:knoWWrvv
- >>508
CFが動作しないんだ?
どういう条件で動作しないの?
説明してくれよ。
- 510 :Socket774:2013/12/07(土) 18:58:44.81 ID:Tx/C25uN
- 空冷でいいのに、なんたらextreme3が売ってないジャマイカ
- 511 :Socket774:2013/12/07(土) 19:41:21.29 ID:qDIBgM58
- 290X 2枚でBF4やってるけど何の問題もなし
どのゲームだと正常動作しないの?試すから教えて
- 512 :Socket774:2013/12/07(土) 19:48:09.12 ID:9ivdpbSe
- Accelero Hybridもどこも在庫切れだな
- 513 :Socket774:2013/12/07(土) 19:57:04.64 ID:PLigkzxv
- 2スロでいいVGAクーラー無い?
- 514 :Socket774:2013/12/07(土) 19:58:09.93 ID:ZJ+gYM9S
- >>503
リプレースか?w
nVでもやらないLVの同品質コア(多少手入れあるし)だろ
それが、たった2コア(270と290)しかないのに
まるで全部新製品みたいに発表とかな。
リネーム2機種+新コア2機種程度なら問題点として扱えないだろうよ
- 515 :Socket774:2013/12/07(土) 20:07:51.31 ID:tvPzleIQ
- >>514
nvidiaは過去3世代にわたってリネームしてたんだぞ?
それに7xxシリーズは全部リネームだぞ?
マスクしてた数がちがうからリネームじゃないとでもいうか?
クロックがちがうからリネームじゃないというか?
revあがってコアは違うというならAMDもすべて新コアってことになるよ?
- 516 :Socket774:2013/12/07(土) 20:14:10.33 ID:mJbx1ZNp
- >>515
え?
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20130523_600652.html
これがリネームなん?
それが通用するなら
4xxx~6xxxまで全てリネームコアだろwww
4xxxと5xxxは増えただけだし
6xxxは動画関係を少し変えて
5xxxより遅くなっただけだし。
更に言えば
7xxxと290コアだってリネームだわな
コア内部の構造はそれほど変わってねーしwwwwwwwwwwwwwwwww
すげーな、リネームしかねーじゃん
最近のGPU
て、書けばいいか?w
- 517 :Socket774:2013/12/07(土) 20:30:19.60 ID:O5zE9u9u
- >>504
4亀以外のほとんどのベンチが290X>titanなんだから海外の大手見れば
- 518 :Socket774:2013/12/07(土) 20:42:32.40 ID:knoWWrvv
- >>508
早くどういう条件でCFの動作がしないのか教えてくれよ。
なんでシングル運用になるのかの意味を教えてくれよ。
- 519 :Socket774:2013/12/07(土) 20:58:00.33 ID:Fzxw09rY
- 290x良いな
排気口からの風が暖かくて心地いい
- 520 :Socket774:2013/12/07(土) 20:58:51.71 ID:fs3wEZgc
- >>517
確実な証拠も無く4亀を散々偏ったデータだの言う奴に対しての反論なんだから、
その海外大手が公正でどちら寄りでもないという根拠も無いとお話にならない
- 521 :Socket774:2013/12/07(土) 21:10:11.37 ID:O5zE9u9u
- >>520
太鼓持ちの嘘吐きサイトが海外最大手になれると思ってるのか
そんなサイトはすぐそっぽ向かれるから
- 522 :Socket774:2013/12/07(土) 21:11:57.05 ID:dL5IXWwU
- tomsにしてもベンチのチョイスで抵抗が見られるものの
出てきた数字は他サイトに準じているからな
- 523 :Socket774:2013/12/07(土) 21:54:07.36 ID:tvPzleIQ
- >>516
GK110のつかいまわしだろ?
7xxxと290はあきらかにコアがちがう
6xxxはx770のコアだけはリネームだがほかは新規作成コア
おまえ頭だいじょうぶか?
480から580くらいにかわったならリネームはおかしいといえるが
- 524 :Socket774:2013/12/07(土) 23:00:29.81 ID:2R3rHih+
- > ttp://m.pc.
これNGいれとこ
- 525 :Socket774:2013/12/08(日) 00:30:34.70 ID:d8zG0OOu
- >>198
HDMIってDVIでいうDuallink相当の帯域サポートするようになったの?
巷にあるeyefinity DVI-Duallinkアダプターは補助電源いるみたいだから
HDMIにDVI変換アダプタ使ってもシングルリンク相当になりそうだけど
- 526 :Socket774:2013/12/08(日) 00:33:16.58 ID:uk/xz840
- HDMI2.0から4k 60fpsサポートするんじゃなかったっけ?
- 527 :Socket774:2013/12/08(日) 00:55:37.70 ID:FC+CmnMQ
- >>526
HDMI2.0はDVIシングルリンクのクロックを倍に上げてデュアルリンク並を実現したようなものだし
変換は難しそうだな
- 528 :Socket774:2013/12/08(日) 01:59:26.65 ID:WxVLVpkD
- >>520
4亀以外は全部逆ってどういう意味か分かる?
馬鹿は一匹だけってことだよ
- 529 :Socket774:2013/12/08(日) 02:38:12.80 ID:uT/j5Zan
- >>528
スポンサー様には捏造してでも楯突かない
鉄則なんだろ、4亀の
- 530 :Socket774:2013/12/08(日) 03:14:00.63 ID:eBRRGtJP
- >>528
BTOメーカーや主要ショップに対して販促費やサンプル品を送る代わりに
対抗するAMDに対して、不具合あるから薦めないとか言わせる様に仕向けた
プロジェクトあったでしょ?まさにそれの一環だと思うよ。
金払ってそういう事を仕向ける会社はどこであろうと駄目だね。
もちろん、それに従うような企業も駄目過ぎる。
そういうところは、店舗でも業務縮小してるでしょ?どことは言わないけどさ。
- 531 :Socket774:2013/12/08(日) 08:11:25.54 ID:ZBHmHM1v
- 勇者様・・・・・お亡くなりにナリマシタカw
- 532 :Socket774:2013/12/08(日) 09:17:19.67 ID:zHEimZ0D
- この記事の内容はエンジニア系の人が正しいって書いてあるから
製品版はやっぱり欠陥あって性能が安定しないのは間違いないよ
ttp://m.slashdot.org/story/195173
オリファンになってもこの産廃具合は改善できないんじゃない?それともコアの設計改修してくるの?
- 533 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/08(日) 09:21:38.57 ID:8vQQX7Wt
- >>531
うん・・・(つ0^)
本当に素晴らしいお方だったね!!(⊃0^)
- 534 :Socket774:2013/12/08(日) 10:13:01.77 ID:wyihK1nB
- >Radeon R9 290X/R9 290の性能がばらつく問題についてAMDがコメント
>AMDは個体差の中の最低レベルに合わせるのではなく
>個々のGPUの性能をすべて引き出せるようにPowerTuneメカニズムを組み込んだ
>性能は引き上げたものの個体による性能のばらつきが出てきてしまった
>この差は環境により大きく異なるが,予想よりもばらつきが大きく
>多くの場合プレス向けサンプルを下回る性能となっている
>ただし,個体差は付き物とされて,Uber modeとQuiet modeの2種が用意されていることや
>OverDriveから騒音と性能のバランスが設定できるとされており
>好みに合わせてバランスを調整してほしいというような感じですね
やっぱり詐欺オンは確信犯だったんだな、性能を高く見せるためにクロックを引き上げ
プレス向けには選別品を配って市販には基準に満たない物を出したと
- 535 :Socket774:2013/12/08(日) 10:25:08.93 ID:+RixxS4X
- >>531
やめてくれよ
- 536 :Socket774:2013/12/08(日) 10:30:49.75 ID:wyihK1nB
- >>531
脳のお病気ですね、分かりますwww
- 537 :Socket774:2013/12/08(日) 10:34:12.06 ID:5rRopwAJ
- そういえばインテルのatomも製品のバラつきをアナウンスしてたね
省電力やOC機能が強力だからバラつきはしかたないな
- 538 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/08(日) 10:43:16.54 ID:8vQQX7Wt
- そうか!?(^0^)
ASUS R9 290X-4GD5は改良コアの選別品を搭載するから発売が遅れてるんだネ!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
いや〜〜〜〜wwwwwwwwwwボクちん、やっぱり選ばれし者で勝ち組ダッタンデスネ!!wwwww(^0^)ゞwwwwwイヤー、ツネニカツウンメイナンテ、マイルワァ〜〜〜♪wwwwwwwwww
- 539 :Socket774:2013/12/08(日) 10:46:36.33 ID:yzDgmflq
- 290Xやっぱ水冷化しないとOC無理だよなぁ
- 540 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/08(日) 10:51:33.32 ID:8vQQX7Wt
- 庄司のおっちゃんトコのEK 290X用水枕、在庫無くなってるじゃん!(^0^)
確か290Xローンチ後は20枚近く在庫あったのに・・・(^0^)
売れ過ぎwwwwwwwwワロス!!wwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
まぁボクちんはEK-Webから輸入して庄司のおっちゃんトコからはポリウレタンチューブとフェルールレスフィッティングとクーラント
ダケ買いマスガwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
- 541 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/08(日) 10:58:14.59 ID:8vQQX7Wt
- http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=1527
おお、ごみんゴミンm(^0^)m
今見たら在庫14で復活してたわwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwww
でも¥14,000ぐらいで輸入できるからやっぱイラネ!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
おっちゃん、HD5970と6970ん時に世話になったことは忘れないよ!(つ0^)
ボクちんは世界の勇者としてワールドワイドに羽ばたきマス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
- 542 :Socket774:2013/12/08(日) 11:03:48.55 ID:uzwyEXwM
- コスパが良いと聞いた290x
水冷化必須なら高く付きそうで悩んでる
- 543 :Socket774:2013/12/08(日) 11:14:34.56 ID:7f/mL9tM
- XtremeVで十分だけど水冷水冷って言い続けている人は何がしたいの
- 544 :Socket774:2013/12/08(日) 11:19:07.60 ID:yzDgmflq
- 4Wayやろうと思うとどうしても3スロ占有するクーラー使えないじゃん
- 545 :Socket774:2013/12/08(日) 11:21:45.86 ID:yFqa2OBo
- 3スロ×4できる12スロット分あるマザーとかないの
- 546 :Socket774:2013/12/08(日) 11:31:51.33 ID:7f/mL9tM
- 4wayのベンチ見てないの?糞ラデさんはまともに動かす気ないから
- 547 :Socket774:2013/12/08(日) 11:57:13.18 ID:Inbbay4n
- >>543
水冷したいんだろ?別に良いじゃないか
- 548 :Socket774:2013/12/08(日) 12:02:29.86 ID:yFqa2OBo
- >>546
あれはまともなドライバさえくれば結構化けると思うんだけどなぁ
いつになることやら
- 549 :Socket774:2013/12/08(日) 16:43:46.51 ID:K4VEjMIN
- XtremeVの290X用は販売中ですか?
それとも780のを流用するのですか?
- 550 :Socket774:2013/12/08(日) 17:22:56.76 ID:9Yepwf68
- 昨日買ったXtremeV取り付けようとしたら熱伝導接着剤が完全に硬化していた・・・
一液性便利そうだから代わりになる似たような接着剤オススメありますか?
- 551 :Socket774:2013/12/08(日) 17:38:10.64 ID:oUVK+xbz
- >>550
買ったお店に連絡
- 552 :550:2013/12/08(日) 17:52:36.45 ID:9Yepwf68
- >>551
そうしたいけど日・祝定休日(シクシク...
- 553 :Socket774:2013/12/08(日) 18:29:30.85 ID:GS2BSLNN
- saphireの新biosがよくわかんない
ファンの風量をもうちょっと増やしてパフォーマンス向上に見せかけるって事?
- 554 :Socket774:2013/12/08(日) 18:50:48.76 ID:IYOlHFtg
- さっさとオリファン出てくれないかな
自分で付け替えるのは高いしコア欠けの心配あるし敷居高い・・・
- 555 :Socket774:2013/12/08(日) 19:48:45.27 ID:TW9ERSAf
- フリップキュー弄るのは皆レジストリに追加してます?久しぶりで忘れちゃった
- 556 :Socket774:2013/12/09(月) 04:27:54.55 ID:GMYfOa4N
- Radeon Proでやるのがベストじゃね?
フリップキュー以外にもSMAAやHBAO、クロック固定とかも設定できるしOSD表示やキャプチャ機能も付いてくる
ラデユーザーには必須アプリだと思うよ
- 557 :Socket774:2013/12/09(月) 07:58:02.50 ID:Qsi52Z76
- さぁ勇者様、また一週間ガンバリマショウw
- 558 :Socket774:2013/12/09(月) 09:12:28.67 ID:kME2lDXP
- >>556
プロってそんなに必須か?
クロック固定って無駄に熱上がるだけな気もする。いや、うちが静音性重視ってのもあるけどさ
しかしCPUファンも見直さんと最近煩いなぁ…OCしないとパワーも足りないジレンマ
一度PCの設定の細かいところから見直すか
- 559 :Socket774:2013/12/09(月) 10:52:22.79 ID:64Ye5fwX
- 昨日つくもたんが290を44kで売ってたので買ってきちゃった
今までお疲れ様5850
で、早速だが換装後ベンチ等の高負荷時にPC再起動するようになった
熱か?電源か?
昨夜は時間なかったから今夜から本格的に原因追究だわー・・・
- 560 :Socket774:2013/12/09(月) 11:12:15.63 ID:tjwubY4/
- >>559
おめでとう!5850ちょうだい!!
- 561 :Socket774:2013/12/09(月) 11:20:51.99 ID:oPcyRVn3
- >>559
よっぽどエアフロー悪いケースじゃなきゃ時期的にも電源じゃないのかな?
初期不良じゃないと良いね
- 562 :Socket774:2013/12/09(月) 12:51:35.98 ID:8ENjqKsK
- アフターバーナーで監視してるとGPU使用率が100と0往復する場合あるんだけど
これドライバがまだまだ熟成されてないせいじゃね?
同じゲームで780でやると使用率が20%台で安定する
- 563 :Socket774:2013/12/09(月) 15:00:11.42 ID:+8OiPTm5
- 先生どっかに290リファレンスモデルに簡易水冷取り付ける方法とか
それをするのに必要な道具とか載ったHPないですか?
