■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【BF4】BattleField 4が快適に動くPCを考える 9
- 1 :Socket774:2013/11/02(土) 20:14:41.69 ID:D6CRCnrf
- 2013年11月7日に発売予定のBattlefield 4が快適に動くPCを考えるスレです
■公式
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
■BF Blog
http://blogs.battlefield.ea.com/
■ 最小動作環境
【 OS 】 Windows VISTA SP2 32bit
【 CPU 】 AMD Athlon X2 2.8GHz / Intel Core 2 Duo 2.4GHz
【 Memory 】 4GB
【 GPU 】 AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GeForce 8800GT
【 VRAM 】 512MB
【 HDD 】 30GB
■ 推奨動作環境
【 OS 】 Windows 8 64bit
【 CPU 】 AMD 6コア / Intel クアッドコア
【 Memory 】 8GB
【 GPU 】 AMD RADEON HD 7870 / NVIDIA GeForce GTX 660
【 VRAM 】 3GB
【 HDD 】 30GB
前スレ
【BF4】BattleField 4が快適に動くPCを考える 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382752994/
- 2 :Socket774:2013/11/02(土) 20:56:59.61 ID:ystues2+
- ナゲット
- 3 :Socket774:2013/11/02(土) 21:00:55.95 ID:FajZg51a
- 290Xがこのゲーム得意みたいだな
VGAはこれ一択じゃね
- 4 :Socket774:2013/11/02(土) 21:11:51.94 ID:Tta6aU7+
- >>3
好きなの選べ
- 5 :Socket774:2013/11/02(土) 21:34:37.71 ID:roX+6zTN
- ナゲットが5ゲット
- 6 :Socket774:2013/11/02(土) 21:57:29.55 ID:VRJMwPdG
- 1乙
こっちが今までの本スレってことで
- 7 :Socket774:2013/11/02(土) 22:13:59.58 ID:G3mm68vu
- RH7950-E3GHDこのグラボで十分快適にできるでしょうか
- 8 :Socket774:2013/11/02(土) 22:17:08.03 ID:y6lJcW1c
- ミドルハイなくせして7970CFXすげーなー、大大健闘じゃん
http://www.techspot.com/review/734-battlefield-4-benchmarks/page2.html
- 9 :Socket774:2013/11/02(土) 22:18:46.67 ID:y6lJcW1c
- >>7
現状ですら高望みしなけりゃ十分行けるだろ
これにMantle来たら余裕じゃないかな
- 10 :Socket774:2013/11/02(土) 22:20:47.29 ID:9hefknqX
- http://m.pclab.pl/art55318-4.html
マルチだとNVの強さが光る
- 11 :Socket774:2013/11/02(土) 22:20:57.57 ID:dhJqEp1e
- Mantle性能3割UP、これ重要
- 12 :Socket774:2013/11/02(土) 22:22:25.00 ID:0qhj5+rx
- ゲフォのシングルプレイの最適化がまだ出来てないんだろうね、アルファやらベータはマルチの上海マップだったし・…
そこが今回の協力関係の差になって現れてるかも
- 13 :Socket774:2013/11/02(土) 22:26:28.35 ID:9hefknqX
- 1920x1080 ultra
GTX780 88fps
290X 68fps
マルチでは圧倒的ですね
- 14 :Socket774:2013/11/02(土) 22:27:13.28 ID:7BKfLC4o
- AMDはどうでもいいや
- 15 :Socket774:2013/11/02(土) 22:27:24.85 ID:1S/E7/jb
- >>1 乙
- 16 :Socket774:2013/11/02(土) 22:29:00.86 ID:0qhj5+rx
- FX-8350@5.0Ghz=3770K定格=4670K定格になってるのもMantleでどう変わるのか期待したいところだな
インテルのOCレベルまでいけるかなぁ
- 17 :Socket774:2013/11/02(土) 22:32:07.41 ID:D6CRCnrf
- >>10
これもマルチプレイのベンチだけど
http://www.sweclockers.com/artikel/17810-prestandaanalys-battlefield-4/3#pagehead
- 18 :Socket774:2013/11/02(土) 22:32:35.02 ID:G3mm68vu
- >>9
返信ありがとうございます。
初めての自作PCということで店員が薦めてきたものを買っているので不安になり聞いた次第でした。ありがとうございます。
- 19 :Socket774:2013/11/02(土) 22:38:28.37 ID:0qhj5+rx
- >>17
結果が違ってるのが興味深いな、R9 290Xに関してはケース内なのか裸なのかが左右してそうなんだよなぁ
- 20 :Socket774:2013/11/02(土) 22:43:19.81 ID:y6lJcW1c
- これからはまじでAMDなんだな
ゲームやるのにラデ買う時代が来るとは・・・
- 21 :Socket774:2013/11/02(土) 22:46:56.17 ID:aNJcg/HZ
- >>1
乙カレ
- 22 :Socket774:2013/11/02(土) 22:59:32.85 ID:DsrFuoe4
- [OS]Windows7
[CPU]i7-4770
[メモリ]8GB
[GPU]GeForce 770
[VRAM]2GB
SSD.128BG,HDD.1TB、CPU冷水クーラー、ナノダイヤモンドグリス
周辺機器は後回し
これで¥168,000ですがどうでしょうか、
ここは変えたほうが良いとかいう場所はありますか?
予算は13万の予定だったのでアップグレートはきついです・・・
スレチでしょうか・・・
- 23 :Socket774:2013/11/02(土) 23:01:56.72 ID:Hd/5NLOs
- というかFX8350はもう限界だろ
- 24 :Socket774:2013/11/02(土) 23:06:39.90 ID:0qhj5+rx
- >>22
4770はK無し?
ゲーミングPCとして使うつもりならi5とi7はほとんど一緒なので、予算の関係で4770Kが無理ならばi5 4670Kを4.4GhzまでOCしたほうが確実に安くてゲームパフォーマンスは伸びます。
あと、今からGTX 770 2GBを購入するのはやめたほうがいいと思う。ベンチマークも同等で3GB、しかも3.8万円のR9 280Xのほうが私はいいと思う。
Mantleの効果はまだ未知数だけれども、今後は対応しているとかなりのアドバンテージになる可能性も秘めてるかと
- 25 :Socket774:2013/11/02(土) 23:07:29.60 ID:0qhj5+rx
- BTOだったら私にはわかりません。
- 26 :Socket774:2013/11/02(土) 23:16:16.21 ID:tSqSyTKb
- それ言うぐらいなら黙っといたほうがいいよ
- 27 :Socket774:2013/11/02(土) 23:19:23.45 ID:uW7ECBnM
- BF4やるならCore i5はないだろー。きっちりあるだけのコア使うんだからi7いっといたほうが良い。
- 28 :Socket774:2013/11/02(土) 23:22:50.06 ID:0qhj5+rx
- >>27
ベンチマーク見る限りどのゲームもほとんど差はないですし、多少あったとして4770K,4670Kどちらも同じクロックまでOCした場合って差が縮まるんですよね…
予算がある場合はそりゃi7でいいと思います、私も3770Kですし
- 29 :Socket774:2013/11/02(土) 23:28:20.43 ID:FQ8o6+yG
- 5760x1080で90fps出すには何を何枚買えばいいの?
- 30 :Socket774:2013/11/02(土) 23:29:21.98 ID:aHepb1Rf
- 横長っ!
- 31 :Socket774:2013/11/02(土) 23:39:50.07 ID:y6lJcW1c
- >>22
BTOならゲーム隔離スレの方で聞いたら?
- 32 :Socket774:2013/11/03(日) 00:00:03.79 ID:7uylE55b
- ゲームは横長がいいだろ
特にFPSは
- 33 :Socket774:2013/11/03(日) 00:12:08.36 ID:3flGrfSj
- >>22
SSDの容量が倍は欲しい所。
BF4専門機なら余裕だろうけど。
128GBでやりくりに苦労した俺が言うから間違いない…
- 34 :Socket774:2013/11/03(日) 00:57:09.24 ID:OCj8lTAc
- CPU: i7 3770K
GPU:GTX660Ti
VRAM:2GB
メモリ:8GB
なんですけどどのくらいの設定で動かせると思いますか?
- 35 :Socket774:2013/11/03(日) 00:58:03.26 ID:7uylE55b
- >>34
中設定
- 36 :Socket774:2013/11/03(日) 00:58:46.43 ID:7uylE55b
- FHDでね
- 37 :Socket774:2013/11/03(日) 01:22:13.68 ID:3jCS0rsq
- BF4の推奨は3DMark11スコアで言うところでどんくらい必要?
- 38 :Socket774:2013/11/03(日) 01:34:14.67 ID:nhBddpfP
- >>33
これは俺も苦労してる
BF3とFF14ベンチ位しか入れてないけど空きが30GB位しかない
正直256GBは欲しい
- 39 :Socket774:2013/11/03(日) 01:38:16.31 ID:7uylE55b
- クロシコHD7990が\79,980
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755010597/
- 40 :Socket774:2013/11/03(日) 01:54:50.98 ID:WHzFBnaE
- >>32
でもない。
一昨日まで5760x1080でやってたが縦3枚(3240x1920)でやったら高さが加わって凄いやりやすい
正直、5760だと左右見切れてないしこっちのが有効活用できてる
- 41 :Socket774:2013/11/03(日) 02:29:10.11 ID:7uylE55b
- そういうものなのか
横デュアルで快適だったからトリプルだともっと良くなるかなと思ってたが違うんだな
- 42 :Socket774:2013/11/03(日) 02:51:32.21 ID:zY5fHYMh
- 横トリプルとかFPSだとむっちゃつかれそう
- 43 :Socket774:2013/11/03(日) 04:04:46.32 ID:uS0ENKnV
- >>40
言ってる事はわかるが、俺の部屋のディスプレイ3枚って、全部大きさ違うんだよね
これは俺の問題だが・・・w
- 44 :Socket774:2013/11/03(日) 05:59:04.48 ID:00rf3gbr
- 780Tiのベンチリーク、消費電力が凄まじい事になってる
http://wccftech.com/gtx-780-ti-benchmarks-leaked-blows-r9-290x-water/
- 45 :Socket774:2013/11/03(日) 06:21:58.13 ID:1BGlTcSY
- BTOはなんだかまずかったですか?
>>24
ゲームしながらいろいろと作業するのでCPUは削れません…
VRAMの2GBは不安だったのでそこのアップレートはしたほうが良いんでしょうけれど
GTX680で自分はβ版快適だったのでこのまま様子見してみます
>>33-38
SSDは必要だと思って買って予算オーバーなので買うのはまた今度にしますww高すぎる
アドバイスありがとうございます
致命的な欠点は無さそうなのでいったんこのままで行ってみます!
- 46 :Socket774:2013/11/03(日) 06:28:15.68 ID:1BGlTcSY
- 帝政
i7-4770kに変えました
あまり金のかからないアップグレートでしたので。
差もそこまでなさそうですけどね
- 47 :Socket774:2013/11/03(日) 06:39:31.07 ID:ujVHBO0I
- あぁここ自作板なんだっけ
680持ってるならBTOやめて揃えるか
グラボ抜くかしたほうがいいんじゃないかね
- 48 :Socket774:2013/11/03(日) 07:27:02.31 ID:Efte3eiw
- 680持ってて770買うの?意味不明
- 49 :Socket774:2013/11/03(日) 07:35:33.66 ID:FI08VQaA
- 680tiと290xって値段も含めてどっちが良いの?
なんかGeforce買うつもりだったんだけどRADEONの時代が来るとか何とか
- 50 :Socket774:2013/11/03(日) 07:52:21.59 ID:IyK+jRn/
- >>49
780ti 6% faster than 290X(Uber-Mode)
780ti OC1246MHz 15〜23% faster than 290X(Uber-Mode)
780ti:699ドル
290X:549ドル
値段の安さ:290X
性能の高さ:780ti(*1)
発熱の多さ:780ti
電力の多さ:780ti
(*1)MantleAPIでの性能3割底上げ:290X
(*1)Mantle込みでの性能の高さ:290X
- 51 :Socket774:2013/11/03(日) 08:26:05.52 ID:zuMQIowU
- 290X最強の時代が来るかと思いきやその希望はあっけなく打ち砕かれたwwwwwwwww
780ti>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>290x
http://wccftech.com/gtx-780-ti-benchmarks-leaked-blows-r9-290x-water/
- 52 :Socket774:2013/11/03(日) 08:35:54.11 ID:FI08VQaA
- >>50
290Xの方がコスパ(・∀・)イイネ!!
- 53 :Socket774:2013/11/03(日) 08:45:05.92 ID:oAH3FACj
- 780ti、GPU1枚でどんだけ電力つかうんだよ…
http://i.imgur.com/Y8AKeq3.jpg
>>50
これなら290X選ぶなぁ
- 54 :Socket774:2013/11/03(日) 08:55:04.22 ID:TBuwXJDL
- http://videocardz.com/47522/nvidia-geforce-gtx-780-ti-great-overclocking-potential
- 55 :Socket774:2013/11/03(日) 08:55:34.18 ID:00rf3gbr
- まぁ780とTITANは死んだよね
- 56 :Socket774:2013/11/03(日) 09:29:21.72 ID:dTu1Nc8G
- こういうのが嫌でAMDが大嫌いになりました
- 57 :Socket774:2013/11/03(日) 09:39:58.40 ID:AFZ/ODI1
- Intelの工作の方が余程酷いのに何言ってんだか
- 58 :Socket774:2013/11/03(日) 09:43:46.18 ID:zuMQIowU
- >>53
都合のいいグラフだけ抜き出して見苦しいラデ厨wwwwwwwwww
性能 GTX780ti>>>>>>>>>>>>290x+爆熱爆音
消費電力 GTX780ti=290x
http://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/11/080312obx7n9l4go4lb2x9.jpg
- 59 :Socket774:2013/11/03(日) 09:48:25.09 ID:oAH3FACj
- >>58
これMSAAかかると780tiが負けてるぞ?
- 60 :Socket774:2013/11/03(日) 09:52:32.04 ID:zuMQIowU
- >>59
本当だ負けてるwwwwwwwwゴミだなwwwww
- 61 :Socket774:2013/11/03(日) 09:54:59.66 ID:iUEd3Thv
- ラデ買うか
- 62 :Socket774:2013/11/03(日) 10:03:39.81 ID:zm4sxh6X
- 127 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 08:26:30.23 ID:jNeC1Dsn0
キルゾーンのCGスゴイね。初めて映画アバターを見たときの衝撃に似てる。
PS4のソフトが円熟期を迎えたときはアバターすら古臭く感じるんだろうな。
- 63 :Socket774:2013/11/03(日) 10:22:42.08 ID:ZOsxVWEA
- Radeon最強
- 64 :Socket774:2013/11/03(日) 10:23:26.40 ID:TBuwXJDL
- CPU:4770K 4.6Ghz
Mem:2666Mhz 10-12-12-31 1T
FF14キャラ 1920x1080 最高設定
290X:14254 ・ GTX780 15239
http://2ch-ita.net/upfiles/file9291.jpg
HeavenBench4.0 1980x1080 全て最高設定
290X:53.4FPS ・ GTX780:58.0
http://2ch-ita.net/upfiles/file9292.jpg
ドラクエ10 1920x1080 最高品質
290X:22097 ・ GTX780:22030
http://2ch-ita.net/upfiles/file9293.jpg
MHF大討伐 1920x1080
290X:26274 ・ GTX780:26755
http://2ch-ita.net/upfiles/file9294.jpg
3DMark FireStrike
290X:9659 ・ GTX780:9493
3DMark11
290X:P14419 ・ GTX780:P13977
3DMark Vantege
290X:P44187 ・ GTX780:P44580
Cinebench R15 Open GL
290X:186.09fps ・ GTX780:192.67fps
結局ベンチスコアだけだと290Xの3勝5敗
どんどん化けの皮が剥がれるラデオンでしたw
- 65 :Socket774:2013/11/03(日) 10:25:31.58 ID:IyK+jRn/
- ベンチマークに使うゲーム等によってスコアは変わる。
それ以外のゲーム等を合わせて総合してみると780ti≒290X≧Titan>780という感じに。
- 66 :Socket774:2013/11/03(日) 10:25:34.17 ID:AFZ/ODI1
- スレタイ嫁カス
- 67 :Socket774:2013/11/03(日) 10:26:04.52 ID:3flGrfSj
- >>45
・予算が厳しいのに680から770に変える。
・SSDを250GBクラス以上にする予算が厳しい。
・たぶんK付きの意味を理解していない。
エスパーすると釣りなわけだけどw
マジレスするなら
・CPUとM/Bだけ買って、他は乗せ換えた方が良い。
・現在の構成もテンプレに沿って提示した方が良い。
・モニター買え。←これが一番先っぽいw
- 68 :Socket774:2013/11/03(日) 10:40:37.09 ID:TBuwXJDL
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634783.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634784.gif
動画再生如きでも電気爆食いの290Xwwwwww
ワッパ悪すぎwwwww
- 69 :Socket774:2013/11/03(日) 10:42:37.39 ID:K30+gh0L
- >>47・48・67
二台目なんです
二台必要になりましてどうせならそっちもゲーミングにしようと。
ちなみに一台目はこの組み合わせから
CPUがi7のどれか、グラボがゲフォ680になっただけの類似品です
- 70 :Socket774:2013/11/03(日) 11:13:28.51 ID:mPEjFJmx
- 680と770の2台ってなんか代わり映えしなくて勿体無いな
- 71 :Socket774:2013/11/03(日) 11:19:28.43 ID:Wb0Xw1dN
- 680と770ってただのアホだろ
- 72 :Socket774:2013/11/03(日) 11:23:09.60 ID:sE6sV2g/
- BF4が快適にプレイできるパソコンを高校の入学祝いに購入してもらおうと思ってます
どこかなおしたほうがいい点はありますでしょうか?
【CPU】Core i7-4770K BOX 32,980円
【メモリ】8GB [D3U1333Q-8G] 7,950円
【M/B】GIGABYTE GA-H81M-DS2 5,680円
【VGA】HD 7990 [RH7990-E6GHD] 79,980円
【SSD】120GB [SAMSUNG MZ-7TE120B/IT] 10,280円
【光学ドライブ】LG GH24NS95+S 1,890円
【ケース】ZALMAN Z3 PLUS 4,480円
【電源】750W [HEC-750TB-2WK] 8,980円
【OS】Windows 8 64bit DSP版 10,990円
【購入店】ワンズです。VGAのみツクモです
合計163,210円
- 73 :Socket774:2013/11/03(日) 11:27:51.99 ID:00rf3gbr
- SSDは256GB以上にしなさい、絶対足りなくなるから
- 74 :Socket774:2013/11/03(日) 11:29:15.57 ID:KsxtM6f1
- >>72
そんな糞電源じゃ7990は動きませんwww
7990捨てて7980Ghzか280xにしろwww
SSDだけとかOSとドライバにBF4入れたら殆ど一杯だしDドライブ用にHDD入れろバカwwwww
CPUクーラーは安くても良いから社外品入れろwwww夏に死ぬぞwwww
こんなところかな?
- 75 :Socket774:2013/11/03(日) 11:31:07.04 ID:mZNOGSV8
- マザボもう少しいいもの買おうか
- 76 :Socket774:2013/11/03(日) 11:32:41.04 ID:u4aPQsQY
- >>72
なんか変なところケチっててダメだな
なんでZ87のM/Bじゃないんだ?
なんでHDD搭載しないの?
電源容量は足りるけどクソ電源過ぎない?
- 77 :Socket774:2013/11/03(日) 11:33:35.54 ID:u4aPQsQY
- >>72
祝にこんないいもん買ってもらえるならもうちょっと欲張っていいパーツ使え、
- 78 :Socket774:2013/11/03(日) 11:36:15.26 ID:rBmiEV82
- >>72
K付きCPUにするならZマザーにしなさい。逆ならK付きは不要。
- 79 :Socket774:2013/11/03(日) 11:38:32.91 ID:KsxtM6f1
- つうかモニターとかマウスとかの周辺機器はあるのか?
7990は正直お勧めせん、もう新型チップ出てきてるのに今更旧世代ハイエンド買う意味が無い
280xか290xの方が安くて将来性ある
それとメモリ一枚だとデュアルチャンネルで動かないから4G×2か8G×2にしたほうが良い
光学ドライブは高いが鉄板のパイオニア買え、LGとか速攻でぶっ壊れる
SSDもサムスンのじゃなくて九十九とかアマゾンで今売ってるCFDの東芝チップ搭載のが同用量で現状最速だからそっち入れると幸せ
- 80 :Socket774:2013/11/03(日) 11:39:49.03 ID:00rf3gbr
- なんか最終的にケースとOSしか原型残りそうにないな
- 81 :Socket774:2013/11/03(日) 11:44:27.04 ID:K30+gh0L
- 高校祝いにゲーミングPC・・・だと
SSD.128GBは一瞬で消えるからHDDも買ってもらいなよ
後から買ったりする余裕がなかったらSDD捨ててHDDの2〜3TBに変えた方が良い
小っちゃい箱に大事なものを出し入れする地獄が待ってる
- 82 :Socket774:2013/11/03(日) 11:46:51.80 ID:sE6sV2g/
- >>75
いいマザボ使うとゲームのフレームレートが向上するのですか?
素人てきに考えてゲーム用ならマザーボードは最安でいいかなと思いまして
- 83 :Socket774:2013/11/03(日) 11:47:02.88 ID:iUEd3Thv
- ゲームしかやらないならSSDだけでもいいがグラボは新型がいいよ
- 84 :Socket774:2013/11/03(日) 11:49:27.61 ID:sE6sV2g/
- グラボはこの画像みてHD7990を選びました
http://static.techspot.com/articles-info/734/bench/Ultra_1920.png
R9 290Xは画像を見ると平均で60fpsということなので、
半分近くのシーンで60fpsを割っているということになると思います(間違ってますか?)
つまりウルトラ画質だとR9 290Xだと半分近くのシーンで60fps割ってがくがくすると思います
だからだめだと思います
- 85 :Socket774:2013/11/03(日) 11:50:22.05 ID:KsxtM6f1
- 【CPU】Core i7-4770K BOX 32,980円
【メモリ】W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
【M/B】Fatal1ty H87 Performance
【VGA】GV-R928XOC-3GD
【SSD】128GB CSSD-S6T128NHG5Q
【光学ドライブ】BDC-207BK/WS バルク(BD書き込みしたいなら上のグレードの入れろ)
【ケース】ZALMAN Z3 PLUS 4,480円
【電源】750W [HEC-750TB-2WK] 8,980円
【OS】Windows 8 64bit DSP版 10,990円(Pro版入れた方が保証期間長いぞ)
こんな感じの構成だゴラ!
電源は自分で調べてもう少し良いの入れんと最悪全てぶっ壊れるぞコラ!
あとHDDは自分の使用方法考えてたせコラ!
このマザボはH87だけどOCも出来るぞコラ!
それとCPUファンも自分で調べろコラ!
判ったかコラ!
- 86 :Socket774:2013/11/03(日) 11:57:39.35 ID:CVPQ+ch0
- マザボは良くわからなかったら自分の欲しいスロットが揃ってるかどうかで選べばいいんじゃないか
- 87 :Socket774:2013/11/03(日) 11:57:46.75 ID:yx4nbgZF
- メモリは一枚だけ?
- 88 :Socket774:2013/11/03(日) 12:02:55.59 ID:hjeHIrpu
- BF4ってDX11.1 ? 11.2?
- 89 :Socket774:2013/11/03(日) 12:08:55.87 ID:mdOGBgVJ
- お兄さん達優し過ぎ濡れた
- 90 :Socket774:2013/11/03(日) 12:21:21.45 ID:Pn3H+mUR
- >>85
Windows 8 64bit DSP版 10,990円(Pro版入れた方が保証期間長いぞ)
■Windows 8.1が不安定なのでWindows 8のまま使いたいんだけどサポート切れる?
8.1提供開始時から2年は猶予がある。簡単に言えばWindows 8のサポートは残り2年弱しか残ってない。
※Windows 8のお客様は、引き続きサポートを受けるために、 Windows 8.1更新プログラムの一般公開後
24 か月以内にWindows 8.1に移行する必要があります。(Microsoft サポートより)
http://support.microsoft.com/lifecycle/search/default.aspx?alpha=Windows+8
- 91 :Socket774:2013/11/03(日) 12:30:05.23 ID:7uylE55b
- 7990はコスパいいけど旧世代デュアルだからな・・・主に買うのは玄人だけだ
今世代シングル最強を買うべきだな290Xか
CFXでもいいなら280X×2とかどうだコスパ高いぞというか1920×1200 ultraで60fps出すなら最善の選択かもしれん
もちろん金あるなら290X×2がいいんだが
あとマザーはZ87じゃないとCPUがKの意味ないぞ
メモリは4G×2で1600の奴買え
SSDは120GBとか中途半端なやつ買うなら無いほうがいいあとで増設すればいいし
ケースはZ9じゃないだけいいけどできるならDefine R4くらいが欲しいケースはマジで後悔するぞ
- 92 :Socket774:2013/11/03(日) 12:38:57.69 ID:1mUuW5C3
- >>84
別に7990でいいと思うよ。
マザーボードはZ87買うといい。
メモリは4GBの2枚組を選ぶこと。
7990使うなら電源は850W以上見ておいたほうが好ましい。
- 93 :Socket774:2013/11/03(日) 12:41:14.66 ID:mZNOGSV8
- >>82
うえの優しいお兄さんたちのレスみろ
あとマルチのベンチもいちよみとけ
http://m.pclab.pl/art55318-4.html
http://www.sweclockers.com/artikel/17810-prestandaanalys-battlefield-4/3#pagehead
- 94 :Socket774:2013/11/03(日) 13:01:13.48 ID:ReHCDdGC
- 今日グラボ衝動買いしたくなった
Win7 64bit
メモリ 8G
CPU 2500k 3.3GのPCに
280XのグラボだとCPUが足ひっぱるかな?
ひっぱるとしたらナンパーセントぐらい落ち込みますかね?
- 95 :Socket774:2013/11/03(日) 13:01:59.31 ID:7uylE55b
- 要は何が言いたいかって言うと、もう少し調べてから組め
- 96 :Socket774:2013/11/03(日) 13:09:46.52 ID:K5ID/1kP
- Win7 64bit
memoey10G
CPU 2700k
Radeon6950
なんだけどロウでもFps50〜90とかなり幅あるんだけどこんなもん?
- 97 :Socket774:2013/11/03(日) 13:27:34.24 ID:3MTR+6Al
- >>85
4770KなのにH87とか意味分かりません。
KなしならH87で良いけどね。
- 98 :Socket774:2013/11/03(日) 13:37:12.29 ID:3MTR+6Al
- >>84
7990使うのは良いけど、負荷時にコア部が100℃に達するGPUなので
ちゃんとケースも考えたほうが良いと思うよ。
そのZ3Pulsってケースは、その値段にしては使えると言われている
程度のケースなのでね。
もうちょっと良く考えたほうが良いと思うよ。
- 99 :Socket774:2013/11/03(日) 13:51:05.23 ID:K5ID/1kP
- 誰か答えてくださいお願いします
ここからfpsの底上げは無理ですか?
- 100 :Socket774:2013/11/03(日) 13:53:58.98 ID:cZX1ZDjC
- >>72
キーボードとモニタとマウスは決めてるのか
- 101 :Socket774:2013/11/03(日) 13:56:07.26 ID:1mUuW5C3
- モニタを120Hz買わないと7990の意味が無いということも知らなそうだな
- 102 :Socket774:2013/11/03(日) 13:57:09.95 ID:Im2T0mTA
- >>99
無理です
良いCPUと良いグラボの購入を検討しなさい
- 103 :Socket774:2013/11/03(日) 14:04:22.88 ID:ZH7I5pWo
- >>96
CPUは2700KをOCすりゃ軽々値と4770以上
- 104 :Socket774:2013/11/03(日) 14:34:27.11 ID:6Y4enkOt
- BF4からしばらくの間のPCゲームを楽しもうと考えています。
出入りの業者にこちらから色々条件を入れて見積もりを取った結果構成は次の通りになりました。
【CPU】 Core i7-4770K BOX
【メモリ】 CENTURY MICRO 38V80TG8 × 4
【M/B】 Asus Z87-PLUS
【VGA】 ELSA GD780-3GERX
【SSD】 Intel SSDSC2BW240A4K5
【HDD】 Seagate ST1000NCool × 2
【光学ドライブ】LGBH14NS48BL
【ケース】 CM CMS-693-KKN1-JP
【ケースファン】沢山
【電源】FSP AU-850PRO 850W Gold
【OS】Windows 8.1 64bit DSP版 fpk-DVD
【キーボード】 Microsoft APB-00028 newパッケージ
二つ気になる点があって
マザーはZ87-PLUSで十分でしょうか?Z87-PRO (V EDITION)に惹かれているのですが性能的には余り変わりがないのでしょうか。
VGAはやはりSLIにした方がよいのでしょうか。
構成などに問題等ありましたらご指摘いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 105 :Socket774:2013/11/03(日) 14:35:55.32 ID:yx4nbgZF
- >>96
メモリーのスペルが間違ってて草
- 106 :Socket774:2013/11/03(日) 14:38:19.85 ID:neUJJRww
- めもいー?めもーい?
- 107 :Socket774:2013/11/03(日) 14:39:53.84 ID:fCwRs77S
- >>40
見てみたい!うp頼む
- 108 :Socket774:2013/11/03(日) 14:42:07.50 ID:K5ID/1kP
- で、6950じゃもう戦えない感じ?
