■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part92【春】
- 1 :Socket774:2013/03/08(金) 16:30:29.89 ID:Da1EiPs3
- 時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。
LEDピッカピカも所持パーツの証明に晒すも大歓迎。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ☆ 基本は誉めて誉めて誉めまくる。 .☆ |
| ☆ 罵倒するのではなく改善点を提案しろ。☆ |
|____________________|
/
< ビビビ
/
,ィ'^i^ト、 ★ 罵倒されたい奴はその旨、明記するように。
,´イ'´,、`ヾ. ☆ 晒すときはできる限り、正面も晒せ。
l !リリ リ))〉 ★ いやな人はその限りではないです
!ハ ゚ ヮ゚ノi!〉 ☆ 証明にも使いたいならトリップ使え!
んつ○(} ★ 画像はこのスレ専用のアップローダに投稿
// iヾ
`じテ'´
┏━━━━━━━
┃▼「トリップ」って何?
┃名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
┃騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。
┃「名前#password」で「名前◆I'veSound (←passwordに対応したID)」のように表示される。
┃passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
┃トリップの語源は、ひとり用キャップの略ヨ。
前スレ
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part91【円安】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358124428/l50
- 2 :Socket774:2013/03/08(金) 16:31:09.63 ID:Da1EiPs3
- ★ うpろだ ★
スレ専用アップローダー (投稿パス:858)
http://uploda.jisakupc.info/
■ 画像サイズは1024x768程度、500K以内に納めましょう。
■ カメラは固定して撮るほうが、手振れが無く綺麗に取れます。
■ ケース内を明るく照らして撮影しましょう。
■ ケースを倒して天井の照明が直接当たるようにする。
■ ライトあてるなり、外の光をレフで当てるなりするか三脚使うべし。
▲▽▲ まとめWikiのご案内 ▲▽▲
新)「皆の愛機の中を晒してね」まとめWiki
http://www.jisakupc.info/
旧) 皆の愛機の中を晒してね@ wiki
http://www22.atwiki.jp/jisaku/pages/1.html
「皆の愛機の中を晒してね」 まとめBlog
http://blog.livedoor.jp/yourpcsinside/
晒しテンプレ - 適宜書き換えて使ってください
【CPU】
【クーラー】
【M/B】
【Mem】
【HDD】
【VGA】
【サウンド】
【キャプチャ】
【光学ドライブ】
【PCI】
【ケース】
【電源】
- 3 :カスPC作品審査員:2013/03/08(金) 16:41:18.79 ID:98lK0JMR
- 独断と偏見で選んだPart91のカスPC
http://uploda.jisakupc.info/file/2137.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2149.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2157.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/584/391/H07.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2159.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2174.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2209.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2230.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2234.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2274.jpg
- 4 :カスPC作品審査員:2013/03/08(金) 16:46:23.54 ID:98lK0JMR
- 独断と偏見で選んだPart91のカスPC
http://uploda.jisakupc.info/file/2161.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2169.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2191.jpg
- 5 :Socket774:2013/03/08(金) 17:26:58.77 ID:Da1EiPs3
- 全部なのかと思ったら一応選んでるのかよ(笑)
- 6 :Socket774:2013/03/08(金) 18:09:17.58 ID:+8IbNlr7
- >>4
出来れば、次から書き込むときはコテ付けてくれ
- 7 :Socket774:2013/03/08(金) 18:21:37.31 ID:UDSx84Qu
- 春だけど自作PC業界は氷河期だねえ
まとめのほう繋がらなくなってるね
- 8 :Socket774:2013/03/08(金) 18:45:47.90 ID:B/mfac23
- 付いてるじゃん
- 9 :Socket774:2013/03/08(金) 21:07:29.82 ID:j9MpeLxo
- コテ付いてるな
- 10 :Socket774:2013/03/08(金) 21:30:03.41 ID:V3z3GOUd
- 話題を引っ張ってもらうことで恍惚としてる奴だからとにかくスレの目的と違う雑談っぽいのは
スルーしまくるだけでいいよ。雑談だと思ってるとオモチャだとか糞PCだとか、調子に乗ってくる
水冷スレでこいつの投稿が無効化されてる例から言って、なんか足りない奴だとかバカな事やってると思っても
弄らず心で冷たく笑って放置すること
- 11 :Socket774:2013/03/08(金) 21:50:02.37 ID:eZ+ClNe0
- 付いてますね
- 12 :Socket774:2013/03/08(金) 21:55:19.26 ID:a5Uf4oBt
- 良pcのほうもまとめろやうんこ
オレのカスpcが引き立て役としての役目もはたせねーじゃねーか
- 13 :Socket774:2013/03/08(金) 22:05:45.93 ID:+8IbNlr7
- あ、付いてたな
よく見てなかった
- 14 :Socket774:2013/03/08(金) 22:38:59.13 ID:vsthgzXA
- (´・ω・`)
- 15 :Socket774:2013/03/08(金) 22:50:59.80 ID:fm6cdAYk
- 俺のメイン機がカス認定wwwwwwwwwwww
- 16 :Socket774:2013/03/08(金) 23:02:27.91 ID:+8IbNlr7
- >>15
あんま落ち込むなよ?また変わったら晒してくれ
- 17 :Socket774:2013/03/08(金) 23:35:37.45 ID:CNu5jgGX
- 俺のメイン機もカス決定wwwwww
FX8150wwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :Socket774:2013/03/08(金) 23:37:48.87 ID:QguFnBBv
- 晒してない俺のメイン機もカス認定wwwwwwwwwwww
- 19 :Socket774:2013/03/08(金) 23:38:18.38 ID:Y0aAWTho
- オマエら嬉しそうだなw
- 20 :Socket774:2013/03/08(金) 23:40:58.97 ID:Nx7wVxJu
- カス認定されなかったのに何故か負けた気分だw
- 21 :Socket774:2013/03/08(金) 23:42:39.55 ID:q6P8UoVo
- どちらにも選ばれないのも複雑な心境
- 22 :Socket774:2013/03/09(土) 00:29:48.73 ID:dRHVCjb/
- カスPC認定されたけど、まあいいや
- 23 :Socket774:2013/03/09(土) 00:51:04.03 ID:fbk0oAxt
- 認定者が一番カスな件
- 24 :Socket774:2013/03/09(土) 04:43:34.04 ID:azDRn76r
- とりあえず糞コテ死ねよ。お前みたいな害悪はどこ行っても迷惑がられてることにいい加減気づいて首吊って死ね
- 25 :Socket774:2013/03/09(土) 04:44:13.79 ID:BRD4Dn3p
- 俺はカス認定されて嬉しいよwwwwww
審査した人のPCの中が気になるw
- 26 :Socket774:2013/03/09(土) 07:13:20.05 ID:LHU6XEN2
- 言い訳して逃げまくっている(笑)
- 27 :Socket774:2013/03/09(土) 10:14:55.68 ID:99J8fWBw
- 前スレ964だけど、やっぱり騙されたのか…
- 28 :Socket774:2013/03/09(土) 10:51:32.31 ID:VEyVRb7a
- 騙された訳じゃないよ。カモられただけ。
- 29 :Socket774:2013/03/09(土) 10:54:06.42 ID:ciCWEdcS
- しかも売れ残りのゴミの寄せ集めみたいなものをな。
で、店名は
- 30 :Socket774:2013/03/09(土) 12:54:38.86 ID:Mkz0d8ai
- >>27
とりあえず、中身の画像を晒してくれ。
あと、メモリの銘柄とか、同時に買わされた周辺機器(モニタ、OS、キーボードetc)の有無なんかも教えてくれれば、もっと色々語れるんだが…
- 31 :Socket774:2013/03/09(土) 12:55:06.24 ID:Qcnr8Hsj
- ここまでID:98lK0JMRの自演なんじゃないかと思えてきた
- 32 :Socket774:2013/03/09(土) 12:56:26.73 ID:UkDimozw
- まだ綺麗なやつばかりまとめたやつのほうが良かったな
参考にもなるし
- 33 :Socket774:2013/03/09(土) 13:15:32.72 ID:mmDujdHQ
- 986 名前:独偏part91 ◆888pbF4L6k [sage] 投稿日:2013/03/08(金) 19:58:21.91 ID:UDSx84Qu
一応スレの中盤辺りから選定してたけど先を越されてしまった
自分が真似したいって思った配線を選んでます・・・
このスレのまとめ
http://uploda.jisakupc.info/file/2148.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2163.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2202.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2247.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2273.jpg
裏表
http://uploda.jisakupc.info/file/2143.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2144.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2146.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2147.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2182.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2183.jpg
- 34 :Socket774:2013/03/09(土) 13:17:25.18 ID:99J8fWBw
- オススメのグラボは?二万円台で
- 35 :Socket774:2013/03/09(土) 13:19:08.65 ID:99J8fWBw
- いや、二万円以内で
- 36 :Socket774:2013/03/09(土) 13:26:25.85 ID:HwR4O73x
- 660が2万切るなら660
Tiで超えるくらいだよな?
- 37 :Socket774:2013/03/09(土) 13:39:23.75 ID:PEdvalC7
- >>32
人のふりみて我がふり直せ(笑)
- 38 :Socket774:2013/03/09(土) 15:34:36.98 ID:uQsby/lr
- これに選ばれずカスにのみ選ばれた場合気分悪いな。。
- 39 :Socket774:2013/03/09(土) 15:37:08.59 ID:unqQh7bZ
- どっちにも選ばれなかった空気です
- 40 :Socket774:2013/03/09(土) 15:49:02.84 ID:HwR4O73x
- http://uploda.jisakupc.info/file/2273.jpg
これとか両方に選出されてるぞ
この美しさがわからないとかにわかだろ
- 41 :Socket774:2013/03/09(土) 16:04:37.32 ID:PEdvalC7
- この美しさがわからないとかにわかだろ(キリッ
- 42 :Socket774:2013/03/09(土) 16:34:56.07 ID:9YqGwl25
- 支えを使わずにこれなら真似出来ないと思う
- 43 :Socket774:2013/03/09(土) 16:35:10.77 ID:mmDujdHQ
- 悟りの境地である
- 44 :Socket774:2013/03/09(土) 18:20:59.43 ID:xzkxgkF3
- 見ただけで心が洗われるような希ガス
- 45 :Socket774:2013/03/09(土) 20:47:59.66 ID:/ufJ/zyc
- 画像UPして書き込もうと思ったら規制されてた。
グラボと電源交換してみたので晒してみる。
デジカメが古くて糞画質ですまない。
【CPU】Corei7 2600K@4.5GHz
【クーラー】Thermalright SilverArrow
【M/B】ASRock P67 Extreme6
【Mem】CAK8GX2-D3U1600 8GB×2
【SSD】PX-128M3P
【HDD】WD20EARS (緑2TB)
【VGA】VX7870 2GBD5-2DH(&Accelero S1 PLUS&紳士(1150rpm))
【サウンド】SE-90PCI
【キャプチャ】KTV-FSPCIE
【ケース】Antec SOLO
【光学ドライブ】DVR-115D
【電源】CMPSU-750AXJP
【その他】5インチベイと電源排気口に紳士(1150rpm)を増設
http://uploda.jisakupc.info/file/2250.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2251.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2252.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2253.jpg
- 46 :Socket774:2013/03/09(土) 20:58:08.49 ID:qALKMYUt
- 裏は現代美術作品の雰囲気ですね
- 47 :Socket774:2013/03/09(土) 20:58:53.30 ID:mmDujdHQ
- 裏のファン配線が圧巻だな・・・w
SOLOに銀矢入れてて(・∀・)イイ!!
- 48 :Socket774:2013/03/09(土) 21:27:32.26 ID:Z313fmkU
- 俺もsolo使ってるが>>45のマシンは組み替えたり
メンテしたりでママン外そうと思うと銀矢が邪魔で
鬱になるコース
- 49 :Socket774:2013/03/09(土) 21:41:23.19 ID:s+j2tNBu
- トップのフィンがあまりにも汚くて、銀矢じゃなくてCogage Arrowかと思った
- 50 :Socket774:2013/03/09(土) 21:46:46.29 ID:PEdvalC7
- >>45
裏配線汚いな
これもカスPC候補に入れとくわ(笑)
- 51 :Socket774:2013/03/09(土) 21:50:52.49 ID:HwR4O73x
- ホントいつまでもゴミは沸くなぁ
- 52 :Socket774:2013/03/09(土) 21:57:07.63 ID:LHU6XEN2
- 自分もUPして貶され、それで逆恨みしているんじゃね?
どうせあぼーんされるのに、飽きずによくやるわ
- 53 :Socket774:2013/03/09(土) 22:08:21.07 ID:1MBZ5Sbd
- かす!かすかすかす!かすだ!
- 54 :Socket774:2013/03/09(土) 22:21:14.21 ID:mmDujdHQ
- ID:PEdvalC7
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130309/UEVkdmFsQzc.html
- 55 :Socket774:2013/03/09(土) 22:40:44.40 ID:PEdvalC7
- >>54
宣伝乙(笑)
- 56 :Socket774:2013/03/09(土) 23:05:01.44 ID:P9UNGlTr
- オレのスモスコうpったらカス認定してくれるかなぁ〜
なーんか板しか入って無くてつまんないのよねw
- 57 :Socket774:2013/03/09(土) 23:15:28.23 ID:PEdvalC7
- カス認定してやるからうpしろよカス(笑)
- 58 :Socket774:2013/03/09(土) 23:17:36.52 ID:Qcnr8Hsj
- 具の詰まり具合で
http://uploda.jisakupc.info/file/2247.jpg
これと
http://uploda.jisakupc.info/file/2250.jpg
これが同じ大きさのケースに見えねww
- 59 :Socket774:2013/03/09(土) 23:26:53.80 ID:ciCWEdcS
- >>58
CPUクーラーの大きさもあるな。やっぱ銀矢でけえわ。
しかし、写真の綺麗さが・・・
- 60 :Socket774:2013/03/09(土) 23:29:24.35 ID:1bXIf0Xj
- 撮り方って大事よね
- 61 :Socket774:2013/03/10(日) 00:04:09.97 ID:WW9QdB3R
- 早くカスpc見せるデスッ!!
- 62 :Socket774:2013/03/10(日) 00:08:06.87 ID:QH1CL+vY
- >>57
たまには晒したら?
- 63 :Socket774:2013/03/10(日) 00:09:53.33 ID:qtSJNCiK
- レンズの収差的に2.6か2.8のコンデジっぽいから
少し離れてズームを使って撮る
(画像の外側部分、レンズの収差歪みが気にならなくなる)
馬鹿正直に撮るものに正対しないようにする
(少し上・下から見下ろす/見上げる・フラッシュ反射防止)
と、些細な工夫でもっともっと綺麗に撮れると思うよん
- 64 :Socket774:2013/03/10(日) 00:25:12.47 ID:tKzNn11P
- >>58
上のやつだけど電源ケーブルの長さどうやって調節しているんだろう?
この電源が特別に短いわけではないよね?
- 65 :Socket774:2013/03/10(日) 00:47:55.00 ID:el7CiXy3
- >>64
つ5556T + PA-21
- 66 :Socket774:2013/03/10(日) 00:52:03.07 ID:tKzNn11P
- >>65
なるほど、自分で短くして作り直してるってことか。
- 67 :Socket774:2013/03/10(日) 02:41:01.14 ID:W1VjX0X9
- j
- 68 :Socket774:2013/03/10(日) 04:35:21.57 ID:09N8IMYO
- 道理でカスPCしか見ないわけだ
- 69 :Socket774:2013/03/10(日) 07:31:36.78 ID:jT2v06Ea
- js
- 70 :Socket774:2013/03/10(日) 10:41:27.91 ID:c41/utNZ
- >>61
- 71 :Socket774:2013/03/10(日) 10:46:54.19 ID:9Sl8YI0c
- 新PC移行前記念
http://uploda.jisakupc.info/file/2278.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2279.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2280.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2281.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2282.jpg
【CPU】Intel Core i5-650
【CPUクーラー】Prolimatech Panther +SWiF2-120P
【M/B】ASUS P7P55D
【Mem】Kingston HyperX LoVo 4GBx2
【SSD(OS+App)】SAMSUNG MZ-5PA064 64GB
【HDD(Data)】TOSHIBA MQ01ABD100 1TB
【HDD(Mirror)】SAMSUNG HM320II 320GB
【VGA】MSI HD7750
【VGAヒートシンク】GELID ICY VISION Rev.2
【I/F】ASUS U3S6
【BD】Pioneer BDR-206BK
【ベイアクセサリ】Scythe 鎌キャビネット PRO
【ベイアクセサリ】Ainex HDD-SEL5A
【ケース】Antec SOLO Black +SWiF2-1200 ×3
【電源】Seasonic SS-400FL +BSPRO-PL-1
前回:http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F88&res=560-
今回:ストレージ・メモリ・VGA等交換と配線変更
- 72 :Socket774:2013/03/10(日) 10:56:43.24 ID:0CKjU9iw
- SATAの空中配線見事
今からの作業の参考にさせていただきます
- 73 :Socket774:2013/03/10(日) 11:08:37.57 ID:GoFvZMqQ
- >>45
同士!!!
- 74 :Socket774:2013/03/10(日) 11:53:02.87 ID:9nWv0SA/
- solo使い多いなw
みんなレベル高い
- 75 :Socket774:2013/03/10(日) 12:02:28.16 ID:eaWPxpcK
- SATA束ねると転送速度落ちない?HDDだからそんなに関係ないかな
- 76 :Socket774:2013/03/10(日) 12:40:06.57 ID:24h6FDo9
- ケーブルのまじゅちゅし来たー
- 77 :Socket774:2013/03/10(日) 12:51:32.69 ID:PF55RCkz
- はい次
- 78 :Socket774:2013/03/10(日) 13:07:11.11 ID:p86RhKrT
- SWiF2いい
- 79 :Socket774:2013/03/10(日) 13:22:51.23 ID:aXIgnmuz
- なんかもう配線スレだなここ
綺麗にこしたことはないんだろうがマンネリすぎて褒めるに褒めれん
- 80 :Socket774:2013/03/10(日) 13:49:05.70 ID:e6nn9e+G
- 昔からずっと配線スレじゃないか?
綺麗な配線はまともにレスをしてもらうための必要条件
- 81 :Socket774:2013/03/10(日) 13:52:53.42 ID:aXIgnmuz
- 配線しか褒めることが出来ないpcばかりが集う
- 82 :Socket774:2013/03/10(日) 13:56:46.42 ID:9nWv0SA/
- ID:aXIgnmuz
何言ってんだこいつ
- 83 :Socket774:2013/03/10(日) 13:58:47.05 ID:aXIgnmuz
- 配線しか褒めることが出来ないpcばかりが集うってことか
すまん途中で押してた
- 84 :Socket774:2013/03/10(日) 14:01:33.31 ID:UUyOR5Hf
- 配線だけでスカスカpc晒されてもwww
って言いたいんだな?
- 85 :Socket774:2013/03/10(日) 14:03:12.51 ID:4TkIpNBv
- 【CPU】i3 3225
【クーラー】Samuel
【M/B】 P8H67-M
【Mem】 Corsairの何か4Gx2
【SSD】 Kingstonの64GB
【HDD】 Seagateの何かx2
【キャプチャ】 Intensity
【電源】 SS-550HT
http://uploda.jisakupc.info/file/2283.jpg
- 86 :Socket774:2013/03/10(日) 14:04:26.75 ID:xdAZVlWk
- SATAケーブル痛んでそうw
- 87 :Socket774:2013/03/10(日) 14:07:41.70 ID:+NTqMfp/
- これは独創的だなw
- 88 :Socket774:2013/03/10(日) 14:09:49.01 ID:ose+5gk+
- ID:aXIgnmuz
お前のPCはカスPCに選ばれたのかな?(笑)
- 89 :Socket774:2013/03/10(日) 14:09:51.31 ID:e6nn9e+G
- まあいやらしい
- 90 :Socket774:2013/03/10(日) 14:10:37.75 ID:0Wg/n49I
- まぁたしかに貧乏人もこれくらい頑張ってほしいわな
しかしこれ曲げすぎだろ
- 91 :Socket774:2013/03/10(日) 14:11:07.64 ID:/CfW4MwG
- >85
SATAケーブルに愛があっていいなw
- 92 :Socket774:2013/03/10(日) 14:12:03.97 ID:eaWPxpcK
- ケーブルが痛みそうだが、遊び心があっていいなww
- 93 :Socket774:2013/03/10(日) 14:12:33.00 ID:e6nn9e+G
- ファンケーブルも色を揃えるように手前を向かせているんだな
- 94 :Socket774:2013/03/10(日) 14:13:23.43 ID:aXIgnmuz
- すまん!最近晒してすらいねぇー
遠い昔2、3度晒したっきりだわ
- 95 :Socket774:2013/03/10(日) 14:14:19.49 ID:ose+5gk+
- >>85
ケーブル痛むだろこれ(笑)
しかもケースがカスだからなぁ〜
これも候補に入れますわ〜(・ω<)
- 96 :Socket774:2013/03/10(日) 14:17:30.94 ID:4TkIpNBv
- >>95
決定にしてくれよ〜(笑)
- 97 :Socket774:2013/03/10(日) 14:17:45.74 ID:B+FUjFaU
- カスPCはいりましたぁー!!!!
- 98 :Socket774:2013/03/10(日) 14:18:49.11 ID:qtSJNCiK
- たまにはこういうお茶目なのもいいw
SATAケーブルアートとしてハッテンしていくんですね
- 99 :Socket774:2013/03/10(日) 14:20:24.60 ID:B+FUjFaU
- …賑わいすぎだろ
- 100 :Socket774:2013/03/10(日) 14:21:22.29 ID:ose+5gk+
- >>96
コンセプトは分かるけどね〜
・ケースがカス
・ハート位置の不規則性
これが減点部分かな〜
まぁ、もっと精進しろや(笑)
- 101 :Socket774:2013/03/10(日) 14:21:31.75 ID:9Sl8YI0c
- >>85
壁から見てるに、よく晒してくれてる方でしょうか
ケースも前回abitのマザーで晒してたやつですね
いつも素敵な配線ありがとう
- 102 :Socket774:2013/03/10(日) 14:22:23.85 ID:9Sl8YI0c
- ×壁から見てるに
○壁から見るに(推察するに)
- 103 :Socket774:2013/03/10(日) 14:29:38.79 ID:9Sl8YI0c
- 見覚えあると思って探したらやっぱり貴方様か
http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F58&fn=cache_i&src=http%3A%2F%2Fjisaku.pv3.org%2Ffile%2F6262.jpg
- 104 :Socket774:2013/03/10(日) 14:33:49.36 ID:4TkIpNBv
- >>100
カスってそんなに厳しかったのかよ〜
今度こそ見てろよカスが(笑)
>>101
最近1時間前の事さえ忘れてしまってw
- 105 :Socket774:2013/03/10(日) 14:55:50.17 ID:9nWv0SA/
- ID:ose+5gk+がまるでスレのおもちゃでワロタ
- 106 :Socket774:2013/03/10(日) 15:00:10.74 ID:MWPVSw3f
- SATAにI(Integrated )はないよ!
- 107 :Socket774:2013/03/10(日) 15:18:27.70 ID:9Sl8YI0c
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358124428/89
前スレ89の採点方法によるとおいらのPCは9点だそうだw
- 108 :Socket774:2013/03/10(日) 16:57:15.51 ID:obChlpml
- Swif2かわいいよSwif2
- 109 :Socket774:2013/03/10(日) 17:05:59.25 ID:4TkIpNBv
- >>71
光学ドライブのSATAケーブルの処理に困ってて
その片L字の使い方と取り回し参考になったw
- 110 :Socket774:2013/03/10(日) 17:11:24.73 ID:ose+5gk+
- 別に宣伝じゃないんだからね!(笑)
791 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 16:07:18.84 ID:9Sl8YI0c [2/2]
毎日暇でいいですね
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130304/ZWMvOUd1T2Q.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130305/dnkreG5NVmE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130306/NlhOQVVoMUc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130307/ZS91RE1jSFo.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130308/OThsSzBKTVI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130309/UEVkdmFsQzc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130310/b3NlKzVnays.html
- 111 :Socket774:2013/03/10(日) 17:43:33.16 ID:QH1CL+vY
- 嫉妬、妬みが渦巻くスレだな
汚ケースでもいいから、たまには自分のを晒そうぜ
- 112 :Socket774:2013/03/10(日) 19:52:11.25 ID:eaWPxpcK
- フロントに穴ぶち開けてファン積んで、自動ファンコン積んで、USB増設したら晒すが、いつになるかわからん・・・・
- 113 :Socket774:2013/03/10(日) 21:22:23.28 ID:9Sl8YI0c
- http://uploda.jisakupc.info/file/2284.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2285.jpg
三つ編みなんてやったことある人いるかい?
- 114 :Socket774:2013/03/10(日) 21:25:33.43 ID:1RP6LWDy
- >>113
やったけどキモくてもどした。
- 115 :Socket774:2013/03/10(日) 22:16:25.93 ID:UUyOR5Hf
- スリーブするわw
- 116 :Socket774:2013/03/10(日) 22:27:25.82 ID:eaWPxpcK
- >>113
PCの配線で流行ったこと無いなあ。三つ編みすると硬くなるわ嵩張るわで・・・・。
- 117 :Socket774:2013/03/10(日) 22:31:25.40 ID:qtSJNCiK
- ファンケーブル三つ編みはオーディオマニアな人の間で流行ってたなあ
- 118 :Socket774:2013/03/10(日) 22:45:50.00 ID:9Sl8YI0c
- 思いつきでやったのだけれど昔からある手法なのか。
まあ実際ねじったほうがきれいだけどw
- 119 :Socket774:2013/03/10(日) 22:56:12.56 ID:5vAYqQ9R
- ノイズ低減目的なら三つ編みの方が距離が均等になって効果がでるんでない?
線長の調整目的でやることもあるお
- 120 :Socket774:2013/03/10(日) 23:34:53.14 ID:cC8NpkZl
- 【CPU】i7-3770S
【クーラー】鎌Angel
【M/B】Z77A-GD65
【Mem】SMD-16G28NP-16K-D-BK
【SSD】PX-256M5P
【HDD】RAID WD30EFRX ×4
BackUp WD30EZRX ×2
【VGA】HIS H775F1GD
【キャプチャ】HDRECS
【光学ドライブ】BDR-S08J-BK
【PCI】ARC-1210
【ケース】Lian-Li PC-8FIA
【電源】SS-560KM
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2286.jpg
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2287.jpg
ちょい配線変えたから晒す
SATAケーブルは諦めた
- 121 :Socket774:2013/03/10(日) 23:44:59.33 ID:4TkIpNBv
- そのSATAケーブルいいな
どこの?
- 122 :Socket774:2013/03/10(日) 23:50:35.61 ID:1RP6LWDy
- Lian Liケースは裏配線出来る割にHDDマウンタが裏配線させる気が無いのはウザイよな。
- 123 :Socket774:2013/03/11(月) 00:00:48.31 ID:GoFvZMqQ
- フロントピンなんてもう電源ピンしか接続してないわ
全部つなぐ気力がない
- 124 :Socket774:2013/03/11(月) 01:03:54.37 ID:mZyU9Gzx
- >>120
HDDが全部逆さまなのはこだわり?
それとも配線的にSATAコネクタを左に持ってくるため?
何にせよパーツ密度高くてすごいな
- 125 :Socket774:2013/03/11(月) 01:09:26.94 ID:ySsjTVSH
- >>120
逆さま始めて見たwww
- 126 :Socket774:2013/03/11(月) 02:03:32.43 ID:pHxBZOPw
- 木の上に載せると音が良くなるのでつか?><
- 127 :Socket774:2013/03/11(月) 02:13:55.39 ID:/M7oUIrb
- >>121
FREEDOM
細くて柔らかくて片ラッチ (RAIDカードがラッチなしなので)で
使い勝手がいいんだけど、もう作ってなさそう
>>122
左側開ければ簡単にHDDを交換できるからコレはコレで便利
実用性重視
>>124-125
そう、配線及び設置的な問題
正方向だとSATAケーブルと電源が交差してよろしくない他、
HDM-20でHDDの裏にSDDをつけてるわけだが正方向だと物理的に干渉する
- 128 :Socket774:2013/03/11(月) 02:25:19.97 ID:ySsjTVSH
- >>120
鎌アングルにはファンは付けて無いんですか?
ファンレス運用ですか?
- 129 :Socket774:2013/03/11(月) 02:29:31.99 ID:/M7oUIrb
- >>126
シラネ
>>128
見ての通りダス
- 130 :Socket774:2013/03/11(月) 02:34:14.19 ID:ySsjTVSH
- >>129
3770sでファンレスってイケるんですね
かなり熱そうですが
鎌アングルとケース内のエアフローが優れてるのかな
- 131 :Socket774:2013/03/11(月) 02:36:56.51 ID:/M7oUIrb
- >>130
人に安易にお勧めはしないけどね
昔Orthosあたりでしばいたけど大丈夫だった
- 132 :Socket774:2013/03/11(月) 03:20:44.90 ID:zSjW5GeR
- ケースファンを代用にしてるだけだから
これをファンレスとは言わないだろう
- 133 :Socket774:2013/03/11(月) 06:57:40.00 ID:P+7RJNf2
- >>130
これをファンレスに区分していいなら、俺のTJ08もファンレス
前スレのCPUクーラーがHE02のTJ08な人ですよ
- 134 :Socket774:2013/03/11(月) 07:53:22.04 ID:vM9xNiTw
- 前スレ964
店名は??
