■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
芝SSD買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)1台
- 1 :Socket774:2013/04/13(土) 07:33:38.56 ID:JQvwOEZO
- スペック
SSD S6TM3PQシリーズ CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/ssd/s6tm3pq.html
SSD S6TNHG5Qシリーズ CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/ssd/s6tnhg5q.html
SSD S6TTS2Qシリーズ CFD販売株式会社
http://www.cfd.co.jp/ssd/s6tts2q.html
腑分け
Toshiba THNSNH 512 GB SSD Review | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/reviews/Toshiba/THNSNH512GCST_512_GB/2.html
祭り級なので建てた
俺も争奪戦参加するか検討中
- 2 :Socket774:2013/04/13(土) 07:40:22.71 ID:JQvwOEZO
- 現時点で今日出しそうなのはツクモ本店とドスパラパーツ館らしい
もうすぐ出そうな主な新製品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html
- 3 :Socket774:2013/04/13(土) 07:42:03.51 ID:hb9K5X8t
- マベベースの芝コンか
でもNANDはどうせTSOPなんだろうな
後はファーム次第か
- 4 :Socket774:2013/04/13(土) 07:44:16.26 ID:JQvwOEZO
- >>3
大丈夫だ抜かりは無い
http://www.techpowerup.com/reviews/Toshiba/THNSNH512GCST_512_GB/images/flash.jpg
- 5 :Socket774:2013/04/13(土) 07:51:17.23 ID:hb9K5X8t
- 今スマホだからわからないw
買うならHG5Qか
- 6 :Socket774:2013/04/13(土) 07:56:07.01 ID:6TsKpxQi
- どうせまたすぐ落ちるんだからいらねーよ
つーかバカウヨってほんとバカだな
- 7 :Socket774:2013/04/13(土) 07:57:42.92 ID:JQvwOEZO
- >>6
在日乙w
どう考えても勝てるわけ無いスペックと中身なのにどうやって対抗するの
これが国産の真の実力だ
- 8 :Socket774:2013/04/13(土) 08:01:32.81 ID:5z8XOGis
- 840(笑)
- 9 :Socket774:2013/04/13(土) 08:03:28.90 ID:Dx++K0AU
- S6TM3PQシリーズは東芝じゃなくてPLDSな訳だが
- 10 :Socket774:2013/04/13(土) 08:11:36.05 ID:6TsKpxQi
- じゃあここはバカウヨの>>1と馬鹿チョンが戯れる隔離スレとして再利用しよう
- 11 :Socket774:2013/04/13(土) 08:18:59.33 ID:JQvwOEZO
- サクッとNGにしたけど在日特徴ありすぎwww
速攻で判断できた
- 12 :Socket774:2013/04/13(土) 08:24:45.08 ID:6TsKpxQi
- 早くもバカウヨ発狂か
純東芝SSDを愛用してる俺もびっくりの早漏ぶりだw
- 13 :Socket774:2013/04/13(土) 08:30:13.16 ID:JQvwOEZO
- 通販まだあった
俺は256待ちなのでパスだけど頑張れ
CFD CSSD-S6T128NHG5Q [128GB 7mm] |SSD(MLC)|SSD|PCパーツ通販のドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=362113&lf=2
- 14 :Socket774:2013/04/13(土) 08:37:13.70 ID:vq4grin1
- >>1が人柱を募集するスレだなwww
- 15 :Socket774:2013/04/13(土) 08:43:36.38 ID:QOpxPHQL
- その国の人間がその国の企業を応援しなくなったらおしまい
日本人が日本企業を応援しなくなったらおしまい
- 16 :Socket774:2013/04/13(土) 08:46:18.02 ID:dx8HxZFr
- 国籍なんてどうでもいいわボケカス
ユーザーはいいと思ったものを選ぶ、それだけのことだ
- 17 :Socket774:2013/04/13(土) 09:14:43.32 ID:uksf94uP
- 柴スレにも見限られちゃったね
- 18 :Socket774:2013/04/13(土) 09:26:07.90 ID:JQvwOEZO
- >>9
根拠あったのね
でも東芝コントローラにNANDしか使ってないのは確定
それ以外はファーム以外何も無い
http://www.techpowerup.com/reviews/Toshiba/THNSNH512GCST_512_GB/images/pcb1.jpg
http://www.techpowerup.com/reviews/Toshiba/THNSNH512GCST_512_GB/images/pcb1.jpg
http://www.techpowerup.com/reviews/Toshiba/THNSNH512GCST_512_GB/images/controller.jpg
http://www.techpowerup.com/reviews/Toshiba/THNSNH512GCST_512_GB/images/flash.jpg
- 19 :Socket774:2013/04/13(土) 09:29:48.20 ID:JQvwOEZO
- >>18
ググったらそれすらひっくり返す根拠発見
ってCFD何処見てるんだよ?