- 109 :Socket774:2013/11/03(日) 14:42:48.45 ID:3Plx2V1G
- >>104
マザーはZ87なら正直それ以上はあんまり変わらないので気にしないでOK
780一枚でも十分だと思うけど、SLIしたいなら770x2枚のほうが
フレームレートは安定するかも。
おれなら書き込みされているそのままの構成で組んでしまって、
力不足を感じたら中古で安くなった780を一枚追加してSLIにするかな。
- 110 :Socket774:2013/11/03(日) 14:44:56.08 ID:sE6sV2g/
- >>104
メモリ32GBって何に使うんだよw
- 111 :Socket774:2013/11/03(日) 14:51:26.41 ID:HMBHVdn7
- 12V30Aだと780は辛い?
- 112 :Socket774:2013/11/03(日) 14:55:49.97 ID:P0CeiGW8
- 780 tiって電源どんくらい必要?
- 113 :Socket774:2013/11/03(日) 15:09:05.71 ID:IyK+jRn/
- >>112
1枚で12V60Aクラスの電源が必要だろう
- 114 :Socket774:2013/11/03(日) 15:09:16.60 ID:TtXnEe9l
- メモリは16安定?
- 115 :Socket774:2013/11/03(日) 15:27:50.60 ID:yx4nbgZF
- 英語も中国語も分かるから英語版でいいや
- 116 :Socket774:2013/11/03(日) 15:30:30.91 ID:uS0ENKnV
- >>114
まぁ、8GBでもやりくり出来るけどさ
なんとなく、いいから8×2枚のパッケージ買っとけ!って感じだよね
>>115
っカッコイイ!!(・∀・)
俺はAmazon待ちだからまだまだ先だわ・・・
- 117 :Socket774:2013/11/03(日) 15:35:05.21 ID:7uylE55b
- >>110
お前はこんなこと書き込んでないで自分の構成考えろ
- 118 :Socket774:2013/11/03(日) 15:42:49.57 ID:neUJJRww
- sE6sV2g/は釣りだろ
- 119 :Socket774:2013/11/03(日) 15:46:13.50 ID:3flGrfSj
- >>82
ゲームこそM/Bは大事だと思う。
OCしないなら関係ないかも?だけど。
あとM/BはUSBの数も大事だ!と周辺機器まみれの友達が言ってたw
- 120 :Socket774:2013/11/03(日) 17:07:08.14 ID:uS0ENKnV
- >>119
内蔵HDDいっぱいくっついてる俺は、SATAの数が重要だ・・・
- 121 :Socket774:2013/11/03(日) 17:24:22.20 ID:SIjO6TuZ
- 2TBひとつで俺は平気だな
何にそんなに使ってるの?
- 122 :Socket774:2013/11/03(日) 17:24:35.99 ID:3flGrfSj
- >>120
エロ動画保存する方ですね。わかります。
- 123 :Socket774:2013/11/03(日) 17:40:02.50 ID:m6uv0kRs
- どれだけパーツを揃えたところで、サーバーのラグが酷くて、ゲーム途中で終了とかザラなんですけど...EAなんとかしろ
- 124 :Socket774:2013/11/03(日) 17:41:40.28 ID:zY5fHYMh
- >>123
和鯖に関してはしばらくこのままだと思うよ、ゴムゴムラグはこれからがピークだからな…?あと1000人は同時接続増える見込みだし
- 125 :Socket774:2013/11/03(日) 17:43:51.15 ID:CID5u2O8
- 俺もPentiumG2130+650ti+MEM4GB(デュアルチャンネル)の万全スペックなのにカクカク
EAマジ氏ね
- 126 :Socket774:2013/11/03(日) 17:45:09.11 ID:vjFKDLQD
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 127 :Socket774:2013/11/03(日) 17:45:46.75 ID:zY5fHYMh
- 釣れると思ってんの?
- 128 :Socket774:2013/11/03(日) 17:46:29.44 ID:J4nXH325
- 釣りとボケの違いもわからんのか
- 129 :Socket774:2013/11/03(日) 17:59:15.69 ID:f6oN7cqt
- ペペペペwwww
おしりぺんぺんwwwwwwww
- 130 :Socket774:2013/11/03(日) 18:02:30.77 ID:VyjmxUdN
- >>104
誰が出入りの業者やねん!
お前がどうしてもって言うから構成考えてやったのに!
文句があるなえ金だせや!
- 131 :Socket774:2013/11/03(日) 18:16:24.74 ID:XaH70geF
- 4670k(4.4GにOC)、HD7870、メモリ4G×2
でどのくらい頑張れるかな?
- 132 :Socket774:2013/11/03(日) 18:41:02.70 ID:6Y4enkOt
- >>109
MBはできるだけ安定して良いものを考えていたので、現状の構成で良いということで安心しました。
別の人の助言を頂き安心しました。
この構成で行こうと思います。
>>110
積めるものは最大まで積んどきたい症候群なもので。
>>109
もちろん、その業者のところで買いますので無駄手間にはならないはずですのでそこは許して下さい。
ただ、結構な額になるので、MBとVBAについて第三者的な意見があれば安心感がぐっとあがりますので、そのあたりはご容赦下さい。
- 133 :Socket774:2013/11/03(日) 18:45:44.46 ID:eR1JtFRw
- >>104
細かいことだけどSSDがIntelなのは理由あるの?
- 134 :Socket774:2013/11/03(日) 18:48:41.35 ID:Znn+vnC7
- SSDは品質の東芝、安さのサムソンじゃないの?
- 135 :Socket774:2013/11/03(日) 18:59:45.61 ID:3flGrfSj
- >>104
ゲームでメモリが32GB必要な時代がくる頃には、そのPC間違いなく参拝だよ。
16GBでもお釣りが来る。
今のHDDの相場知らないけど2TB一つしか安くない?
SSDもインテルはコスパ悪いよ。
ほぼ故障ってないパーツだから信頼性とか関係ないし。
でもサムスンだけは初期不良多いみたいだから避けた方がいい。
モニターは120Hz以上の持ってるのかな?
- 136 :Socket774:2013/11/03(日) 19:09:44.80 ID:jsCiv1Ex
- 【CPU】i7 3770
【CPUクーラー】兜U
【メモリ】CFD elixir 4GB×4
【M/B】maximus v formula
【VGA】gigabyte radeon r9 280x GV-R928XOC-3GD
【Sound】sound blaster z
【SSD】intel 530(?) 240GBのやつ
【HDD】WD10EZEX 1TB
【ケース】antec P280
【電源】silverstone SST-ST75F-P
【モニタ】三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT2 35WX
【マウス】roccat kone XTD
【キーボード】logicool k740
【OS】DSP版 windows7 professionalCPU
- 137 :Socket774:2013/11/03(日) 19:10:45.40 ID:jsCiv1Ex
- >>136
途中送信……
こんな構成だとBF4どんな感じで動かせるかな…?意見を聞かせていただけないでしょうか
- 138 :Socket774:2013/11/03(日) 19:13:28.82 ID:yx4nbgZF
- >>104
値段も書かなきゃ
- 139 :Socket774:2013/11/03(日) 19:14:32.29 ID:Znn+vnC7
- kone XTD重そう
- 140 :Socket774:2013/11/03(日) 19:25:30.77 ID:zY5fHYMh
- >>136
高設定以上余裕です
- 141 :Socket774:2013/11/03(日) 19:32:41.16 ID:TOF7M3rA
- 俺氏が苦労して買ったHD7990が今更旧世代ハイエンド買う価値無いとか書かれてて悲しかったです
もうすでに一部の人は製品版やってるんだよね
- 142 :Socket774:2013/11/03(日) 19:37:14.54 ID:m6uv0kRs
- >>141
やってますよー
上で書いたとおりサーバーのラグのほうがよっぽどボトルネック
GF670x2(SLI)でフレームレート的には満足。70-100くらい。
- 143 :Socket774:2013/11/03(日) 19:41:24.74 ID:ohMw9cfQ
- 待てるんならそりゃ来年になったらTSMCもプロセス進むし待ってもいいんだろうけど
消費税と値段は下がらん可能性が高そうではあるし
- 144 :Socket774:2013/11/03(日) 19:52:40.92 ID:6Y4enkOt
- >>133,134
今は東芝の方が良いのですね。知りませんでした。
今のPCがインテル製をつんでいて問題がなかったので、インテルでお願いしてしまいました。
2台目のSDDを買うときは東芝製にします。
>>135
HDDは消耗品感覚なので、HDD2台は1台がメインでバックアップ用に1台と今使っているPCから1台組み込んでバックアップ2台体制で使おうかと思っています。今のPCはSDD1台ととHDD3台積んでいます。
新作PC購入、現在のPCはLinuxへを繰り返しています。ですからこのPCが産廃になるとLinux用に回しますので、メモリは無駄にはならないかと。
モニターは144Hzのものを持ってます。
>>138
値段は30万円中盤です。値段としては想定内です。
- 145 :Socket774:2013/11/03(日) 20:10:33.05 ID:65SajYhu
- >>123
俺みたいにパッケージで買う人は7日以降になるんだが、現時点でそんな状況じゃ思いやられるわ・・・
- 146 :Socket774:2013/11/03(日) 20:15:09.28 ID:zY5fHYMh
- >>145
鯖は選べば問題ない、環境によってはかなりクラッシュするっぽい
15時間は楽しめた、和鯖はこれから更に混雑するだろうし地獄だろうな
- 147 :Socket774:2013/11/03(日) 20:20:20.14 ID:2H0p3Wcv
- 7日は日本だけだから、影響はないよ
- 148 :40:2013/11/03(日) 20:27:37.53 ID:WHzFBnaE
- >>107
安もんですまんが参考にしてくれ
http://iup.2ch-library.com/i/i1051764-1383477841.jpg
- 149 :Socket774:2013/11/03(日) 20:28:03.08 ID:zY5fHYMh
- それが統計によると増加する予測が出てるからねぇ
- 150 :Socket774:2013/11/03(日) 20:37:37.91 ID:2H0p3Wcv
- >>148
やはり飛び物はスティックがいいですか?
- 151 :Socket774:2013/11/03(日) 20:48:33.64 ID:65SajYhu
- >>148
3画面( ^ω^) ペロペロ
って、じょ、ジョイスティックだと((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
- 152 :Socket774:2013/11/03(日) 20:50:40.46 ID:SIjO6TuZ
- モニターとモニターの間みずらくない?
- 153 :Socket774:2013/11/03(日) 21:03:06.37 ID:XBmqKd7d
- >>107
縦にすると画面したにボタンあるタイプだと画面の枠が気になってしまうな
- 154 :Socket774:2013/11/03(日) 21:05:00.91 ID:ZqxA6ifE
- 3画面よりスティックが気になるわw
- 155 :Socket774:2013/11/03(日) 21:05:33.02 ID:XBmqKd7d
- __
__ __
真ん中のを奥ににずらして配置して画面の枠を重ねて縮めるとか
- 156 :Socket774:2013/11/03(日) 21:33:01.80 ID:g3lubpX5
- ろくに使えもせず何となくlinuxいれてんだろうな
680マシンでやることじゃねーわ
- 157 :Socket774:2013/11/03(日) 22:07:00.74 ID:WHzFBnaE
- 飛びもの好きだから女医使ってる
こっちのが感じでるんで
ベゼルはFPSではそれほど気にならない
動画みる時のほうが邪魔かもしれん
- 158 :Socket774:2013/11/03(日) 22:07:33.06 ID:neUJJRww
- 女医が感じてるまで読んだ
- 159 :Socket774:2013/11/03(日) 22:20:28.50 ID:cZX1ZDjC
- >>148
こりゃ迫力ある。
いいなぁ。うらやましいよ。
- 160 :Socket774:2013/11/03(日) 22:21:59.57 ID:Agi5WXBu
- ベゼルのない、モニター発売!
- 161 :Socket774:2013/11/03(日) 22:25:18.36 ID:sE6sV2g/
- >>159
フルHDのモニタ三つ買えばいいだけだから3万円で構築できるよ
- 162 :Socket774:2013/11/03(日) 22:39:27.60 ID:WHzFBnaE
- 実際、モニター代はそんなもんで出来る
ただ、いい感じに3枚乗せれるアームがなかなか手頃な価格で無かった
- 163 :Socket774:2013/11/03(日) 22:44:14.68 ID:sE6sV2g/
- 横に並べるだけならピボット対応の液晶に最初から付属してるスタンドでもいける
俺は初期付属のスタンドで横に並べて合計3万程度
- 164 :Socket774:2013/11/03(日) 22:45:48.31 ID:5DxwMate
- BF4が快適にプレイできるパソコンを中学の入学祝いに購入してもらおうと思ってます
どこかなおしたほうがいい点はありますでしょうか?
【CPU】Xeon E5-2697 v2 × 2 552,000円
【メモリ】64GB F3-2933C12Q-32GTXDG 349,000円
【M/B】ASUS Z9PE-D8 WS 70,000円
【VGA】GIGABYTE GV-NTITANOC-6GD-B × 2 260,000円
【SSD】INTEL 800GB 910 Series SSDPEDPX800G301 × 2 800,000円
【光学ドライブ】LITEON iHAS324 1,770円
【ケース】LIAN LI PC-D8000 52,000円
【電源】1500W DEER COMPUTER DR-A300ATX 「EAGLE」 9,980円
【OS】Windows 8 64bit DSP版 10,990円
合計 2,105,740円
- 165 :Socket774:2013/11/03(日) 22:47:57.87 ID:WHzFBnaE
- 横長の時は自分もそうしてたんだけど
たまたま近所のPCショップ漁ってたら茶箱の格安アームがあったから衝動買いでこうなったんだ
- 166 :Socket774:2013/11/03(日) 23:14:47.46 ID:EcsDJ/HA
- >>164
まず自分の金で買えるようになってから出直してきな
- 167 :Socket774:2013/11/03(日) 23:16:51.97 ID:gcnVDjzY
- そのつまんないネタ書くために
わざわざ値段調べてきたの?
- 168 :Socket774:2013/11/03(日) 23:23:53.55 ID:8nksoRUh
- 下調べしてる分
好感もてる
- 169 :Socket774:2013/11/03(日) 23:32:43.14 ID:vjFKDLQD
- 光学ドライブの疎外感ったらね
- 170 :Socket774:2013/11/03(日) 23:47:14.03 ID:3MTR+6Al
- ID:5DxwMate
http://hissi.org/read.php/jisaku/20131103/NUR4d01hdGU.html
もっとマシなネタでも考えろ。
- 171 :Socket774:2013/11/03(日) 23:54:26.72 ID:brVPRLNG
- i7-870 660ti2GB 8Gでβがカクカクだったんですが、今は改善されているのでしょうか?改善されていれば購入を検討しております。
- 172 :Socket774:2013/11/03(日) 23:59:42.56 ID:zY5fHYMh
- >>171
低設定なら快適に動くんじゃない?中設定以上はCPUが足引っ張るかもしれんからわからん
- 173 :Socket774:2013/11/04(月) 00:17:16.95 ID:04wDaaRO
- >>164
お前の釣りLv小学生クラスだぞ…
- 174 :Socket774:2013/11/04(月) 00:32:29.01 ID:tFi1ikID
- 深夜だからか笑ってしまったごめんなさい
- 175 :Socket774:2013/11/04(月) 01:34:13.35 ID:yjANfczW
- 僕も歯磨きながら笑っちゃった
レベル低くてごめんねごめんね
- 176 :Socket774:2013/11/04(月) 01:41:48.30 ID:zwd/CdWJ
- XeonとかTitan使っているのに電源が動物電源って。。。w
- 177 :Socket774:2013/11/04(月) 01:52:25.66 ID:mCkTvcwc
- らでおん6950でもやれますか?
- 178 :Socket774:2013/11/04(月) 02:05:46.81 ID:VYiZOP4W
- 十分やれる。
でもCPUも重要だぞ。
- 179 :Socket774:2013/11/04(月) 02:20:47.92 ID:mCkTvcwc
- 2700k です
うえのほうに同じような構成の人書いてたけどローでも安定しないって見て不安です
- 180 :Socket774:2013/11/04(月) 02:43:17.34 ID:8RyPD0hS
- 280X注文したぜwktk
- 181 :Socket774:2013/11/04(月) 04:29:48.59 ID:k3hXd0SO
- その似たようなやつ>>96はメモリ10GBとか書いてるから
2+8のシングルチャンネルでボトルネックになってるんじゃねーの
1x2+4x2なのかもしれんが
- 182 :Socket774:2013/11/04(月) 05:32:40.93 ID:/IgKVZ5o
- トリプルモニターでやるならRDT235WXとかじゃないとモニタ枠が邪魔だな
- 183 :Socket774:2013/11/04(月) 05:38:44.69 ID:zRqW+AOk
- >>182
それ片側すんげー太くならない?
- 184 :Socket774:2013/11/04(月) 06:09:47.57 ID:zRqW+AOk
- あ、縦でトリプルにした場合の話ね
- 185 :Socket774:2013/11/04(月) 08:33:42.54 ID:hmRZ1ubK
- >>164
ちょっとワロタ
- 186 :Socket774:2013/11/04(月) 09:32:38.92 ID:WpSXaaXX
- 200万するPC組んでもラグでガクガクするゲームって・・・・
- 187 :Socket774:2013/11/04(月) 09:35:39.45 ID:Rtd2Q7JW
- 縦トリプルするより
4k2Kディスプレイでで上下左右無表示エリア作って縦3枚解像度(3600×1920)のDotByDot表示とかできたらいいんだけどね
- 188 :Socket774:2013/11/04(月) 10:09:12.67 ID:PSJojlUV
- 1920*1080になっちゃうけど、50インチ以上のテレビに出力したとこ見てみたいなぁ
逆に戦いづらいだろうけど
デカイ画面でプレイしたいってのは憧れだわ
- 189 :Socket774:2013/11/04(月) 10:38:49.23 ID:7ofzlsXR
- >>72
4770Kより4670Kで良いんじゃ
HTの効果なんで誤差でしょ
- 190 :Socket774:2013/11/04(月) 11:45:08.81 ID:05Vd9zcX
- Battlefield 4 Retail GPU and CPU Benchmarks
ttp://www.bf4blog.com/battlefield-4-retail-gpu-cpu-benchmarks/
- 191 :Socket774:2013/11/04(月) 11:49:56.42 ID:Hlz+Fvbh
- >>190
なんだよ、FullHDならVRAM2Gで十分じゃないか
- 192 :Socket774:2013/11/04(月) 11:53:27.73 ID:0XfmSCEN
- 【CPU】インテル Core i7-4770 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)
【メモリ】16GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/8GBx2/デュアルチャネル)
【VGA】NVIDIA GeForce GTX TITAN 6GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, DisplayPortx1)
【SSD】240GB SSD(インテル335)
【HDD】【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)
【電源】Silverstone ST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80PLUS SILVER)
【OS】【64bit】Windows7 Home Premium
【モニター】BenQ XL2411T【144Hz ゲーミングモニタ】
BF4に向けてドスパラで自分なりに調べながらカスタマイズしてみました(30万円ぐらい
PCの知識がほぼないので何かこうしたほうがいいというのがあれば教えて下さい
あとモニターが4万近くしているのですが...もう少し安めでこっちのがいいよってのがあれば聞きたいです
- 193 :Socket774:2013/11/04(月) 11:57:12.80 ID:RQZ/gISn
- >>192
マザーボードが無いよ;;
- 194 :Socket774:2013/11/04(月) 12:00:00.68 ID:+gucbgd/
- フロッピーもないじゃん
これないとOS起動できないぜ?
- 195 :Socket774:2013/11/04(月) 12:00:31.87 ID:0XfmSCEN
- >>193
ごめんなさい;
インテル H87 Express チップセット マイクロATXマザーボード
- 196 :Socket774:2013/11/04(月) 12:02:16.22 ID:+gucbgd/
- >>195
マイクロじゃダメだマジで、ATXに変えろ
- 197 :Socket774:2013/11/04(月) 12:04:47.90 ID:LQHVcuEc
- >>190
ちょっくらARESU買ってくる
- 198 :Socket774:2013/11/04(月) 12:07:51.47 ID:RQZ/gISn
- H87だとK付は大概意味が無い、OC出来ないから
例外はAsrockが出してるFatal1ty H87 PerformanceがH87なのにOC出来る変態仕様、一万円いかないものならこれが鉄板
電源周りも8フェーズで値段の割に超絶豪華
無難にZ87チップセットするならやっぱAsrockのFatal1ty Z87 Killerが拡張性とか取り回しがええと思う
最近のAsrockは本当変態っぽくなくて堅実でコスパ良い製品出してくる
- 199 :Socket774:2013/11/04(月) 12:11:09.99 ID:RQZ/gISn
- ちなみに同価格帯のASUSのH87M-Eは4フェーズ
gigaのGA-H87M-D3H [Rev.1.0]も4フェーズ
- 200 :Socket774:2013/11/04(月) 12:13:28.75 ID:05Vd9zcX
- なんかデジャブとおもたら、>>192から漂う>>72の釣り臭
- 201 :Socket774:2013/11/04(月) 12:35:36.74 ID:0XfmSCEN
- 専門用語が多すぎて何がなんだか
めんどくさいんでドスパラサイトでサクっとカスタムだけして買うつもりだったんですがw
マザボは選択できないようで・・・orz
>>196
調べてきました
今後のことを考えたら拡張性の高いATXにしといたほうがいいみたいですね
ただ冷却性能やら静音性なんかはミニタワー型のケースなんでなんとかなるのかな?
- 202 :Socket774:2013/11/04(月) 12:43:15.88 ID:RQZ/gISn
- >>201
ドスパラ最悪だな
K付きCPUにH87チップセットとか騙すき満々じゃん
このセットは正直オススメ出来ないね…
- 203 :Socket774:2013/11/04(月) 12:44:47.67 ID:qCfViQSo
- K付いてねぇだろカス
- 204 :Socket774:2013/11/04(月) 12:45:40.37 ID:Gax76sB2
- >>201
ドスパラやめとけ
レインってとこでフルカスタマイズできるからのぞいてみろ
- 205 :Socket774:2013/11/04(月) 12:49:24.11 ID:p+KnnFwY
- >>188
リビングの46インチ(Regza)にサブPCをHDMIで繋いでるけど、
デスクトップ置いてる環境のような至近距離では画面を見ないからそっちも割とやり易いよ
ただ、平面一枚の画面だとなんかノッペリしてるかな
縦三枚のほうが左右に角度を付けれるので没入感が増す感じ
- 206 :Socket774:2013/11/04(月) 12:57:14.73 ID:llgu5LDa
- Osは7と8どっちがいいんだ?
色々聞いたらバラバラなんだが
- 207 :Socket774:2013/11/04(月) 12:58:14.35 ID:0XfmSCEN
- みなさんありがとうございました
ドスパラは評判悪いみたいなんでもうちょっと考えてみます
レイン見てきます
- 208 :Socket774:2013/11/04(月) 13:01:12.03 ID:p+KnnFwY
- >>206
AMDユーザーならMantleまで待てば7だろうが8だろうが好きなの使ってればいいと思う
ただ、違うならDX11.2が使えるWin8のが有利って話だったような
- 209 :Socket774:2013/11/04(月) 13:03:43.13 ID:zEzKu7kJ
- 現構成
【CPU】Intel Core i7 3770K
【メモリ】G.Skill F3-1600C9Q-32GSR 32GB
【M/B】MSI Z77A-GD65
【VGA】MSI N660GTX Twin Frozr III OC
【Sound】Creative X-Fi Titanium HD
【SSD】SAMSUNG 840 PRO 256GB
【HDD】WD4001FAEX 4TB
【ケース】Antec P182
【電源】Seasonic SS-650KM
【モニタ】Dell U2413
【マウス】Logicool M905r
【キーボード】Cherry StreamXT
【OS】Windows 7 64bit Pro
変えるとしたらやっぱグラボ?
- 210 :Socket774:2013/11/04(月) 13:03:59.50 ID:llgu5LDa
- >>208
8にしますわ
Thx
- 211 :Socket774:2013/11/04(月) 13:13:08.57 ID:p+KnnFwY
- >>208
確か8だとDX11.1、8.1でDX11.2 だっけか?
11.2でなんか不具合情報在ったようなかったような・・・?
ウル覚えだから自分で裏とってね
- 212 :Socket774:2013/11/04(月) 13:13:53.60 ID:p+KnnFwY
- ごめん、アンカーミス
>>211は>>210で
- 213 :Socket774:2013/11/04(月) 13:24:38.35 ID:FEnUwD9K
- ドスパラでpalitの580買ったらVRAMが壊れてて画面にノイズでまくり
修理に出したら一ヶ月以上音沙汰なし
4回ゴルァ電して交換品らしきものを装着したら同じ症状
もう諦めてELSAの580を買ったら何も問題無しという
終始徒労に終わった経験があるので、そこで二度と買ってない
- 214 :Socket774:2013/11/04(月) 13:27:48.36 ID:+gucbgd/
- >>209
ほかはこだわってる感じなのにグラボだけちょっと非力で違和感を覚えた
その価格帯を買い繋いできたならアレだけどゲフォなら770は面白く無いから実売価格が下がってから780を
ラデならマントル考慮して280xでいいんじゃね?290xはヤバそう
- 215 :Socket774:2013/11/04(月) 13:44:06.46 ID:zEzKu7kJ
- >>214
そんなにコアゲーマーじゃないんで・・・
省電力で安定PCを目指してる
BF3はこれで十分だったけど
BF4はVRAM3GBとかもうね
やっぱ770以上じゃないとダメかあ
- 216 :Socket774:2013/11/04(月) 13:46:26.85 ID:Wee0KrWZ
- コアゲーマーじゃないんだろ?
それなら3GBなくても全然問題ないと思うが
- 217 :Socket774:2013/11/04(月) 13:47:03.41 ID:RQZ/gISn
- βでVRAM測定したらMAX2.9GBとか出た時は正直ここまで来たかと思ってしまった
ほんの数年前まで1GB載せてれば大容量、512MBが普通の世界だったのに何処まで恐竜的進化を遂げるのか…
- 218 :Socket774:2013/11/04(月) 13:51:24.12 ID:VA58dtGg
- highなら2GBでギリギリ間に合う
- 219 :Socket774:2013/11/04(月) 14:04:41.27 ID:PSJojlUV
- >>205
あぁ、角度か。囲まれてる感。なるほどね〜
- 220 :Socket774:2013/11/04(月) 14:08:27.29 ID:6xjjGDl8
- 1から作るなら幾ら掛かる?
- 221 :Socket774:2013/11/04(月) 14:13:19.30 ID:87QEjBZj
- 安くあげるなら
FX8350 HD7950のmantleだろ
あとは、intelにしたりnvidiaにしたり
財布と相談だ
- 222 :Socket774:2013/11/04(月) 14:15:56.09 ID:kWzxDp4M
- iMacのBootcampで
CPU:3.2GHz core i5
GPU:GTX675MX 1GB
RAM;8GB DDR3
なのだが快適にできるかな
- 223 :Socket774:2013/11/04(月) 14:26:22.79 ID:ZY4Ovvmt
- >>148
not foundになっとる・・・
- 224 :Socket774:2013/11/04(月) 14:26:30.90 ID:jT5lyStj
- >>207
地元に店舗あるなら問題ないと思うよ。
俺は初めてのBTOの時は地雷と名高いパソコン工房だったけど、地元に店舗あったから店で店員に教えて貰いながら組んだ。
- 225 :Socket774:2013/11/04(月) 14:53:33.96 ID:4nxDEBoT
- >>222
VRAMが流石に足りなすぎる。
27インチLate 2012
3.2GHz Core i5
GeForce GTX 680MX 2GB
うちのiMacはビデオましましにしたけど中設定でなんとか遊べるくらいだったよ。
- 226 :Socket774:2013/11/04(月) 15:03:04.48 ID:6i0uzkLA
- >>190
フルHDのUltraプリセットなら1.9GBか…足りてるのね
- 227 :Socket774:2013/11/04(月) 15:10:32.64 ID:0gU6YJAy
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383013288/761
761 :Socket774:2013/11/04(月) 13:50:11.93 ID:F2WjCCE7
XBOXoneでのDXのパフォーマンスがあまり芳しくなかったからか、AMD提案のローレベルAPIをMSは受け入れたみたいだよ。
↑
これは本当ですか?
- 228 :Socket774:2013/11/04(月) 15:11:26.64 ID:6i0uzkLA
- スレチです
- 229 :Socket774:2013/11/04(月) 15:11:52.54 ID:87QEjBZj
- しらんがなぁ
- 230 :Socket774:2013/11/04(月) 15:12:55.68 ID:x6qnZ+SH
- あっ
- 231 :Socket774:2013/11/04(月) 15:19:49.69 ID:x6qnZ+SH
- GTX690で昨日まで音ループクラッシュ、ゲーム中に落ちる現象があったけど
今日解決した、まず前者は音設定をwarなんとか以外にする
後者はグラ設定のLIGHTを最高から高へ変更それ以外全部最高
AAはいちばん下以外はオフ、なんとかぶらーもオフ、FOV80
VRAM2gbのGTX690でも最高設定でさくさくぬるぬるプレイができるぞおおおお
後、BF4のDXの中にあるDX更新もありかもしれない、ちなみにwin8
快適すぎて鼻血がでてきた
- 232 :Socket774:2013/11/04(月) 15:24:23.90 ID:6i0uzkLA
- >>231
それ最高設定ちゃいますやん
- 233 :Socket774:2013/11/04(月) 15:30:42.77 ID:x6qnZ+SH
- >>232
ええやないでっか
わてはこれで満足してまんねん
- 234 :Socket774:2013/11/04(月) 16:32:21.36 ID:XQikoFjl
- CPU:i7-920
GPU:9600GT 512MB
MEM:14GB
電源:SS-650HT
βが720p低設定で25~30fpsだったんだが
予算的にグラボしか変えられないけどフルHD低か中設定を60fpsに出来る?