- 135 :Socket774:2013/03/11(月) 10:31:55.08 ID:pHxBZOPw
- 鎌Angel気に入ったw
- 136 :Socket774:2013/03/11(月) 12:19:34.18 ID:g+BL4Xk6
- おカマ天使!
- 137 :Socket774:2013/03/11(月) 13:53:51.32 ID:haKvKkWA
- >>127
> 左側開ければ簡単にHDDを交換できるからコレはコレで便利
> 実用性重視
俺も前に試したけど、電源ケーブルをキッチリ作り過ぎてHDDを一つだけ
取り外すとか出来なくてやめた。余裕を持って作ると隙間から抜けるけどね。
なんか気に入らなかった。
- 138 :Socket774:2013/03/11(月) 18:31:05.79 ID:09KXF69+
- いつクソすんの?
今でしょ!
- 139 :Socket774:2013/03/11(月) 18:32:12.83 ID:09KXF69+
- おっと便秘スレと誤爆した
- 140 :Socket774:2013/03/11(月) 18:33:09.19 ID:KFpzEEzR
- ↑こんな奴がこのスレ出入りしてるのかよ()
- 141 :Socket774:2013/03/11(月) 20:16:50.72 ID:vYNWRO2N
- ケースの中で糞しろよ
- 142 :Socket774:2013/03/11(月) 20:27:30.00 ID:Dy2ia+2V
- 糞の中でケースしろよ
- 143 :Socket774:2013/03/11(月) 20:37:43.63 ID:7BDdVVi0
- 5インチベイでオナニー気持ち良すぎワラタ
- 144 :Socket774:2013/03/11(月) 21:55:01.20 ID:c0r9NX8B
- >>143
スロットローディング最高
- 145 :Socket774:2013/03/11(月) 23:52:33.15 ID:b3d/HGTz
- 海外のだけどかっこ良かったので
http://hardforum.com/showthread.php?t=703539&page=272
- 146 :Socket774:2013/03/12(火) 04:09:46.26 ID:e2pUIWeC
- 次うぷされた画像でぬくわ
- 147 :Socket774:2013/03/12(火) 05:49:45.91 ID:6283XoK4
- ttp://iup.2ch-library.com/i/i0871189-1362994290.jpg
- 148 :Socket774:2013/03/12(火) 06:19:25.25 ID:NOT2dg6x
- エロいな
- 149 :Socket774:2013/03/12(火) 08:42:07.89 ID:oQnQPeEa
- >>145
http://hardforum.com/showthread.php?p=1039563935
http://img707.imageshack.us/img707/5936/img9547g.jpg
http://img171.imageshack.us/img171/5945/img9605m.jpg
http://img96.imageshack.us/img96/8291/img9550b.jpg
- 150 :Socket774:2013/03/12(火) 10:51:08.26 ID:WG7srXyB
- >>147
なにスレチなもん貼ってんだよダホ
- 151 :Socket774:2013/03/12(火) 21:58:04.53 ID:b+EAY1iB
- 前スレで晒したばかりだけどDefine XL R2をIYHしたったので晒し
ケース以外の構成は前スレ>>106から変わってません
Before (R4)
http://uploda.jisakupc.info/file/2146.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2147.jpg
After (XL R2)
http://uploda.jisakupc.info/file/2288.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2289.jpg
R4だとちょっと無理があった配線も
XL R2だと無理なく収めることが出来て奥様も大満足
やはり大きいことはいいことだ
- 152 :Socket774:2013/03/12(火) 22:04:59.97 ID:02KI6MuX
- そりゃ大きかったら奥様は満足だろうよ
- 153 :Socket774:2013/03/12(火) 22:36:39.83 ID:Tirr16bi
- スッカスpcですね
- 154 :Socket774:2013/03/12(火) 22:40:59.59 ID:HEaPzOkH
- グラボが1枚足りない
- 155 :Socket774:2013/03/12(火) 22:43:01.69 ID:xLvoU9nu
- ケースしか変わってないのによく晒そうと思ったな(笑)
- 156 :Socket774:2013/03/12(火) 22:44:39.25 ID:Eu5vFoUL
- 粘着性有るもの貼り付けるとかやめたほうがいいと思う
- 157 :Socket774:2013/03/12(火) 22:52:18.01 ID:M4kQaq+H
- 皆さん電源のケーブルなに使ってるんですか
付属の物じゃないよね
- 158 :Socket774:2013/03/12(火) 23:01:41.96 ID:b+EAY1iB
- >>154
690のQuadSLIはかえってパフォーマンス下がるゲームが多いんでやめた
>>156
一応両面テープは耐熱性のものに変えてあるよ
万一塗装剥がれても補修できるし気にしない
>>157
MDPCとModDIYのスリーブ使ってる
- 159 :Socket774:2013/03/12(火) 23:10:57.50 ID:lBTsc0f7
- >>157
非プラグイン電源ということもあってそのまま
- 160 :Socket774:2013/03/13(水) 00:04:54.24 ID:Koep3DAU
- >>157
銀石は自分とこの電源用に延長ケーブルやショートケーブルセット出してるんで使ってる
- 161 :Socket774:2013/03/13(水) 01:27:10.97 ID:qwFBF51I
- >>158
FT04が早く買えるといいね。
- 162 :Socket774:2013/03/13(水) 01:35:29.82 ID:qwFBF51I
- >>158
そういやこれには当たらなかったのか?
ttp://www.ask-corp.jp/supports/fractal-design-define-xl-r2.html
- 163 :Socket774:2013/03/13(水) 01:49:20.68 ID:zPVzRiE0
- ウラ配線美しいわん
- 164 :Socket774:2013/03/13(水) 03:03:07.74 ID:P0+++WxZ
- 静音スパイラルにハマったら
周りの環境改善に乗り出すぞ(笑)
俺の場合は蛍光灯が五月蝿くて全てLEDに変えた(・ω<)
- 165 :Socket774:2013/03/13(水) 03:04:14.49 ID:P0+++WxZ
- >>164
誤爆(笑)
- 166 :Socket774:2013/03/13(水) 09:21:01.29 ID:iJ+KsG9G
- >>151
裏配線綺麗ですね!参考になります
- 167 :Socket774:2013/03/13(水) 11:30:23.79 ID:zPVzRiE0
- うんこだけじゃ無くLEDも誤爆かよw
- 168 :Socket774:2013/03/13(水) 13:59:23.08 ID:0YYRBtxw
- >>149
これは憧れるわー
俺もHDD6基だから、配線がもう凄い事になってる
エアフローがちゃんと流れてれば良いかって妥協してるけど
- 169 :Socket774:2013/03/13(水) 15:13:52.83 ID:xJD9VQxR
- 1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
70T以上 80T未満・・・・・・・国会議員
35T以上 70T未満・・・・・・・1部上場企業社長
15T以上 35T未満・・・・・・・中小企業社長
8TB以上 15T未満・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
5T以上 8T未満・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
3T以上 5T未満・・・・・・・・モナー
1T以上 3T未満・・・・・・・・ヌコ
700G以上 1T未満・・・・・・・ネズミ
500G以上 700G未満・・・・・・アメリカザリガニ
300G以上 500G未満・・・・・・ダンゴムシ
200G以上 300G未満・・・・・・蟻
100G以上 200G未満・・・・・・ミジンコ
100G未満・・・・・・・・・・・大腸菌
- 170 :Socket774:2013/03/13(水) 15:41:02.85 ID:MCg5PGNe
- 中小企業社長
- 171 :Socket774:2013/03/13(水) 16:11:35.45 ID:WSwycliP
- ヌコだよ(´・ω・`)
- 172 :Socket774:2013/03/13(水) 16:17:45.91 ID:qtcQ3DMP
- 人間だよかったー
- 173 :Socket774:2013/03/13(水) 16:34:48.31 ID:beNsGWBP
- 大腸菌(´;ω;`)
- 174 :Socket774:2013/03/13(水) 16:35:04.61 ID:DAUqZNnD
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 古臭いランク表お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 175 :Socket774:2013/03/13(水) 16:38:24.23 ID:4CPs+Tkc
- アメリカザリガニだった。
つーかアメリカザリガニって何じゃ?
- 176 :Socket774:2013/03/13(水) 16:45:35.58 ID:IBShzvb1
- >>175
真っ赤ちん
- 177 :Socket774:2013/03/13(水) 16:54:58.06 ID:Cbe2/W7a
- 晒したいけどさらせない
- 178 :Socket774:2013/03/13(水) 17:02:33.20 ID:nq67hM4W
- 光るスピーカーマダー
- 179 :Socket774:2013/03/13(水) 17:25:04.96 ID:tKp/k3P8
- 光るスピーカーvs(笑)
- 180 :Socket774:2013/03/13(水) 19:48:39.59 ID:yMmwmlYc
- 人類まであと2tb
- 181 :Socket774:2013/03/13(水) 20:32:24.55 ID:CUNViwHk
- SSD2つだけだからミジンコwwww
- 182 :Socket774:2013/03/13(水) 22:10:55.94 ID:6yuYBmq0
- 【CPU】 C2D E6550
【クーラー】 不明
【M/B】 G31T-M
【Mem】 DDR-800 2G*2
【HDD】 WD30EZRX*7 日立2T*4 海門80G*1
【VGA】 なし
【サウンド】なし
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 なし
【PCI】 SATA2RI4-LPPCI*2 intel gigabit ct desktop adapter
【ケース】 SOURCE220
【電源】 どっかの750
http://uploda.jisakupc.info/file/2290.jpg
鯖完成 拡張刺しすぎでBIOSのROM容量足りなくなってしもうた
- 183 :Socket774:2013/03/13(水) 22:27:31.47 ID:GX4UAJge
- 密度すげー
- 184 :Socket774:2013/03/13(水) 22:36:57.97 ID:Koep3DAU
- エロ動画29TB分か…一生かかっても見きれねえ
- 185 :Socket774:2013/03/13(水) 22:36:59.73 ID:CUNViwHk
- 中小企業社長やん。SATA、うまいこと処理してて綺麗にまとまってる
- 186 :Socket774:2013/03/13(水) 22:40:25.39 ID:J6AKjm/3
- NICの下にある何も刺さってないカードはなんか意味あるの?
- 187 :Socket774:2013/03/13(水) 22:41:00.63 ID:P0+++WxZ
- >>182
こういう配線の綺麗なPC見てたら>>3-4のPCなんてゴミカスだよな(笑)
- 188 :Socket774:2013/03/13(水) 22:42:19.04 ID:6yuYBmq0
- >>184エロ動画ちゃうわ
>>186確かAREAのSATA拡張だったかと
特に意味はないです
- 189 :Socket774:2013/03/13(水) 22:51:08.61 ID:o7rDbd0A
- Crystaldiscinfo見たい
- 190 :Socket774:2013/03/13(水) 23:20:41.80 ID:TAwsw1ZI
- 今日の(笑)カス君 ID:P0+++WxZ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130313/UDArKytXeFo.html
- 191 :Socket774:2013/03/13(水) 23:27:01.47 ID:P0+++WxZ
- >>190
ん?俺のファン?(笑)
- 192 :Socket774:2013/03/13(水) 23:34:04.54 ID:OncUQdYG
- ID:P0+++WxZ この人いつも簡易水冷&このスレとかに常駐してオリオ応援していて偉いよね。
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130313/UDArKytXeFo.html
- 193 :Socket774:2013/03/13(水) 23:39:46.62 ID:P0+++WxZ
- >>192
コピペ作業お疲れ様(笑)
もしかしてお前のそういう行為もオリオの宣伝に繋がってるのかもね(笑)
もう一度言うよ?
オリオとかカス過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
水冷パーツ欲しければ海外通販で買えよwwwwwwwwwwwwww
どう?これで満足でちゅか?(笑)
- 194 :Socket774:2013/03/13(水) 23:44:16.79 ID:TAwsw1ZI
- 必死でいいね、即レス
まさに脊髄反射w
- 195 :Socket774:2013/03/13(水) 23:46:50.87 ID:P0+++WxZ
- ドヤ(笑)
- 196 :Socket774:2013/03/13(水) 23:47:01.36 ID:ICR76m9c
- どっちが手打ちか分からんけど他スレと全く内容同じやん。
真面目にやれよー。
- 197 :Socket774:2013/03/13(水) 23:47:04.50 ID:xJD9VQxR
- 春休みなんだからそこらへん察してやれよw
- 198 :Socket774:2013/03/13(水) 23:48:57.09 ID:P0+++WxZ
- >>196
俺は途中まで手打ちだったぜ(笑)
>>197
春夏秋冬いつでもいますよ(笑)
- 199 :Socket774:2013/03/14(木) 00:39:00.35 ID:cyYigH2p
- 【CPU】FX-8350
【クーラー】Thermalright macho rev.A
【M/B】ASUS sabertooth990FX R2.0
【Mem】patriot viperの8G*2
【HDD】WD緑2T
【VGA】R7870 HAWK
【光学ドライブ】どっかのBD
【PCI】地デジチューナー
【ケース】550D
【電源】750AX
ケースのpwLEDが白だったのでそれに合わせた(R4への未練なんて言えない)
ストレージ辺りなんか納得いかない
表 http://uploda.jisakupc.info/file/2291.jpg
裏 http://uploda.jisakupc.info/file/2292.jpg
中 http://uploda.jisakupc.info/file/2293.jpg
開 http://uploda.jisakupc.info/file/2294.jpg
閉 http://uploda.jisakupc.info/file/2295.jpg
- 200 :Socket774:2013/03/14(木) 00:41:27.74 ID:DIsdhYYY
- 黒と白のコントラストかっこいい
8350ってところがいいな
なんかFXスレでは爆熱だとか言われてるけど温度低いよね
- 201 :Socket774:2013/03/14(木) 01:03:43.31 ID:J6vSR0gl
- >>199
電源容量600でいい気がする。
このエナマファンかっこいいな、冷える?
- 202 :Socket774:2013/03/14(木) 01:13:59.56 ID:rpC3u5Rg
- 吸気にはどうかと思う
- 203 :Socket774:2013/03/14(木) 01:54:07.68 ID:rCNkYWTv
- 凄いだろ?でも死んでるんだぜ?
- 204 :Socket774:2013/03/14(木) 01:57:57.94 ID:8KIs43ij
- >>198
で、そろそろ晒さないの?
- 205 :Socket774:2013/03/14(木) 02:28:38.63 ID:NM9hM8Wu
- >>204
晒すときはひっそりと晒すわ(笑)
- 206 :Socket774:2013/03/14(木) 03:17:39.80 ID:8gslJJur
- ここでiMacなら感心する
- 207 :Socket774:2013/03/14(木) 08:01:30.78 ID:stCyq7gP
- 今日の(笑)カス君 ID:NM9hM8Wu
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130314/Tk05aE04V3U.html
- 208 :Socket774:2013/03/14(木) 20:35:10.37 ID:cyYigH2p
- >>200
温度のこと気にしてこのマザーにしたけど思ったほどじゃなかった
>>201
電源はあれだ。安かった、モジュラー、ケーブル真っ黒だったからよ
ファンは見た目で選んだ。うるさくはない
ただ、側面のロゴ穴から風が散らかる
- 209 :Socket774:2013/03/15(金) 02:19:53.70 ID:LLTtoqp8
- ヒカスピ逝っていいのか?
- 210 :Socket774:2013/03/15(金) 07:19:07.26 ID:RdAWybWy
- >>199
Disるつもりは無いけどさ
なぜFXを?
- 211 :Socket774:2013/03/15(金) 08:41:04.23 ID:qsuw3Y1z
- >>145の3レス目の縦長フルタワーケースの型番分かる人いたら教えてほしい。
Lian-Liやディラックのカタログ調べたけど同じ物が見当たらなかった。
- 212 :Socket774:2013/03/15(金) 08:57:24.63 ID:MdMhHycZ
- >>210
intel使ってばっかじゃつまらんだろうに
- 213 :Socket774:2013/03/15(金) 09:43:51.73 ID:6MfMJSTG
- >>211
LianLi PC-X500
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x500.html
http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F48&fn=cache_i&src=http%3A%2F%2Fjisaku.pv3.org%2Ffile%2F4396.jpg
http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F72&fn=cache_i&src=http%3A%2F%2Fjisaku.pv3.org%2Ffile%2F9527.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/854.jpg
- 214 :Socket774:2013/03/15(金) 10:07:20.50 ID:HcUa7P8L
- >>212
でもさ、FXってTDPの割に性能は…って感じじゃない?
APUはわかるんだが
- 215 :Socket774:2013/03/15(金) 11:26:19.43 ID:6MfMJSTG
- そんなの ひとの かって
- 216 :Socket774:2013/03/15(金) 11:40:42.93 ID:MdMhHycZ
- >>214
スペックばかりが自作PCの魅力じゃないだろ。
自分が好きなパーツで自由に組めるのが楽しいんじゃないか。
人の好みに関してとやかくいうのは野暮。
- 217 :Socket774:2013/03/15(金) 11:58:59.90 ID:HcUa7P8L
- >>215-216
うん
だから、どうしてFXをあえて選んだのかなぁと
- 218 :Socket774:2013/03/15(金) 12:04:38.86 ID:nCtuOAL5
- いいものと好きなものは別
- 219 :Socket774:2013/03/15(金) 12:18:55.89 ID:fEWOxcSB
- FXにはロマンがある
偉い人にはそれがわからんのですよ
- 220 :Socket774:2013/03/15(金) 12:26:47.27 ID:FcjzHQ0s
- う〜ん。。。さっぱりだ
- 221 :Socket774:2013/03/15(金) 12:40:33.53 ID:Dnh/+VaV
- ちょうど発売日だったんだよ!
- 222 :Socket774:2013/03/15(金) 14:07:24.32 ID:MdMhHycZ
- 話しになんねーわ
- 223 :Socket774:2013/03/15(金) 15:00:25.86 ID:vf59rr/g
- >>217
おまえ実際に使ったり見たりしてない物を批判するタイプだろ
チョンテルのプア哀7よりFXの方がサクサクだから
- 224 :Socket774:2013/03/15(金) 15:22:47.41 ID:xbvkhHao
- 引越しに向けてPCを省スペース化したので記念晒し
http://uploda.jisakupc.info/file/2296.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2297.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2298.jpg
- 225 :Socket774:2013/03/15(金) 15:42:27.92 ID:dq34TV8S
- 引越しのときってデスクトップパソコンどうすれば安全に運べるの?(´・ω・`)
- 226 :Socket774:2013/03/15(金) 15:47:49.54 ID:kJHTkWQI
- ゴミ袋に入れて毛布にくるんだ後ダンボールに突っ込む。
隙間は新聞を何枚か重ねた状態でクシャクシャにして作ったボールを詰めコメ
- 227 :Socket774:2013/03/15(金) 16:00:39.31 ID:dq34TV8S
- >>226
すごい大きさになるな…
やっぱりグラボとかサウンドカードとか外した方がいいの?
- 228 :Socket774:2013/03/15(金) 16:27:58.59 ID:1Rhz7zro
- CPUクーラーとHDDは外しといたほうがいい。
- 229 :Socket774:2013/03/15(金) 16:32:01.84 ID:cAwqmWvf
- プッシュピン固定の大型クーラーは不安だねえ
後はケースの箱に入れてれば平気だと思うけど
- 230 :Socket774:2013/03/15(金) 17:43:09.71 ID:MdMhHycZ
- >>225
佐川おすすめ
- 231 :Socket774:2013/03/15(金) 17:56:41.02 ID:kJHTkWQI
- カードとクーラーは外す方がいいとは思うけど最初から寝かせとけば済む話じゃね。
HDDはセットした状態よりも手厚く保護する用意あるなら外せばいい。
- 232 :Socket774:2013/03/15(金) 18:00:56.33 ID:tEg/irpV
- 家族用PC
【CPU】i5-3570K(余り物)
【クーラー】SHURIKEN リビジョンB(約\2k)
【5インチベイクーラー】AINEX HDC-502BK(約\0.8k)
【ベイクーラー用ファンコン】AINEX FC-01W(約\0.8k)
【その他のファンやケーブル類】よく分からん(余り物)
【M/B】ECS B75-H2M2(約\2k…可哀想な3570K)
【Mem】Kingstonの4GB×2(余り物)
【HDD】WDC-WD10-EZRX(余り物)
【VGA】ELSA-Geforce GT640(余り物)
【光学ドライブ】LG-GH24NS90(約\2k)
【ケース】Scythe-RANA(約\3.5k)
【電源】KRPW-P630W/85+(余り物)
http://uploda.jisakupc.info/file/2299.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2300.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2301.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2302.jpg
おまけ:WEIを3回走らせて5分後のTemperature(室温20℃)
http://uploda.jisakupc.info/file/2303.jpg
- 233 :Socket774:2013/03/15(金) 18:27:45.97 ID:SOK7x7yU
- 何という一点豪華主義w
- 234 :Socket774:2013/03/15(金) 18:30:04.86 ID:nCtuOAL5
- 電源ファンの向き変えたんだ
俺もそれの方がいいと思ったw
- 235 :Socket774:2013/03/15(金) 18:31:51.39 ID:Gv9rxJhZ
- 俺のCeleronちゃんと交換してほしいわ・・・安物だけど一応Z77マザボだし
それはそうと、変わったケースだね。高さを抑えるため(?)に前に電源を持ってくるとは。
- 236 :Socket774:2013/03/15(金) 19:09:17.56 ID:X+tHU0gD
- お洒落だなあ3570kと俺の2600を交換しよう!
- 237 :Socket774:2013/03/15(金) 19:14:36.45 ID:2C2igQ+W
- いや俺の2320と交換しようぜ
- 238 :Socket774:2013/03/15(金) 20:43:12.17 ID:HcUa7P8L
- >>235
ちょくちょくあるような気がする。
後ろのメーカーPCっぽさ大好き。
- 239 :Socket774:2013/03/15(金) 21:29:45.31 ID:y0C4sF34
- >>225
HDDは取り外して別に梱包した方がいい
- 240 :Socket774:2013/03/15(金) 22:44:15.68 ID:TcbexxrD
- >>232
胡散臭くて良いな
- 241 :Socket774:2013/03/17(日) 15:03:23.42 ID:NWUsPbF5
- !Mokuton
- 242 :Socket774:2013/03/17(日) 15:06:23.68 ID:3FVZgPJM
- 【CPU】intel core i7 3930k
【クーラー】水冷
【M/B】ASUS Rampage IV Formula
【Mem】Kingston KHX24C11K4/16X
【SSD】Plextor PX-256M5P
【SSD】intel 335 SSDSC2CT240A4K5
【SSD】intel 320 SSDSA2CW120G3K5
【VGA】ZOTAC GeForce GTX TITAN SLI
【サウンド】Creative SoundBlaster X-Fi Titanium HD
【光学ドライブ】Pioneerのやつ
【ケース】Cosair 800D
【電源】Seasonic SS-1000XP
uploda.jisakupc.info/file/2049.jpg
↓
uploda.jisakupc.info/file/2305.jpg
TITANをIYHしたら1週間で別物になってしもうた
- 243 :Socket774:2013/03/17(日) 15:11:38.33 ID:w1N7yr5u
- http://uploda.jisakupc.info/file/2049.jpg
↓
http://uploda.jisakupc.info/file/2305.jpg
- 244 :Socket774:2013/03/17(日) 15:13:48.04 ID:6KxK3jYG
- ttp://uploda.jisakupc.info/file/2049.jpg
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2305.jpg
- 245 :Socket774:2013/03/17(日) 15:36:52.04 ID:I0/pQlD6
- 【CPU】intel core i7 3930k
【クーラー】水冷
【M/B】ASUS Rampage IV Formula
【Mem】Kingston KHX24C11K4/16X
【SSD】Plextor PX-256M5P
【SSD】intel 335 SSDSC2CT240A4K5
【SSD】intel 320 SSDSA2CW120G3K5
【VGA】ZOTAC GeForce GTX TITAN SLI
【サウンド】Creative SoundBlaster X-Fi Titanium HD
【光学ドライブ】Pioneerのやつ
【ケース】Cosair 800D
【電源】Seasonic SS-1000XP
http://uploda.jisakupc.info/file/2049.jpg
↓
http://uploda.jisakupc.info/file/2305.jpg
TITANをIYHしたら1週間で別物になってしもうた
- 246 :Socket774:2013/03/17(日) 15:42:34.04 ID:oH01oSLf
- マルチプルタイタンパーキター!!!1
- 247 :( ´∀`):2013/03/17(日) 16:11:30.88 ID:I6IYXnB0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらないPCを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
- 248 :( ゚∀゚):2013/03/17(日) 16:35:48.95 ID:I6IYXnB0
- ┌─┐ _i ^' / __
┌─┐ ├‐ _  ̄ ̄ / ┌┴┐
|ニニニ| 二l_ / \ |ニニニ|
フ~[_, ‐┘_ ノ┬‐ └─┘
┼ /_ \ /| , ノ ┌┴┐
┼ ┬┐ 田 _l工工l_ / ! / ヽ |\  ̄ 工
`ー/ J ┼ | | || | /―i‐,<、 \ | ノ二l  ̄ |┼|
´ | ./,,... iム二_ヽ、 ヽ | / / 六
フ|/l ┌┐|三! / | ,ヘ /.V \_‘'〈 ( \ i ┌─┐
/´ ! し |二!.|\/ | ,ィ´ |/ `y ,. ... ..  ̄ _入 \! ノニl├ | 口|
└┘レ´\ Y 入 `' ,,, ,-=ニ三三弐;、 /.| .└─┘
┼ ヽ ーっ`` //ト‐┬===ニi, !三三三三彡’ 米 ノ-
/ d、 (_ |三三三三ミ=、 |三三三ニ/ フ|/l 女 乂
/ ヘ/ニニ',三三三三ニ三三三三| /´! し
| | 十  ̄/ /二ニニ' ,ニ三三三三三三三/ ‐┼┐\``
し / ┼ // ./ニニニニニニ>-=三三三三三/ ┼ `` . ノ ,ノ
ー' /三三三=-ニニニニニ二>-二三三ソ | こ
/三三三三三三\二二二二ニ,' ・
/三三ニ=ニ三三三三\ニニニニニ/ ・
/三彡'´ ___ \三三三 ヘ ニニニ/ ・
i三ニ′/ _ ヽ V,三三三ヘ ニニ{
lニニ| / / ) | |三三三三ヘニニ\
- 249 :Socket774:2013/03/17(日) 16:42:08.45 ID:FlvllC+X
- 汚いAAだな
- 250 :Socket774:2013/03/17(日) 16:46:13.85 ID:AO6crEPG
- >>242
F1見ながら撮影か
ライコネンは速かった
- 251 :Socket774:2013/03/17(日) 17:08:51.03 ID:NzcJVYvy
- 1. キミ・ライコネン Lotus 1:30:03.225
2. フェルナンド・アロンソ Ferrari +12.451
3. セバスチャン・ヴェッテル Red Bull +22.346
4. フェリペ・マッサ Ferrari +33.577
5. ルイス・ハミルトン Mercedes +45.561
6. マーク・ウェーバー Red Bull +46.800
7. エイドリアン・スーティル Force India +1:05.068
8. ポール・ディ・レスタ Force India +1:08.449
9. ジェンソン・バトン McLaren +1:21.630
10. ロマン・グロージャン Lotus +1:22.759
- 252 :Socket774:2013/03/17(日) 17:12:43.65 ID:7sTsyN+K
- 【CPU】 Intel Xeon E5-2687W BOX * 2
【クーラー】 Thermaltake Frio Advanced CLP0596 * 2
【M/B】 EVGA SR-X
【Mem】 G.Skill F3-2133C9Q-16GAB (DDR3-2133 CL9 4GB×4) x 2
【HDD】 Seagate ST2000DM001
【VGA】 ELSA GLADIAC GTX 570 V2
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 Pioneer BDR-S07J-BK
【ケース】 CoolerMaster COSMOS II
【電源】 Seasonic SS-860XP2
uploda.jisakupc.info/file/2306.jpg
前はこうだった。
uploda.jisakupc.info/file/1816.jpg
- 253 :Socket774:2013/03/17(日) 18:13:37.76 ID:KiOyuJSG
- ここは是非とも3970でタノむ
- 254 :Socket774:2013/03/17(日) 18:55:48.72 ID:rrjgLXv2
- >>246
不覚にも吹いた
- 255 :Socket774:2013/03/17(日) 19:04:22.37 ID:w1N7yr5u
- >>252
http://uploda.jisakupc.info/file/2306.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/1816.jpg
- 256 :Socket774:2013/03/17(日) 19:40:48.30 ID:RC2jFyy/
- なんかピカソの絵に見えてきた寝よう
- 257 :Socket774:2013/03/17(日) 20:38:28.39 ID:PbPnkOO0
- >>256
ワロタ
微妙にズレてるよな
- 258 :Socket774:2013/03/17(日) 22:52:16.32 ID:vxPtlglT
- なんかパナソニックの電源使ってる奴が多いけど
そんなにいいのか?
- 259 :Socket774:2013/03/17(日) 22:56:28.94 ID:28XE36Fy
- 国産メーカーだからね♪
- 260 :Socket774:2013/03/18(月) 00:13:16.27 ID:baIMCli6
- 教えてあげるなんて、優しいな〜
- 261 :(*゚Д゚)さん:2013/03/18(月) 00:58:47.35 ID:npdQS0RN
- __, -ュ ____
_,. -‐ 二´___;:ノ___-ミ `丶、__,,.