北森瓦版 - 東芝 ヨーロッパで19nm MLC NANDを搭載したSSDを発表
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6633.html
- 20 :Socket774:2013/04/13(土) 09:34:17.97 ID:JQvwOEZO
- >>18-19
取り消し
128がみんなパスしているはずだ
128は>>9の指摘通りPDLS社製
それ以上は東芝で確定
- 21 :Socket774:2013/04/13(土) 09:34:40.71 ID:Dx++K0AU
- >>18
それはHG5の写真
M3Pはまったく別物
初心者がスレたてんな
- 22 :Socket774:2013/04/13(土) 09:38:06.86 ID:JQvwOEZO
- >>21
ごめん
こっちも慌ててたのでゆっくり建てれば良かったと反省
製品情報はまだだ
お詫びにドスパラのパッケージ写真でも
脱いでも誰も喜ばないしw
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/img/parts/362113.jpg
- 23 :Socket774:2013/04/13(土) 10:02:27.80 ID:JQvwOEZO
- >>1
あぼ〜ん
これが正しい製品情報と写真
見ての通り全部売り切れ
Amazon.co.jp: シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG5Q: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C9RFGOW/
Amazon.co.jp: シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 256GB CSSD-S6T256NHG5Q: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C9RFGHO/
Amazon.co.jp: シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 512GB CSSD-S6T512NHG5Q: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C9RFGNI/
- 24 :Socket774:2013/04/13(土) 10:07:18.33 ID:JQvwOEZO
- 最速レビュー
CFDの新SSD「CSSD-S6T256NHG5Q」の速度計測 | ドスパラ - 製品レビュー
http://review.dospara.co.jp/archives/52059598.html
- 25 :Socket774:2013/04/13(土) 10:20:29.37 ID:rBNbzTEI
- >>15
養分乙
- 26 :Socket774:2013/04/13(土) 10:31:00.77 ID:JQvwOEZO
- ゆっくりレビュー読んできたので今回の新商品のまとめ
・東芝製
・コントローラは東芝・Marvellが共同開発している
・NANDも当然東芝製
・キャッシュ無し
・ベンチも圧倒的に早い
全方向で見ても叩く要素が無い
- 27 :Socket774:2013/04/13(土) 10:52:18.53 ID:XmtXxlvl
- CDMの画像貼ってくれないか
- 28 :Socket774:2013/04/13(土) 11:07:21.19 ID:JQvwOEZO
- >>27
ほい
http://livedoor.blogimg.jp/dospara_review/imgs/8/b/8b2c8484.jpg
- 29 :Socket774:2013/04/13(土) 16:23:39.54 ID:Jlfu3ykE
- ・コントローラは東芝・Marvellが共同開発している
- 30 :Socket774:2013/04/13(土) 16:32:29.23 ID:JQvwOEZO
- 2時間前の話だけどCFD製CSSDS6TNHG5Dシリーズ、128GB、256GBが入荷。
作戦の成功を祈る
- 31 :Socket774:2013/04/13(土) 16:33:26.04 ID:JQvwOEZO
- >>30
場所書き忘れツクモ本店です。
- 32 :Socket774:2013/04/13(土) 16:36:16.21 ID:+mXpf49a
- コントローラはサムスンみたいに自社でつくる技術はないんだね
- 33 :Socket774:2013/04/13(土) 16:38:30.03 ID:Jlfu3ykE
- ?
- 34 :Socket774:2013/04/13(土) 16:42:11.03 ID:hb9K5X8t
- キムチのはARMの3コアじゃなかったか?
専用のコントローラが作れなくて
- 35 :Socket774:2013/04/13(土) 16:44:28.12 ID:+mXpf49a
- SandforceだったりMarvellだったりいちいち変えてるってことはサムスンみたいに完全自社で製造する技術力がないってことだよね
おまけにやっと古い製品を一般向けに販売しても840PROより性能低すぎるから価値ないよね
- 36 :Socket774:2013/04/13(土) 16:45:52.54 ID:JRhK0ifK
- キムチパーツなんてオレのうちの敷居を跨がせることは絶対にないw
安心してステマってろキムチwww
- 37 :Socket774:2013/04/13(土) 16:46:29.68 ID:JQvwOEZO
- 工作員が来るとはすごい根性だなw
ここまで異物判定が簡単な状況って今までであっただろうか?