高い買い物だからよく勉強してから取り組みたいので教えてくださいお願いします
- 564 :Socket774:2013/12/09(月) 15:05:38.01 ID:22uhJPbl
- >>558
全部やれって言ってる訳じゃないだろ。
自分で考えれて使えばいいだけ。
お前アホだろ。
- 565 :Socket774:2013/12/09(月) 15:09:06.65 ID:GaLPG2/n
- >>559
まず電源。
すでに5年近く使っているのであれば変えるべきかな。
まともな電源買ったほうがいいよ。
>>563
簡易水冷を加工までしてつけるつもりなら、金を貯めて普通に水冷を組むべき。
ちなみに120ラジ程度じゃつけてもあまり効果ないからね。
- 566 :Socket774:2013/12/09(月) 15:13:46.01 ID:9DenwIGA
- >>565
サンキューです
効果なしですかそれならやらない方がいいですね
- 567 :Socket774:2013/12/09(月) 18:34:37.24 ID:jERr34zc
- Gigabyte Radeon R9 290X OC with WindForce 3X 450W cooler spotted
ttp://videocardz.com/48345/gigabyte-radeon-r9-290x-oc-windforce-3x-450w-cooler-spotted
- 568 :Socket774:2013/12/09(月) 20:27:09.43 ID:qpRSGcWP
- >563
簡易水冷付けたこんな変態さんもいるよ
youtube.com/watch?v=D44pXi9Cjkg
>562
俺も同じ、ちょうど良い機会だし電源疑って買っちゃったけど
かわんねーwベンチじゃちゃんと100%に張り付いたりするから
そのゲームに対するドライバなのかね
- 569 :Socket774:2013/12/09(月) 21:02:51.81 ID:ARU0NVmB
- >>567
オリモデルキタあああーーーーーーーーーーーーーーー
- 570 :Socket774:2013/12/09(月) 21:04:37.36 ID:wjB1nN2z
- でもお高いんでしょう?
- 571 :Socket774:2013/12/09(月) 21:17:30.92 ID:WHrjfX7K
- ASKと違いCFDはあまりぼらないイメージ
- 572 :Socket774:2013/12/09(月) 21:19:33.95 ID:WHrjfX7K
- あ、サポートは糞だけど
- 573 :Socket774:2013/12/09(月) 21:20:49.76 ID:lJeLXH6p
- >>571
しかしサポがうんこ
やっと改良型Windforce3x載せてもらえたんだね
- 574 :Socket774:2013/12/09(月) 21:21:15.12 ID:JO8JG8+x
- CFDのギガが安いかっていわれれば・・・そうでもないのが現実
- 575 :Socket774:2013/12/09(月) 21:26:14.03 ID:oiOIHHhL
- AMDのCPUあたりだとまぁ妥当な価格付けてるイメージはあるが、
グラボに関しちゃASKだろうがCFDだろうが五十歩百歩レベルの違いでしかねーよ
某店じゃmsiとGIGABYTEの280Xは500円しか差がないからな…安い方がGIGABYTEね
- 576 :Socket774:2013/12/09(月) 21:30:33.13 ID:uNgnU6TH
- 米尼が海外発送してくれることを祈るわ
- 577 :Socket774:2013/12/09(月) 21:51:28.10 ID:pAsvF1LE
- Gigabyteの7970のオリファンのは電圧変えられなかったんだよな。
これにも気をつけたほうがいいよ。
- 578 :Socket774:2013/12/09(月) 21:53:11.38 ID:brblzbLd
- もうここまで来たら意地でもサファのリファで押し通す!!!
- 579 :Socket774:2013/12/09(月) 22:25:18.12 ID:pXUHV+aW
- >>577
初期はロックされてなかった。途中からロックした。
- 580 :Socket774:2013/12/09(月) 22:53:31.25 ID:hdXLmR6V
- 290のX化ってすぐ沈静化しちゃったけど結局うま味少ないからなのけ?
冷却さえ何とかすればいいと思うのだけど
- 581 :Socket774:2013/12/09(月) 22:56:40.58 ID:u5a8S7Hj
- 勇者は4kモニタ引っさげて光臨するに、10ペリカ
- 582 :Socket774:2013/12/09(月) 23:03:32.32 ID:brblzbLd
- 1か月後に中古290Xと手持ちの安モニタで降臨しボクチン最強とかから騒ぎをするのに100ペリカ
- 583 :Socket774:2013/12/09(月) 23:55:48.67 ID:yHCs8TOF
- HISのオリファンモデルはよ
- 584 :Socket774:2013/12/10(火) 02:00:45.31 ID:/PIly16s
- ASUS Teases R9 290X DirectCU II
http://www.pcper.com/news/General-Tech/ASUS-Teases-R9-290X-DirectCU-II
- 585 :Socket774:2013/12/10(火) 02:14:10.86 ID:9mL93ynU
- >>577
一応trixxで変更可能だったよ
ギガのオリファンってよりGhz edition採用モデルは全て電圧変更出来なかった気がする
- 586 :Socket774:2013/12/10(火) 02:30:44.70 ID:zjOQYZup
- >>580
初期の一部のメーカーの物では出来たけど、今のはもう不可能になってしまったそうな
- 587 :Socket774:2013/12/10(火) 02:45:39.01 ID:yZvt6b6p
- MSI Radeon R9 290X Twin Frozr IV GAMING
videocardz.com/48361/msi-radeon-r9-290x-gaming-revealed
- 588 :Socket774:2013/12/10(火) 03:16:42.47 ID:/PIly16s
- Gigabyte Radeon R9 290X OC Edition Sports WindForce 3X “450W” Cooler - Clocked At 1040 MHz
http://wccftech.com/gigabyte-radeon-r9-290x-oc-edition-sports-windforce-3x/
- 589 :Socket774:2013/12/10(火) 03:18:40.84 ID:umh7Hnax
- そういえばGIGABYTEの代理店で
またリンクスが契約したんだよね。
CFDよりリンクス代理店のカードが良さそうだ。
- 590 :559:2013/12/10(火) 03:19:38.60 ID:bX1AUq4V
- ベンチ回してCPU60度、GPU80度でも落ちないかと思いきや
落ちるときはCPU・GPUともに60度程度、ケース内温度25度ですらPC再起動
5850に戻すと何をやっても落ちない
とか、もうほぼ電源周り確定だよねぇ、これ
しかたないね、電源ユニット買ってくる。
コルセアのHX850W・・・いい電源でした
- 591 :Socket774:2013/12/10(火) 03:34:15.86 ID:umh7Hnax
- HX850でもダメなのか。
俺はHX750(2年前の)でも問題ない。
- 592 :Socket774:2013/12/10(火) 03:55:06.40 ID:/PIly16s
- なぜCatalystのバージョンを書かないのか
- 593 :Socket774:2013/12/10(火) 03:57:57.80 ID:/PIly16s
- >>590
2008年モデルか、何年使ってたの?
- 594 :Socket774:2013/12/10(火) 04:23:41.25 ID:+x3CRFTp
- 環境書け糞ったれって言われるよ
- 595 :Socket774:2013/12/10(火) 07:54:44.11 ID:U+09ibrX
- ブラックアウトして再起動するしかなくなる問題ならラデのせいだけど、pcが勝手に再起動するなら別症状か
- 596 :Socket774:2013/12/10(火) 08:08:53.76 ID:niQsAg91
- good morning! yu-sha sama www
- 597 :Socket774:2013/12/10(火) 08:24:49.62 ID:DThlwh2l
- >>595
GPUのエラーでも勝手に再起動するよ
場合によるけど
- 598 :Socket774:2013/12/10(火) 08:35:09.43 ID:/PIly16s
- Catalyst変えたら直ったパターンは何度かある
- 599 :Socket774:2013/12/10(火) 09:45:48.62 ID:AGKY4LDq
- ドライバの熟成とは言うけれど不具合が直ったりする程度で、例えば290の性能そのままで爆熱改善とか性能アップとかは一生望めないよね?
- 600 :Socket774:2013/12/10(火) 09:49:48.00 ID:/PIly16s
- >>599
性能そのままなのか性能アップなのかどっちだい
- 601 :Socket774:2013/12/10(火) 10:37:45.31 ID:TD/8d+LR
- しかし相変わらずドライバが糞だな
- 602 :Socket774:2013/12/10(火) 10:38:28.84 ID:AJ2MaeCq
- 性能は上がる
ただし85%しか発揮できてなかったのが100に近くなる、といった上がり方
熱に関してはオリファン待つしかない
http://club.coneco.net/user/16456/review/132269/image/2/
これじゃ290や290Xの消費電力だと冷やしきれないのは当然だわな
- 603 :599:2013/12/10(火) 11:37:16.84 ID:AGKY4LDq
- >>600
・290の性能そのままで爆熱改善
・性能アップ
どっちかを期待したい。ってことさね。
>>602
その性能アップもベンチソフトに最適化するだけ、とかじゃないといいな。
biosのファーム更新みたいに大きく変わればいいのに。
ファームと言えば>>553のファームってだれか試してみました?
- 604 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/10(火) 12:11:49.35 ID:6SKML8jE
- >>602
ま〜〜〜た古★HDのカスかよwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
全く以って参考にならないゴミレビューすんなやwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 605 :Socket774:2013/12/10(火) 12:23:19.95 ID:5YdqxSG8
- >>604
性能は
GTX780Ti>>>290X
ですな。
- 606 :Socket774:2013/12/10(火) 12:44:23.80 ID:CuEpO4sh
- 価格帯違うし当たり前じゃね?
- 607 :Socket774:2013/12/10(火) 12:51:31.32 ID:R79khKkE
- 価格帯とか頭に無いんじゃないかな
メーカーのハイエンド同士を比べたいんでしょ
こっちは別に780TIに負けようがどうでもいいってのにね
- 608 :Socket774:2013/12/10(火) 12:52:17.62 ID:Sk2LETV7
- どうでもいい上に780Tiは自社製品のハイエンド周り全部自分で潰してて笑った
- 609 :Socket774:2013/12/10(火) 13:00:39.95 ID:Ne1fXpxs
- ただ現状だとオリファン改造込みにすると同じ価格帯なんだよな
290と780についてもそれは言える
しかも身内のはずのラデ派ですら、
ファン改造推奨って点で二の足踏んでる奴も居るだろう
これはさっさとどうにかしないといけないな
まあAMDはコンシューマ機のほうで忙しいんだろうけど
- 610 :Socket774:2013/12/10(火) 13:09:33.97 ID:GZzpLe6z
- 価格帯が違うというか
ゲフォは290Xの性能見ての強気の値付け
まぁお察し
- 611 :559:2013/12/10(火) 14:04:23.74 ID:bX1AUq4V
- 小出しになってしまって&しつこくて申し訳ないです
一応環境記載しておきます。
今週は5850で乗り切って週末にOSから再インスコして
それでもどうにもならなければ電源買いに行く予定
こんな雑魚のお話につきあってくれてありがとう。
OS:Windows7 Pro 64bit
マザー:GIGABYTE EX58-UD5
CPU:Core i7 920
メモリ:CFD T3U1333Q-2G 6枚
SSD:INTEL SSDSA2M080G2GN(INTELSSD 80GB)
HDD:WDC WD15EADS(WD 1.5TB)
グラボ:GIGABYTE HD 5850(HD5850)
↓
SAPPHIRE SA-R9 290 4G GDDR5 DVI/HDMI/DP(R9 290)
サウンド:オンボード
電源:Corsair HX850W
OCなし、上記構成の使用期間4年(2009年12月〜)
Catalyst:13.9(HD5850時)
13.11BETA or 13.10 or 13.11(290時)
室温:20度前後
CPU温度:通常時40度前後、高負荷時65度前後
GPU温度:通常時30度前後、高負荷時75度前後
現時点実行したベンチ(おススメのベンチあれば是非)
FF14ベンチ キャラクター編 →再起動発生
DQXベンチ →再起動発生
MHFベンチ【大討伐】 →再起動発生
3DMark11 →なぜかエラーで起動せず
- 612 :Socket774:2013/12/10(火) 14:41:14.87 ID:umh7Hnax
- OS入れなおしたらいけんじゃね?
ハードウェア疑う前に色々やることはあるんじゃね?
- 613 :Socket774:2013/12/10(火) 14:48:02.27 ID:YeRQsxu4
- 290xのオリファンの発売日はいつなんだ
- 614 :Socket774:2013/12/10(火) 14:49:13.36 ID:Dam7pvdD
- 290xは伸びしろあるんだよね〜
- 615 :Socket774:2013/12/10(火) 15:57:20.77 ID:XHlD146D
- 元々のポテンシャルは高いのに、
ファンやドライバで足引っ張ってるのが残念だ・・・
- 616 :Socket774:2013/12/10(火) 16:17:57.93 ID:eBXFVVhm
- ドライバが足引っ張ってる説が毎回出るけど、意味ないなぁ
RADEONはどのGPUも、ドライバ更新でパフォーマンスアップしていってる。
発売時から20−30%は伸びるのが常。
- 617 :Socket774:2013/12/10(火) 16:30:34.71 ID:9w0B3oGF
- 1年や2年程度じゃ型落ちにならない、
サウンドカードみたいなハードならともかく
世代の代わりが早くパフォーマンスが重要になるグラボで、
伸びるまでに時間かかるってのは致命的だわな
- 618 :Socket774:2013/12/10(火) 16:45:56.59 ID:Vch1/F1g
- そういやHD7970の発売当初はどの比較でもGTX680にボロ負けしてたけど、今のドライバ同士で比較するとHD7970の方がやや上って感じになってるな
ドライバ熟成が進めば290Xって780tiを余裕で超えるんじゃね?
- 619 :Socket774:2013/12/10(火) 17:01:42.90 ID://kstP/N
- 290Xが伸びた頃には20nmの800番台出てそうだけどそれにも勝てるか?