_,.イ/^ / ,. ..: ...`う:.丶ヽ ヽベr_
h / 厶、 ,:.ゝ--┴<_ :, . Y;ムミ、
ノ:. / / `>'´ 、 _,:. .`).} ; :. kt小,
:.:'´r'´ ´ ノ´.ニ`¨´ j : li:小;i
:. :, : . __Y.::ニ:. 「 丁 i− 、:.|i:!
:.:.i; . y.ニ=. . ! ; j イ−-_::V刈
!:,: . iニ三=y 、. ;_;.二._ヾ;:.:}イム
:j; . :|.三)ヾ:.' iく_ヘ辺_ン;匕j厂i}
ノ ;! :!三三:: !:`` ー '^):.{t:.:.リ
` ":,'三三: . :..:. :`¬:´.:i::j!:/
. :/三三 .:;′ :::.、. :.:::.:..:..〈:;′
. : _,ノ三三. .:.:: 、__ . .;.、;ハ: . ::.:..:..iリ
: . . /二三三 /::.: `ー ´::.::.:.:', :.i::.:.:.j
_;/ {二三三:. /:..:. . : : : :.:.}. :!::.:,′
-―¬、ニ三::.:{:..:.-‐=‐--‐=━;: :! .:/:-_、
::.:.:..:..:..:.i二二: .ヽ:_ . .`¨¨: :.¨¨´:.ノ:. /三三\、
:.:.:.,:..:..:..:!二二:.::. : ` ´ ̄ . .´:..:. ,.'::.二三三}`ヽ、
:.:.:.:..:..: : : 、二ニ: : . . . : . /.::._=ニ三厂. :ヾー-
:.:..:.i:.、: . . \ニ、:`>ァー- ァ:".::.::_=ニ三/: . .メ
!:..:..:! .丶. . :..:..ヽ=._::r'ニ三.j´-=ニ二三/: : ./ `
i: : : i : : : :.. : . . . ̄`ー=‐ '""´ ̄: : :/
.!: : : ! : : :. . : . . . . : : . . :.:.
- 262 :Socket774:2013/03/18(月) 03:14:05.03 ID:94vTQ6ZF
- パナソニックわろた
スーパースライディングかよ
- 263 :Socket774:2013/03/18(月) 08:05:13.04 ID:GT3d7zsA
- アラサーエアコン
- 264 :Socket774:2013/03/18(月) 08:06:03.15 ID:GT3d7zsA
- エアコン女子
- 265 :Socket774:2013/03/18(月) 16:51:29.63 ID:W31FtNw/
- 【CPU】 i73770s
【クーラー】 インテルの
【M/B】 P8Z77-V LK
【Mem】 SSD 520-240GB
【HDD】 HS31 3TB
【VGA】 GEFORCE GTX660
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 BH16NS48BK
【ケース】 TwervHander
【電源】 SST750W
どうかな?
- 266 :Socket774:2013/03/18(月) 16:54:20.09 ID:mf4JJEw8
- >>265
!?
- 267 :Socket774:2013/03/18(月) 16:55:05.40 ID:JLq5/ccX
- 妄想しろってことか
- 268 :Socket774:2013/03/18(月) 16:55:21.62 ID:+SE+Shyp
- あ、あの…
- 269 :Socket774:2013/03/18(月) 16:58:30.40 ID:npdQS0RN
- ANTEC
TwelveHundred
[TwelveHundred] 6基のファンを搭載したATX対応PCケース
- 270 :Socket774:2013/03/18(月) 17:00:32.87 ID:npdQS0RN
- 「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ |
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... |
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| ニヤリ
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
- 271 :Socket774:2013/03/18(月) 17:27:40.01 ID:PYnSTfFj
- メモリワロタ
- 272 :Socket774:2013/03/18(月) 18:19:55.73 ID:ljj61jD6
- >>265
うわーすごいーきれいなーはいせんー(某)
- 273 :Socket774:2013/03/18(月) 18:25:59.32 ID:OmV0345J
- >>265
すべてが意味分からん
- 274 :Socket774:2013/03/18(月) 18:36:31.90 ID:aJPV1unG
- >>265
CPUからみたマザー、ケース、グラボ
CPU,グラボからみた電源がわけわからん
- 275 :Socket774:2013/03/18(月) 18:51:50.98 ID:vPp1PlpW
- >>265
何もみえねぇ
- 276 :Socket774:2013/03/18(月) 18:55:41.00 ID:S3FDkTh3
- こりゃもう〜晒せたくて晒せないなw
- 277 :Socket774:2013/03/18(月) 18:57:46.94 ID:lOmRi7TK
- よし、このスレは俺も含めて最低12人は見ていることが分かった()
- 278 :Socket774:2013/03/18(月) 19:06:20.10 ID:FDpiuB7E
- 1匹見つけたら100匹いると思え、って言うじゃん
つまり1,200人は見てるな
- 279 :Socket774:2013/03/18(月) 19:32:49.16 ID:JLq5/ccX
- >>277書き込みに攻撃的なやつがいないから実際はもっといるよ。
3600人くらい。
- 280 :Socket774:2013/03/18(月) 19:34:15.29 ID:Bytc98N0
- ^ω^
- 281 :Socket774:2013/03/18(月) 19:37:17.73 ID:PYnSTfFj
- ケースの綴り間違ってるしマジ草生えるwwwwwwwwwww
- 282 :Socket774:2013/03/18(月) 20:18:43.14 ID:kGVmGJXi
- 俺もいるから13人だ
- 283 :Socket774:2013/03/18(月) 20:28:26.02 ID:AUOmJ23M
- ワタシのモニタがぶれてスレrが二つ見えますから
(12+1+1)*100*3*2=8400人ですな
- 284 :Socket774:2013/03/18(月) 21:03:56.64 ID:npdQS0RN
- >>232
RANAって、EVEより真ともな感じですかな?
EVEは、建てつけ悪過ぎて閉口したので、気になった。
- 285 :Socket774:2013/03/18(月) 21:10:15.18 ID:dZ7pBHJ9
- だめだ>>265でなぜかわろた
- 286 :Socket774:2013/03/18(月) 21:23:06.02 ID:CtoYiAyI
- 最近のSSDはメモリ並の速度が出るのか
- 287 :Socket774:2013/03/18(月) 21:41:08.03 ID:Kxm0c09V
- 電車の中でにやけてまうwww
- 288 :Socket774:2013/03/18(月) 23:54:07.66 ID:WXBe+w4h
- 最近のZ77はメモリにSSD240Gとか刺せるのかぁ
1ヶ月PC情報から遠ざかってると技術革新がすごいな
俺のZ77にも刺せるのかなぁ?
- 289 :Socket774:2013/03/19(火) 00:39:26.69 ID:XEOPQ5Ke
- >>288
ケースが特殊だから無理だと思うぞ
- 290 :Socket774:2013/03/19(火) 00:43:52.05 ID:mJ4ld7bv
- >>288
そのかわりかなりもっさりするよ?多分
- 291 :Socket774:2013/03/19(火) 00:48:59.43 ID:buxmdHv3
- >>245
またまた大規模な変更お疲れさんです。電源もスリーブ化したのね
アクセロつけた時よりTITANの標準クーラーの方が綺麗に見えるという・・・
やっぱりケースは黒のほうが締まって見えるね
- 292 :Socket774:2013/03/19(火) 00:49:32.96 ID:buxmdHv3
- >>242だった
- 293 :Socket774:2013/03/19(火) 00:58:45.85 ID:NA176s8T
- >>265 はキチガイしか見えない画像
- 294 :Socket774:2013/03/19(火) 09:08:12.92 ID:buxmdHv3
- 後のフェニックス2号である
- 295 :Socket774:2013/03/19(火) 09:14:27.22 ID:3hq18n4r
- どんだけ2号作る気なんだよ
- 296 :Socket774:2013/03/19(火) 09:55:18.52 ID:dbkyWP6k
- 本妻以外は皆2号扱いという文化
- 297 :Socket774:2013/03/19(火) 19:57:31.72 ID:CqsBmpW1
- >>284
232見て買ってみたが微妙w
IOシールド嵌める部分が輸送の衝撃か何か知らんが歪んでた
手で戻せるくらいフニャフニャペラペラだった
あとメチャクチャ軽い
ファンの回転で飛ぶんじゃないかと思うくらい
- 298 :Socket774:2013/03/20(水) 01:59:06.60 ID:rLnslihv
- >>277
- 299 :Socket774:2013/03/20(水) 02:07:27.66 ID:rLnslihv
- >>277
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 300 :Socket774:2013/03/20(水) 16:53:33.17 ID:7r4Ud3xd
- 300
- 301 :Socket774:2013/03/20(水) 20:31:46.23 ID:YXx2EV5a
- ここまで全部俺の自演…つまり君とボク二人っきりなんだけど
- 302 :Socket774:2013/03/21(木) 01:36:42.99 ID:Im5UCgpp
- 俺が新しい風を吹き込む
- 303 :Socket774:2013/03/21(木) 02:40:22.59 ID:HM5wLdN6
- >>301
じゃ、じゃあ私もお前なのか...?
- 304 :Socket774:2013/03/21(木) 04:00:05.41 ID:XSXtYSog
- お前らは俺なんだよ
- 305 :Socket774:2013/03/21(木) 09:28:28.08 ID:RvFR06kG
- じゃ俺も
- 306 :Socket774:2013/03/21(木) 09:48:49.00 ID:G1FCIgkf
- 個別の俺
- 307 :Socket774:2013/03/21(木) 11:04:31.33 ID:CKN8uY+N
- みんな違ってみんな俺
- 308 :Socket774:2013/03/21(木) 12:14:20.05 ID:sjIar/4I
- 幾千万の私とあなたで
あの運命に打ち勝とう
- 309 :Socket774:2013/03/21(木) 12:52:24.46 ID:fJoEkJ88
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 310 :Socket774:2013/03/21(木) 14:15:35.42 ID:Im5UCgpp
- >>306
11人集めよう!!
- 311 :Socket774:2013/03/21(木) 14:49:28.02 ID:VbC5MyyW
- ここで我々が倒れようとも、個別の自我が我々の意志を引き継ぐ
よって我々にとって死は意味を持たない
- 312 :Socket774:2013/03/21(木) 14:55:18.93 ID:HM5wLdN6
- でも全部俺だと晒しても意味ねぇよな..
- 313 :Socket774:2013/03/21(木) 15:04:13.08 ID:BB/IR1ei
- >>310
11人いる!
- 314 :Socket774:2013/03/21(木) 18:33:35.09 ID:t8skqvLw
- 話は聞かせてもらったぜ!!
- 315 :Socket774:2013/03/21(木) 22:49:42.57 ID:Im5UCgpp
- >>313
それじゃぁ日本刀を持ってビルの上に集合だ!!
- 316 :Socket774:2013/03/21(木) 23:50:49.25 ID:JHCJuxQ9
- え?それ自殺予告?
- 317 :Socket774:2013/03/22(金) 00:08:28.35 ID:dJK6aMSS
- >>315
昔、「11人いる!」っていうSF漫画原作のアニメ映画があってだな…
- 318 :Socket774:2013/03/22(金) 00:08:36.12 ID:83TuQWe0
- 11人なら動ける格好で河川敷集合!
- 319 :Socket774:2013/03/22(金) 00:16:20.25 ID:zBXSvd37
- この中に一人妹がいる!
- 320 :Socket774:2013/03/22(金) 01:27:16.60 ID:j7/khrRz
- , -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | それっておかしくねぇ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
- 321 :Socket774:2013/03/22(金) 01:44:40.28 ID:a4t13gwp
- >>319
の妹です
お兄ちゃんは少しアスペクト比がズレてるけどそれでも大事なお兄ちゃんなの><
- 322 :Socket774:2013/03/22(金) 04:36:14.81 ID:ngeMNppv
- >>317
ゴメンそれちょっと分からない世代だったww
俺は個別の11人が頭に浮かんでしまったすまん
- 323 :Socket774:2013/03/22(金) 11:59:13.27 ID:Fafiu0QH
- >>315
攻殻かと思ったわ
- 324 :Socket774:2013/03/22(金) 12:14:31.88 ID:9rZ8ahu7
- 11人目は石頭
- 325 :Socket774:2013/03/22(金) 12:31:13.33 ID:Fipt4ZrG
- 11人いるは面白い
一度みてみるべき
- 326 :Socket774:2013/03/22(金) 13:28:13.32 ID:QchCQDVN
- あれだっけ、ひとりだけテレパシー使える奴がまじってたり、成人すると性別変わったりする奴がいたりみたいな
- 327 :Socket774:2013/03/22(金) 13:56:31.60 ID:YTA+SPBi
- 11人いるの見どころは
主人公が男同士(2人)で風呂に入ったと思ったらチンコなかった(シャル風)
なラッキースケベな所
- 328 :Socket774:2013/03/22(金) 14:05:35.31 ID:9j9tRjow
- これだけ無駄レスが続くって・・・、ある意味凄いな
- 329 :Socket774:2013/03/22(金) 14:24:53.49 ID:ngeMNppv
- >>323
そうっ!
- 330 :Socket774:2013/03/22(金) 17:47:42.68 ID:zbrqpdrV
- てか。まだやってたのかw
- 331 :Socket774:2013/03/22(金) 19:22:03.78 ID:aLSbdJbg
- 明日新しいケース届くから組んだら晒したい。
- 332 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 20:21:33.93 ID:+JysWXBl
- どうぞどうぞ
- 333 :Socket774:2013/03/22(金) 20:24:16.98 ID:zBXSvd37
- どうぞう
- 334 :Socket774:2013/03/22(金) 20:40:58.17 ID:ImIoxnP3
- 俺ら全部俺だけど俺は俺だからな
- 335 :Socket774:2013/03/22(金) 22:47:54.31 ID:jWW2sN3k
- それより俺の画像を見てくれ
こいつをどう思う?
http://i.imgur.com/09HY1mh.jpg
- 336 :Socket774:2013/03/22(金) 22:51:49.65 ID:sAjwYTHO
- >>335
ちょっと首が痛くなった
- 337 :Socket774:2013/03/22(金) 22:52:39.68 ID:Vv7TfKEQ
- >>335
画像の向きくらい変えようと思わなかったのか
そして拭えぬ合成臭
- 338 :Socket774:2013/03/22(金) 22:56:59.99 ID:+EImRaWd
- ___ コキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 339 :Socket774:2013/03/22(金) 23:01:28.06 ID:jWW2sN3k
- 合成じゃないんだなこれが
悪い向き変えたつもりが変わってなかった
許しておくれやす
奥にチラッと写ってるのがマイ相棒
レッカーの仕事してます
- 340 :Socket774:2013/03/22(金) 23:04:06.41 ID:lHPgl2cY
- VIPでやれ
- 341 :Socket774:2013/03/22(金) 23:55:22.52 ID:B5XerPww
- クルマ雑誌のOPTIONの名物コーナーだった、ゴマメ模様を思い出した…
- 342 :Socket774:2013/03/23(土) 00:12:56.16 ID:lS01Wezt
- >>339
特定した
- 343 :Socket774:2013/03/23(土) 00:50:21.01 ID:FiQrvxS7
- 個人特定できないような画像にしても
レッカー呼ぶと勝手に2chにうpされるのかよ・・・。
- 344 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 02:22:32.79 ID:v4F+jAap
- >>338
ワロタ
- 345 :Socket774:2013/03/23(土) 02:28:29.59 ID:5nXzLsYF
- >>344
これで笑うとか、お前新参か?死ね
- 346 :Socket774:2013/03/23(土) 02:29:34.16 ID:Be6fbpsE
- ワロタ
- 347 :Socket774:2013/03/23(土) 02:29:45.17 ID:13P/pH55
- >>345
お前は人参か?死ね
- 348 :Socket774:2013/03/23(土) 02:31:04.62 ID:2M8Ev+4K
- http://i.imgur.com/trA80sl.jpg
- 349 :Socket774:2013/03/23(土) 04:41:17.09 ID:MN7Yf7my
- キレ過ぎだろw
- 350 :Socket774:2013/03/23(土) 09:05:04.29 ID:qx1vYxGG
- >>348
ひっくりかえってるぞ
- 351 :Socket774:2013/03/23(土) 11:22:08.31 ID:gzMtEidq
- http://i.imgur.com/EfOAFWq.jpg
- 352 :Socket774:2013/03/23(土) 11:24:27.72 ID:sjCY5NZ3
- >>351
シェフやめろwww
- 353 :Socket774:2013/03/23(土) 11:25:42.42 ID:qx1vYxGG
- >>351
こええよw
- 354 :Socket774:2013/03/23(土) 11:25:52.10 ID:YQSp0iVM
- …何スレだっけ?
- 355 :Socket774:2013/03/23(土) 11:28:16.43 ID:qx1vYxGG
- 俺も気になってたが中を晒すスレだったな
しかし中を晒しても荒れるのにスレ違いの画像で遊びだしてるのはどういう事なんだぜ?
- 356 :Socket774:2013/03/23(土) 11:31:23.09 ID:13P/pH55
- とりあえず>>331に期待
- 357 :Socket774:2013/03/23(土) 11:31:54.35 ID:DMl0pfZC
- >>350>>353>>355
こういう奴ってなんなの、脳に欠陥でもあるの?
- 358 :Socket774:2013/03/23(土) 11:33:04.77 ID:qx1vYxGG
- あるに決まってるじゃねーか
言わせんな恥ずかしい
- 359 :Socket774:2013/03/23(土) 17:16:31.84 ID:4KJgV3VS
- >>351
川田シェフに報告しておくわ
私が何かしました?っていう感じだろうな
いい加減にしろ
- 360 :Socket774:2013/03/23(土) 17:23:46.80 ID:Lvfnm7nY
- >>359
川田って誰だよ
って釣られてみるわ
- 361 :Socket774:2013/03/23(土) 17:32:19.45 ID:O+IRGQfT
- いい加減にしろよ ここは内蔵晒すスレだぞ
- 362 :Socket774:2013/03/23(土) 17:34:50.75 ID:zlvPlPYa
- だからってグロ画像はだめよ
- 363 :Socket774:2013/03/23(土) 17:47:37.24 ID:gzMtEidq
- >>361
わかった
ちょっと待てて
- 364 :Socket774:2013/03/23(土) 18:14:06.84 ID:nAT8DN8Z
- では俺の性癖を白日の下にさらすわ
- 365 :Socket774:2013/03/23(土) 20:13:21.65 ID:LZUDRMYw
- そういうスレじゃねーから
- 366 :Socket774:2013/03/23(土) 23:28:07.39 ID:/E7EGRJK
- 【CPU】i7 2600@4.2GHz
【クーラー】夜叉 サンドファン隼120 1900rpm
【M/B】ASUSTeK P8P67 Evo
【Mem】DDR3-1333 8GB
【SSD】SAMSUNG 840 120GB
【HDD】Seagate ST1000DM003
【HDD】Seagate ST2000DL003
【VGA】ZOTAC GTX660
【サウンド】おんぼ
【キャプチャ】
【光学ドライブ】GH24NS70
【PCI】
【ケース】SOLO ii
【電源】SST-ST75F-P
SOLO配線むつかしい;;
ゴミ画質でごめんなさい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4068249.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4068253.jpg
- 367 :Socket774:2013/03/23(土) 23:30:27.77 ID:YQSp0iVM
- そしてうpされるのはここのテンプレうpろだ使わないクズ
- 368 :Socket774:2013/03/23(土) 23:31:33.48 ID:/E7EGRJK
- あああごめんなさい。
- 369 :Socket774:2013/03/23(土) 23:32:54.30 ID:13P/pH55
- ええんやで(ニッコリ)
- 370 :Socket774:2013/03/23(土) 23:36:23.39 ID:xAHV+rJ7
- 携帯でフラッシュ炊いたの?
- 371 :Socket774:2013/03/24(日) 00:08:07.16 ID:WSAPXdFb
- >>366
雑音は気にしたら負け
携帯フラッシュは…だからなー
何はともあれうp乙
俺はいったん組あげてから配線の処理をしだすんだがイロイロ考えてると楽しいんだよなー
- 372 :Socket774:2013/03/24(日) 00:36:09.38 ID:6IzhFLi7
- >>366
位置情報ついてね?
- 373 :Socket774:2013/03/24(日) 00:56:29.51 ID:s4JYkZBU
- ポンジュース美味しいよね(・ε・)
- 374 :Socket774:2013/03/24(日) 01:10:15.77 ID:sHFIoNLh
- プレミアムポンジュースより素のポンジュースの方がいい
昔は瓶の方がダントツに旨いと思ったが
最近は売ってないな
- 375 :Socket774:2013/03/24(日) 01:39:05.00 ID:TXo4cif8
- ビンの口が大きめの奴が旨かった
- 376 :(〃´Д`):2013/03/25(月) 00:23:41.48 ID:Kt79sUoZ
- 曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 377 :Socket774:2013/03/25(月) 00:40:19.24 ID:WiSG+hgZ
- 俺ポンジュース飲んだことない
白いラベルにオレンジの文字のやつ?
- 378 :Socket774:2013/03/25(月) 01:07:09.65 ID:UtD7zq3f
- BIOS飛ばして壊れたXH61の残骸を知人から貰ったので
余り物のパーツを無理やり押し込んでみた
【CPU】Xeon E3-1225V2
【クーラー】Scythe KOZUTI SCKZT-1000
【M/B】Gigabyte GA-H77N-WiFi
【Mem】ADATA AX3U1600GC4G9-2G 4GBx2
【SSD】Intel 510 SSD 120GB
【SSD】SanDisk SDCZ80-064G-X46 64GB
【VGA】HD Graphics P4000
【サウンド】FOSTEX HP-A8(外部USB-DAC)
【光学ドライブ】SonyOptiarc BD-5750H
【ケース】Shuttle XH61の抜け殻
【電源】Abee AC84-AP03AA
http://uploda.jisakupc.info/file/2307.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2308.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2309.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2310.jpg
- 379 :Socket774:2013/03/25(月) 01:08:44.50 ID:8hPY+G2/
- >>378
クーラーとSSDがこえー
- 380 :Socket774:2013/03/25(月) 01:13:16.62 ID:u9ILeyQN
- みっちり詰まってていいなー
てか、温度大丈夫なのか
- 381 :Socket774:2013/03/25(月) 01:45:17.30 ID:KMAQDwuA
- 温度やばそうだな
- 382 :Socket774:2013/03/25(月) 01:57:11.80 ID:1QkqlraH
- 放熱が熱い
- 383 :Socket774:2013/03/26(火) 22:11:34.42 ID:uPxowJbm
- ここはITXで高密度な作例を見るとみっちり詰まってて放熱やべーだのお子ちゃまな反応するようになってるね
放熱を考えてファンとか配置してるだろーが。良く見ろよ
ま、だから図体だけデカくて中身スカスカな役立たずPCが「シンプルですっきりしていて良い」なんて評価になるんだろうな
- 384 :Socket774:2013/03/26(火) 22:17:57.25 ID:eANGDkKS
- >>383
じゃあ大人なPC見せてほしいな。
小さくて中身ぎっしりで役に立つ
- 385 :Socket774:2013/03/26(火) 22:44:27.35 ID:Q7Cxi5X0
- micro-ATXケースにmini-itxマザーは邪道ですかそうですか
- 386 :Socket774:2013/03/26(火) 22:44:54.42 ID:jz03VQz8
- >>383
____
/_ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/:::::::⌒, ゝ ⌒::::: \
| `ー=-' |
\ /
- 387 :Socket774:2013/03/26(火) 23:24:28.52 ID:EX4EDpVK
- こいつかスカスカに毎回ケチつけてたのw
- 388 :Socket774:2013/03/27(水) 12:43:05.48 ID:WHKpMzxF
- こいつカスカスカ
- 389 :Socket774:2013/03/27(水) 19:30:25.38 ID:2fSLX36O
- 戦国無双か
- 390 :Socket774:2013/03/27(水) 22:38:20.06 ID:z0jL0t3V
- でかいのにスカスカなのうpっていいでつか?><
- 391 :Socket774:2013/03/27(水) 22:45:12.41 ID:O/Tx9THu
- スイカなら要らんぞ
- 392 :Socket774:2013/03/27(水) 22:47:06.31 ID:YyVcWueS
- >>390
へいかま〜ん
- 393 :Socket774:2013/03/28(木) 00:01:03.61 ID:Eca/RFEF
- いったん全裸になったあと、チン○ポ蝶ネクタイとビジネスソックス装着して、
正座で待機中
- 394 :Socket774:2013/03/28(木) 04:32:10.97 ID:iLxQNIJT
- うむっ
- 395 :( ^ω^):2013/03/29(金) 04:44:03.90 ID:lHZfM1C4
- _|_
/_\
 ̄|U ̄
/⌒ヽ /ミヽ
( ^ω^) ノミシ三 `~゚
(っ ≡つ=つ゚ ゚
./ ) ババババ
( / ̄∪
_|_
/_\
ヒュン  ̄|U ̄
/⌒ヽ 三⌒ヽ /ミヽ、
((( ^ω^)三ω^)ノ ヽ `~゚ ))
(_っっ= _っっ゚ ゚
ヽ ノ ヒュン
( / ̄∪
- 396 :Socket774:2013/03/29(金) 20:03:36.41 ID:Y0Y478Oo
- Corsair良い物出してきたな
高いけど
CORSAIR電源ユニットをドレスアップ。各モデル対応のスリーブケーブル発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0329/25090
- 397 :Socket774:2013/03/29(金) 21:56:45.11 ID:K2Dvh7eG
- 前からあるで
- 398 :Socket774:2013/03/29(金) 21:59:15.62 ID:6zgzWJcq
- >>396
前のと比べるとスリーブの質が良くなったように見えるな
- 399 :Socket774:2013/03/29(金) 23:03:20.72 ID:Y/1K3JYN
- うっせー氏ね
- 400 :Socket774:2013/03/29(金) 23:17:53.64 ID:O3tZu0Ow
- りょうか〜い
- 401 :Socket774:2013/03/29(金) 23:55:22.31 ID:wNbDgWBq
- 見てくれだけのスリーブケーブルなんかより
銀石みたいにショートケーブルキット出してくれた方が役に立つのに
- 402 :Socket774:2013/03/30(土) 00:06:15.72 ID:wgplYlCQ
- >>401
禿同
ショートケーブルキットの為だけに銀石電源を使ってる
- 403 :Socket774:2013/03/30(土) 01:11:14.22 ID:ZSnf6mUH
- 欲しけりゃ作ればいいんだよ
http://uproda.2ch-library.com/650850ckc/lib650850.jpg
- 404 :Socket774:2013/03/30(土) 01:12:30.53 ID:MUevzLmI
- >>403
電工ペンチってごくふつうので良いんだよね?専用品じゃなく
- 405 :Socket774:2013/03/30(土) 01:21:44.23 ID:ZSnf6mUH
- 接続端子の圧着と線の被覆ストリップが出来ればおk
でも扱い易いモノはそれなりに高い、>>403に写ってるので4k位
- 406 :Socket774:2013/03/30(土) 01:30:12.56 ID:MUevzLmI
- >>405
1.5k程度の安物はアレか…
ところで熱縮チューブどうやって加熱してる?
やっぱヒートガン?
- 407 :Socket774:2013/03/30(土) 01:36:17.53 ID:ZSnf6mUH
- ターボライターで焦がさないよう間合いを見て慎重にw
- 408 :Socket774:2013/03/30(土) 03:11:29.69 ID:u0P7qFXw
- SATAのコネクタだけとかって千石とか行けばあるの?普通のPCショップにもある?
- 409 :Socket774:2013/03/30(土) 06:16:31.59 ID:9hyFQb8d
- 被覆ストリップは頻繁にやってるが、
接続端子の圧着は…
- 410 :Socket774:2013/03/30(土) 07:44:45.93 ID:pptzOKqQ
- 下ネタ自重
- 411 :Socket774:2013/03/30(土) 08:29:28.31 ID:PeWCAIIL
- SATAの電源コネクタなら、市販の分岐ケーブルをばらして使ったことがある
ケーブル通すだけで被覆に歯が食い込んで導通するタイプだった
全部が全部ばらせるとは限らないから、店頭でパッケージとにらめっこして
- 412 :Socket774:2013/03/30(土) 08:43:12.10 ID:y8sF2vQj
- 俺は未だバラせないのには遭遇してないな
ただ、上のところのふたのプラスチックを割っちゃうのはあるけど
- 413 :Socket774:2013/03/30(土) 09:21:15.87 ID:PeWCAIIL
- うちにはモールドタイプが一個だけある
まあスリーブ化するんだったら、導線切って繋いでもいいんだけど
- 414 :Socket774:2013/03/30(土) 10:50:24.46 ID:LfiV2q1v
- Ainex PA-040
- 415 :Socket774:2013/03/30(土) 11:51:14.19 ID:9/qSyenu
- モレックス純正の赤い柄の圧着工具すごく使いやすくていいのだが10万円近くする。
- 416 :Socket774:2013/03/30(土) 11:52:07.44 ID:y8sF2vQj
- >>415
どこで売ってるの?
- 417 :Socket774:2013/03/30(土) 11:55:06.28 ID:Rcr0FgLd
- ファンのプラマイを間違えたことがあるオレ様は
ぜったいにそんなことはしないw
瞬時にビニールの焦げる匂いがしてLEDが暗くなって
それでも動き続けた電源とマザボに感激したw
- 418 :Socket774:2013/03/30(土) 12:30:51.01 ID:PeWCAIIL
- 以前12Vと5V逆配線してHDD燃やしましたが何か
- 419 :Socket774:2013/03/30(土) 12:36:50.78 ID:R4k9HFTH
- 脳細胞人の半分しかないの?