- 38 :Socket774:2013/04/13(土) 16:51:30.08 ID:+mXpf49a
- 工作員はどう考えても>>1だよね
別に現在最高性能でもないのにわざわざ2chにスレ立て
CFD工作員か?
- 39 :Socket774:2013/04/13(土) 16:53:22.26 ID:JRhK0ifK
- 自分が工作員だから他人も工作員に見えるんだろw
いい加減キムチ臭いから消えろよ
- 40 :Socket774:2013/04/13(土) 17:44:11.55 ID:JQvwOEZO
- こっちにも
エルミタージュ秋葉原 – 東芝「HG5d」採用の2.5インチSATA3.0 SSD、CFD「S6TNHG5Q」シリーズ発売開始
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0413/26728
- 41 :Socket774:2013/04/13(土) 17:55:54.84 ID:vF7GnECC
- 性能はM5Pよりちょっといいくらい、840PROと同程度
新スレ立てるほどのものではない
東芝SSDスレと両方みるの面倒だから統一してくれ。どうせURLとかはマルチポストされるんだろ
- 42 :Socket774:2013/04/13(土) 18:01:23.35 ID:JQvwOEZO
- >>41
あっちは検証と雑談スレ、こっちは購入店情報と分ける意味があります。
どう見ても地方民は右往左往する案件です。
- 43 :Socket774:2013/04/13(土) 18:20:37.94 ID:vF7GnECC
- >>42
お前のレスの大半が購入店情報と関係ないのばっか、簡単に煽りにのって無駄な流れにする。説得力皆無
分ける意味?そもそも必要性がねーだろ。
- 44 :Socket774:2013/04/13(土) 18:45:34.67 ID:JQvwOEZO
- >>43
情弱?
今日販売なのに販売店情報少ないの当たり前だろ
そんな簡単な事すら調べられないの?
- 45 :Socket774:2013/04/13(土) 19:10:02.61 ID:X4IZk9sA
- 44レス中20レスってのはいただけないけどな。
一人が維持してても仕方ないだろ。
- 46 :Socket774:2013/04/13(土) 20:07:19.10 ID:+mXpf49a
- >>44
はいはいステマお疲れ様です
- 47 :Socket774:2013/04/13(土) 20:17:34.63 ID:JQvwOEZO
- >>45
仕方ない自作板で知ってたのごく僅かだったんだから
ちなみにアキバでは512売り切れました。
- 48 :Socket774:2013/04/13(土) 20:26:54.23 ID:vF7GnECC
- >>44
頭大丈夫か?
お前のレスのうち大半が価格情報とは関係ない雑談だから矛盾してるっつってんだろが
そもそも大半のSSD関連スレは各メーカー毎に雑談や価格情報を1スレで纏めてるのに、東芝の新機種のみ、それも価格情報だけで1スレ立てる必要性が全くない。
- 49 :Socket774:2013/04/13(土) 20:37:17.59 ID:JQvwOEZO
- >>48
まさに真の情弱
PT2の騒ぎ知らないの?
DTVだけじゃなくて自作板でも大騒ぎ
たかが拡張カード1枚なのに
今回もそれに匹敵する案件
- 50 :Socket774:2013/04/13(土) 22:04:42.90 ID:MvTUDWLO
- PT2みたいにグレーな製品ってわけじゃないし、
年々進化してさらに高性能品が出てくることがわかってるパーツじゃないか。
- 51 :Socket774:2013/04/13(土) 23:21:51.28 ID:PXGVsqm0
- 吐き気がするスレだなw
- 52 :Socket774:2013/04/13(土) 23:23:44.37 ID:+mXpf49a
- 別にそんな画期的なSSDでもないだろ
性能も他メーカーに劣るし
PCIE接続のSSDが一般向けに出てきてから立てろステマ野郎
- 53 :Socket774:2013/04/13(土) 23:58:14.37 ID:mu4Cyjwe
- 販売開始日なのに1つも購入報告がない時点でお察し
- 54 :Socket774:2013/04/14(日) 07:40:23.99 ID:LRCjhdcG
- ID:JQvwOEZO [22/22]
半分は興奮したこいつのレスでできてるな
お前が欲しい商品が出たのは分かったから落ち着け
- 55 :Socket774:2013/04/14(日) 10:18:40.02 ID:eGH7rO0w
- >>49
PT2に匹敵する案件って何を根拠に言ってるんだ?
情弱って言葉を使いたいだけにしか見えんよ
こういうスレがアンチ東芝を増やす原因になるってことすら予想つかないのか。もしかして東芝ファンの評価落とすためにわざとやってる?