- 235 :Socket774:2013/11/04(月) 16:46:24.69 ID:g+liG7Il
- CPU:i7-2670QM-2.2GHz
GPU:GTX560m
メモリ:8GB
これで最低画質でゲームが出来る程度に動くかな?
無理そうだったら買い換えるしかない
ベンチマークとかないのか
- 236 :Socket774:2013/11/04(月) 17:08:45.36 ID:4nxDEBoT
- >>234
VRAM2GBくらいのVGAにしないとフルHDきついと思う。
>>235
最低画質でならゲームとしては遊べると思う。解像度1280x720くらいで。
ベンチがわりにBF3を動かしてみるってのが参考になるかも。
BF3の描画FPSの70%くらいのフレームくらいは出る感じ。
- 237 :Socket774:2013/11/04(月) 17:11:55.67 ID:jT5lyStj
- >>227
これPCに波及しない?
スレチとは言えん可能性あるよ。
- 238 :Socket774:2013/11/04(月) 17:15:31.21 ID:p+KnnFwY
- >>235
動くかもしれないが、出来る出来ないってのは個人的な感覚も含まれるからなんとも言えない
ただ、BF3の時ですら「厳しい」って560mは言われてたはず
モバイルのグラフィックでどうにかしようとか考えないほうがいい気がする
- 239 :Socket774:2013/11/04(月) 17:36:02.95 ID:Hlz+Fvbh
- >>235
HD解像度なら余裕
- 240 :Socket774:2013/11/04(月) 17:41:03.16 ID:p+KnnFwY
- でも、ここに似たような構成のCore i7-2630QMとGeForce GTX 560MでBF4のβやった人が書き込んでる
https://forums.geforce.com/default/topic/618215/from-high-settings-to-extremly-low-gtx560m-on-qosmio-x770-/
何やってもダメみたいな感じで助けてくれ、みたいな
製品版なら行けるのかな?
- 241 :Socket774:2013/11/04(月) 17:46:46.05 ID:7ehxCjkl
- i7 2700kをmsiの自動ocで4.2gまで上げたんだけど起動時の温度が70度
アイドル時は40度なんだが問題ないでしょうか?
- 242 :Socket774:2013/11/04(月) 17:47:25.86 ID:7ehxCjkl
- すまん、まちがえた
PC質問掲示板に書いたつもりだった
- 243 :Socket774:2013/11/04(月) 17:47:39.24 ID:6xjjGDl8
- ぴまいらってうんこ食べてるの?
- 244 :Socket774:2013/11/04(月) 17:56:06.63 ID:RkzohZua
- 270Xでできるかな
- 245 :Socket774:2013/11/04(月) 18:08:25.93 ID:g+liG7Il
- >>236
>>238
一応BF3ならハイ画質でも満足出来る程度には動いた
ありがとう
参考になった とりあえずBF4を買うことにする
- 246 :Socket774:2013/11/04(月) 18:31:09.69 ID:J+aTc0Yo
- 日弁組だからまだ買ってないんだが
製品版は軽くなったって言われてるけど
core i7 2600KとGTX560だとどのくらいfps出そう?
- 247 :Socket774:2013/11/04(月) 18:34:48.73 ID:LQHVcuEc
- >>246
>>190
- 248 :Socket774:2013/11/04(月) 18:41:38.58 ID:6xjjGDl8
- ぴまいらのパソコンちょうだい?
- 249 :Socket774:2013/11/04(月) 18:58:50.75 ID:DtuzAget
- >>248
ぴまいらって何?
- 250 :Socket774:2013/11/04(月) 19:02:36.16 ID:rzpoCw50
- まあアムドはやめとけ
ミドル負荷時の消費電力最悪だから
- 251 :Socket774:2013/11/04(月) 19:08:17.06 ID:XzUCcWmr
- だな。Intel+ラデが最強
- 252 :Socket774:2013/11/04(月) 19:12:07.43 ID:Wm0QcDOM
- いつもCPU、GPUの話ばかりだろ。
みんながどんな環境でいるか知りたいんだけど、下記の6点のテンプレで答えてくれないか。
参考にしたい。このアイテムいい!っていうのあったら紹介してくれ
【Monitor】
【Keyboard】
【Soundcard】
【Headset】
【Mouse】
【Mousepad】
- 253 :Socket774:2013/11/04(月) 19:37:46.08 ID:liOJVfzy
- >>236
770と760ならば770だろうけど i7と650Wで運用出来ないなら760検討してみます、ありがとうございます。
>>252
【Monitor】G2420HD
【Keyboard】BTOでPC買った時の付属品
【Soundcard】オンボ
【Headset】ヘッドホンだけどATH-AD500
【Mouse】MX-2000
【Mousepad】SteelSeries QcK mini
マウスは値段相応だけど布パッドは個人的に良いと思う
- 254 :Socket774:2013/11/04(月) 19:49:25.18 ID:6i0uzkLA
- >>253
650wでもちゃんとした電源ならGTX 770いける
VRAM3GBで性能同等R9 280Xちゃん3.7万もあるからご検討を
- 255 :Socket774:2013/11/04(月) 19:55:30.40 ID:+iDRuZ9v
- 500Wで十分
- 256 :Socket774:2013/11/04(月) 20:06:48.48 ID:EwaUa0XV
- 適当言うなよ情弱が真に受けるだろが
- 257 :Socket774:2013/11/04(月) 20:22:24.75 ID:6xjjGDl8
- はい
- 258 :Socket774:2013/11/04(月) 20:28:01.28 ID:cOorq19y
- 「XXで十分」とか言うフレーズを聞くと
節電節電言って熱中症でじい様達が死んでるのに
「電力は足りてる」って言って回ってった反原発厨房様方を思い起こすw
- 259 :Socket774:2013/11/04(月) 20:55:25.60 ID:mlNK9Wbf
- >252
【Monitor】べんきゅー2410T
【Keyboard】steelのレッドスイッチ
【Soundcard】オンキョーの外付け
【Headset】steelのシベリアv2
【Mouse】ロジクールのG700
【Mousepad】飛燕
こんな感じ。ローマ字打つのめんどくさかったからその辺察してやって。。
- 260 :Socket774:2013/11/04(月) 20:57:26.54 ID:hmRZ1ubK
- 俺はゴミ電源の650Wだったから銀石の750Wに変えたよ
- 261 :Socket774:2013/11/04(月) 20:59:38.95 ID:mlNK9Wbf
- マウスパッドはsteelも使用したことあるけど、滑りはsteelで耐久性は飛燕。steelは滑りは申し分無し、半年程で端っこからほつれが出て処分。飛燕は1年半使用しているが、今のところまだ不満はない。
- 262 :Socket774:2013/11/04(月) 21:00:46.17 ID:hmRZ1ubK
- 【Monitor】中古で買ったLGのモニター
【Keyboard】steel6gv2
【Soundcard】サウンドブラスターの青いやつ
【Headset】AKGk701と1000円の置くマイク
【Mouse】g500
【Mousepad】steelのminiサイズ
- 263 :Socket774:2013/11/04(月) 21:11:38.68 ID:isBvWWha
- GTX560Tiでも余裕ではないにしろ結構快適でワロタ。
グラボの買い換えはマントル見てからでも余裕なレベル。
- 264 :Socket774:2013/11/04(月) 21:13:46.44 ID:hmRZ1ubK
- >>263
マジかよ
でもCPUi52400の俺は無理かな・・・
- 265 :Socket774:2013/11/04(月) 21:17:51.17 ID:JW9IFWsA
- 【Monitor】 XL2420T
【Keyboard】 Realforce108UH-S
【Soundcard】 SB titanium HD
【Headset】 PC360
【Mouse】 SS Xai RUSE
【Mousepad】 SS QCK heavy Detonator
- 266 :Socket774:2013/11/04(月) 21:27:24.38 ID:Fz9/tQ3V
- corei5 4670kとgtx780で低設定平均120FPS出る?
- 267 :Socket774:2013/11/04(月) 21:30:22.31 ID:6i0uzkLA
- 無理だと思う、現状CPUがボトルネックになる
平均100FPSぐらいならいけるのではないかな、OCしていれば
- 268 :Socket774:2013/11/04(月) 22:02:39.62 ID:8RyPD0hS
- 【Monitor】DELL U2410
【Keyboard】Majestouch 2 青軸
【Soundcard】SB X-Fi DA 最近調子悪いのでオンボの蟹さんにお世話になることも
【Headset】AT-HA20経由でMDR-Z700+バッファローのマイク
【Mouse】MX518
【Mousepad】広い奴
あとは飛行系は古いけどMSの女医
- 269 :Socket774:2013/11/04(月) 22:03:05.06 ID:WHCOEvKL
- >>237
どうせマントルのことだろ
- 270 :Socket774:2013/11/04(月) 22:15:49.71 ID:6xjjGDl8
- ぴまいら詳しいな
かっこいい
- 271 :Socket774:2013/11/04(月) 22:17:03.57 ID:YMUd0D7w
- ゲーム起動時、CPU温度が70から80度なんだがこれ大丈夫なのかね?
- 272 :Socket774:2013/11/04(月) 22:21:44.05 ID:6i0uzkLA
- >>271
低いほうが好ましいけれども、85度程度まで上がっても問題ない
- 273 :Socket774:2013/11/04(月) 22:36:16.30 ID:iCc/GbR+
- >>271
ゲームなんかでその温度は高過ぎ
CPU100%負荷かけたら100℃行くんじゃね?
それかケースのエアフローがダメダメでGPUの熱の影響受けてるか
- 274 :Socket774:2013/11/04(月) 22:42:46.62 ID:zRqW+AOk
- リテールクーラー使ってるとかじゃないの
- 275 :Socket774:2013/11/04(月) 22:44:58.46 ID:SOTumspo
- 誰かBF4が遊べた最低対決しようぜ。
じゃあ俺の番から
GTS250
- 276 :Socket774:2013/11/04(月) 22:52:15.19 ID:Wm0QcDOM
- >>265
使ってる物が自分の環境と似てる。俺も108UH使ってた。最近テンキーレス欲しくて4亀で評価されていたマジェ2買ってみた。
比べるとRealforceより質感が安っぽいし、感触が良くなくて煩いわ。文句言いながらも使ってるけどね。108UHに戻そうか検討中。
Realforce 91UDK-Gにすれば良かったかとも思ってる。
【Monitor】XL2420T
【Keyboard】FILCO Majestouch 2 Camouflage FKBN91M/NMU2
【Sound】CREATIVE PCIe Sound Blaster Z
【Headset】Sennheiser PC360
【Mouse】Razer DeathAdder 2013
【Mousepad】Razer Goliathus Speed Edition
- 277 :Socket774:2013/11/04(月) 22:58:59.42 ID:YMUd0D7w
- リテールじゃないんだけどな、、、
OCしたらあがった
- 278 :Socket774:2013/11/04(月) 23:09:13.50 ID:4PtJIx81
- ocしたらそら上がるだろ
低い方がいいのは確実だから不安なら室温やエアフロー見直せ
- 279 :Socket774:2013/11/04(月) 23:22:36.68 ID:VYiZOP4W
- OCしたら体感って変わるの?
たとえば、今、FX6100(定格3.3G)で、
中設定で40〜60なんだけど、
これを4,5GぐらいまでOCしたら常時60維持とか出来るんかな?
- 280 :Socket774:2013/11/04(月) 23:32:22.96 ID:Ph0pExRF
- >>279
gpuによる
- 281 :Socket774:2013/11/04(月) 23:35:33.28 ID:+CXYP5xp
- i7 860/GTX550Tiという低スペだけど
案外低設定のフルHDで60FPSでて、ちょっと重いとこでカクつく程度だからそこまで不安にならなくていいかも(製品版)
- 282 :Socket774:2013/11/04(月) 23:38:14.30 ID:thYRtkUo
- >>281
結局BF4に伴うメーカーの祭りに付き合わされた形かな?
- 283 :Socket774:2013/11/04(月) 23:51:24.40 ID:g+liG7Il
- 俺のi7-2670QMとGTX560mもなんとかなるやもしれん
ところでみんな どこでBF4買うのよ?
日本語版だけど
- 284 :Socket774:2013/11/04(月) 23:57:08.12 ID:+CXYP5xp
- >>282
BF3で普通に動かせてたら心配ないかなって印象でしたね〜
ただ乗り物乗って高速で移動してる時とかは落ち込みますけど、走ったりする分には問題なしです
- 285 :Socket774:2013/11/05(火) 00:07:04.87 ID:WLdN9MaL
- >>284
なるほど。後は個人の選択次第か。遊ぶなら5xxのミドルクラスでも動く、と
- 286 :Socket774:2013/11/05(火) 00:10:10.20 ID:1uRCRC/F
- 森林フィールド期待してるんだけど、森の中とかのフレームレートはどうなんだろう
今週末には体験出来るんだけど
- 287 :Socket774:2013/11/05(火) 00:12:20.53 ID:MHCnsanL
- >>277
ivyかhasならグリスバーガーなんでクロック上げ過ぎると急激に温度あがるぞ
- 288 :Socket774:2013/11/05(火) 00:22:15.25 ID:tYSmwKeM
- なんかゲフォスレでSLIやCFはカクつくから
FPS出ててもシングルカードの方が快適に感じるって言われてるんだけどマジなの?
実際にマルチカードでプレイしてる人いたら感想教えてください
- 289 :Socket774:2013/11/05(火) 00:26:54.50 ID:yl+jdOiB
- cpu 2700k ocして4.2g
memory 8g
radeon6950
でミディアムで安定してfps60でないんでこんなもん?
- 290 :Socket774:2013/11/05(火) 00:29:36.38 ID:LhN2tVqK
- >>288
カクつかないけど、相性問題のリスクがかなり大きいと感じるよ
俺はSLIの相性でテクスチャ乱れが起きて苦労した
次はハイエンド一枚にしようと思う
もちろん当たれば快適だろうけどね
- 291 :Socket774:2013/11/05(火) 00:38:19.88 ID:nlk16b7/
- >>288
GYX 660SLIでテクスチャクオリティUltraにすると変にカクつくよ
VRAMは2GB中1.9GB使用してるから普通ならちゃんと動くんだろうけど…テクスチャだけHighにしてその他全てはUltraだと60FPS割り込むことが大規模なLevolution以外はないレベルに快適。
実際、BF4のフルHDテクスチャUltraは1.9〜2GBしか使わんって検証結果出てるし、ぎりぎりまたはオーバーするとSLI環境では不安定な動きをしてしまうのかもしれない。
- 292 :Socket774:2013/11/05(火) 00:40:00.50 ID:nlk16b7/
- GTXです(・。・;
- 293 :Socket774:2013/11/05(火) 01:13:00.78 ID:GOxIvqii
- 【Monitor】FlexScan EV2736
【Keyboard】Razer BlackWidow Ultimate 2013
【Sound】オンボ
【Headset】PC 363D USB
【Mouse】XL-750MK-JP(Razer Mouse Bungee)
【Mousepad】エアーパッドプロIII
- 294 :Socket774:2013/11/05(火) 01:26:16.84 ID:GOxIvqii
- スピーカーGX-500HD使ってるんだがそれに合うサウンドカードおすすめあったら教えてほしい
スレチですまん
- 295 :Socket774:2013/11/05(火) 01:26:46.78 ID:QUaHIWoi
- >>283
マルチやるのに日本語でないと不味いとかあるか?
多分ここにいる奴ら、みんな英語でやってると思うんだけど
- 296 :Socket774:2013/11/05(火) 01:29:12.29 ID:GOxIvqii
- >>295
2013年11月7日に発売予定のBattlefield 4が快適に動くPCおれは日本語版発売待ち
- 297 :Socket774:2013/11/05(火) 01:32:21.82 ID:GOxIvqii
- ちなみに294のサウンドカードの予算5万位まで
- 298 :Socket774:2013/11/05(火) 01:45:03.57 ID:NusxDtBl
- i7 920 4Ghz+GTX 580 SLI
1920x1080
β版の時は中設定+AA無が
精一杯だったけど
製品版を試しにAUTOから始めてみたら
テクスチャ他4項目位ウルトラ+高設定
AA 2x に設定された。
え〜と思いながら3連休プレイしたけど
FPS70〜100位で安定。
随分軽くなって良かったわ〜
まだ現役で行ける
- 299 :Socket774:2013/11/05(火) 01:48:14.09 ID:vQvdNozC
- [OS]Windows7
[CPU]i7-2600
[メモリ]4GB
[GPU]GTX570
こんな数年前のPCですが最低スペでもいいのでプレイできますかね
- 300 :Socket774:2013/11/05(火) 01:57:17.12 ID:UM9mT3IC
- >>299
余裕
- 301 :Socket774:2013/11/05(火) 02:11:52.92 ID:nlk16b7/
- >>298
i7 920OCだといけるんやな
俺は焦ってi5 4670Kにしちゃったクチ、まぁ4.4Ghzまでぶん回しても消費電力低くて70度いかないからいいけどさぁ(泣)
- 302 :Socket774:2013/11/05(火) 02:13:12.92 ID:nWeHTw9n
- >>299
>>300
メモリ4GBで足りる?
- 303 :Socket774:2013/11/05(火) 02:17:16.66 ID:nlk16b7/
- >>302
ぁ〜メモリか…BF自体で2GB使うからどういう動作になるかわからんな
予算があるのなら8GBにしたいところ
- 304 :Socket774:2013/11/05(火) 02:22:43.09 ID:GOxIvqii
- 294です 今BF4用にサウンドカードSE-300PCIEを買ったのでおk スレチでした
- 305 :Socket774:2013/11/05(火) 02:40:12.99 ID:QUaHIWoi
- >>304
別にグラボとCPU だけで快適なもんが出来るわけじゃないからな
モニターやサウンドカードのネタでもスレチじゃないと思うぞ
- 306 :Socket774:2013/11/05(火) 02:42:59.96 ID:QUaHIWoi
- >>296
へー、そーなんだ?
で、なんで?
- 307 :Socket774:2013/11/05(火) 02:49:18.68 ID:vQvdNozC
- >>299です
メモリ8Gの間違いでした
8Gあれば最低くらいは動くのでしょうか
最高品度とまでは言いませんが中〜高でのプレイも設定によってできたりしますかね??
- 308 :Socket774:2013/11/05(火) 02:53:56.83 ID:z/Jldk7c
- >>303
BF自体で2GBいくのか・・・
メモリ増設確定だな、こりゃ・・・
パーツ選んでる時って、なんでこんな楽しいんだろうな
- 309 :Socket774:2013/11/05(火) 02:58:35.65 ID:GOxIvqii
- >>305
そういってくれるとありがたい確かにモニターやサウンドカード等 他も重要だね
- 310 :Socket774:2013/11/05(火) 02:59:03.89 ID:nlk16b7/
- >>308
8GBあるんか、ならその環境だと中設定60FPS安定だと思うぞ。
私も8GBだが普通に高設定で動いてる。
- 311 :Socket774:2013/11/05(火) 03:01:38.40 ID:GOxIvqii
- >>306
米のを買おうと思ったが・・アドレスブラジルのサンパウロのどこかがわからんかった
- 312 :Socket774:2013/11/05(火) 03:02:03.86 ID:vQvdNozC
- >>310
ありがとうございます
スペックの問題で購入を悩んでいたので助かりました
- 313 :Socket774:2013/11/05(火) 03:06:31.74 ID:ggicFJrN
- >>307
メインメモリとビデオメモリがごっちゃになってないか?
- 314 :Socket774:2013/11/05(火) 03:08:50.25 ID:GOxIvqii
- 今originのプリインスト来たよ
- 315 :Socket774:2013/11/05(火) 03:11:56.11 ID:vQvdNozC
- >>313
あまり詳しくはないのですが
システムの実装メモリという部分では8Gになっています
- 316 :Socket774:2013/11/05(火) 03:20:09.11 ID:nlk16b7/
- >>315
じゃぁ大丈夫や
- 317 :Socket774:2013/11/05(火) 03:26:40.34 ID:pdYnTj99
- ぴまいらって物知りなんだな
- 318 :Socket774:2013/11/05(火) 03:57:06.42 ID:o9u7aYLm
- >>304
それレイテンシ高くなかったっけな
- 319 :Socket774:2013/11/05(火) 04:11:29.26 ID:GOxIvqii
- >>318
おススメある?
- 320 :Socket774:2013/11/05(火) 04:18:32.88 ID:o9u7aYLm
- >>319
SBとかゲーム用ならどれでもレイテンシ低い
オンキヨー等はオーディオカードとか名乗ってて音質重視。
- 321 :Socket774:2013/11/05(火) 04:42:24.89 ID:GOxIvqii
- >>320
SBってブランド名じゃなくて商品名じゃなかったけ
ちょと今調べたんだが
SE-300PCIEにSound Blaster X-Fi Titaniumと同じゲーム用のX-Fiプロセッサー搭載してて同じ規格みたいよ
- 322 :Socket774:2013/11/05(火) 04:46:27.66 ID:o9u7aYLm
- おー。なら問題なさそうね
- 323 :Socket774:2013/11/05(火) 04:59:11.99 ID:m1U3rvDd
- 蟹で十分
- 324 :Socket774:2013/11/05(火) 05:13:10.69 ID:GOxIvqii
- >>323
蟹Realtek ALC800番台使えるから7.1ch普通にイケたんだがつい買ってしまった明日届くから色々試してみる
- 325 :Socket774:2013/11/05(火) 05:20:24.32 ID:m1U3rvDd
- 蟹+MS純正ドライバが最強だな
- 326 :Socket774:2013/11/05(火) 05:34:25.93 ID:GOxIvqii
- そういえばPC 363Dは内臓サウンドカードが付属してたわ SE-300PCIEはPC 363DのUSBに対応してねえかもしれねえ
それともUSB仕様の内臓サウンドカード使わなければSE-300PCIEで7.1chできるか
もしできなかったらなんでSE-300PCIE買ったかよくわからなくなってきたわ
- 327 :Socket774:2013/11/05(火) 05:44:41.38 ID:ZPoe/jVj
- 【Monitor】2420T
【Keyboard】realforce 91udk-g
【Soundcard】ZXR
【Headset】HD598
【Mouse】dharmapoint 37
【Mousepad】歩兵:飛燕XSOFT ビークル:疾風
こんなもんかな
キーボードは他にクラマスQuickFireTKの青軸とFILCOの茶軸とMSIの赤軸あるけどBFやるならリアフォが一番疲れないしベスト
- 328 :Socket774:2013/11/05(火) 05:48:42.21 ID:GOxIvqii
- 326です PC 363D+SE-300PCIEでできそうでした
となるとBF4やるのにHeadset内蔵のサウンドカードと蟹とSE-300PCIEどれ使うか迷うわ
- 329 :Socket774:2013/11/05(火) 06:01:48.99 ID:GOxIvqii
- >>327
キーボード良さそうだな モンゴリアンだからあんまキーボード使わないんだよな
一応どこか実機触れるところある?
- 330 :Socket774:2013/11/05(火) 06:06:14.17 ID:3SXqjMGd
- ゲームにRealforse使うなら108UHとか91UDK-G辺りに限られてくるんだよな。
変荷重モデルばかりだからWASDで荷重均一モデル選ぼうとすると選択肢が無い。
- 331 :Socket774:2013/11/05(火) 06:15:15.49 ID:ZPoe/jVj
- >>329
秋葉のツクモ本店二階かark
キーボードは触って選べよ
茶軸いいって聞くから買ってみたけど糞中の糞だったからな
- 332 :Socket774:2013/11/05(火) 06:59:18.18 ID:3SXqjMGd
- AMDの革命 Mantle APIは様々なデベロッパーが採用
AMD's Revolutionary Mantle Graphics API Adopted by Various Developers | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/193814/amds-revolutionary-mantle-graphics-api-adopted-by-various-developers.html
- 333 :Socket774:2013/11/05(火) 06:59:44.70 ID:WvYLjnah
- BF4ってもうプレイ出来るんだな
知らなかったぜ
- 334 :Socket774:2013/11/05(火) 07:01:33.14 ID:3SXqjMGd
- >>331
いいよな。
地方に住んでるとレビュー見てから覚悟決めて通販しかない。
- 335 :Socket774:2013/11/05(火) 08:33:43.32 ID:yMMLUIpH
- 9600GTで特攻してみる
動いたらここに書く
- 336 :Socket774:2013/11/05(火) 08:57:24.04 ID:QUaHIWoi
- >>323
また xxで十分って奴が出てきちゃったよorz
ここはいつから他人様の欲求を横から決め付けるのがデフォなスレになったんだか
そんなこと言い出したらここで何も言えなくなっちまうぞ
- 337 :Socket774:2013/11/05(火) 08:58:35.59 ID:kdzSmJYh
- 2600K@4.6GHZにHD7990だけど軽過ぎワロタwwww
高プリセットフルHDで殆ど100fps以下にならない感じ
- 338 :Socket774:2013/11/05(火) 08:59:33.32 ID:qqwfNsg6
- 1920にしなければR9 270でもウルトラ設定でヌルヌル動きますか?
CPUはFX6100です
- 339 :Socket774:2013/11/05(火) 09:01:47.47 ID:QUaHIWoi
- えっ?キーボード?
500円メンブレンで十分w
- 340 :Socket774:2013/11/05(火) 09:51:39.51 ID:tYSmwKeM
- >>290-291
なるほど、今780使ってて米尼がめっちゃ安いから買い足そうか迷ってたんだが
同種類のやつ買ってみることにするよ、ありがとう
- 341 :Socket774:2013/11/05(火) 09:58:10.30 ID:F6RR4P75
- ご指導よろしくお願いします
BF3を買うときにこちらのパソコンを買ったのですがBF4を快適にプレイするために何を変えるべきでしょうか?
http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/model/PT.GCE02.001
- 342 :Socket774:2013/11/05(火) 09:58:52.54 ID:kdzSmJYh
- さっき書いた設定でやってるけどVRAM限界近くまで使ってるみたい
- 343 :Socket774:2013/11/05(火) 10:10:23.62 ID:aa3lFC3O
- >>340
SLIは止めとけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383478140/
このスレ見てたら理由が分かる
買うなら780Ti
- 344 :Socket774:2013/11/05(火) 10:12:21.39 ID:ppcZHsuR
- 【Monitor】2410T → 今年中に買い替え予定
【Keyboard】HHKB pro → 仕事のお下がり(usキーボードなので国内ゲームなんかで動かない時がある)
【Soundcard】SB X-fi titanium pro audio PCIex
【Headset】気分で色々
【Mouse】razer imperator
【Mousepad】なし
- 345 :Socket774:2013/11/05(火) 10:15:53.31 ID:UM9mT3IC
- >>338
無理。中設定でもガクガクになる。
FX6100、HD7870だが、中設定40〜60。
ウルトラはあきらめて。
- 346 :Socket774:2013/11/05(火) 10:22:12.98 ID:UM9mT3IC
- >>338
1980の話だった。
解像度下げてまでウルトラにしたいってウルトラの意味あんの?
- 347 :Socket774:2013/11/05(火) 10:30:55.75 ID:GOxIvqii
- >>331
さんこす 今度あきばのツクモいってみるわ
- 348 :Socket774:2013/11/05(火) 10:33:31.42 ID:1BBENVTW
- >341
どの程度を快適というの?低設定なら普通に動く。最高設定は快適ではない。
- 349 :Socket774:2013/11/05(火) 10:38:56.22 ID:QUaHIWoi
- >>341
グラボが死亡間近なゲフォ570
R9 280Xあたり入れれば暫くは結構戦える気がする
- 350 :Socket774:2013/11/05(火) 10:45:04.17 ID:y5yUl9+o
- >>346
人それぞれだがオレなら解像度は死んでも変えない
正直、今回のBF4って低設定でもかなり綺麗に感じる
- 351 :Socket774:2013/11/05(火) 10:46:42.37 ID:y5yUl9+o
- >>348
多分「(より)快適に」って意味ではないかと
自分もグラボから変えるな、その構成なら
- 352 :Socket774:2013/11/05(火) 10:48:48.15 ID:mwz+Cv2n
- bf4の低設定のキャプうp
- 353 :Socket774:2013/11/05(火) 10:51:59.38 ID:/AocSsA4
- >>295
マルチだけじゃなくキャンペーンも多少やりたいんだ
- 354 :341:2013/11/05(火) 10:56:38.15 ID:F6RR4P75
- >>349
そのグラボを入れれば幸せになれるわけですね
ありがとうございました
- 355 :Socket774:2013/11/05(火) 10:56:51.51 ID:tYSmwKeM
- 前yutubeに画質の比較動画上がってたけど
中→高が一番変化が大きかった印象
- 356 :Socket774:2013/11/05(火) 11:01:40.86 ID:QUaHIWoi
- >>351
だな、君、今いい事言ったぞ
もっとより良く快適にって望んでる奴に「xxで十分」って投げ台詞ぶつけるのは失礼だよな
君の台詞でなんか引っかかってたものが分かった気がした
ここに来てる奴が望んでるのってそういう「(より)快適」っての意味だよな
- 357 :Socket774:2013/11/05(火) 11:51:47.14 ID:M1zdkRBL
- ラデ6950でミディアムいけますか?