- 420 :Socket774:2013/03/30(土) 12:54:20.06 ID:YEO/4/Lr
- そんな自己紹介されても・・・
- 421 :Socket774:2013/03/30(土) 13:23:43.42 ID:pptzOKqQ
- ものすごくピンと来ない煽りだな。
なかなかお目にかかれない。
- 422 :Socket774:2013/03/30(土) 13:29:17.39 ID:9/qSyenu
- >>416
10万円は嘘だった。5万以下であるようだ。
昔とある商社から会社の経費で買った時は10万近くしたイメージがあったが。
かしめ心地がたまらなくいい。
http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110400202530/
- 423 :Socket774:2013/03/30(土) 20:50:15.20 ID:Fz8SjYH9
- sataの電源コネクタだけとか売ってないんすかね?
あとペリフェラルはなにかつ使いにくいので別のコネクタのほうがよくないすか?
参考になるDC電源のネットワークって車載くらいしかないんすかね…
- 424 :Socket774:2013/03/30(土) 21:03:15.37 ID:A3A7U0SR
- >>423
ワイはXHコネクタ使っとるで〜
- 425 :Socket774:2013/03/30(土) 22:11:19.57 ID:wgplYlCQ
- >>423
http://www.ainex.jp/products/pa-040.htm
- 426 :Socket774:2013/03/31(日) 02:57:13.36 ID:jF/n+H9P
- >>395
小さい頃それやったわwwww
懐かしい…涙出そうw
- 427 :Socket774:2013/03/31(日) 04:09:42.96 ID:T4lQj6v+
- 今でもやってるぜ?^−^
- 428 :Socket774:2013/03/31(日) 08:16:55.53 ID:kwWrxcS1
- LEDの電灯にしたらリモコンになってボクシング出来なくなった
- 429 :Socket774:2013/03/31(日) 08:17:51.99 ID:TrJvxCsF
- 30超えてからが真骨頂
- 430 :Socket774:2013/03/31(日) 08:28:03.88 ID:9AHC7QwE
- お前らw
- 431 :Socket774:2013/03/31(日) 12:30:44.20 ID:OMJJPrPI
- 最近、馬見ないけど、ついに入院したか?
- 432 :Socket774:2013/03/31(日) 12:32:00.70 ID:4pXT1Mka
- 死んだ
- 433 :Socket774:2013/03/31(日) 12:37:12.82 ID:8XQhKX4w
- 召還すんな
- 434 :Socket774:2013/03/31(日) 12:43:28.43 ID:6040yTVc
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
( つ旦
と__)__)
ヽ(´・ω・)ノ 欲しいならくれてやんよ!
| /
UU
- 435 :Socket774:2013/03/31(日) 13:58:55.57 ID:4/02j0Hf
- >>431
正体がばれてトンズラ中
ファンレスビデオカード スレとか見ると結構笑える
- 436 :Socket774:2013/03/31(日) 14:45:00.32 ID:fxJ48KEv
- >>378
KOZUTI SCKZT-1000 + Gigabyte GA-H77N-WiFiで組もうと思っていますが、
グラボも挿したいので、CPUクーラーが干渉しないか心配です。
ぐぐっても出てこないので、見た目的に接触しなさそうか教えて貰えないでしょうか?
- 437 :Socket774:2013/03/31(日) 15:23:01.78 ID:eBIgmk9t
- >>436
CPU位置の近いマザーでこうだし
http://zigsow.jp/review/50/120687/
無理じゃね?
- 438 :Socket774:2013/03/31(日) 15:53:53.99 ID:T4lQj6v+
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
( つ旦
と__)__)
ヽ(´・ω・)ノ はい、人という字はお互いが支えあって出来てます
| /
UU
- 439 :509:2013/03/31(日) 16:16:48.90 ID:60a/a4Q4
- >>435
どう正体がバレたの?
- 440 :Socket774:2013/03/31(日) 17:15:50.44 ID:fxJ48KEv
- >>437
やはり難しそうですね・・・幅が・リテールのサイズで収まる薄型FAN探してみます。
ありがとうございました!
マザーとグラボ買ってきたので、今から余り物使って1台組んでみます。
初ITXなので、配線めんどそうだなぁ・・・・
【CPU】i3 2120T
【クーラー】リテール
【MB】GA-H77N-WiFi
【Mem】TED34096M1333C9 4GBx2
【SSD】X25-M 80GB ×2 RAID0
【VGA】R7850 Twin Frozr III OC
【サウンド】Edirol UA25
【光学ドライブ】無し
【ケース】Elite 120 Cube RC-120A-KKN1-JP
【電源】GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3
- 441 :Socket774:2013/03/31(日) 17:26:02.15 ID:E4WRLAV4
- >>440
何がしたいPCなの??
- 442 :Socket774:2013/03/31(日) 17:34:04.32 ID:dfprj4rM
- 構成を見て何をしたいPCなのかを当てるスレ
を立てたくなったじゃないかw
- 443 :Socket774:2013/03/31(日) 17:40:34.26 ID:E4WRLAV4
- VGAが謎
VGAの割に性能低いCPUとUSBオーディオ
- 444 :378:2013/03/31(日) 17:40:56.21 ID:ZdgGlj1W
- >>436
縦向きだとヒートパイプの先端がPCIEスロット中心部のほぼ真上になるので無理
横向きで取り付け穴の中心より上寄りに固定で、中心部より5ミリぐらい上ってところか
グラボ裏面のクーラー取付金具が接触するかもしれんね
>>379-382
基本的にフルパワーで使うことはほとんど無いが
アイドル40〜43℃で、負荷時60℃、負荷時(GPU込で)70℃ってとこ
普通のケースで組むより20℃以上高いねぇ・・・
SSDはケース裏面のケンジントンロックの穴からネジ止めしてる。
- 445 :Socket774:2013/03/31(日) 18:46:48.07 ID:kt7p1+lK
- >>442
どうぞどうぞ
- 446 :Socket774:2013/03/31(日) 19:41:41.71 ID:79v/3iHb
- >>441
このスレ的には何で使うPCじゃ無くて
晒したいから組むんじゃね?
- 447 :Socket774:2013/03/31(日) 19:58:24.55 ID:5/tUczJj
- うむ、すばらしい事だ
写真、はよ、はよ
- 448 :Socket774:2013/03/31(日) 21:57:35.37 ID:8a5W17XX
- >>435
あれは馬じゃなくて、(笑)の人じゃなかったっけ
- 449 :Socket774:2013/03/31(日) 22:29:19.74 ID:46/RjaGm
- kwask
- 450 :Socket774:2013/03/31(日) 23:13:08.16 ID:4/02j0Hf
- >>448-449
【オリオ応援者・粘着荒らしの正体?】
http://unkar.org/r/jisaku/1352598565/849-858
ネット工作会社ピットクルー
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-1a7d.html
ピットクルーってどうよ 2
http://unkar.org/r/venture/1309482658/
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】10
http://unkar.org/r/sony/1358309329/
業務内容/掲示板・ブログ監視のピットクルー
http://web.archive.org/web/20060617232015/http://pit-crew.co.jp/service/service1.html
ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://web.archive.org/web/20060511224818/http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc
- 451 :Socket774:2013/03/31(日) 23:17:46.44 ID:YF0fdbIT
- 粘着君か
なんかあった時痛い目見るのはどっちだろうね
- 452 :Socket774:2013/03/31(日) 23:52:23.22 ID:m78xrEHk
- 201 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 11:50:18.23 ID:mm0WlGMN [1/13]
自分は酷いのしか出来なくて他人に嫉妬してんだろw
どう頑張っても汚いのしか出来なくてかわいそうでちゅねー
反論あるなら人を貶すより自分の晒せよカス
208 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 12:10:24.04 ID:Oerr6Y9U [4/5]
ID:mm0WlGMNが晒したら晒してやるよ(笑)
ID付きでな^^
217 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 15:35:54.87 ID:mm0WlGMN [6/13]
予定が中止になったから今あげます
【CPU】Core i5 2500K
【Cooler】ETS-T40-TB
【M/B】P8Z68-M PRO
【Mem】AX3U1600GC4G9-2G
【SDD】Crucial m4 CT128M4SSD2
【HDD】WD20EARS
【光学】BDR-207DBK
【Case】P182 加工有
【電源】SS-550HT
http://uploda.jisakupc.info/file/1963.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/1964.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/1965.jpg
ID:Oerr6Y9U そっちもよろしく
255 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 19:34:02.29 ID:mm0WlGMN [10/13]
ID:Oerr6Y9U
まだか? 逃げんなよ >>208の発言無かった事にはできないぞ
ID変えて他人の振りして逃げても悔しいだけだぞ
266 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 23:58:08.86 ID:mm0WlGMN [13/13]
まじで逃げやがった
- 453 :Socket774:2013/03/31(日) 23:52:54.10 ID:m78xrEHk
- 270(4) 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 00:38:59.19 ID:XNYYn19b [1/4]
>>266
飲み会行ってて、今帰ってきたわ(笑)
明日パーツ届くからそれに合わせて晒すね^^
284 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 16:54:09.32 ID:Rp3l3GWf [1/3]
>>270
早く晒してくれよ
楽しみに待ってんだからさ
286(4) 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 19:03:09.13 ID:XNYYn19b [2/4]
>>284
まぁ焦らずに待ってろよ(笑)
今日の9時にパーツが届く予定だから、組み込みが終わったら
晒してやるよ^^
楽しみにしてろよカス野郎(笑)
288 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 19:08:43.34 ID:Rp3l3GWf [2/3]
>>286
今日中に晒せんのか?
早くしろよ、クズ野郎w
317(4) 名前: Socket774[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 23:54:33.22 ID:XNYYn19b [3/4]
【CPU】Intel Core i7-3820@4.4GHz
【クーラー】Antec KUHLER-H2O-920-E
【M/B】ASRock X79 Extreme4-M
【Mem】ADATA AX3U1600GC4G9-2G x2 (4GB@1600 x4)
【SSD】SAMSUNG 830 256GB
【VGA】Radeon HD 7970 リファ GHz Edition BIOS x2
【ケース】WiNDy ALEXER VX1100 SUPREMER Black Knight II
【吸気ファン】サイズ Gentle Typhoon 3000rpm x2
【HDDラック】Thermaltake Max 5 Duo
【電源】サイズ ENERGIA-P-1000P (1000W Platinum)
http://uploda.jisakupc.info/file/1987.jpg
ID:73GVuHuN
ID:mm0WlGMN
ID:Rp3l3GWf
こいつらみたいなカスのためにわざわざ晒してあげたんだから感謝しろよな(笑)
- 454 :Socket774:2013/04/01(月) 00:13:57.90 ID:EuG90u62
- >>452
こういうPC置く台って自作するしかないの?(´・ω・`)
- 455 :Socket774:2013/04/01(月) 00:19:00.41 ID:IWxOfpTe
- 台に乗っける必要あるんだろうか?
コロをゴム足のところに直接付ければいいんじゃないだろうか?
- 456 :Socket774:2013/04/01(月) 00:30:58.43 ID:ke6M/FP4
- >>454
LANパーティが盛んな海外では市販品もあったはず
米尼とかにあるかも
- 457 :Socket774:2013/04/01(月) 00:31:19.80 ID:8Gthbi8w
- >>454
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BGQ7PK
- 458 :Socket774:2013/04/01(月) 00:49:33.65 ID:HNMhESYO
- >>110
- 459 :Socket774:2013/04/01(月) 01:17:57.37 ID:cjgof0f7
- >>454
つ すのこタン。
- 460 :Socket774:2013/04/01(月) 02:58:27.36 ID:/q6tt6WR
- >>454
ホムセンで「キャスター付きすのこ」。
そのものズバリが有る。園芸用途らしいが。800円程。
- 461 :Socket774:2013/04/01(月) 06:10:24.71 ID:IkQEK10v
- ケース載せるならこういう格子状のヤツのほうが丈夫でいいよ
http://kodaimokuty.xsrv.jp/product/drainboard/post-44.php
ホムセンで300mm×600mmキャスター6個付が698〜898円くらい
- 462 :Socket774:2013/04/01(月) 06:21:18.24 ID:ZvuLyTID
- 格子状だと、蜂が巣を作るからなあ。
- 463 :Socket774:2013/04/01(月) 09:45:41.99 ID:Wx0G3eu5
- 蜜が収獲できる
- 464 :Socket774:2013/04/01(月) 10:15:24.99 ID:Vck0iz1N
- じゃあ良いじゃん
- 465 :Socket774:2013/04/01(月) 15:08:28.55 ID:JPbaitMM
- 板買ってきて適当な大きさに切ってからキャスター貼り付けるだけじゃね
- 466 :Socket774:2013/04/01(月) 15:10:40.51 ID:CetgJvQY
- 【CPU】I5 3570K
【クーラー】リテール
【MB】ASUSP8H77-V
【Mem】CFD 4GBx2
【HDD】日立の300GB+2Tの専用データーサーバー
【VGA】R7850 Twin Frozr III OC
【サウンド】XONAR DG
【光学ドライブ】バッファロー製
【ケース】NZXT(詳細不明)
【電源】剛力ネイキッド 600W
うpろだにうpできないから後でうpします
- 467 :Socket774:2013/04/01(月) 15:14:36.61 ID:HNMhESYO
- パスは858よ
- 468 :Socket774:2013/04/01(月) 15:21:26.48 ID:CetgJvQY
- VGA書き換えるの忘れた
×【VGA】R7850 Twin Frozr III OC
○【VGA】PX8800GTX
うpできんかった
- 469 :Socket774:2013/04/01(月) 15:53:42.14 ID:CetgJvQY
- リサイズしたらできた
http://uploda.jisakupc.info/file/2312.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2313.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2314.jpg
- 470 :Socket774:2013/04/01(月) 16:11:33.28 ID:JPbaitMM
- 晒すんならもうちょっと配線整理しようやwwww
ケーブルタイでケースに括りつけるだけでも結構すっきりするでwwwwwwww
- 471 :Socket774:2013/04/01(月) 16:14:32.41 ID:CetgJvQY
- サーセン
ちょっときれいにするわ
- 472 :Socket774:2013/04/01(月) 16:16:18.84 ID:lEoINqQS
- サイドアクリルって別の意味で配線難しいんだな…
- 473 :Socket774:2013/04/01(月) 16:24:22.30 ID:SR8nFeR9
- 未使用ベイは外した方がいいと思う
ケーブルはコードクリップと結束バンドでまとめればすっきりするぞ
どちらも100円ショップのでいいから、使用した方がいい
- 474 :Socket774:2013/04/01(月) 16:28:11.65 ID:EjeNC0oK
- 良いスパゲッティだ
- 475 :Socket774:2013/04/01(月) 16:41:31.12 ID:2eWhxsWl
- スパゲッティのまま晒す男のヒトって
- 476 :Socket774:2013/04/01(月) 16:46:43.75 ID:AjavzGp/
- ワイルドだろー(棒
- 477 :Socket774:2013/04/01(月) 16:49:23.55 ID:QhSXVYDq
- ゴチャゴチャした配線や配置を見るのも面白い
- 478 :Socket774:2013/04/01(月) 16:51:27.23 ID:CetgJvQY
- http://uploda.jisakupc.info/file/2315.jpg
少し修正
あとなんでか知らんが7950GT追加
- 479 :Socket774:2013/04/01(月) 16:58:52.60 ID:JPbaitMM
- ケースにくくりつけろとww
- 480 :Socket774:2013/04/01(月) 16:58:53.48 ID:MYrQelVi
- 配線厨大歓喜
- 481 :Socket774:2013/04/01(月) 17:02:46.67 ID:CetgJvQY
- ベイはリベット固定
スパゲッティーは解けない(前ユーザーがこの状態でハードオフに売った)
詰んでる
- 482 :Socket774:2013/04/01(月) 17:04:16.35 ID:fLNkW7Rk
- もっとください
- 483 :Socket774:2013/04/01(月) 17:09:44.00 ID:CetgJvQY
- http://uploda.jisakupc.info/file/2316.jpg
今度お嫁に行くサブ機
- 484 :Socket774:2013/04/01(月) 17:11:34.14 ID:vLIVreD7
- ああ!う…美しすぎます!
- 485 :Socket774:2013/04/01(月) 17:11:36.64 ID:HNMhESYO
- 【CPU】i5-650
【クーラー】リテール (DELTA)
【M/B】ASUS P7P55D
【Mem】IODATA DY1333-2G/ECO x2
【HDD】HDS721050CLA362
【VGA】Sapphire HD5670
【DVD】Pioneer DVR-217JBK
【PCIe】ASUS U3S6
【5"ベイ】鎌キャビネットPRO
【ケース】Antec SOLO
【電源】ELT500WT-ECO
http://uploda.jisakupc.info/file/2317.jpg
寄せ集め・・・頑張らない配線('A`)
- 486 :Socket774:2013/04/01(月) 17:14:01.53 ID:Ce41EAIk
- >>485
別に悪いと言うつもりは無いよ
ただ、soloの垂直ケーブルもうあきたw
- 487 :Socket774:2013/04/01(月) 17:16:03.65 ID:CetgJvQY
- とりあえずDVDレコーダーに詰め込んであるPCでも出してこようかと思ったけどスパゲッティーでもないし奥の方にあるからやめた
わかりやすく言うとDVDレコーダの中身を抜いてそこにPCぶち込んだってこと
- 488 :Socket774:2013/04/01(月) 17:16:39.57 ID:HNMhESYO
- もうね
自分でもあきてるの('A`)
- 489 :Socket774:2013/04/01(月) 17:19:50.19 ID:fLNkW7Rk
- >>483
あああ、黒ずんだビラビラが丸見えですう ヽ(´Д`;)ノ
- 490 :Socket774:2013/04/01(月) 17:22:07.17 ID:CetgJvQY
- もうSATA主流だからフラットケーブルあまり見ないな
俺の部屋ではサーバー機に使っているからエアフロー最悪だけど
- 491 :Socket774:2013/04/01(月) 17:33:22.42 ID:IWxOfpTe
- 思いついたんだが配線しなければ綺麗なんじゃないだろうか?
- 492 :Socket774:2013/04/01(月) 17:42:11.91 ID:Wx0G3eu5
- >>491
EATXでSATA-HDD挿抜コネクタを6個くらい並べてくれれば
HDD配線は無くす事ができるなw
- 493 :Socket774:2013/04/01(月) 19:00:07.06 ID:7Zd+dCCj
- >>478
ん?SLIが繋がってないが、ワーニングでない?
- 494 :Socket774:2013/04/01(月) 19:15:57.93 ID:Ce41EAIk
- >>493
非SLIで複数モニタってゲフォはできないの?
- 495 :Socket774:2013/04/01(月) 20:01:04.14 ID:CetgJvQY
- まずP8H77-VがSLIに対応してない
そして違う形式でSLIはできない
2枚差してもそれぞれドライバーを当てれば動く
- 496 :Socket774:2013/04/01(月) 22:19:29.30 ID:h8QWct7E
- {ヽミ∧
彡彡 .\
彡彡 .; ^ ヽ
彡 ( \
_────___──../ /ヽ ヽ
/ / ./ ./ ヽ o丿
彡彡彡 ./ / │
彡彡彡彡 |ゴールドシップ/ │
彡彡彡 / .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ、 ヽ ノ
彡彡 ノ / ̄ ̄` ヽ 、 `、 ノ \
彡 / / `、 / ` ー 、 __ヽ ヽ ヽ 、
/ / / / \ 丶` - 、 `、
/ ./ / / \ `、 \\
././ | / \ 丶 ヽ ヽ
___/./ | | ヽ`、 `、`、
/ |__/ | | `、ヽ、 tニゝ
 ̄ """"''""'"" ヽ 、ヽ
tニゝ
- 497 :Socket774:2013/04/02(火) 09:21:09.23 ID:P2KqmfF7
- なんかしょっぼいのしかないな
- 498 :Socket774:2013/04/02(火) 11:28:12.95 ID:7BNqy0iP
- >>497に期待
- 499 :Socket774:2013/04/02(火) 12:11:33.28 ID:SbfdbEpk
- >>497
言いだしっぺの法則
- 500 :Socket774:2013/04/02(火) 12:19:30.88 ID:2sp6tGhJ
- >>497
おまえのPCめっちゃかっこいいもんな
- 501 :Socket774:2013/04/02(火) 12:40:30.67 ID:NfHINsqY
- >>497
- 502 :Socket774:2013/04/02(火) 13:34:23.82 ID:iFJT1c0S
- え、>>497さんのが見れるんですかっ!
か、か、感激です!!!
- 503 :Socket774:2013/04/02(火) 13:55:44.63 ID:LnJPTkdp
- 定期的に湧くな〜
- 504 :Socket774:2013/04/02(火) 13:56:43.06 ID:+hwbWIt1
- >>503
プークスクス
- 505 :Socket774:2013/04/02(火) 14:15:21.07 ID:UbQllzPn
- 電源はやっぱりプラグイン式がいいね!
- 506 :Socket774:2013/04/02(火) 14:21:24.35 ID:fVuGz4KG
- はぁ?しゃぶれよ
- 507 :Socket774:2013/04/02(火) 14:33:38.72 ID:P2KqmfF7
- りっぷるれーざー
- 508 :Socket774:2013/04/02(火) 15:07:41.36 ID:SbfdbEpk
- > P2KqmfF7
─ 、 _ /
/ \ __/ \ ! : エ
| / \< ̄ ̄⌒ヽ ` <. ∧ | な ?
レ イ >  ̄ 、 \,ハ | ん
| ./∧.V イ / :! V! :! か
| / .∧ V / | ./| ト、 | ヽ. | :
| | |∧ | 川川┼─' | / V| | ! 臭 イ
| | | ハ| /川卅‐ヽ // \V! | ! そ ヤ
| |: V| :| l ヾ下カヽ´ ∠ ハ| ! ! ぅ
,ハ. ! :! :! !  ̄ 下カァ l / | :
l リト. | J ,  ̄ / ,イ ノへ __ ノ
| ! ∧| ト、 ,. ─‐、 八 | l ´
.从 | イ /リ  ̄ ̄´ / :! !
}人 ノ Y厂 ヽ. >ァ┬<∧人 | |
Y / \./! Y{ Y .l
イ'⌒ヽ トト ヽト、 / Y
ノ \ |ハ| Y
/⌒ \.ト、
- 509 :Socket774:2013/04/02(火) 16:56:19.42 ID:P2KqmfF7
- いいからカッチョいいのはよだせやこら
- 510 :Socket774:2013/04/02(火) 17:06:27.84 ID:/q9AMkWE
- ─ 、 _ /
/ \ __/ \ ! : エ
| / \< ̄ ̄⌒ヽ ` <. ∧ | な ?
レ イ >  ̄ 、 \,ハ | ん
| ./∧.V イ / :! V! :! か
| / .∧ V / | ./| ト、 | ヽ. | :
| | |∧ | 川川┼─' | / V| | ! 臭 イ
| | | ハ| /川卅‐ヽ // \V! | ! そ ヤ
| |: V| :| l ヾ下カヽ´ ∠ ハ| ! ! ぅ
,ハ. ! :! :! !  ̄ 下カァ l / | :
l リト. | J ,  ̄ / ,イ ノへ __ ノ
| ! ∧| ト、 ,. ─‐、 八 | l ´
.从 | イ /リ  ̄ ̄´ / :! !
}人 ノ Y厂 ヽ. >ァ┬<∧人 | |
Y / \./! Y{ Y .l
イ'⌒ヽ トト ヽト、 / Y
ノ \ |ハ| Y
/⌒ \.ト、
- 511 :Socket774:2013/04/02(火) 17:33:58.40 ID:D85O7ews
- >>P2KqmfF7
はよ晒せ
- 512 :Socket774:2013/04/02(火) 17:50:06.20 ID:P2KqmfF7
- だから
まえスレかまえまえスレでさらしてんだよ
こうせいかえてねんだよ!あ?!
わかったろ?はよだせや
- 513 :Socket774:2013/04/02(火) 17:51:40.47 ID:FOzVvW7C
- >>512
証拠ないくせによく言うわw
- 514 :Socket774:2013/04/02(火) 17:57:30.96 ID:P2KqmfF7
- おいおい
はえーなww
あぷろだ2235あたりやたしか
さがしにいけや!
れーざーじゃぼけなんかあかいやつじゃ
しょうこだしたぞーはよだせやー
- 515 :Socket774:2013/04/02(火) 17:58:39.73 ID:elLf7ENu
- そのURL貼ればええやん
- 516 :Socket774:2013/04/02(火) 17:58:59.60 ID:fVuGz4KG
- あった
http://uploda.jisakupc.info/file/2110.jpg
- 517 :Socket774:2013/04/02(火) 18:00:23.76 ID:FOzVvW7C
- ファンの配線きったねぇな
- 518 :Socket774:2013/04/02(火) 18:01:36.12 ID:P2KqmfF7
- ちげーよw
2238だったわ
はよだれかはれやおいこら
- 519 :Socket774:2013/04/02(火) 18:02:49.82 ID:FOzVvW7C
- 分かってるなら張ればいいのに自分で。
- 520 :Socket774:2013/04/02(火) 18:03:56.28 ID:P2KqmfF7
- おまえがはれ
- 521 :Socket774:2013/04/02(火) 18:04:47.84 ID:FOzVvW7C
- なんでそこまでカッコいくない人のPCの為に手間を食わなきゃいけないのかねぇ
- 522 :Socket774:2013/04/02(火) 18:05:16.80 ID:E+xjsRTN
- 玄人様気取りかー
- 523 :Socket774:2013/04/02(火) 18:07:45.80 ID:P2KqmfF7
- おまえらーいらんかきこみするくらいなら
はれー
おま、おれがさいきんいちばんかっこいいおもっ……
いいからはれw
- 524 :Socket774:2013/04/02(火) 18:11:46.27 ID:EoEknm+8
- スレ伸びてると思ったら チョンか志那くさいのがまた暴れてるのか
- 525 :Socket774:2013/04/02(火) 18:15:39.60 ID:P2KqmfF7
- チョンか志那くさい
どーゆーいみよ?あ?
ていぎをおしえてくれ!!
- 526 :Socket774:2013/04/02(火) 18:37:32.33 ID:uLY7PC1q
- またキチガイか
- 527 :Socket774:2013/04/02(火) 18:38:10.88 ID:FOzVvW7C
- 出たよ定義厨ww
それ言ったらまずカッコいいPCの定義を教えてくれよwww
- 528 :Socket774:2013/04/02(火) 18:55:34.59 ID:SbfdbEpk
- あーかっこいいね(棒読み)
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2238.jpg
- 529 :Socket774:2013/04/02(火) 19:10:44.76 ID:aFSmkphw
- すげーかっこいい
潮吹いたわ
- 530 :Socket774:2013/04/02(火) 20:11:15.19 ID:8BjcPqTk
- >>528
これ勇者のPCだろ?
勝手に転載ダメ絶対
- 531 :Socket774:2013/04/02(火) 20:28:26.68 ID:FOzVvW7C
- >>530
勇者はもっと配線汚いし、P80Rだったはず
- 532 :Socket774:2013/04/02(火) 20:49:54.77 ID:usLmnRMp
- 最近はイカ墨スパゲッティーが流行り?
- 533 :Socket774:2013/04/02(火) 23:41:57.21 ID:P2KqmfF7
- ほんと
しょっぼいのしかいねーなー
がっかりだよ
きさまらこんなんでいいの?
れいせいにかんがえてみ?
いみないんだよ?こんなあらそい
。。。pcがみたいだろおまえらも。。。。
- 534 :Socket774:2013/04/02(火) 23:51:38.20 ID:GYjOBWfF
- ただの自己満足なのに何いってんだよ
てめえはどうなんだよ
よほどの自信があるんだろ
みんなおまえのうp楽しみにしてるぞ
おねがいしますねー
つーかにげんなよ
- 535 :Socket774:2013/04/02(火) 23:52:30.51 ID:YXzpBD6+
- アンカーだけは付けるなよ
- 536 :Socket774:2013/04/02(火) 23:53:21.12 ID:1UGh+9+h
- まとめて死ね
- 537 :Socket774:2013/04/03(水) 00:10:26.94 ID:uUU/kbH2
- 自己紹介乙
- 538 :Socket774:2013/04/03(水) 00:11:47.52 ID:uUU/kbH2
- このバカ水遁したれ
- 539 :Socket774:2013/04/03(水) 00:18:11.98 ID:GHpUMG8M
- クッソワロタwwwwww
- 540 :Socket774:2013/04/03(水) 01:24:22.34 ID:wjj0hJoz
- >>528って>>518が自分のだっていってる愛機の中?
- 541 :Socket774:2013/04/03(水) 01:27:20.61 ID:w0gRu0k4
- このスレってほんと定期的に様子のおかしいのが来るよなw
- 542 :Socket774:2013/04/03(水) 08:40:04.51 ID:XWgiOAbd
- 月経みたいなモンです
- 543 :Socket774:2013/04/03(水) 09:12:33.49 ID:4U0x4Un0
- ホカホカご飯にのせてズルッといただきたい
- 544 :Socket774:2013/04/03(水) 18:32:30.23 ID:uowqNdsq
- 経血をか?とんだ変態紳士だ
- 545 :Socket774:2013/04/03(水) 19:11:11.39 ID:XWgiOAbd
- 様子おかしいヤツをか?とんだ食人紳士だ
- 546 :Socket774:2013/04/04(木) 03:10:54.10 ID:Px3MdAa7
- あれ?スレ間違えたかな・・・
- 547 :Socket774:2013/04/05(金) 23:54:38.99 ID:sBpcmw2W
- 【CPU】 i7-3930K
【CPUクーラー】 Antec Kukler h2o 920
【メモリ】 ADATA Gaming Series 4GB*2
【マザーボード】 SABER TOOTH X79
【電源】 Owltech aurum pro
【SSD】 PLEXTOR mp5 pro 512GB
【HDD】 Samsung HDD 1TB(外付け)
【グラフィックボード】 sapphire RADEON HD7970 6GB*2
【ケース】 貰い物
以上の内容で初めて組んでみた
素人がやったもんだから配線があまり綺麗にならない…
何かコツってありますか?