- 56 :Socket774:2013/04/14(日) 10:20:32.90 ID:V8OwzpWe
- >>55
アンチ?
いるとしたら在日だけだ
純国産で叩く馬鹿はいない
- 57 :Socket774:2013/04/14(日) 10:34:08.57 ID:4IcNcJ3t
- 東芝からSSD出るのは嬉しいし買うけど>>1みたいなのはウザい
- 58 :Socket774:2013/04/14(日) 10:36:01.80 ID:eGH7rO0w
- >>56
お前がこんなふざけたスレ立てたりしなければアンチは増えないよ
痛いのは製品じゃなくてお前みたいなアホだから。行動が在日チョンと同レベルだってこと
結局他者を納得させられるスレ必要性を提示出来てないみたいだしな
- 59 :Socket774:2013/04/14(日) 10:44:25.85 ID:OjhYVQoF
- アンチと外国人に敏感になりすぎだろ
- 60 :Socket774:2013/04/14(日) 13:00:56.81 ID:H+1UTpAE
- オレは立ててイイと思うぜ
不要なら落ちてくしな
アンチが湧くのはスレが必要な証拠
- 61 :Socket774:2013/04/14(日) 19:29:27.39 ID:V8OwzpWe
- 今日までの状況、512が数が少なくてあっという間に売り切れ、それ以外は余裕
と言う事で512入荷情報があったらこのスレに書いてね
- 62 :Socket774:2013/04/15(月) 05:19:20.23 ID:HrhIVmbU
- C300が出たときはガチで祭りだったけどこれは全然だろ
- 63 :Socket774:2013/04/15(月) 23:50:46.22 ID:7esdU/AI
- amazon
"シー・エフ・デー販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG5Q"
お届け予定日: 2013-04-25 - 2013-06-09
- 64 :Socket774:2013/04/16(火) 02:14:52.05 ID:NX8uquzv
- 128GBなら品薄でもない感じだったけどな
帰り際に寄ったツクモで普通にあった
- 65 :Socket774:2013/04/17(水) 13:35:23.87 ID:WNjqhuG5
- CFD HG5d-128
昨夜届いたけどメチャクチャ速くて
勢いで256も買いそうw
- 66 :Socket774:2013/04/18(木) 00:17:46.02 ID:FfdQLh6f
- 明日アキバ行くんだが128あるかな
- 67 :Socket774:2013/04/21(日) 18:52:03.15 ID:T0iUodsq
- 正直CFD取り扱いというだけで買う気が失せるな
まともなとこ取り扱わんか・・・
- 68 :Socket774:2013/04/21(日) 18:55:20.44 ID:TVbWsohq
- SSD買っても低スペじゃ全く生かし切れないだろw
- 69 :Socket774:2013/04/22(月) 00:44:41.39 ID:QwmRzmND
- >>67
I-Oや牛がまともとだったらCFDに廻って来ないのでは?
- 70 :Socket774:2013/04/22(月) 19:31:53.44 ID:uspOxsO+
- I-Oや牛なんて、あのぼったくり価格で誰が買うんだが....
いまどき128GBが3〜4万円とかアホかと
- 71 :Socket774:2013/04/25(木) 15:08:14.08 ID:kuFkiI4h
- ヨドバシcomで納期未定のCFD 512GBポチったら納期が6月頭だって
キャンセルしようかな、でも今見たら注文したときより3000円ほど値上がってるんだよな
次回入荷以降どこも値上がりする感じなのかな?それならホールドだけど
- 72 :Socket774:2013/04/25(木) 18:51:56.17 ID:sSBpPho3
- 先のことなど誰にも分からん
- 73 :Socket774:2013/04/26(金) 19:13:16.39 ID:WQRdxXMd
- 砂芝なら円安後の1月2月でもスポット的に8100円前後が出てたから、
マベ芝の11000円は異常にボッタ栗に見えるのは俺だけ?