- 358 :Socket774:2013/11/05(火) 11:52:26.77 ID:M1zdkRBL
- 追記としてFpsは60以上安定してほしいところ
- 359 :Socket774:2013/11/05(火) 12:00:47.14 ID:o9u7aYLm
- このグラボで動きますか?
みたいな質問ばっかりでウンザリですねえー
http://hardware-navi.com/GPU/3DMark11X/gpu.php
http://hardware-navi.com/gpu.php
ほれよ。低設定で460で60fps前後だろ多分。
560Tiで60以上維持だ。多分だが。
開けてる場所だと120でるけど上海とか密集地だと割ったりするわ。
ってことは維持できてねーな。なんでもいいや。
あと自作板は高画質厨多くてPCAの方は設定下げてでもfpsブン回すカンジだ。
- 360 :Socket774:2013/11/05(火) 12:05:42.65 ID:MMUSCF5J
- 電源がHX650(54A)なんだけど
780tiとか高望みはしないが
無印290、280x、780辺りなら装備出来るかのう
ちなみにCPUは4770kどす
- 361 :Socket774:2013/11/05(火) 12:05:40.14 ID:y5yUl9+o
- CPUやら解像度とかosとかその他諸々の影響する要素がだされない限り
相当エスパーしないと答えられないのと思う。
一応、自作板なんだしそれくらい書こうぜ
- 362 :Socket774:2013/11/05(火) 12:08:41.74 ID:y5yUl9+o
- >>360
って780tiってスペック出たの?
ただの安いtitanって感じで思ってたんだけどな
- 363 :Socket774:2013/11/05(火) 12:10:37.49 ID:MMUSCF5J
- >>362
話半分しか知らないけどパワーに比例してなかなか電気も食うらしいけから
650wじゃパンクするだろうなと思った次第で
予算の都合もあるけどね
- 364 :Socket774:2013/11/05(火) 12:25:55.43 ID:M1zdkRBL
- CPU2700k
radeon6950
解像度1920×1080でミデイアム
平均60fps出すのは無理?
- 365 :Socket774:2013/11/05(火) 12:30:09.73 ID:414P7yww
- >>364
2600KOC4.5GHzとHD6950だがベータの時点で結構危うかった
わたしは素直に買い換えるつもりですね
- 366 :Socket774:2013/11/05(火) 12:45:32.18 ID:M1zdkRBL
- 自分もそのうち買い換えるつもりだがBF3.5のために新調ってのは気が乗らない
なんとかFpsっ底上げしたいところだけど
- 367 :Socket774:2013/11/05(火) 12:48:50.16 ID:UM9mT3IC
- じゃあ変えなきゃいいじゃん。
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ。
- 368 :Socket774:2013/11/05(火) 12:51:42.90 ID:M1zdkRBL
- は、はぁ、すみません
- 369 :Socket774:2013/11/05(火) 12:52:17.23 ID:tYSmwKeM
- ID:K5ID/1kP=ID:M1zdkRBLだろ
同じような質問何度もすんな
- 370 :Socket774:2013/11/05(火) 12:53:34.67 ID:y5yUl9+o
- >>364
製品版はβより明らかに軽い
なのでRAMが8gbあると仮定すればギリギリなんとか、みたいな感じではないかと。
ただ、6xxxはmantleの恩恵は受けられから製品版入れてみて足りないと感じるなら素直にグラボをR9シリーズへ移行させれば良いのでは。
- 371 :Socket774:2013/11/05(火) 12:59:09.11 ID:m1U3rvDd
- ultra HIGHの差がわかりにくい?
- 372 :Socket774:2013/11/05(火) 13:17:52.35 ID:nlk16b7/
- >>371
動画じゃなくて実際やるとわかるけどね、敵が発見しにくくなってると思うし
- 373 :Socket774:2013/11/05(火) 13:19:11.94 ID:nlk16b7/
- ID:K5ID/1kP=ID:M1zdkRBLにワロタ、キチガイかよ
- 374 :Socket774:2013/11/05(火) 14:58:23.38 ID:3JIZPMhR
- 3770kとgtx760だと厳しいかな。
- 375 :Socket774:2013/11/05(火) 16:19:51.38 ID:a9EMC+Zf
- 質問が急に増えたな
- 376 :Socket774:2013/11/05(火) 16:22:17.42 ID:kT2Cjbqj
- は、はぁ、すみません
- 377 :Socket774:2013/11/05(火) 16:45:07.37 ID:tw/BiWCy
- みんな発売前(日本語版)で不安だからソワソワしてんだな分かるよ
gtx670
i5 3570で挑む
- 378 :Socket774:2013/11/05(火) 16:53:00.38 ID:1uzlA1hN
- わい、gtx780、高みの見物
- 379 :Socket774:2013/11/05(火) 17:01:13.74 ID:MZlnQumb
- わい、GTX670、低設定で見物
- 380 :Socket774:2013/11/05(火) 17:04:14.63 ID:ozkliFdb
- GTX570
i7 870で動いたけど
GTX770 に交換して
最近M/Bの調子がいまいち悪いからCPUとセットで交換するとしたら
何がいいかな?
- 381 :Socket774:2013/11/05(火) 17:06:29.15 ID:flvBs6iC
- >>377
予約組は今日からダウソ出来るんじゃまいか?
Originからメール来てたが
- 382 :Socket774:2013/11/05(火) 17:08:12.40 ID:1Az3nrCz
- i5 4670とFatal1ty H87 Performance
- 383 :Socket774:2013/11/05(火) 17:09:43.11 ID:p0//mDEv
- OCしつつ動画エンコードとかもするなら4770k+Z87
ゲームだけならi5 4670kでもいい
OCしないなら4770 or i5 4670+H87
- 384 :Socket774:2013/11/05(火) 17:14:00.81 ID:MZlnQumb
- >>380
intelなら4670K以上ないとGPUの足引っ張る可能性あるっぽい
けど、買い換え自体今は得策では無いと思う
バトルフィールドメインならマントルの評価出るまで待ってからのが後悔しないかと
どのみちこれから旧機種の値下げ始まるだろうし
- 385 :Socket774:2013/11/05(火) 17:17:29.07 ID:+NLRydAj
- GTX670をてにいれたぞ
- 386 :Socket774:2013/11/05(火) 17:24:56.39 ID:oO1H8T4L
- r アそう かんけいないね
- 387 :Socket774:2013/11/05(火) 18:16:31.94 ID:+qUaeIT7
- 日本語でおk
- 388 :Socket774:2013/11/05(火) 18:29:59.50 ID:ozkliFdb
- >>384
なるほど
時期的にはいつごろがお勧めですか?
GTX770はもう手元にあるんですがどうもマザーボードと相性が悪いのか
BF4をしてると電源ごと落ちてしまうので旧いGTX570を使って我慢してる状態です
- 389 :Socket774:2013/11/05(火) 18:32:15.47 ID:kT2Cjbqj
- グラボの買い時のことを言ってたんじゃないですかね・・・
- 390 :Socket774:2013/11/05(火) 18:32:20.60 ID:nlk16b7/
- >>388
ならもうとっととZ87と4670K買おうぜ、凄い快調だお
- 391 :Socket774:2013/11/05(火) 18:53:27.80 ID:MZlnQumb
- >>388
もう持ってる前提か、失礼
それなら>>383さんの内容で行けると思う
でも、電源落ちるなら電源に問題あるか単純に足りてない可能性があるのでそこも見なおした方がいいかも
- 392 :Socket774:2013/11/05(火) 18:53:29.15 ID:1uzlA1hN
- 4670kなんだけど足引っ張らないかな?
- 393 :Socket774:2013/11/05(火) 18:55:43.70 ID:kT2Cjbqj
- それじゃ足引っ張るからぼくのcore2quadと交換しようか
- 394 :マントル対応ソフトがこ〜〜んなに!!:2013/11/05(火) 18:58:09.62 ID:732Rsseq
- 909 :Socket774:2013/11/05(火) 05:49:55.58 ID:cgURipP6
AMDの革命 Mantle APIは様々なデベロッパーが採用
AMD's Revolutionary Mantle Graphics API Adopted by Various Developers | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/193814/amds-revolutionary-mantle-graphics-api-adopted-by-various-developers.html
やっぱスクエニ(Eidos)はMantle使ってきたね、これは予想していた
CivilizationVのFiraxis GamesとDirectX9の元開発者で作ったxide Gamesもか、楽しみだね
Cloud Imperium Gameが使ってるゲームエンジンはCryENGINE3のはずだが果たしてこれはどうかな
これでmantleに対応したゲームエンジンは
DICEのFrostbite3、EidosのG2とCDC、Firaxis GamesのNitrous、
そしておそらくCloud Imperium Gameが使ってるCryENGINE3も
俺はMantleに最後まで難色を示すデベロッパーはUBIだと思ってる(技術的な問題ではなく別な理由で)
UBIがMantleを使った時にRADEONの勝利は揺るぎのないものになるだろう
- 395 :Socket774:2013/11/05(火) 19:00:35.88 ID:Q+DkVH2J
- 足を引っ張るとかいちいち気になるんなら最初からextreme edition買っとけよ
- 396 :Socket774:2013/11/05(火) 19:02:41.65 ID:3SXqjMGd
- >>394
何故Ubiが難色を示すんだ?
思ってる理由も書いてくれないと分からんわ
- 397 :Socket774:2013/11/05(火) 19:20:29.16 ID:3SXqjMGd
- Ubiって失敗ハードWiiUですらベタ褒めして他のサードがハブる中、自社のソフトを出し続けている。
この前のスプリンターセルのWiiU版なんて全世界で1万本しか売れてないからな。
売れないと分かってるvitaにもアサクリ新作を独占で出した。
利益が出ないことをしない海外サードが多い中、とにかく八方美人。
CSをAMDが独占し関係が深いのにMantleを断るとは思えないのだが。
- 398 :Socket774:2013/11/05(火) 19:40:06.71 ID:nlk16b7/
- 悪いけどWiiUに力入れるのは評価するところじゃないわ、ただの失策だよ
- 399 :Socket774:2013/11/05(火) 20:08:49.30 ID:m3OB8OiQ
- UplayとかSteamの3番煎じみたいなことやってるUBIはアホの極み。
つか、BF4どころか自作すら関係ない話題になってんな。
遊べますか?祭りよりはいいけど。
- 400 :Socket774:2013/11/05(火) 20:15:34.74 ID:MHCnsanL
- プリロードキタ━━(゚∀゚)━━!!!
ただいまダウンロード中
- 401 :Socket774:2013/11/05(火) 20:20:17.18 ID:ozkliFdb
- >>391
いろいろありがとうございました
近々パーツを買いにでかけてみます
- 402 :Socket774:2013/11/05(火) 20:36:40.41 ID:VJigL72i
- 勢いで2500Kを4770Kへ
Z68からZ87へ買い替えしたわ・・・
日弁組だけど楽しみだよ。。。
グラボは7970(騙されて買ったw)1枚で様子見るわw
- 403 :Socket774:2013/11/05(火) 20:44:38.05 ID:nlk16b7/
- その買い替えってあんまり意味ないと思うけどな…
- 404 :Socket774:2013/11/05(火) 20:46:29.84 ID:U6UcNYXw
- intelの次のCPUも低電力重視で性能変わらないんだろ?
いつ買い換えるのがいいんだろうか
- 405 :Socket774:2013/11/05(火) 20:46:52.40 ID:VKooCKKq
- >>402
何を騙されたんだよ
mantle対応だし、いいじゃん
というか金とスロットあるなら7970×2のCFすればすげえコスパいいぞ
- 406 :Socket774:2013/11/05(火) 20:47:37.24 ID:DjYPgNJK
- 次の次がイスラエルチームの作品だろ
オレゴンはスルーが正解
- 407 :Socket774:2013/11/05(火) 20:53:33.31 ID:VJigL72i
- 家庭の事情でタワーから・・・
マイクロATXへ替えなきゃ駄目で(涙)
悔しいから石と板を新調したったw
そりゃ7970もう1枚欲しいケド・・・
- 408 :Socket774:2013/11/05(火) 21:13:33.80 ID:9dgqAV+g
- シングルだけど570sli中設定60〜90余裕だった
1万で追加したからコスパいい
- 409 :Socket774:2013/11/05(火) 21:19:22.98 ID:QUaHIWoi
- >>402
何で騙されてんだよ
7970良い板だぞ
http://www.techspot.com/review/734-battlefield-4-benchmarks/page2.html
- 410 :Socket774:2013/11/05(火) 21:40:40.93 ID:+NLRydAj
- 日弁組・・・日弁連
- 411 :Socket774:2013/11/05(火) 21:53:20.20 ID:UdxDY27K
- CPU:Intel Core i5 2500K
MEM:16GB
VGA:560ti
サウンド:X-Fi XtremeGamer
1920でプレイする場合低でもきついかな?
中でプレイする場合は760か660ti必要ですか?
- 412 :Socket774:2013/11/05(火) 21:55:09.68 ID:uWUyB9+m
- ゲームPC自作するような歳で寄生虫
電気バカ食いしてる癖に家に金を入れてない
香ばしいな
- 413 :Socket774:2013/11/05(火) 22:00:44.99 ID:8ubdpPkM
- なまぽでTITANユーザーの俺みたいなのもいるんだしいいじゃん
- 414 :Socket774:2013/11/05(火) 22:21:08.73 ID:y5yUl9+o
- >>413
よくねーよ、ドアホ
通報してやるから身分晒せよ、寄生虫
- 415 :Socket774:2013/11/05(火) 22:26:44.61 ID:m1U3rvDd
- ヂュアルのメモリ、1600と2133とかで差が出る?
クアッドは効果あるみたいだけど
- 416 :Socket774:2013/11/05(火) 22:27:45.49 ID:QUaHIWoi
- >>413
朝鮮カスゴミのくせに日本語使うな
- 417 :Socket774:2013/11/05(火) 22:31:21.83 ID:45QIJw6U
- メモリのクロックなんぞベンチの差に一喜一憂する人達用だろ。
- 418 :Socket774:2013/11/05(火) 22:35:46.91 ID:jOKkxLqC
- 俺のi7-920は一時期3.4GHzくらいにOCしてたんですけど、ある日突然少しでもOCしようとするとエラー吐くようになりました……
上の4.0GHzで快適に動くって聞いたのでもう一度挑戦したいんですけど、グリス塗り直すかクーラー変えるかでOCできるようになりますかね?
治らなければ中古で3万で990Xが買えるみたいなので、それ買う予定です
- 419 :Socket774:2013/11/05(火) 22:40:15.51 ID:kT2Cjbqj
- とりあえずグリス塗ってから考えたら
- 420 :Socket774:2013/11/05(火) 22:40:43.67 ID:QUaHIWoi
- >>413
「生活保護の不正受給」でリアルに通報サイトに報告しておいたから。
関係機関がサボって無ければここのログを開示要求して身元探すと思うぞ
ま、待ってろよw
- 421 :Socket774:2013/11/05(火) 23:02:33.99 ID:UM9mT3IC
- いつからナマポ叩きのスレになったのここ?
- 422 :Socket774:2013/11/05(火) 23:48:22.30 ID:LOyU+FAe
- ざっと見た感じi5-4670kのR9 280Xでええんやな?
ポチったる ポチったるでえー
- 423 :Socket774:2013/11/06(水) 00:49:43.02 ID:RzeuzZZv
- ナマポが高い買い物したくらいで身元探すと本気で思ってるのかな
- 424 :Socket774:2013/11/06(水) 01:03:48.44 ID:juue53JT
- >>423
直でタレコミあると上げられてるけどね
とくに車所有してたりすると一発だな
- 425 :Socket774:2013/11/06(水) 01:06:13.63 ID:AO37c3CV
- ナマポなんてガンガン通報してやれ
- 426 :Socket774:2013/11/06(水) 01:11:02.01 ID:L8cj5g10
- >>1のクアッドコアってのがわからん
corei5 2320使ってるけど駄目かな?
- 427 :Socket774:2013/11/06(水) 02:05:06.32 ID:2Hl+yDCV
- BF4って動画サイトで全然盛り上がってないけど配信禁止だったりするんか
Call of Dutyはだいぶ盛り上がってるが
- 428 :Socket774:2013/11/06(水) 04:05:24.01 ID:GfjlmgBl
- >>426
俺のCorei5 2310@2.9Gだけど、ぐらぼGTX660OCでそこそこ快適に動いてるで。
フルHD中設定で平均60くらい。
マップによっては50くらいになるけど普通に出来とる。
- 429 :Socket774:2013/11/06(水) 04:29:27.21 ID:SfW23Vsa
- あのベータは単に先行で予約させて、金取るだけのもの?
糞な会社だなw
670で十分動くし、あの重さは何だったの?
- 430 :Socket774:2013/11/06(水) 04:52:22.39 ID:xLi56jNM
- BF新作が出る度にビデオカードが仰山売れるから
わざと重くしてPCパーツの売れ行きを促進してるのやも
BF3の頃の有名PCゲームは(一部除いて)大概軽めだったからね
- 431 :Socket774:2013/11/06(水) 06:11:10.51 ID:2s6DRTyS
- よくわからんけど不要なコードがゴリゴリ入ってるから遅いんじゃないの?
- 432 :Socket774:2013/11/06(水) 07:07:41.26 ID:9IgvdFZW
- >>427
重すぎて動かないだけちゃうん?
録画も同時だと
- 433 :Socket774:2013/11/06(水) 08:19:46.42 ID:kS+bgnno
- nvidiaのだとshadow playなる低負荷録画のβが出てるけどこれどうかな・・・
- 434 :Socket774:2013/11/06(水) 09:04:40.53 ID:ZcmIqe5k
- >420
不正じゃないから無駄だよ^^
- 435 :Socket774:2013/11/06(水) 09:15:38.92 ID:L8cj5g10
- >>428
サンクス
- 436 :Socket774:2013/11/06(水) 09:35:59.69 ID:juue53JT
- >>434
贅沢品と思われる物に使用した場合その用途が不正とみなされアウトだよ
受給資格が不正と判断できるから
と、思いっきりこの手のケースワーカー相手に仕事してる市役所の友人がこの間言ってブチ切れてたw
泥棒野郎ってこったな、そいつは
- 437 :Socket774:2013/11/06(水) 09:39:32.08 ID:sF11DIeq
- そもそもプレイ録画って需要そんなにないよね。
短時間だけっぽいけど撮りたい人には良い機能に見える。
- 438 :Socket774:2013/11/06(水) 10:26:35.47 ID:DcjjzIDZ
- 後数時間で日本語待ちの奴らももやれるらしいが、でもよく我慢出来たよなw
英語版で進めてる奴らは大分先行っちまってるけど頑張ってくれw
- 439 :Socket774:2013/11/06(水) 10:36:14.52 ID:3k4qoPrt
- 早く始めてもバグってばっかでストレスしか溜まらなかったわ
- 440 :Socket774:2013/11/06(水) 10:56:11.44 ID:DBvk5hv0
- 録画は配信に重要がある
何が面白いのか解らないけど
- 441 :Socket774:2013/11/06(水) 11:00:22.65 ID:qFjcfuoK
- ビデオカードバンドルって発売されるかな?
- 442 :Socket774:2013/11/06(水) 11:05:28.48 ID:DcjjzIDZ
- >>439
そう?楽しかったけど?
細かい事気にしすぎると禿げるぞw
- 443 :Socket774:2013/11/06(水) 11:43:47.19 ID:GVoVm7b9
- うちの環境
i5-3570k @4.2GHz
ギガの760の2G
なんだけど、これでハイ設定くらいで60確保できるかなぁ
670の2GOCと、760の4Gとかに買い替えた方が良いのかね
かねたまったら、780買いたい
- 444 :Socket774:2013/11/06(水) 11:45:39.81 ID:tilkGWLK
- ゲーム側のせいで落ちたりしたらストレスたまるだろうよ
- 445 :Socket774:2013/11/06(水) 11:45:45.94 ID:OdNCW6uC
- やってみて駄目だったら買い替えればいいじゃまいか
- 446 :Socket774:2013/11/06(水) 11:53:01.22 ID:PnaDwfcA
- >>443
2700K 760OC 2GB
フルHDならハイ設定でぬるぬる
4GBはフルHDなら要らない
- 447 :Socket774:2013/11/06(水) 12:02:12.66 ID:DcjjzIDZ
- >>444
そんなにおちまくってんの?
自分は10数時間しかやってないが今のところプレー不能に陥ったのはキー押し間違えてcosoleになっちまった時とoc由来のkp病が出た時だけだな
まあ、どんなプログラムにもバグはあるだろーが、何でもかんでもゲームのせーにしてる気がしないでもない
- 448 :Socket774:2013/11/06(水) 12:09:27.15 ID:juue53JT
- オレも不満なくフツーにやれてるな
そいつ自分のマシンがクソなの分かってないんじゃね?
- 449 :Socket774:2013/11/06(水) 12:14:56.19 ID:M8V+jUGi
- 本スレでやれ馬鹿ども
- 450 :Socket774:2013/11/06(水) 12:27:35.10 ID:juue53JT
- すまん、つい
- 451 :Socket774:2013/11/06(水) 12:47:10.82 ID:DmTIXwgz
- かわいい
- 452 :Socket774:2013/11/06(水) 12:47:59.96 ID:NqfAlLXc
- >>365
俺と殆どスペック同じやわ。
もう買い替えかぁ
- 453 :Socket774:2013/11/06(水) 12:48:02.56 ID:rS7iseFB
- BF4は何時から遊べるん?
- 454 :Socket774:2013/11/06(水) 12:51:26.07 ID:F1xbiOQY
- >>445
そうだおな!
>>446
サンクス、決心ついた
これで心置きなくBF4買えるわ
戦場であったらよろしく!
- 455 :Socket774:2013/11/06(水) 12:56:58.63 ID:DcjjzIDZ
- とりあえず、おまえらもPCに関すること以外ならこっちの本スレでやれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383673208/
オレも反省してゲーム内容に関してはあっちでやる
- 456 :Socket774:2013/11/06(水) 13:26:53.97 ID:DHpaixHm
- 最近のCPUがどれくらい性能があがっているのかわからないんだけど
【 OS 】 Windows 7 64bit
【 CPU 】i7 960 @3.8Ghz
【 Memory 】 24GB
【 GPU 】GTX 660Ti SLI
これを
i7 4770kかi7 4820kの4.4GHzに変えたとするとどれくらい変わるだろうか?
今のi7をみていると劇的にパフォーマンスがあがったような気がしないんだよな
これならグラボ変えた方がよさそうだけどクロックもあげるとどれだけ変わるんだろうか
- 457 :Socket774:2013/11/06(水) 13:29:06.00 ID:DHpaixHm
- 書き忘れた
fpsはall ミディアムで90平均いけばよし all ハイなら 60くらいで・・・
いくかな?
- 458 :Socket774:2013/11/06(水) 13:38:00.32 ID:v4cRVPAy
- 960みたいな骨董品は即刻叩き割るべき
- 459 :Socket774:2013/11/06(水) 13:40:16.01 ID:DHpaixHm
- ひどい・・・M/BのCPUピンが曲がってもがんばって直してつけて愛用してるのに
- 460 :Socket774:2013/11/06(水) 13:40:37.23 ID:8MUr5Cxr
- >>456
660 TiSLIならフルHDのUltraでもサクサク動くはず…?だから動かなかったら買い換えてください
- 461 :Socket774:2013/11/06(水) 13:40:56.62 ID:juue53JT
- >>378
oc ならまだしもただの780が高み出来る位置とは到底思えんw
- 462 :Socket774:2013/11/06(水) 13:41:38.91 ID:8MUr5Cxr
- CPUをね
- 463 :Socket774:2013/11/06(水) 13:44:09.34 ID:DHpaixHm
- やっぱここらへんで一度CPUとM/B買い換えるべきか・・・
さすがに3年たつと結構変わるよなw
- 464 :Socket774:2013/11/06(水) 13:46:14.97 ID:Mlcs3ss8
- CPU:i7-4770
GPU:gtx780
メモリ:16gb
これで何設定まで快適に出来るんだろうか
- 465 :Socket774:2013/11/06(水) 13:49:56.70 ID:Z/n89+lJ
- プリロードってダウンロードできても、遊べるのは7日なのか。残念
- 466 :Socket774:2013/11/06(水) 14:04:09.40 ID:juue53JT
- ゲーム用PCで3年手を入れずにやる奴ってかなり凄い
どんな構成なのか逆に興味深いw
- 467 :Socket774:2013/11/06(水) 14:09:53.55 ID:DHpaixHm
- グラボだけは変えたぞ? メモリも換装した SSDも導入した
変えてないのはCPUとM/Bくらいだよ
GTX295 SLI→GTX580→GTX660 TI SLI
気づいたんだ、メジャーなゲームだと780とかじゃなくてもミドルクラスのグラボ2枚つけとけばそれ以上の性能が出ることに(キリッ
- 468 :Socket774:2013/11/06(水) 14:13:32.96 ID:8MUr5Cxr
- じゃあ今回変えようか
- 469 :Socket774:2013/11/06(水) 14:18:24.18 ID:juue53JT
- >>467
で、三年前のCPUって?
- 470 :Socket774:2013/11/06(水) 14:21:55.07 ID:DHpaixHm
- >>467
上に書いたとおりi7 960は3年以上使ってるよ
その前はi7 950だったかな 960が3万ちょいの時に安いから買い換えて950は譲った
- 471 :Socket774:2013/11/06(水) 14:27:05.57 ID:Tp6wpkj4
- >>466
BF3の時に新調してそれ以来のやつは意外と多いぞ。
BF3動くなら、たいていのゲーム動くしな。
BF4は流石に厳しいだろうけど。
俺もHD6870からHD7870に乗り換えた
- 472 :Socket774:2013/11/06(水) 14:28:04.87 ID:CYtFEK7g
- 三年どころか四年も前のCPU
まぁ俺も920@4Ghzと当時買ったメモリとM/Bを未だに使ってるけどね
メッシュ以外全部低にして平均60フレームが安定して出なかったらivy-e買ってまた3〜4年使うわ
- 473 :Socket774:2013/11/06(水) 14:29:51.31 ID:8MUr5Cxr
- かくいう俺もi7 920 3.8Ghzをつい最近まで使ってたしな…
- 474 :Socket774:2013/11/06(水) 14:32:09.07 ID:DHpaixHm
- 少し昔のi7でも全然いけるし
グラボちょこちょこ買い換えれば全部低にしても60以上は全然だせるよ
でもBF4は結構重い感じがする 全部低にしたら家ゴミ並にひどくなったし・・・
近作はミディアム以上で遊ぶことを推奨したい・・・
- 475 :Socket774:2013/11/06(水) 14:38:02.43 ID:PnaDwfcA
- 920と2600じゃエンコだとけっこう差がついたけど、ゲームだとどうなんだろう?
あんまり、変わらないような気がする
- 476 :Socket774:2013/11/06(水) 14:44:23.05 ID:DBvk5hv0
- 動かしてみて足りないと思ってからでも遅くはない
- 477 :Socket774:2013/11/06(水) 14:47:50.49 ID:DHpaixHm
- 今だとM/B安いやつにすれば5万でi7 4770k買い換えられるな
今まで高級M/Bばっか使ってきたから買い替えも楽になってきた
- 478 :Socket774:2013/11/06(水) 15:01:08.02 ID:8MUr5Cxr
- >>477
色々と見たけどゲームではほとんど4670Kと4770Kで変わらないし、どっちもOCするとその差がさらに縮まるから4670Kにしたわ
これだとSLI対応でも3万円後半で収まるよ
- 479 :Socket774:2013/11/06(水) 15:05:50.72 ID:DHpaixHm
- >>478
4670kってi5でしょ? そんなに差ないのか・・・
- 480 :Socket774:2013/11/06(水) 15:11:20.98 ID:8MUr5Cxr
- >>479
i5
ただし、3Dmark等のベンチマークソフトやエンコードだとかだと差が出る
ゲームに関しては今のところ差はかなり少ない、OCするとほぼ変わらん
それはBF4も同じ、いくつかのサイトでOCした状態も含め検証されてたし
お金出せるならi7でいいと思うよ、日本は最上位の4770K購入する人多いからな〜
- 481 :Socket774:2013/11/06(水) 15:15:02.39 ID:DHpaixHm
- cpuだけだと1万円くらいの差か〜
まあこれまでのこと考えたら長期間使うことになるからi5の選択肢はでてこなかったわ
結構参考になった ありがとう
- 482 :Socket774:2013/11/06(水) 15:24:46.19 ID:TWIGOJpi
- みんなモニタって古HDなんか。
WQHD使ってるおれは新規で組むのにどれくらいのスペックでクミャいいのかさっぱりだぜ。
- 483 :Socket774:2013/11/06(水) 15:26:24.03 ID:B5k2C5kZ
- 解像度より240HzのEIZOや144HzのASUS/BenQモニタの方がいいよ
- 484 :Socket774:2013/11/06(水) 15:28:59.99 ID:d4tw7Xbj
- >>482
フルHDじゃないと144hzモニターとかないじゃん
- 485 :Socket774:2013/11/06(水) 15:30:14.16 ID:DHpaixHm
- 最新のBenQだとXL2411Tか・・・
設定低にして144は出ると思うが
- 486 :Socket774:2013/11/06(水) 16:14:08.90 ID:B5k2C5kZ
- U2713HとFG2421持ってるが、一度高速応答モニタでゲームやると
U2713Hの残像が気持ち悪くてWQHDであっても3Dゲームやる気起きなくなる
狙いが付けやすくなったおかげで、スコアも上がるし解像度より応答速度重視の方が絶対にいい
- 487 :Socket774:2013/11/06(水) 17:24:00.24 ID:kS+bgnno
- 結局βよりは遥かに負荷下がったのかなどうなのかな
TGNのPCFPS普及動画みたいなのはもう参考にならんかな
- 488 :Socket774:2013/11/06(水) 17:49:00.26 ID:7kPn5Nc3
- >>487
後6時間後
- 489 :Socket774:2013/11/06(水) 18:32:08.92 ID:UOVpu+e4
- おまいら明日会社や学校行くの?