そうじゃないと意味ないぞ
- 620 :Socket774:2013/12/10(火) 17:07:43.14 ID:EW2idgOn
- ドライバ熟成しました。でも季節が変わって気温上がったので熱で実力発揮できません。
どうせこうなりそう
さっさとオリファン出せよ
- 621 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/10(火) 17:29:01.02 ID:6SKML8jE
- まぁ4枚挿しでは圧倒的に290X>>>>>>>>>>>780Tiですがwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwww
4基のRadeon R9 290Xで3DMark Fire Strike/11/VantageのWR
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52381916.html
発表されたばかりのRadeon R9 290Xを4基使ってWRが出されています
スコアは以下の通り
・3DMark Fire Strike・・・34246(i7 4960X@5.9GHz,R9 290X@1359MHz/6200MHz)
・3DMark11・・・P41531(i7 4960X@6.0GHz,R9 290X@1435MHz/6600MHz)
・3DMark Vantage・・・P96500(i7 4960X@6.0GHz,R9 290X@1407MHz/6204MHz)
貧乏人には780Tiが良いんじゃない!?(^0^)
別に1枚っぽっちの性能なんてどうでも良いわカス!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
重要なのは4枚挿しで最強かどうか なんだよカス!!!!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
- 622 :Socket774:2013/12/10(火) 17:44:13.61 ID:v2gfKgZ3
- 勇者の290Xっていつになったら届くの?w
- 623 :Socket774:2013/12/10(火) 17:49:03.84 ID:DCb034dH
- ただ数字が出るってだけで実用性は皆無だな
- 624 :Socket774:2013/12/10(火) 18:25:16.17 ID:CSL+0r7D
- >>607
性能下でもメモリ4Gは魅力だわ
Skyrimだと3Gで足りないとか聞いたし
- 625 :Socket774:2013/12/10(火) 18:25:43.94 ID:Vch1/F1g
- >>619
いつものように800番台は遅れるでしょ
遅れた上で480みたいな未完成品リリースとか、本来はミドルアッパークラスな板をハイエンドとして売り出すとかしそう
- 626 :Socket774:2013/12/10(火) 18:36:56.74 ID:1GfezT7i
- >>624
そうなんだよな
同じくSkyrim目的で3Gの780や780Tiよりこっちに魅力感じてるんだけど
オリファンじゃないと夏にどうなるかが心配で・・・
- 627 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/10(火) 18:38:25.69 ID:6SKML8jE
- >>622
http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/AMD_Series_Products/
∩(^0^)ココにR9 290X-4GD5が追加される頃だろ!?カス!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
クレカの決済されてるし今より円高時に決済したから絶ぇ〜〜〜っ対にキャンセルしないもんね!!カス!!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
>>623
はぁ!?(^0^)
QuadFire-X4GPUsは実用性満点ですよ!カス!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
youtubeでHD5970CFXnoYuusya で検索してみろや!!!カス!!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
- 628 :Socket774:2013/12/10(火) 18:58:38.49 ID:aCLthc1Y
- >>626
ハイエンドリファはゲフォでもラデでも夏場は色々対策は必要だよ
冬はリファでも調整すれば問題ない
まだ夏までかなり期間あるしそれまでにファン交換なりすればいいと思うけどね
早く買ってその分長く使用してすぐ楽しむか、堅実にオリファンを待つかだね
- 629 :Socket774:2013/12/10(火) 19:13:00.89 ID:AGKY4LDq
- >>627
オリジナルファン付きを待ったりはしないんですか?
リークという名の宣伝っぽい画像とかちらほら出てきてるけど
- 630 :Socket774:2013/12/10(火) 19:13:58.49 ID:yVVAIv2B
- 290のリファ、ベイパーチャンバーなんだな
風量不足なだけなんじゃないの
- 631 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/10(火) 19:20:50.43 ID:6SKML8jE
- >>629
ん〜〜〜無いな!wwwwww(^0^)wwwwww
4枚ともEKの水枕付けるんでwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwww
ついでにラヂもEKのXTX(RADEON X1900XTXみたいなネーミングで気に入った!(^0^)b)にするしwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
- 632 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/10(火) 19:28:22.30 ID:6SKML8jE
- やっぱRADEONはGTXよりXTXだな!(^0^)
http://www.ekwb.com/shop/ek-coolstream-rad-xtx-480.html
サラバ!Black-Iceよ!!(^0^)ノシ
ボクちんはオールEKに行くヨン!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
- 633 :Socket774:2013/12/10(火) 19:39:03.17 ID:uKPaRchj
- 俺は、AquaのAES480銅ラジを4本だけどね。
- 634 :Socket774:2013/12/10(火) 20:48:22.43 ID:1iJ7bDxC
- >>533
aquaは何故560のラジを出さないのか・・・!
- 635 :Socket774:2013/12/10(火) 20:55:09.76 ID:vif52xrE
- Accelero TWIN TURBOII/Aって取り付けできるかな?
- 636 :Socket774:2013/12/10(火) 21:16:21.42 ID:R79khKkE
- >>632
俺お前のその構成と丸かぶりなんだけど
俺のはサファ×4ってのが違うところなんだけど
- 637 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/10(火) 21:28:37.08 ID:6SKML8jE
- >>636
画像うpしろや!カス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
あと水枕がEKならGPU間の接続方法(当然、水路のコトだぞカス!wwww(^0^)wwww)の詳細出せやカス!!wwwwwww(^0^)wwwwwwwww
- 638 :Socket774:2013/12/10(火) 21:53:45.31 ID:Vch1/F1g
- 俺もID:R79khKkEには画像うpして欲しい
そんでどっかの馬鹿の唯一の存在価値を消してここから追い払って欲しい
- 639 :626:2013/12/10(火) 22:06:46.62 ID:AGKY4LDq
- >>631
ども。いいなあ水冷。デフォだから暖房になるよ(^q^)
- 640 :Socket774:2013/12/10(火) 22:26:14.80 ID:QuJPebQ5
- なんで構っちゃうかなあ
- 641 :Socket774:2013/12/10(火) 22:28:33.32 ID:5q48Dc0r
- 自演かもしれないですね
- 642 :Socket774:2013/12/10(火) 22:58:03.24 ID:bm/5LBuK
- なんで、ちょっと金かければ馬鹿でもチョンでも出来ることを自慢するのか意味がわからん
下手すりゃ学生でも買えるやんか…
マジで理解できねえわ
- 643 :Socket774:2013/12/10(火) 23:01:52.71 ID:8NZp1LqL
- 喧嘩はやめなYO!
- 644 :Socket774:2013/12/10(火) 23:03:29.78 ID:CzJ1gzZB
- すべてはオリファンを許さないAMDが悪い
- 645 :Socket774:2013/12/10(火) 23:07:20.26 ID:OrO3zfGT
- オリファンやっぱり2月確定っぽい
来週中に販売情報でなければ
生産間に合わないって情報が確定する
- 646 :Socket774:2013/12/10(火) 23:29:53.34 ID:yZvt6b6p
- 適当言ってるっぽいけどソースは?
- 647 :Socket774:2013/12/10(火) 23:33:03.28 ID:CzJ1gzZB
- ○ソース一覧
■http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
■http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
■http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
■http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
■http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
■http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県
■http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県
■http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県
■http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
■http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
■http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
■http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県
■http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
■http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
- 648 :Socket774:2013/12/10(火) 23:33:31.52 ID:Dy6K2P2H
- >>644
Accelero Extremeの2スロ版が出れば全て解決する気がしてきたwww
- 649 :Socket774:2013/12/10(火) 23:37:07.24 ID:OiAi7gzk
- 正月と旧正月を考慮すると、2月という線も強ち嘘とは言い切れないかも
- 650 :Socket774:2013/12/10(火) 23:54:19.81 ID:Dam7pvdD
- 英語ダメだけどオリファン画像にComingsoonって書いてなかった?
- 651 :Socket774:2013/12/11(水) 00:18:26.51 ID:Fywae/Lm
- >>650
それは来週発表でギリギリクリスマス最終日に間に合うレベルなんだよわかる?
それ超えると新年の休暇入るから営業が冷えるから年明けになるよ?
- 652 :Socket774:2013/12/11(水) 01:05:47.54 ID:tFbULMnb
- >>651
うん、だろうね。
チョロっとしか見てないけど英語って簡単だからなぁ〜。
- 653 :Socket774:2013/12/11(水) 01:20:47.89 ID:N28zcZ2Q
- arkの290/290Xの値段がツクモ基準まで一気に下げてきてるね
これは何かの予兆か…
- 654 :Socket774:2013/12/11(水) 02:57:54.29 ID:spFeW4ar
- LiteCoinの採掘で高効率出せる事が品薄の要因の1つらしい、Geforceでは話にならん
AMD's GPUs Are Worth Their Weight In Litecoins
http://seekingalpha.com/instablog/10781781-justin-jaynes/2471031-amds-gpus-are-worth-their-weight-in-litecoins
LiteCoin is Causing Shortages of AMD Radeon GPUs
http://www.brightsideofnews.com/news/2013/12/9/cryptocurrencies-are-causing-shortages-of-amd-radeon-gpus.aspx
- 655 :Socket774:2013/12/11(水) 03:57:28.52 ID:7/pazQpJ
- 結構田舎だが290が5万きって販売してたぞ
- 656 :Socket774:2013/12/11(水) 04:16:05.18 ID:U5Gu0Qse
- 田舎でもデポあれば5万切ってるな290
- 657 :Socket774:2013/12/11(水) 04:45:11.91 ID:TUeWDx1A
- 4万になったら呼んでくれ
- 658 :Socket774:2013/12/11(水) 07:49:54.88 ID:Gy9PLuPk
- 今の290はファンだけ買って付け替えしなきゃならないんだから、
それ考えると5万切った程度じゃまだまだ高いな
- 659 :Socket774:2013/12/11(水) 08:14:42.99 ID:iWIzQ6Nw
- 勇者様水曜日の朝でゴザイマスw
- 660 :Socket774:2013/12/11(水) 08:31:21.35 ID:OTRdvHZC
- xtreme3どこにも売ってNeeeって、秋葉まで買いに来てラス1ゲットしたら普通に尼で再販したわな
- 661 :Socket774:2013/12/11(水) 08:35:15.13 ID:YgEohu1C
- 値下げは売れないから仕方なく小売店独自の自主的な値下げ
オリファン仕様の290/290Xは当初から言われているように生産調整が難航していて
年内に販売できるメーカーは1社もないから絶対年内出ることはありえない
地方まで潤沢に在庫回すようになるのは少なくても2月か3月を待たないといけない
1月は新年もあって販売されても国内の割り当ては100枚もない
- 662 :Socket774:2013/12/11(水) 12:42:50.12 ID:YgEohu1C
- 他にもこれが司法上黒が確定しなくてもAMDはリスク回避のためにバンドル版の販売中止なども考えられる
メーカーは今のラインナップ見直しが必須でとてもじゃないが今年中に出せないよ
ttp://www.businesswire.com/news/home/20131209006350/en/Investor-Alert-Holzer-Holzer-Fistel-LLC-Announces%0A
- 663 :Socket774:2013/12/11(水) 12:51:40.20 ID:spFeW4ar
- >>662
アドレス間違ってるみたいだけど、内容なに?
- 664 :Socket774:2013/12/11(水) 12:56:33.68 ID:YgEohu1C
- ttp://www.businesswire.com/news/home/20131209006350/en/Investor-Alert-Holzer-Holzer-Fistel-LLC-Announces
- 665 :Socket774:2013/12/11(水) 20:22:33.64 ID:spFeW4ar
- R9ぐんぐん値上がり中、やはりbitcoin系採掘の需要がかなりあるようで
R9 cards are getting more expensive
http://www.fudzilla.com/home/item/33376-r9-cards-are-getting-more-expensive
- 666 :Socket774:2013/12/11(水) 21:08:24.70 ID:f7Hu27F0
- そういえば、99本店でサファイヤ290xが\61980だったので2枚買ってきた。
衝動買いだったけど、これで3枚になったの満足。
- 667 :Socket774:2013/12/11(水) 22:25:11.31 ID:ym3oi6no
- 勇者とかっておっさんがギャーギャーわめいてる間にも
一般のジサカーが290XでCFしてるんだよなぁ。
- 668 :Socket774:2013/12/11(水) 22:37:48.78 ID:ZSMBR7lK
- >>666
おお奇遇だな
オレも今サファの290Xを3枚持ってる
- 669 :Socket774:2013/12/11(水) 22:57:40.84 ID:4yypMaE/
- ゲフォは3月に新しいのが出るとか
オリファンはそれにぶつけるつもりかね?
- 670 :Socket774:2013/12/11(水) 23:19:08.92 ID:f7Hu27F0
- >>667
うん、そうだねぇ。
3枚目入れて良かったらもう一枚お代わり予定。
勿論、水冷だけど既に全てのパーツがあるので組むだけかな。
- 671 :Socket774:2013/12/11(水) 23:21:40.24 ID:XYDsOHUo
- 290の4枚挿しをやっている変わり者はいないの?
- 672 :Socket774:2013/12/11(水) 23:31:13.10 ID:AWo+apIL
- みんな金あるなあw
- 673 :Socket774:2013/12/11(水) 23:35:13.64 ID:u9m3iC4v
- バンドルのゲームってヤフオクで売っていいの?
- 674 :Socket774:2013/12/11(水) 23:43:25.43 ID:plghH1XE
- 3枚4枚言ってる奴は間違いなく嘘
conecoのレビュー読んだ上で3枚以上にしちゃう池沼がいるわけない
- 675 :Socket774:2013/12/11(水) 23:43:32.78 ID:ym3oi6no
- AMDのページから登録すると送られてくるBF4のコードは
そのままOriginに入力すると有効になるコードだから
ヤフオクとかで売っても問題ないと思うよ。
俺は余った分は友人に売った。4000円くらいなら買い手付くと思う。
- 676 :Socket774:2013/12/11(水) 23:48:51.74 ID:CEkXk7q/
- >>674
だよなぁ
3枚入れて良かったらとかもう一枚とか言ってる時点でどアホ
なんの知識もない奴が凄そうな事言おうとしてるだけ
- 677 :Socket774:2013/12/12(木) 00:27:03.36 ID:FvHoiZsr
- >>674
>>676
まぁ、どう思って頂いても良いですが・・。
完成したら愛機スレにでも晒すね。
- 678 :Socket774:2013/12/12(木) 00:44:04.75 ID:wkpt1bLA
- GV-R929XOC-4GDは消費電力600Wかぁ
R9 290Xって電気バカ食いだな
どうにかならんのか?
- 679 :Socket774:2013/12/12(木) 01:02:47.38 ID:tkJz4JUZ
- いくらなんでも露骨すぎるだろ…
- 680 :Socket774:2013/12/12(木) 01:09:33.74 ID:n0sND1+x
- 2まいでしょ?