- 74 :Socket774:2013/04/26(金) 21:32:14.19 ID:hEDaCxsR
- 砂芝とマベ芝の間には3倍の性能差がある
- 75 :Socket774:2013/04/27(土) 01:05:37.38 ID:eYs+JyTf
- あまり売ってるところないしあっても何か高い
この円安のご時世にHG5Q売れまくってるのまさか
- 76 :Socket774:2013/04/27(土) 03:09:50.28 ID:dk1DFre+
- 単発で伸びててちょっとキモい
- 77 :Socket774:2013/04/27(土) 07:35:35.25 ID:TJYYFTqm
- 1日1レス2レス程度ならどうしても単発になるんじゃね
ほら俺とお前もID違うしw
- 78 :Socket774:2013/04/27(土) 08:38:40.11 ID:EzCsScW8
- HG5Q買ったけど遅いわ
5年前のPCは速くならない
- 79 :Socket774:2013/04/27(土) 10:13:22.84 ID:7rwHv8Tn
- OSやアプリの起動やゲームのシーンデータのロードぐらいしか速くならんよ
- 80 :Socket774:2013/04/27(土) 10:19:16.38 ID:sVy+79nQ
- >>79
OSで十分じゃねえかw
- 81 :Socket774:2013/04/27(土) 10:21:05.77 ID:z4ybwIrD
- スリープで使ってたら恩恵は限定的
C:の容量も減る副作用もあるしな
- 82 :Socket774:2013/04/27(土) 10:28:34.72 ID:3gAxTdHz
- このスレ立てるほど祭りにならなかったな結局
- 83 :Socket774:2013/04/27(土) 11:48:57.71 ID:uxtG2opX
- もともと地味なSSDだからな
- 84 :Socket774:2013/04/27(土) 16:05:11.18 ID:EzCsScW8
- 厚さ7mmってウスー
PCカードみたい
- 85 :Socket774:2013/04/27(土) 17:40:06.03 ID:xZB41bFA
- 薄井幸代(28)独身
- 86 :Socket774:2013/04/27(土) 20:47:35.12 ID:N8mp+nxd
- 薄井輝広
- 87 :Socket774:2013/04/30(火) 03:54:42.72 ID:Dbyzm/kJ
- 東芝のssdってそんなにいいの?ベンチだけみると、サムチョンとそんなにかわらないし。。。
- 88 :Socket774:2013/04/30(火) 10:20:50.92 ID:gQUT3lq+
- サムチョンのは1GBシュリンクという致命的な欠陥があるため論外
東芝は国内メーカーだから信頼されてる
- 89 :Socket774:2013/04/30(火) 21:46:37.43 ID:C47FXJ9k
- >>7
ベースがMarvellだと国産って言えないんじゃない
てか最近の東芝自社開発品があまりないような
太陽光なんて東芝がかかわってるの保証ぐらいだし
まあシャープのプラズマクラスターやパナのエコナビみたいにつければいいみたいなのもどうかと思うが
ちょっと面白みがなさすぎるんだよな
- 90 :Socket774:2013/05/05(日) 22:39:36.72 ID:Rcf8ZIyy
- うあ、256ヨドで22000円程度だったのに25380円になってる
着実に値上げされてるな、もうSSD諦めたわ
- 91 :Socket774:2013/05/10(金) 23:12:13.84 ID:9LFTvQf3
- 128でも14000円程度というボッタ価格
- 92 :Socket774:2013/05/11(土) 12:48:42.14 ID:Vk4TaFj3
- よくあるOCZ御祝儀価格の逆パタンだから気にするな
- 93 :Socket774:2013/06/21(金) 09:22:19.91 ID:Z0ORbyKM
- もうちょっと判りやすい名前付けろよ
だから日本メーカーは駄目なんだよ
- 94 :Socket774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:e/eDhhtH
- それ販売代理店の問題だろw
- 95 :Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kCuCL7jQ
- 只今840 250G 1マンを切る大特価。
- 96 :Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:p+sPaemb
- >>95
スレタイ読めない半島人は帰ってね。
- 97 :Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kCuCL7jQ
- >>96
買わなかったて方に含まれるあるよ。
- 98 :Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+WAIOKN8
- けきょく、840EVOかた有るね。
我等がSamsugは世界一するある。
- 99 :Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+WAIOKN8
- 840EVO買うニダ。
- 100 :Socket774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+WAIOKN8
- 東芝SSDニダ
http://tekr.toshiba.kr/news_view.asp?seq=220
- 101 :Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+eKm6JwX
- チョンバルサン開発したら世界中で劇的に売れそうだなw
『チョンバルサン』
人間と異なるチョン特有の遺伝子構造を利用した新しいタイプの殺虫剤!
人畜無害なのでチョンをピンポイント駆除することが可能
あの煩わしいチョンを簡単に駆除出来る画期的な商品
使用範囲は1ヘクタール用\10,000円から販売
将来的に製品化されたら買いそうなのだがw
- 102 :Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:QOLfyb/u
- 芝SSD買った(^o^)/
- 103 :Socket774:2013/09/25(水) 23:31:17.38 ID:Wi4feAke
- :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)