- 490 :Socket774:2013/11/06(水) 18:36:58.64 ID:UO1BzlMq
- どうせ今日明日はまともに鯖入れないだろうし
- 491 :Socket774:2013/11/06(水) 18:46:33.87 ID:kqUNa4bE
- BF2でもやって我慢してるわ
- 492 :Socket774:2013/11/06(水) 18:52:47.36 ID:ahb9rOtW
- >>490
そんなに人いるか?
ベータの時だって鯖余ってたのに
- 493 :Socket774:2013/11/06(水) 19:06:25.33 ID:UO1BzlMq
- >>492
ベータとは比較にならないんじゃないかな
でも今回はVPNかましてやってる奴けっこういたみたいだし
意外に空いてるのかもな
- 494 :Socket774:2013/11/06(水) 19:21:30.48 ID:bc0cdIib
- originから昨日来たメールだと発売日が
11月6日になってるのに入れない。
- 495 :Socket774:2013/11/06(水) 19:31:54.56 ID:UO1BzlMq
- >>494
発行日とゲームができるようになる日付は違う、ってことじゃないかな
originのゲームタブから見るとちゃんと明日の0時からプレイ可能って書いてあるはずだよ
- 496 :Socket774:2013/11/06(水) 19:33:03.22 ID:JN4U/QXp
- 本スレでやれ、ちんかす野郎共
- 497 :Socket774:2013/11/06(水) 19:33:13.24 ID:xUovSaCt
- リアルサラウンドヘッドホン使ってるやついるかな?
どんなサウンドカード使ってるか気になる
- 498 :Socket774:2013/11/06(水) 19:37:29.08 ID:M2Ti0W7R
- >>489
EAの糞鯖だから
尼からDLキーがきて
週明けかね?wwwwwwww
- 499 :Socket774:2013/11/06(水) 19:39:43.73 ID:k8epGdNP
- >>497
SB X-Fi XG
- 500 :Socket774:2013/11/06(水) 20:07:00.84 ID:XxWI6oza
- >>497
安定のSBZですわ
- 501 :Socket774:2013/11/06(水) 20:09:54.27 ID:UeKqhiVM
- お前らって何歳なの?
中学生の小遣いぢゃここで出るようなPC買えないんだが
- 502 :Socket774:2013/11/06(水) 20:17:24.32 ID:zvRSp4wD
- >>499 >>500
ありがとう、とりあえずSB-Z買っときゃいいみたいね
- 503 :Socket774:2013/11/06(水) 20:18:08.46 ID:YFa5DRvd
- >>452
わたしは2万で買えたので3年弱持ってくれて十分かなと
買い換える事自体に迷いはないので次に何を導入するか考えてる段ですね
まぁ今も設定下げてやる分には支障ないからどうせ買うなら設定High以上でfps60行きたい
- 504 :Socket774:2013/11/06(水) 20:25:52.07 ID:OtPcIBr/
- http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20131106033/
クリス・ロバーツ氏は、次のように述べています。
>「AMDのMantleは他のグラフィックスAPIと比較し、AMD Radeon GPU からより高いパフォーマンスを引き出すことを可能にしています。
>Mantleは、強力なGPUパワーを必要とする Star Citizenのようなゲームを開発するうえで極めて重要です。
>Mantleによって、当社の開発チームは完璧なアーティスティック・ビジョンを達成することに多くの時間を費やすことができ、
>今日のゲーム機器がそのビジョンを実現できるかについて心配することが少なくなりました」
---------------------------------------------------------------------------------------------
Star CitizenもMantleに最適化だってよ。
- 505 :Socket774:2013/11/06(水) 20:26:35.98 ID:XxWI6oza
- >>502
一応言っておくけどSBZは5.1chまでだからね
- 506 :Socket774:2013/11/06(水) 20:33:34.60 ID:T0aYmZP5
- >>501
そもそもPCのFPSソフトを買うような世代は10台にはあんましいないだろ
BFはともかく同じような要求をするソフトは基本的に英語のみの物も多いし
- 507 :Socket774:2013/11/06(水) 20:43:53.14 ID:Sw5GLC1u
- >>497
PC363D USBにサウンドカード内蔵7.1ch
普段はGX-500HD+SE-300PCIE 300PCIEは7.1ch
オンボのALC8xxからSE-300PCIEに変えたが音質がかなり良くなったからBF4はPC363D+SE-300PCIEでやる予定
- 508 :Socket774:2013/11/06(水) 20:44:49.73 ID:ChIfBK6x
- >>506
マルチ展開の影響かPCゲームの認知度が上がってきているのも事実
PC組めない買えないやつらはどうするかっつぅと、ネカフェに来るんだよな
少なくともoriginならどこのPCからでも遊べるし
ウチの店によく来る高校生はBF4βやってた
- 509 :Socket774:2013/11/06(水) 20:59:07.74 ID:Sw5GLC1u
- >>501
30歳
- 510 :Socket774:2013/11/06(水) 20:59:10.46 ID:IDc2KnC4
- BF4を最高設定でfps120出しながら4Kの39インチディスプレイでwikiとかプレイ動画見たいんですが、そんな条件を満たしてくれるグラボありますか?SLIとかCFでもかまいません
- 511 :Socket774:2013/11/06(水) 21:00:14.00 ID:Sw5GLC1u
- >>510
ない
- 512 :Socket774:2013/11/06(水) 21:03:24.52 ID:zvRSp4wD
- >>505
ありがとう、5.1chだから大丈夫です
>>507
それリアルサラウンドヘッドホンじゃないですやん
- 513 :Socket774:2013/11/06(水) 21:05:00.16 ID:IDc2KnC4
- GTX770 SLIとかでも?
高設定でもいいです。
ちなみにゲーム用のモニタは24インチのXL2420T
- 514 :Socket774:2013/11/06(水) 21:05:47.03 ID:8q7e92nS
- あと三時間か
とりあえず全裸で正座しとくわ
- 515 :Socket774:2013/11/06(水) 21:11:05.93 ID:JBi9baX6
- >>513
ない
そもそも4k出すのだけで精一杯だろ
- 516 :Socket774:2013/11/06(水) 21:11:53.31 ID:nBdRs5p+
- >>510
290XのCFX
3枚でいけるんじゃねーの
- 517 :Socket774:2013/11/06(水) 21:14:44.83 ID:nBdRs5p+
- >>510
290XのCFX3枚でいけるんじゃね
4枚いけるんかね?まあそれだとマジでケースが燃えそうだが
- 518 :Socket774:2013/11/06(水) 21:14:44.96 ID:IDc2KnC4
- やっぱり4K維持するだけでそんだけ負荷かかるんですね。
考え直して見ます。
R9 290Xの3枚挿しですか
消費電力やばそう
- 519 :Socket774:2013/11/06(水) 21:15:20.20 ID:nBdRs5p+
- あ、連レスになってたすまん
- 520 :Socket774:2013/11/06(水) 21:15:20.56 ID:IDc2KnC4
- ちなみにケースはCOSMOS IIです
- 521 :Socket774:2013/11/06(水) 21:17:11.50 ID:nBdRs5p+
- 4Kディスプレイ2枚で片方BF4、もう片方がブラウザってことなん?
- 522 :Socket774:2013/11/06(水) 21:17:23.45 ID:IDc2KnC4
- てかみなさん290Xあげてますけど780 3-wayはだめなんですか?
やっぱり高画質にするならラデなんですかね
- 523 :Socket774:2013/11/06(水) 21:18:48.95 ID:IDc2KnC4
- >>521
いや片方39インチの4Kディスプレイで、もう片方がXL2420Tです。
- 524 :Socket774:2013/11/06(水) 21:25:41.87 ID:eqfTIJLZ
- 290xQFXで全て水冷にしたら解決じゃね。
- 525 :Socket774:2013/11/06(水) 21:25:44.21 ID:Sw5GLC1u
- >>512
ですな バーチャルサラウンドヘッドホン7.1chだったわ
- 526 :Socket774:2013/11/06(水) 21:26:12.04 ID:nBdRs5p+
- ああごめん120fpsディスプレイなら普通FHDだよな
それとラデ勧める理由は高解像度に強いのもあるがBF4がMantle対応でラデに最適化されてるからかな
- 527 :Socket774:2013/11/06(水) 21:27:25.63 ID:T0aYmZP5
- そういうのってもうPC2台並べたほうが経済的にならないの?
- 528 :Socket774:2013/11/06(水) 21:28:05.41 ID:DBvk5hv0
- 4Kの39インチディスプレイっていくらするんだ?
- 529 :Socket774:2013/11/06(水) 21:33:42.38 ID:IDc2KnC4
- >>524
水冷にするとなんかメリットあるんですか?
>>526
Mantle、なるほど。
なんかラデ最近いいですね。
>>527
どういうことですか?
>>528
ここで書くとディスられそうだけど
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00DOPGO2G?vs=1
情弱ですみません。
- 530 :Socket774:2013/11/06(水) 21:34:07.20 ID:JJGAztyi
- GTX680からHD7990に乗り換えたクチだけど、680に戻してみたらフルHD highプリセットでもavg80fps近く出てる
こりゃ買い換えなくても良かったなぁ
- 531 :Socket774:2013/11/06(水) 21:46:18.33 ID:789OnHaB
- C2QのOCじゃきびしいですかね?
全体的に
- 532 :Socket774:2013/11/06(水) 21:47:45.41 ID:eqfTIJLZ
- >>529
熱抑え込めるのが大きい。熱ガー熱ガーと言ってる人達一掃出来るし夏場でも余裕で使えるところかな?
- 533 :Socket774:2013/11/06(水) 21:52:09.66 ID:IDc2KnC4
- >>532
でもお高いんですよね?
- 534 :Socket774:2013/11/06(水) 21:53:56.20 ID:NdQAFfj/
- 1150のcpuクーラー買いたいお!( ^ω^)
阿修羅の黒いメッキのヤツが欲しいけど、コレ買ったらお前らに、無駄な出費とかなんとか言われて怒られるんだろうな・・・
- 535 :Socket774:2013/11/06(水) 21:54:02.63 ID:eqfTIJLZ
- >>533
お察しの通り
- 536 :Socket774:2013/11/06(水) 21:55:13.55 ID:Sw5GLC1u
- 熱はともかく290Xがうるさすぎるだけ
- 537 :Socket774:2013/11/06(水) 22:07:54.66 ID:OtPcIBr/
- 290Xだけど、なんか売り切れ続出っぽいわ。
どうも目ざとい人が買い漁ったみたい。
- 538 :Socket774:2013/11/06(水) 22:09:14.78 ID:IDc2KnC4
- てか290も290Xもそんなに変わんなくないですか?www
- 539 :Socket774:2013/11/06(水) 22:18:46.43 ID:iSc1gPFY
- >501
シムシティお詫びダウン組ですがおかげさまでこんなスペックになりました
【 OS 】 Windows 8 64bit
【マザボ】ASUS Z87-PRO
【 CPU 】 core i7 4770k
【CPUファン】クーラーマスターの高い奴
【電源】850Wシルバーストーン
【 メモリ】CFD 8GB
【 GPU 】 ASUS R9280X-DC2T-3GD5 CF
【 HDD 】 東芝SSD 256GB
【Monitor】BENQ XL2420T
【マウス】logicool G300 左持ち
【キーボード】RAZER orbweaver 右手持ち
【ヘッドホン】SONY サラウンドヘッドホン
【マウスパッド】RAZER
しめて25万円
どうだ俺のパソコンすごいだろガキンチョ
- 540 :Socket774:2013/11/06(水) 22:19:31.84 ID:juue53JT
- >>538
290が値段の割に何気にいい板なんだよ
確かにハイエンドの290Xのが上なのは確かなんだけど
コスパ考えたら290は買いだと思う
- 541 :Socket774:2013/11/06(水) 22:41:25.13 ID:L8cj5g10
- ネットで質問したらPC版のゲームは過疎ってるっていうけど、きみたちどこにいるの?
- 542 :Socket774:2013/11/06(水) 22:42:28.91 ID:T0aYmZP5
- やっぱBFの発売時期ってパーツの売れ行き伸びるのかね?
- 543 :Socket774:2013/11/06(水) 22:44:53.63 ID:T0aYmZP5
- >>541
BFくらいのタイトルならプレイするのに困らんくらいは常時おるよ
その他のタイトルだと和鯖じゃなくて米鯖あたりに混ざってプレイしてる
あとはFF14とかその辺のMMOが多いんじゃね?
- 544 :Socket774:2013/11/06(水) 22:46:55.51 ID:L8cj5g10
- >>543
CODは少ないの?
- 545 :Socket774:2013/11/06(水) 22:48:40.45 ID:juue53JT
- >>541
意味不明
普通にオンライン上にいるけど
ただ和鯖に拘る必要全然ないからあいてる所で転戦してる
- 546 :Socket774:2013/11/06(水) 22:50:29.76 ID:L8cj5g10
- >>545
なんで和鯖に拘らないの? やっぱり日本人いないの?
- 547 :Socket774:2013/11/06(水) 22:50:55.99 ID:T0aYmZP5
- >>544
CODはそんな長期間触ってないから今でもいるかはしらんけど
あのくらいのタイトルなら大丈夫じゃないの?
- 548 :Socket774:2013/11/06(水) 22:55:06.42 ID:2Dufi1nH
- >>546
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382926450/
- 549 :Socket774:2013/11/06(水) 23:00:17.74 ID:njELdxsO
- CODは少ないな
つーかスレ間違えてるだろ
PCAのくだ質すれIKEA
- 550 :Socket774:2013/11/06(水) 23:04:55.89 ID:JN4U/QXp
- >520
MITSUBISIの冷蔵庫使えば程よく冷える
- 551 :Socket774:2013/11/06(水) 23:15:35.36 ID:IDc2KnC4
- >>550
実際PCずっと冷蔵庫に入れといたらいけるんじゃないんですか?www
- 552 :Socket774:2013/11/06(水) 23:16:35.25 ID:Sw5GLC1u
- >>539
俺はこんな感じ
【 OS 】Windows 8 64bit
【 CPU 】4770k
【 Memory 】16GB(PC3-12800 8GB×2)
【マザーボード】Z87-A
【HDD/SSD】インテル335 SSD
【 GPU 】GTX 780SLI
【電源】SS-1250XM
【サウンドカード】SE-300PCIE
【ヘッドセット】PC 363D
【ディスプレイ】FlexScan EV2736W(LX Desk Mount併用)
しめて40万円超え もうすぐ日本版開始だな、楽しみだな
- 553 :Socket774:2013/11/06(水) 23:33:27.63 ID:3pqeIcHr
- >>552
俺はこんな感じ
【 OS 】Windows 8 64bit
【 CPU 】3960X
【 Memory 】32GB(PC3-12800 4GB×8)
【マザーボード】P9X79 Deluxe
【HDD/SSD】 CSSD-S6T256NHG5Q
【 GPU 】R9 290X CF
【電源】 HCP-1000 PLATINUM
【ディスプレイ】BRAVIA W650A
もうすぐ日本版開始か、楽しみだわい
- 554 :Socket774:2013/11/06(水) 23:36:45.12 ID:Sw5GLC1u
- >>553
テレビ?
その構成にテレビ出力は勿体なくないか FHD以上でるのか?
- 555 :Socket774:2013/11/06(水) 23:37:26.83 ID:NdQAFfj/
- win8.1は、動かなくなるソフトが多そうで、どうしても手が出ないお・・・
8.1ならfpsが上がると聞いてるが、やはり、今のタイミングでOSを移行するわけにはいかないんだお・・・
ちなみに、使ってるCPUクーラー教えて欲しいおv( ^ω^)v
- 556 :Socket774:2013/11/06(水) 23:37:46.45 ID:nBdRs5p+
- >>553
290XCFXいいなあ
- 557 :Socket774:2013/11/06(水) 23:42:47.81 ID:ynORiMUk
- >>343
SLIなんであかんの
670SLIでウルトラで満足してるんだが..
- 558 :Socket774:2013/11/06(水) 23:42:59.17 ID:+yZq8L/0
- 280X装着した
俺の280Xが火を噴くぜ
- 559 :Socket774:2013/11/06(水) 23:44:07.42 ID:3pqeIcHr
- >>554
FHDで遅延0.1F、でTVとしても使うから42インチの大きさがあった方が都合よかったんだ
>>556
海外購入しようぜ
- 560 :Socket774:2013/11/06(水) 23:44:57.09 ID:Sw5GLC1u
- >>553
CPU3960Xいいな
ただほんとその構成にそのTVは勿体かもよ・・・FHDしか出ないし表示は30fpsが限界ではないか
- 561 :Socket774:2013/11/06(水) 23:48:23.72 ID:3pqeIcHr
- >>560
何か誤解してるがほとんどのPCモニターと一緒で60Hzで表示できるから何ら問題ない
- 562 :Socket774:2013/11/06(水) 23:49:23.56 ID:3pqeIcHr
- OSは8.1 proだった
- 563 :Socket774:2013/11/06(水) 23:52:39.52 ID:hBPRoeYG
- そろそろだな。
4930k/4.4GHz oc
Mem 4GB/1600 x 4
GTX680OC 2way SLI
WIN8.1/64bit
2560x1080
これで行くぜ。
- 564 :Socket774:2013/11/06(水) 23:55:53.44 ID:Sw5GLC1u
- >>561
3960X+290XCF何のために買ったのか気になった・・・FHD60fps表示程度なら290X1枚で充分じゃね?
- 565 :Socket774:2013/11/06(水) 23:59:24.08 ID:3pqeIcHr
- >>564
最高設定でより安定したfpsを得るため
- 566 :Socket774:2013/11/07(木) 00:00:10.50 ID:mL0pfQE4
- 奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::]
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ
- 567 :Socket774:2013/11/07(木) 00:03:26.09 ID:Sw5GLC1u
- >>565
OK!3960X+290XCFで
1980×1024+最高設定でどの位FPS出るか報告よろしくお願いします
- 568 :Socket774:2013/11/07(木) 00:04:18.97 ID:3197MxmF
- ↑1920x1080
- 569 :Socket774:2013/11/07(木) 00:04:41.84 ID:mL0pfQE4
- >>567
ずいぶん特殊な解像度だな
- 570 :Socket774:2013/11/07(木) 00:07:29.87 ID:X3twQPc5
- 自分のPCで動作できるか微妙なスペックなんで
ベンチマーク確認するソフトとかで確認してから購入するか
決めたいんですが、そういうの無いんですかね?
- 571 :Socket774:2013/11/07(木) 00:09:05.45 ID:3197MxmF
- すげえ日本語いい!
- 572 :Socket774:2013/11/07(木) 00:11:05.93 ID:3197MxmF
- ベータで設定した項目全て保存されてて残ってるね
ボタンの振り分けや解像度とかも変更せずにプレイできそうなので助かりました
- 573 :Socket774:2013/11/07(木) 00:11:20.21 ID:TxFzqMaP
- プラグインのダウソから進まないがな(´・ω・`)
- 574 :Socket774:2013/11/07(木) 00:14:30.97 ID:J+wvjWxK
- >>567
気が向いたら報告するわ
義務化されるいわれはないので
- 575 :Socket774:2013/11/07(木) 00:17:24.11 ID:3197MxmF
- >>574
だろうと思ったわ
- 576 :Socket774:2013/11/07(木) 00:18:31.82 ID:3197MxmF
- ドミネ入れねえ
- 577 :Socket774:2013/11/07(木) 00:20:58.19 ID:J+wvjWxK
- >>575
義務化されるのは嫌いなんで、ごめん
- 578 :Socket774:2013/11/07(木) 00:28:21.90 ID:3197MxmF
- 4770k+780単体(定格)+WQHDで、発電所のあるMAP?と雪道のあるMAP?で45〜70fps出てた
- 579 :Socket774:2013/11/07(木) 00:30:02.35 ID:3197MxmF
- 発電所のあるMAPだと、WQHDで60fpsぎりぎり保てるくらいかな
ヘリから攻撃された時、50fps台になることが多い
- 580 :Socket774:2013/11/07(木) 00:53:41.69 ID:LgkpHQJu
- 上海で60FPS保てないようならゴミだろ
- 581 :Socket774:2013/11/07(木) 00:54:10.97 ID:RgaRwmzN
- 579 追記
780SLIにて
braker?ってMAPでFHDで90〜110fps WQHDで80〜100fps位
人が密集している所でも60fps割る場面はなかった
- 582 :Socket774:2013/11/07(木) 01:00:09.75 ID:F5lstvwd
- 思ってたより軽いね
i7 930@3.66Ghz
DDR3-1333 6GB
HD7870@GPUクロック1100Mhz メモリクロック1250Mhz
これでメッシュだけ最高にしてほかの設定は全部オフと低で60フレームを下回ることはほぼ無かった
- 583 :Socket774:2013/11/07(木) 01:01:15.34 ID:MYNsLL5f
- 581はどちらも最高せっていね
- 584 :Socket774:2013/11/07(木) 01:03:28.85 ID:T/sFtHFk
- だめだ、眠い
明日にする
- 585 :Socket774:2013/11/07(木) 01:05:12.88 ID:rRjTU5zI
- 579は780単体ね
- 586 :Socket774:2013/11/07(木) 01:23:40.17 ID:6Jo2ksjU
- Titanでも最高設定だと重いな
- 587 :Socket774:2013/11/07(木) 01:26:59.79 ID:zPGst8UQ
- BF4のコード付いたグラボ出たら教えてくれ
それまで買うの待つわ
- 588 :Socket774:2013/11/07(木) 01:28:22.45 ID:3197MxmF
- >>586
Titanでもそうかぁ
780シングルだと最高設定+WQHDで60fpsを全維持するのはどのマップも無理っぽい
SLIだと今の所一度も60fps割ってない どんなに重い?場面でも80fps台維持してる感じ
- 589 :Socket774:2013/11/07(木) 01:31:20.25 ID:3197MxmF
- 588の構成はこんな感じ
【 OS 】Windows 8 64bit
【 CPU 】4770k(定格)
【 Memory 】16GB(PC3-12800 8GB×2)
【マザーボード】Z87-A
【HDD/SSD】インテル335 SSD
【 GPU 】GTX 780SLI(定格)
【電源】SS-1250XM
- 590 :Socket774:2013/11/07(木) 01:33:07.12 ID:V6pt3Rfj
- FHDだとどんな感じなん?
120fps余裕?
- 591 :Socket774:2013/11/07(木) 01:37:43.73 ID:3197MxmF
- >>590
780SLI+FHD+最高設定では
誰もいない場所を一人で走ってるときだと120fps以上保てる時もあるけど
交戦時などはもちろん落ちる 90〜100fps台が多め
- 592 :Socket774:2013/11/07(木) 01:42:39.17 ID:QVdNDOcT
- 200HZ液晶北 思ったよりゴツイなw
- 593 :Socket774:2013/11/07(木) 01:42:51.10 ID:V6pt3Rfj
- 290XCFX3枚だったら最高設定FHD120fps維持いけるかね
逆にこれで無理だったらどうすんだろ…
- 594 :Socket774:2013/11/07(木) 02:21:20.29 ID:MLrtwZsS
- 2600K 4.2GHz HD7970定格 2枚 WQHD 最高設定MSAA*2で割りとサクサクだった
ドライバが13.5でこれだからね。ドライバ上げてGPUをOC、これにMantleが来ればもう完璧かも
でも今作それほどグラフィックが凄いとも思えない…一応進化してるんだけどねえ、なんでだろ
- 595 :Socket774:2013/11/07(木) 02:24:36.68 ID:yUONvqw4
- DXがさほど進化してないからさ
- 596 :Socket774:2013/11/07(木) 02:29:33.45 ID:8IXiRF8t
- CPU負荷が高すぎてほんといやー
- 597 :Socket774:2013/11/07(木) 02:42:54.39 ID:LgkpHQJu
- >>594
3に比べたから確実に進化してるよ
- 598 :Socket774:2013/11/07(木) 02:51:53.25 ID:4QbUxwxO
- >>596
そんな高いの?
- 599 :Socket774:2013/11/07(木) 03:34:33.27 ID:vBKjNWBn
- 280Xで高設定、WUXGAでサクサクやわ
明日仕事やし寝るわ
- 600 :Socket774:2013/11/07(木) 03:35:54.98 ID:jo/PQK+0
- core2quad Q6600
460GTX Hawk
8G
低設定なら普通にBF3よりもぬるぬるだったCPUポチらなくてよかったなぁ
- 601 :Socket774:2013/11/07(木) 04:38:08.29 ID:DY5FxAAu
- 770GTX買うつもりだけど
メモリって4GBじゃないときつい?
- 602 :Socket774:2013/11/07(木) 05:02:30.80 ID:ENTLmp64
- 発売した途端スレの勢いが落ちたな
お前らはまりすぎだろJK・・・
- 603 :Socket774:2013/11/07(木) 05:19:43.35 ID:fZ6VKIxe
- >>601 VRAM2GBで十分、そもそもGTX770の性能じゃ最高画質まで性能が足りない
そしていまは買う時期が悪い どうしても買いたいのならGTX760がいい
2,4万でZOTAC製のが売ってる
- 604 :Socket774:2013/11/07(木) 05:22:42.21 ID:J9lyKkj6
- BF4の為に280Xを買おうと思ってる。
- 605 :Socket774:2013/11/07(木) 06:18:50.66 ID:3ZjqxURC
- EAの鯖爆速だな、、
au光 平均300Mbpsでてんぞw
10分かからんな、24GBのDL
- 606 :Socket774:2013/11/07(木) 07:33:22.68 ID:5yzc3ZeF
- なんか、ゲーム中のGPU仕様がまったくされない
780 win7でFPS3以下にしかならねぇ、、、なにこの糞ゲー、、、。
てか、意味わからない。
なんか、特殊な設定が必要なん?
みんな、どうやってうごかしてんだ。これ。。。
- 607 :Socket774:2013/11/07(木) 07:37:10.19 ID:yUONvqw4
- お前の書き込みの意味がわからない
「ゲーム中のGPU仕様がまったくされない」ってなんだ
- 608 :Socket774:2013/11/07(木) 07:37:26.74 ID:vhQWHl8E
- 普通じゃん 嫌ならやめろ
- 609 :Socket774:2013/11/07(木) 07:40:57.27 ID:nkr6R592
- あれだろ、ノートの780Mだろ
省エネで使ってくれないっていうw
- 610 :Socket774:2013/11/07(木) 07:53:51.26 ID:aAfC2lvx
- おれにもまるでわからん。
2600k 780 win7で、FF14ベンチ 14000ほど
キャンペーン始める→デモ中はGPUクロック670ぐらいに上がってる→
操作開始と同時にGPUクロック アイドルに固定されてFPS3以下で カスゲー状態
解像度下げても、設定下げてもダメ
なんで? みんなどうやってうごかしてんの?wwwwwwwwwww
マジ、意味わからん。
- 611 :Socket774:2013/11/07(木) 08:14:16.84 ID:i5stjEyD
-
Windows 8.1でマウス操作の遅延が発生する可能性。
ttp://it.slashdot.jp/story/13/11/06/0420243/
Microsoftは、Windows 8ユーザーにWindows 8.1へのアップグレードを強く働きかけている。
その理由としてアップデートが無料であることを挙げているが、
ゲーマーならアップデートは少し思いとどまるべきだろう。
ゲームによっては、マウス操作に遅延が発生することが分かっているからだ
- 612 :Socket774:2013/11/07(木) 08:19:43.32 ID:vhQWHl8E
- >>610
マザボ アスロック?
- 613 :Socket774:2013/11/07(木) 08:20:42.08 ID:6Jo2ksjU
- Titanで重いと思ったけど
windows8にしたら快適になったわ
最高設定でも問題無い
- 614 :Socket774:2013/11/07(木) 08:22:29.53 ID:ElfqACdB
- すまないけどちょい質問です
i5-4670KとFX-8350で7970CFX、モニタは1900×12001枚だとどちらのプラットフォームを選ぶのがいい?
両方CPUともプチOC可能という前提です
FXだとマントルでブーストアップだし悩むなあ
- 615 :Socket774:2013/11/07(木) 08:22:39.36 ID:6FDLL66F
- ちなみにシムシティは問題なく動く
てか、面倒くさいな。。。。。。。
一体なにが理由で動かないのか?がまるで分からない。
他のゲームはDX9ばかりだがちゃんと動く
BF4だけうごかん
再インストールは簡単だが、、、
なんで、動かないのかが気になる
どうしょうもないなー
原因を探してみるかね。。
- 616 :Socket774:2013/11/07(木) 08:23:15.01 ID:6FDLL66F
- >>612
アスロックだなー
て、それ原因?