- 681 :Socket774:2013/12/12(木) 01:10:27.88 ID:Zvdo7LWh
- >>678
Gigabyte Radeon R9-290X review
www.guru3d.com/articles_pages/gigabyte_radeon_r9_290x_review,10.html
780Tiと比べても24Wしか違わないよ
逆にメモリ量4G、メモリインターフェイス512bitでこの差しかないのは優秀な部類。
- 682 :Socket774:2013/12/12(木) 01:21:02.53 ID:Zvdo7LWh
- ついでだけどGigabyte 290/290Xオリファンが公式にリストアップされたよ
GV-R929OC-4GD
www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4884#ov
GV-R929XOC-4GD
www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4885#ov
- 683 :Socket774:2013/12/12(木) 01:35:07.48 ID:CXPyRKMR
- ベンチが楽しみ
安定供給されますように
- 684 :Socket774:2013/12/12(木) 02:05:51.60 ID:vAtUIdrx
- 3グリルのコンロか。ダブルグリスバーガーとセットでこの冬をホットに越せる
- 685 :Socket774:2013/12/12(木) 03:05:41.99 ID:X+PQqKp6
- なんか290シリーズを爆熱にしたがってるのが沸いてるが
nvidiaのように焼失カードはだしてないんで
- 686 :Socket774:2013/12/12(木) 07:28:35.33 ID:27LAsIrx
- FFベンチフル回しで90℃近辺とか
水冷必須じゃないですかー
- 687 :Socket774:2013/12/12(木) 07:40:10.68 ID:smXfFQBc
- 必須じゃ無いだろ100%回して90なら必須と認めてやろう
- 688 :Socket774:2013/12/12(木) 07:55:09.63 ID:tkJz4JUZ
- 水冷水冷連呼するあほな人いなくならないね(´・ω・`)
- 689 :Socket774:2013/12/12(木) 08:03:43.75 ID:K7FcgN5X
- 焼失は大抵OCで電源部が耐え切れないってのだから、
nVidiaだけじゃなくカード作ってるメーカーにも責任あるけどな
ラデの場合そうなる前にクロック下げて性能落としちまうし
- 690 :Socket774:2013/12/12(木) 08:06:04.24 ID:X+PQqKp6
- 水冷しなくてもFANまわせば冷えるけどね
780と290x両方持ってるが明らかにクーラーの出来に差があるな
そして騒音にかんしてはまわすとどっちもそれなりにうるさい
- 691 :Socket774:2013/12/12(木) 08:09:25.16 ID:G6Qs8sGV
- 冬でそれだと夏場が怖いところだな
- 692 :Socket774:2013/12/12(木) 08:11:37.46 ID:N6Hd/8Gd
- ギガは1/15ぐらいに発売かまだ1ヶ月待たないと無理だな
年内はやっぱり無理だったな
- 693 :Socket774:2013/12/12(木) 08:15:35.90 ID:2+x6GX2U
- いちにーいちにー勇者サマw
- 694 :Socket774:2013/12/12(木) 08:20:16.34 ID:fCGcm0fU
- 勇者様の手元に290Xが早く届きますように
- 695 :Socket774:2013/12/12(木) 08:22:09.36 ID:X+PQqKp6
- まじまじとクーラーくらべてみると
ベースになってるベーパーチャンバーは同じ感じなんだが
AMDのほうはフィンの量がすくない
外排気のほうだけつけて内排気のほうは単純に風があたるようになってるだけ
しかもそのまま外ににがすんで冷却用の風量もすくなくなる
nvidiaのほうは内排気のほうにもフィンをつけて放熱をふやしてる
おそらく7970なら十分ひえてたんだろうが290だと力不足としか言いようがないな
- 696 :Socket774:2013/12/12(木) 08:26:03.31 ID:i1JhyRfN
- ▼まとめ
290シリーズは発熱が非常に大きく負荷をかけるとすぐクロックダウンする笑
レビュー用に配布されたサンプルは発熱の低い選別品なので問題は起こらない笑
購入した290Xはレビュー用290より遅い笑
( ̄Д ̄)ノ
- 697 :Socket774:2013/12/12(木) 08:38:53.73 ID:ACCsUje0
- なるほど
- 698 :Socket774:2013/12/12(木) 08:40:34.30 ID:yfwILKBR
- ゲフォの売れ行き悪いからって必死ですね
- 699 :Socket774:2013/12/12(木) 11:04:53.15 ID:QqQIDImz
- BF4付いてるから290x買ったけど、今のところ特に問題無さげです。
温度は90℃がMAXで平均は48℃
みんなみたいに、3枚も買えないから画質は無理せず遊んでます。
音は、ヘッドホンしてるからイマイチ実感ないですね。
オリファン出るならそれまで待てば良かったかな。
- 700 :Socket774:2013/12/12(木) 11:19:38.30 ID:o1m8w1Ed
- Radeon R9 290X 水冷化済みモデル 88,700円
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,OLIO-290X-NP/
- 701 :Socket774:2013/12/12(木) 11:25:22.80 ID:7wO1xfkK
- >>689
え?最近の320.49とかモロにドライバの問題だったと思うんだが?
- 702 :Socket774:2013/12/12(木) 11:53:49.77 ID:BMC7yYsj
- いずれはSteamMachineにもMantleが載るのかな
- 703 :Socket774:2013/12/12(木) 12:20:40.41 ID:LVpuxKO1
- >>700
それほどぼってはいないか
- 704 :Socket774:2013/12/12(木) 12:23:06.13 ID:vbLz4SUv
- 工賃で2万盛られててぼってないとかよく言えるなら
- 705 :Socket774:2013/12/12(木) 12:27:28.63 ID:GjQ6AjMg
- バックプレート無しで、この値段は高いよ
- 706 :Socket774:2013/12/12(木) 12:31:32.37 ID:LVpuxKO1
- 俺は買わないのはもちろんだよw
- 707 :Socket774:2013/12/12(木) 12:59:58.08 ID:KSasAk6X
- >>704
水枕の代金込みでしょ?
- 708 :Socket774:2013/12/12(木) 13:00:48.31 ID:KDrLGSOH
- ■□■□■□ 2ch 仮想通貨採掘祭り ■□■□■□
今、Bitcoinで注目を集めている仮想通貨。
その採掘場がおそらく日本初、2chソフトウェア板発祥で公開されました。
http://2chpool.com
そこで、12月13日(金) 22:00〜8:00 に採掘祭りを行いたいと思います。
PCの性能を持て余している、仮想通貨って何?と興味のある方の参加を
お待ちしております。
当日はBitcoinに次ぐ第二の規模の仮想通貨 Litecoin を掘ります。
アカウントの取り方、採掘の仕方は上記 2chpool に解説があります。
皆で一緒に、掘らないか?
- 709 :Socket774:2013/12/12(木) 13:09:37.02 ID:QqQIDImz
- >>700
うわっ、高いですねw
夏に壊れたらまた、同じの買ってBF4のクーポンは、知り合いにでもあげた方が気が楽ですね。
- 710 :Socket774:2013/12/12(木) 13:16:55.14 ID:mj07OYqQ
- エルザならたとえタバコのヤニでも故障が再現できたら保証期間内(2年)なら
対応してくれるらしいけどラデオンは取り扱いないんですよね…
- 711 :Socket774:2013/12/12(木) 13:32:55.48 ID:YtAS+u1f
- これがボリオと呼ばれる所以
- 712 :Socket774:2013/12/12(木) 13:41:25.08 ID:h4ICyUuO
- アメリカは290x大人気なんだな入荷したら即完売、しかも販売価格も上がったりしてるしな、日本だと何故人気がない?
- 713 :Socket774:2013/12/12(木) 13:44:06.08 ID:Rs262LL/
- >>712
糞ASKのせいじゃない?
- 714 :Socket774:2013/12/12(木) 13:44:23.63 ID:2IrUyucS
- オリファンが無いと日本の夏が怖いのであります
- 715 :Socket774:2013/12/12(木) 13:52:48.93 ID:QqQIDImz
- >>712
そうなんですか、知らなかったです。
GTX580からの買い替えなんですが、今までRadeon使ったこと無かったしBF4付いててラッキーくらいにしか思ってなかったです。
- 716 :Socket774:2013/12/12(木) 13:54:52.32 ID:K3m4kzR/
- >>712
殆どがオリファン待ちじゃないの?
- 717 :Socket774:2013/12/12(木) 13:56:07.74 ID:5sTw5OeE
- BF人口の差とか
- 718 :Socket774:2013/12/12(木) 14:55:17.55 ID:X+PQqKp6
- 68xxが出たときも結構人気だったらしいよ
むこうはドライだからコスパで判断して良いと思えるのに人気があつまるんじゃ?
- 719 :Socket774:2013/12/12(木) 16:56:59.95 ID:nmGXXLEy
- リファは詐欺同然の糞だったからオリジナルファン搭載を待ってるが
まだかな、予想より数とれないから遅れてるのか?
- 720 :Socket774:2013/12/12(木) 17:09:07.01 ID:liOBJPMu
- >>719
リーク情報ではクリスマスプレゼントに290オリファンは入っていないだろう
らしいからね
- 721 :Socket774:2013/12/12(木) 17:49:32.66 ID:fLmNPQvq
- >>712
ゲホマンセー記事や広告だらけだからな
- 722 :Socket774:2013/12/12(木) 18:14:38.67 ID:Zvdo7LWh
- Socket774:2013/12/11(水) 03:17:37.84 ID:aie6soYv
北米パーツ通販最大手4社では(Amazon.com,Newegg.com,PC Connection,TigerDirect.com)
すでに280X以上は入手すら困難な状態で売れすぎてる
270Xも売れてるが270X自体のラインナップが多めで分散してる感じ
BlackFriday以降一気に売れてたのは確認してたけどすごい勢い
需要多すぎで価格上昇中、今newegg見たけど数時間単位で完売入荷繰り返し、290が$500,290Xが$600〜で日本の方が安い
290なんかはファン調整でお買い得な商品という認識が浸透
日本にも価格波及する恐れもあるから購入者は早めに手を打ったほうがいいよ
- 723 :Socket774:2013/12/12(木) 18:24:19.22 ID:CXPyRKMR
- 290オリファンの初弾を狙うわ
逃したらヤバイ
- 724 :Socket774:2013/12/12(木) 18:32:46.14 ID:0tSJ98tk
- 米尼オリファン狙いだな
遅れれば遅れるほど780tiに心移りしそうだが
- 725 :Socket774:2013/12/12(木) 18:36:32.37 ID:sWTjnbXS
- >>704
おりおが売り始め価格でサファ290xが69.8kでEK水枕が約17Kだと約87k
仮に290xを64kぐらいの売価だとしても工賃負荷テストなど入れると普通に安いと思うがね。
VRAMあたりの電導シートの貼り付けとか普通に面倒よ。
- 726 :Socket774:2013/12/12(木) 18:44:59.38 ID:tkJz4JUZ
- 本当なら単体で売らなきゃいけないものをセットでさばけるんだから店側はうはうはよ
- 727 :Socket774:2013/12/12(木) 19:18:10.10 ID:sWTjnbXS
- うはうはなほどいっぱい購入してくれると利益出ると思うが、ぼったくとか高いとかいう人が大半だから儲かる事はないね。
- 728 :Socket774:2013/12/12(木) 19:50:31.36 ID:R0/Fws8h
- http://www.youtube.com/watch?v=QQhqOKKAq7o
オリファン必須だって意味がよくわかった(´・ω・`)
- 729 :Socket774:2013/12/12(木) 19:52:48.61 ID:5sTw5OeE
- ps4の方がうるさいから今のうちに慣れとけ
- 730 :Socket774:2013/12/12(木) 19:54:39.02 ID:fixit0xq
- リファはマジうるさい
いい加減設計しなおせってレベル
- 731 :Socket774:2013/12/12(木) 20:16:20.56 ID:N6Hd/8Gd
- bitcoinとか290x使うだけですぐ数百万単位で稼げるからみんな購入してるんだろうねぇ
- 732 :Socket774:2013/12/12(木) 20:19:22.41 ID:hWO/aBr1
- bitcoinって確かASICが出てるからGPUでも太刀打ちできなかったような気が
- 733 :Socket774:2013/12/12(木) 20:21:40.28 ID:btmYbhq5
- bitcoinは732の言うとおり無理で、関連コインも一日1000円前後行けばいい方だよ
- 734 :Socket774:2013/12/12(木) 20:23:51.00 ID:OIXVpGck
- ASIC>FPGA>GPGPUだったはず
GPGPUはASICとFPGAが採掘しまくってるせいで採掘難度が上がって赤字、
ASICは開発に金がかかりすぎて結局赤字って以前聞いたけど
- 735 :Socket774:2013/12/12(木) 20:25:47.02 ID:L0ppBet0
- >>731
いつの情報だよw
試しに今やってみろよ
- 736 :Socket774:2013/12/12(木) 20:30:23.56 ID:bkcerE2H
- 電気代さえ回収できないです
- 737 :Socket774:2013/12/12(木) 20:46:36.70 ID:2iFfL7um
- 6970の頃は>>731みたいな事言われてたよね
で中国人が6970買い占めて工場みたいなところで何十台ものまな板フル回転させてる話題が流れて来て
ああこれじゃあ太刀打ち出来ないよねって諦めた思い出がある
でもあの時少しでも回して貯めとけば今になってお小遣い程度にはなったのかな・・・
- 738 :Socket774:2013/12/12(木) 20:53:23.34 ID:yWdI1+ZD
- >>732
litecoinにはASICが無い、というか元々ASICが作りにくい仕様らしい
GPU使うなら今はそっちが主流みたいだ
- 739 :Socket774:2013/12/12(木) 20:56:38.26 ID:yWdI1+ZD
- >>708
ソフトウェア板からの依頼だろう?2chpoolが出来たばかりで人数が足りてないらしいな
290Xの力を集結してみるのも面白いかもな、海外勢に勝てるかもしれん
- 740 :Socket774:2013/12/12(木) 22:12:38.90 ID:j4i5lMCX
- 4枚目の260Xと900Dをどうやって確保すっかなー
900Dは箱蹴り職人に期待するとして
290Xは米尼がまた下げてくれるのに賭けるしか無いか
- 741 :Socket774:2013/12/12(木) 23:10:23.34 ID:0aXb6a8s
- > 国内初公開の製品も出展するというMSI製品のイベント「MSI冬の新製品特別セッション in Akiba」が
> 12月14日(土)にツクモパソコン本店 4Fで開催される。
> 開場は12:30で、開催時間は13:00〜、16:00〜。
> 無料で入場できるが、定員に達し次第、入場を制限する場合があるとしている。
> また、同店によれば、イベントにはAMDも「緊急参戦」するとのこと。
> 詳細な内容は不明だが、Radeon R9/R7シリーズやAPUの最新情報を解説するという。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131212_627504.html
- 742 :Socket774:2013/12/13(金) 07:35:55.36 ID:rnY5Ysap
- ずっとRADEON使ってたが新たに自作したついでに一度使ってみたくてNVIDAへ変更したけど今使ってグラホが壊れたらRシリーズ買うつもり
- 743 :Socket774:2013/12/13(金) 08:14:03.93 ID:CJEY53sG
- 勇者様今朝はヒエマシタナw
- 744 :Socket774:2013/12/13(金) 08:24:17.48 ID:fe2DnnU2
- 【特別企画】AMDの最新GPUを「バトルフィールド4」で試してみた
“快適”のその先へ。いまRadeon R9シリーズを選ぶ理由
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131213_627429.html
- 745 :Socket774:2013/12/13(金) 08:31:38.24 ID:SriSM4FI
- ドライバ入れた途端キーンって音が鳴り出すわ
どういうことやねん
- 746 :Socket774:2013/12/13(金) 08:43:20.00 ID:DLYclT4y
- ドライバで音が鳴るわけないだろ
ハードウェアじゃあるまいし
- 747 :Socket774:2013/12/13(金) 11:08:37.42 ID:BlwBtf7n
- それただのコイル鳴きだろ…アホか
- 748 :Socket774:2013/12/13(金) 11:10:58.95 ID:BlwBtf7n
- >>744
つーかこれ射撃演習で計測って酷過ぎたろ
- 749 :Socket774:2013/12/13(金) 11:24:36.52 ID:0PWQwRDm
- 290xじゃなくて290買ってもハイエンドって言える?