(画像はlv不足でurlちょくで貼れなかったので付け足してください)
i.imgur.com/pbnDZth.jpg
- 548 :Socket774:2013/04/06(土) 00:05:47.31 ID:Vlo1QkKc
- アップだけじゃなく全体像が把握出来るヤツが欲しい、なんか向きがおかしいし
http://i.imgur.com/pbnDZth.jpg
- 549 :Socket774:2013/04/06(土) 01:24:54.12 ID:dZHxYQQ5
- 電源から出てるケーブルはマザボのトレイの裏を通してグロメットから出す
ケースが謎
- 550 :Socket774:2013/04/06(土) 01:46:32.77 ID:TjusVAp7
- AeroCool Strike-X Airだな
- 551 :Socket774:2013/04/06(土) 03:06:33.49 ID:iXMLwzcG
- いやアップにするまでもないだろ
- 552 :Socket774:2013/04/06(土) 07:48:50.42 ID:INdFgDHz
- 写真の汚さはPCの汚さに比例する
- 553 :Socket774:2013/04/06(土) 08:08:58.16 ID:pJyvIdJg
- とにかく裏通してみる
汚く見えるのはカメラのレンズが汚れてただけでした
- 554 :Socket774:2013/04/06(土) 08:48:53.29 ID:hGJlt6vZ
- CFブリッジは1枚だけで良いはず……
- 555 :Socket774:2013/04/06(土) 09:14:57.92 ID:l1ev9Dor
- 謎のおまじないだよ
- 556 :Socket774:2013/04/06(土) 14:21:56.61 ID:m9BxEUOF
- 【CPU】A10-5700
【クーラー】付属品
【M/B】ZOTAC A75ITX-B-E
【Mem】SanMax4GB*2
【SSD】東芝HG3 64GB
【HDD】WD2500KS
【ケース】IW-BP659
【電源】付属品(IP-S300EF7-2)
http://uploda.jisakupc.info/file/2318.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2319.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2320.jpg
何も面白みがないけど暇なので。
- 557 :Socket774:2013/04/06(土) 14:27:08.61 ID:YoyCPU0l
- >>556
フッ普通だ--
- 558 :Socket774:2013/04/06(土) 17:10:27.94 ID:Vlo1QkKc
- 隣の白ケースのせいで存在感的に負けてるw
- 559 :Socket774:2013/04/06(土) 18:35:20.22 ID:EQFTG/Ww
- ああ、となりの奴か。
最初黒かったのに最後白いやんと言われるまで三枚目のどこにあるのかわからなかったw
- 560 :Socket774:2013/04/06(土) 18:40:32.31 ID:Mz9KJ/m/
- たしかにw
サムネイル画像だと、写真間違ってね?って感じだ
でも、他のマシンと比較出来るとこのマシンの小ささが解っていいやね
- 561 :Socket774:2013/04/08(月) 00:31:01.99 ID:EDQ/6kKi
- デジカメ買ってきた!グラボ買い足したので晒し。
【CPU】Core i7-2600 4.2GHz
【クーラー】夜叉 隼1900rpm*2
【M/B】ASUSTeK P8P67 EVO
【Mem】DDR3 4GB*2
【SSD】SAMSUNG 840 120GB
【HDD】Seagate ST1000DM003
【HDD】Seagate ST2000DL003
【VGA】MSI GTX660 2GB
【VGA】ZOTAC GTX660 2GB
【サウンド】オンボ
【キャプチャ】DC-HD1
【光学ドライブ】GH24NS70
【ケース】Antec SOLO ii
【電源】SilverStone SST-ST75F-P
http://uploda.jisakupc.info/file/2321.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2322.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2323.jpg
この角度から眺めてニヤニヤしてます。
配線は心折れかけてる難しい。
- 562 :Socket774:2013/04/08(月) 00:37:16.25 ID:BfewHpen
- >>561
悪いことは言わん、Samsungの840だけはやめとけ
- 563 :Socket774:2013/04/08(月) 00:38:50.13 ID:pxVknyIk
- グラボのメモリに貼ってあるヒートシンクは何て製品ですか!
- 564 :Socket774:2013/04/08(月) 00:46:42.94 ID:EDQ/6kKi
- >>562
あまり拘りがないので安いのにしました。見た目は好き。
>>563
http://amazon.jp/dp/B0052QT0EY
アプライドに600円で転がってた。あんまり効果ないけど外すのめんどくさくてつけっぱにしてます。
- 565 :Socket774:2013/04/08(月) 00:57:50.47 ID:pxVknyIk
- >>564
もう売ってないんだね… (´;ω;`)ウッ…
ありがと
- 566 :Socket774:2013/04/08(月) 00:57:56.77 ID:ckbxGXOO
- 840proはオススメできるけど、無印はある程度割り切って使う物
- 567 :Socket774:2013/04/08(月) 01:01:22.65 ID:BfewHpen
- >>564
TLCって、他のSSDより単純計算で1.5倍速く逝くのがSamsung 840。
どうにもSamsungならせめて840Pro。
840はそれこそゴミみたいなBTOとかそう言うののシステムくらいしか…。
定評有るのはIntel,プレク
あとcorsairも割といいんだっけ?
- 568 :Socket774:2013/04/08(月) 01:49:52.15 ID:BKOHbRF7
- プレクは偽装で地に堕ちた
- 569 :Socket774:2013/04/08(月) 02:08:21.61 ID:ckbxGXOO
- 830から寒SSD使ってるけど問題ないなぁ
性能も良いから他のにする必要が無い
- 570 :Socket774:2013/04/08(月) 02:20:50.97 ID:dqEaR0UP
- SSDなんて一番安いのを買うのが女子高生だろ?
- 571 :Socket774:2013/04/08(月) 04:22:23.51 ID:8XYa8kqM
- >>561
自作板民でさむちょん840買う奴がいるとは・・・
- 572 :Socket774:2013/04/08(月) 04:46:57.82 ID:8Yc6MTj+
- 別にいいしょ 本人の自由です・・
- 573 :Socket774:2013/04/08(月) 05:14:12.80 ID:MdriI46v
- >>565
似たような物なら在るよ
http://www.ainex.jp/products/hm-19a.htm
- 574 :Socket774:2013/04/08(月) 08:01:52.57 ID:HxJzydIZ
- >>568
kwsk
- 575 :Socket774:2013/04/08(月) 08:14:20.23 ID:Wnxu98dr
- サムスンは840無印で十分だろ proなんて要らん 5年も保証必要ない 3年もすればもっと容量多くて今より安いのでてんだろ
- 576 :Socket774:2013/04/08(月) 08:39:53.70 ID:2u4CQTtB
- 宗教上の理由でサムスンは買えません
- 577 :Socket774:2013/04/08(月) 09:03:23.04 ID:BfewHpen
- >>574
1ブロック8KBのBGAがいつの間にか1ブロック16KBなTSOPになってたのさ…
次何処の買おう…。
- 578 :Socket774:2013/04/08(月) 09:37:01.45 ID:lfJ+FJPB
- >>574
つhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364849386/
昨年末に買ったM5P/256Gが、ギリギリまともなロット(S/N:P02247XXXXXX)だったのでホッとしている。
- 579 :Socket774:2013/04/08(月) 10:52:08.35 ID:dTvVndvG
- >>561
リア、前面fanはどんなの使ってます?吸気フィルターはsolo2の使ってる?
ゲームしたらGPU、CPU、温度はどのくらいですか?
- 580 :Socket774:2013/04/08(月) 15:23:41.28 ID:EDQ/6kKi
- >>579
前面上側はsilent12pwm、前面下側と背面はKAZE-JYUNI1300pwmです。
フィルターは変えてません。
背面のスロットはアイネックスの穴開いてるやつに変えてます。
BF3やってCPU45〜50℃(1400rpm)、GPUは上が60℃で下が70℃くらいです。
- 581 :Socket774:2013/04/08(月) 21:10:35.39 ID:ATSCo5hX
- http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg
http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg
- 582 :Socket774:2013/04/09(火) 14:01:34.28 ID:vs268H2i
- かおでか
- 583 :Socket774:2013/04/09(火) 17:33:10.26 ID:ltPKNiTa
- >>575
いわゆる使い捨て的な使い方をするのなら840でもいいんじゃないかと思う
まあ、保証があってもデータは還ってこないからバックアップは必須か。
- 584 :Socket774:2013/04/09(火) 20:21:25.38 ID:vs268H2i
- 買う意味ねーべ
- 585 :Socket774:2013/04/11(木) 22:59:02.17 ID:WWlqdc8J
- 活気がねえな
- 586 :Socket774:2013/04/12(金) 08:44:20.63 ID:CPitl+a2
- それは大変
どぎゃんかせなん
- 587 :Socket774:2013/04/12(金) 23:37:53.98 ID:r9klT4k7
- そりゃこれだけ罵詈雑言が続けばな
- 588 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/04/13(土) 01:06:17.68 ID:5JS1tPvr
- 久々に参上!!wwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
http://youtu.be/4NC1p4BZ02k
- 589 :Socket774:2013/04/13(土) 01:45:16.22 ID:XmtXxlvl
- よくそんなクソ動画上げられるな
- 590 :Socket774:2013/04/13(土) 01:47:40.60 ID:HzpJKuvt
- ・難聴でないと耐えられない程にうるさいファンの音
・風を通しにくく、ファンとの干渉で最終的にPCを花火に出来る配線
・ファンの一部に軸がブレで駄目になってるものが有る
・LEDの光がエレクトリカルパレード
確かに選ばれた者にしか扱えないな
- 591 :Socket774:2013/04/13(土) 01:52:57.76 ID:AHCCBI/O
- ついシップマイパンツを見てしまった
どっちもどっちだったw
- 592 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/04/13(土) 03:35:28.24 ID:5JS1tPvr
- 【CPU】Core i7-3970X
【クーラー】EK-Supreme HF Fullニッケル
【ラヂエーター】Black-Ice GTX480+GT-SR1 480+シンルリアン2400rpmファンx8(Pullのみ)
【ポンプ】Laing DDC-3.25 TP
【M/B】ASUS Rampage IV Formula
【Mem】Kingston Hyper-X Predator KHX-26C11D3T2K2/8X x 2セット DDR3-2666 4GBx4 + Kingston Hyper-X FAN x 2
【SSD】Intel 510Seriese SSD 120GB
【HDD】WD3000HLFS Veroci Raptor + WD6400AAKS + WD20EARS + WD20EZRX
【VGA】ASUS HD7970-3GD5 + Sapphire HD7970 + Gigabyte GV-R797D5-3GD-B + HIS H797QM3G2M QuadFire-X4GPUs
【ケース】Lian-Li PC-P80R CrossFire-X Spider-Ver.選ばれし者のみ使えるケース!(^0^)
【電源】SilverStone SST-ZM1350 + SilverStone SST-ZM1200M
- 593 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/04/13(土) 03:51:14.95 ID:5JS1tPvr
- 【CPU】Core i7-3970X
【クーラー】EK-Supreme HF Fullニッケル
【ラヂエーター】Black-Ice GTX480+GT-SR1 480+シンルリアン2400rpmファンx8(Pullのみ)
【ポンプ】Laing DDC-3.25 TP
【M/B】ASUS Rampage IV Formula
【Mem】Kingston Hyper-X Predator KHX-26C11D3T2K2/8X x 2セット DDR3-2666 4GBx4 + Kingston Hyper-X FAN x 2
【SSD】Intel 510Seriese SSD 120GB
【HDD】WD3000HLFS Veroci Raptor + WD6400AAKS + WD20EARS + WD20EZRX
【VGA】ASUS HD7970-3GD5 + Sapphire HD7970 + Gigabyte GV-R797D5-3GD-B + HIS H797QM3G2M QuadFire-X4GPUs
【ケース】Lian-Li PC-P80R CrossFire-X Spider-Ver.選ばれし者のみ使えるケース!(^0^)
【電源】SilverStone SST-ZM1350 + SilverStone SST-ZM1200M
http://youtu.be/4NC1p4BZ02k
いや〜〜〜〜スバラシイ!!wwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
- 594 :Socket774:2013/04/13(土) 04:35:57.81 ID:W/mFyaZT
- http://uploda.jisakupc.info/file/2324.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2325.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2326.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2327.jpg
4年落ちの自作パーツだからテンプレ書かないでいいよねw
スルー以外で頼むわwww
8だと軽いから当分使う
- 595 :Socket774:2013/04/13(土) 05:00:12.86 ID:XaIjnfEW
- 家が何年落ちなのかが気になるぞw
つか、一応テンプレ埋めておけば?
- 596 :Socket774:2013/04/13(土) 07:47:02.54 ID:yL0IwP8I
- 和モダンで先進と伝統の融合。
- 597 :Socket774:2013/04/13(土) 09:02:55.78 ID:1XqKqnSA
- >>594
ゴジラかわいい
- 598 :Socket774:2013/04/13(土) 09:13:07.89 ID:/gYZ37hs
- >>593
静かでいいねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私のメイン機よりはるかに静かだわwwwwwwwww
- 599 :Socket774:2013/04/13(土) 10:51:23.18 ID:r6T+k/5a
- 何年落ちだろうがテンプレ必須
- 600 :Socket774:2013/04/13(土) 12:22:18.02 ID:AHCCBI/O
- サマタケじゃねか?
古いサマタケの大きいのっていいよねw
- 601 :Socket774:2013/04/13(土) 13:46:05.30 ID:63Gf1Bwb
- クーラーはなつかしのTRUEか
- 602 :Socket774:2013/04/13(土) 14:10:51.13 ID:5rchE2bm
- 晒すのテンプレ面倒
- 603 :Socket774:2013/04/13(土) 16:44:22.07 ID:aoxFbyPw
- 【CPU】 E5-2687W x 2
【クーラー】 Thermaltake Frio Advanced
【M/B】 SuperMicro X9DAE
【Mem】 Corsair Vengeance LP CML16GX3M4X1600C7 x 2セット
【HDD】 Seagate ST2000DM001
【VGA】 ELSA GLADIAC GTX 570 V2
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 Pioneer BDR-S07J-BK
【ケース】 Seasonic SS-860XP2
【電源】 ダンボールまな板
http://uploda.jisakupc.info/file/2328.jpg
- 604 :Socket774:2013/04/13(土) 17:07:27.53 ID:D+NUwieg
- ↓
- 605 :Socket774:2013/04/13(土) 17:23:35.25 ID:iCkcVHZs
- 割り切りが清々しいな
- 606 :Socket774:2013/04/13(土) 17:28:26.26 ID:49yNT6ZK
- ヒュウ〜電源がまな板だぜっ!!
冗談は置いといて野ざらしだと流石にかわいそうだよ・・・
- 607 :Socket774:2013/04/13(土) 17:30:50.57 ID:QgZ1Riwg
- かといって、こんなのが入るケースってあるんか?
- 608 :Socket774:2013/04/13(土) 17:45:56.28 ID:AhuuUUlu
- >>607
いくらでも有るだろ…。SWTXならガチ鯖ケースしかないだろうが
- 609 :Socket774:2013/04/13(土) 17:49:03.46 ID:aoxFbyPw
- SR-X(右に写ってるCOSMOS IIに搭載)の予備板の動作確認したんだ。
電源とドライブはCOSMOS IIに載ってる。
マザボはちゃんとスペーサーかましてダンボールにネジ止めして、マザボ
の裏にも120mmファンを2つ付けてVRMを表と裏から冷やしてみた。
>>607 マザボはE-ATXサイズだから、ドリルでスペーサの穴空ければ
エアフロー的に合うケースなら行ける。CoolerMaster HAF XM(3960Xで
使ってる)なんかはミドルタワーの分類だけど入りそう。
- 610 :Socket774:2013/04/13(土) 17:55:09.15 ID:QgZ1Riwg
- >>608,609
いやいやママンだけなら入るかもしえれないけど
ありえない所にファン付けてるやん・・・
- 611 :Socket774:2013/04/13(土) 18:21:19.48 ID:AhuuUUlu
- >>610
ケーストップにファン有ればそこにエアフロー生まれるだろ
- 612 :Socket774:2013/04/13(土) 18:25:22.56 ID:QgZ1Riwg
- >>611
俺の書き方が足りないために伝わらなかったみたいだねスマン
- 613 :Socket774:2013/04/13(土) 18:42:44.11 ID:aoxFbyPw
- >>610 表からVRM冷やしてるファンは、ケースに入れるときは40mmくらいで
強力なやつ(28m厚くらいの)にして納めるつもり。
裏からVRM冷やしてるファンはなしか、40mmくらいで薄目のやつをマザー
ボードベースくり抜いてつけようと思ってる。
※Win update終わったんで、Prime95で全開負荷を試してる。いい感じ。
- 614 :Socket774:2013/04/13(土) 18:44:45.69 ID:AhuuUUlu
- >>613
そんなクソ重たいマザー(クーラーも2つだし)を支える所切って大丈夫か?
- 615 :Socket774:2013/04/13(土) 18:58:23.12 ID:aoxFbyPw
- >>614 マザーボードベースは鉄で曲がりにくいように段差付けたり
してるから平気だよ。
Corsairのペライ(焼きが入ってない)ケースだと心配かもしれないね。
- 616 :Socket774:2013/04/13(土) 19:00:24.20 ID:AhuuUUlu
- >>615
Lian Liはアルミだからマジ怖い
- 617 :Socket774:2013/04/13(土) 19:14:11.01 ID:D+NUwieg
- >>616
使ってから言えよ
- 618 :Socket774:2013/04/13(土) 19:18:32.60 ID:AhuuUUlu
- >>617
A70FとV351の2台では足りませんか…すみません
仕方ないことだけどコレを切る度胸は俺にはない
- 619 :Socket774:2013/04/13(土) 19:20:55.09 ID:AhuuUUlu
- V351は水平だから切ってもかまわんが切る理由もないが
- 620 :Socket774:2013/04/13(土) 19:25:25.24 ID:D+NUwieg
- 空冷の時点で間違ってると思うが
- 621 :Socket774:2013/04/13(土) 22:38:26.36 ID:iCkcVHZs
- ほんとにただのアルミなのか?せめてアルミ合金とかやろ
- 622 :Socket774:2013/04/13(土) 22:42:25.00 ID:uErUwbbQ
- アルミ合金といえばジュラルミンだよね
- 623 :Socket774:2013/04/14(日) 00:39:46.90 ID:s62fwI7G
- ほえ?
アルミ自体合金なんだけど
- 624 :Socket774:2013/04/14(日) 00:40:47.39 ID:TYqM72jz
- えっ
- 625 :Socket774:2013/04/14(日) 01:12:37.68 ID:uoUC2sC9
- >>623
え???
純粋なアルミニウムも合金なんですか!!??
もしかしてこれは新発見なのでは???
- 626 :Socket774:2013/04/14(日) 01:13:58.50 ID:s62fwI7G
- まちがった
アルミ製品自体ってことね
- 627 :Socket774:2013/04/14(日) 01:21:17.51 ID:QzZndyci
- Aluminium is the third most abundant element (after oxygen and silicon), and the most abundant metal,.......
- 628 :Socket774:2013/04/14(日) 01:34:05.28 ID:DzKZmvH6
- ガンダリウムも合金だしな
- 629 :Socket774:2013/04/14(日) 01:44:23.07 ID:rhNvWWV7
- 超合金ダンボリウム
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/08/37/f0008837_03136.jpg
- 630 :Socket774:2013/04/14(日) 11:44:34.31 ID:dGA/zuNH
- http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg
http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg
http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg
http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg
http://i.imgur.com/atyid4O.jpg
http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg
http://i.imgur.com/jWDmKNB.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg
http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg
http://i.imgur.com/3t6tM0L.jpg
- 631 :Socket774:2013/04/14(日) 11:58:25.32 ID:MS6puv1F
- ふぅ・・
- 632 :Socket774:2013/04/14(日) 14:56:03.05 ID:/cwi6Z+2
- 色んなスレこの画像貼られてるけど、いったい誰なんだよ
気になってしかたないわ
- 633 :Socket774:2013/04/14(日) 15:07:46.57 ID:KpFvs957
- 進撃の巨人
- 634 :(*゚Д゚):2013/04/14(日) 19:20:58.52 ID:QzZndyci
- __, -ュ ____
_,. -‐ 二´___;:ノ___-ミ `丶、__,,.
_,.イ/^ / ,. ..: ...`う:.丶ヽ ヽベr_
h / 厶、 ,:.ゝ--┴<_ :, . Y;ムミ、
ノ:. / / `>'´ 、 _,:. .`).} ; :. kt小,
:.:'´r'´ ´ ノ´.ニ`¨´ j : li:小;i
:. :, : . __Y.::ニ:. 「 丁 i− 、:.|i:!
:.:.i; . y.ニ=. . ! ; j イ−-_::V刈
!:,: . iニ三=y 、. ;_;.二._ヾ;:.:}イム
:j; . :|.三)ヾ:.' iく_ヘ辺_ン;匕j厂i}
ノ ;! :!三三:: !:`` ー '^):.{t:.:.リ
` ":,'三三: . :..:. :`¬:´.:i::j!:/
. :/三三 .:;′ :::.、. :.:::.:..:..〈:;′
. : _,ノ三三. .:.:: 、__ . .;.、;ハ: . ::.:..:..iリ
: . . /二三三 /::.: `ー ´::.::.:.:', :.i::.:.:.j
_;/ {二三三:. /:..:. . : : : :.:.}. :!::.:,′
-―¬、ニ三::.:{:..:.-‐=‐--‐=━;: :! .:/:-_、
::.:.:..:..:..:.i二二: .ヽ:_ . .`¨¨: :.¨¨´:.ノ:. /三三\、
:.:.:.,:..:..:..:!二二:.::. : ` ´ ̄ . .´:..:. ,.'::.二三三}`ヽ、
:.:.:.:..:..: : : 、二ニ: : . . . : . /.::._=ニ三厂. :ヾー-
:.:..:.i:.、: . . \ニ、:`>ァー- ァ:".::.::_=ニ三/: . .メ
!:..:..:! .丶. . :..:..ヽ=._::r'ニ三.j´-=ニ二三/: : ./ `
i: : : i : : : :.. : . . . ̄`ー=‐ '""´ ̄: : :/
.!: : : ! : : :. . : . . . . : : . . :.:.
- 635 :Socket774:2013/04/14(日) 20:48:00.72 ID:f+Rhoon+
- おそらくウエイト板の人だろうなwwww
- 636 :Socket774:2013/04/15(月) 11:23:24.20 ID:Yf7FiCsg
- なんとなくD2000氏を彷彿とさせるものを感じた
- 637 :Socket774:2013/04/15(月) 21:19:39.62 ID:wIHdwfC2
- >>630同じベッドで寝たら危険なタイプ
- 638 :Socket774:2013/04/15(月) 21:30:20.07 ID:mI+SDjoV
- 何故同じベッドで寝るという発想が・・・
- 639 :Socket774:2013/04/15(月) 23:32:12.24 ID:ZQ4iJf8Y
- この人何があれって顔より筋肉より指が気になってしゃーない
- 640 :Socket774:2013/04/16(火) 13:17:46.97 ID:G0H/ZnQF
- お前らも自作PCパワーアップする前に
自分自身をパワーアップしろってことだよ
- 641 :Socket774:2013/04/16(火) 18:07:41.90 ID:kbA+uHO2
- 腸内配線めちゃくちゃです
- 642 :Socket774:2013/04/16(火) 23:11:22.48 ID:y/grxPGK
- http://dl1.getuploader.com/g/51596949/1/4.12.1.JPG
http://dl1.getuploader.com/g/51596949/2/000.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/51596949/3/001.jpg
- 643 :Socket774:2013/04/16(火) 23:57:16.90 ID:Z89SAzPc
- いいかげつまんねーんだよボケ
- 644 :Socket774:2013/04/17(水) 02:04:01.45 ID:lOl8CnbO
- ここ最近配線は直線が良いとかうまく隠すのが良いとか、スレ主の好みなのかもしれないけど
勝手なローカルルール出し過ぎなんじゃないの?誰も投稿しなくなったじゃないの。
見た目に面白かったり工夫が盛られてればそれ評価してそれ以外のことは言わないほうが良いと思うぞ。
- 645 :Socket774:2013/04/17(水) 08:02:10.60 ID:pdT9D0WT
- HaswellとRichlandの登場が近いようだからしかたない
- 646 :Socket774:2013/04/17(水) 08:46:03.28 ID:v1WMaGpF
- >>644
別にそういう理由であげてないわけじゃない
すでに晒した人ならしばらく時間置かないと何度も上げた所で飽きられるし
いわゆる 綺麗 の枠に当てはまらないような配線をこき下ろしてるのは一部スレ民で
良いレスが思い浮かばなかったりして何も書いてない人が多いと思う
- 647 :Socket774:2013/04/17(水) 08:46:26.84 ID:cYSLQwMO
- パーツが値上がりしまくってて時期が悪すぎる
- 648 :Socket774:2013/04/17(水) 10:12:59.57 ID:lOl8CnbO
- まあ気楽に貼ってねと言いつつ>>33みたいな選定がスレ主の独偏でされるなら
な〜んだこのスレはスカスカのPCを愛でるところになったのねちょっとゴテゴテのオレんのは出せねぇや、と思うのも居るだろう。
- 649 :Socket774:2013/04/17(水) 11:05:15.19 ID:RDSl1YDP
- スカスカを晒すと>>648みたいな奴に文句言われるからオレんのはだせねぇや、と思ってるのも居るだろう。
- 650 :Socket774:2013/04/17(水) 12:28:50.25 ID:eb2IcQKT
- 寂れて悲しいのは分かるけど時期が悪いんだよ、円安だし3月4月で忙しいしね
独偏なんて何年も前からいるしどうでもいい
ゴテゴテよりスカスカが美しいと感じる人が多いのは当たり前
- 651 :Socket774:2013/04/17(水) 13:43:40.04 ID:3dTvoYAy
- 仕方ねーからここで俺のスパゲティでも・・・
前スレで上げてカスPCの評価いただいメイン機を・・・w
- 652 :Socket774:2013/04/17(水) 14:13:57.67 ID:3dTvoYAy
- [OS] Windows 7 Pro x64
[CPU] Intel Core i7 920
[CPUクーラー]水冷
[CPU水枕] HF 14 Yellowstone - B/R/S - INTEL
[ポンプ+リザーバ] XS-PC X2O 750 Dual 5.25″ bay Reservoir Pump
[チューブ]Masterkleer PVC 8/10mm Clear
[フィッティング]Screw Connection AG 1/4-11/8mm Black
[フィッティング]Screw Angle AG 1/4-11/8mm Black
[クーラント] オートバックスのカークーラント(Red)
[ラジエーター] Black Ice GT Xtreme 360
[ラジファン] JOUJYE BW-1238B-PWM*3
[M/B] MSI X58A-GD45
[VGA] MSI N550GTX-Ti Cyclone II 1G D5 OC
[HDD] 1T*5 2T*1
[RAM] UMAX Cetus TCDDR3-6GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)*2
[電源] Corsair CMPSU-850HX
[ケース] Windy ALCADIA XR-2JV
[ケースファン] 8cm角ミネベアモータ 3110KL-04W-B66 F71*3 フロント紳士5400rpm メモリクーラーに山洋
before
http://uploda.jisakupc.info/file/2230.jpg
after
http://uploda.jisakupc.info/file/2329.jpg
時間がなくてケーブルの整理できなかった
GWにでもバラそうかと思ってる
SATAケーブルは買い換えて、延長はスリーブ化しようとおもったり・・・
- 653 :Socket774:2013/04/17(水) 14:16:42.36 ID:3dTvoYAy
- ファン変えたのはいいけどうるさくてちょっとつらい・・・
一様動画撮ってみました
http://youtu.be/uI2i9P1Oic8
- 654 :Socket774:2013/04/17(水) 15:11:48.56 ID:cYSLQwMO
- >>653
これ掃除機動かしてんだよね?
- 655 :Socket774:2013/04/17(水) 15:54:23.99 ID:kKJpVvhG
- アビーかと思ったらアルカディアだった
綺麗だな
- 656 :Socket774:2013/04/17(水) 16:12:29.12 ID:e32MPhKk
- >>654
フルロード中はこんなもんだろ
OS立ち上がってアイドル状態になってからはさほど煩くない感じに聞こえた
マイク越しだからかな?
- 657 :Socket774:2013/04/17(水) 16:35:43.65 ID:fA11mmwf
- >>652
赤ケースで背面ファンが8cmなのは今時みないね
SATAケーブルカラフルわろた
>>648
スレ主(スレ立て人)=独編じゃないぞ?