- 617 :Socket774:2013/11/07(木) 08:37:16.57 ID:gilpp645
- 動いたぜ。。
nV 327ドライバーはBF4に対応してないw
少しパフォーマンスが落ちる程度だと思ってたら完全非対応とか。。
こんなん分かるか!
最新にしなかったのも悪いけど
ウィンドウモードで快適に動いたわー
- 618 :Socket774:2013/11/07(木) 08:50:52.56 ID:81NmALcZ
- FXってマントルかかってんの?Radeon R9がかかるんじゃなかったっけ
俺のFX8350と290xでFPSほぼ落とさずに動いてるからこれかかってるのかな
- 619 :Socket774:2013/11/07(木) 08:59:09.07 ID:yUONvqw4
- >>618
あと5日ほどで判明するから少々お待ちを
- 620 :Socket774:2013/11/07(木) 09:02:23.58 ID:T/sFtHFk
- >>618
FXの方は単に最適化されているだけでそ
- 621 :Socket774:2013/11/07(木) 09:16:38.13 ID:zK0lxtlE
- マントル対応は12月のパッチかららしい
- 622 :Socket774:2013/11/07(木) 09:26:12.18 ID:Jlw81sEK
- なんか急激に奇妙な奴が増えたよなw
GPU仕様がされない!とか、マントルかかるのか?とか
意味不明すぎww 一体どんな自作スレだよwww
- 623 :Socket774:2013/11/07(木) 09:28:25.41 ID:WQlTWb8e
- 自作してないやつが混じってる模様
- 624 :Socket774:2013/11/07(木) 09:28:47.99 ID:QVdNDOcT
- 290X 日本価格でた?
- 625 :Socket774:2013/11/07(木) 09:29:13.19 ID:Jlw81sEK
- >>616
おまえの環境がこっちは全く見えないのに何一人で騒いでんだよ
助けて欲しいなら分かる限りのスペック書くのが筋だろ
ただ単に愚痴こぼしたいんだったら本スレ行って相手してもらえ
目障りだ
- 626 :Socket774:2013/11/07(木) 09:32:26.41 ID:vyHtubae
- 結論:BF3の方が面白い
- 627 :Socket774:2013/11/07(木) 09:32:59.60 ID:WQlTWb8e
- >>624
どこで質問してんだ?
- 628 :Socket774:2013/11/07(木) 10:00:18.39 ID:l7UMQd2b
- >>622
すまんなwww
まー、まさか、完全な非対応だとは思わなかったよ
- 629 :Socket774:2013/11/07(木) 10:09:18.38 ID:44KgaFfm
- 290Xは今日発売だよね
7万前後らしいから、290や280Xの方がコスパは良さそう
- 630 :Socket774:2013/11/07(木) 10:33:02.72 ID:aAfC2lvx
- >>605
300Mは遅いな
うちもkddiの光だが700Mくらいは出たぞ
- 631 :Socket774:2013/11/07(木) 10:40:01.20 ID:axkgaq8f
- 290X死亡wwwwwww
爆熱爆音の上にこの性能差wwwwwwご愁傷様ですwwwwwwwwww
http://videocardz.com/47587/nvidia-geforce-gtx-780-ti-official-gaming-performance
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52383769.html
- 632 :Socket774:2013/11/07(木) 11:13:39.31 ID:I5sRCnst
- 24GBもどこにDLしてインスコしてんの
- 633 :Socket774:2013/11/07(木) 11:26:31.94 ID:nkr6R592
- まさかSSD使ってる情弱?
- 634 :Socket774:2013/11/07(木) 11:38:16.02 ID:XphsQpTs
- 涙の128な奴だろ
- 635 :Socket774:2013/11/07(木) 11:47:16.01 ID:Jlw81sEK
- >>633
つーか、SSDを起動ドライブにすんのは常識じゃね?
もしくはハイブリッドか。
ってか何年前の話題だよ、これw
- 636 :Socket774:2013/11/07(木) 12:00:06.07 ID:GeBFw3LL
- やっぱSSD128GBじゃキツいんか?
- 637 :Socket774:2013/11/07(木) 12:06:39.31 ID:ZDvyJuLU
- SSDが64GBだからOSしか入らないし、BFはHDDに入れる予定なんだが、無理してでもSSDに入れた方が良いのかな?
- 638 :Socket774:2013/11/07(木) 12:13:23.14 ID:Z5JkXzoW
- SSDはシステムに128GBとゲーム用に256GBだな
- 639 :Socket774:2013/11/07(木) 12:15:07.39 ID:QWAuNTlE
- BF4だけなら128GBでもいける
- 640 :Socket774:2013/11/07(木) 12:27:57.77 ID:Jlw81sEK
- 64GBでもやってやれない事はないが、それだとインストしたての初期の段階のOSですら3、4割は取られるからBF入れたら他のアプリはあまり入れられない
いろいろ容量の制約がついて回っていい気しないと思う
最低でも128Gbはあった方が気は楽だと思う
- 641 :Socket774:2013/11/07(木) 12:30:53.92 ID:ZDvyJuLU
- だよね
大人しくBF4はHDDに入れるわ
ありがとう
- 642 :Socket774:2013/11/07(木) 12:32:06.65 ID:Z5JkXzoW
- 780ずっと前に買ったがゲーム全くやってなかった
ようやくBF4するときが来たな
- 643 :Socket774:2013/11/07(木) 12:38:05.45 ID:Jlw81sEK
- ま、でもSSDの恩恵はかなりデカいからなんとか1万円を工面して128gbのssd入れる事を推奨したいな
- 644 :Socket774:2013/11/07(木) 12:40:12.62 ID:L/V+XqvT
- >>612
俺も母板アスロックだけど、その一言は気になるわ
BF4は問題無いけど他のゲームでGPUクロック下がる現象があるから
- 645 :Socket774:2013/11/07(木) 12:42:32.39 ID:9JDQakMf
- なんか火病の発作をおこした様な頭悪いゲフォ信者が沸いてるなw
- 646 :Socket774:2013/11/07(木) 13:11:00.20 ID:bdyAMwid
- スルーしてるんだから相手しない
- 647 :Socket774:2013/11/07(木) 16:30:51.81 ID:zRTCIkKi
- Core i7-4770K
GeForce GTX TITAN
メモリ16GB
1280x720 最低設定でも3fpsくらいしか出ない
誰か助けて
- 648 :Socket774:2013/11/07(木) 16:32:40.40 ID:0AJJmycV
- グラボのバージョンをアップするとできたとかどっかで見た
- 649 :Socket774:2013/11/07(木) 16:39:47.70 ID:pcTKuAGq
- グラフィックドライバな
- 650 :Socket774:2013/11/07(木) 16:42:31.99 ID:zc8rkk6D
- >>647
スペック云々じゃないだろそれ
- 651 :Socket774:2013/11/07(木) 16:43:26.55 ID:zRTCIkKi
- ドライバ最新のにしたら超快適になったわ
ありがとう!
- 652 :Socket774:2013/11/07(木) 16:49:33.48 ID:Jlw81sEK
- titan入れてんのに自分で解決できない奴って・・・
- 653 :Socket774:2013/11/07(木) 17:02:41.37 ID:pE1+Gzw3
- >>652
BTOで始めてゲームPC買ったばっかの子だよきっと
- 654 :Socket774:2013/11/07(木) 17:26:21.49 ID:l4ub6Qok
- 3fpsとかどんなんや(笑)フォトビューアで思い出めくる速度と変わらんぞ。
- 655 :Socket774:2013/11/07(木) 17:40:33.39 ID:7If4J4es
- BF4ってBF3並に軽くなったの?
- 656 :Socket774:2013/11/07(木) 17:45:39.29 ID:BCfoj4sZ
- windows7から8.1に変えたらfpsどの位変わるかね
あと8.1で問題なくBF4動いてます?
- 657 :Socket774:2013/11/07(木) 17:49:40.03 ID:NJ0hXmiR
- 【OS】Windows 7 Home Premium 64-bit
【CPU】 i7-3770K OC 4.2GHz
【PSU】SeaSonic X Series X-850
【M/B】ASUS P8Z77-V
【MEM】SANMAX 16GB (4GB x4) DDR3-1600
【VGA】GIGABYTE GTX 780 GV-N780OC-3GD REV2
1920 1080 これでメッシュの品質のみ最高にしてそれ以外は低 アンチエイリアスとモーションブラーは真ん中くらいで80fpsから140fpsくらいかな たまに50くらいまで落ちてカクつき感じたわ
- 658 :Socket774:2013/11/07(木) 17:58:31.64 ID:NJ0hXmiR
- BF3の時は100fpsより下は出なかったから若干重くなってる気がする βよりは軽い
- 659 :Socket774:2013/11/07(木) 18:59:57.04 ID:pMBncMj4
- マントルで3割良くなるとか本気で思ってる奴いるの?w
どう考えても無理だろw
- 660 :Socket774:2013/11/07(木) 19:05:54.89 ID:T/sFtHFk
- ゲフォ厨涙拭けよ
- 661 :Socket774:2013/11/07(木) 19:47:37.79 ID:nvbH6wHn
- 2500K定格 660tiで、中設定アベ110出てるんだけどこんなに出る物だったの?
- 662 :Socket774:2013/11/07(木) 19:48:31.30 ID:QVdNDOcT
- 中設定(苦笑)
- 663 :Socket774:2013/11/07(木) 19:55:45.23 ID:K0XQjzYT
- 動作環境にある推奨のやつが中設定で平均60だせるって感じだから
そりゃでるだろうな
- 664 :Socket774:2013/11/07(木) 20:13:54.55 ID:3197MxmF
- WQHD+最高設定にて、約5時間マルチをプレー中
4770k(定格)+780SLI(定格)ではどのマップでも今の所一度も60fps割ってない情強です
- 665 :Socket774:2013/11/07(木) 20:19:42.22 ID:UpBz2Qlf
- 今i7-860とGTX580でWin7です
かなり厳しいでしょうか?
- 666 :Socket774:2013/11/07(木) 20:19:45.66 ID:Y29GxCxM
- ゲフォ厨頓死
- 667 :Socket774:2013/11/07(木) 20:24:40.18 ID:kiL+ZoPV
- その3割って数字は前スレのキチガイがソースも無しに振り撒いてた話だろ
気味悪いガキ多杉て吐き気がするわ
- 668 :Socket774:2013/11/07(木) 20:26:05.94 ID:Jlw81sEK
- ゲフォ厨火病脱糞
- 669 :Socket774:2013/11/07(木) 20:28:39.67 ID:96jPYm8i
- 443なんだが
今朝、うち出る前にやって見たんだけどクソ重くて動かなかったぞ?
低設定にしてもだめだった。
なんというか、フレームレートがたりてないというか、ロードも重いし、オプションとかいじってる時もゲキ重
こんな症状の起きてるやついる?
うちの環境で動くんだよねこれ?
- 670 :Socket774:2013/11/07(木) 20:31:54.40 ID:pcTKuAGq
- グラフィックドライバを更新すればね
- 671 :Socket774:2013/11/07(木) 20:32:47.70 ID:jo/PQK+0
- パソコン蛾物故割れた
- 672 :Socket774:2013/11/07(木) 20:33:11.92 ID:3XXAEhd2
- ソフト買ったけどマントル効果はっきりするまでグラボ買わずに放置決定。
人柱どんどんお願いします。
- 673 :Socket774:2013/11/07(木) 20:50:57.85 ID:3eWKSROJ
- ゲーム本スレ見てみたら鯖の状態が悪いところが多いみたいで
ハードの仕様に関係なく“快適”も糞もないみたいだぞw
- 674 :Socket774:2013/11/07(木) 20:54:15.63 ID:96jPYm8i
- ドライバか!
うちついたらやってみるわ
ありがとう
- 675 :Socket774:2013/11/07(木) 20:54:18.78 ID:IFnrPfxk
- ロード長くてゲーム開始までにカップ麺作って食い終わるくらいの時間かかるけど、vpcsa2ajっていうvaioでも動いて衝撃を隠せない
というかそれしかないのに何故ソフトを買った俺…
- 676 :Socket774:2013/11/07(木) 20:56:59.51 ID:eTe+wq89
- >>664
SPMはよ
- 677 :Socket774:2013/11/07(木) 21:13:23.67 ID:Jlw81sEK
- >>673
何を今更w
鯖気にすんなら北米行けよ
- 678 :Socket774:2013/11/07(木) 21:23:00.11 ID:vco5ZqH9
- 友人の初期不良で7990がお亡くなりやwwwww
最低設定で10〜30fpsとかwwww
一方俺氏はその友人から8000円で買ったGTX660で快適wwww
- 679 :Socket774:2013/11/07(木) 21:28:19.99 ID:nvbH6wHn
- 最高設定諦めてたのに660tiでアベ80もでた
コレならぱんぴープレイだから買い換えなくてすみそう
- 680 :Socket774:2013/11/07(木) 21:34:19.70 ID:SeQzRM/5
- 淀組( ^ω^)・・・。
- 681 :Socket774:2013/11/07(木) 21:43:54.01 ID:lAV08KVd
- 一番重いマップってどれ?
それを基準にしたい
- 682 :Socket774:2013/11/07(木) 21:53:45.09 ID:a2xboSUg
- >>680
ヨドバシ店頭予約組って事か?
- 683 :Socket774:2013/11/07(木) 22:01:43.53 ID:TxFzqMaP
- 何気にBF3よりシングルおもろいな。マルチ行く前に試しにやったらはまった
- 684 :Socket774:2013/11/07(木) 22:13:59.99 ID:BbescEBV
- >>683
BF3はQTEがウザかったから今作はなくて良かった
- 685 :Socket774:2013/11/07(木) 22:20:05.78 ID:HNafHVCw
- BF4って3の何年後なのかな?
あのロシア人が生きてるってことは数年後って事かな?
- 686 :Socket774:2013/11/07(木) 22:55:23.16 ID:3197MxmF
- Premium Prioritizedってなるけど何が快適になってるのかわかる?
- 687 :Socket774:2013/11/07(木) 23:07:36.61 ID:581DSC06
- TITANより安くて速い「GeForce GTX 780 Ti」ベンチマーク
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20131107_622612.html
GeForce GTX 780 Tiを試す - まさかの"TITAN超え"を果たした新フラグシップGPUに迫る
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/11/07/780ti/index.html
NVIDIA GeForce GTX 780 Ti 3 GB
ttp://www.techpowerup.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_780_Ti/
Nvidia GeForce GTX 780 Ti Review: GK110, Fully Unlocked
ttp://www.tomshardware.com/reviews/geforce-gtx-780-ti-review-benchmarks,3663.html
EVGA launches GeForce GTX 780 Ti
http://videocardz.com/47777/evga-launches-geforce-gtx-780-ti
Gigabyte launches GeForce GTX 780 Ti with WindForce 3X cooler
http://videocardz.com/47769/gigabyte-launches-geforce-gtx-780-ti-windforce-3x-cooler
- 688 :Socket774:2013/11/07(木) 23:12:28.05 ID:5IjM8kfx
- オリジンで買ったけどこれ日本語版ないの?
- 689 :Socket774:2013/11/07(木) 23:17:29.07 ID:lAV08KVd
- >>686
鯖待ち割り込み?
- 690 :Socket774:2013/11/07(木) 23:19:03.54 ID:xGn6OoCz
- 日本版は隔離で現在海外版は日本語化不可能です
日本語で遊びたかったら日本語版を買い直しましょう...
- 691 :Socket774:2013/11/07(木) 23:33:32.31 ID:ckklD55a
- >>687
タイタン死亡なだけやん
- 692 :Socket774:2013/11/07(木) 23:36:11.78 ID:1elYm3Eq
- 水の表現がすごいね。最高だと7950CFでも重くなるけど
- 693 :Socket774:2013/11/07(木) 23:41:02.89 ID:1elYm3Eq
- つかパフォーマンスチェックが0fpsなんだがこれなんなん?
設定を下げろと言われるが
- 694 :Socket774:2013/11/07(木) 23:43:26.59 ID:6Jo2ksjU
- windows8は、ガチでお薦め
- 695 :Socket774:2013/11/07(木) 23:55:45.72 ID:T/sFtHFk
- 久しぶりにFPSやったら酔った
FX-8350+GTX660TiでHIGHでも不満ないわ
CPU足りなかったらOCしようと思ったが、その必要もないな
- 696 :Socket774:2013/11/07(木) 23:55:58.10 ID:a2xboSUg
- >>685
え、つながりあったのか??
- 697 :Socket774:2013/11/07(木) 23:59:37.56 ID:TxFzqMaP
- 780でもシングル最高フルHDで60キープ出来ないね
やっぱ最高で遊ぶなら2枚差し必須だな
- 698 :Socket774:2013/11/08(金) 00:10:49.35 ID:7aO9bslU
- >>696
3で最後に拘束されたディマが出てくる
あのおっさん重度被爆したのに生き残ったらしいwww
- 699 :Socket774:2013/11/08(金) 00:13:12.95 ID:aLir9glf
- >>697
確かにシングルはFHDでもきついかも。780SLIはWQHDでも60fps絶対割らないしすげえ快適だよー
- 700 :Socket774:2013/11/08(金) 00:14:48.29 ID:aLir9glf
- ベータの時より画質綺麗になってるように思える なのに軽くなってるからすごい
- 701 :Socket774:2013/11/08(金) 00:18:34.77 ID:aLir9glf
- 鯖はping一桁台に入ればとても快適にプレーできるよ
- 702 :Socket774:2013/11/08(金) 00:23:10.09 ID:Kedt/1eR
- 6058*1080って解像度でやってるんだがCFじゃmin40max80ぐらいが限界。なお、cpuは4770k
- 703 :Socket774:2013/11/08(金) 00:24:38.85 ID:QwZxswRv
- i7 4770k
16GB
GTX780 3GB
中設定でぐらいでどれくらいFPSでるんですかね?
- 704 :Socket774:2013/11/08(金) 00:32:24.37 ID:MROLZoVA
- 660tiがバランスがよさそうだね
- 705 :Socket774:2013/11/08(金) 00:36:46.53 ID:aLir9glf
- 今試しに780シングル(定格)+FHD+最高設定でプレーしてみた 使ってるCPUは4700k(定格)
railwayのMAPでプレー 約15分間プレーしてみただけだけど60fpsを下回ることはなかった
最低80fps前半 90〜100fps多め FHDで最高設定求めている人には780シングル快適かも
- 706 :Socket774:2013/11/08(金) 00:38:03.39 ID:aLir9glf
- ↑4770k(定格)ね
- 707 :Socket774:2013/11/08(金) 00:38:18.80 ID:O9JVg64d
- 650tiだと中画質くらいいけるかな?
- 708 :Socket774:2013/11/08(金) 00:39:01.09 ID:aLir9glf
- 今、もっかい違うMAPでもプレイしてきます
- 709 :Socket774:2013/11/08(金) 00:39:27.42 ID:T9keEl0v
- i5でいいんでしょ?
- 710 :Socket774:2013/11/08(金) 00:43:54.08 ID:yfASemTC
- ping2桁以上の奴はオンゲやめろ
- 711 :Socket774:2013/11/08(金) 00:44:17.34 ID:66pnZxOJ
- ま〜んま〜んmantle〜!一本mantle〜!ハッ!
- 712 :Socket774:2013/11/08(金) 00:46:56.01 ID:BoNjJNH9
- 4770k
32gb
gtx780
でやってたら中設定でもすげえ重くなるときあるな思ってて
デュアルモニターの片一方外したら高設定でもヌルヌルになったわ
デュアルだとあかんのかこれ
- 713 :Socket774:2013/11/08(金) 01:03:26.86 ID:aLir9glf
- 64人オブリFOODEDZONEのMAP
780シングル+FHD+最高設定 人が密集してる地点で一瞬60fpsを割る場面があった 70〜80fps台多め
>>703
64人オブリFOODEDZONEのMAP
4770k+780シングル+FHD+中画質設定 人が密集してる地点で一瞬80fpsを割る場面があった 90〜100fps台多め
- 714 :Socket774:2013/11/08(金) 01:12:55.18 ID:+s8LjZLg
- >>711
なにこれ?
- 715 :Socket774:2013/11/08(金) 01:26:26.66 ID:EA8Lqdno
- 3770 z77professional 670をセットで25kで売ってもらえることになった
- 716 :Socket774:2013/11/08(金) 01:26:40.17 ID:DQ484YtQ
- Win8.1pro
CPU Corei7 4470
MeM 32G
VGA GTX 760
SSD 128G
ラグがひどいんですが、PCスペック足りてないんでしょうか
- 717 :Socket774:2013/11/08(金) 01:30:56.20 ID:aLir9glf
- >>689
さんくす
- 718 :Socket774:2013/11/08(金) 01:34:54.28 ID:+s8LjZLg
- 8.1になぜするのか
- 719 :Socket774:2013/11/08(金) 01:42:03.06 ID:dDOj+udn
- ドライバは最新なの?
- 720 :Socket774:2013/11/08(金) 01:44:22.06 ID:R9OMxz7N
- >>715
羨ましいぞこのヤロー
- 721 :Socket774:2013/11/08(金) 01:49:18.02 ID:aLir9glf
- 未だに7990、280X、290Xの報告はないのか・・・
553がホントにそんな構成のPC持っててプレイしてるのならどうなったのかが気になる 嘘っぽいけど
3960X+290XCFX+FHDでどのくらいのfps出てるのだろうかが
発売以前は海外で290x買ったとかコメ結構出てて威勢がよかったのにな
買いましたネタのガセが多すぎやしませんかあにき
- 722 :Socket774:2013/11/08(金) 01:53:07.54 ID:aLir9glf
- 280X+high+1920×1200は599にあったな さくさくの意味がわからんけど
- 723 :Socket774:2013/11/08(金) 01:58:06.83 ID:EA8Lqdno
- >>720
実質40kなんだけどな
こちらからは新品未開封のX79ex4を差し出すので25kにしてもろた
メインは3930k+680 3wayなので動作検証して終了かな
- 724 :Socket774:2013/11/08(金) 02:01:23.70 ID:4KrdHe4Y
- 基地害警報発令
- 725 :Socket774:2013/11/08(金) 02:04:24.00 ID:/Yo+D6FZ
- 基地内で待機
- 726 :Socket774:2013/11/08(金) 02:05:05.29 ID:aLir9glf
- >>724
能書き垂れてねえで一つぐらい報告しろキチガイ
人の意見ばかり楯突いて自分の事は何も言わないキチガイ
- 727 :Socket774:2013/11/08(金) 02:18:45.26 ID:+dZuoidb
- 30型4Kディスプレイ「DP-V3010」
http://www.pronews.jp/news/1311072040.html
これで遊ぼうぜ。
- 728 :Socket774:2013/11/08(金) 02:25:37.46 ID:Sx4GC43z
- 【 OS 】Windows 7 64bit
【 CPU 】4930k
【 Memory 】32GB(DDR3-1600 8G×4)
【マザーボード】Asrock X79 Extrem6
【HDD/SSD】 CSSD-S6T128NHG5Q(RAID0)+ ST3000DM001
【 GPU 】 Gigabyte R9 290X GDDR5 4GB(CF)
【電源】 ENERGIA-1000P
【ディスプレイ】 LCD-AD241XB
灰スペック、明日になるが何処の部分でfps測ってほしい?
- 729 :Socket774:2013/11/08(金) 02:41:21.45 ID:aLir9glf
- >>728
64人鯖のMAPで複数プレイしてもらって、それぞれのMAPでFHD+最高設定でfpsどの位出るか知りたい できればWQHD+最高設定も知りたい
最低fpsいくつとかプレイしてて90〜100fpsが多めとかいうfraps使った目測方法でもいいので
そういえばなんかBRAVIA W650A(1920×1080)からLCD-AD241XB(1920×1200)へ使うモニター変わってね?
- 730 :Socket774:2013/11/08(金) 02:43:07.76 ID:aLir9glf
- >>728
よく見たら構成違うね(人違いだったようです) すまん
- 731 :Socket774:2013/11/08(金) 02:43:07.29 ID:Sx4GC43z
- 別人だよー
- 732 :Socket774:2013/11/08(金) 02:46:35.82 ID:Sx4GC43z
- ういうい、夜勤開けたら全部のマップは無理でも64人コンクエで何個か回してみるよ
それとソフトのバグなのか290xだとゲームの終了後に出るリザルトでファンがフル回転してかなり煩い
- 733 :Socket774:2013/11/08(金) 02:46:59.75 ID:aLir9glf
- >>731
すまそ お願いします
- 734 :Socket774:2013/11/08(金) 02:47:13.70 ID:T9keEl0v
- 自分でハイスペックいうのキモいし結構です
- 735 :Socket774:2013/11/08(金) 02:51:49.77 ID:aLir9glf
- >>732
リザルトは高負荷ではないはずなのにリザルトでファンがフル回転ワロタ
ゲームしてるときの290X特有のファンの音も気になる
- 736 :Socket774:2013/11/08(金) 02:53:07.98 ID:9CzkiZVt
- サウンドカードとヘッドセットのオススメは?買うとしたらどっちからが良い?
- 737 :Socket774:2013/11/08(金) 02:53:17.63 ID:aLir9glf
- ×ファン音も気になる
○ファン音がどうなのかも気になる
- 738 :Socket774:2013/11/08(金) 02:54:19.81 ID:aLir9glf
- >>734
誰?732とは別人?
- 739 :Socket774:2013/11/08(金) 02:55:50.49 ID:aLir9glf
- >>736
できればどっちも買うのが良い
- 740 :Socket774:2013/11/08(金) 03:20:18.16 ID:aLir9glf
- >>736
サウンドカード折角買うなら7.1chサラウンド対応してるのがいいんじゃない
俺はヘッドセットはPC363D使ってる 軽いしマイクも優秀
少し重いけど(350g)リアル7.1chサラウンドヘッドも良さそう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009RZEBIG/
オンボのALC8xxからSE-300PCIEに変えたが音質がかなり良くなった BF4をPC363D+SE-300PCIEでやってる
ちなみにPC363D USBはサウンドカード(サラウンド7.1ch)が内蔵されてる
- 741 :Socket774:2013/11/08(金) 03:28:19.26 ID:V1QsJHMv
- 診断おねがいします。以下のスペックでBF4は快適プレイできますでしょうか?
【 OS 】Windows 7 64bit
【 CPU 】i7-930 3.6GまでOC
【 Memory 】12GB(DDR3-1600 4G×3)
【マザーボード】ASUSTeK Computer INC. P6X58D-E (LGA1366)
【HDD/SSD】 117 GB INTEL SSDSC2MH120A2 1954 GB Hitachi Hitachi HDS722020ALA330
【 GPU 】NVIDIA GeForce GTX 760
【電源】 SilverStone SST-ST85F-G
- 742 :Socket774:2013/11/08(金) 03:32:22.75 ID:aLir9glf
- >>736
ミキサーで自分好みの音にも設定できるからサウンドカードから買うのがいいかも
サウンドカードはできれば使うスピーカーやヘッドセットに合わせて買うのが良いかも
- 743 :Socket774:2013/11/08(金) 03:36:44.85 ID:0l+AQe/E
- 3時32分でID真っ赤とは相変わらずのキチガイっぷりだなw
- 744 :Socket774:2013/11/08(金) 03:47:45.12 ID:nKJ7YOIo
- >>741
設定中ならそこそこ快適だと思われる
- 745 :Socket774:2013/11/08(金) 07:38:49.21 ID:0oaiUyik
- Mantleとかいうお花畑まだ信じてる奴いるんかw
- 746 :Socket774:2013/11/08(金) 07:51:28.05 ID:ugnptPZ0
- そこそこ音楽も聞く場合おすすめのサウンドカードは?
- 747 :Socket774:2013/11/08(金) 07:57:08.01 ID:hA71SPmt
- マタキチガイワイテイルヨ
- 748 :Socket774:2013/11/08(金) 08:13:05.23 ID:nW4zOY7k
- >>745
mantleで多少スコアアップしたとしても
現状ある程度の性能あれば快適にプレイできるのはわかってる現状ではなぁ
- 749 :Socket774:2013/11/08(金) 08:22:09.86 ID:cOp+tAR9
- 【 OS 】Windows 7 64bit
【 CPU 】i7-4770k (4.1Ghz適当OC)
【 Memory 】8GB(DDR3-1866 4G×2)
【マザーボード】ASUSTeK Computer INC. Sabertooth z87 (LGA1150)
【HDD/SSD】 126GB Crucial M4(プライマリ) installdisk:WD 1GB(黒キャビ)
【 GPU 】AMD Radeon R9 290X CF
【電源】 Seasonic 1000wXP(だっけ?)
昨日組み上げてテストもロクに行ってない。
とりあえず6058*1080でFPS:30-80,90辺り
- 750 :Socket774:2013/11/08(金) 08:43:35.08 ID:Qdf1D2XW
- Mantleパッチは今月中の模様
https://twitter.com/repi/status/397406969335513088
- 751 :Socket774:2013/11/08(金) 09:17:32.53 ID:9CzkiZVt
- >>740-742
thx
pc363d付属のusbサウンドカード?の性能ってどれくらいある?
- 752 :Socket774:2013/11/08(金) 09:26:37.35 ID:62GXCRyd
- >>750
それMantleデモのリリースが11月って言ってない?
- 753 :Socket774:2013/11/08(金) 09:28:29.29 ID:5PjmYdQc
- http://m.sweclockers.com/artikel/17860-geforce-gtx-780-ti-radeon-r9-290x-crossfire-och-r9-290-i-battlefield-4
これ見ると290Xと780Tiの性能差って誤差レベルだな...このスコアとクーラーほしい人は買い...?