744のレビュー見たらCFか290xが当然で290くらいじゃ妥協が必要そうで心配になってきた。
初めての"ハイエンド"を検討してるところなんだけど。
- 750 :Socket774:2013/12/13(金) 11:27:20.57 ID:2vrZUwb3
- >>749
290Xを買う金があるなら買えばいいだけの話だろ
- 751 :Socket774:2013/12/13(金) 11:30:53.09 ID:ylukyyT0
- >>749
280Xだって7970GEクラスなんやで
- 752 :Socket774:2013/12/13(金) 12:04:41.43 ID:2guk80zT
- 性能は関係ない
Xがついていない時点でハイエンドではない
- 753 :Socket774:2013/12/13(金) 12:34:10.69 ID:7Aec6cT/
- 280Xがハイエンドだと
- 754 :Socket774:2013/12/13(金) 12:37:14.07 ID:Qb4ezgSm
- 270X,280X「せやな!」
- 755 :Socket774:2013/12/13(金) 12:37:58.27 ID:crL9OtKO
- 260X「せやで?」
- 756 :Socket774:2013/12/13(金) 12:46:36.44 ID:w9rrrpq7
- CF当たりからコストが半端ない上にハイエンドでいられる時間も少ない
CF化→うるさい→水冷→20万近くかかる上に組むのが結構めんどい
そんな俺は290X一枚
それでもランニングコスト考えれば結構なお値段
BF4遊ぶくらいなら280X当たりで十分ですもの
- 757 :Socket774:2013/12/13(金) 12:56:55.63 ID:cqRPC9Jq
- 空冷(リファではない)でふつーに動くんだけど水冷って喚くアホのせいで本当に勘違いするアホ出てきてんじゃん
- 758 :Socket774:2013/12/13(金) 13:04:06.39 ID:crL9OtKO
- 「Xがついていない時点でハイエンドではない」
210,220,230「せやな…」
240,250,260,270「せやろか?」
280,290「せやったんか?」
260X,270X,280X「せやろうが!」
290X「せ・や・な」
- 759 :Socket774:2013/12/13(金) 13:21:52.71 ID:7Aec6cT/
- 260までXがあったかw
- 760 :Socket774:2013/12/13(金) 13:50:44.44 ID:8kWPgSOk
- 290xリファだけどコイル鳴きが凄いよね
キーンとかビーとか単音じゃなくて画面に合わせてキシリキシリキシリキシャー!ービビビビビー!シャー!みたいに
吠えまくってるんだがハイエンドってみんなこうなの?
後部屋全体は温まらないけどマシン置いてる机の下がホッカホカで足元が温まっていい感じ
- 761 :Socket774:2013/12/13(金) 14:38:32.57 ID:31JpZI9T
- コイル鳴きは環境の問題と個体差の問題両方ある
- 762 :Socket774:2013/12/13(金) 14:42:34.35 ID:ylukyyT0
- うちはルーターのACアダプタが鳴る・・・
- 763 :Socket774:2013/12/13(金) 14:59:27.01 ID:Nvp6PaP+
- >>760
コイル鳴きってそんな激しくないと思ったけどw
以前に当たったやつは、小さいけど聞こえる程度の不愉快な高音で、画面スクロールしたら音程が変わったりした。
アイドル状態だと聞こえなくて、負荷の度合いによっても変化してた。
要は夏の夜に耳元を飛ぶ蚊のような音。
初期不良期間内なら交換してもらったらどうかな?
- 764 :Socket774:2013/12/13(金) 15:26:04.70 ID:8veMIWux
- うちの290は3DMarkだけキューキュー鳴りやがる。
- 765 :Socket774:2013/12/13(金) 15:35:36.27 ID:B3ZkBiMl
- とにかくサファのハイエンドは鳴くイメージ。
しかし鳴く子ほど丈夫だったりするんだよ。
冗談抜きでねw
- 766 :Socket774:2013/12/13(金) 15:47:57.46 ID:rRszWdjB
- 290はリファでも290x並に熱持ったりうるさかったりしないのか?
- 767 :Socket774:2013/12/13(金) 15:57:32.64 ID:J2p/SnFT
- 煩さはFANしだいだから290xよりは発熱少ない分はしずかにできる
熱もつのはFANをまわし足りないせいで290xでも70度台運用できる
自分でFANコントロールして静穏か冷却化を調整すればいい
- 768 :Socket774:2013/12/13(金) 16:04:33.72 ID:MasyfYj0
- コイル鳴きは妖精たんが詠っていて、FANの轟音は妖精たんがハァハァしていると思えば気にならん。
- 769 :Socket774:2013/12/13(金) 16:24:57.42 ID:gKg0iojl
- >>760
はずれ
コイル鳴きでも交換化な保証付きで買ったなら、換えてもらったら?
- 770 :Socket774:2013/12/13(金) 17:01:15.07 ID:B3ZkBiMl
- >>740
アウトレットに43,021円で1台だけ加工済み(箱蹴り済み)の900Dあるよ。
- 771 :Socket774:2013/12/13(金) 18:10:51.77 ID:5YKQYM64
- >>770
情報サンクス
でも箱蹴りでその値段かぁ〜
それなら普通に新品買うわ
- 772 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/13(金) 20:10:51.00 ID:EVEqOjCm
- http://uproda11.2ch-library.com/e/e00013715-1386932637.jpg
全く以ってB&HとASUSは使えねぇ〜〜からキャンセルしたったわカス!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
某ショップの国内代理店版R9 290X四枚ポチったった!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
来週月〜火曜日には届く筈!!wwwwwwwwwo(^0^ )oウキウキ♪o( ^-^)oルンルンルル〜〜ン♪
- 773 :Socket774:2013/12/13(金) 20:13:44.70 ID:5YKQYM64
- もちろん中古なんだろw
- 774 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/13(金) 20:15:59.36 ID:EVEqOjCm
- >>773
オマエラかすドモにとってはマッコト残念ながら新品ですよゴミカスクソ!!wwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwwww
- 775 :Socket774:2013/12/13(金) 20:17:50.24 ID:ylukyyT0
- >>772
その判断は正しい、北米では特需でまったく手に入らない上に価格高騰中
http://www.pcper.com/news/Graphics-Cards/Video-Perspective-GPU-Shortages-and-Litecoin-Mining-Discussion
- 776 :Socket774:2013/12/13(金) 20:22:13.14 ID:5YKQYM64
- >>774
じゃ、注文画面のスクショうpうp
- 777 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/13(金) 20:24:48.78 ID:EVEqOjCm
- >>776
もう注文し終わったのに今更SS無理だろ〜が!カス!!wwwwww(^0^)wwwwwww
ホレ!!コレだカス!!!wwwwwwwwwww
(^0^)つhttps://www.ark-pc.co.jp/i/20104672/
- 778 :Socket774:2013/12/13(金) 20:25:38.73 ID:x24um8bH
- 次は水枕待ち...とかいうコンボは用意してないだろうな
- 779 :Socket774:2013/12/13(金) 20:41:22.54 ID:5YKQYM64
- >>777
じゃ、注文内容確認メールのスクショうp
それくらい頭回せよ
- 780 :Socket774:2013/12/13(金) 20:43:54.41 ID:ylukyyT0
- うぜぇな、なんなんだお前増田か
- 781 :Socket774:2013/12/13(金) 20:48:34.87 ID:5YKQYM64
- スクショマダー((o(´∀`)o))ワクワク
- 782 :Socket774:2013/12/13(金) 20:52:53.94 ID:FJA5hWkj
- やっと金が入ったか中古が出てきたんだな、よかったな敗者
- 783 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/13(金) 20:55:04.66 ID:EVEqOjCm
- >>779
>>781
ああ、ウゼェ〜EEEEEEEEEE!!!!(^0^)
ほらYO!(^0^)つhttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00013718-1386935488.jpg
>>780
カスキー&エルミタのカスダは死ぬべきだと思いマス!ボクちんは!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
- 784 :Socket774:2013/12/13(金) 20:57:54.99 ID:5YKQYM64
- おぉ、本当だったのか
疑って悪かったな
- 785 :Socket774:2013/12/13(金) 21:00:19.29 ID:QfRJ54Q1
- BFやんのかよ
間違いなく芋砂してそうだから来るな
- 786 :Socket774:2013/12/13(金) 21:04:44.72 ID:fMptiAso
- BF4は30時間で飽きてもうた
ほんとそれ用にPC新調しなくてよかったわ・・・
- 787 :Socket774:2013/12/13(金) 21:10:21.70 ID:5YKQYM64
- ついでだからオレもアークで4枚目ポチったわ
900D買うまではバラック組みになってしまうが
http://uproda.2ch-library.com/739967bhe/lib739967.gif
- 788 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/13(金) 21:10:21.79 ID:EVEqOjCm
- >>785
はぁぁあぁああ〜っ!!??(^0^)
ゲロチョNVIDIAのゴミカス★超低性能GPU使ってるアホばっかが集まるマルチなんてwww
この選ばれし勇者たるボクちんがプレイするワケ、超☆無いじゃんカス!!!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=I-yQXmh_3RE
http://www.youtube.com/watch?v=n-0F1m8uhbQ
http://www.youtube.com/watch?v=j24zd7l0Dxo
http://www.youtube.com/watch?v=UlkXO6t2xII
http://www.youtube.com/watch?v=dP2mZXTC7Y4
BF3でもマルチは全くプレイしなかったしwwwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwwww
キャンペーン専門ですよボクちんは!!wwwwwwwwwwww d(^0^)wwwwwwwwwwwww
- 789 :Socket774:2013/12/13(金) 21:11:33.17 ID:uaEGlACP
- 4Kモニタ持ってないカスは調子乗んなカス
- 790 :Socket774:2013/12/13(金) 21:18:47.81 ID:ZbFOLuL/
- >>738の言う通りLitecoinにはASICが無くGPUが頼り
しかもRADEONが圧倒的なパフォーマンスを出している。
https://litecoin.info/Mining_hardware_comparison
に書かれている引数を使えばGPUのパフォーマンスを最大限に引き出せる。
さあ、祭りは今日だ。
欧米poolに対抗するため自作板のGPUパワーを貸してくれ!
■□■□■□ 本日開催 2ch 仮想通貨採掘祭り ■□■□■□
今、Bitcoinで注目を集めている仮想通貨。
その採掘場がおそらく日本初、2chソフトウェア板発祥で公開されました。
http://2chpool.com
そこで本日、12月13日(金) 22:00〜8:00 に採掘祭りを行います。
PCの性能を持て余している、仮想通貨って何?と興味のある方の参加を
お待ちしております。
当日はBitcoinに次ぐ第二の規模の仮想通貨 Litecoin を掘ります。
アカウントの取り方、採掘の仕方は上記 2chpool に解説があります。
皆で一緒に、掘らないか?
- 791 :Socket774:2013/12/13(金) 21:18:51.68 ID:eenogP7k
- 選別品のASUSとはなんだったのか…
まぁ、嘘なんだろうな
- 792 :Socket774:2013/12/13(金) 21:19:59.20 ID:m2emKgIC
- >>788
勇者様購入おめでとう!
皆を唸らせる様なベンチマークに気体してるよ
- 793 :Socket774:2013/12/13(金) 21:49:36.54 ID:70Q6QBb9
- >>783
あれ?
選別品のAsusはどこ言ったの?
あれだけ大口たたいてたのに。
- 794 :Socket774:2013/12/13(金) 21:50:16.55 ID:fMptiAso
- なんでHISなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 795 :Socket774:2013/12/13(金) 22:13:23.69 ID:UdvVIfy5
- HISはミドルクラスのオリファンで良い仕事するけどハイエンドはどうなんだろ
- 796 :Socket774:2013/12/13(金) 22:14:48.71 ID:09w/PCoB
- 選別品なんて勇者が勝手に決めた妄想の産物。
いくらソース出せとか問い詰めても
都合の悪いことは、スルーか強引な言い訳。
カスすぎる。
- 797 :Socket774:2013/12/13(金) 22:29:03.91 ID:sx9Y3fYT
- >>783
あれ? Asusじゃなかったの?
- 798 :Socket774:2013/12/13(金) 22:30:57.64 ID:5YKQYM64
- そういやASUS選別品のソースまだだったな
敗者さん
そのへんどうなんですかね〜w
- 799 :Socket774:2013/12/13(金) 22:32:33.97 ID:Cfed7dtW
- 期待値のASUS
値ごろなHIS
Fight!
- 800 :Socket774:2013/12/13(金) 22:37:14.68 ID:qb2IPme1
- うるさいから触るなよ・・・
- 801 :Socket774:2013/12/13(金) 22:41:35.38 ID:YmUabvUH
- >>798
増田は勇者に噛み付く前に就職するのが先じゃね?
バイトの面接すら落ちてんだろ?
2ちゃんで現実逃避してないで悲惨な現実を認める所から始めたらどうだい?
- 802 :Socket774:2013/12/13(金) 22:45:44.23 ID:5YKQYM64
- ハイハイ、単発は黙ってな〜
ていうか何を根拠に断定してるわけ?
ソースplz
- 803 :Socket774:2013/12/13(金) 22:47:13.10 ID:BlwBtf7n
- あれだけ待ってた挙げ句に選別品のASUSを捨て、馬鹿にしていた代理店ark経由で買うとは何事…?
- 804 :Socket774:2013/12/13(金) 22:51:00.73 ID:rRszWdjB
- またやってるよ
- 805 :Socket774:2013/12/13(金) 22:52:38.78 ID:YsgnkKUU
- >>802
そうカリカリすんなよ、増田っちw
目上の人の意見には素直に耳を貸した方が良いと思うぜ?
- 806 :Socket774:2013/12/13(金) 23:00:28.42 ID:5YKQYM64
- だから単発は(ry
ていうか仮定ニートに絡むからにはもちろん最低290は持ってるんだよな?
オレに絡んだ奴全員ID付きで写真うpれ
- 807 :Socket774:2013/12/13(金) 23:29:59.03 ID:tz9hoyA7
- 仮定ニートじゃなくて自称無職でしょ?
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=523
そうそう、俺で良かったら履歴書と職務経歴書を推敲してあげるよw
ここに履歴書と経歴書うpってみたら?