しかもあれは5代目独編の人がポイント抑えてるっていう配線を選んだだけだろうし
綺麗な配線したい人のための指針でしか無い(と思う)から。
独編の他にカスPC審査員なんてのも湧いたけど
5代目独編は綺麗じゃなきゃダメとか言ってなかったはず
そもそも「独断と偏見」って宣言してるし気に入らなかったらNGしろってことか
ってかここまでかいたらさすがに必死に擁護してるみたいだな・・・
あと、晒すのは自己満だから褒めて欲しいとか思わないほうがいいかも
- 658 :Socket774:2013/04/17(水) 16:42:39.60 ID:bv9mfgIS
- そりゃそうだ
- 659 :Socket774:2013/04/17(水) 16:56:42.35 ID:pdT9D0WT
- >>1
「基本は誉めて誉めて誉めまくる。罵倒するのではなく改善点を提案しろ。」
晒しが増えていい流れを作るためにもこれを忘れたらあかんよ
- 660 :Socket774:2013/04/17(水) 17:30:07.46 ID:dUICJDlW
- >>652
俺の中では水冷=魅せるPCなんだが、配線含めてごちゃごちゃしすぎでは。
スリーブなんてやっても時間と労力の無駄のような気がする、ケースをもっと大きいのに買い替えてディスクの配線含めて裏配線をしっかりやれば。
&
CPUオンリーの水冷で拡げる気がないなら空冷に切り替えた方が良い。
ラジも邪魔臭いでしょ
- 661 :Socket774:2013/04/17(水) 18:45:19.02 ID:yu8ssCEV
- >>652
私も水冷を数年前からしているが、やはりケースもシステムもそうだけど古さが見えますね。ケースをMod化したり配線をキチンとしたり、最低限のクリンネスを意識すればとは思います。
私も900D発売にあたり、システムの変更を上記の心構えを見据え常々考えて構成するつもりです。
ここでの晒しは、絶賛されるか文句を言わせなければOKかと思っていますw
- 662 :Socket774:2013/04/17(水) 19:57:59.17 ID:7iWl/fIk
- ケースやら構成やら変えたんで晒させてください(´・ω・`)
前
uploda.jisakupc.info/file/2142.jpg
後
uploda.jisakupc.info/file/2330.jpg
修行が足りなかった
【CPU】i7 3820
【クーラー】水冷
【M/B】Rampage W Extream
【Mem】Corsair 4GB×4
【HDD】WD 3TB+1TB
【SSD】Corsair 128GB×2
【VGA】GTX680×2
【光学ドライブ】Pioneer DVD
【ケース】CaseLabs MAGNUM STH10
【電源】Corsair AX850
すっかすかになった
水冷強化とCPU変更したい
- 663 :Socket774:2013/04/17(水) 20:02:14.20 ID:84AdpLQ+
- 補完しとくか
前
http://uploda.jisakupc.info/file/2142.jpg
後
http://uploda.jisakupc.info/file/2330.jpg
- 664 :Socket774:2013/04/17(水) 20:04:13.64 ID:lSofuTbD
- >>662
http://uploda.jisakupc.info/file/2142.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2330.jpg
- 665 :Socket774:2013/04/17(水) 20:04:53.66 ID:lSofuTbD
- 重複すまん
- 666 :Socket774:2013/04/17(水) 20:11:35.91 ID:RXnWE5u6
- すげーなw
ホースは透明でクーラントの色なのかな
ホースの取り回しドンピシャだけど自分で切って長さ調整とかできるん?
- 667 :Socket774:2013/04/17(水) 20:15:00.58 ID:RXnWE5u6
- ああ、電源入れてないと透明だから、ホースのなかにLEDあるのか?
- 668 :Socket774:2013/04/17(水) 20:15:12.01 ID:Sq6nbQst
- 茄子があれば晒す
あればね
- 669 :Socket774:2013/04/17(水) 20:30:18.37 ID:7iWl/fIk
- 補完のお二人ありがとうございます
ホースは透明だよ、何メートルか買って切って合わせてって感じだね
- 670 :Socket774:2013/04/17(水) 20:31:26.62 ID:VpSP8fyt
- >>662
前も思ったんだけど珍しいケースだね
写真が暗めだけどマザー周りは結構スッキリしてるようにみえる
- 671 :Socket774:2013/04/17(水) 20:31:50.17 ID:aDe8el2J
- >>662
bitsのフローメーター水漏れしません?
シールテープやら液体パッキンやらためしましたが諦めました・・・
- 672 :Socket774:2013/04/17(水) 20:33:41.62 ID:VpSP8fyt
- 「前も思った」ってなんだwケース変えてたのに気づかなかったスマソ
スルーしてくれ
- 673 :Socket774:2013/04/17(水) 20:49:41.35 ID:olA7w2fv
- >>662
ラジに使ってるファンは紳士?
- 674 :Socket774:2013/04/17(水) 20:56:36.02 ID:7iWl/fIk
- >>670
わざわざ輸入してまで欲しいと思う人はなかなかいないだろうからね、デカいし
>>671
水冷スレで2ヶ月もたないと嘆いてた人かな?
僕は接着剤でなんとかしてるとレスした人ですよ
- 675 :Socket774:2013/04/17(水) 20:58:38.70 ID:7iWl/fIk
- >>673
紳士です
ノイズブロッカーを使ってみたいと思う今日此の頃
- 676 :Socket774:2013/04/17(水) 21:45:37.32 ID:t7+WCmYl
- 水冷スレでSTH10買ったと言ってた人か
高さ82cmくらいだっけ?
デカイけど拡張性あって良いね
- 677 :Socket774:2013/04/18(木) 00:38:33.80 ID:47Vd8la/
- ファンスレで最近あった検証によるとswif2が熱いみたいだけど
今の構成にあの色は合わなさそうだな
- 678 :Socket774:2013/04/18(木) 01:01:23.08 ID:YYwBpodr
- >>660
まあ最近のケースModや水冷の世界ではケーブルのスリーブ処理が世界的に常識みたいなもんだから
好みの差はあっても頑張ってスリーブ化したのはそうでないのより多少評価すべきだと思うわけよ
海外ギャラリーを見て回ると、スリーブケーブルはわざとゆったりしたボリューム感を見せることが多い点も
ケーブルタイでガッチリ幾何学的にするのを良しとしてるここの独偏の奴の価値観はちと古い。まあ好みは人によりけりなんだが
- 679 :Socket774:2013/04/18(木) 01:24:05.17 ID:A2n97zb8
- 771x2を80%位で回し続けてたら100℃を超えててワロたwww
水冷にできんかのぉ〜
その後にボク的新型が何台か増えたが
写真撮るのがメンドいw
- 680 :Socket774:2013/04/18(木) 01:45:42.75 ID:cOtXcOma
- >>660
はじめはフルタワーで組んでやったのですがケースが大きすぎて邪魔になりケースを買い換えました
2010年の春に組み夏を迎え空冷じゃあまり冷えなくて水冷にしました
テキトーに選んで買ったパーツだったのでMB、グラボの水枕がなく石のみの水冷になってしまったのが現状です
- 681 :Socket774:2013/04/18(木) 08:43:44.63 ID:24yqqQyh
- >>680
チップセットなんかは水枕は合わせて買わないと中々難しい
拘らないなら思い切って簡易水冷に変えてみると幸せになれるかもなー
- 682 :Socket774:2013/04/18(木) 12:06:42.47 ID:cOtXcOma
- >>681
組み替えたr時のことを考えて水冷にしたけど組み替えないっていうwwww
それに当時は簡易水冷なかったし・・・
- 683 :Socket774:2013/04/20(土) 11:39:17.49 ID:HGPCQ35S
- >>682
gwを利用して乗換乗換!
自分は簡易水冷に飽きてきたので、壊すの覚悟でリザーバタンク追加してチューブの透明化とクーラント交換やってみようかと思ってます
- 684 :Socket774:2013/04/20(土) 23:25:08.07 ID:psO/b/lv
- これは・・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/596/809/html/s160c3.jpg.html
- 685 :Socket774:2013/04/20(土) 23:43:14.32 ID:bec3eryq
- 透明のケースは嫌い
日焼けしたパーツを買い取りする時、査定が落ちる
- 686 :Socket774:2013/04/21(日) 00:37:19.22 ID:CU1CCz93
- 直射日光が当たるような場所にPCを置くのは・・・・
- 687 :Socket774:2013/04/21(日) 00:38:29.90 ID:jqQioi0R
- 蛍光灯も紫外線だっけか
- 688 :Socket774:2013/04/21(日) 00:40:46.67 ID:6hzQwV03
- プレミアのつくようなレアパーツは知らんが
通常は動作して箱や付属品に欠品がなければ満額で買取してもらえるだろ
- 689 :Socket774:2013/04/21(日) 01:26:23.02 ID:CU1CCz93
- 蛍光灯から出る紫外線はたいしたことないと
- 690 :Socket774:2013/04/21(日) 07:12:39.60 ID:zNZuh3wj
- 人形が色褪せr
いやなんでもないの
- 691 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/04/21(日) 14:13:47.81 ID:CQYSM656
- >>652に呼ばれて参上!wwww(^0^)/
赤くてテロケース!?上等だよカスwww(^0^)
http://uproda11.2ch-library.com/386393zfN/11386393.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/386394BH7/11386394.jpg
騒音もVGA4枚ともFAN100%で廻せばボクちんの敵じゃあないなwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
http://youtu.be/4NC1p4BZ02k
- 692 :Socket774:2013/04/21(日) 14:26:55.44 ID:GRI/GOAE
- 汚物
- 693 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/04/21(日) 14:28:38.50 ID:CQYSM656
- ボクちんのアルカイダは「XR-1Ω」っつって定価55000円が28000円位で買えたな!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
セール見て速攻注文→代引きなんで電光石火の如くスグ届いたwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
勿論PCI-Fanと背面+中間+前面Fan1個づつオプションで買い足してでwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
マジ☆金はボクちんにとってネ申だったwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
- 694 :↓:2013/04/21(日) 17:31:51.89 ID:dvhefjok
- 漏れのアルカディアは「XR-1Ω」っつって定価55000円が28000円位で買えた
セール見て速攻注文→代引きなんで電光石火の如くスグ届いたわ
勿論PCI-Fanと背面+中間+前面Fan1個づつオプションで買い足してで
マジ金は俺にとって神だった
- 695 :Socket774:2013/04/21(日) 20:26:22.76 ID:M81OtR6W
- よ、77から68にうpgらでしたあるよ
http://uploda.jisakupc.info/file/2333.jpg
- 696 :Socket774:2013/04/21(日) 20:28:15.34 ID:GRI/GOAE
- 突っ張り棒付けねーなら柱外せよ
- 697 :Socket774:2013/04/21(日) 20:31:26.09 ID:zh6tn136
- 写真の撮り方格好良いけど
カーテンはダッサイね
- 698 :Socket774:2013/04/21(日) 20:41:03.22 ID:/bbagAwZ
- あの突っ張り棒はファン固定金具として利用するものなんだ、そう、VGAを突っ張るためのものじゃないんだ・・・!!けっして
- 699 :Socket774:2013/04/21(日) 22:22:04.48 ID:GDzb3gni
- >>695
はいごくろーさん
次の方どうぞ〜
- 700 :Socket774:2013/04/22(月) 00:22:41.18 ID:u5ihbES5
- おう、待たせたな
http://uploda.jisakupc.info/file/2333.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2334.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2335.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2336.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2337.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2338.jpg
【CPU】i7 3770
【クーラー】エナマETS-T40だったかにザルマンファン
【M/B】Z68A-GD80
【Mem】ナンヤPC3-12800-4GX4
【HDD】SATA1.5T
【SSD】SP240G
【VGA】HD6950
【光学ドライブ】IDE+(IDE-SATA変換)
【ケース】Lian-Li PC-X1000
【電源】Thermaltake SP-850M
- 701 :Socket774:2013/04/22(月) 00:29:26.98 ID:a5W7yAY7
- >>700
珍しくテンプレ書いてるw
カコ(・∀・)イイ
- 702 :Socket774:2013/04/22(月) 00:32:05.45 ID:02LWOO/C
- 丸いのってスピーカー?
- 703 :Socket774:2013/04/22(月) 01:06:43.07 ID:3+WPdsOY
- これじゃなかったっけ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4950190148609/
- 704 :Socket774:2013/04/22(月) 02:50:32.26 ID:Fy97aGnx
- >>700
スピーカーからなんの音出すん?
ってかそのボード何?
- 705 :Socket774:2013/04/22(月) 08:31:10.84 ID:as23anSr
- PCの中にこのスピーカー入れてる奴よく見るけど
皆サイドパネル外したままで使ってるの?
- 706 :Socket774:2013/04/22(月) 08:33:58.76 ID:hKb+9Mq2
- ちょっと前まではこんなショボイのでも「スゲー」だったけど今や
はい次だわ
- 707 :Socket774:2013/04/22(月) 10:01:54.21 ID:u5ihbES5
- >>704
PCはしゃべらんと許せんのw
アウトレット250円のUSB2.0ボード
>>705
閉じたまま使うw
メッシュから光が漏れてカクいい
>>706
ショボくてスマノw
ショボイのがいろいろとあるのだがw
- 708 :Socket774:2013/04/22(月) 10:07:13.37 ID:u5ihbES5
- >>696
>>698
補強と配線隠しに使ってたが
よく見るとやっぱ垂れ下がってるのねw
>>697
そぉかぁ〜
結構気に入ってるのだがw
- 709 :Socket774:2013/04/22(月) 12:33:12.56 ID:e1GhFFN3
- どんなレベルがすごいの?
ギッチリ?スカスカ?配線綺麗?
- 710 :Socket774:2013/04/22(月) 12:54:10.12 ID:pyeWWcPb
- あら意外とまとも
- 711 :Socket774:2013/04/22(月) 12:54:45.82 ID:pyeWWcPb
- 誤爆
- 712 :Socket774:2013/04/22(月) 16:58:34.00 ID:nnkjBARf
- http://uploda.jisakupc.info/file/2339.jpg
【CPU】core i7 3770k
【クーラー】ETS-T40
【M/B】P8Z77V-PRO
【Mem】GSK RJX F3-12800CL9D-8GBXL (DDR3 PC3-12800)
【HDD】WD Green 2TB、WD Blue 500g、840pro 120gb SSD
【VGA】GV-N670OC-2GD
【サウンド】SB-ZXR
【キャプチャ】
【光学ドライブ】BDR-207JBK
【PCI】
【ケース】CC600TWM-WHT
【電源】 SST-ST85F-G-E
今使ってるメイン機
自分はもうこれで満足な模様
- 713 :Socket774:2013/04/22(月) 18:17:24.77 ID:FXNNcCvw
- 早く割り箸を用意するんだ
- 714 :Socket774:2013/04/22(月) 18:23:59.55 ID:LIpHnxV0
- >>707
> PCはしゃべらんと許せんのw
Aopen以外にもしゃべるマザーがあったのか
AGPチョーサイテーとか言う奴だろ?
>>712
斜めになってるファンいらなくね?
- 715 :Socket774:2013/04/22(月) 19:04:28.74 ID:Sij37HuO
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらないPCを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
- 716 :Socket774:2013/04/22(月) 22:28:36.55 ID:GMmC+ihK
- >>714
要らないかな(´・ω・`)?
ケースがアクリルで横から外気が入ってこないから
メモリ冷やしてついでにグラボの熱もって付けたんだがw
- 717 :Socket774:2013/04/22(月) 22:32:14.48 ID:nK9JEhQv
- つまり糞ケース
- 718 :Socket774:2013/04/22(月) 23:17:08.60 ID:pAXkM0+w
- >>716
メモリに高い電圧をかけているのでないなら
CPUクーラーで風が流れているから直接吹き付けなくても大丈夫だと思う
けれど、こういう工夫が自作PCらしくて自分は好きだよ。この1台
- 719 :Socket774:2013/04/22(月) 23:48:53.49 ID:vl0q5mr5
- >>717
静音ケースディスってんの?
- 720 :Socket774:2013/04/23(火) 00:48:23.80 ID:qPTKDxqs
- エアフローの悪いケースは全部水冷化すればいい
- 721 :Socket774:2013/04/23(火) 01:36:58.52 ID:kfXEmCJ5
- みんな神経質過ぎ、エアフローなんざクソ食らえ
こんなケースファンなしの窒息ケースでもOCCT6時間保つんだから
【CPU】Intel core-i3 3225
【クーラー】Prolimatech Samuel17
【M/B】ASUS P8Z77-I DELUXE
【Mem】W3U1600HQ-8G×2
【SSD】Intel 335 240GB
【光学ドライブ】Pioneer BDR-207M
【PCI】USB3.0カード
【ケース】Lian-li PC-Q07A
【電源】Scythe 剛力短2プラグイン500W
http://uploda.jisakupc.info/file/2340.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2341.jpg
- 722 :Socket774:2013/04/23(火) 01:49:42.75 ID:tcUFmdbm
- お、そのファン気になってんだ
スペック通りの音量・風量な感じ?
- 723 :Socket774:2013/04/23(火) 02:04:38.04 ID:TWYFzc/j
- エアフローなんざクソ食らえといいつつ
剛力短2プラグインというATX電源では奥行き最短かつプラグインな電源を使ってる所に
エアフロー気にしてる心の中が垣間見える
- 724 :Socket774:2013/04/23(火) 02:09:50.24 ID:f0mYEUaS
- >>561ですちょこっと変えたのでフッフー。
【CPU】Corei7 2600 4.2GHz
【クーラー】夜叉 ENERMAX TBSilenceサンド
【M/B】P8P67
【Mem】1333 4GB*2
【SSD】Samsung 840 120GB
【HDD1】Seagate ST1000
【HDD2】Seagate ST2000
【VGA1】MSI GTX660 OC
【VGA2】MSI GTX660
【キャプチャ】DC-HD1
【光学ドライブ】GH24NS70
【ケース】Antec solo ii
【電源】SS-850KM
http://uploda.jisakupc.info/file/2343.jpg
グラボメーカー揃えたら少しは見栄えが良くなったけど考えてみたらフタ閉めたら見えない。
買った後にP280の横クリアパネル版あると知って泣きそう。
Zotacちゃんは3ヶ月と短い付き合いだった。
- 725 :Socket774:2013/04/23(火) 02:12:26.33 ID:kfXEmCJ5
- >>722
まさにSamuel17の為のファン
1000rpmと表記されてるけど実際はフルロード1200rpm弱まで回る
そこまで回すとさすがにうるさいけど
普段(500〜600rpm)は静かって言うかケース内からファン音が殆ど聞こえないレベル
冷却能力もなかなか、1000rpm以内ならコイツと互角
http://uploda.jisakupc.info/file/2342.jpg
>>723
しかもプラグインのコード短く加工して少しでも空間空けようとしてるしw
- 726 :Socket774:2013/04/23(火) 02:20:18.61 ID:5EyA4B9m
- bh
- 727 :Socket774:2013/04/23(火) 10:05:03.48 ID:5EyA4B9m
- ガソリンスタンドの営業所長らを殴って負傷させたとして、兵庫県警は23日、ボクシングの元世界スーパーフライ級
王者の徳山昌守容疑者(38)=大阪市西区南堀江1丁目=を傷害の疑いで逮捕し、発表した。
三田署によると、徳山容疑者は22日午後6時15分ごろ、同県三田市南が丘2丁目の市道で、近くのガソリンスタンドの
男性営業所長(53)と男性客(24)の顔を拳で数回殴るなどし、軽傷を負わせた疑いがある。
所長が男性客の車を市道に誘導した際、市道を走行していた徳山容疑者の車とぶつかりそうになり、トラブルになった。
徳山容疑者は調べに対し「急ブレーキをかけた時、後部座席の子どもが前のシートにぶつかったため、かっとなった」
と話しているという。
徳山容疑者は1994年にプロデビューし、世界戦で通算9度防衛。2007年に引退した。
ソース
http://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201304230005.html
- 728 :Socket774:2013/04/23(火) 10:06:38.59 ID:5EyA4B9m
- >>727
>>1
ほら今日もまた朝鮮人の犯罪!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうね毎日朝鮮人の犯罪をテレビで見ない日がないから
「また朝鮮人か」って言ったらたいてい当たってる
でもって不逞朝鮮人は帰れ!と言ったらレイシストだ差別だと
こんだけ99%の善良な日本人が脅かされてて
なんで皆怒らないの????????????
朝鮮人まじで国に帰ってくれよ!!!!!!!!!!!!!!!
- 729 :Socket774:2013/04/23(火) 10:08:00.56 ID:sRmm+jri
- >>728
ネトウヨ気持悪い
- 730 :Socket774:2013/04/23(火) 14:33:31.09 ID:W5V7bphx
- >>727
>>728
バカウヨの自作自演はすさまじいなw
- 731 :Socket774:2013/04/23(火) 16:58:02.17 ID:JAfuhh7d
- あまりにもわざとらしくて、ネトサヨがやってるのかどうか区別がつかない
- 732 :Socket774:2013/04/23(火) 17:19:03.32 ID:UKBV70c6
- ボクサーの拳は鈍器扱いだから素人の頭部殴ると殺人未遂じゃなかったっけ
- 733 :Socket774:2013/04/23(火) 22:20:24.76 ID:llqc102i
- どうでもいい
はい、次
- 734 :Socket774:2013/04/23(火) 22:37:30.77 ID:jz4gjG1u
- .
- 735 :Socket774:2013/04/24(水) 02:46:21.85 ID:ogVcHkRC
- 朝鮮人が日本人に成り済ます事が出来る通名制度は日本人に対する差別。即刻廃止しろ。
朝鮮人が日本人に成り済ます事が出来る通名制度は日本人に対する差別。即刻廃止しろ。
朝鮮人が日本人に成り済ます事が出来る通名制度は日本人に対する差別。即刻廃止しろ。
朝鮮人が日本人に成り済ます事が出来る通名制度は日本人に対する差別。即刻廃止しろ。
朝鮮人が日本人に成り済ます事が出来る通名制度は日本人に対する差別。即刻廃止しろ。
- 736 :Socket774:2013/04/24(水) 08:02:23.63 ID:925UylCp
- ID:5EyA4B9m
- 737 :Socket774:2013/04/24(水) 15:41:48.13 ID:wnxIxA9X
- 流れ止まっちゃったじゃないか(´・ω・`)
- 738 :Socket774:2013/04/24(水) 16:05:12.50 ID:D6s6OcLv
- >>737の愛機の中を晒すチャンスです
- 739 :Socket774:2013/04/24(水) 16:45:33.62 ID:wnxIxA9X
- >>738
(>>724)
- 740 :Socket774:2013/04/24(水) 17:10:51.27 ID:3+goYyWg
- 新しいビデオカードが来たら晒そうと思ったけど発送が2週間以上遅れるって‥
もう1週間待ったのに‥
- 741 :Socket774:2013/04/25(木) 00:54:34.46 ID:xcmSw0C3
- 写真撮るのめんどいw
テンプラめんどいw
- 742 :Socket774:2013/04/25(木) 01:07:18.59 ID:aeLMJVpg
- >>741
まあまあお兄さんそう言わずに
- 743 :Socket774:2013/04/26(金) 01:05:40.52 ID:SbDpEr2o
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < お兄さんまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 990FX Extreme9 |/
- 744 :(・∀・):2013/04/26(金) 01:09:24.99 ID:SbDpEr2o
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < はい、次、お兄さんまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|990FX Extreme9 |/
- 745 :Socket774:2013/04/26(金) 01:16:29.00 ID:c/pnDbKA
- まだw
- 746 :(・∀・):2013/04/26(金) 13:22:21.91 ID:SbDpEr2o
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < はい、次(笑)、お兄さんまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|990FX Extreme9|/
- 747 :Socket774:2013/04/27(土) 01:00:47.93 ID:KuMwIa4+
- 電源とマザーだけ組み込んだ
- 748 :Socket774:2013/04/27(土) 01:28:11.15 ID:mHg47bps
- はよはよ!
- 749 :Socket774:2013/04/27(土) 01:47:37.08 ID:T2J80U90
- なんでキューキューエクストキューなの?
- 750 :Socket774:2013/04/27(土) 02:59:09.28 ID:HlweQnxF
- 99でしか見掛けない990FX Extreme9
ぽちったという書き込みを見掛けた様な希ガス。
自作PC板に書き込むような奇特な人は、
自作自演、自画自賛、俺も俺も、ミイラとりがミイラになっちゃう。
でも、ほんの数人しかいない感じ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
- 751 :Socket774:2013/04/28(日) 07:45:33.06 ID:ViZoCL95
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < >>483 法則の発動まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| Intel Core i7 |/
- 752 :Socket774:2013/04/29(月) 02:00:17.93 ID:sZB+gY1p
- あれ、レス止まってるねぇ。
明日、ちょっと水冷の構成変えたので晒すかね。
- 753 :Socket774:2013/04/29(月) 03:32:19.66 ID:soxZtP8s
- >>752
楽しみです!水冷カッコいいです!
- 754 :Socket774:2013/04/29(月) 09:59:15.96 ID:oTJBCJhs
- 3万で組んだ妹のPC
【CPU】 intel Celeron G1610
【クーラー】 リテール
【M/B】 ASUS P8B75-M LX PLUS
【Mem】 Kingston PC3-12800 2G*2
【HDD】 CFD CSSD-S6T60NTS2Q / WDC WD10EARS-22Y5B1
【VGA】 玄人志向 RH7750-E1GHD
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 LG GH24NS72
【ケース】 DALTON DT400-BK/A
【電源】 ケース付属400W
http://uploda.jisakupc.info/file/2344.jpg
- 755 :Socket774:2013/04/29(月) 10:11:41.17 ID:CtPPBfXT
- 妹のスペックも所望したい
- 756 :Socket774:2013/04/29(月) 10:24:35.34 ID:7AzjVsej
- >>755
秋元康似の30歳。
B:130cm
W:130cm
H:130cm
- 757 :Socket774:2013/04/29(月) 10:47:41.30 ID:QHFGPpCe
- 妹「かわいいケースがいいなぁお兄ちゃん。Abeeの赤いのとか…」(チラッ
- 758 :Socket774:2013/04/29(月) 10:50:34.09 ID:oTJBCJhs
- 19Fラン学生おかっぱデブには安物の黒で十分です
- 759 :Socket774:2013/04/29(月) 11:41:08.74 ID:omK864OV
- まな板で十分だ
- 760 :Socket774:2013/04/29(月) 11:45:37.63 ID:QHFGPpCe
- くっ
- 761 :Socket774:2013/04/29(月) 12:38:30.69 ID:56g69742
- 107 自分:Socket774[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 12:16:31.38 ID:hEA5/GIM
これはひどい
http://i.imgur.com/v9cm7Ny.png
- 762 :Socket774:2013/04/29(月) 12:51:02.76 ID:sZB+gY1p
- CPU】Intel i7 3930K@4.6GHz
【CASEFAN】ENAMAX TB.VEGAS.DUO UCTVD14Ax2(Rear×1 Underx1)
【Drive】Pioneer BD-RE Bulk
【M/B】ASUS RAMPAGE IV FORMULA
【Mem】G.SKILL TridentX F3-2400C10Q-16GTX (DDR3 PC3-19200 4GB 4枚組)
【HDD/SSD】PLEXTOR PX-256-M5Px1 PX-M2P 120GBx1 WD2.5TB 海門2TB
【GPU】Sapphire HD7970 3G GDDR5x2 MSI 2PMD3GD5 3Way-CFX
【サウンド】オンボード
【ケース】Corsair CC800DW
【電源】Corsair CMPSU-1200AX
水冷System
【クーラー】水冷 EK WaterBlocks EK-Supreme HF-Nickel
【ラジエーター@&A】Black Ice SR1 360 CoolingLab Edition 2基
【ラジエーターB】Aquacomputer airplex modularity system 480 mm, copper fins 1基
【ラジ@&A用FAN】SCYTHE S-FLEX SFF21Fx6 Gentle Typhoon D1225C12B5AP-15 (1850rpm)x3
【ラジB用FAN】Gentle Typhoon D1225C12B5AP-15 (1850rpm)x4
【ポンプ】Alphacool VPP655 Single Editionx2基(D5直列)
【リザーバー】KOOLANCE RP-452X2 Dual 5.25" Reservoir
【GPU水枕】EK7970-FC CSQ(Nicel)x3
【CASEFAN1】ENAMAX TB.VEGAS.DUO UCTVD14Ax2(Rear×1 Underx1)
【FANController】LAMPTRON Fan-Atic 5-port 5V-Black
【フィッティング】BitzPower ID1/2 OD3/4 For Tygon R3606(各種エルボー含む)
【シャットオフバルブ】Koolance ID1/2 OD3/4 For Tygon R3603
【チューブ】Tygon R3603 ID1/2 OD3/4
- 763 :Socket774:2013/04/29(月) 12:51:58.25 ID:sZB+gY1p
- http://uploda.jisakupc.info/file/2345.jpg
今エア抜き中につき、とりあえず一枚だけ晒します。
- 764 :Socket774:2013/04/29(月) 12:54:33.75 ID:S4i4pJh8
- Corsairのファン使えよ
- 765 :Socket774:2013/04/29(月) 12:59:38.85 ID:sZB+gY1p
- >>794
900D換装時には見た目も考えて付けても良いかも知れませんね。
次回ケース候補として、900DかTH10、H1のどれかにしようかなと悩み中です。
- 766 :Socket774:2013/04/29(月) 15:31:12.64 ID:WycCOTW2
- >>758
とか言いつつなくても動くのにわざわざSSD+HDDとかグラボ増設とか・・・ニヤニヤ
- 767 :Socket774:2013/04/29(月) 17:56:44.84 ID:GTZTXrMW
- 俺も水冷の構成変えたしさらそうかな
- 768 :Socket774:2013/04/29(月) 18:01:31.72 ID:ZCGIH8+3
- 水冷のPC見るのはすごく楽しいわ単純に参考になる
- 769 :Socket774:2013/04/29(月) 18:15:58.62 ID:QHFGPpCe
- ビデオカード3枚をブリッジする水冷ブロックがすごいわ
こんなの売ってるんだ…
- 770 :Socket774:2013/04/29(月) 19:36:06.89 ID:GTZTXrMW
- 水冷さらし首
書き方ところどころぱくらせてもらってます
■システム
【CPU】Intel i7 3930K@4.8GHz
【OptDrive】Liteon iHBS1122
【M/B】ASUS RAMPAGE IV EXTREME
【Mem】Corsair CMT16GX3M4X2133C9(4GBx4)
【SystemSSD】PLEXTOR PX-128M2P
【GameSSD】PLEXTOR PX-128M2Px2 Raid0
【Storage】WD WD20EARS
【GPU】EVGA GTX TITAN SC Signature 4-waySLI
【サウンド】ヽ( ・∀・)ノ● オンボー
【ケース】XIGMATEK Elysium Window Silver
【電源1】Corsair CMPSU-AX1200
【電源2】Corsair CMPSU-AX850
■水冷構成
1系統目
【CPU水枕】XSPC Raystorm
【MEM水枕】EK RAM Dominatorx2
【M/B水枕】EK R4E
【ラジエータ】Black Ice SR1 560 x1基
【ポンプ】Alphacool D5 x2基(直列)
【リザーバ】EK D5 DUAL TOP接続リザーバ
2系統目
【GPU水枕】EK FC-TITANx4
【ラジエータ】Black Ice SR1 560 x2基
【ポンプ】Aquacomputer D5 x1基(BitspowerのMODつき)
【リザーバ】EK RES X3(150mm)
ノイズのりまくりでヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
http://uploda.jisakupc.info/file/2346.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2347.jpg
- 771 :Socket774:2013/04/29(月) 19:37:52.32 ID:GTZTXrMW
- ついでいうと実際はもっと青いのよ
写真だと紫になっちゃってるけど
- 772 :Socket774:2013/04/29(月) 19:38:50.20 ID:sZB+gY1p
- >>767
レスありがとうございます。
是非拝見したいので晒して下さい!