- 754 :Socket774:2013/11/08(金) 09:29:50.76 ID:5PjmYdQc
- BF4に限って言えばmantleきたらこのスコア覆される可能性大じゃん
- 755 :Socket774:2013/11/08(金) 09:32:50.85 ID:dfbzULla
- もうほしいもん買えばいいよ宗教戦争飽きた
製品版は思ったより軽いし拘る必要感じないわ
- 756 :Socket774:2013/11/08(金) 09:34:31.20 ID:1hkE8NrE
- http://www.4gamer.net/games/216/G021677/20131107065/
温度と消費電力は290Xの圧勝だよなwww
特に温度www
93℃とかないわwww
マントルにすがるしかないって辛いよねwww
- 757 :Socket774:2013/11/08(金) 09:46:39.79 ID:aLir9glf
- >>751
爆発音とかの低音も迫力出てるし、全体的に音も明瞭で綺麗に聞こえるよ
そのUSBサウンドカードは7.1chだから敵の足音も360度どこから聞こえてくるかわかりやすくなるよ
- 758 :Socket774:2013/11/08(金) 09:53:23.13 ID:F68P3kKo
- 【OS】Windows7 64bit
【CPU】i5 3340
【Memory】8GB
【GPU】GTX 660
【VRAM】2GB
【SSD】Crucial m4 120GB
去年組んだ妥協スペックでも1920高設定で動いたー!
最高設定だと炎とか光とかエフェクト多いとこだとFPS落ち込むから推奨660は妥当かも
- 759 :Socket774:2013/11/08(金) 09:54:05.04 ID:xQavVsni
- 発熱と消費電力だけは一丁前な290Xwwwwwwww性能も中途半端な上不具合多発wwwwwwwwww
誰が買うんですか一体???wwww780ti買えない貧乏人の妥協カードですかwwwwwww
http://www.4gamer.net/games/216/G021677/20131107065/
http://videocardz.com/47587/nvidia-geforce-gtx-780-ti-official-gaming-performance
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52383769.html
- 760 :Socket774:2013/11/08(金) 09:56:02.66 ID:NgJLdy9g
- なんだ、思ったより軽いなw
慌ててパーツ買わなくて良かったわ
ところでサウンドの設定なんだけど2.1CHならステレオ?サラウンド?それとも他の設定?
ちなみにサウンドカードはSBのチタニウムです。
- 761 :Socket774:2013/11/08(金) 10:00:40.56 ID:9CzkiZVt
- >>757
thx
買うかかんがえてみます
- 762 :Socket774:2013/11/08(金) 10:03:06.85 ID:aLir9glf
- USB HDオーディオという規格らしいので
詳しくはわからないけど、もしかするとマザボのRealtek ALC8xx(7.1ch)と大差はないかもしれない
- 763 :Socket774:2013/11/08(金) 10:07:35.36 ID:R5VN2obu
- 2.8GhzのCPUでもグラボ良ければ中設定で60fps行くかな?
- 764 :Socket774:2013/11/08(金) 10:08:49.07 ID:aLir9glf
- ちなみにALC8xxはヘッドホン端子1本のバーチャルサラウンド対応してるかどうかわからないので
買う場合は調べたり自己責任でよろ
- 765 :Socket774:2013/11/08(金) 10:21:44.52 ID:aLir9glf
- >>760
サウンドカードの端子見ればわかるでしょ 使うスピーカーやヘッドセットによるのでは?
- 766 :Socket774:2013/11/08(金) 10:25:36.22 ID:aLir9glf
- >>760
ああそういう意味か読み間違えた 2.1chならステレオじゃん 別に2.1chスピーカーでもサラウンドでもいいかも
- 767 :Socket774:2013/11/08(金) 10:40:06.79 ID:xDcXDh5a
- >>763
何の2.8Ghzかしらんが今作はCPUの負担がかなり大きいので苦戦すると思う
- 768 :Socket774:2013/11/08(金) 10:44:14.42 ID:xDcXDh5a
- >>758
いい加減、そういう感覚的な報告やめてくれないか
電源入れりゃとりあえず動くんだし「動いた」って言われても何も得るもんがない
FRAPSとか入れて平均値はかってくれよ
- 769 :Socket774:2013/11/08(金) 11:06:12.20 ID:aLir9glf
- >>768
いいこと言った
- 770 :Socket774:2013/11/08(金) 11:13:36.32 ID:cxanv3mM
- これ結局推奨スペック満たしていれば、fullHD中設定で60fpsは問題無く行くな
それ以上の解像度や高設定望むとCPUのクロックから見直さないと、という面倒な事にはなるが
まあ推奨スペックでも一般的には敷居高いだろうから、いい加減ベンチの一つでも出しとけよ、って事
- 771 :Socket774:2013/11/08(金) 11:13:54.62 ID:F68P3kKo
- スマン。キャンペーン没頭しててFPS測って無かった
帰宅したらぶん回して報告するわ
ミドルスペックの目安になれば幸いっす
- 772 :Socket774:2013/11/08(金) 11:22:54.24 ID:If6eOWGK
- amdのphenom2 x6の人おる?
- 773 :Socket774:2013/11/08(金) 11:24:16.87 ID:3s4MHKyO
- 光源下げれば大幅FPSは上がるな
- 774 :Socket774:2013/11/08(金) 11:37:36.34 ID:+i4LEQ17
- とりあえずくっさいララタンのベンチを290XCFでまわしてみた
普段はFPS計測なんてせんからわからんが一応スペックは上で書いたけど
【 OS 】Windows 7 64bit
【 CPU 】4930k
【 Memory 】32GB(DDR3-1600 8G×4)
【マザーボード】Asrock X79 Extrem6
【HDD/SSD】 CSSD-S6T128NHG5Q(RAID0)+ ST3000DM001
【 GPU 】 Gigabyte R9 290X GDDR5 4GB(CF)
【電源】 ENERGIA-1000P
【ディスプレイ】 LCD-AD241XB
AMD Catalyst 13.11 Beta9.2
2013-11-08 11:29:26 - TombRaider
Frames: 4055 - Time: 67642ms - Avg: 59.948 - Min: 58 - Max: 62
BF4のオンラインでもまわして来るかノシ
- 775 :Socket774:2013/11/08(金) 11:54:44.11 ID:HS4Aa88w
- Vキー押すとフリーズしてそのまま動かなくなる。(左上に英語文字)あとやってる時いきなり画面真っ暗になって復活しないでそのままになる時ある
- 776 :Socket774:2013/11/08(金) 12:03:18.63 ID:+i4LEQ17
- 解像度1920×1200
設定 最高
ステージFlood zone
Frames: 65824 - Time: 686903ms - Avg: 95.827 - Min: 51 - Max: 162
- 777 :Socket774:2013/11/08(金) 12:03:46.33 ID:c51zQfCo
- 実際に560tiでプレイしてる人いないかな
低設定で60fpsでるなら買いたいんだけどどう?
- 778 :Socket774:2013/11/08(金) 12:06:27.74 ID:DQK28cfe
- >>776
低も頼む
- 779 :Socket774:2013/11/08(金) 12:23:34.99 ID:NpQYQnKM
- >>777
低設定なら余裕出てるかと、CPUがここ最近のであればね
- 780 :Socket774:2013/11/08(金) 12:30:35.96 ID:+i4LEQ17
- 上海
Frames: 98218 - Time: 1190131ms - Avg: 82.527 - Min: 40 - Max: 195
- 781 :Socket774:2013/11/08(金) 12:51:06.24 ID:KwxUyIjG
- 290X CFXでも40まで落ちるんか
- 782 :Socket774:2013/11/08(金) 13:09:22.09 ID:62GXCRyd
- 「Catalyst 13.11 Beta9.2」公開。「CoD:Ghosts」向けの最適化などが図られる
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20131108016/
>●Catalyst 13.11 Beta9.2で解決した問題
>Radeon R9 290シリーズ搭載環境で,GPUクーラーのファン回転数がばらつく問題
- 783 :Socket774:2013/11/08(金) 13:10:14.65 ID:kwkzm5dx
- Mantleの性能とやらを早く見せてもらおう。でも明確な性能差出すとCPUの最低ライン引上げ
になるから、そんなゲーム出るかどうかCS機専用のタイトル移植ぐらいじゃね。
G-SYNC圧勝の予感
- 784 :Socket774:2013/11/08(金) 13:12:05.81 ID:+i4LEQ17
- でっかいアンテナステージ
Frames: 290675 - Time: 2363182ms - Avg: 123.002 - Min: 61 - Max: 202
- 785 :Socket774:2013/11/08(金) 13:14:55.03 ID:2/shDaKp
- 560tiで中はつらいか
- 786 :Socket774:2013/11/08(金) 13:16:28.97 ID:+i4LEQ17
- >>781
CFやSLIの特徴で突発的な高負荷が発生するとシングルに比べて対応が遅い
ただ三ゲームまわして引っかかりを感じたことは一度もない・・・自分のk/dが1割ってて本当noobだぜorz
どうしたら上手くなれるの;ω;
- 787 :Socket774:2013/11/08(金) 13:19:27.53 ID:62GXCRyd
- >>783
G-SYNCって2014年中はASUSのディスプレイにしか積まないらしいね
- 788 :Socket774:2013/11/08(金) 13:22:17.81 ID:kwkzm5dx
- >>787
EIZOが検討中って言ってるからディスプレイも待ってる状態。貯金安定
- 789 :Socket774:2013/11/08(金) 13:25:41.28 ID:+i4LEQ17
- ただまぁ290系列は新コアで今後覚醒する可能性が多々ある
まぁ290x単体だと現状0.7掛けくらいみればいいんじゃないかな?
解像度はFHDより若干あるし設定少しいじれば290X一枚でも大体最高設定で遊べるって感じだね
快適に安く遊びたいなら7970CFか280XCFがお勧め
環境の限界で一枚ならNvの780tiかtitan、Radeなら290Xか290だろうね
- 790 :Socket774:2013/11/08(金) 13:42:22.04 ID:aLir9glf
- >>776 >>780 >>784
乙
min40とかもあるけど、どういうときに60fps割るの?
- 791 :Socket774:2013/11/08(金) 13:48:02.66 ID:+i4LEQ17
- 死亡時の殺害者にフォーカス向くときにどうも画面が乱れてるからそこらで落ちてると思う
ほかの人にもある症状ならBF4側のバグ
多分CCC側の原因だと思うけどね、上海タワー倒壊したときはそこまで下がらなかったね
290XCFならこんな感じ、これ以上となると勇者来ないと無理でしょ
だれか780ti勝ったらうpってくれ
- 792 :Socket774:2013/11/08(金) 13:55:25.08 ID:aLir9glf
- >>790 追記
毎回fraps起動してプレイしながら目測してるけど(マルチ約13時間プレイ)
60人超の全マップ何度もやってるけどSLI+WQHDでプレーしてて60fps割るような場面未だ一度もなったことがないので
構成
【 OS 】Windows 8 64bit
【 CPU 】4770k(定格)
【 Memory 】16GB(PC3-12800 8GB×2)
【マザーボード】Z87-A
【HDD/SSD】インテル335 SSD
【 GPU 】GTX 780SLI(定格)
【電源】SS-1250XM
- 793 :Socket774:2013/11/08(金) 13:56:47.06 ID:1r/Hp+pE
- >>788
今頃検討しても製品化なんて遙か先
極一部のキモオタ信者がいくら望んだところでこんなまともな根回ししてないオナニー規格が受け入れられるわけないよw
- 794 :Socket774:2013/11/08(金) 13:59:57.33 ID:aLir9glf
- なるほど 死亡時の殺害者にフォーカス向くときに画面が乱れるのは確かにベータではよくあったけど
製品版ではなくなってた 特に蘇生された後のプレイ時は殺される度毎回画面の乱れもあって酷かった
確かに個々PCでのなんらかの相性等バグや不具合もあるのかもしれないね
- 795 :Socket774:2013/11/08(金) 14:02:10.08 ID:kwkzm5dx
- ソフト側は何も関係ないからいいんじゃねw もとはクワドロでマルチディスプレイ
の同期とるやつだから廃れるも糞ないマルチディスプレイで3D表示とかの技術だったかと
- 796 :Socket774:2013/11/08(金) 14:05:14.25 ID:aLir9glf
- >>791
死亡時の殺害者にフォーカス向くときの画面が乱れによる急激なfps低下
ならゲームプレイに支障をきたしているわけではないから大丈夫そうだね
- 797 :Socket774:2013/11/08(金) 14:10:35.20 ID:aLir9glf
- 『min40』というのを聞くと
ゲームプレイ中に急激にfps低下が起きているように勘違いする人もいるかも
ビルの屋上で空を仰げば『max200fps』つけるし
- 798 :Socket774:2013/11/08(金) 14:11:53.03 ID:kwkzm5dx
- エレベータの中とかfps上がるけど無意味っていうあれね
- 799 :Socket774:2013/11/08(金) 14:19:24.05 ID:aLir9glf
- >>798
そうそう、まさにそれ グラボ検証サイトで出てるデータもそういうのが結構あるけど
ベンチマークがないと アベレージとか高くすることも低くすることもできるし、同じくminとmaxも
実際にゲームプレイに支障をきたしていないかどうかで判断する方がより実用的なデータになるかなと
- 800 :Socket774:2013/11/08(金) 14:22:36.47 ID:+8SqbJ0L
- 290X買っとけば全てO.K.
後々もMantleでおいしくなるし
- 801 :Socket774:2013/11/08(金) 14:43:19.97 ID:sQYO8qAj
- OSは7と8、どっちがいいのさ?
まさか8.1がベター?
- 802 :Socket774:2013/11/08(金) 14:50:26.06 ID:6s5u4a+5
- DXに期待するなら8.1
mantle欲しいならなんでも
3フレ遅延も許せない人なら7
- 803 :Socket774:2013/11/08(金) 15:01:14.40 ID:LqlLqND1
- >>531
普通に遊べる
Q9650 3.6GHz
GA-EP45-ud3p
DDR2-800 2GB×4
HD5870 2GB定格
Windows8.1(ロケーションを米国に変更しないと起動しない)
設定:自動(全て設定中 AAオフ SSAO)
Flood Zone
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
9447, 180000, 39, 70, 52.483
Paracel Storm
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
10944, 180000, 44, 92, 60.800
- 804 :Socket774:2013/11/08(金) 15:36:29.24 ID:xQavVsni
- ラデのCFはfrapsで測定しても全く参考になりませんからwwwwwwwwwwwwww
表示されてるfpsと実際のfpsは全く別物なんでwwwwwwwwwみんな騙されないようにwwwww
http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20130528026/
>HD 7970 GEのCrossFire構成だと,Frapsで得られる平均フレームレートとNative FPSの違いも極めて大きい。
>GTX 680 SLIの場合,Frapsのスコアが57.15fps,Native FPSが57.05で,違いは0.2%もないのだが
>HD 7970 GEのCrossFireだとFrapsのスコアが93.32fpsのところ,Native FPSはなんと45.05fps。約48.3%しか出ていないのである。
- 805 :Socket774:2013/11/08(金) 15:39:37.23 ID:vByuXi48
- >>787
ソースある?
名乗りを上げた会社は結構あるけどASUSだけ2014年に出すって発表があっただけじゃないっけ?
- 806 :Socket774:2013/11/08(金) 15:40:26.45 ID:g0MpdUSi
- 4亀貼られて草生やされると頭を疑う
- 807 :Socket774:2013/11/08(金) 15:42:31.41 ID:62GXCRyd
- >>805
G-Syncは2014年末までASUSの独占契約の可能性
http://www.guru3d.com/news_story/nvidia_g_sync_could_be_asus_exclusive_for_a_while.html
- 808 :Socket774:2013/11/08(金) 16:07:00.91 ID:1SeWuc+Z
- CPU i5 2500k
メモリ 4G
グラ GTX560Ti
最低設定で動けば御の字ですけど、どでしょか。
- 809 :Socket774:2013/11/08(金) 16:09:48.43 ID:1SeWuc+Z
- 880ですけど、メモリは8Gでした。
- 810 :Socket774:2013/11/08(金) 16:11:09.66 ID:1SeWuc+Z
- ああ、880じゃなくて808です。
何度もすみません。。。
- 811 :Socket774:2013/11/08(金) 16:30:49.02 ID:Rb07VCcP
- そのFrapsの問題はN社に指摘されてから即改善されなかったっけ?俺が見た記事間違ってたのかね
- 812 :Socket774:2013/11/08(金) 16:33:06.00 ID:sQYO8qAj
- >>802
サンクス
OSこけるとダメージでかいよね。
- 813 :Socket774:2013/11/08(金) 16:40:10.13 ID:lLlSloxM
- >>811
それさ、マントルになったらFPSってどうやって計るんだろ?
- 814 :Socket774:2013/11/08(金) 16:58:30.46 ID:qQP6+RSV
- >>813
BFの中にfps出すテストあるじゃん
- 815 :Socket774:2013/11/08(金) 17:12:21.22 ID:3Xm99ljy
- User.cfg作ってperfoverlay.drawfps 1って入れとくやつ?
- 816 :Socket774:2013/11/08(金) 17:18:16.85 ID:3OshvBpx
- 3フレ遅延って未だにソースないよね
都市伝説と極めて酷似してる
- 817 :Socket774:2013/11/08(金) 17:20:31.78 ID:3b/oLo0D
- >>814
あれDX準拠だろ
BF4はそれが合ってるかもわからんわけ
AMD基準になるんだからw
多少落ち込んでもねつ造したって
100FPSを越えてればわかりゃせんだろ
そもそも、マントル版はソフト側が対応するか
AMDがDX準拠にするか(無いな)しないと
録画ソフトが動かんだろ
出力を外部で測るとしても
120以上は入力を受け付けるんかな?
今売ってる製品でさ
- 818 :Socket774:2013/11/08(金) 17:37:14.35 ID:qQP6+RSV
- >>817
EAがマントル版出すときそっちも動くようにするだろ
BF4の機能なんだから
- 819 :Socket774:2013/11/08(金) 17:42:52.28 ID:V+GADIZn
- >>818
そらそうだが、
それが正しいかはわからんじゃん
nVだって似たようなのだせば測れないしね
- 820 :Socket774:2013/11/08(金) 18:07:08.07 ID:cMaZtgo9
- B85チップセットって地雷?
- 821 :Socket774:2013/11/08(金) 18:16:31.72 ID:CF7aa8fK
- 和鯖ラグ過ぎ笑えない…
- 822 :Socket774:2013/11/08(金) 18:18:11.49 ID:3s4MHKyO
- 331.58から65?にかえるほうがいいの?
- 823 :Socket774:2013/11/08(金) 18:37:49.66 ID:3oZHcfwN
- Windows 7 Home Premium 64-bit
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
Memory8192MB RAM
NVIDIA GeForce GTX 660
でガクガクすぎてゲームにならないんだけどメモリとグラボ足りないのかな?
- 824 :Socket774:2013/11/08(金) 18:40:52.03 ID:Kedt/1eR
- メモリは関係ないんじゃないかな、うちも8GBだし。とりあえずグラフィックの設定下げようか、AAもオフでなんなら解像度も下げてみ。...ドライバは最新...だよな?
- 825 :Socket774:2013/11/08(金) 19:27:08.75 ID:OZPPpNXr
- 糞鯖が原因なのにwww
海外鯖が和鯖より快適wwww糞すぎるwww
- 826 :Socket774:2013/11/08(金) 19:29:50.33 ID:Kedt/1eR
- そうだったww糞和鯖が駄目だったな...
- 827 :Socket774:2013/11/08(金) 19:32:34.22 ID:OZPPpNXr
- なぜ和鯖が糞なのか。
それは、和鯖は日本、オリジンの中央サーバーはアメリカwwww遠いなアメリカwww
アメリカ鯖は、オリジンの中央サーバーに近いから快適なんだろwww
- 828 :Socket774:2013/11/08(金) 19:33:49.99 ID:xvWlVPyP
- >>823
HT切ってみ
- 829 :Socket774:2013/11/08(金) 19:34:19.68 ID:V1QsJHMv
- >>744
thx
- 830 :Socket774:2013/11/08(金) 19:46:00.95 ID:3oZHcfwN
- アドバイスありがとうございます
ドライバは最新でした、設定も最低にしてみたのですが微妙に軽くなるだけでダメです
オプションのテストで毎回接続やフレームレートが0のままなんですが
回線が悪いのでしょうか?
光回線で他のネトゲで今までこのような症状なったことないのでお手上げです
- 831 :Socket774:2013/11/08(金) 19:50:56.49 ID:JUl538ls
- >>758だけど帰宅したんでfps測ってみた
最高設定…平均43 最高84 最低27
高設定…平均58 最高87 最低40
ドライバは最新
中、低設定だと平均60fps割ることは無かったかな
グラフィックの進化に涙でそう
ありがとうEA
- 832 :Socket774:2013/11/08(金) 19:52:12.41 ID:cORC6nl+
- 昔はサウンドカードの負荷軽減支援があったけどいまはないのかしら?
- 833 :Socket774:2013/11/08(金) 20:34:38.30 ID:ArUNprDu
- 今時そんなもんあるかい!
- 834 :Socket774:2013/11/08(金) 20:41:27.42 ID:AK2xC575
- >>83
フレームレート0は俺もなるけど問題なくプレイできてるよ
win7のエアロきれば表示されるとかなんとかきいたけど確かめてない
- 835 :Socket774:2013/11/08(金) 21:41:24.57 ID:NJ26JmIy
- Intel(R)Core(TM) i7 CPU 860 @2.8GHz
8Gb RAM
Win7 64bit
GTS250
で、サウンドループ、ブルースクリーン、動作を停止の
エラーてんこ盛りです><
どこをスペック上げれば解決しますか?
また、ロード時間が異常に長いのですが
SSDというのをつければ解決しますか?
- 836 :Socket774:2013/11/08(金) 22:04:06.32 ID:QyWgKCtb
- >>835
gpu,cpuともに変えましょう
- 837 :Socket774:2013/11/08(金) 22:07:58.54 ID:ifJXV85H
- RadeとNvで迷ってる奴はたくさんいるだろうが、高級炊飯器と迷ってる奴は多分俺だけだろう。
- 838 :Socket774:2013/11/08(金) 22:09:48.54 ID:pctvg/pL
- >>837
ガス炊飯器オヌヌメ
一人暮らしなら安いの買って冷凍保存のレンジ使いでもいいと思うけど
- 839 :Socket774:2013/11/08(金) 22:20:45.34 ID:ifJXV85H
- ガスは考えたが古い家だからガスコンセントが無いんじゃ‥
てかマジでグラボと値段被ってて悩みすぎて禿げそう
- 840 :Socket774:2013/11/08(金) 22:25:48.81 ID:f1M09qEp
- プレイ中にタスクマネージャ見たらメモリ7.1GBぐらい使ってたわ
8GBで一応足りるけど、仮想メモリ切ってる人は警告出るかも
GTX680で高設定で多くのシーンは60FPS出るけど、場所によっては40FPSくらいまで低下するな
- 841 :Socket774:2013/11/08(金) 22:38:02.17 ID:/Yo+D6FZ
- ハイエンド炊飯器の前モデルの
GTX670みたいなポジションを狙う
- 842 :Socket774:2013/11/08(金) 22:42:41.56 ID:iyEmzM0B
- このスレで聞けば十人中九人はラデ買えって言うわな。
炊飯器買えって言う人おらんと思う。
- 843 :Socket774:2013/11/08(金) 22:44:28.65 ID:MYmy+a6S
- しかし、高級炊飯器から繰り出されるメシの旨さは魅力的だからな
- 844 :Socket774:2013/11/08(金) 22:52:24.59 ID:aLyzwjKm
- 自作PC板頻繁に見るのBF3以来だけどみんなが許容する最低fpsがずいぶん上がったね
モニタの影響?
- 845 :Socket774:2013/11/08(金) 22:53:50.34 ID:qVh7gxTk
- >>839
ちなみに今の炊飯器じゃ満足出来ないのか??
- 846 :Socket774:2013/11/08(金) 22:55:28.03 ID:qVh7gxTk
- >>844
みんなって言ったって、スレの何人かだろ?
俺はfps40出てれば文句無いわ。
どーせモニターが60までだし
- 847 :Socket774:2013/11/08(金) 23:02:18.26 ID:bWirAv/o
- すいません本当に初心者なのでなにかおかしいところがあったら何でもいいので指摘してください。
BF4のwikiに載ってる推奨PC、セブンのSR-ii7-6544M/GM/W7をカスタマイズして、
CPU i7 4770K
マザボ ASUS Z87-PRO
光学式ドライブ ブルーレイ・DVDスーパーマルチ BDR-208BK/WS ブラック
他はそのまま
で注文しようかと思ってるのですが
何か不具合的なものがあれば教えて下さい。
使用目的はBF4とDVDのリッピングと書き込みぐらいです。
- 848 :Socket774:2013/11/08(金) 23:12:03.69 ID:uEccrhSx
- 俺は60維持かな。
40代になると流石にカクついてると感じるわ。
- 849 :Socket774:2013/11/08(金) 23:17:57.37 ID:CRV4scFY
- 商売としてみたらRadeのMantleが成功するには
270X、 7790、 7850辺りがそれなりに動くかどうかが勝負だと思ってる
シェアが拡大できるかどうかが鍵なんだから
ここのスペック厨と宗教家には┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
- 850 :Socket774:2013/11/08(金) 23:20:11.40 ID:+i4LEQ17
- >>847
ゲーム用途でGPUが760ならCPUは普通のK無しで十分だと思う
それにあわせてマザーボードもランクダウンしても大丈夫
AsrockのFataltyがCPU電源が値段の割りによくてお勧め
一応こいつならなぜかK付CPUがH87なのに最大26%K付OCできる変態御用達の一品
4770Kなら最大4.8GHzまでいけるからこっちのがいいかも
それともしもだけど今後GPU交換とかを考えるなら電源を「オウルテック RAIDER RA-750 750W」とかに変えるのが良いかも
こいつなら其処までお金かけずにシングルハイエンドGPUを運用できるスペックがマージン考えても十分
個人的にお金かけるのにケチらないほうが良いのは電源>その他
- 851 :Socket774:2013/11/08(金) 23:22:16.50 ID:CRV4scFY
- ここ自作板だろ
BTOのステマ臭いのにレスしてアホか
- 852 :Socket774:2013/11/08(金) 23:23:20.55 ID:Pmmg2x04
- GTX670はどう?
中設定ぐらいなら60でるの?
- 853 :Socket774:2013/11/08(金) 23:28:04.36 ID:ajypeiQC
- うちの760が中設定で60fps切らないから平気だとは思うんだけど
フルHD、テクスチャは高、2xMSAA、HBAO、その他は中
- 854 :Socket774:2013/11/09(土) 00:07:25.72 ID:Qo1ll7Bk
- >850
ありがとうございます!
さっそく参考にしてパソコン購入しようと思います!
あとなんかステマっぽい書き方で誤解を招いたようで申し訳ありませんでした。
よろしければ先程のような質問をしても迷惑にならないスレがあれば教えていただけないでしょうか?
- 855 :Socket774:2013/11/09(土) 00:58:35.70 ID:i4KYzfxU
- 知恵袋とかでいんじゃないですかね
たぶんBTOスレとかでもBF4クラスのゲームだとプレイ住民の絶対数が少なくて参考にならん
- 856 :Socket774:2013/11/09(土) 01:43:18.93 ID:4eilwmKn
- i7 950
GTX780
win7
で、高設定だときびしいのかな
- 857 :Socket774:2013/11/09(土) 01:45:17.68 ID:W5JZQQ8g
- 結局どんな高性能で組んでもいまのところクラが安定しなく、
クラッシュばかりで快適にはほど遠い罠。
- 858 :Socket774:2013/11/09(土) 01:56:10.86 ID:WSTb5f1n
- >>856
CPUをOCしない限り完璧足を引っ張ると思う。
中設定なら余裕じゃないかな、試しに買ってみるといいと思う。
>>857
俺は安定してるんだよね〜、鯖落ち以外は全く問題ない
まぁ1〜2割程度で何らかのクラッシュが発生してるのは事実だと思うし早期に修正してもらいたいもんだな
- 859 :Socket774:2013/11/09(土) 02:02:58.26 ID:W5JZQQ8g
- >>847
電源を
Corsair AX760かAX760i辺りにすればおk。
いまのところこれ以上の鉄板電源は無い。
- 860 :Socket774:2013/11/09(土) 02:05:24.20 ID:mwFYvGcF
- このゲームって、マルチプレイよりシングルモードの方が重いの?
2面のチャイナステージなんてメチャ引っかかるんだが・・・。
解像度 FHD
エフェクト 高
OS Win7 64bit
CPU FX8350 定格
グラボ 780GTX
メモリー 16G
SSD 256G
という構成なんですが、マルチはそれほど気にならないけどシングルモードは
なんか、やっててイライラするほどカクカクする。画質をかなり落としても
改善する気配なしで、みなさんのPCはどんな感じですか?