- 808 :Socket774:2013/12/13(金) 23:38:26.71 ID:5YKQYM64
- うわっ、きもっ
- 809 :Socket774:2013/12/13(金) 23:39:58.61 ID:8lv3WKZK
- >>808も黙ればいいのに…
- 810 :Socket774:2013/12/13(金) 23:50:39.24 ID:UdvVIfy5
- 静岡アニオタはここも荒らしてるのか
- 811 :Socket774:2013/12/14(土) 00:04:42.04 ID:8AyVB/4i
- とりあえず3枚中、2枚だけリファで水冷ばらして突っ込んだけど
ABを使用してアイドル時48%ファンで50度と31度だね。
まぁ、リファでもAB使えば問題なく使えるね。
明日はちょっとケースを加工して水冷化予定です。
- 812 :Socket774:2013/12/14(土) 00:06:01.28 ID:FlTOnT6z
- Intel Core i7-4770K + nVidia GTX 780Ti + DarkBASIC = 最新、最速、最強
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386946974/l50
- 813 :Socket774:2013/12/14(土) 00:09:24.87 ID:8AyVB/4i
- >>812
なんの誘導か知らないけど普通の組み合わせだね。
- 814 :Socket774:2013/12/14(土) 00:20:24.16 ID:sjtwvonF
- http://videocardz.com/48464/powercolor-radeon-r9-290x-lcs-pictured-arrives-next-week
これはどういう意味?
来週出るってこと?
- 815 :Socket774:2013/12/14(土) 00:29:00.80 ID:dW4yZGPr
- 来週出るみたいね
customとは書かれてるけどリファ基板に水枕付けてるだけな気が
- 816 :Socket774:2013/12/14(土) 01:00:43.68 ID:sjtwvonF
- そっか、ありがと
オリファンは年内発売無さそうだし価格次第でこれも候補に入れとこ
初心者だから水冷化は怖かったけどこれならなんとかなるかな
- 817 :Socket774:2013/12/14(土) 01:29:08.84 ID:8AyVB/4i
- ちなみにAfterBunerでファン50%固定でBF4を3戦したけど、2CFXのリファ温度は
78度ぐらいだった。ファン調整すれば十分リファでいけると思う。
- 818 :Socket774:2013/12/14(土) 01:38:27.12 ID:afryIWv8
- >>807のファイルが消えてるけど何だったの?
- 819 :Socket774:2013/12/14(土) 01:41:42.32 ID:sjtwvonF
- 貴重な情報をどうも
リファレンスも候補に含めてクリスマスくらいに最終決定しますわ
2年前に初自作してから初めてのGPU購入だから楽しみでしょうが無い
- 820 :Socket774:2013/12/14(土) 02:06:40.19 ID:lyrxLkUJ
- この静岡の面汚しはコテもつけてないのになんでこんなにわかりやすいの?
人を叩く前に自分の今までの行動振り返ってみろよ
恥ずかしく無いか?
中途半端な知識でドヤ顔して仕事もまともに出来なくて恥ずかしく無いか?
なんでお前に今職がないか理解しているか?
- 821 :Socket774:2013/12/14(土) 02:40:23.22 ID:pgYeqC+4
- http://www.4gamer.net/games/216/G021677/20131213100/
Geforce圧勝すぐる(´・ω・`)
- 822 :Socket774:2013/12/14(土) 02:52:20.57 ID:lyrxLkUJ
- OCモデル引っ張り出してきてかわいいチュッチュ
- 823 :Socket774:2013/12/14(土) 02:53:23.43 ID:Y9lBZwHz
- まあ290Xだともっとひどい結果になっていただろうなw
http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20131213045/
- 824 :Socket774:2013/12/14(土) 02:55:47.06 ID:JCVQGpHJ
- MSIの290XにバンドルされてるBF4って日本語版?
こんかい日本語化できないみたいなので心配です。
- 825 :Socket774:2013/12/14(土) 03:15:55.97 ID:afryIWv8
- >>820
本当に知識が中途半端なんだよな
Haswellスレなんてスルーしろって忠告を無視して全力でSandy厨の荒らしにお触りして荒らしが常駐するきっかけを作っちまったし…
おまけにSandy厨のにわか知識にすら論破されて調子づけてたし…
- 826 :Socket774:2013/12/14(土) 03:15:59.63 ID:lyrxLkUJ
- >>824
大丈夫ちゃんと日本語
というかOriginからだからむしろ選べたっけ他
- 827 :Socket774:2013/12/14(土) 03:19:39.85 ID:lyrxLkUJ
- >>825
ごめん俺も増田来はスルーしときゃよかったのかも・・・
- 828 :Socket774:2013/12/14(土) 03:31:18.90 ID:RrX3uVk3
- >>826
ありがとう
明日ツクモの290X BF4 2枚買ってきます
水枕も注文済みなので楽しみですねえ
- 829 :Socket774:2013/12/14(土) 04:28:31.95 ID:sI12sYkA
- >>823
Guru3Dの290x CFXのレビューで同じテストやってけど
290xだとだいぶ改善されてるぞ
というか何で4亀が7990とGTX680使ったのかが謎
- 830 :Socket774:2013/12/14(土) 04:51:34.62 ID:afryIWv8
- そりゃそっちの方が4亀にとって都合の良い数字が出るからでしょ
- 831 :Socket774:2013/12/14(土) 05:30:02.85 ID:y71NmDmE
- >>777
さんざ待たされた末にASUSもB&Hもダメダメでご愁傷様
そうと知ってれば最初から米尼の波に乗っておけば良かったね
でもArkの59980はまあまあ安くて助かったじゃない
290Xのファーストインプレ祭には乗り遅れてしまったけどまあ楽しんでください
- 832 :Socket774:2013/12/14(土) 06:30:32.46 ID:50CBW5Qg
- パワカラの水冷がそろそろ出るらしい
- 833 :Socket774:2013/12/14(土) 07:26:11.37 ID:CUk6fSnE
- msiの290リファ買ったけどコイル鳴きするな
ゲーム起動するとジーーーーーって感じでメニュー画面に変えたりするとチーーーーーになったり
グラボは3枚目だけど初めてだわ
- 834 :Socket774:2013/12/14(土) 08:04:56.51 ID:BxvUXd7U
- 「年内、間に合うかもしれませんよ」(12/14) ・・・某ショップ店員談
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2013/1214/54401
> メーカーオリジナルのVGAクーラーを採用したRadeon R9 290X搭載グラフィックスカードが、年内ギリギリで発売されるかもしれない。
> 登場が予定されているモデルのひとつ、GIGABYTE「GV-R929XOC-4GD」は「WINDFORCE X3」(TDP450W 対応版)を実装したオーバークロックモデル。
>価格も現在販売中のリファレンスモデルとほぼ変わらないという
- 835 :Socket774:2013/12/14(土) 08:07:25.62 ID:8QxOMd75
- >>834
>価格も現在販売中のリファレンスモデルとほぼ変わらないという
>価格も現在販売中のリファレンスモデルとほぼ変わらないという
>価格も現在販売中のリファレンスモデルとほぼ変わらないという
mjd
- 836 :Socket774:2013/12/14(土) 08:43:14.95 ID:2sprQ5AC
- おい騙されるな今のリファがドル100円計算から2万近く上乗せされてるんだぞ
- 837 :Socket774:2013/12/14(土) 08:43:38.46 ID:fQg46dvh
- 日本では299ドルが4万になっても誤差になるんだから変わらないだろう
- 838 :Socket774:2013/12/14(土) 08:48:54.44 ID:tdnAfXT9
- 290のオリファンが5万切ってくれるなら即決するんだがなあ
- 839 :Socket774:2013/12/14(土) 10:09:22.78 ID:dRTUipiM
- 勇者様、今日も元気に働きマショウww
- 840 :Socket774:2013/12/14(土) 10:36:06.32 ID:kfa0oPV7
- >>821の記事でまたRadeonがゴミだと言う事が証明されてしまったな
- 841 :Socket774:2013/12/14(土) 10:41:46.14 ID:Q6GltUKX
- コスパ悪すぎじゃね
リファでいいよ
- 842 :Socket774:2013/12/14(土) 10:45:42.21 ID:Dhc8qQ79
- 完全素人だけどXtreme III 換装やってみようかな
アキバ行ってくる
- 843 :Socket774:2013/12/14(土) 11:45:08.48 ID:5Fx+4lP0
- みんなオリ待ちだって言うけど、いざ売り出されてもそう易々とゲットできるとは思えんのだが
弾数も少ないだろうし何ヵ月即完売が続くんだ
- 844 :Socket774:2013/12/14(土) 11:53:53.24 ID:DF0zFULG
- ギガのやつ消費電力350W以上するから買う奴はバカだな
内部の設計もリファにオリファンがっちゃんこさせただけの模造品レベルの
駄作だから買うならASUS待ったほうがいいぞ
- 845 :Socket774:2013/12/14(土) 12:39:58.53 ID:0i91y6uU
- >>822
ノーマル780Tiにもボロ負けだよ(´・ω・`)
- 846 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 12:40:37.38 ID:Gdybh/K3
- >>844
リファレンスすらまだ流通してないASUSに期待するなよカスwwwwww(^0^)wwwwww
やっぱり買うならHISだわ!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
- 847 :Socket774:2013/12/14(土) 12:47:45.40 ID:8AyVB/4i
- >>846
とりあえず勇者、購入おめでとう。
まぁ、値段も手頃になったしHISでもOKじゃない。
これからケースをちょっと加工して3wayで組むけど出来上がったら晒すかな。
4way行きたいけどMBのスイッチコネクターに干渉するから、勇者のやつを拝見してから様子見しようかと思ってる。
- 848 :Socket774:2013/12/14(土) 12:48:22.02 ID:Hh3cIu1p
- ワロタwレスが低脳過ぎる
お前ソースでASUSは選別してるんだろw?
リファは実際はもう発売してるしな
- 849 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 12:48:53.38 ID:AY63hknu
- いやぁwww今年のボクちん、新しいモノへの入れ換え、激しすぎwwwwww(^0^)wwwwww
ブツケラレテた愛車は新車になるしwwwゴミカスiPhoneは高性能SHL23へwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
トドメはR9 290X四枚wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
- 850 :Socket774:2013/12/14(土) 13:05:48.52 ID:8AyVB/4i
- >>848
まぁ、いいじゃないか。
折角、心機一転なんだから人に綺麗に魅せられるPCにすると思うので見届けようぜ。
- 851 :Socket774:2013/12/14(土) 13:06:22.72 ID:72ger3Dy
- 290Xを4枚て性能はともかく
熱は暖房代わりになるレベルなんだろうなw
- 852 :Socket774:2013/12/14(土) 13:10:42.53 ID:/S+FGlAf
- >>851
車のボンネットじゃなくPCの箱の中に猫がいないか
毎朝確かめねばならんな
- 853 :Socket774:2013/12/14(土) 13:17:24.53 ID:Q1Uz/4bQ
- サイドパネルトントン
- 854 :Socket774:2013/12/14(土) 13:20:41.93 ID:1s/KMm7E
- >>842
リファより10cmは余裕みないと収まらないからな
おれはHDDハウジング取り払って付けたが
あとは上でもあったようにヒートシンク3個足りない
- 855 :Socket774:2013/12/14(土) 13:23:11.27 ID:EjlBYq0F
- 同じ大きさのヒートシンクがないだけで、一応誤魔化しは効く
横はまじで長いなケースに入らないかと一瞬焦った
- 856 :Socket774:2013/12/14(土) 13:37:09.84 ID:8AyVB/4i
- >>851
>>852
わかっているかと思うが、普通水冷にしてるから・・・。
- 857 :Socket774:2013/12/14(土) 13:42:52.93 ID:8GzzJzau
- ぼくわ勇者さんのファンです
とりあえず勇者さんの年収がしりたいです
よろしくおねがいします
- 858 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/14(土) 14:18:18.65 ID:QIEZbwLx
- >>845
値段
- 859 :Socket774:2013/12/14(土) 14:34:40.64 ID:of3WOZE9
- 確かにHIS 安いな
ttp://kakaku.com/item/K0000600306/
- 860 :842:2013/12/14(土) 15:02:42.02 ID:Dhc8qQ79
- >>854さん
ありがとうございます
ツクモにXtreme IIIの在庫1個があったので
HM-19Aと一緒に買ってきました。
これから作業します
- 861 :Socket774:2013/12/14(土) 15:15:23.33 ID:feqz4KIg
- ファンの換装とかできない俺は、オリファンモデルは不安で買えない
- 862 :Socket774:2013/12/14(土) 15:55:01.43 ID:PGrLCEYt
- >>859
549*103*1.05(消費税)=59374
ついに来たか
- 863 :Socket774:2013/12/14(土) 16:17:21.13 ID:+p/F5zAd
- >>859
ガタッ!
- 864 :Socket774:2013/12/14(土) 17:14:12.69 ID:W0lzlDCM
- >>849
なぜGTX780Tiを四枚挿しにしないの?
性能はGTX780Ti>>>290Xです。
- 865 :Socket774:2013/12/14(土) 17:15:51.10 ID:DF0zFULG
- HISの奴は単に水枕着けた以外他は今売っているカードと何も変わらないんだな
- 866 :Socket774:2013/12/14(土) 17:17:06.75 ID:Ht34A7YU
- そういや、ブラックアウトの話題が出ないけど、
ドライバとかで直ったのかな?
熱はともかくとして、あれだけは本当に勘弁だわ
- 867 :Socket774:2013/12/14(土) 17:51:01.58 ID:kahKV7YH
- サファイアのファームウェアのレポきぼんぬ
- 868 :Socket774:2013/12/14(土) 18:09:56.27 ID:h95Bu3zb
- アークでサファ290X注文したけど即日配送だったよん
- 869 :842:2013/12/14(土) 18:17:25.88 ID:Dhc8qQ79
- リファのファンがガバっと取れた時は驚きましたが換装できました。
60度くらいで安定して静かになりました。
- 870 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 18:24:40.11 ID:3egHIr+Q
- HIS・・・(^0^)・・・・
正式名称・・・・
H・・・激しく
I・・・良い(イイ!!(^0^))
S・・・真の勝ち組!!wwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwww
- 871 :Socket774:2013/12/14(土) 18:37:11.24 ID:afryIWv8
- HISは4670とか7750では良い仕事してたけどハイエンドは微妙じゃね?