>>798
レスありがとうございます。
水冷は教科書も説明書もないですからね。
私も良くここや水冷スレのお世話になってます。
>>769
レスありがとうございます。
ちなみに4枚挿しのアダプターもありますよ。
GPUをブリッジするフィッティングも4個ほど持っているので
手持ちでも出来ましたが、剛性感も含めて専用アダプターを
使用してみました。
- 773 :Socket774:2013/04/29(月) 19:43:43.29 ID:sZB+gY1p
- >>770
レベル高いっすねw
プラグイン憧れるなぁ。Titan4枚なんて羨ましい!
2系統に分けていて電源も2系統なのにこれだけシンプルで
凄く参考になります。
晒してくれてありがとうございます!
- 774 :Socket774:2013/04/29(月) 19:45:15.33 ID:sZB+gY1p
- >>770
今気づきましたが、メタルスライムが可愛い・・・w
- 775 :Socket774:2013/04/29(月) 19:45:39.30 ID:S4i4pJh8
- 肝心なとこが写ってない
- 776 :Socket774:2013/04/29(月) 19:58:30.60 ID:ZCGIH8+3
- >>770
後ろとポンプ収納部が見たいわねぇ
- 777 :Socket774:2013/04/29(月) 20:08:35.34 ID:x99zVm2w
- ハイエンド構成の人って光物好き多い印象
- 778 :Socket774:2013/04/29(月) 20:50:04.06 ID:grodIY5W
- >>762
似たような構成だったので
【CPU】Intel i7 3960K@定格
【Drive】Pioneer BD-R 207 BK
【M/B】ASUS RAMPAGE IV EXTREME
【Mem】Corsair DDR3*1888 4GB*8
【HDD/SSD】PLEXTOR PX-256-M5P*2 WD緑2TB*1 WDらぷたん1TB
【GPU】Geforce GTX680 4GB*2
【サウンド】SE-300PCIE
【LAN】Intel Gigabit CT
【ケース】Corsair CC800DW
【電源】Seasonic 1250XM
【備考】
メンテが面倒なのでラジは外付け
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2348.jpg
- 779 :Socket774:2013/04/29(月) 20:52:19.84 ID:Nr6fZNyc
- 逆に本格水冷で光らせてないのは珍しい
>>770構成のレベルが高すぎてものすごい。その割に見える部分は割とすっきりまとまってる
- 780 :Socket774:2013/04/29(月) 20:57:34.00 ID:4FwiR2Cz
- 水冷見てるとビデオカードが裏しか見えないのが残念でならない
- 781 :Socket774:2013/04/29(月) 20:58:18.73 ID:sZB+gY1p
- >>779
UV入りのクーラント使用だと光らせるのもありですね。
漏れのチェックも視界で容易に出来ますしね。
>>778
同じケースで同じGPU水枕すね!
マルマルモリモリも発売した当初、酷評されていましたが
使用してみると意外と冷えるような気がします。
- 782 :Socket774:2013/04/29(月) 21:00:50.31 ID:sZB+gY1p
- >>780
どうしても熱源は裏側になってしまいますからね。
XSPCなのど巨大キューブケースならMBを寝かせるタイプなので
裏側も見えますね。ちょっと狙っているケースです。
- 783 :Socket774:2013/04/29(月) 21:01:56.19 ID:DkBs4wPP
- 全部水冷化するとお金が飛ぶてよく言うが具体的にはどれぐらい飛ぶんだ?
- 784 :Socket774:2013/04/29(月) 21:06:08.54 ID:ZCGIH8+3
- やっぱり水冷だと800Dが多いようだけれど今度の900Dには皆以移行するのかな?
- 785 :Socket774:2013/04/29(月) 21:12:33.96 ID:+OtECC2a
- コルセアは最近出しゃばり過ぎだからオレはメモリー以外は買わん
どのみちラジは外付け1080で全て済んでしまうので、ケースは「え、この大きさでフル水冷?」を使うのがマイブーム
- 786 :Socket774:2013/04/29(月) 21:20:37.29 ID:sZB+gY1p
- >>783
どうでしょうねぇ。
ちょっと変えるだけで10万近く飛ぶ場合もあるので
考えたくは無いですね。
フィッティングだけで1個1K〜2KなのでそれをPC1セットと
予備1セット以上持っているとなると・・・。
>>784
900Dの実機を数回見ていますが、高さと奥行きが一回り大きくなったと
言う印象で大きさがあまり感じられないんですよね。
むしろ、海外で販売しているH1やTH10に魅力を感じてきました。
>>1080はSR1の360を2本と一緒に使用していましたが冷えますよね。
ただ誤ってフィン近くでダストスプレーを放出してしまってフィンが
破損してしまって、Aqua480に変更しました。
小さいケースも良いですね。
- 787 :Socket774:2013/04/29(月) 21:47:40.38 ID:ZCGIH8+3
- 皆が晒してくれているので自分も綺麗ではないですが晒しますぜ
【CPU】Intel i7 3960X@4.4GHz
【Drive】Pioneer BD-R 207 BK
【M/B】ASUS RAMPAGE IV EXTREME
【Mem】G. Skill F3-12800CL10Q2-64GBZL 8GB*8
【HDD/SSD】PLEXTOR PX-256-M3P WD緑3TB*2 2TB*1
【GPU】EVGA GTX TITAN SC Signature SLI
【サウンド】オンボ
【ファンコン】aquaero 5
【ケース】SilverStone TJ-11
【電源】Seasonic 1250XM
■水冷構成
【CPU水枕】EK-Supreme LTX - Nickel
【GPU水枕】EK FC-TITANx2
【M/B水枕】EK R4E
【他】aquaero5用水枕w
【ラジエータ】560*1+120*1
【ポンプ】D5*2(直列)
【リザーバー】KOOLANCE RP-452X2 Dual 5.25" Reservoir
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2349.jpg
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2350.jpg
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2351.jpg
課題はまだ多い・・・
- 788 :Socket774:2013/04/29(月) 21:50:25.70 ID:DkBs4wPP
- >>786
水冷やっぱそれだけかかるんだな…
簡易水冷程度でいいかな
- 789 :Socket774:2013/04/29(月) 21:53:21.41 ID:S4i4pJh8
- とりあえずここに晒されたパーツを日本のショップで買ったら幾らになるか計算しろよ
- 790 :Socket774:2013/04/29(月) 21:57:06.66 ID:MG6rQbA9
- >>770
ケースいいですね、海外通販ですか?
- 791 :Socket774:2013/04/29(月) 21:57:43.93 ID:ZCGIH8+3
- >>783
参考程度にこの水冷構成だと
CPU水枕5〜10k
GPU水枕10〜15k*2(バックプレート3k*2)
M/B水枕10k
ラジ560 10〜20k
120 2〜5k
ポンプ 10k*2
リザ 10〜15k
フッティング 15k〜(ここがある意味一番かかる)
+その他(チューブやフローメータなど)
な感じで10万は確かに飛ぶはずだと思う
余程の趣味かカツカツのOC以外は行く意味が無いと思う
- 792 :Socket774:2013/04/29(月) 22:07:22.75 ID:+OtECC2a
- まあ何に金かけるかだからな
フル水冷やると作る時間含めて長い間1セットで楽しめてそれ以外の金使わずに済むとも言えるし
- 793 :Socket774:2013/04/29(月) 22:10:31.89 ID:poKeBXtC
- 静音目的でもありだけどね
初期投資大きいけど、その後構成変えるときはポンプやラジ使い回せるから変えるのは水枕くらい
- 794 :Socket774:2013/04/29(月) 22:24:38.26 ID:sZB+gY1p
- >>789
晒せよって・・・w
ちなみに
CPU水枕 12K
GPU水枕x3 45K
SR1x2 30K
Aqua480 24K
リザーバー 18K
シャットオフバルブ 5組 20K
他フィッティング 40K
Tigonホース 12K
FAN 30K
ポンプ 30K
冷却だけでこんな感じかな?
恐らく25万くらいだと思う。
ちょこちょこ変えているのでここまでたどり着く金額を
考えるともっと掛かってる。
- 795 :Socket774:2013/04/29(月) 22:29:00.42 ID:zXYGOjg4
- 水冷とかやる奴ってバカwwww
CPUなんて適当に冷やしておけば、ちゃんと動いてくれるんだよ。
- 796 :Socket774:2013/04/29(月) 22:32:58.30 ID:sZB+gY1p
- >>795
馬鹿だと思いますよ。
そんなあなたのPCを是非見てみたいものです。
- 797 :Socket774:2013/04/29(月) 22:34:53.38 ID:QHFGPpCe
- >漏れのチェックも視界で容易に出来ますしね。
俺のチェックと詠んでしまった俺は異常
- 798 :Socket774:2013/04/29(月) 22:45:08.59 ID:GTZTXrMW
- 裏側は下手にインシュロックとかで固定すると構成の変更が後からめんどうになるしなーんにも気を使っていないよ
1系統目のポンプは5インチベイ
2系統目のポンプは自作のボトムカバーに隠れてます
5インチベイのところにもカバーつけたい
ケースは輸入品です
BlackhawkUltraとかFulmoGTと同じ系統のやつだね
>>787
2枚目のGPUからクーラントの色が変わってる?ようだけどなんか仕込んでるの?
- 799 :Socket774:2013/04/29(月) 22:59:46.80 ID:Nr6fZNyc
- >>787
フロントパネルのUSBケーブルとか電源の変換(延長?)の白いコネクタが見えちゃってるのが惜しいな
それ以外は綺麗にまとめればなかなかいい感じになる希ガス
本格水冷の連続でアツいな!
- 800 :762:2013/04/29(月) 23:07:15.00 ID:sZB+gY1p
- 連投で熱いですね!
晒しが止まっていたのでタイミング良く
晒しして良かったです。
- 801 :Socket774:2013/04/29(月) 23:18:57.27 ID:ZCGIH8+3
- >>798
単純に写真写りの問題かと思われますw下手で申し訳ないw
>>799
全く持ってその通りで・・・ケーブルマネジメントが今後の課題です・・・
- 802 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/04/30(火) 00:27:32.73 ID:Ugw2xZcn
- >>787
>>791
ゴミカス低スペックなゴミ箱ワザワザ晒しに来るなよカス!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
キムチ臭えんだよゴミカスゲロチョNVIDIA儲はwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 803 :Socket774:2013/04/30(火) 00:29:14.62 ID:dAuLwUhb
- お前が来んなチンカス
- 804 :762:2013/04/30(火) 00:39:18.63 ID:lhbdnOI6
- >>802
勇者久しぶり!ってか、ここまで来るか・・・w
7970を3枚水冷にしたえど、勇者も4枚全部水冷化しちゃえよ。
EKの水枕なら対応が幅広いし、リファレンスじゃなくても
行けるからOKだぞ。
- 805 :Socket774:2013/04/30(火) 01:49:57.96 ID:zP2T6v69
- オレなんか9600GTを1500円で手に入れて喜んでいたのに・・・
- 806 :Socket774:2013/04/30(火) 01:57:01.47 ID:dAuLwUhb
- 方向性が違うだろ 気にすんな
- 807 :Socket774:2013/04/30(火) 01:58:30.54 ID:1EGgCTRY
- 9600GTが1500円なら俺もほしいぞ
- 808 :Socket774:2013/04/30(火) 02:55:13.61 ID:yDJdMD7U
- 水冷にどんなメリットがあるのかね?
教えてくれよw
- 809 :Socket774:2013/04/30(火) 03:15:47.50 ID:msuuHyiE
- 【CPU】Core i3 3220T
【クーラー】HR-01 Plus
【M/B】DH77DF
【Mem】SMD-4G68NP-13H-D
【SSD】CSSD-S6T120NTS2Q
【HDD】MQ01ABD100
【VGA】オンボ
【サウンド】外付け
【PCI】Gigabit ET Dual Port Server Adapter
【ケース】acubic RC04
【電源】AC84-AP03AA
左側 ttp://uploda.jisakupc.info/file/2352.jpg
右側 ttp://uploda.jisakupc.info/file/2353.jpg
上から ttp://uploda.jisakupc.info/file/2354.jpg
背面 ttp://uploda.jisakupc.info/file/2355.jpg
フロントパネルを開けたところ
5インチベイのところが盛大に空いているので、塞いでいます
ttp://uploda.jisakupc.info/file/2356.jpg
- 810 :762:2013/04/30(火) 06:59:24.36 ID:lhbdnOI6
- >>808
メリットであれば、静穏性と持続した冷却性能じゃないかな。
一番の熱源であるGPUの温度をGPUで50度前後で冷やせる事。
CPUに至っても同じことだね。
恐らくあなたは、でも結局FANで冷やすんだから空冷と変わらないだろ?
と言う返しがしたいだけなんだろうと思うけど、冷やす放熱性は空冷と
比較にならないので水冷で組んでますよ。
轟音で回るFANの音を聞かなくて済むのでお金が掛かっても別に気にしない。
簡易水冷で良いじゃんと言う返しも来ると思うけど、放熱性が段違い。
私は簡易水冷してたんですが、ある程度負荷を掛けると全く冷えないので
自分で水冷を作成するようになりましたよ。
- 811 :Socket774:2013/04/30(火) 08:12:04.71 ID:zhIEnV/t
- >>810
水冷だってファンの音はするけどな
ラジを内蔵して低回転なら知らんが、そうすると冷却効率は空冷に劣る罠
空冷のクーラーが安くて性能良いのが出回ってる今では、水冷なんてオワコンもいいとこ
その為にユーザーが少なく部品も高騰
一部のマニアが買い支えている異常な世界
静穏に拘るなら窒息ケースに空冷クーラー放り込めば解決だわ
- 812 :Socket774:2013/04/30(火) 08:34:11.71 ID:i/Tc/Xw8
- 3WAY CFXを窒息ケースで運用するのか・・・
- 813 :Socket774:2013/04/30(火) 08:57:21.24 ID:YBl+GYTl
- >>811
低回転にしても冷えるようにデカいラジ使うんだよ
- 814 :Socket774:2013/04/30(火) 09:27:07.86 ID:unbNSfLC
- >>808
空冷に比べてメモリやPCIスロットの干渉をあまり気にしなくても良いってのが良いな。
ラジエター内蔵するなら大き目のケースが必要になるけど
冷却効率は空冷に劣るかもしれないが、金を掛ければ空冷とは段違いの冷却力と拡張性。
>>811
>その為にユーザーが少なく部品も高騰
昔よりユーザーも増えて、部品の選択肢も増えたし少し安くなった気がするけど
>一部のマニアが買い支えている異常な世界
自作PC市場全体がそう言えるかもしれない
>静穏に拘るなら窒息ケースに空冷クーラー放り込めば解決だわ
ハイエンドのシステムを有る程度の静穏性を保ったまま運用するために水冷化するわけだが
静穏だけにこだわるならファンレス運用だな
- 815 :Socket774:2013/04/30(火) 10:43:23.03 ID:zP2T6v69
- 鉄板+塗装の側板を切り抜いて中が見えるようにしたいのだが
製品レベルに仕上げるにはどうしたらいい?(どういうところに頼んだらいい?)
- 816 :Socket774:2013/04/30(火) 13:00:01.38 ID:pmJV2yMv
- 側面板を丸ごと3mm厚アクリル板に置換して
外周にスモークフィルム貼るというのはどうだろうか
- 817 :Socket774:2013/04/30(火) 13:05:55.49 ID:GfcRjbfY
- 線引いてドリルで穴開けて切り抜いて
切断面に溝ゴム被せて隠せばそれっぽく見えるよ
- 818 :Socket774:2013/04/30(火) 15:39:18.75 ID:nJDe6vhF
- >>809
あの真っ四角ケースか
心惹かれたけどオレは購入する勇気がなかった
- 819 :Socket774:2013/04/30(火) 16:59:32.59 ID:yDJdMD7U
- >>810
そこまでして冷やさないと動かないCPUって不良品じゃないの?
- 820 :Socket774:2013/04/30(火) 17:01:24.11 ID:uhhajlow
- >>819
お前の頭が不良品だろ
- 821 :Socket774:2013/04/30(火) 17:02:16.30 ID:C40c3rI/
- >>819
電気流し続けていると熱が出てくるんだよ これはどんな電気部品も同じ
これを冷却せずに使ってたら計算能力がフルに発揮できなくなっちまう
別に水冷でなくともある程度は冷えるからいいけど水冷だとCPUの性能がフルに発揮されるわけ
- 822 :Socket774:2013/04/30(火) 17:09:30.95 ID:R8NlGe7e
- titan4枚凄すぎw勇者がみたら発狂するんじゃね?w
- 823 :Socket774:2013/04/30(火) 17:25:03.15 ID:TPMV5UTF
- >>809
パーツ選にこだわりを感じるね
エアフロー悪そうなの何とかならんかな。狭いケースだから難しそうだけど
電源ケーブルの本数減らせば随分変わると思う
- 824 :Socket774:2013/04/30(火) 17:41:45.98 ID:zhIEnV/t
- >>821
吹いたw
なんでCPUの能力フル発揮を水冷に限定してるんだよw
お前の頭をまずは水冷しろw
- 825 :Socket774:2013/04/30(火) 17:58:58.03 ID:C40c3rI/
- >>824
まぁ書き方が悪かったな
- 826 :Socket774:2013/04/30(火) 19:01:04.01 ID:WMqqAe/z
- >>822
是非各種ベンチを晒して欲しいところだな。
- 827 :Socket774:2013/04/30(火) 20:15:34.75 ID:J2JXr4jD
- なんでお前ら水冷の晒しが多かっただけでこんな荒れてんだよw
妬んでるだけなのかw?
- 828 :Socket774:2013/04/30(火) 20:20:47.73 ID:3q24ksuF
- 水冷パーツは高額になるしな
貧乏人が嫉妬してんだろ
- 829 :Socket774:2013/04/30(火) 20:25:14.21 ID:EkGQKG7h
- titanの4枚ってパフォーマンス落ちるケースがそれなりあるんじゃなかったっけ。
べ、別に全然羨ましくネーシ!!!1
- 830 :Socket774:2013/04/30(火) 20:31:02.80 ID:xgjITY9U
- 680シングルで満足してるが、正直羨ましいw
- 831 :Socket774:2013/04/30(火) 20:59:49.66 ID:PEjafgTL
- TITAN1枚でも凄く満足してます
- 832 :762:2013/04/30(火) 21:23:45.30 ID:lhbdnOI6
- なんか荒れちゃいましたね。
最初に言い出して晒したのが自分だけにすみませんでした。
- 833 :Socket774:2013/04/30(火) 21:31:25.11 ID:jiv5Jzb0
- 水冷は高負荷でも静かに冷やせるからいいんだよ。もう空冷には戻れない
- 834 :Socket774:2013/04/30(火) 22:08:50.46 ID:sj7OE/wG
- >>832
また構成変わったら晒し頼むよ
その時は落ち着いて、な
- 835 :762:2013/04/30(火) 22:28:15.09 ID:lhbdnOI6
- >>834
はい、ありがとうございます。
次回はPCケースを変えた時にでも晒してみます。
- 836 :Socket774:2013/04/30(火) 23:30:50.54 ID:zRJx7twF
- 水冷まだ挑戦したこと無いけど、SLIしてるとVGAカード同士が近すぎて
上側がぜんぜん冷えなくなるので、VGAの水冷は良さそうですね
- 837 :Socket774:2013/05/01(水) 00:47:32.15 ID:HU872ncC
- タンタンの大冒険
- 838 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 05:47:18.33 ID:Y2JEVpNI
- >>835
俺も楽しみにしてるです
年内に水冷したいよ
- 839 :Socket774:2013/05/01(水) 16:56:17.84 ID:yWXtupgL
- >>819
不良ではなくてリネーム品だろうな。
数千円をケチって正規品を買わなかったが為に、面倒でリスクもコストも高い水冷に逃げなくてはいけなくなる。
水冷なんて使ってる奴は物事をロジスティックに考えられない障害者。いわゆるキチガイだw
- 840 :Socket774:2013/05/01(水) 17:09:12.42 ID:vcnmrB0F
- プラグインケーブル等のスリーブ化と長さの調整をして力尽きました。
【CPU】 Core i7-3820 4.6Ghz
【クーラー】Phanteks PH-TC14PE OR
【M/B】 ASRock X79 Extreme4-M
【Mem】 G.SKILL F3-14900CL9Q-16GBZL (DDR3-1866 4GBx4)
【SSD OS】OCZ Agility3 120GB ×2 RAID0
【HDD】 SEAGATE ST1000DM003 1TB
【VGA】 Palit GeForce GTX 670 JetStream
【サウンド】オンボ
【光学ドライブ】HL-DT-ST DVDRAM GH24NS90
【ケース】 IW-BR661
【電源】HEC-GX800V2
uploda.jisakupc.info/file/2357.jpg
uploda.jisakupc.info/file/2358.jpg
uploda.jisakupc.info/file/2359.jpg
- 841 :Socket774:2013/05/01(水) 17:11:31.80 ID:rAuCyPME
- http://uploda.jisakupc.info/file/2357.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2358.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2359.jpg
- 842 :Socket774:2013/05/01(水) 17:12:25.54 ID:NA6gfitg
- なかんか
- 843 :Socket774:2013/05/01(水) 17:12:57.22 ID:NA6gfitg
- 中々
- 844 :Socket774:2013/05/01(水) 17:17:27.73 ID:e8cgGfi8
- 野外プレイか
- 845 :Socket774:2013/05/01(水) 17:42:59.87 ID:yWXtupgL
- >>840
上のほうのコメントで、水冷じゃないとCPUは性能を発揮しないって書かれてましたが、
空冷で使ってみてどんな感じですか?
4.6GHzのわりにモッサリしてますでしょうか。
- 846 :Socket774:2013/05/01(水) 18:06:14.63 ID:vcnmrB0F
- >>845
まったく問題ないですよ。
冬の間は4.7GHzでつかってましたが、
最近暖かくなってきたので落しました。
さすがに5GHz前後は空冷じゃ厳しそうですが
4.7GHz OCCT15分位で75度です。
動画編集、エンコード、オンラインゲームなどの常用では
53度前後で快適です。
でも本格水冷は憧れます。
- 847 :Socket774:2013/05/01(水) 18:10:59.46 ID:yWXtupgL
- >>846
ありがとうございます。
空冷でもまったく問題が無いようで安心しました。
- 848 :Socket774:2013/05/01(水) 18:38:23.53 ID:yOQsFBgM
- >>840
その天板のファンについてるフィルターはWHY?
- 849 :Socket774:2013/05/01(水) 18:43:49.35 ID:MuGiUwG6
- 形状的にainexのCFA-140A-BKじゃないのん?
- 850 :Socket774:2013/05/01(水) 19:08:13.48 ID:vcnmrB0F
- >>848,849
当たりです。
M-ATXケースなので中をいじる時に狭くて良く手を削ってしまっていたので取付ました。
- 851 :Socket774:2013/05/01(水) 19:52:33.82 ID:YSwrYTm0
- 街乗りなら空冷2気筒で十分だけど、趣味なら水冷8気筒に乗りたいのもわかる。
誰も所ジョージの生き方を否定はできんだろう。
- 852 :Socket774:2013/05/01(水) 20:42:18.85 ID:loBOe9sy
- >>841
いいね〜
俺も配線ちゃんとしてうpしようかなw
やっぱグラボとクーラーはでかいのがかっこ良くていいよね!(俺だけ?
- 853 :762:2013/05/01(水) 20:44:16.35 ID:Aec9ZwKS
- >>839 :Socket774:2013/05/01(水) 16:56:17.84 ID:yWXtupgL>>819
不良ではなくてリネーム品だろうな。
数千円をケチって正規品を買わなかったが為に、面倒でリスクもコストも高い水冷に逃げなくてはいけなくなる。
水冷なんて使ってる奴は物事をロジスティックに考えられない障害者。いわゆるキチガイだw
CPUにリネーム品とかあるのか?
数千円安いリネーム品ってどこで売ってるんだ?w
売っているところ教えて欲しいw
- 854 :Socket774:2013/05/01(水) 21:20:36.52 ID:rAuCyPME
- お前昨日荒れた事反省したんだろ?
他人煽って荒れる原因つくるような行為するなよ
- 855 :Socket774:2013/05/01(水) 22:34:19.67 ID:vcnmrB0F
- >>852
私も同じ種類の人間です。
クーラーでっかすぎてケースに収まらないから
サイドパネル加工して入れました。
工具も合わせると普通にATXのそこそこのケースが買える金額になったw
後悔はしていない!
- 856 :Socket774:2013/05/01(水) 22:35:14.73 ID:YnG0+eEx
- 762の性格が最悪だっていう事だけは理解したわ
- 857 :834:2013/05/01(水) 22:44:58.92 ID:ZLjLER6L
- 落ち着いてってのはいちいちコメで煽ったりID真っ赤にしたりするなってことなんだが
- 858 :Socket774:2013/05/01(水) 22:51:39.78 ID:yWXtupgL
- >>853
こういう奴を鶏頭という。いわゆるキチガイだw
- 859 :Socket774:2013/05/01(水) 22:52:28.63 ID:6UjqBoF1
- >>855
一番目のレス見えないんだけど
- 860 :Socket774:2013/05/01(水) 23:27:19.81 ID:absTnzCT
- 漢なら言葉で語らず愛機で語れよ!
- 861 :Socket774:2013/05/02(木) 00:32:21.07 ID:mRSR/6A+
- >>855
PCケース改造はロマンですぜ!
- 862 :Socket774:2013/05/02(木) 02:51:12.15 ID:lRWYo1st
- 最近投稿すくないっすな
ハスウェル直前だから仕方ないんかな
- 863 :Socket774:2013/05/02(木) 06:56:31.61 ID:A2ofSaB9
- は?
- 864 :Socket774:2013/05/02(木) 17:04:22.31 ID:VkZ1EHcN
- ハズウェルと知らない辺りがにわか
- 865 :Socket774:2013/05/02(木) 17:16:31.32 ID:A2ofSaB9
- 投稿少ないに対してだバカ
- 866 :Socket774:2013/05/02(木) 17:20:30.22 ID:VkZ1EHcN
- >>865
おまえにレスしたんじゃないんだけどw
- 867 :Socket774:2013/05/02(木) 17:46:37.93 ID:xaTfuOVe
- みっともないからそんぐらいにしとけ.
- 868 :Socket774:2013/05/02(木) 18:02:13.65 ID:VkZ1EHcN
- 知ったことかよボケがw
上から物言ってんじゃねーよハゲ
- 869 :Socket774:2013/05/02(木) 18:18:01.75 ID:C0P2c1Hv
- まーた始まった
- 870 :Socket774:2013/05/02(木) 18:23:54.88 ID:/tBGcCIA
- ファイッ!!
- 871 :Socket774:2013/05/02(木) 18:44:20.41 ID:I5EuSS4R
- カーンカーンカン!ダブルノックアウト!