- 861 :Socket774:2013/11/09(土) 02:09:32.15 ID:cnQRVdNi
- >>860
シングルのほうがGeforceの最適化が進んでないみたい、どこかのサイトの検証で乗ってた
私もVIP救出任務のところは不自然にカクついてたし
- 862 :Socket774:2013/11/09(土) 02:09:50.62 ID:1DyQzFdK
- 俺は逆だけどな。
シングルは高設定なら60以上安定なのに、
マルチで高設定やるとガクガク。
- 863 :Socket774:2013/11/09(土) 02:09:50.67 ID:ITXB9AJu
- 俺はシングルだとクラッシュしたりするな
マルチじゃしないんだが
- 864 :Socket774:2013/11/09(土) 02:10:16.60 ID:W5JZQQ8g
- >>860
俺も780GTXだけどシングルの方が軽いしカクカクなんてしない。
シングルの方が重いってのが結構謎で難しいなぁ。
グラフィックドライバーは最新なのかな。
- 865 :Socket774:2013/11/09(土) 02:43:28.43 ID:mwFYvGcF
- 情報ありがとう。
ドライバーのバージョンは、先日配布された 331.65 ですね。最初は
サーバーが混んでるからか?なんて思ったんですが、今度は最低画質でも
調子が悪くて困ってます。オプション画面にあるテストを何度か試したの
ですが、一向に改善しません。
一度、OSも含めクリーンインストールしないとダメですかねぇ?
クライアントも、まだ安定してない感じですが、快適に遊べてる人って
どれくらいいるんだろう?ちょっと気になります。
- 866 :Socket774:2013/11/09(土) 02:48:18.67 ID:YSqW8tIw
- とりあえず修復インストールなり再インストールしてみるといいかもね
- 867 :Socket774:2013/11/09(土) 02:58:56.52 ID:2x6OprnC
- >>860
CPUが遅いだけだろ
OCしないと、、、
- 868 :Socket774:2013/11/09(土) 04:26:15.11 ID:t6ir+zTN
- >>860
win8にする
それでは8コア動かない
- 869 :Socket774:2013/11/09(土) 05:05:43.86 ID:vOl50fCu
- FX8350なら5GまでOCしろよ
火を噴くけどなw
- 870 :Socket774:2013/11/09(土) 06:07:13.47 ID:b/H3EzAW
- >>839
ホムセンで土鍋買えよ、千円ですむぞ
味も炊飯器なんぞ目じゃないし、保温が唯一の弱点だがおひつに入れて食いたい時にチンすりゃ問題ないぜ
- 871 :Socket774:2013/11/09(土) 06:40:00.10 ID:dnWGyniy
- CPUをOCしたんだけど、そうするとゲーム全体の動きが速くなるのは何故なんだ?
俺のキャラだけ動きが速くてラグみたいに突っ掛かりまくるんだけど。
設定間違ってるかな・・?
- 872 :Socket774:2013/11/09(土) 08:02:01.81 ID:froXPwgS
- >>871
win8だと起動してからbase clockを変えるとreal time clockの速度が変わるらしいけど、それなのかなー。
- 873 :Socket774:2013/11/09(土) 08:39:09.50 ID:GKwGbJCV
- すんません、教えてほしいんだけど
BF4ってwin8.1でも動くのでしょうか?
- 874 :Socket774:2013/11/09(土) 08:50:17.48 ID:2SPC9dpl
- >>873
win8.1で動くのとお前のPCで快適に動くかは別問題だからな
- 875 :Socket774:2013/11/09(土) 08:53:28.87 ID:f+xQkm3F
- >>857
4930Xと7970ですが、クラッシュしません。
- 876 :Socket774:2013/11/09(土) 09:39:14.76 ID:fOcunyR6
- >>843
いくら高級の使っても、水がマズイとおいしくないよ
炊飯器はむしろミドルレンジ程度かそれ以下でいいから、炊く時の水と米の方が大事だよ
- 877 :Socket774:2013/11/09(土) 10:01:23.42 ID:tVNXlCBx
- ここは自炊板じゃねえ自作板だ忘れるな
- 878 :Socket774:2013/11/09(土) 10:04:54.45 ID:t5hTmQvX
- >>853
メッシュってやつは最高にしないとダメなんだっけ??
- 879 :Socket774:2013/11/09(土) 10:09:45.37 ID:vOl50fCu
- さとうの銀シャリだよな?
- 880 :Socket774:2013/11/09(土) 10:16:16.07 ID:GKwGbJCV
- ゲームをプレイしようとしたのですが
directxエラーが表示されてゲームが出来ませんでした。
GPUはGTX760なのですが、これが問題あるのでしょうか?
- 881 :Socket774:2013/11/09(土) 10:17:50.67 ID:ZjhxlZMc
- driverは最新なの?
- 882 :Socket774:2013/11/09(土) 10:26:19.12 ID:GKwGbJCV
- 最新です
- 883 :Socket774:2013/11/09(土) 10:41:33.59 ID:+G35hb/n
- 今、HD7790CFXなんだけどこれじゃ流石に厳しいですよね
なんで7950CFXにしようと思ってるんですがどうでしょうか?
- 884 :Socket774:2013/11/09(土) 10:47:02.11 ID:8ujS8Rj6
- 低でシステムパフォーマンスやっても
テスト結果が悪いなんだけど
i7-3770k
gtx680
メモリ16gb
- 885 :Socket774:2013/11/09(土) 10:52:46.82 ID:E/bQpx/0
- BF4買おうかなやんでるんですけど、GTX645だとPS3並ぐらいでゲームできますか?
Win8、inter i7 なんですけど。グラボがどうなのかなと…
- 886 :Socket774:2013/11/09(土) 10:56:31.50 ID:+G35hb/n
- CPU:4930K@4.4GHz
MEM:32G
OS:8
です
- 887 :Socket774:2013/11/09(土) 11:13:42.46 ID:wsrMtW2P
- 【 OS 】 Windows 7 64bit
【 CPU 】3770K OC 3.6GH
【 Memory 】 32GB
【 GPU 】 GTX 670 OC SLI
【 VRAM 】 2GB
でBF3 ALL HIGH で出来てたけどBF4のβでは重くてダメだったので
どこか改造しないとと思ってたが同じ構成でALL Ultra で出来た。
- 888 :Socket774:2013/11/09(土) 11:14:08.98 ID:yohORFMg
- シングル面白いけどどうだろ
- 889 :Socket774:2013/11/09(土) 11:15:31.65 ID:a/6gAScl
- FX-8350でOC常用とか、水冷でもないとやってられん
定格でも熱いのにw
しかもOC常用できるマザーも限られる
- 890 :Socket774:2013/11/09(土) 11:22:56.40 ID:nvYaJyvM
- >>889
まさしく安物買いの銭失いか。。
4770k@4.2なら2600k@4.5相当だし
ハイエンド空冷(8000〜1万)だけで
マザーも1万前後で楽勝だし。。
価格だけなら大差ないんだよな
むしろ安くつく
- 891 :Socket774:2013/11/09(土) 11:30:35.18 ID:EW4pRe2C
- 2600k+580 3g 構成からグラボだけ780とか290に交換しても
マザボの足回りとかCPU に足引っ張られて勿体無いかなぁ
- 892 :Socket774:2013/11/09(土) 11:34:07.19 ID:qtbYdaNn
- 入る前にエラー出まくりでイライラするなw
自分だけかもだけどw
- 893 :Socket774:2013/11/09(土) 11:37:01.08 ID:qtbYdaNn
- ゲーム的には最高でもそこまで重くないね
4770K@4.4GHz GTX780@1200MHz
そのうちFPSはかってみよ
- 894 :Socket774:2013/11/09(土) 11:41:16.60 ID:VDz+ZRMy
- >>892
βの時からゲフォだけで発生してたな
てっきりドライバかと思ってたけど
新しいやつ出ても改善しないとこみると
ソフトの方の問題なのか?
- 895 :Socket774:2013/11/09(土) 11:41:35.26 ID:yohORFMg
- マルチはガクガク
シングルはよくわからん
- 896 :Socket774:2013/11/09(土) 12:00:20.78 ID:tVNXlCBx
- >>891
CPUはOCすればなんとかなるレベル、PCI-eも3.0と2.0でそこまで大きな差は出ないでしょ
まあ多少は足引っ張るだろうけど勿体ないってほどでもないんじゃない
- 897 :Socket774:2013/11/09(土) 12:02:54.38 ID:yohORFMg
- 今の季節暖房代わりになってちょうどいい
- 898 :Socket774:2013/11/09(土) 12:05:17.39 ID:qtbYdaNn
- >>894
βの時からありましたよね
ある日のアップデートから酷くなったような気もするけど
製品版も変わらずあるから…あれが出るとやる気がかなり失せるんですよね
- 899 :Socket774:2013/11/09(土) 12:08:42.08 ID:QVh8yvGE
- DirectXのエラーが出る人はこれを試してみ。
http://forum.exkode.com/index.php?topic=336.msg1242#msg1242
- 900 :Socket774:2013/11/09(土) 12:37:48.19 ID:5YvPL/Kz
- エラーで起動できない人はちゃんとwikiみて次の対策汁
コントロールパネルで言語の設定から管理タブでシステムロケーションの変更。USに変える。
ゲフォ系の高画質化機能を切る。
ドライバ入れ直し、最新化
bf4.exeを管理者モードで実行、又は互換モードで実行
- 901 :Socket774:2013/11/09(土) 12:43:07.58 ID:D8JIYlB8
- >>883
自分の環境では6850cfxでもフルHDで中設定でも安定してます。2600k 8gb ocはターボブーストのみ。
- 902 :Socket774:2013/11/09(土) 12:46:31.99 ID:2ncarj7u
- 中と高ではかなり画質違う?
- 903 :Socket774:2013/11/09(土) 12:48:05.97 ID:0aogW674
- >>902
中と高じゃ結構違う、もっともちゃんとしたCPU載ってりゃGTX 660TiやGTX 670で余裕なんだけどな
- 904 :Socket774:2013/11/09(土) 12:52:58.08 ID:BLVYuSyK
- >>894
だって最適外のゲフォだからねぇ・・・
今まで散々AMDが不利な土俵で戦わせておいて「カスゴミ」扱いしてきたんだし
これくらいされても仕方ないとは思う
- 905 :Socket774:2013/11/09(土) 13:10:36.18 ID:qtbYdaNn
- >>899
>>900
ありがとう後で試してみるよ
製品版なんだから直しておいてくれよとは思いますけど…
- 906 :Socket774:2013/11/09(土) 13:31:37.75 ID:WMMAJhrZ
- >>903
2500kじゃつらいかしら
- 907 :Socket774:2013/11/09(土) 13:40:36.32 ID:czcQwBMI
- 質問ばっかだな
少しは自分で調べろよ
- 908 :Socket774:2013/11/09(土) 13:48:23.13 ID:tOKf97cB
- ベンチマークあるんだからそれ見てから書き込めよ。
アホかよ。
- 909 :Socket774:2013/11/09(土) 13:51:52.27 ID:XtfX7INW
- >>893
グラボどこの?
- 910 :Socket774:2013/11/09(土) 13:51:57.32 ID:0nnLzCfC
- 2500KってOCしてナンボでしょ
限界までクロック引き上げてみようぜ
- 911 :Socket774:2013/11/09(土) 14:10:25.06 ID:raagCUHP
- インストール時にこんなエラーが出て困ってる対応分るやしいない
「VC++ runtime redistributable package」が正しくインストールされていません。セットアップを続行できません。(-2147024891)
一応Visual C++入れ直したりしてみたけど手詰まり
【 OS 】 Windows 7 Ultimate 64bit SP1
【 CPU 】 intel core i7 930
【 Memory 】 16GB
【 GPU 】 VIDIA GeForce GTX 480
【 VRAM 】 1.5GB
- 912 :Socket774:2013/11/09(土) 14:17:58.83 ID:t6ir+zTN
- ここって初心者可な自作すれだと思うことにした
- 913 :Socket774:2013/11/09(土) 14:22:04.59 ID:sggu/KMm
- >>903
ちゃんとしなさいとカーチャンに言われてる
- 914 :Socket774:2013/11/09(土) 14:28:25.43 ID:a/6gAScl
- Win8.1チャンはロケーション変えないとDirectXエラーで落とされるな
- 915 :Socket774:2013/11/09(土) 14:29:34.51 ID:g9K7t9qG
- 今日BF4届くんだがGTX650で大丈夫かな...
- 916 :Socket774:2013/11/09(土) 14:32:56.56 ID:rDdUsQTp
- >>901
じゃ、HD7950CFに替えれば楽生っぽいですね
情報どうもです
- 917 :Socket774:2013/11/09(土) 14:45:31.99 ID:1DyQzFdK
- >>915
かなりキツイ。
せめてTiならね。
もっといえば、TiBoost。
- 918 :Socket774:2013/11/09(土) 14:47:41.87 ID:g9K7t9qG
- >>917
解像度最低でも無理か?
- 919 :Socket774:2013/11/09(土) 15:00:42.12 ID:6SLM8Sg8
- メモ程度に載せとくわ。
win7 32bit
コア2デュオ2.3g
GTS250
メモリ3g
BF3はなんとかプレイできてた。
4はテストステージは動いたしグラフィックも中でいけた。
マルチはウルトラ最低のファミコンレベルに落としても
ガックガク。
まず弾が当たらない
買い換えます…
- 920 :Socket774:2013/11/09(土) 15:09:49.66 ID:qtbYdaNn
- >>909
Innoの水冷のですよ
このクロックでも40℃台で動きます
- 921 :Socket774:2013/11/09(土) 15:14:24.64 ID:JDQcVJU1
- すげー
- 922 :Socket774:2013/11/09(土) 15:23:04.39 ID:ADJ1fy1/
- BF4も2、3年したら、
「軽すぎて負荷テストにもならねーよスマホでやってろwww」
って状態になるんだろうな・・・切ない・・・
- 923 :Socket774:2013/11/09(土) 15:26:39.21 ID:tVNXlCBx
- やっぱ水冷ってすげえ冷えるんだな
俺の780はSLIだけど1200MHzまでクロックあげると80℃ちょい超えるてくるわ
- 924 :Socket774:2013/11/09(土) 15:42:37.51 ID:wEgFHDnm
- 980Xに5970+5870の3CFXで、FHDの設定中なら、ほぼプレイに支障ないな。
ヌルヌルにするならGTX780またはR9 290以上だろう。
- 925 :Socket774:2013/11/09(土) 15:57:13.00 ID:rk9rU0Yo
- >>924
いい暖房器具ですね
- 926 :Socket774:2013/11/09(土) 16:03:09.30 ID:dsO+/7V7
- バンドルビデオカードはGigabyteからかな?
- 927 :Socket774:2013/11/09(土) 16:08:23.11 ID:0UkES+JT
- 650じゃ無理だろうな
最低でも650Ti2G
- 928 :Socket774:2013/11/09(土) 16:08:39.45 ID:onAkt9+u
- 解像度MAXのLOW設定で120FPS張り付き 7970GEのCFXでいけたがなんか安定してないな
- 929 :Socket774:2013/11/09(土) 16:35:33.27 ID:AV7j1bs5
- >>839
炊飯器代でリアップ大人買いすれば全て丸く収まるじゃない。
- 930 :Socket774:2013/11/09(土) 16:58:07.13 ID:HdRFfEn8
- はじめて5万以上のグラボ買ってレジで受け取るとき手が震えた
- 931 :Socket774:2013/11/09(土) 17:20:10.58 ID:t6ir+zTN
- >>930
ぱっ、ぱちっ!!!
- 932 :Socket774:2013/11/09(土) 17:29:23.74 ID:ASW+yFBN
- そもそもBF3から重くなってないんだろwww
なんでもいいだろww
- 933 :Socket774:2013/11/09(土) 17:31:29.03 ID:75Lm9KiR
- >>890
2600なら純正ファンでもそのくらい回せる。
寿命は短くなるかもしれんが。
かなり余裕だよね。
- 934 :Socket774:2013/11/09(土) 17:33:58.34 ID:2dCCvjZb
- >>893ですけど
書いてある構成のままParacel Stormとかいうところを何回かやってみた
時間とか適当なので参考になるかわかりませんが
すべて最高設定です
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
70308, 752406, 62, 156, 93.444
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
13138, 145422, 62, 131, 90.344
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
25937, 294437, 47, 132, 88.090
http://uproda.2ch-library.com/727869RhS/lib727869.jpg
- 935 :!ninja:2013/11/09(土) 17:42:46.98 ID:ZZBsKRCk
- パッケージ版をインストしてたら
”ディスクの容量が足りません”
ってなってしまいました 外付けHDDかSSDを新たにカマせば
OKでつか?宜しく御願いします
- 936 :Socket774:2013/11/09(土) 17:49:08.73 ID:cutJcIcK
- >>935
256が推進
- 937 :Socket774:2013/11/09(土) 18:23:32.36 ID:g9K7t9qG
- いまインストール中
ちゃんと動作するかな・・・ドキドキ
- 938 :Socket774:2013/11/09(土) 18:31:08.22 ID:0nnLzCfC
- 650でBF4は無謀だな
280Xいっちゃいなよ
- 939 :Socket774:2013/11/09(土) 18:42:27.49 ID:tVZFA7tv
- キャンペーン重いな。
マルチプレイより20fpsくらい下がる。
- 940 :Socket774:2013/11/09(土) 18:47:28.72 ID:e9r2DyW4
- 外付けって…
- 941 :Socket774:2013/11/09(土) 19:04:17.98 ID:g9K7t9qG
- 射撃演習場では低設定 1920×1080解像度で快適
マルチやってみます
- 942 :Socket774:2013/11/09(土) 19:13:07.39 ID:mdLtngkR
- >>939
2600k@4.5 GTX780(1080Hz)
1920x1080 最高+MSAAなし
これでビルに登るシーン
最低50ぐらい平均85ぐらいだな
サブウーハー付けててると
戦車の砲撃がビビるw
- 943 :Socket774:2013/11/09(土) 19:22:15.30 ID:dsO+/7V7
- RADEONがバンドルビデオカード出すみたいだね
7800gtを購入したときは同じく手が震えました
- 944 :Socket774:2013/11/09(土) 19:22:27.64 ID:xttqYhQw
- 低設定おすすめ
断然見易くなってキル捗るわ。低でも汚いってわけじゃないしね
- 945 :Socket774:2013/11/09(土) 19:24:29.25 ID:k5UQUOUr
- z87と4770kは決定
グラボはいつ買えばいいんだ
- 946 :Socket774:2013/11/09(土) 19:27:33.01 ID:rDdUsQTp
- 尼で買ったらなんか処理がうまくいかなくて最長4時間待たされるそうな
どんだけドSなんだよ
- 947 :Socket774:2013/11/09(土) 19:28:44.97 ID:wEgFHDnm
- キャンペーンで頻繁にグラボのドライバ応答停止・・・。
キャンペーンすら満足にプレイ出来ないorz
- 948 :Socket774:2013/11/09(土) 19:36:08.25 ID:BYMjyDVq
- ドライバクリーンインスコしろ
- 949 :Socket774:2013/11/09(土) 19:54:25.67 ID:5gdWJOCT
- オール低設定ってPS3とかと比べて同じくらいになってしまいますか?
- 950 :Socket774:2013/11/09(土) 20:03:20.95 ID:rYt/P01Z
- 何が?
- 951 :Socket774:2013/11/09(土) 20:06:47.33 ID:vOl50fCu
- マイクロソフトは、Windows 8.1で一部のゲームの
マウスのラグを修正するパッチをリリース
ttp://support.microsoft.com/kb/2908279
Call of Duty: Black Ops Black Ops II Ghosts - Multiplayer
MW2 MW3 MW Strike
Counter Strike: Source
Deus Ex
Hitman Absolution Sniper Challenge
Half Life 2
Metro 2033
Portal
Tomb Raider
公式のリストに載っていない他のゲームを含むように拡張することができます
- 952 :Socket774:2013/11/09(土) 20:07:41.99 ID:LIUolNw6
- >>906
定格で余裕。中設定アベ80出る
一応最高設定でも動くけどさすがにしんどい
- 953 :Socket774:2013/11/09(土) 20:10:17.81 ID:mK32NtX/
- >>952
そのしんどいのってグラボの限界じゃないの?
- 954 :Socket774:2013/11/09(土) 20:12:15.18 ID:LdnSKt8c
- 解像度も最低に下げればなんとか画質はPS3を再現できるか
- 955 :Socket774:2013/11/09(土) 20:12:32.67 ID:h9cNGY7w
- >>922
3年は必要だろ。
- 956 :Socket774:2013/11/09(土) 20:14:25.48 ID:LIUolNw6
- >>953
そだね。中設定では上限行ってないけど高くらいから天上付近だね
CPUは常に100%なんでよくわかんね。OCすれば余裕は出来そう
- 957 :Socket774:2013/11/09(土) 20:34:01.68 ID:k5UQUOUr
- 4670k
gtx680
ポチる、ポチるぞぉー!
- 958 :Socket774:2013/11/09(土) 20:34:31.71 ID:k5UQUOUr
- 間違えた4770kだ
- 959 :Socket774:2013/11/09(土) 20:36:31.37 ID:rDdUsQTp
- 決済に時間がかかってたのはどうやらカード上限に達したからみたい
ゲームやる環境整えるために資金使い果たすとは
本末転倒とはまさにこのこと・・・
- 960 :Socket774:2013/11/09(土) 20:37:06.36 ID:D8JIYlB8
- なんで今さら680…?
GTX 770かR9 280Xで良くないか
- 961 :Socket774:2013/11/09(土) 20:37:33.52 ID:bEY4Q1wt
- >>959
楽天カードオヌヌメ
いつの間にか育って他の枠を圧迫しだすから
- 962 :Socket774:2013/11/09(土) 20:39:43.50 ID:tGfuYXPJ
- 60FPS出てて日本鯖なのにラグが酷いんだけど俺だけかね
- 963 :Socket774:2013/11/09(土) 20:42:51.50 ID:rDdUsQTp
- >>961
申請から発行までどれくらい?
場合によっちゃ結局来月購入というオチがあるような
- 964 :Socket774:2013/11/09(土) 20:47:56.16 ID:kKBP/OEf
- 俺も
4770k
GTX780
win7
だけどβではCのビルの屋上とかかっくかくでまともにできなかったけどなおってたな
今では最高設定でも快適だ
- 965 :Socket774:2013/11/09(土) 20:53:54.70 ID:fWsXm/5p
- キャンペーンは久しくなってなかった3D酔いになってまった。
- 966 :Socket774:2013/11/09(土) 20:58:30.91 ID:DPxm5ttG
- キャンペーンやったら益々中国が嫌いになった
- 967 :Socket774:2013/11/09(土) 21:27:56.23 ID:bEY4Q1wt
- >>963
クレカ板で聞いたほうがいいと思うけど発行早いらしいから4-10営業日ぐらい?
素直にサポセンへ電話して一時増枠してもらうか繰り上げ払いでいい気がする
20万程度の上限で一向に育たないならもう1枚持ってもいいけどお金管理は大事やで
- 968 :Socket774:2013/11/09(土) 21:28:13.34 ID:o8l5+Iaw
- こんなに軽いなんて拍子抜けだぜ
- 969 :Socket774:2013/11/09(土) 21:28:56.93 ID:g9K7t9qG
- マルチでも解像度と設定落とせば普通にプレイできたよ
- 970 :Socket774:2013/11/09(土) 21:35:54.33 ID:rDdUsQTp
- >>987
それくらいかぁ
さてどうしたもんかな
確かに2枚に分けると管理がムズいよな
とりあえずサポセンに電話してみまーす
サンクス
- 971 :Socket774:2013/11/09(土) 21:47:52.33 ID:a/6gAScl
- >>958
4670Kでいいじゃん
- 972 :Socket774:2013/11/09(土) 22:08:49.97 ID:0nnLzCfC
- 今更GTX680ってのが意味わからんな
- 973 :Socket774:2013/11/09(土) 22:58:27.68 ID:BLVYuSyK
- 全くだ、BF4で今更ゲフォとかどうかしてる
- 974 :Socket774:2013/11/09(土) 23:17:17.66 ID:s8fbyc7h
- 自作初心者はゲフォ以外選択肢にないから^^
それほどアムドは不人気&ダサい
安物のアムドってイメージだけで選択肢から外れる。
何故なら友達に自慢するときアムドだと笑われるから
- 975 :Socket774:2013/11/09(土) 23:25:22.53 ID:NDeocqBG
- >>974
ダサいとまでは言わないけど
ゲームなイメージが無いわ
- 976 :Socket774:2013/11/09(土) 23:30:08.58 ID:0nnLzCfC
- >>974
お前の友人にはゲフォ信者しかいないのか
かわいそうなやつだな
しかもBF4に限って言えばラデ最適化されてるしゲーミングに最適なんだよなあ
- 977 :Socket774:2013/11/09(土) 23:33:25.10 ID:OOmDokQY
- しかしことごとく名前の出ないアムド^^
これから買う気の奴までえぬびぃでぃあ^^
何をしようと安物のアムドは永遠に選択肢から除外されたままです^^^
- 978 :Socket774:2013/11/10(日) 00:04:01.85 ID:4luv0NtH
- 俺の友人はゲフォからアムドに乗り換えようとしてる。自作にある程度慣れてきたっぽいからアムド奨めた。でも初心者にはゲフォ奨めるけどなー。だってBIOS書き換えろとか面倒な指示出さなくていいじゃんw
- 979 :Socket774:2013/11/10(日) 00:04:30.46 ID:XKVPzWtj
- 宗教争いは他所でやってくださいな
BF4に限って言えばラデ最適化は事実だが他のゲームやるなら話は変わるだろうし
- 980 :Socket774:2013/11/10(日) 00:16:46.56 ID:pkzxMgb2
- ここBF4用のPCを考えるスレ、Radeon載せときな。
- 981 :Socket774:2013/11/10(日) 00:28:52.42 ID:rdvIW0dC
- Radeonは安いことくらいしか取り柄が思いつかない
あとは面倒な調節を行う自己満足感かな
AMD信者のおかげでNvidiaが値下げするからありがたい
- 982 :Socket774:2013/11/10(日) 00:40:14.33 ID:7HwFeE98
- ところでワッパ最強はなんなんだぜ?
コスパ最強なら660とか7850とか2枚だろうけど
- 983 :Socket774:2013/11/10(日) 00:42:33.55 ID:kNqrxvHm
- 動けばCPUにくっついてる内蔵のじゃない?
- 984 :Socket774:2013/11/10(日) 00:46:16.63 ID:4luv0NtH
- ワッパなら7750次いで7870。リファインモデルの270xが現在最強っぽい?
- 985 :Socket774:2013/11/10(日) 00:53:42.51 ID:nidiHq7I
- >>974
ここBF4なんだが?
ガチカミがGTX660とHD7870で比較して、
ラデオン有利だと証拠だしただろ?
ガチカミ様のサイト見てこい屑。
- 986 :Socket774:2013/11/10(日) 00:55:56.04 ID:kZJBONhU
- 仕事から帰ってきてR9 290届いてたから、組もうとしたら
いっしょに頼んでた銀石の電源がきてなかった・・・
- 987 :Socket774:2013/11/10(日) 01:02:41.25 ID:jJIGEKrg
- 結局、ゲフォ使ってる奴って初心者多いんだよな
イメージだけでGDGDいってまともな自作できない奴ばかり
- 988 :Socket774:2013/11/10(日) 01:04:27.04 ID:Zol/CRXs
- 玄人ぶって下手こくより堅実な人間が多いだけじゃね?
- 989 :Socket774:2013/11/10(日) 01:05:41.69 ID:kenyBrpe
- 初心者とか関係無しに原状はゲフォユーザーの方が多くね
- 990 :Socket774:2013/11/10(日) 01:11:02.94 ID:n6U5BY0U
- GTX800番台まで待ったらミドルクラスでBF4の推奨スペック満たせたりするかな?
- 991 :Socket774:2013/11/10(日) 01:14:57.68 ID:7HwFeE98
- 最近はドライバも安定してきたしコスパもいいからラデ使ってるわ
GTX260→HD6870→660ti→280X
mantleがどうなるのか期待やで
- 992 :Socket774:2013/11/10(日) 01:25:35.12 ID:nidiHq7I
- 俺は両方使ってる。
BF3の時は、GTX560Tiで、
今回はHD7870。
BF4がラデオンに最適なんだから、AMD選ぶのは当然だろうが。
- 993 :Socket774:2013/11/10(日) 01:30:12.09 ID:jJIGEKrg
- >>988
堅実ならこの期に及んでBF4用にゲフォなんて選択しないっての
今頃そんなこと言ってるのはただの無知な初心者か信仰心の厚い信者様のどちらかだよ
- 994 :Socket774:2013/11/10(日) 01:36:58.08 ID:kqlMXCHi
- まぁ信用ある方が売れると思うがね。結果がたのしみだねぇ
- 995 :Socket774:2013/11/10(日) 01:40:37.81 ID:BRVkFcRf
- BF4しかやらんのならラデでいいんでないか?
- 996 :Socket774:2013/11/10(日) 01:41:01.83 ID:PHxqTVE8
- BF4以外のゲームではゲフォの天下なんだろ?
ラデのHD7970買って全然性能でなくて酷い目に遭ったわ
- 997 :Socket774:2013/11/10(日) 01:42:56.14 ID:FIrH5vvS
- w
- 998 :Socket774:2013/11/10(日) 01:49:02.49 ID:AHxHd4Tt
- HITMANやTOMBもラデの天下だけどな
やるゲームで選べばいい
- 999 :Socket774:2013/11/10(日) 01:49:59.43 ID:jJIGEKrg
- >>994
またこれ貼らすの?w
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/d/c/dce0d19b-s.jpg
- 1000 :Socket774:2013/11/10(日) 01:51:29.12 ID:PHxqTVE8
- >>1000ならGeForceが復活する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)