- 872 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 18:38:35.58 ID:3egHIr+Q
- 出荷完了メール、キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(^0^)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00013782-1387013490.jpg
AVAみたいなゴミカスゲーのクーポンなんざ超☆イラネ〜〜〜しwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
ショップの評価!?(^0^)
ARKには福田とかいうゴミカス★ゲロチョNVIDIAをごり押しして狂う、いや、してくるカスがいるから
最低評価にしておくか!!!wwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
- 873 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 18:45:22.49 ID:3egHIr+Q
- 本当はツクモで買いたかったんだけど(価格はカスARKと一緒!(^0^))
売り切れてたんで仕方なくゴミカス福田のいるARKにしたんだお・・・・(つ0^)
- 874 :Socket774:2013/12/14(土) 18:46:56.60 ID:2sprQ5AC
- いらねーならシリアル隠すなよ
- 875 :Socket774:2013/12/14(土) 18:48:49.87 ID:udiFfMwU
- チキンすなぁ
- 876 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 18:52:33.21 ID:3egHIr+Q
- >>874
いやいやボクちんは倫理観を重んじる、頭のてっぺんからつま先まで完全無欠な日本人
の血が流れてマスンデ!!wwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwww
オマエみたいなチョンとは違うんですよ!!チョンとは!!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww
- 877 :Socket774:2013/12/14(土) 18:53:50.30 ID:DF0zFULG
- 290Xは本当に軟弱でゴミだわ。
ちょっと定格で負荷かけたぐらいで
ブルースクリーン連発するって酷いわ
0xa0000001 0x0000000000000005 0x00000000000000
- 878 :Socket774:2013/12/14(土) 18:55:13.82 ID:Y9lBZwHz
- 4Kで正常表示できないビデオカードをわざわざ買うとは、なんて哀れなんだろう
- 879 :Socket774:2013/12/14(土) 19:01:44.27 ID:C9irmkK3
- >>866
直ってないよ
うちは一部のゲームでフルスクリーン>ブラックアウト
リセットするしかなくなるから面倒だね
- 880 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 19:01:53.09 ID:3egHIr+Q
- しかし290X四枚買うヤツ、結構いるのな!(^0^)
やっぱRADEONのトップエンド四枚挿し=この地球上で最高性能
っていうのがアタリマエに認知されてきた証拠だね!!wwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwwwwwwwww
- 881 :Socket774:2013/12/14(土) 19:04:28.57 ID:udiFfMwU
- ゲフォにも勇者みたいな人っているの?
- 882 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 19:08:21.66 ID:3egHIr+Q
- >>881
口だけハイエンダーばっかだよ!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
一回でも8800UltraやMARSとか買ったアホはインチキ★ゲロチョNVIDIAの実態を体験
したらバカバカしくなってミドルエンド(大爆笑wwwwwwwww(^0^)wwwwwwww)へと
落ち武者のようにカスに成り下がっていく一方だよ!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
- 883 :Socket774:2013/12/14(土) 19:13:51.55 ID:dRTUipiM
- お元気そうでなによりでゴザイマスwww
- 884 :Socket774:2013/12/14(土) 19:14:16.74 ID:Ht34A7YU
- >>879
そうなの T T
昔のゲフォでなったけど、対処法がないから本当に嫌な不具合だね
ゲーム以外なら問題なかったんだけど
- 885 :Socket774:2013/12/14(土) 19:14:22.01 ID:Q1Uz/4bQ
- 9600GTの奴らがそうなんじゃ無いの?
- 886 :Socket774:2013/12/14(土) 19:20:17.08 ID:fGmfZQSz
- http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20131213045/
一方,Radeonに最適化されたタイトルということで期待されたTOMB RAIDERだが,
やはりというか何というか,HD 7990は,ここでもかなり厳しい結果となった。
グラフは下に示したとおりで,Fraps相当の平均フレームレートは72.57fpsながら,
フレーム落ちが2209あり,不完全なフレームも1つあったことから,Native FPSは36.21fpsと,
ほぼ半減してしまうのだ。なお,50秒のあたりで大きく落ち込むのは,先ほど指摘したとおり,ゲーム側の問題によるものと思われる。
以上,AMDにとってはかなり残念な結果になった。NVIDIAが指摘しているのだからAMDが不利になるのは当たり前といえばそれまでなのだが,
FCATを初めて取り上げたときにも指摘したとおり,FCAT自体に,何かNVIDIAにとって有利,
もしくはAMDにとって不利となるような,特別な仕掛けがあるわけではない。3Dグラフィックスのフレームにカラーバーを重ねて,
それをフレーム解析するだけのシステムである。
ムービーを示したTOMB RAIDERのように,HD 7990が高いスコアを残すにもかかわらず,
画面のカク付き度合いはGTX 680 SLIよりずっと大きいという点も指摘しておく必要があるだろう。
FCATに頼らずとも視覚的に分かるほどなので,「NVIDIAが作ったシステムだから……」という批判はナンセンスだ。
- 887 :Socket774:2013/12/14(土) 19:21:16.70 ID:fGmfZQSz
- http://www.youtube.com/watch?v=bxJxZG6F2c0
GTX 680 SLI vs. HD 7990 @4K TOMB RAIDER
カクカクww
- 888 :Socket774:2013/12/14(土) 19:41:08.14 ID:h95Bu3zb
- さて、明日が楽しみだよ〜ん(^^)v
- 889 :Socket774:2013/12/14(土) 20:02:17.07 ID:TxPoOKII
- ヒートシンク換装前の悪あがき?でグリス塗り替えてみた。
個人的にCPUクーラーのほうで一番実績あったGC-extremeを薄塗りで。
塗りやすさもあって普段はMX-4使ってるんだけど。
で、塗り直しただけで4度も下がったよ、うちのmsi 290Xは。
(高負荷時ね)
リファのまま外排気に拘るのなら良いかもね。
保証切ってまでやるべきかは個人の判断だろうけどw
- 890 :Socket774:2013/12/14(土) 20:03:02.84 ID:8GzzJzau
- ぼくわ勇者さんのファンです
とりあえず勇者さんの年収がしりたいです
よろしくおねがいします
- 891 :Socket774:2013/12/14(土) 20:09:48.07 ID:W0lzlDCM
- >>890
金持ちだよな。
- 892 :Socket774:2013/12/14(土) 20:18:38.30 ID:sjtwvonF
- 290の290X化はもうできないのかな
我慢できなくて290リファ注文しちまった
- 893 :Socket774:2013/12/14(土) 20:43:23.13 ID:UPtnYViV
- >>886
ゲフォ有利な結果に捏造してる4亀の記事を信じるとか馬鹿か?
81 :Socket774:2013/12/09(月) 21:03:40.61 ID:8ENjqKsK
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20120106057/
以前の記事だが560Ti*2カードのときもまったく同じこといってる
BF3で高負荷でfpsが極端におちこむ現象ね
http://www.4gamer.net/games/135/G013536/20120126082/
これをみると580はSLIしてもBF3で順当にスコアのびてるからドライバのせいってことはないだろう
つまりnvidiaの太鼓もちの4亀はGPUコアの限界とはいえずにドライバのせいにしてるだけ
まあそれくらいの負荷やるひとは780以上をSLIしてるだろうけどね
340 :Socket774:2013/12/12(木) 08:24:18.86 ID:ckvZcup9
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131023061/SS/033.gif
http://www.4gamer.net/games/234/G023455/20131023061/SS/039.gif
あからさま過ぎてクソワロタw
- 894 :Socket774:2013/12/14(土) 20:48:45.97 ID:wQmu639K
- >>891
車とかに比べたら安いもんだろ、ボーナス出たから俺も4枚買ったしな
- 895 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 20:55:46.23 ID:3egHIr+Q
- >>894
うpしろやカス!!(^0^)
あ、脳内ボーナスか!?wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
うp無理だったねごめ〜〜〜ん!!wwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwww
- 896 :Socket774:2013/12/14(土) 21:00:49.89 ID:h95Bu3zb
- 明日届いたらうpしますねー(^^)v
- 897 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/14(土) 21:02:23.76 ID:3egHIr+Q
- >>894みたいに貧乏人が「4枚買った!(キリッ」とフカしまくるなんてRADEONユーザーのツラ汚しだなwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
ゴミカス★ゲロチョNVIDIAスレみたいにナンチャッテ野郎がハバきかすことが無いように
ボクちんはビシバシ取締りマスンデwwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwwwww
売れてくるとこういうカスなゴキブリが増えて駆除が追いつかないよ・・・・(つ0^)・・・タイヘンダー・・・・
- 898 :Socket774:2013/12/14(土) 21:16:04.45 ID:8GzzJzau
- 勇者さんの年収がしりたいです
ぼくわ勇者さんのファンです
- 899 :Socket774:2013/12/14(土) 21:31:12.54 ID:fGmfZQSz
- 勇者って一部上場企業リストラされて、今は母ちゃんの年金で暮らしてるんだろ?
- 900 :Socket774:2013/12/14(土) 22:21:37.53 ID:YqKZ1yrK
- 構うなよ
- 901 :Socket774:2013/12/14(土) 23:13:23.67 ID:XxPjMoIZ
- はよドライバ煮詰まってくれ
- 902 :Socket774:2013/12/14(土) 23:14:21.87 ID:7mAJjFjQ
- 290Xリファでファン速弄らないとマイクラデフォの小さいウインドウ表示でも70度とか行くから悲しい
- 903 :Socket774:2013/12/14(土) 23:34:20.39 ID:Y9lBZwHz
- ハードの欠陥だから直らん気がする。ブリッジ復活してくれんかな。
- 904 :Socket774:2013/12/14(土) 23:45:05.66 ID:h95Bu3zb
- ブリッジ有り無しでそんな変わるのかね?
- 905 :Socket774:2013/12/14(土) 23:54:07.30 ID:JCVQGpHJ
- >>897
選別品()のASUSはどうした勇者
- 906 :Socket774:2013/12/14(土) 23:59:03.07 ID:hUe28ikt
- >>905
だよな(笑)
あ、ちなみに勇者、290X、今日九十九店頭でそれよりかなり安くなってたぞ、週末特価(笑)
ま、勇者だから金額なんて関係ないよな♪
- 907 :Socket774:2013/12/15(日) 01:19:56.12 ID:Z4MAWALr
- ぶっちゃけリファモデルでベンダーによる違いってそんなに大きいものかな?
- 908 :Socket774:2013/12/15(日) 01:45:23.19 ID:F36m2NWr
- >>907
ぶっちゃけないよ
付属ツール程度じゃないか?
- 909 :Socket774:2013/12/15(日) 01:51:44.17 ID:hdMZus5x
- >>872
もしかしたら勇者かも?さん関東から荷物届くまで2日かかるとは離島にでも住んでいるの?
- 910 :Socket774:2013/12/15(日) 02:13:32.18 ID:T3ACo+0A
- カードの審査とおんねえんだろw
- 911 :Socket774:2013/12/15(日) 02:18:39.95 ID:tygRBUOz
- >>909
お前九州民に喧嘩売ってるの?
- 912 :Socket774:2013/12/15(日) 02:59:47.21 ID:/qpx2kKZ
- >>907
たまにリファでも電源関係弄ってる板があったりする
HISのHD7970リファは電源が強化されてたし
- 913 :Socket774:2013/12/15(日) 03:15:01.21 ID:iutTNBfD
- まず、MSIがアピールしたのはオリジナルクーラー/OC仕様の
Radeon R9 290Xビデオカード「R9 290X Twin Frozer 4S OC」。
本邦初披露という製品で、「できれば年内に発売したい」(同社)という。
価格はおおむね8万円程度になるとか。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131215_627780.html
価格はおおむね8万円程度になる
ふざけるなです
- 914 :Socket774:2013/12/15(日) 03:47:26.58 ID:AYBt5/EO
- askが言ってるじゃねーぞ。まだMSIだ
ここから更にask税が掛かる。10万後半だろ
- 915 :Socket774:2013/12/15(日) 03:51:00.92 ID:3zDBy402
- エルミタにでてた店員さんうそちき!
どこがリファとほとんど値段かわらないだ!
- 916 :Socket774:2013/12/15(日) 03:52:01.39 ID:3zDBy402
- あ、あれは戯画か てへ
- 917 :Socket774:2013/12/15(日) 03:52:22.08 ID:lWLwsE80
- Accelero Xtreme IIIもhybridも市場から消えてるけどこれから買う人はぼったオリファンしかないわけ?まじ?
- 918 :Socket774:2013/12/15(日) 07:28:28.10 ID:OYVNww+E
- >>914
スーパーサイヤ人量産化計画発動か
- 919 :Socket774:2013/12/15(日) 08:56:00.11 ID:JTJXYVWq
- 最近出始めた780Tiのオリファンが8万くらいだから
290Xの8万ってのもそれを意識した値付けなんだろうな
ask税込みでこの額かと
てことは290は780と同じくらい、5万台後半〜6万弱になるんだろうか・・・
- 920 :Socket774:2013/12/15(日) 09:34:35.07 ID:iutTNBfD
- >>919
大抵のRadeonの値段は、性能的の近いGefoceの値段に合わせられるよね
元の製品価格なんて無視した値付けばかり
- 921 :Socket774:2013/12/15(日) 10:27:02.26 ID:ysLiT9sM
- 290かGTX770か悩んでます
スカイリムやるならどっちがいいですか?
- 922 :Socket774:2013/12/15(日) 10:33:58.76 ID:uxLLbE2r
- 比較対象が280xなら迷うけど、290買えるなら290なんじゃね
- 923 :Socket774:2013/12/15(日) 10:38:30.40 ID:ysLiT9sM
- ドライバはどうなんでしょう?
以前、ラデのドライバに関して良くない噂を聞いたものでしから
値段は290のリファレンスクーラーが46k
Inno3Dの770が43kでした
- 924 :Socket774:2013/12/15(日) 10:41:39.90 ID:JTJXYVWq
- 買えるなら290のほうがいい
メモリ帯域が影響しやすいSkyrimだと尚更
- 925 :Socket774:2013/12/15(日) 10:44:44.58 ID:JTJXYVWq
- http://www.bit-tech.net/hardware/graphics/2013/11/05/amd-radeon-r9-290-review/7
値段近いけど性能はこれだけ離れてる
- 926 :Socket774:2013/12/15(日) 10:54:39.97 ID:mIAIcjTY
- Mod使うなら4GBモデルのがだいぶ有利だよね
- 927 :Socket774:2013/12/15(日) 10:57:25.51 ID:ysLiT9sM
- 有難う御座います
CPUが非力なPhenomU ×6 1090Tなので快適からは程遠いんでしょうけど。
- 928 :Socket774:2013/12/15(日) 11:26:39.97 ID:GMsnnHDP
- 勇者様、雪かきがツライデスヨwww
- 929 :Socket774:2013/12/15(日) 12:11:19.54 ID:MCa2wqph
- >>923
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 15:05:19.47 ID:VL5aog5H [1/2]
発売から2年経とうとしてるゲーム、それもウルトラハイエンドのお得意さんを生むゲーム
それのドライバ対応が未だに不完全なのは許せん
もうTESファンにとってのAMDは前科アリですよ
94 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 23:24:09.37 ID:Ve4FRNDn
PCでゲームを始めた頃にラデの訳わからん不具合に悩まされたトラウマで
AMDには手を出せなくなってる俺がいる
宗教上の問題と言ってもらって構わないくらいだわ
96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 23:38:29.75 ID:SoMiNu5B [2/2]
ずっとラデ使いだけどラデのドライバに関しては援護不能だわ
長いこと影バグが解消しなかったからGTX680に浮気しちまったし
296 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 15:59:09.53 ID:KTqO+Myt
今買うならTitanだな
ラデのドライバが煮詰まるのはシリーズ終盤だぞ
- 930 :Socket774:2013/12/15(日) 12:13:39.97 ID:Pb1AmQ4s
- >>917
889のように高性能グリスに塗り替えて気を紛らわすのも手かと
- 931 :Socket774:2013/12/15(日) 12:18:27.33 ID:VSb37Qkn
- >>929
コピペ大変だな。
ところでそんな事をしているせいでnVを使っている人の評判が落ちているにな。
- 932 :Socket774:2013/12/15(日) 12:21:52.84 ID:ysLiT9sM
- >>929
マジですか?