- 872 :Socket774:2013/05/02(木) 21:21:18.73 ID:VgAFu53j
- >>868
ハゲてねーわ。このボケ
- 873 :Socket774:2013/05/02(木) 21:37:56.72 ID:9JDrJZU+
- ツマンネーノ
- 874 :Socket774:2013/05/02(木) 22:09:10.52 ID:HYvQS3NS
- GWだなあ
- 875 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/05/03(金) 13:57:32.09 ID:1tIiUNjp
- >>822
発狂!?(^0^)
ああ・・・、オマエラみたいなゴミカス☆ゲロチョNVIDIA儲がファビョ〜〜〜ン!してるってことかぁwwwwwwナルホドwwwww(^0^)wwwwwwwww
まあ現実はコレ↓だしなwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
ゴミカスちんちんSLiフルレーンx16 + x16 2GPUs wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
http://uproda11.2ch-library.com/387351b1r/11387351.jpg
ボクちんのHD7970 CFX 2GPUs(但し接続帯域は上のカスの半分であるx8 + x8(^0^))
http://uproda11.2ch-library.com/3873497hn/11387349.png
因みに4枚全部1125/1500MHzでやった結果
(^0^)つhttp://uproda11.2ch-library.com/387366bYv/11387366.png
>>770のゴミカスっぷりに期待wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
Sleeping Dogsっていうゲームベンチだぞカスwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
まぁ逃げるんだろうけど二度とゴミカス晒しに来るなよ!ゴミチンカスちんちんwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww
- 876 :Socket774:2013/05/03(金) 16:43:32.20 ID:uGgBp6FT
- やっぱラデの方がマルチGPUの効率いいんだな。
ハイエンドのCF、圧倒的じゃん。
この分野はAMDがリードしてるんだな。
- 877 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/05/03(金) 17:31:34.69 ID:1tIiUNjp
- >>876
まぁゲロチョNVIDIA買ってるのは知的障害者だけだからなぁwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwww
- 878 :Socket774:2013/05/03(金) 17:32:53.60 ID:SbXgEBNj
- NviとRadのハイブリットかましてるよ
- 879 :Socket774:2013/05/03(金) 19:50:34.83 ID:mS1G6+4U
- ここはPCの中身みる所であって使用してるGPUを批判する場所じゃないのだが・・・
積んでるGPUの性能とかメーカなんてどうでもいいから
俺から見たら(PCの中身での判断)
>>770 >>>>>>>>> 勇者なのだがw
あ だからってお前の汚いPCの中身見せないでくださいね?
- 880 :Socket774:2013/05/03(金) 20:30:43.29 ID:BAkNzDwH
- なんでもいいわ
とりあえず勇者すげぇ
- 881 :Socket774:2013/05/03(金) 20:33:01.61 ID:VBXCJfBx
- 水冷いいな、いくらぐらいかかんのかな
- 882 :Socket774:2013/05/03(金) 21:03:35.19 ID:vowKsNmt
- CPUだけなら3万位〜
- 883 :Socket774:2013/05/03(金) 21:05:34.28 ID:W4Xk8mYY
- >>881
>>791&>>794辺り参考に
- 884 :Socket774:2013/05/03(金) 21:23:01.46 ID:K/AwD+5R
- 水冷を使う奴はキチガイでFA出てるんだがw
- 885 :Socket774:2013/05/03(金) 21:23:48.77 ID:S/r8kfVb
- 【CPU】Intel Corei3 2120T (TDP 35W)
【クーラー】Noctua NH-L9i
【M/B】Asus P8H67-I (MINI-ITX)
【Mem】CFD W3U133Q-4G (DDR3-1333 4GB×2)
【システム用SSD】Crucial CT064M4SSD2 (SATA3G 64GB)
【データ用HDD】Western Digital Scorpio Blue 2.5inch 1TB+外付けをばらした東芝製2.5inch 1TB
【VGA】CPU内蔵
【サウンド】外部DACにUSB出力 オンボードはオフ
【キャプチャ】なし
【光学ドライブ】なし
【PCI】なし
【ケース】Shuttle製ベアボーンXG41のケース
【電源】ベアボーン付属ACアダプタ(90W)
【その他】サイズ HDDケース 氷室mini×2
Before : http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F85&res=101-200#131
After :
http://uploda.jisakupc.info/file/2360.jpg 内部
http://uploda.jisakupc.info/file/2361.jpg ファン - SSD間すきま拡大
http://uploda.jisakupc.info/file/2362.jpg 使用中の図
http://uploda.jisakupc.info/file/2363.jpg 使用中・後面
CPUクーラーをサイズのKOZUTIから公称で3ミリ低いNoctuaのNH-L9iに変更しました。その他の構成には現在のところ変更ありません。
変えた理由は冷却効果の改善の期待が2割、あとの8割は「いっぺん使ってみたかった」からw
付属の取り付けねじは頭がでかすぎてケースに入れると底につかえたので、ホムセンで頃合いの良いネジを買ってきて手持ちのスペーサーを
適当に噛ませて取り付けました。
あとは安定動作が確認できたので20pin-24pin変換ケーブルを撤去、SATA電源分配・信号ケーブルもまとめやすい長さおよび形状のものを
別途購入。だいぶ中がすっきりしました。
あとはHDDをWDの2TBのに交換したいが、氷室miniの許容範囲を0.2ミリオーバーしているのが少し不安で踏み切れてません。
- 886 :Socket774:2013/05/03(金) 21:29:08.17 ID:W4Xk8mYY
- >>885
NH-L9で冷えるようになった?
今KOZUTI使ってるからちょっと気になる
- 887 :Socket774:2013/05/03(金) 21:44:20.88 ID:EePPo4z+
- >>884
キチガイはお前だろう。
水冷をして見たいがお金が無く出来ないので
ネガティブキャンペーンをしている頭悪い貧乏人。
- 888 :Socket774:2013/05/03(金) 21:45:10.32 ID:MWs/yb2v
- >>885
高密度ktkr
- 889 :885:2013/05/03(金) 21:45:35.26 ID:S/r8kfVb
- >>886
上に挙げたPCは音楽再生用のため、マザボ付属のツールでファンの回転数を1000rpm弱に落として使っています。
その条件での新旧クーラー比較ですが、同ツールで温度をモニターしてみた限りでは、正直ほとんど変わってませんw
使っているケースの両サイドには全面パンチ穴が空けられていて通気性はそこそこ良いので、そのためもあるのかもしれません。
- 890 :Socket774:2013/05/03(金) 22:25:11.46 ID:W4Xk8mYY
- thx、
mini-ITXは冷却でいつも頭抱えるw
- 891 :Socket774:2013/05/03(金) 23:18:36.02 ID:PEx9of6w
- でも一度揃えてしまえば大半の部品は10年単位で使い回せるから、
長期的なコスパは良い
- 892 :Socket774:2013/05/04(土) 12:00:17.36 ID:zone9XyV
- >>875
それ、ラデ有利なベンチじゃないの?
現実的に考えて、GTX680より劣るHD7970が、TITANよりスコア出るって考えられない。
フルHD以上の解像度ってところも気になる。
1920×1080だったら結果は変わるんじゃないのか?
- 893 :Socket774:2013/05/04(土) 12:12:00.10 ID:ymFORLhw
- ラデ有利なベンチしか回さないチキンだから仕方ない
- 894 :Socket774:2013/05/04(土) 12:13:19.44 ID:pezP5cz+
- もういいじゃん構うなよ
いい加減スレ違い
- 895 :Socket774:2013/05/04(土) 12:58:24.45 ID:Ksgj77aL
- 出たなスレチ厨
- 896 :Socket774:2013/05/04(土) 16:14:01.80 ID:t2GcstvU
- スレチって言うほうがスレチだよな
- 897 :Socket774:2013/05/04(土) 16:37:07.72 ID:Udvi6e5b
- スレチだスレチ
- 898 :Socket774:2013/05/04(土) 17:06:13.77 ID:fyv+sPNs
- スレチなんて本当はファンタジーだろ?
うちのロードは2倍のくせにワルリン何匹食ったら腹いっぱいになるんだよ
- 899 :Socket774:2013/05/05(日) 10:04:30.86 ID:ezpjs8bq
- どちらの陣営も毎回思うけど。
現状メーカー2択なんだから
○○に有利な測定じゃないなら
もう片方に有利な測定だと思うんだが。
そもそもフェアな測定って誰もが納得できる奴あんのかと。
- 900 :Socket774:2013/05/05(日) 10:13:07.94 ID:g/UmrcOE
- せやな
- 901 :Socket774:2013/05/05(日) 10:37:28.09 ID:ve+Nwdz8
- せやろか?
- 902 :Socket774:2013/05/05(日) 10:43:19.40 ID:Ui42cpvu
- スレチだろ?
- 903 :Socket774:2013/05/05(日) 10:43:22.46 ID:s+K7HHiq
- せやろ
- 904 :Socket774:2013/05/05(日) 20:50:38.86 ID:tdu4l+Oo
- >>899
Windowsのエクスペリエンスインデックスで判定すればいい。
- 905 :Socket774:2013/05/05(日) 22:48:24.54 ID:wm9EbhS/
- それ6970が7.3(BullFX8コア)で7750が7.5(Ivyi5)になるんだけど
- 906 :Socket774:2013/05/05(日) 23:48:35.47 ID:tdu4l+Oo
- 俺のHD5870でさえ7.9だぞ。
- 907 :Socket774:2013/05/06(月) 00:40:04.66 ID:00RcUuCn
- まぁやる気無くしてクレやw
ascii.jp/elem/000/000/785/785487/
- 908 :Socket774:2013/05/06(月) 08:53:54.06 ID:8Bj1lsgh
- ぐちゃぐちゃのがみたいな(´・ω・`)
- 909 :Socket774:2013/05/06(月) 09:33:04.99 ID:IBi/OCA2
- 作業工程はぐちゃぐちゃだな(`・ω・´)
- 910 :Socket774:2013/05/06(月) 10:12:28.89 ID:NQHDWOiI
- し、CPUは一緒だし(震え声
- 911 :Socket774:2013/05/07(火) 18:50:36.98 ID:25zwBYmS
- 法人は黙ってTesla買えよ・・・・
- 912 :Socket774:2013/05/07(火) 20:52:51.22 ID:RkIWYMIs
- >>907
わー、オレと同じの使ってる
・・・CPUグリス
- 913 :Socket774:2013/05/08(水) 03:47:37.56 ID:/u602xNb
- しょうがねぇなぁ〜ネタ提供すっかw
http://uploda.jisakupc.info/file/2364.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2365.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2366.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2367.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2368.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2369.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2370.jpg
【CPU】i3 2000番台
【クーラー】DEEPCOOL殺人クジラのフィンに灰色の羽のごついファン
【M/B】GA-Z77-UD3(2枚しか無いZ77をなんでこんなところにw)
【Mem】2Gx1
【システム用HDD】WD160GSATA
【データ用HDD】Toshiba1.8"32G、200GIDE、250GIDE
【VGA】MB内蔵
【サウンド】オンボ
【キャプチャ】なし
【光学ドライブ】IDEDVDx2
【PCI】IDE、USB
【ケース】thermaltake xaser
【電源】20ピン光るthermaltake500Wくらい
【その他】thermaltakeのかっこいいファンコン
- 914 :Socket774:2013/05/08(水) 03:50:57.00 ID:/u602xNb
- 20'320Gの間違いなw
- 915 :Socket774:2013/05/08(水) 03:55:14.62 ID:FuZJ1cy5
- いい意味で「下品」だ
- 916 :Socket774:2013/05/08(水) 03:56:25.12 ID:/u602xNb
- ゴメンセロリンGなんとかだった
慣れないことはするもんじゃないねぇ
- 917 :Socket774:2013/05/08(水) 05:04:32.11 ID:8Q73h7B8
- どう見ても悪い意味で下品だろ
いいところは褒めるべきところがないところとイッタトコロカね!
うわー久々に褒めちぎってしまった///
- 918 :Socket774:2013/05/08(水) 05:24:24.75 ID:w0Dhm/2V
- 晒されたPCにケチつけるだけの簡単なお仕事w
- 919 :Socket774:2013/05/08(水) 12:52:18.84 ID:4X5EgzNR
- 撮っのでうpしますね
うpろだとか面倒だからブログからです
http://livedoor.blogimg.jp/iuykjhpiz/imgs/e/7/e7e9e411.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iuykjhpiz/imgs/4/f/4f23fe43.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iuykjhpiz/imgs/1/5/15d4ea2d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iuykjhpiz/imgs/e/5/e579e15d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iuykjhpiz/imgs/0/8/0846c30e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/iuykjhpiz/imgs/7/8/788c34ca.jpg
ケース変えて裏配線できるようになったから後ろに詰め込んでしまった^^;
- 920 :Socket774:2013/05/08(水) 12:55:16.16 ID:S4UkCAeP
- ケースかっこええ
- 921 :Socket774:2013/05/08(水) 12:56:56.72 ID:4X5EgzNR
- 一応構成も
低スペですが
ケース:BitFenix ClossusWindow
M/B:ASRock 990FX Extreme4
CPU:AMD FX-8120
メモリ:UMAX 4Gx4
GPU:RadeonHD7750
GTX 460
- 922 :Socket774:2013/05/08(水) 12:57:01.34 ID:kFwiRUOO
- 前回
http://www.jisakupc.info/?plugin=pukimonaview&refer=thread%2F84&res=301-400#368
G/W中の暇つぶしにHAF-XB買って引っ越し&スリーブに初挑戦。
【CPU】 i7 930
【M/B】 P6X58D-E
【クーラー】Corsair H110 CW-9060014-WW
【ファン】 Corsair AF140 QUIET EDITION x2
【Mem】 G.Skill Sniper F3-12800CL9T-12GBSR (4Gx3)
【SSD1】PLEXTOR M5Pro Xtreme 256G
【SSD2】ADATA Premier Pro SP900 256G
【HDD】 W/D製 6Gbps 1T
【VGA】 蛙 GTX560Ti (NE5X56TS1102-1140F)
【サウンド】オンボ
【光学】どっかのDVDマルチ(型番忘れた)
【ケース】 HAF-XB
【電源】Corsair CMPSU-850HXJP
スリーブ作業中盤でフルプラグインの電源欲しいと思ったわw
電源バラしてスリーブは大変だと痛感した
http://uploda.jisakupc.info/file/2371.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2372.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2373.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2374.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2375.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2376.jpg
http://uploda.jisakupc.info/file/2377.jpg
- 923 :Socket774:2013/05/08(水) 13:02:19.84 ID:4X5EgzNR
- >>920
とあるお店で新中古品で5kでしたw
>>922
おおスリーブいいですね
自分もCPU,GPUを水冷にしたいと思うのですがクーラはでかいほうが格好いいと思ってしまって手を出してないんですよねw
- 924 :Socket774:2013/05/08(水) 13:14:06.69 ID:kFwiRUOO
- >>923
スリーブは一度やってみたくて初挑戦したのですが
なかなか大変でした
電源スリーブで2日もかかってしまった・・
簡易水冷はこれで3代目です
M/B上がすっきりしてて自分は好きなもので。
- 925 :Socket774:2013/05/08(水) 13:43:05.00 ID:4X5EgzNR
- >>924
水冷って管理は大変じゃないんですか?
- 926 :Socket774:2013/05/08(水) 13:53:36.97 ID:kFwiRUOO
- >>925
オールインワンタイプ(簡易水冷)はメンテナンスフリーなので
管理なんていらないですよ
ま、たまにラジエーターに付いた埃ぐらい掃除しますけど、年に1回ぐらい。
- 927 :Socket774:2013/05/08(水) 14:58:04.45 ID:4X5EgzNR
- >>926
なるほど、近々挑戦してみます
- 928 :Socket774:2013/05/08(水) 16:52:21.12 ID:x0lU7l9R
- >>913
俺は好きだよ
ピンクのLEDがいい味出してる
- 929 :Socket774:2013/05/08(水) 19:35:10.84 ID:KJc96v6F
- 水冷やってる奴は池沼でFA出てるんだがw
- 930 :Socket774:2013/05/08(水) 20:03:35.03 ID:g/nS1B43
- >>922
ケーブルすっきりで青色系パーツ中心にまとめててGOOD!
- 931 :Socket774:2013/05/08(水) 20:15:25.92 ID:/g4JYgmj
- 水冷はいいよ、静かによく冷える。簡易じゃないけどね
メンテナンス頻度もそんなに高くないし、いざバラすときもさほど面倒でもない
- 932 :Socket774:2013/05/08(水) 20:22:34.60 ID:x0lU7l9R
- 本格水冷をやろうと調べていたけど
>>794を見て簡易水冷で充分と自分を納得させることにした
- 933 :Socket774:2013/05/08(水) 20:33:17.13 ID:KJc96v6F
- >>932
なぜ水冷にこだわるのか、わからん。
水冷のメリットを述べてみろよ。
- 934 :Socket774:2013/05/08(水) 20:34:07.66 ID:iR4HdP0d
- 簡易水冷は甘え
- 935 :Socket774:2013/05/08(水) 20:35:47.55 ID:x0lU7l9R
- カッコイイ、とにかく冷える、静音
そして漢のロマン
お金と根気さえあれば組みたいものだ
- 936 :Socket774:2013/05/08(水) 20:37:36.00 ID:iR4HdP0d
- >>933
お前に答えるメリットがない
- 937 :Socket774:2013/05/08(水) 20:39:09.50 ID:LsDZ2630
- 熱交換器の自由度と自己満足
- 938 :Socket774:2013/05/08(水) 20:56:07.16 ID:k5yTfYI1
- 発熱源の位置と関係無く放熱器を好きな位置に設置出来る事かな。
設置場所が自由なので特大の放熱器を付ける事も出来、冷却性能を上げられる。
小さな放熱器では水冷だからといって良く冷えるということは無いと思われ
- 939 :Socket774:2013/05/08(水) 21:40:06.18 ID:hh90mfqG
- そもそもヒートシンクに突き刺さってるパイプがどれ位ちゃんと仕事してるのか…
12本パイプあってもダミーのも入ってたりするんでしょ?
自作PCなんざ自己満足の世界なんだから空冷はーとか水冷はーとかナンセンスだよね
- 940 :Socket774:2013/05/08(水) 22:08:05.15 ID:KJc96v6F
- >>935
漢のロマンとか、馬鹿じゃね?
なんでもロマンと言えば納得してもらえるとでも思ってるのかw
どうせアニメや漫画の影響だろうが、水冷にこだわる輩の幼稚さがよくわかるコメントで笑える。
- 941 :Socket774:2013/05/08(水) 22:08:43.27 ID:xJvvyt7U
- 他人のPCにあれこれ言って楽しいのかな
- 942 :Socket774:2013/05/08(水) 22:10:43.18 ID:CaZCzEbz
- >>941
それが目的のスレですし
- 943 :Socket774:2013/05/08(水) 22:11:24.47 ID:xJvvyt7U
- そういえばそうだった
- 944 :Socket774:2013/05/08(水) 22:30:18.84 ID:/QYk84M2
- >>940
なんで>>935にしかレスしてないの?www
>>937,938,939にもちゃんとレスしてやれよwwww
- 945 :Socket774:2013/05/08(水) 22:35:06.84 ID:sN4Dw8H/
- まぁ、やったことないヤツが何言っても負け犬の遠吠えみたいだしなぁ
- 946 :Socket774:2013/05/08(水) 22:48:38.77 ID:KJc96v6F
- >>944
俺が誰にコメントするかは自分で決める。
お前に指図される覚えはないわ。
それでも俺に指図したいなら対価を払えバーーーカ
- 947 :Socket774:2013/05/08(水) 22:53:03.70 ID:iR4HdP0d
- デメリットくん
- 948 :Socket774:2013/05/08(水) 23:31:57.05 ID:mIUhpPr2
- 罵詈雑言でしかスレが伸びなくなって寂しいな
- 949 :Socket774:2013/05/08(水) 23:36:08.61 ID:KJc96v6F
- >>948
それは、君の心が汚いからではないか?
君の心が汚れているから、何でも罵詈雑言に見えるのだろう。
- 950 :Socket774:2013/05/08(水) 23:37:01.93 ID:KJc96v6F
- 俺、今いいこと言った。
- 951 :Socket774:2013/05/08(水) 23:37:49.78 ID:185fY5Pe
- きのせいやで
- 952 :Socket774:2013/05/09(木) 00:31:17.57 ID:pptBDdIb
- 規制解除記念埋め
- 953 :Socket774:2013/05/09(木) 00:37:29.61 ID:nGsbvxsI
- >>913の1枚目のフロントが「The Maitake」に見えた
- 954 :Socket774:2013/05/09(木) 00:44:30.15 ID:A1zGC47p
- ヒートパイプの中で熱で気化した霊媒がヒートシンクに熱を伝えて冷やされて液化して戻るんだよね
- 955 :Socket774:2013/05/09(木) 00:45:06.52 ID:A1zGC47p
- 冷媒ね、ごめん
- 956 :Socket774:2013/05/09(木) 00:52:46.83 ID:Tt1ZCQhP
- 夜な夜なCPUクーラーからエクトプラズムが・・・こええよw
- 957 :Socket774:2013/05/09(木) 01:00:51.78 ID:A1zGC47p
- すまんタイプミスだw
で、一般的なタワーとかのケースだとヒートパイプは半分も仕事してなくね?
熱くなって気化するって事は上に行くんだろ?
下方向に伸びてるヒートパイプ仕事してなくね?してたとしても冷却効率悪いんじゃない?
つまり全てのケースはヒートシンク基準で設置する必要があり
タワー型なら横に倒して置かないといけない、俺の頭の中ではこうなった。
- 958 :Socket774:2013/05/09(木) 01:11:54.33 ID:8hwHIudG
- 言い出しっぺの法則発動
さあ、横倒しとどっちが冷えるか実際に試してみて自説の実証よろ
- 959 :Socket774:2013/05/09(木) 01:19:41.89 ID:syYD6PTC
- 冷やすといいことあるのか?
ヒートシンク無しに電源入れたら
いきなしぶっつんと電源が切れて何事かと思ってたら
CPUがめちゃんこ熱くなってて
確かにヒートシンクは必要だと実感したのだがw
- 960 :Socket774:2013/05/09(木) 02:16:18.47 ID:DkLA6a2t
- >>957
そもそも、無重力とかごく低重力環境下での熱伝達のために開発された技術なのに何言ってるの?
- 961 :Socket774:2013/05/09(木) 02:25:45.61 ID:21dOpJma
- 釣りか?
ヒートパイプは温まって気化した冷媒が上方へ向かう、つまり対流しないと機能しない
対流は重力がないと起きない
ID:A1zGC47pの言ってることは正しい
無重力とかごく低重力のために考えられた訳じゃないぞ
無重力とかごく低重力だと輻射によってしか放熱できないから、そういう時は放熱したい部分の塗料に頼るそうだ
- 962 :Socket774:2013/05/09(木) 02:36:50.02 ID:DkLA6a2t
- >>961
そういう釣りはいいからw
- 963 :Socket774:2013/05/09(木) 03:17:13.95 ID:DkLA6a2t
- JAXAのヒートパイプの研究の解説一応貼っとくね
http://www.isas.jaxa.jp/j/special/2005/technology/09.shtml
- 964 :Socket774:2013/05/09(木) 04:50:50.00 ID:A1zGC47p
- >>963
いやいや、これって無重力下で冷媒循環させるのに動力使ってるだろ
一般的なヒートパイプ+ヒートシンクのCPUクーラーで冷媒の循環は動力なんて使ってないだろ
つかスレチだな皆すまんかった
- 965 :Socket774:2013/05/09(木) 04:57:54.92 ID:A1zGC47p
- でも俺の自説で行くとGPUの空冷クーラーは全部ダメだな
参ったなコリャ
回線切って吊ってくるわ
- 966 :Socket774:2013/05/09(木) 07:05:43.20 ID:Maqx35ng
- >>965
骨は閻魔に拾ってもらえ
- 967 :Socket774:2013/05/09(木) 07:14:10.65 ID:9G5lH6k9
- 高負荷な作業しながらCPUのクーラーを外したりまた戻したりするの面白いよなwwww
あれは一度やった方がいいよね
- 968 :Socket774:2013/05/09(木) 08:49:18.07 ID:P/f7QYrw
- >>967
http://www.youtube.com/watch?v=ssL1DA_K0sI&feature=gv
- 969 :Socket774:2013/05/09(木) 10:18:45.82 ID:syYD6PTC
- ワシ、クーラーが見つからない古い4CPUオプテロンでやったw
最初はbiosのpostが出た頃にぶつんと切れ
その後は次第に短くなって壊れてるのかと思たw
結局ちっこいクーラーを付けて無事立ち上がったのだが
7と8では4CPUで動かない(認識してるが使わない?)ので放置中w
何とか使えんもんかのぁ〜
- 970 :Socket774:2013/05/09(木) 11:38:01.72 ID:pptBDdIb
- 昔の粗悪なパチモンヒートパイプは中にウィックが無かったりするからな。
今はそんな詐欺製品はないんだろうけど。
・・・無いよね?
- 971 :Socket774:2013/05/09(木) 12:12:59.46 ID:ldQz8W1D
- >>963
お前さ、分かってないなら出てくるなよ…
- 972 :Socket774:2013/05/09(木) 12:30:20.04 ID:FgTnF0j0
- >>965
GPUクーラーはモロに裏向きなのにヒートパイプ使っててホント謎。
まあどうせきちんと考えてあるんだろうがな
>>971
ID:DkLA6a2tが始めてヒートパイプ()の構造を知ったのが>>963のページだったんだろう。触らないでやれ
ていうか>>963のって原理的には冷蔵庫に近いよね。
- 973 :Socket774:2013/05/09(木) 13:11:29.88 ID:u+lZl47K
- >>970
開ける例は滅多に無いけど、多分今でもかなり有るんじゃない?
個人的な推論だけど、ヒートパイプの向きにしてもウィッグの有る無しにしても、結局PC冷却程度の用途じゃ殆ど差がないんじゃないかな。
もっと大袈裟な冷却、大きな装置での研究ばっかでしょ?
理屈としては正しくても、こんな小さくて低発熱なもので影響出すのは難しいんじゃないかな。
- 974 :Socket774:2013/05/09(木) 15:14:30.26 ID:n9n+/vJ/
- ウィックって手入れや色移り対策が大変らしいね
- 975 :Socket774:2013/05/09(木) 15:53:10.13 ID:eLUrQmY+
- ああ、ワンポイント英会話の人な
- 976 :Socket774:2013/05/09(木) 16:18:16.19 ID:QWBL+NoQ
- >>974
ウイックなんて1回挿したらそのままだろ。
- 977 :Socket774:2013/05/09(木) 16:48:27.07 ID:x1y5ftMr
- >>975
ハーバナイスデー!
- 978 :Socket774:2013/05/09(木) 19:45:20.83 ID:uRgBRvJf
- ミネラルウォラでも飲んで寝てろ
- 979 :Socket774:2013/05/09(木) 20:42:53.90 ID:Maqx35ng
- ハッピバースデー?
- 980 :Socket774:2013/05/09(木) 21:03:02.44 ID:lB/HjrJv
- >>957
45度に傾けて設置すれば大丈夫
- 981 :Socket774:2013/05/09(木) 22:38:34.89 ID:FnRdRPg9
- ヒートパイプを無重力とかごく低重力環境向けに開発されたものだと主張するID:DkLA6a2tの後釣り宣言はまだですかーー?wwwwwww
ほらwwはよwwはよwww
- 982 :Socket774:2013/05/09(木) 23:00:07.47 ID:sYciwFuP
- テス
- 983 :Socket774:2013/05/09(木) 23:46:25.69 ID:n9n+/vJ/
- タロッサ
- 984 :Socket774:2013/05/09(木) 23:58:24.74 ID:aEuW8ssE
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97
- 985 :Socket774:2013/05/10(金) 02:10:14.39 ID:wSIPSasU
- >>981
釣りじゃないだろ
ヒートパイプ 衛星で検索してみ?
- 986 :Socket774:2013/05/10(金) 02:43:01.81 ID:wSIPSasU
- >>981
いいHP見つけた
http://www2.es.titech.ac.jp/nagasaki/npicture/study/OHP.html
PC用のはほとんどウィィック式じゃないかな
GPUクーラーはまさにこれでしょ
- 987 :Socket774:2013/05/10(金) 04:09:33.09 ID:m9QqivcG
- >>986=ID:DkLA6a2t
必 死 だ なwww
スレチなのもあるがもうお前レスすんなよ
見てて気の毒になってくるわ
- 988 :Socket774:2013/05/10(金) 04:53:28.74 ID:wSIPSasU
- 敗北宣言乙
- 989 :Socket774:2013/05/10(金) 05:23:41.69 ID:lst1kl3b
- てか、基本意味なかったらずっと使わないよね…
何かしら意味があるから今まで使ってるわけで…
- 990 :Socket774:2013/05/10(金) 20:49:38.25 ID:17Et5vGo
- 次スレ立ててみる
- 991 :Socket774:2013/05/10(金) 20:56:17.40 ID:17Et5vGo
- 【円安】皆の愛機の中を晒してね Part93【氷河期】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1368186900/
- 992 :Socket774:2013/05/10(金) 21:00:20.03 ID:s9wqeKaj
- ありがとうございました
- 993 :Socket774:2013/05/10(金) 21:28:20.63 ID:2H3ZWz/0
- >>990-991
スレ立て乙です
- 994 :Socket774:2013/05/11(土) 01:05:00.77 ID:p0dtfQjO
- 梅
- 995 :Socket774:2013/05/11(土) 01:05:39.26 ID:p0dtfQjO
- うめ
- 996 :Socket774:2013/05/11(土) 01:06:11.23 ID:p0dtfQjO
- 梅
- 997 :Socket774:2013/05/11(土) 01:06:53.82 ID:p0dtfQjO
- うめ
- 998 :Socket774:2013/05/11(土) 01:07:26.29 ID:p0dtfQjO
- 梅
- 999 :Socket774:2013/05/11(土) 01:10:28.28 ID:x87Yps1O
- うめぇ
- 1000 :Socket774:2013/05/11(土) 01:11:07.02 ID:LDTJt7vY
- 1000げとー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)