- 933 :Socket774:2013/12/15(日) 12:23:10.56 ID:MCa2wqph
- >>932
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381731743/
ここに真実がある
- 934 :Socket774:2013/12/15(日) 12:28:13.32 ID:wcyv2mPk
- ソースは2ch(笑)
- 935 :Socket774:2013/12/15(日) 12:29:04.73 ID:Z4MAWALr
- 290X届いたよ!!!
セッティングめんどくさー(´・ω・`)
- 936 :Socket774:2013/12/15(日) 12:29:59.55 ID:0UcWYU5K
- 4亀よりは2chのほうが信憑性あるわw
- 937 :sage:2013/12/15(日) 12:30:37.10 ID:cxTEyCOn
- Accelero Xtreme III 在庫どこかに無いかな?
尼は決済できるけど在庫の予定日が2014年4月以降って言われて
実質買えないのと変わらん
- 938 :Socket774:2013/12/15(日) 12:37:03.71 ID:wcyv2mPk
- 店舗に電話でもかけたら
- 939 :Socket774:2013/12/15(日) 12:57:54.92 ID:ChhjoaG0
- うるさいのさえ我慢できればファンをいっぱい回せば冷えるし性能も変わらないからリファのままでいいんじゃないかな?
- 940 :sage:2013/12/15(日) 13:12:34.74 ID:cxTEyCOn
- >>939
五月蝿いの我慢すれば冷えるのは事実だけど
問題は1日20時間ぐらい稼働させて1ヶ月ぐらい使ってた
だけなのにリファレンスのファンはヘタってきてどうにもならんのだよ
ファンの品質に問題あると思うから換えたい
- 941 :Socket774:2013/12/15(日) 13:15:39.70 ID:Pb1AmQ4s
- 何言ってるのか分からん。
普通に保証期間内だろ。
- 942 :Socket774:2013/12/15(日) 13:21:19.00 ID:TrgOYPtS
- >>937
25日頃からお店に再入荷されるよ
今どこも欠品みたい
- 943 :Socket774:2013/12/15(日) 13:43:17.95 ID:0jA4qGjw
- 意外とすぐだな
待つか
- 944 :Socket774:2013/12/15(日) 14:16:08.59 ID:jZLpJJxQ
- Accelero Xtreme IIIってそんなに在庫なかったのか
Arkに行ったら1個あったから買ったけど運が良かったんだな
まぁ290共々封を開けたところで満足して
寝かせているわけだが
- 945 :Socket774:2013/12/15(日) 16:03:27.44 ID:7+YKuBfg
- >>937
アキバならツクモにくっそたくさんある
- 946 :Socket774:2013/12/15(日) 16:24:45.97 ID:IGR7M3GU
- ZAV-ACCELERO HYBRIDて290Xに合いますか?
Xtream IIIだとケースに入らないみたいなんですよね
- 947 :Socket774:2013/12/15(日) 16:27:10.23 ID:eelDQ3nj
- >>945
まじ?
amazonのdracula特攻するしかないかと思ったが情報無しで付ける自信がない。
- 948 :Socket774:2013/12/15(日) 18:40:02.35 ID:vFJ5Wj/F
- >>945
ツクモはいつも一個しか掛かってないけど、在庫は結構あるんだろな
- 949 :Socket774:2013/12/15(日) 18:58:35.23 ID:6y2h3tv+
- ブラックアウトさえなければなあ
個体次第とかで、絶対起こるものでもないのかな?
- 950 :Socket774:2013/12/15(日) 19:28:52.00 ID:x8fIeBld
- どのゲームでなるかはしらんが俺はブラックアウト経験してないなあ
大抵そういうネガ情報はnvidia狂信者の工作だから
- 951 :Socket774:2013/12/15(日) 19:33:15.45 ID:Jo/YcxT5
- BF4やってるとよくなる
- 952 :Socket774:2013/12/15(日) 19:41:16.71 ID:HgMQQ3LY
- オリファンを手頃な値段で出してくれさえすれば特に文句はないな
リファの出来の悪さだけはラデ派でも擁護できない
- 953 :Socket774:2013/12/15(日) 19:41:31.12 ID:7NSwAmaK
- >>950
思考あぶなすぎわろた
ネトウヨなみだな
- 954 :Socket774:2013/12/15(日) 19:57:27.57 ID:UP891VGC
- 2枚買ったけど、1枚外れ引いて高負荷かけるとブラックアウトする
だからクロック下げて使ってる;;
- 955 :Socket774:2013/12/15(日) 20:00:35.96 ID:Z4MAWALr
- ウチのは軽いコイル鳴き
でもAfterburnerでファン全開にするとそっちのが五月蠅すぎてどうでも良くなるwww
- 956 :Socket774:2013/12/15(日) 20:17:08.54 ID:6y2h3tv+
- >>951
BF4マントルが売りなのに、それはヒデーね……
>>954
片方は大丈夫なら個体によるのかな?
それならオリファンが出るくらいには改善されないかなあ
- 957 :Socket774:2013/12/15(日) 20:21:17.76 ID:OYVNww+E
- そういえばブラックアウトが最近起きないな
Beta9.5にしたからか、単に気温が下がったからなのか
- 958 :Socket774:2013/12/15(日) 20:22:55.17 ID:dldd9o47
- そういやまだ冬しか経験してないのか
- 959 :Socket774:2013/12/15(日) 20:23:36.28 ID:4v/HpTGm
- bf4はゲフォだろうとラデだろうと関係ないけどな
EAが糞
- 960 :Socket774:2013/12/15(日) 20:26:52.76 ID:tygRBUOz
- さいころじゃないのん?
- 961 :Socket774:2013/12/15(日) 21:09:16.29 ID:4v/HpTGm
- 完全子会社だし朝日みたいに関係ないとか言わないだろ
>メーカーオリジナルのVGAクーラーを採用したRadeon R9 290X搭載グラフィックスカードが、年内ギリギリで発売されるかもしれない
ttp://www.gdm.or.jp/voices/2013/1214/54401
- 962 :Socket774:2013/12/15(日) 21:21:13.63 ID:vHpswlkl
- なんかマントル対応のBF4とか上の方のレビューのどれかで見た気がするんだけど、内容は一緒技術的にはちょっと違う別バージョンのBF4が出るの?
それとも私何か盛大な勘違いしてます?
- 963 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2013/12/15(日) 21:30:36.00 ID:atoKMPY5
- いよいよ明日ボクちんのHIS 290X四枚が届きマスんで次スレ、立てておいた!!wwwwwwww(^0^)wwwwwwww
【RADEON】 R9-290/290X Part7 【Hawaii】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387110478/
- 964 :Socket774:2013/12/15(日) 21:48:39.69 ID:GMsnnHDP
- それはそれはオメデトウゴザイマスw
- 965 :Socket774:2013/12/15(日) 21:55:44.84 ID:lr84GE+w
- ほんとアホかコイツw
4枚使ってるヤツとかとっくに居てるだろw
遅れて出しゃばって糞ガキかw
- 966 :Socket774:2013/12/15(日) 22:00:58.02 ID:AI7NJbzh
- そろそろキャラ作りもやめていいと思うの
- 967 :Socket774:2013/12/15(日) 22:09:12.59 ID:lr84GE+w
- 誰もオメーに期待してないっーのw
気がつけよw ドアホw
- 968 :Socket774:2013/12/15(日) 22:09:42.71 ID:Jo/YcxT5
- >>957
9.5にしてヒャッハーしてたら
またブラッアウッ(><
ハズレ固体なのか・・・
- 969 :Socket774:2013/12/15(日) 22:20:28.26 ID:S4Z4Awo1
- まあCFの不具合っぷりに絶望することだなw
- 970 :Socket774:2013/12/15(日) 22:31:17.89 ID:cP4ED3B0
- 土曜日発送で月曜日到着ってどんな田舎に住んでるんだ?w
- 971 :Socket774:2013/12/15(日) 22:34:26.89 ID:Z4MAWALr
- オレも相当な田舎に住んでいるが当日発送翌日到着だったが
それ以上があるってことなんだろw
日本も意外と広いんだよw
- 972 :Socket774:2013/12/15(日) 22:39:23.76 ID:Qxt5IZR/
- 勇者は名古屋の方じゃなかったっけ?
前にexif消さずに写真うpして自爆してたけど
- 973 :Socket774:2013/12/15(日) 22:50:50.39 ID:7NSwAmaK
- かまうなって
- 974 :Socket774:2013/12/15(日) 22:54:26.69 ID:08X5qBPp
- 勇者に噛み付くアホが居ると思ったら増田来か…
相変わらずキモいやつだな…
136 Socket774 [sage] 2013/12/15(日) 13:04:15.94 ID:Z4MAWALr Be:
∧_∧
(´∀` ) とりあえずは未プレイの智代アフター18金版でもw
,- "\
/ ュヘ, f~ヽy )
〈_} ). \_,イ
- 975 :Socket774:2013/12/15(日) 23:00:27.01 ID:T3ACo+0A
- 普通名古屋だったら一日どころか半日じゃねえか 頭イカれてんだろ
- 976 :Socket774:2013/12/15(日) 23:02:44.96 ID:tygRBUOz
- お近くの配達店さんが日曜は配達しないところもあるんやで
金曜発送で月曜に来た時は何事かと思った
- 977 :Socket774:2013/12/15(日) 23:04:09.50 ID:Z4MAWALr
- オレコッチだけどwww
ちゃん見定めてから書き込もうね低脳ちゃんw
- 978 :Socket774:2013/12/15(日) 23:16:44.49 ID:mIAIcjTY
- ?
- 979 :Socket774:2013/12/15(日) 23:18:00.47 ID:T3ACo+0A
- それ海外から来たとかやろ
さすがに国内でそれはあり得んわ
- 980 :Socket774:2013/12/15(日) 23:21:20.47 ID:vFJ5Wj/F
- 今日はじめてブラックアウト起きた。BF4で
ファン変えて65℃以上にはならないから、熱が原因じゃ無さそうだ
再起動したときCPUのクロック戻されたからCPUのOC が原因なのかね?
- 981 :Socket774:2013/12/15(日) 23:24:59.61 ID:vFJ5Wj/F
- ああっとごめん規制で立てれません
>985さんお願いいたします
- 982 :Socket774:2013/12/15(日) 23:41:41.63 ID:UP891VGC
- >>980
OCしなくてもなるよ
落ちたら初期設定なのにOC設定まずいから設定しなおせってマザボbiosがエラー吐く不思議現象
- 983 :Socket774:2013/12/15(日) 23:54:35.04 ID:7V6AzcWt
- >>977
?
何こいつ?
- 984 :Socket774:2013/12/15(日) 23:59:00.67 ID:ldsZL7kh
- >>981
勇なんとかとか言う今さら出しゃばるクズが次スレ立てたからいいよ
- 985 :Socket774:2013/12/16(月) 00:56:47.35 ID:MJvsHHzg
- 増田来は本当に静岡県から、PC自作系から消えてください。
(よしこうやって増田来の名前を書き続けていれば再就職も不利になるだろ。)
静岡県ですよー珍しい名前ですよー採用担当者様は気になったらPCの不調でも訴えるなりカマかけて調べてみてくださいね。
- 986 :Socket774:2013/12/16(月) 01:05:00.61 ID:8VI6ORur
- このスレは放置だよね
【RADEON】 R9-290/290X Part7 【Hawaii】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387110478/
- 987 :Socket774:2013/12/16(月) 01:27:22.48 ID:MJvsHHzg
- >>986
少なくともわざわざ新たにスレ建てるとかかいう阿呆な事は考えていないので埋まり次第そっちでいいかと。
俺は建てる気ねえよ?
- 988 :Socket774:2013/12/16(月) 04:06:41.28 ID:xl+yJnPT
- >>945
午後3時頃行ったけど、ツクモも売り切れてた
土曜日に全部売り切れたとさ
- 989 :Socket774:2013/12/16(月) 07:47:09.26 ID:DACqaKl9
- >>980
原因が分かっているのであれば、ここにわざわざ書くなよ。どう考えても290xが原因ではないだろうに。
- 990 :Socket774:2013/12/16(月) 08:14:06.75 ID:m1qBDHx6
- さぁ今週も勇者様頑張ってイキマショウw
- 991 :Socket774:2013/12/16(月) 08:24:28.56 ID:xaTuzH9v
- >>989
別にネガしてる訳じゃないが、他のボードでも症状出てるの?
俺はこのボードに変えてから初めて症状出たし、単に原因候補の一つではないかと思ったまでだよ
- 992 :Socket774:2013/12/16(月) 11:45:45.01 ID:MpVw4Weg
- >>991
Radeon 290スレでRadeonは絶対批判するないいな?
金王朝よりもここの連中は狭量で頭が硬いニートしかいない
そしてまともな回答も返ってこないぞ?今ならまだ間に合うから売っぱらって自由な議論のできるGeforceに乗り換えなさい
- 993 :Socket774:2013/12/16(月) 11:51:00.88 ID:Vk2o41zw
- ゲフォスレは初心者ばかりで少しでも高度な質問はスルーしてるじゃねーか
- 994 :Socket774:2013/12/16(月) 12:12:47.89 ID:DACqaKl9
- >>991
どういう構成か分からないから何とも言えないけど、負荷かけ落ちたっこと考えると電源と怪しいな。
- 995 :Socket774:2013/12/16(月) 12:19:33.80 ID:NEFwNX8X
- 290のクロスで必要な電源は750WくらいでOK?
- 996 :Socket774:2013/12/16(月) 12:23:04.78 ID:Hm4P6su4
- 350W超えるらしいが単発で
PCIe専用レーン無い電源なら無理だろ
- 997 :Socket774:2013/12/16(月) 13:36:20.14 ID:DnsxLlu+
- ブラックアウトしてる奴ってどんな構成なんだろ?
電源容量とか足りてないんじゃないかと邪推してしまう
- 998 :Socket774:2013/12/16(月) 13:41:37.23 ID:S3vl6O6w
- ブラックアウトはAMDも認めてるしそれはない
まだbetaドライバなのにがたがた言いすぎかもしれんが
- 999 :Socket774:2013/12/16(月) 14:06:47.89 ID:DnsxLlu+
- >>995
750でも動くかもしれないがかなりカツカツじゃないの?
2枚刺すつもりあるなら850位はみた方がいいのではと
- 1000 :Socket774:2013/12/16(月) 14:18:15.34 ID:0o4mmP+C
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)